2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王のオリジナルカードを考えよう☆99

1 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/06/27(土) 01:02:43.69 ID:isF2YM0p0.net ?2BP(1000)

遊戯王のオリジナルカード (オリカ) を考えたり評価し合ったりするスレッドです。
●スレストが多いので省エネに気を配る。
●確実に禁止カードになりそうなカードは考えない。
●sage進行でお願いします。(E-mailのところにsageと書く)
●おかしな人が来ても放って置きましょう。(返事を書かないようにしましょう。)
●鑑定について
鑑定希望者は下記の文章を最後に記載しておくこと。
「鑑定希望」・・・鑑定を希望する場合に記載する。特に制約は無いが鑑定されなくても泣かないこと。
「相互鑑定希望」・・・鑑定希望者のオリカを鑑定した場合のみ記載可能。鑑定してもらえる確率は上がる。
☆次スレは480キロバイトを越えた辺りで立て始めて下さい。

過去スレ
遊戯王のオリジナルカードを考えよう☆98 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/yugioh/1428486989/
遊戯王オリカwiki
http://www15.atwiki.jp/rombardia/
遊戯王OCGオリカスレッド(避難所)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/32122/1154859690/
OCGカードやルールなどについては、 以下のサイトにて確認するようお願いします。
遊戯王wiki
http://yugioh-wiki.net
遊☆戯☆王OCGエキスパートルールHP
http://home.att.ne.jp/moon/puppiy/rule/

368 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/22(水) 21:25:15.59 ID:4FLsqgCF0.net
《怨嗟の邪蛇》
効果モンスター
星5/闇属性/爬虫類族/攻 1900/守 1000
「怨嗟の邪蛇」の(1)の効果による特殊召喚は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにアンデット族モンスターが表側表示で存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):このカードが相手LPに戦闘ダメージを与えた時、相手の手札をランダムに1枚選んで墓地に送る。


《邪霊ロア》
シンクロ・効果モンスター
星9/闇属性/悪魔族/攻 2600/守 2600
アンデット族チューナー+チューナー以外の爬虫類族モンスター1体以上
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合、自分の墓地のアンデット族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを自分フィールドに裏側守備表示で特殊召喚する。
(2):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した場合、そのターンをエンドフェイズにして発動できる。デッキからアンデット族モンスターを2体まで墓地に送る。
(3):このカードが破壊される場合、代わりに自分の墓地のアンデット族モンスターを1体ゲームから除外できる。その後、相手フィールドのモンスター1体の攻撃力・守備力を400ポイントダウンできる。


//鑑定希望

369 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/22(水) 21:41:01.33 ID:erjPtMnf0.net
DDD城塞王ダンジョン・ダイス・デーモン
エクシーズ・効果
ランク6/闇属性/悪魔族/攻3000/守3000
レベル6モンスター×3
(1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
サイコロを3回振る。出た目が2つ以上同じだった場合、その数が指定する以下の効果をこのカードに適用する。
●1:手札・デッキからモンスター1体を特殊召喚する。
●2:このターン、直接攻撃できる。
●3:ターン終了時まで、攻撃力を1500アップする。
●4:次の相手ターン終了時まで、戦闘・効果では破壊されない。
●5:デッキから2枚ドローする。
●6:相手フィールドの攻撃モンスターを全て破壊する。
(2):1ターンに1度、このカードの効果でサイコロを振った場合、このカードのX素材を1つ取り除く事で、その内の出た目を1つだけ任意の数にできる。

370 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/23(木) 01:28:58.31 ID:jZEiMjyE0.net
攻渉人
カウンター罠
@自分のLPが相手のLPより5000以上低く、自分モンスターが相手の攻撃によって戦闘で破壊された時に発動できる。
発動ターン終了時、LPが相手より高いプレイヤーはデュエルに勝利する。
同じ数値なら引き分けとなる。

//鑑定希望

371 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/23(木) 07:43:58.15 ID:QC0OrCs70.net
不平等な大増税
通常魔法
(1):この効果をルールとして扱い、デュアル終了まで適用しなければならない。
SモンスターをS召喚する場合、チューナー2体とチューナー以外のモンスターのレベルの合計が
そのSモンスターのレベルと同じになるようにS素材にしてS召喚しなければならない。
また、手札・墓地からモンスターを特殊召喚したターン、そのプレイヤーはS召喚できない。

//手札・墓地からS素材を呼べる効果モンスターを投入するなど相手がSモンスターの大量召喚前提にしたデッキなら
//上記カード効果で相手の土台を総崩しにできるかもしれない

372 :名無し王:2015/07/23(木) 17:37:06.84 ID:z9IzQStLd
ダエの蟲惑魔
効果モンスター
星4/地属性/昆虫族/ATK2000/DEF500
(1)このカードは「ホール」または「落とし穴」通常罠カードの効果を受けない。
(2)このカードが召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「蟲惑魔」と名のついたモンスター1体を選んで手札に加える。
(3)このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した場合に発動できる。デッキから「蟲惑魔」と名のついたモンスターまたは「落とし穴」通常罠カードを1枚選んで墓地に送る。


蟲惑な誘惑
永続罠
蟲惑な誘惑の(1)の効果は1ターンに1度しか発動できない。
 (1)墓地の「蟲惑魔」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
(2)このカードが墓地に送られた場合に発動できる。墓地の「落とし穴」通常罠カード1枚を選択し手札に加える。

373 :名無し王:2015/07/23(木) 17:43:07.32 ID:z9IzQStLd
すいません、sage忘れてました
申し訳ない

374 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/23(木) 19:07:22.37 ID:y87LgN/p0.net
>>371
正直言って強すぎただでさえシンクロは下級が弱いのにここまでされたらまず勝てない
これのエクシーズ版ならばバランスとれるレベル

375 :名無し王:2015/07/23(木) 22:23:04.94 ID:gl+YhV3mT
荒野の荒くれ者
効果モンスター
星2/地属性/戦士族/ATK200/DEF200
(2)このカードとの戦闘で発生するダメージは二倍になる。
(1)相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。手札のこのカードを表側攻撃表示で自分フィールドに特殊召喚し、その攻撃宣言モンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。
(2)このカードが(1)の方法で特殊召喚に成功した場合に以下の効果を一つ選び発動できる。相手プレイヤーは装備カード除外し、その元々の攻撃力分のダメージを受けることでこれを無効にできる。
・カードを2枚ドローする。
・バトルフェイズを終了する。
・デッキトップを墓地へ送り、墓地のカード一枚を手札に加える。
その後、装備カードを相手フィールド上に表側攻撃表示で特殊召喚する。

376 :名無し王:2015/07/23(木) 22:24:18.39 ID:gl+YhV3mT
>>375
効果の番号間違えた。(1)(2)(3)です。鑑定お願いします。

377 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/23(木) 21:46:46.59 ID:geGMfwEC0.net
ブラッディ・フュージョン
通常罠
「ブラッディ・フュージョン」は1ターンに1度しか発動できない。
@:自分のLPが相手のLPより5000ポイント以上少ない場合に発動できる。ライフを半分払い、エクストラデッキからレベル7以下の融合モンスター1体を融合召喚する。
この効果で融合召喚に成功した融合モンスターはターン終了時まで相手の効果を受けない。

378 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/23(木) 22:19:57.94 ID:jtnoXu7/0.net
龍を統べる魔導師(ドラゴンウィザード)
☆4 炎属性 魔法使い族
ATK/1800 DEF/200
@このカードの召喚、特殊召喚に成功した時、このカードに相手フィールド上のモンスターの数と自分フィールド上のモンスターの数の差と同じ数の「ドラゴタイマーカウンター」を乗せる。(最大4つまで)
Aお互いのエンドフェイズ毎に「ドラゴタイマーカウンター」を1つ取り除いて発動出来る。
墓地に存在する「銀河」ドラゴン族モンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターがXモンスターだった場合、相手のデッキの一番上のカードをそのモンスターのX素材にする。
BこのカードのAの効果はこのカードが召喚、特殊召喚されたターンには発動できない。

379 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/23(木) 22:21:03.54 ID:jtnoXu7/0.net
>>378
超銀河眼の無限龍(ネオギャラクシーアイズ•インフィニティードラゴン)
☆10 光属性 ドラゴン族
ATK/5000 DEF/3500
ランク8以上の「銀河眼」Xモンスター×2枚以上
このカードは上記の方法以外では特殊召喚できない。
@このカードの特殊召喚は無効化されず、このカードの特殊召喚時、相手は効果を発動できない。
Aこのカードの元々の攻撃力は、このカードのX素材の攻撃力の合計になる。
B一ターンに一度、このカードのX素材を取り除いて発動できる。
この効果の発動のために取り除いた、X素材となっていたカードの効果のうち一つをこのカードの効果として発動する。この効果は相手ターンでも発動できる。
Cこのカードが戦闘、相手の効果によってフィールドを離れる時、自分の墓地に存在する「銀河眼」Xモンスターを選択して発動する。そのモンスターを特殊召喚し、このカードをそのモンスターのX素材にする。

//ハルト繋がりで
//鑑定希望

380 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/23(木) 22:42:31.46 ID:7EZ3A0VW0.net
無個性淘汰
速攻魔法
(1):お互いのエクストラデッキを全て確認する。
相手のエクストラデッキのカードと同名カードが存在する場合、お互いにその同名モンスターを全て裏側表示で除外する。

環境破壊
フィールド魔法
(1):自分のエクストラデッキにカードが存在せず、自分フィールドのモンスターが通常召喚された通常モンスターのみの場合、お互いにモンスターを特殊召喚できず、効果モンスターの効果は発動できず無効化される。
(2):お互いのPゾーンのカードの効果は無効化される。
(3):フィールドの通常モンスターの攻撃力・守備力は800アップする。

381 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/24(金) 01:44:09.38 ID:rjIs+7i8Y
>>372の続き
フォリアの蟲惑魔
星4/地/植物族/ATK1500/DEF1500
(1)このカードは「ホール」または「落とし穴」通常罠カードの効果を受けない。
(2)このカードがフィールドに存在する限り「蟲惑魔」モンスター以外の特殊召喚されたモンスターはそのターン攻撃することができない。
(3)このカードがフィールド上に存在する限り自分が発動した「ホール」または「落とし穴」通常罠カードの効果適用中フィールドの蟲惑魔以外のモンスターの効果は無効になる。


//鑑定希望

382 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/24(金) 04:41:48.50 ID:bbufpKio0.net
《E・HERO レスキュア》
通常モンスター
星2/水属性/戦士族/攻0/守1900
戦闘能力は乏しいが、支援能力はE・HEROの中でもトップクラス。
普段は後方支援を担当し、敵勢力の分析や戦いで傷ついた仲間の治癒を行う。

《E・HERO クールビューティ》
効果モンスター
星5/水属性/戦士族/攻1800/守600
(1):このカードが「HERO」融合モンスターの融合素材として墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「HERO」通常モンスター1体を特殊召喚する。
(2):このカードは、「E・HERO」融合モンスターにカード名が記された融合素材モンスター1体の代わりにできる。
その際、他の融合素材モンスターは正規のものでなければならない。

383 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/24(金) 04:42:13.96 ID:bbufpKio0.net
《E・HERO ジニアレーター》
融合・効果モンスター
星7/水属性/戦士族/攻1800/守2500
「E・HERO レスキュア」+レベル5以上の「E・HERO」モンスター
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。
「E・HERO ジニアレーター」の(1)(2)の効果は1ターンにいずれか1つしか使用できない。
(1):このカードの融合召喚に成功した時発動できる。
自分または相手の墓地の「E・HERO」融合モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。
(2):自分の墓地の「融合」を全てデッキに戻して発動する。戻した枚数分、自分はカードをドローする。
(3):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカードがフィールドを離れる場合、
持ち主のエクストラデッキに戻る。

384 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/24(金) 04:52:28.98 ID:bbufpKio0.net
《ジャック・ポット》
効果モンスター(リバース)
星7/光属性/機械族/攻700/守700
(1):このカードがリバースした場合に発動できる。
デッキまたは墓地からレベル7モンスター2体を特殊召喚する。
(2):このカードがランク7のXモンスターのX素材となった時に発動する。
自分はカードを2枚ドローする。

385 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/24(金) 05:27:15.11 ID:JAb1MOWX0.net
シュトロームベルクの金の城
フィールド魔法
(1)お互いのプレイヤーは1ターンに1度自分のスタンバイフェイズにデッキの上からカードを5枚除外しデッキから
レベル4以下のモンスターを特殊召喚できる。
(2)このカードがフィールド上に存在する限り攻撃可能なモンスターは攻撃しなければならない。
(3)このカードがフィールドを離れるかわりにデッキの上からカードを5枚除外する。

386 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/24(金) 07:45:29.16 ID:tUAh0WVf0.net
道連れガール
効果モンスター/星3/地属性/悪魔族/攻800/守1400
(1):このカードを含めて2体以上リリースする場合、このカード以外の自分のモンスターのかわりに相手のモンスターをリリースできる。
(2):このカードをリリースしてアドバイス召喚したモンスターがフィールドから離れた時、墓地のこのカードを特殊召喚できる。

超越者の権限 速攻魔法
自分フィールド上のランク5以上のXモンスターからX素材を1つ取り除いて発動する。
エクストラデッキのレベル7以下のSモンスターをS召喚扱いで特殊召喚する。

水落オープン 通常罠
自分の魔法・罠ゾーンにこのカード以外にカードが存在しない時、発動可能。
「落とし穴」罠カードをデッキから可能な限り、魔法・罠ゾーンにセットする。

387 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/24(金) 17:08:38.26 ID:iFRLxVdj0.net
グリフォール・電撃葬
星3/光属性/雷族/攻1200/守1900
(1):このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、このカードの表示形式を変更する。
(2):このカードは守備表示のまま攻撃できる。
その場合、このカードの守備力を攻撃力として扱いダメージ計算を行う。
(3):フィールドのこのカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。
デッキから攻撃力1500以下の闇属性モンスター1体を特殊召喚する。

増殖するクリボー
星1/闇属性/悪魔族/攻300/守200
(1):フィールドのこのカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。
デッキから「クリボー」モンスターを2体まで特殊召喚する。

サウザンド・クリボー
星1/闇属性/悪魔族/攻300/守200
(1):フィールドのモンスターを対象とするモンスターの効果が発動した時、手札またはフィールドのこのカードをリリースして発動できる。
その発動を無効にし破壊する。

388 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/24(金) 20:38:39.52 ID:4BSXzVPw0.net
暗黒邪神ガルバドス
星12/闇属性/悪魔族/融合/効果/ATK0/DEF0
「邪神ドレッド・ルート」+「邪神イレイザー」+「邪神アバター」
自分フィールド上に存在する上記のカードをゲームから除外した場合のみ、
エクストラデッキから特殊召喚が可能。(「融合」魔法カードは必要としない。)
(1):このカードは戦闘では破壊されない。
(2):このカードの攻撃力は、自分の墓地に存在する悪魔族モンスター1体につき800ポイントアップする。
(3):1ターンに1度、このカード以外の自分フィールド上に存在するモンスター1体を
リリースする事で発動できる。リリースしたモンスターの元々の攻撃力分のダメージを
相手ライフに与える。
俺が考えた世界最強のモンスターの評価をお願い致す。m(_ _)m

389 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/24(金) 21:10:20.18 ID:+6TqYPl70.net
>>388
一つ聞きたいんだけど君は仮にも神のカードの対となる存在の3体融合がこんな微妙効果で出て嬉しいの?

390 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/24(金) 21:35:57.29 ID:UHPN3Fz20.net
時空魔術師・アイオーン
星7/闇属性/魔法使い族/効果/ATK2500/DEF1800
(1)このカードは手札の魔法カードを1枚除外して、手札・墓地から特殊召喚できる。
(2)このカードが破壊された時、このカードの(1)の効果で除外した魔法カードの効果を発動する。

//鑑定希望

391 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/24(金) 21:58:36.24 ID:UHPN3Fz20.net
>>390
訂正

時空魔術師・アイオーン
星7/闇属性/魔法使い族/効果/ATK2500/DEF1800
「時空魔術師・アイオーン」の(1)の効果は1ターンに1度しか発動出来ない。
(1)このカードは手札の魔法カードを1枚除外して、手札・墓地から特殊召喚できる。
(2)このカードが破壊された時、このカードの(1)の効果で除外した魔法カードの効果を発動する。

//鑑定希望

392 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/24(金) 23:51:37.12 ID:GYiS3E6N0.net
>>388
大体最上級とかの派生だしてるけど
とりあえずそのカードを出す光景とか思い浮かべられるか?
さらにいうとその元カードのイメージに則したカードだとみんなが思うか考えてる?

393 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/25(土) 00:15:24.58 ID:NMT+7iVCo
静霊使-オーン
星5/闇属性/魔法使い族/攻 2000/防 1500
「静霊使-オーン」の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか発動できない。
(1)自分フィールドの「静霊」モンスター1体を除外し、このカードは手札から特殊召喚できる。
(2)フィールドのこのカードをリリースして発動できる。自分の除外されている「静霊」モンスター1体を選択し特殊召喚する。
(3)このカードが除外された場合に発動できる。自分はカードを1枚ドローする。その後、手札を1枚選んで除外する。


静霊-ラオム
星4/闇属性/魔法使い族/攻 1000/防 16
00
チューナー
「静霊-ラオム」の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターン1度しか発動できない。
(1)自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
(2)フィールドのこのカードをリリースして発動できる。デッキから「静霊-ラオム」以外の「静霊」モンスター1体を自分フィールドに特殊召喚する。
(3)このカードが除外された場合に発動できる。デッキから「静霊-ラオム」以外の「静霊」モンスターを1枚選んで手札に加える。


静霊使-シオン
星4/闇属性/魔法使い族/攻 1600/防 1000
「静霊使-シオン」の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか発動できない。
(1)自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
(2)フィールド上のこのカードをリリースして発動できる。デッキから「静霊」チューナー1体を除外しそのモンスターとこのカードのレベルの合計と同じレベルのSモンスター1体をエクストラデッキからS召喚扱いで特殊召喚する。
(3)このカードが除外された場合に発動できる。デッキから「静霊」カードを1枚を手札に加える。

//シンクロテーマだし...少しぐらいキチガイでもバレへんか....
//鑑定希望

394 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/25(土) 00:20:18.46 ID:NMT+7iVCo
>>393の続き
静霊使-ディン
星3/闇属性/魔法使い族/攻 1500/防 1000
「静霊使-ディン」の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか発動できない。
(1)自分フィールドに「静霊」モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
(2)フィールドのこのカードをリリースして発動できる。墓地の「静霊」カード1枚を選択しそのカードを除外する。その後フィールドのモンスター1体の表示形式を変更する。この効果は相手ターンでも発動できる。
(3)このカードが除外された場合に発動できる。相手フィールドのセットされたカードを1枚を選択し除外する。


静霊-パース
星3/闇属性/魔法使い族/攻 1000/防 1500
チューナー
「静霊-パース」の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターン1度しか発動できない。
(1)自分フィールドに「静霊」モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
(2)フィールドのこのカードをリリースして発動できる。墓地の「静霊」カードを除外しその後、手札から「静霊」モンスター1体を特殊召喚する。
(3)このカードが除外された場合に発動できる。相手フィールドの表側表示のカード1枚を選択し除外する。


静霊使-オーネ
星2/闇属性/魔法使い族/攻 1000/防 500
「静霊使-オーネ」の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターン1度しか発動できない。
(1)相手フィールドにモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
(2)フィールドのこのカードをリリースして発動できる。自分の墓地の「静霊」モンスター1体を選択しそのモンスターを特殊召喚する。
(3)このカードが除外された場合に発動できる。自分はデッキから「静霊」カードを1枚選んで除外する。

//効果とかもっといい感じのやつあったら言ってください。
//鑑定希望

395 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/25(土) 00:22:53.33 ID:NMT+7iVCo
>>394の続き
静霊-ツィオ
星1/闇属性/魔法使い族/攻 500/防 500
チューナー
「静霊-ツィオ」の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか発動できない。
(1)自分フィールド上に「静霊」Sモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
(2)1ターンに1度フィールドのこのカードをリリースして発動できる。自分の除外されている「静霊」カード1枚を選択しそのカードを手札に加える。
(3)このカードが除外された場合に発動できる。自分の除外されている「静霊」モンスター1枚を選択し手札に加える。


静霊術-静寂
通常魔法
このカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1)自分の除外されている「静霊」モンスターを任意の数墓地に戻し、戻したモンスターのレベルの合計と同じレベルのSモンスター1体をS召喚扱いで特殊召喚する。このカードを発動したターン自分は特殊召喚することができない。
(2)このカードが除外された場合に発動できる。自分の除外されている「静霊」モンスター1体を手札に加える。このターン効果を発動した「静霊」モンスターを手札に加えることはできない。


騒霊術-静界
永続罠
このカードの(1)(2)の効果は1ターンに1度いずれか一つしか発動できない。
(1)自分の除外されている「静霊」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを自分の墓地に戻す。
(2)自分の墓地の「静霊」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。

//鑑定希望

396 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/25(土) 00:24:14.89 ID:NMT+7iVCo
>>395
永続罠
騒霊ではなく静霊術です。
申し訳ありません。

397 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/25(土) 00:25:42.01 ID:NMT+7iVCo
静霊者-ヴェール
星9/闇属性/魔法使い族/攻 3000/防2000
チューナー+チューナー以外の「静霊」Sモンスター1体以上
このカードのS素材としたモンスターは墓地へは送られず除外される。
「静霊」Sモンスターの(1)の効果は1ターンに1度しか発動できない。
(1)このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。自分墓地の「静霊」モンスター1体を手札に加える。
(2)このカードは相手の効果では破壊されない。
(3)このカードが相手モンスターを戦闘で破壊した場合に発動できる。相手の手札1枚をランダムに選択し除外する。


静霊者-ユニ
星8/闇属性/魔法使い族/攻 2800/防 2500
チューナー+チューナー以外の「静霊」モンスター1枚以上
このカードのS素材は墓地へは送られず除外される。
「静霊」Sモンスターの(1)の効果は1ターンに1度しか発動できない。
(1)このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。自分墓地の「静霊」モンスター1体を手札に加える。
(2)このカードがフィールドに存在する限り、お互いの墓地に送られるカードは全て除外される。


静霊者-トラス
星7/闇属性/魔法使い族/攻 2500/防 2000
チューナー+チューナー以外の「静霊」モンスター1体以上
このカードのS素材としたモンスターは墓地へは送られず除外される。
「静霊」Sモンスターの(1)の効果は1ターンに1度しか発動できず、「静霊者-トラス」の(2)の効果は1ターンに1度しか発動できない。
(1)このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。自分墓地の◯◯モンスター1体を手札に加える。
(2)相手が魔法カードを発動した時、除外されている◯◯モンスター1体を墓地に送って発動できる。その発動を無効にし破壊する。

398 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/25(土) 00:27:38.98 ID:NMT+7iVCo
静霊者-カスタ
星6/闇属性/魔法使い族/攻 2000/防 1500
チューナー+チューナー以外の「静霊」モンスター1体以上
このカードのS素材としたモンスターは墓地へは送られず除外される。
「静霊」Sモンスターの(1)の効果は1ターンに1度しか発動できず、「静霊者-カスタ」の(2)の効果は1ターンに1度しか発動できない。
(1)このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。自分墓地の「静霊」モンスター1体を手札に加える。
(2)相手が罠カードを発動した時、自分の除外されている「静霊」モンスター1体を墓地に送って発動できる。その発動を無効にし破壊する。


静霊者-タンバ
星5/闇属性/魔法使い族/攻 1600 /防 2000
チューナー+チューナー以外の「静霊」モンスター1枚以上
このカードのS素材は墓地へは送られず除外される。
「静霊」Sモンスターの(1)の効果は1ターンに1度しか発動できず、「静霊者-タンバ」の(2)の効果は1ターンに1度しか発動できない。
(1)このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。自分墓地の「静霊」モンスター1体を手札に加える。
(2)自分の除外されている「静霊」モンスター1体を墓地に送り相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。この効果は相手ターンでも発動できる。

//PSYが頑張って融合エクシーズシンクロが渦巻く環境になりますように。
//鑑定希望

399 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/25(土) 00:14:01.92 ID:HePkgWCp0.net
>>391
連続魔法とかと違って「魔法カードの効果を発動する」のと
フィールドに残っているわけでもないから意外と範囲が狭くなってるから
思ったより変なことには使えないのかなという印象

400 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/25(土) 00:32:53.32 ID:7kgHkzRu0.net
RR-ラーク・イーグル
星3/闇属性/鳥獣族/攻撃力1400/守備力1100
「RR-ラーク・イーグル」の@Aの効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
@自分フィールドに「RR-ラーク・レイニアス」以外の 「RR」モンスターが存在する場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
Aフィールドのこのカードをリリースして発動できる。
除外されている「RR」モンスター1体を特殊召喚する。

RR-フラッター・イーグル
星3/闇属性/鳥獣族/攻撃力1300/守備力1700
「RR-フラッター・イーグル」の@の効果は1ターンに1度しか使用できない。
@墓地の「RR」モンスターを1枚除外して発動できる。
このカードを手札、墓地から特殊召喚する。
Aフィールドのこのカードを素材としてX召喚したモンスターは以下の効果を得る。
●このX召喚に成功した場合に発動する。
デッキから「RUM」魔法カードを1枚手札に加える。

401 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/25(土) 00:33:25.29 ID:7kgHkzRu0.net
>>400続き

RR-ナイト・イーグル
星3/闇属性/鳥獣族/攻撃力1500/守備力900
「RR-ナイト・イーグル」の@Aの効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
@このカードの召喚、特殊召喚に成功した場合に発動できる。
墓地からレベル3「RR」モンスター1体を特殊召喚する。
A手札の「RR」カードを墓地に送って発動できる。
デッキから「RR」カード1枚を選び、墓地に送るか除外する。

RR-スウォーム・イーグル
エクシーズ
ランク3/闇属性/鳥獣族/攻撃力1800/守備力1000
レベル3「RR」モンスター×2
@相手がモンスターの特殊召喚に成功した場合、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
そのモンスターを破壊する。
AこのカードのX素材が全て取り除かれた場合、発動できる。
墓地のレベル3「RR」モンスター2体を特殊召喚する。

402 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/25(土) 01:01:55.37 ID:HePkgWCp0.net
>>401
スウォーム・イーグルはターン制限無いからちょっと緩いかなとは思う

ラヴァゴとか特殊召喚→除去とかできたら面白いかなと思ったが
この書き方だとできなくて残念
まあ想定外の使い方だろうし参考程度に

403 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/25(土) 01:19:39.23 ID:HePkgWCp0.net
>>399
見直してみたら通常魔法の処理が滅茶苦茶ややこしかったわ
永続効果とかそのあたりだけで悪用できなさそうだなって思って満足してたわ

404 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/25(土) 01:22:49.15 ID:boY1D7WC0.net
>>403
そこはダイヤモンドガイと同じ様な判定かと

405 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/25(土) 06:09:31.31 ID:jgAmUQRO0.net
魔貫槍の戦士
効果モンスター
星4/光属性/戦士族/攻1500/守1500
このカードの(1)(2)の効果は相手ターンでも発動できる。
(1):1ターンに1度、このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊した時に発動できる。カードを1枚引く。
(2):このカードを手札から捨て、 自分フィールドの「戦士」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで700アップし、そのモンスターとこのカード以外の効果を受けない。

呪撃の魔術師
効果モンスター
星4/闇属性/魔法使い族/攻1200/守1700
このカードの(1)(2)の効果は相手ターンでも発動できる。
(1):1ターンに1度、手札の魔法カードを捨てて発動する。相手プレイヤーに800ポイントのダメージを与える。
(2):このカードを手札から捨て、 自分フィールドの「魔術師」または「マジシャン」モンスター1体を対象として発動できる。
次にそのモンスターが相手プレイヤーにダメージを与えた時、自分の墓地から魔法カード1枚を選び手札に戻す。

///鑑定希望

406 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/25(土) 11:03:26.05 ID:hcgJ8uZP0.net
破壊竜ラグナーン
効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻 0/守 0
このカードは特殊召喚できない。
(1):手札を1枚捨ててフィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊しゲームから除外する。
この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):1ターンに1度、このカードが破壊される場合、その破壊を無効にする。
その後、このカードの攻撃力はこのターンの終了時まで3000になる。

破壊竜ヴェルスルタ
効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻 0/守 0
このカードは特殊召喚できない。
(1):フィールドにモンスターが特殊召喚された時に発動する。
そのモンスターを破壊しゲームから除外する。
(2):このカードの攻撃力はこのカードの(1)の効果で
破壊したモンスターの攻撃力の合計分アップする。

//鑑定希望

407 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/25(土) 11:31:23.81 ID:x/Cgr2aC0.net
I・C・U(インフィニティ・シンクロ・ユニバース)
永続魔法
「I・C・U」の効果は1ターンに1度しか発動できない。
このカードの効果を発動したターン、自分はモンスターを特殊召喚できない。
(1):自分がS召喚に成功した場合に発動できる。
自分の墓地からそのS召喚に使用したS素材モンスター1組を選び、攻撃力・守備力を0にして特殊召喚する。

408 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/25(土) 20:11:50.55 ID:6xekppsA0.net
てす

409 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/25(土) 20:12:28.38 ID:6xekppsA0.net
「デーモンの特殊召喚」
闇属性・レベル8・悪魔族・攻2900/守0
相手がモンスターを特殊召喚した時、手札からこのモンスターを特殊召喚できる。
「デーモンの反転召喚」
闇属性・レベル4・悪魔族・攻1900/守0
このモンスターを反転召喚した時、山札から「デーモンの」と名の付くカードを1枚手札に加える。
「デーモンの生贄召喚」
闇属性・レベル6・悪魔族・攻2400/守0
このモンスターをアドバンス召喚した時、相手に1500ダメージ。
「デーモンの融合召喚」
闇属性・レベル8・悪魔族・攻2900/守0
「デーモンの」と名の付くモンスター×2
「デーモンの儀式召喚」
闇属性・レベル6・悪魔族・攻2400/守0
「デーモンの儀式」により降臨。

410 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/25(土) 20:13:22.96 ID:6xekppsA0.net
「魔降雷」 速攻魔法
場に「デーモンの召喚」がいる時、発動できる。
相手の場の表側表示のカードを全て破壊する。
「デーモンを召喚」 罠
山札から「デーモンの」と名の付くモンスター1体を特殊召喚。
「召喚されしデーモン」
闇属性・レベル9・悪魔族・攻5100/守0
通常召喚不可。
場の「デーモンの」と名の付くモンスター3体をゲームから除外することでのみ特殊召喚可能。
このモンスターは相手のカードの効果を受けない。

411 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/25(土) 20:13:29.13 ID:shlqF9se0.net
http://www.peeping-eyes.jp/

412 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/25(土) 21:04:29.19 ID:aAksSA4I0.net
三匹の子ブタ
星6/地/獣族/効果
ATK900/DEF1800
@:このカードが攻撃または相手の効果の対象になった時、サイコロを1回振って発動する。出た目に応じて以下の効果をターン終了時まで適用する。
●1・6:このカードの守備力を300ポイントアップする。
●2・5:このカードの守備力を600ポイントアップする。
●3・4:このカードは戦闘・効果では破壊されず、このカードを対象とする相手の効果は無効化される。


吹き飛ばす狼
星5/風/獣戦士族/効果
ATK1900/DEF1100
@:このカードの相手モンスターへの攻撃宣言時にコイントスを1回行う。表が出た場合、このカードの攻撃力をダメージ計算後まで1000ポイントアップする。裏が出た場合、このカードの攻撃力をダメージ計算後まで0にする。
A:このカードとの戦闘で破壊された相手モンスターは墓地へは送られず、持ち主のデッキに戻る。


//鑑定希望

413 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/25(土) 21:27:34.26 ID:mvFZTgFD0.net
天界究極神ワルキューレ
星12/光属性/天使族/シンクロ/効果/ATK4000/DEF4000
「極星天ヴァルキュリア」+「極神」と名のついたモンスター1体
このカードはシンクロ召喚でしかは特殊召喚できない。
(1):このカードがシンクロ召喚に成功した時に発動できる。相手の手札・
フィールド・墓地に存在するモンスターを全てゲームから除外する。
このターンこのカードは攻撃できない。
(2):1ターンに1度、自分のバトルフェイズ中に相手が魔法・罠・効果モンスターの
効果を発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊し、
相手ライフに1000ポイントダメージを与える。
(3):このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、このカードの攻撃力は
自分のターンのみ6000ポイントアップする。
俺が考えた世界最強のモンスターの評価をお願い致す。m(_ _)m

414 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/26(日) 06:41:59.17 ID:X4BwKaxs0.net
ザコダー幹部
星1/闇属性/悪魔族/ATK0/0
(1)このカードの召喚に成功したときザコダー戦闘員トークン(星1/闇属性/悪魔族/ATK0/0)を4体まで特殊召喚できる。

ザコダー怪人
星1/闇属性/悪魔族/ATK0/0
チューナー
(1)このカードの攻撃力はフィールド上の「ザコダー」モンスター1体につき200ポイントアップする。

ザコダー秘密基地
フィールド魔法
(1)このカードがフィールド上に存在するとき、フィールド上の「ザコダー」モンスターの攻撃力はフィールド上の「ザコダー」モンスター
1体につき800ポイントアップする。
(2)このカードが破壊されるときフィールド上の「ザコダー」モンスターをリリースすることでその破壊を無効にする。

415 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/26(日) 06:43:09.36 ID:X4BwKaxs0.net
ザコダー博士
星1/闇属性/悪魔族/ATK0/DFE0
チューナー
(1)このカードが相手モンスターを破壊したとき、そのモンスターを「ザコダー」モンスター扱いとしてフィールド上に特殊召喚する。

ザコダー将軍
星1/闇属性/悪魔族/ATK0/DFE0
(1)自分のスタンバイフェイズ時、自分フィールド上の「ザコダー」モンスター1体につき相手に400ポイントダメージを与える。

ザコダー総統
星2/闇属性/悪魔族/ATK0/DFE0
シンクロ
(1)自分のエンドフェイズ時自分フィールド上にザコダー戦闘員トークン(星1/闇属性/悪魔族/ATK0/0)を4体まで特殊召喚できる。
(2)このカードが存在する限り自分フィールド上の「ザコダー」モンスターの攻撃力はフィールド上のモンスター1体につき200ポイントアップする。

416 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/26(日) 12:18:47.19 ID:nTtSUBUu0.net
神・スライム
融合・効果
星10/水属性/水族/攻3000/守3000
神属性モンスター+水族モンスター
(1):このカードは戦闘・効果では破壊されず、魔法・罠カードの効果を受けない。

神・ドラゴン
融合・効果
星10/光属性/雷族/攻0/守3000
神属性モンスター+雷族モンスター
(1):相手モンスターが特殊召喚する度に、自分は1枚ドローする。

神・フェニックス
融合・効果
星10/炎属性/炎族/攻5000/守0
神属性モンスター+炎族モンスター
(1):このカードが特殊召喚に成功した時に発動する。
フィールドのカードを全て破壊する。

417 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/26(日) 15:45:35.09 ID:xGKm/jhF0.net
>>416
ホムンクルスでOK

418 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/27(月) 00:03:28.95 ID:/vxOnnKw0.net
破壊の足音
永続魔法
このカードの発動、効果を使用するターン、他の魔法カードの効果の使用及び発動、セットはできない。
(1)このカードの発動時の効果処理として、デッキから「破壊の足音」1枚を手札に加える事ができる。
(2)自分フィールドにこのカード以外の「破壊の足音」が発動している場合、以下の効果から1つ選び発動できる。
○相手の手札を確認し、その中からカード1枚選択して破壊する。
○相手フィールドのカード1枚を選択して破壊する。

419 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/27(月) 00:18:42.81 ID:M5KRGg9l0.net
脆弱性排除
速攻魔法
(1):機械族の融合モンスターが破壊されたターンに発動できる。
次の自分のターンの終了時まで、自分フィールドの機械族の融合モンスターは戦闘によっては破壊されず、このカード以外の効果を受けない。

420 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/27(月) 00:35:26.00 ID:mcwqo1Yi0.net
>>418
少なくとも1ターン中の発動回数と発動タイミングはどこ?

なんとなくやりたいことはわかるんだけど同名制限とかさじ加減間違えると
相手全ハンデス壊れカードか発動しにくいフィールド埋めるだけのカードのどちらかにしかならんぞ

421 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/27(月) 02:19:44.43 ID:gdBdRvVs0.net
紅蓮の魔女
ランク4/炎属性/魔法使い族/攻1000/守1500
エクシーズ・リバース・効果モンスター
レベル4魔法使い族モンスター×2
@:自分エンドフェイズに発動できる。このカードを裏側守備表示にする。
A:このカードがリバースした時、このカードのX素材を2つ取り除き、800LPを払って発動する。
相手の手札をランダムに2枚除外する。

エレメンタル・フォース
通常罠
@:自分フィールドの「霊使い」または「憑依装着」モンスター1体をリリースして発動できる。
自分のデッキからリリースしたモンスターと同じ属性の文字をカード名に含む「霊術」カード1枚を手札に加える。

フューチャー・セレクト
通常魔法
@:自分メインフェイズ1の開始時に発動できる。
自分のデッキからカードを1枚選んで手札に加え、このターンのエンドフェイズになる。

//鑑定希望

422 :名無し王:2015/07/27(月) 17:43:33.38 ID:K9GfdmTZa
臆病者の代償
通常罠

互いのフィールド上に攻撃表示モンスターが存在する場合、相手のエンドフェイズ終了時に発動できる。
@このターン、攻撃宣言をしなかった相手の攻撃表示モンスターを全て破壊する。
A相手は@の効果で破壊されたモンスター一体×400ポイントのダメージを受ける。

423 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/27(月) 18:16:06.98 ID:XPohgeAx0.net
スターダスト・シンクロン
星4/チューナー/効果モンスター/風属性/機械族/ATK1250/DEF1000
このカード及び、(1)の効果で特殊召喚したモンスターをX素材としてX召喚することはできない。
このカードをシンクロ素材とする場合、レベル8の「スターダスト」SモンスターのS召喚にしか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる、デッキからチューナー以外のレベル4のモンスター1体をフィールドに特殊召喚する、この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。

スターダスト・ソルジャー
星4/効果モンスター/風属性/戦士族/ATK1500/DEF1000
(1):フィールドのカードを破壊する魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、このカードをリリースして発動できる。その効果を無効にする。
(2):フィールドの「スターダスト」Sモンスターが相手の魔法・罠・モンスターの効果の対象となった時、墓地に存在するこのカードを除外して発動できる。その効果を無効にする。

424 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/27(月) 18:16:47.41 ID:XPohgeAx0.net
clear mind
速攻魔法

自分フィールドに「シューティング・スター・ドラゴン」が存在する時のみ発動できる。
自分の手札・フィールド・墓地に存在するチューナーモンスターを5枚まで選択し、デッキの一番上に置く
このカードを発動したターン、「シューティング・スター・ドラゴン」は相手プレイヤーに直接攻撃することができない。

鑑定をお願いします

425 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/27(月) 19:43:40.95 ID:74n8VfkM0.net
曰くつきの財宝箱
通常魔法
このカードは発動できない。
(1):自分はカードを2枚ドローする。

426 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/27(月) 20:13:03.93 ID:+zJUMyJ30.net
ホール・イン・ワン
通常罠
(1):自分の墓地にカードが存在しない場合のみ発動できる。
デッキ・手札から鳥獣族モンスターを可能な限り特殊召喚する。

427 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/27(月) 21:14:57.99 ID:EYl53l6a0.net
ワンギリッ!?
カウンター罠
@:自分がモンスターを召喚・特殊召喚をする際に発動できる。それを無効にし破壊する。
このデュエル中、お互いにこの効果で破壊した同名モンスターを召喚・特殊召喚できない。


再編
通常罠
@:自分フィールド・手札のカードを全てデッキに戻して発動する。デッキに戻したカードの数だけ、自分はデッキからカードをドローする。


//鑑定希望

428 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/27(月) 21:15:23.36 ID:XPohgeAx0.net
>>424のclear mindに

(3):このカードを使用したターンのエンドフェイズに自分のデッキをシャッフルする

を追加で

429 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/27(月) 22:43:59.75 ID:wItq16N70.net
《完全包囲網?》
通常罠
(1):スタンバイフェイズにのみ発動できる。
このカードを墓地に送り、自分の手札・デッキ・墓地から「炸裂装甲」「落とし穴」「ツバメ返し」「誤作動」「マジック・ジャマー」をそれぞれ1枚ずつまで、可能な限り自分フィールドにセットする。
この効果でセットされたカードはセットしたターンに発動でき、ターン終了時に破壊される。
(2):自分フィールドのカードが5枚以上破壊されたターンのエンドフェイズに発動できる。墓地のこのカードを自分フィールド上にセットする。

430 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/27(月) 23:30:30.45 ID:eEnKj9yb0.net
混沌幻魔の儀式
魔法カード(儀式)
「混沌幻魔アーミタイル究極形態」の降臨に必要。
(1):自分の手札・フィールドから、レベルの合計が
12になるようにモンスターをリリースし、手札から
「混沌幻魔アーミタイル究極形態」1体を儀式召喚する。
(2):自分の墓地からこのカードをゲームから除外して発動できる。
自分のデッキ・手札・墓地から「幻魔皇ラビエル」または「神炎皇ウリア」
または「降雷皇ハモン」の中から1体を選び召喚条件を無視して特殊召喚する。

431 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/28(火) 00:03:32.59 ID:3jUUdOFn0.net
>>430続き
混沌幻魔アーミタイル究極形態(アルティメットモード)
星12/闇属性/悪魔族/儀式/効果/ATK0/DEF0
「混沌幻魔の儀式」により降臨。
(1):このカードは戦闘及び魔法・罠カードの効果では破壊されない。
(2):このカードが表側表示で存在する限り、このカードの攻撃力は20000
ポイントアップする。
(3):1ターンに1度、自分の墓地に存在する悪魔族・闇属性モンスター1体を
ゲームから除外し、相手フィールド上の表側表示で存在する効果モンスター1体を
選択して発動できる。選択した相手モンスターの効果を無効にする。
(4):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送った場合に発動する。
相手ライフに1500ポイントダメージを与える。
俺が考えた世界最強のモンスターの評価をお願い致す。m(_ _)m

432 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/28(火) 00:39:55.99 ID:5654JmpJ0.net
アーミタイルでレス抽出したらなんか自覚のない荒らしに思えてきた

433 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/28(火) 00:52:45.25 ID:Nxb5NC7t0.net
潜入捜査員 ハルサメ
星1/闇属性/戦士族/攻100/守100
(1):自分のエンドフェイズにこのカードのコントローラーが元々の持ち主と異なる場合、相手がこの効果を発動できる。このカードが存在するカードゾーンによって以下の効果を適用する。
●モンスターゾーン:相手が自分フィールドのモンスター1体を選び、そのモンスターを裏側守備表示にする。
●魔法&罠ゾーン:相手が自分フィールドの魔法・罠カードを1枚選び、そのカードを元々の持ち主のデッキに戻す。

潜入捜査員 ヒサメ
星2/闇属性/戦士族/攻200/守200
(1):自分のエンドフェイズにこのカードのコントローラーが元々の持ち主と異なる場合、相手がこの効果を発動できる。このカードが存在するカードゾーンによって以下の効果を適用する。
●モンスターゾーン:次の相手ターン終了時まで、自分フィールドの「潜入捜査員」モンスター以外のモンスターの効果は無効化される。
●魔法&罠ゾーン:次の相手ターン終了時まで、「潜入捜査員」魔法カード以外の自分の魔法・罠カードの効果は無効化される。

434 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/28(火) 00:53:24.33 ID:Nxb5NC7t0.net
潜入捜査員 ムラサメ
星3/闇属性/戦士族/攻300/守300
(1):自分のエンドフェイズにこのカードのコントローラーが元々の持ち主と異なる場合、相手がこの効果を発動できる。このカードが存在するカードゾーンによって以下の効果を適用する。
●モンスターゾーン:相手フィールドの「潜入捜査員」モンスターの攻撃力・守備力はフィールドの「潜入捜査」カードの数×400アップする。
●魔法&罠ゾーン:自分フィールドの「潜入捜査員」カードの数×400ダメージを自分LPに与える。

潜入捜査員 キリサメ
星4/闇属性/戦士族/攻400/守400
(1):自分のエンドフェイズにこのカードのコントローラーが元々の持ち主と異なる場合、相手がこの効果を発動できる。このカードが存在するカードゾーンによって以下の効果を適用する。
●モンスターゾーン:自分の手札をランダムに1枚選んで元々の持ち主のデッキに戻す。
●魔法&罠ゾーン:相手は自身のデッキから「潜入捜査」カードを1枚選んで手札に加える。

435 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/28(火) 00:54:08.98 ID:Nxb5NC7t0.net
潜入捜査員 サミダレ
星5/闇属性/戦士族/攻500/守500
(1):自分のエンドフェイズにこのカードのコントローラーが元々の持ち主と異なる場合、相手がこの効果を発動できる。このカードが存在するカードゾーンによって以下の効果を適用する。
●モンスターゾーン:相手は自身の手札・墓地からレベル4以下の「潜入捜査員」モンスター1体を選び、自身のフィールドに特殊召喚する。
●魔法&罠ゾーン:自分の墓地のカードを全てデッキに戻す。

潜入準備
通常魔法
「潜入準備」は1ターンに1度しか発動できない。
(1):デッキから「潜入捜査」魔法・罠カード1枚を手札に加える。

436 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/28(火) 00:54:46.27 ID:Nxb5NC7t0.net
潜入捜査 疑惑の天井裏
永続魔法
(1):1ターンに1度、自分のフィールドの「潜入捜査員」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのコントロールを相手に移す。
(2):1ターンに1度、相手フィールドの「潜入捜査員」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのコントロールを得る。

潜入捜査 陰謀の地下水路
永続罠
(1):1ターンに1度、自分のターンに自分の手札・フィールドの「潜入捜査員」モンスター1体を選び、そのモンスターを永続魔法カード扱いとして相手の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く事ができる。
(2):1ターンに1度、フィールドの「潜入捜査」カードを1枚選んで元々の持ち主の手札に戻す事ができる。

437 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/28(火) 03:08:17.73 ID:5654JmpJ0.net
《六道鬼(りくどうき)ゴウカ》
効果モンスター
星3/炎属性/天使族/攻1700/守100
「六道鬼」モンスターは1ターンに1体しか特殊召喚できない。
(1):墓地の「六道鬼」モンスター1体をデッキに戻して発動する。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードが墓地へ送られた時、デッキから「六道」カード1枚を手札に加える。
(3):このカードが炎属性のSモンスターのS素材となった場合、相手の墓地のカードを5枚まで対象として発動できる。
そのカードを除外する。

438 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/28(火) 03:08:47.69 ID:5654JmpJ0.net
《六道鬼エンスイ》
効果モンスター
星3/水属性/天使族/攻600/守2000
「六道鬼」モンスターは1ターンに1体しか特殊召喚できない。
自分フィールドにカードが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
(1):このカードの召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。
デッキから「六道鬼」モンスター1体を墓地へ送る。
(2):このカードが水属性のSモンスターのS素材となった場合に発動できる。
相手の手札をランダムに3枚まで確認する。その中から1枚を選択しそのカードを墓地へ捨てる。

439 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/28(火) 03:09:19.09 ID:5654JmpJ0.net
《六道鬼ニュウドウ》
効果モンスター
星4/風属性/天使族/攻1400/守700
「六道鬼」モンスターは1ターンに1体しか特殊召喚できない。
(1):自分フィールドの「六道鬼」モンスター1体を手札に戻して発動する。
手札または墓地からこのカードを特殊召喚する。
(2):1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に手札の「六道鬼」モンスター1体を墓地へ捨てて発動できる。
自分はカードを1枚ドローする。
(3):このカードが風属性のSモンスターのS素材となった場合に発動できる。
相手フィールドの魔法・罠カードを全て破壊する。
このカードの発動に対して、相手はカードの効果を発動できない。

440 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/28(火) 03:09:45.69 ID:5654JmpJ0.net
《六道鬼コクガ》
効果モンスター
星4/地属性/天使族/攻1900/守0
「六道鬼」モンスターは1ターンに1体しか特殊召喚できない。
(1):このカードが破壊され墓地へ送られたターンに発動できる。
デッキから「六道鬼コクガ」以外の「六道鬼」モンスター1体を特殊召喚する。
この効果は相手ターンでも使用できる。
(2):このカードが地属性のSモンスターのS素材となった場合に発動できる。
相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力・守備力を0にする。

441 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/28(火) 03:10:12.07 ID:5654JmpJ0.net
《六道鬼ジャキ》
効果モンスター
星5/闇属性/天使族/攻1600/守1500
「六道鬼」モンスターは1ターンに1体しか特殊召喚できない。
墓地に「六道鬼」モンスターが3種類以上存在する場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
(1):墓地のこのカードを除外して発動する。
属性を1つ宣言する。このターン特殊召喚されるモンスターは全て宣言した属性となる。
(2):このカードをS素材とした闇属性のSモンスターはカードの効果によっては破壊されない。

//(1)わかりにくいかもしれないが、『発動後』に『発動ターン中』特殊召喚されるモンスターに
//適用される残存効果性の起動効果
//発動前に特殊召喚されているモンスターに関しては適用されない
//テキストをわかりやすくできる方いましたら参考テキスト教えていただきたい

442 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/28(火) 03:11:01.89 ID:5654JmpJ0.net
《六道鬼テンゲン》
効果モンスター
星5/光属性/天使族/攻1400/守2400
「六道鬼」モンスターは1ターンに1体しか特殊召喚できない。
このカードはリリースなしで召喚できる。
(1):1ターンに1度、自分のメインフェイズに発動できる。このカードのレベルを1上げる、または下げる。
(2):このカードをS素材とした光属性のSモンスターはカードの効果の対象にならず、戦闘によっては破壊されない。

443 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/28(火) 08:04:57.21 ID:J4eso1kG0.net
超魔導戦姫シャンティア
星6/光属性/魔法使い族/攻2000/守2000
儀式・効果モンスター
「法の光」により降臨。
このカードは「法の光」による儀式召喚でしか特殊召喚できない。
@:このカードの攻撃力は、自分の墓地の魔法カードの数×100アップする。
A:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。お互いはそれぞれ自分のデッキから魔法カード1枚を墓地へ送る。
B:1ターンに1度、相手が魔法・罠カードを発動した時にフィールドの魔力カウンターを2つ取り除いて発動できる。
その発動を無効にし破壊する。

444 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/28(火) 08:06:01.70 ID:J4eso1kG0.net
>>443
法の光
儀式魔法
「超魔導戦姫シャンティア」の降臨に必要。
@:フィールドの魔力カウンターを6つ取り除くか、自分の墓地の魔法カード6枚を除外する事で、
自分の手札・墓地から「超魔導戦姫シャンティア」1体を儀式召喚する。
A:このカードが墓地に存在する場合、自分メインフェイズに自分の手札の魔法使い族モンスター1体を捨てて発動できる。
このカードを手札に加える。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。

445 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/28(火) 12:34:09.52 ID:W/nnheJC0.net
>>441
その手の残存効果は発動後〜って書いたほうがいいのかな
後は効果が終わるタイミングがいるな(例:ブレイズマン)

んで気になったのがターン終了時まで属性変更なのかターン終了以降も属性変更なのか

ターン終了時までなら
(1):墓地のこのカードを除外して発動できる。属性を1つ宣言する。
この効果の発動後に特殊召喚されたモンスターはターン終了時まで宣言した属性となる。

ターン終了以降(フィールドから離れるまで)もなら
(1):墓地のこのカードを除外して発動できる。属性を1つ宣言する。
この効果の発動後、ターン終了時までに特殊召喚されたモンスターはフィールドから離れるまで宣言した属性となる。

でどう?

446 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/28(火) 13:18:36.79 ID:5654JmpJ0.net
>>445
thx
属性変更は後者の解釈ですね
よくよく見ると「このターン」が掛かる部分は2通りの解釈できますね・・・日本語って難しい

447 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/28(火) 20:22:30.39 ID:s3xVewIC0.net
スライディング・タートル
星2/地属性/水族/攻650/守950
(1):このカードが戦闘・効果で破壊され、墓地へ送られた時に発動できる。
このカードを相手フィールドに攻撃表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードは戦闘では破壊されない。
(2):このカードが特殊召喚に成功した時に発動する。
自分フィールドのモンスターを全て破壊する。

命の階段
永続罠
(1):フィールドのモンスターが破壊され、自分の墓地に送られる度に、自分は500LP回復する。

踏みつけ
永続罠
(1):レベル2以下のモンスターが特殊召喚に成功した場合、そのモンスターを破壊する。

448 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/28(火) 21:12:30.53 ID:fciE26YM0.net
>>420
評価ありがとう

(2)の効果に1ターンに1度制限を付けるとして

効果外テキストで発動、使用ターンに同名カード含む他の魔法カードを使用不可にしたかった
「このカード」って指定したら同名カードの発動、使用はできなくなるかと思ったけど違ったかな

449 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/28(火) 23:08:12.10 ID:FkXFaBYt0.net
《ソニック・サイクロン》
速攻魔法
このカードは相手ターンでも手札から発動できる。この方法により「ソニック・サイクロン」を発動する場合、次の自分ドローフェイズに自分はカードをドローできない。
(1):魔法・罠カードが発動した時、またはフィールド上に魔法・罠カードがセットされた時、そのカードを対象に発動できる。そのカードを破壊する。

//先行相手ターン等に割り込める代わりに発動タイミングが縛られていて小回りのききにくいサイクロン。
//鑑定希望

450 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/29(水) 00:18:31.97 ID:+tnedWNz0.net
埋葬する振り子
通常魔法
@デッキからPモンスター1体をエクストラデッキに表側表示で送る。

451 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/29(水) 00:24:47.29 ID:rcdpMPZ/0.net
《ワンダー・ドラグーン》
エクシーズ・効果モンスター
ランク3/闇属性/ドラゴン族/攻1600/守0
攻撃力1600のモンスター×2
(1):このカードのX素材を2つ取り除いて発動する。
このカード以外のフィールド上の攻撃力1600以上のモンスター1体の効果を無効にし破壊する。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
このカードはこのカード以外の攻撃力1600以下のモンスターの効果を受けない。

//レベルが違っていても攻撃力が同値ならエクシーズ召喚可能
//XモンスターをX素材にできる
//(1)発動時に対象指定はしていないので効果解決時にモンスターを選ぶ対象を取らない効果

452 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/29(水) 00:26:55.52 ID:Y1tLrwqd0.net
ディメンション・シュトローム
速攻魔法
@:相手フィールドに表側表示で存在する魔法・罠カード1枚を対象として発動する。
そのカードを除外する。

相殺する波動
カウンター罠
@:相手が発動するためにコストを払う必要のあるモンスターの効果・魔法・罠を発動した時、
自分もその効果を発動するのに必要なコストを払って発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
//テキストに「コストを払う〜」って書いちゃって問題ないかちょっと心配

453 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/29(水) 01:19:11.86 ID:vEB8dRZN0.net
>>448
その場合の効果外テキストは大丈夫だと思うが
1枚目の発動ターンに何もできず、2枚目でようやく発動出来て1枚ピーピング&ハンデスor破壊って割に合うのか?
デッキには3枚しか入らないから1枚割られただけで悲惨な気がするが

あと魔法セット封じるのはいいけど罠と見分けがつかないぞ
というかセット封じるときは魔法・罠を括ってあるはず

条件とか見直した方がいいかもしれない

454 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/29(水) 01:35:45.84 ID:vEB8dRZN0.net
>>451
それだとレベル3かつ攻撃力1600のモンスターでのみX召喚ができることになる。
効果外テキストで指定してくれ。

455 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/29(水) 01:36:35.71 ID:vEB8dRZN0.net
>>454
ごめんボケたわ

456 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/29(水) 03:59:56.95 ID:riu6p+wn0.net
二人の絆(タッグフォース)
永続魔法
このカードはタッグデュエルの場合のみ発動できる。
「二人の絆」はフィールド上に一枚しか存在できない。
@一ターンに一度、自分の手札1枚を仲間の手札に加える事ができる。
A自分のライフポイントが相手より5000ポイント以上少ない場合のみ発動できる。自分または仲間のデッキからカードを1枚選択し、そのカードを仲間のデッキの一番上に置く。この効果はデュエル中一度しか発動できない。
B元々の持ち主が仲間のモンスターの攻撃でデュエルに勝利できる時に発動できる。仲間と二人でそのモンスターの攻撃名を叫ぶ事ができる。ただし、この効果でデュエルに参加していない第三者に迷惑をかけた場合、自分はデュエルに敗北する。

//鑑定希望

457 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/29(水) 12:14:34.50 ID:sMxpfgY70.net
異次元での埋葬
速攻魔法
(1):自分または相手のゲームから除外されている表側表示のカードを3枚まで対象として発動できる。そのカードを裏側表示にする。

異次元への追放
通常罠
「異次元への追放」は1ターンに1度しか発動できない。
(1):自分の手札・フィールドから「異次元」または「D.D.」カードを2枚までゲームから除外して発動できる。
この効果で除外した枚数までフィールドのカードを選んでゲームから除外する。

458 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/29(水) 16:31:15.14 ID:Ytk6OaFZ0.net
ロード・リゾネーター
効果モンスター・チューナー
星3/闇属性/悪魔族/攻1300/守 700
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):このカードを素材としたSモンスターは以下の効果を得る。
●このカードは1ターンに1度だけ、戦闘では破壊されない。

459 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/29(水) 17:45:21.35 ID:+tnedWNz0.net
武商人-テンオウ
星4/地属性/戦士族/攻撃力1300/守備力1100
「武商人-テンオウ」の@Aの効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
@このカードの召喚、特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキからユニオンモンスター1体を手札に加える。
その後、このカードの種族・属性を手札に加えたカードと同じにできる。
Aこのカードに装備されているユニオンモンスター1体を手札に戻して発動できる。
墓地からユニオンモンスター1体を特殊召喚する。

460 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/29(水) 23:06:28.97 ID:sEJiqiIF0.net
煉獄巨龍神ヘルバーン
星10/闇属性/ドラゴン族/シンクロ/効果/ATK3800/DEF2500
通常モンスターのチューナー+チューナー以外の通常モンスター2体以上
(1):このカードの攻撃力は、自分の墓地に存在する通常モンスターの数×500ポイントアップする。
(2):1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に発動できる。
手札から魔法カード1枚を墓地に送り、自分のデッキからレベル4以下の
通常モンスター1体を選択して発動する。 選択したモンスターを
自分フィールド上に特殊召喚する。
(3):このカードが効果によって破壊され墓地へ送られた時に発動する。
フィールドのカードを全て破壊する。その後、この効果で破壊された
カード×300ポイントダメージを相手ライフに与える。
このカードの鑑定を依頼する。

461 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/30(木) 00:23:30.17 ID:LGWNDXqm0.net
圧迫政治
通常罠
@自分フィールドにモンスターが5体存在する場合、
相手の使用していないモンスターゾーン1つを選択して発動できる。
そのモンスターゾーンを自分フィールドとして扱い、使用できる。

//鑑定希望

462 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/30(木) 01:00:23.60 ID:aeimND6O0.net
星天の竜星群
フィールド魔法
(1):自分フィールドに「竜星」モンスターが特殊召喚される度にこのカードに竜星カウンターを1個置く。
(2):フィールドの「竜星」モンスターの攻撃力は、
このカードに乗っている竜星カウンター1個につき200ポイントアップする。
(3):自分フィールドの「竜星」カードを対象としたカードの効果が発動した時に、
このカードに乗っている竜星カウンターを2個取り除いて発動する。
その効果を無効にし破壊する。

//(1)チェーンブロックは作らない

463 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/30(木) 01:09:01.18 ID:aeimND6O0.net
>>462テキストミス
(3)強制効果っぽく見えますが体裁が旧式の任意効果になってるだけです

正しく書くなら
(3):〜このカードに乗っている竜星カウンターを2個取り除いて発動できる。・・・
でした

464 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/30(木) 08:16:48.78 ID:y/7swv+R0.net
零度砲台グレイス・キャノピー
ランク3/水属性/機械族/攻1600/守900
エクシーズ・効果モンスター
レベル3モンスター×2
@:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、相手フィールドの表側表示カード1枚を対象として発動できる。
そのカードの効果を無効にする。この効果は相手ターンでも発動できる。

クローズド・アイ
ランク7/闇属性/魔法使い族/攻2600/守2000
エクシーズ・効果モンスター
レベル7モンスター×2
@1ターンに1度、自分メインフェイズにこのカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
相手のデッキの1番上のカードをめくり、そのカードが特殊召喚可能なモンスターだった場合、
自分フィールドに特殊召喚する。
それ以外のカードだった場合、そのカードを相手の手札に加える。

//鑑定希望

465 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/30(木) 16:20:28.42 ID:oS55uhl60.net
《砂塵の護封剣》
速攻魔法
(1):このカードを発動後、次の自分ターンのスタンバイフェイズ終了時まで自分フィールドにセットされている魔法・罠カードはカード効果の対象にならず、効果によって破壊されない。また、自分フィールドにセットされている魔法・罠カードは発動できない。

《異空間強制転送装置》
通常罠
(1):自分の手札の魔法・罠カード1枚を除外し、相手の手札を確認してカードを1枚選び除外する。
次の相手ターン終了時、互いにこの効果で除外されているカードをそれぞれ元々の持ち主の手札に加え、相手は更に1枚ドローする。

466 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/31(金) 00:55:26.48 ID:UfDW15Af0.net
闇目
星6/闇/悪魔族/効果
ATK2400/DEF2000
このカードは「血の契約」により降臨。
(1):このカードがレベルを持つ相手モンスターと戦闘を行う場合、ダメージ計算を行わずにそのモンスターを墓地に送る。
(2):1ターンに1度、ライフを1000ポイント払って発動できる。このカードの儀式召喚のためにリリースしたモンスターの数まで相手フィールドのモンスターを選んでリリースする。


血の契約
儀式魔法
「闇目」の降臨に必要。「血の契約」の(2)の効果は1ターンに1度、自分フィールドに「闇目」が表側表示で存在する場合のみ使用できる。
(1):自分の手札・フィールドから、レベルの合計が6以上になるようにモンスターをリリースし、手札から「闇目」を儀式召喚する。
(2):「闇目」が儀式召喚に成功したターン、墓地のこのカードをゲームから除外して発動できる。相手のフィールドからレベルの合計が6になるようにモンスターをリリースする。


//鑑定希望

467 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/31(金) 01:12:34.83 ID:UfDW15Af0.net
だっと
星5/風/アンデット族/効果
ATK1900/DEF1000
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、フィールドの攻撃力が最も高いモンスター1体を破壊する。
(2):1ターンに1度、手札の速攻魔法カード1枚を墓地に送って発動できる。ターン終了時までこのカードの攻撃力を1000ポイントアップする。この効果は相手ターンでも発動できる。


死を告げる看護婦
通常魔法
(1):自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動する。次の自分のターンのエンドフェイズにそのモンスターは墓地に送られる。
この効果で対象モンスターがフィールドから墓地に送られた場合、自分はデッキから「死を告げる看護婦」以外の通常魔法カード1枚を手札に加える。


//鑑定希望

468 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/31(金) 01:18:22.42 ID:UfDW15Af0.net
逢魔の怨霊
星11/闇/アンデット族/効果
ATK2000/DEF2000
このカードは通常召喚できない。このカードはこのカードの(1)の効果でのみ特殊召喚できる。このカードの(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが自分の墓地に存在する場合、手札の魔法カード1枚を捨てて発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。
その後、自分の墓地のアンデット族モンスターを任意の数だけフィールドに特殊召喚できる。この効果で特殊召喚されたモンスターの効果は無効化され、S素材及びX素材に使用できない。
(2):このカードの攻撃力・守備力はこのカードが墓地に存在したターン×1000ポイントアップする。
(3):このカードは特殊召喚に成功してから2回目の相手のスタンバイフェイズまでこのカード以外の効果を受けない。


//鑑定希望

総レス数 1048
514 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200