2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王のオリジナルカードを考えよう☆99

1 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/06/27(土) 01:02:43.69 ID:isF2YM0p0.net ?2BP(1000)

遊戯王のオリジナルカード (オリカ) を考えたり評価し合ったりするスレッドです。
●スレストが多いので省エネに気を配る。
●確実に禁止カードになりそうなカードは考えない。
●sage進行でお願いします。(E-mailのところにsageと書く)
●おかしな人が来ても放って置きましょう。(返事を書かないようにしましょう。)
●鑑定について
鑑定希望者は下記の文章を最後に記載しておくこと。
「鑑定希望」・・・鑑定を希望する場合に記載する。特に制約は無いが鑑定されなくても泣かないこと。
「相互鑑定希望」・・・鑑定希望者のオリカを鑑定した場合のみ記載可能。鑑定してもらえる確率は上がる。
☆次スレは480キロバイトを越えた辺りで立て始めて下さい。

過去スレ
遊戯王のオリジナルカードを考えよう☆98 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/yugioh/1428486989/
遊戯王オリカwiki
http://www15.atwiki.jp/rombardia/
遊戯王OCGオリカスレッド(避難所)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/32122/1154859690/
OCGカードやルールなどについては、 以下のサイトにて確認するようお願いします。
遊戯王wiki
http://yugioh-wiki.net
遊☆戯☆王OCGエキスパートルールHP
http://home.att.ne.jp/moon/puppiy/rule/

590 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/13(木) 16:14:54.58 ID:Gobv8FqH0.net
オーバーハンドレッド・ゾーン
フィールド魔法
(1):1ターンに1度、お互いのスタンバイフェイズに発動できる。
自分のエクストラデッキから、同名モンスターがフィールドに表側表示で存在しない「CNo.101」〜「CNo.107」のいずれかをカード名に含むXモンスターを2体まで自分または相手フィールドに特殊召喚する。(同名モンスターは1体まで)
この効果で特殊召喚したモンスターは攻撃できない。
(2): 自分のメインフェイズに発動できる。
フィールドの「CNo.101」〜「CNo.107」のいずれかをカード名に含むXモンスター7種類を1体ずつ、合計7体をX素材として、自分のエクストラデッキから「CX 冀望皇バリアン」1体をX召喚扱いとして特殊召喚する。

591 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/13(木) 16:40:22.51 ID:rywbXf5N0.net
摩天の騎士ガイア
星4/風属性/戦士族/攻1600/守1200
(1):自分メインフェイズにこのカードを手札から捨てて発動できる。
デッキから「混沌の場」1枚を手札に加える。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。
このターン、自分は通常の召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズに「暗黒騎士ガイア」モンスターを召喚できる。

592 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/13(木) 18:59:54.07 ID:Kjnytho90.net
老獪の煉魔師
エクシーズ・効果モンスター
ランク2/炎属性/魔法使い族/攻500/守100
レベル2モンスター×2
このカードはあらゆる種類のカウンターを乗せる事ができる。
(1):自分のメインフェイズ時に1度、
フィールドの表側表示のカード1枚を対象としてこのカードのX素材を1つ取り除いて発動する。
そのカードに任意のカウンターを2つ乗せる。

//カードに乗せることができないカウンターは乗せられない
//例えば《草原》に魔力カウンターは乗せられない

593 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/14(金) 02:48:21.60 ID:B+A91Cq+0.net
SS(サイレント・シューター)・ファイヤーアーチャー
星4/炎属性/戦士族/攻撃力1100/守備力1800
@このカードはこのカードの正面のモンスターゾーンに存在するモンスターにしか攻撃できず、
正面に存在する相手モンスター以外の攻撃対象にならない。
正面にモンスターが存在しない場合、このカードは相手プレイヤーに直接攻撃できる。
Aこのカードが相手に戦闘ダメージを与えた時、
デッキから「SS」カード1枚を手札に加える。
B1ターンに1度、このカードを自分フィールドの任意のモンスターゾーンに移動させることができる。
この効果は相手ターンでも使用できる。

//@が共通効果
他は面倒なのでなし

594 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/14(金) 12:33:35.50 ID:pFcgL8Td0.net
復活融合(リバイバル・フュージョン)
通常魔法
「復活融合」は1ターンに1度しか発動できない。
(1):自分の手札・フィールドから融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地に送り、その融合モンスター1体を自分の墓地から融合召喚する。

トライ・トライアル
通常魔法
(1):自分の手札からレベル3モンスター1体を選んで召喚、または特殊召喚する。
(2):このカードを発動したターンの終了時、このカードの効果で召喚・特殊召喚したモンスターを元々の持ち主の手札に戻すか、自分は500LP払う。
このカードの効果で召喚・特殊召喚したモンスターがフィールドに表側表示で存在しない場合、自分は1000LP失う。

595 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/14(金) 14:10:40.11 ID:DtauIMIk0.net
紫炎の剣士
星5/炎属性/戦士族/攻1800/守1600
(1):このカードがアドバンス召喚に成功した場合に発動できる。
攻撃力1900以下の融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚扱いで特殊召喚する。
(2):このカードが光・闇・風属性モンスターと戦闘を行うダメージ計算前に発動する。
その戦闘を行った相手モンスターを破壊する。

596 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/14(金) 15:51:47.00 ID:lt1NjnDW0.net
E・HERO マグナム・オーパス
星8/神属性/戦士族/攻4000/守3800
「E・HERO」モンスター+神属性モンスター
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。
(1)このカードがフィールド上に存在する限り、フィールド上に存在する全てのモンスターはこのカード以外のカードの効果を受けない。
(2)このカードはフィールド・墓地に存在する限り、火・水・風・地・闇・光属性としても扱う。
//鑑定希望

597 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/14(金) 22:50:15.17 ID:BDjnocct0.net
《征龍門》
フィールド魔法
「征龍門」の効果(1)は1ターンに1度しか発動できない。
(1):手札を1枚捨て発動できる。レベル7・ドラゴン族モンスター1体をデッキ・手札から守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは効果を発動できず、フィールドを離れる場合に除外される。
(2):このカードがフィールドゾーンを離れた場合、自分フィールド上のカードを全て除外する。

598 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/14(金) 23:05:25.58 ID:1j86OHH70.net
平行世界との絆
速攻魔法
「平行世界との絆」は1ターンに1度しか発動できず、このカードを発動したターン、自分はモンスターを特殊召喚できない。
(1):自分フィールドの表側表示モンスターがSモンスターのみの場合、自分のLPを半分払って発動できる。
自分フィールドのSモンスター1体を選び、自分のエクストラデッキからそのモンスターと同名モンスター以外で同じレベル・種族・攻撃力・守備力を持つSモンスター1体を自分フィールドにS召喚扱いとして特殊召喚する。

//鑑定希望

599 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/15(土) 00:53:26.63 ID:1vIdmD860.net
激嵐葬(げきらんそう)
通常罠
(1):モンスターが召喚・反転召喚・特殊召喚された時に魔法・罠カードの効果が発動した時に発動できる。フィールドのカードを全て破壊する。

600 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/15(土) 06:31:04.21 ID:K7qZOZki0.net
威圧するG
星6/地属性/昆虫族/攻1500/守2000
効果モンスター
@:相手がモンスターを特殊召喚した時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
A:このカードが特殊召喚に成功した時に発動する。自分は融合召喚・S召喚・X召喚・P召喚の内1つを選択する。
このカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いに宣言された特殊召喚を行えない。

601 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/15(土) 17:56:21.35 ID:cmqh6oLo0.net
忍法・怪変化の術
永続罠
@自分フィールドの「忍者」モンスター1体をリリースして発動する。
相手のエクストラデッキを確認し、リリースしたモンスターのレベル+2以下のレベル及びランクを持つモンスター1体を選択し、
自分フィールドに特殊召喚する。
このカードが自分フィールド上から離れた時、そのモンスターを破壊する。

602 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/16(日) 00:23:52.30 ID:v3cuD1/20.net
モズ落とし
通常罠
(1):自分フィールドに「忍者」モンスターが表側攻撃表示で存在する場合に発動できる。
相手フィールドの表側表示モンスター1体を破壊しゲームから除外する。


撒菱地獄
永続罠
(1):自分フィールドに「忍者」モンスターが表側表示で存在する場合に発動できる。
相手フィールドの表側表示モンスターの攻撃力・守備力は半分になり、召喚・反転召喚・特殊召喚に成功したターンに攻撃宣言及び効果の発動ができない。


//鑑定希望

603 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/16(日) 01:22:03.71 ID:dUMkjejw0.net
黒竜の忍者
効果モンスター
星7/闇属性/ドラゴン族/攻2800/守1100
このカードを特殊召喚する場合、
「忍法」と名のついたカードの効果でのみ特殊召喚できる。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分のモンスターはカードの効果では破壊されない。

忍者マスター KOTARO
効果モンスター
星4/闇属性/戦士族/攻1800/守1000
(1):1ターンに1度、自分の墓地の
「忍者」モンスター1体を対象として発動できる。
このターンの終了時まで、このカードのレベルは
そのモンスターのレベルだけ上がる。
この効果は相手ターンでも発動できる。

//鑑定希望

604 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/16(日) 06:45:35.27 ID:58BsNc/70.net
ここすげぇな他人の鑑定しないくせに自分の鑑定してもらえると思ってるのか

605 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/16(日) 08:10:23.56 ID:LcU859Dc0.net
ああ!

606 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/16(日) 09:16:05.56 ID:ch2SR9zn0.net
邪道封印解放術
永続罠
このカードの効果によってゲームから除外されている相手の「封印されし」カードが5種類になった時、自分はデュエルに勝利する。
(1):1ターンに1度、ドローフェイズ開始時に発動できる。
相手は自身の手札・フィールド・デッキ・墓地から「封印されし」カードを1枚選んで除外する。

607 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/16(日) 19:11:34.22 ID:r/xCv+TS0.net
人身掌握術
通常魔法
@:相手フィールドに存在するモンスター1体を対象として発動できる。
お互いにそれぞれ自分の手札からカードを1枚選んで見せる。(この時、自分が選ぶカードは通常召喚可能なモンスターでなくてはならない)
自分が見せたカードの方がレベルが高かった場合、対象のモンスターのコントロールを得る。
(見せたカードがモンスター以外だった場合、レベル0として扱う)
この効果でモンスターのコントロールを得た場合、その後、自分が見せたモンスターを表示形式を相手が選択して
相手フィールドに特殊召喚する。

608 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/16(日) 19:45:21.24 ID:ahfnsu4Q0.net
フォーワールド・バランス・エンド
永続魔法
(1)このカードが発動しているときに自分の手札、デッキ、墓地、フィールドのカードの枚数が
10枚になったとき、自分はデュエルに勝利する。

609 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/16(日) 22:23:54.46 ID:FViwk4NF0.net
バトルアイドル ファルル
チューナー・効果モンスター/星3/地属性/戦士族/攻2000/守0
(1):1ターンに1度、自分フィールド上のモンスターを装備できる。
(2):このカードの攻撃力は装備したモンスターの攻撃力分アップする。また、装備カードを装備したこのカードは戦闘では破壊されない。
(3):このカードが戦闘を行う事によってダメージが発生した場合、このモンスターに装備されたカードを全て破壊する。その後、その枚数分デッキからカードをドローする。

610 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/17(月) 14:00:32.28 ID:KqdjTqCu0.net
鎖国化
永続罠
@このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
プレイヤーはフィールド及び墓地のカードをデッキ、手札に戻すことができない。

//バウンス、サルベージ封じ

611 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/17(月) 19:53:37.02 ID:6NZWzoy10.net
聖マルガリタ
星7/光/天使族/効果
ATK2600/DEF2600
(1):自分フィールドに「ジャンヌ」モンスターが表側表示で存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。この方法で特殊召喚されたこのカードはエンドフェイズにデッキに戻る。
(2):このカードが自分フィールドに表側表示で存在する限り、ドラゴン族・幻竜族モンスターの効果は無効化され、攻撃力・守備力は半分になる。

612 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/17(月) 21:06:09.53 ID:rfdA2c3uO.net
ダイヤモンドの障壁
速攻魔法
○自分の場に表側表示の魔法,罠カードが3枚以上存在する場合、このカードは相手ターンにも手札から発動出来る
(1)相手の表側表示モンスター1体を選択し発動する。そのモンスターの表示形式を変更する。その後自分の場に他の表側表示の魔法,罠カードが5枚以上存在する場合、相手のモンスター1体を破壊する


サファイアの裁き
カウンター罠
○共通テキスト
(1)相手が自分の場のカードを対象にとる魔法,罠カードを発動した時手札を1枚捨て発動出来る。その発動を無効にし破壊する。その後自分の場に他の表側表示の魔法,罠カードが5枚以上存在する場合、1枚ドローする

613 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/17(月) 21:24:10.25 ID:/9SBWUCK0.net
猫又
スピリットモンスター/星1/闇属性/獣族/攻400/守200
このカードは特殊召喚できない。
召喚・リバースしたターンのエンドフェイズ時に持ち主の手札に戻る。
このカードが召喚・リバースした時、
自分のデッキからレベル1モンスター1体を選択して特殊召喚できる。
この効果で特殊召喚したモンスターは効果が無効化され、S素材にできない。
このカードがフィールド上から離れた時、この効果で特殊召喚したモンスターをゲームから除外する。

614 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/18(火) 18:08:44.05 ID:8ENUdcovO.net
毒殺する女王バチ
レベル7/闇属性/昆虫族
ATK1800/DEF1600
(1)自分の場に「軍隊蜂トークン」が存在する限り、このモンスターは攻撃,効果の対象にならず破壊されない
(2)このモンスターと戦闘を行ったモンスターはダメージ計算後に破壊される
(3)このモンスターをアドバンス召喚した時、発動出来る。「軍隊蜂トークン」を3体まで攻撃表示で特殊召喚する

軍隊蜂トークン
レベル4/風属性/昆虫族
ATK1800/DEF0
(1)このモンスターと戦闘を行ったモンスターはダメージ計算後に破壊される
(2)このモンスターはリリース,S素材に出来ない

615 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/18(火) 18:49:23.89 ID:KHunLnuE0.net
>>614
トークンは通常モンスター扱いだから女王蜂の残存効果で軍隊蜂に効果をつける形になるため
書き換えないといけない

某所のトークンから飛んで参考にするといい

616 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/18(火) 19:40:41.11 ID:ZcpYMqkk0.net
幸か不幸か
通常魔法
(1):デッキから永続罠カード1枚を選択し手札に加える。
その後、自分は手札を1枚デッキの一番上に戻す。

617 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/18(火) 21:11:29.20 ID:9L7iJ5V00.net
《スクラップ・ボンバー》
永続罠
(1):自分フィールド上に存在する「スクラップ」と名のついたモンスター1体を破壊して、
このターンのバトルフェイズを終了する。
この効果はバトルフェイズ時にのみ発動する事ができる。
(2):フィールドのカードを破壊する魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、
自分フィールド上に存在する「スクラップ」と名のついたモンスター1体を破壊して発動できる。
その発動を無効にし破壊する。

//鑑定希望

618 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/18(火) 22:41:43.56 ID:ZD4Axux60.net
トリビュート・エクシーズ
通常魔法
(1):自分フィールドのレベルが異なるモンスター3体以上を対象として発動できる。
対象としたモンスターの中で一番レベルが低いモンスターのレベルよりも1つ低い数値のランクを持つXモンスター1体を自分のエクストラデッキから自分フィールドに特殊召喚し、対象としたモンスターをその下に重ねてX素材とする。

619 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/18(火) 22:42:12.03 ID:ZD4Axux60.net
エクシーズ・シンクロニシティ
速攻魔法
(1):自分フィールドの表側表示のチューナー1体とチューナー以外のモンスター1体以上を対象として発動できる。
対象としたモンスターのレベルの合計と同じ数値のランクを持つXモンスター1体を自分のエクストラデッキから自分フィールドに特殊召喚し、対象としたモンスターをその下に重ねてX素材とする。

620 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/19(水) 03:03:52.95 ID:oJPS3B8X0.net
《侵略の布石》
永続魔法
このカードは自分フィールドにモンスターが存在しない場合に発動できる。
@:1ターンに1度、相手モンスターゾーン1つを選択して発動できる。
このカードが表側表示で存在する限り、選択したモンスターゾーンに存在するモンスターのカード名は「インヴェルズ・キャリアー」となり、効果は無効化される。
A:自分フィールドの「インヴェルズ」モンスターが手札に戻った場合に発動できる。
フィールドの「インヴェルズ」モンスターをリリースしてアドバンス召喚する。

621 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/19(水) 07:48:17.08 ID:W7P0R3yb0.net
描かれた死神
ペンデュラム・効果モンスター/星5/闇属性/悪魔族/攻2000/守2400
【Pスケール:青2/赤2】
1ターンに1度、相手フィールドにセットされたいるモンスターを指定して発動する。
そのカードを確認して守備力2000以下の場合、そのモンスターを破壊する。
また、この効果でモンスターを破壊した時、2000からそのモンスターの守備力を引いた
数値分のダメージを相手のライフに与える。

622 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/19(水) 07:48:45.93 ID:W7P0R3yb0.net
モンスター情報:
描かれた死神とは、飢餓や蔓延する疫病が要因となった死や人々が抱く死への恐怖といった
表現する事が難しいものを死神という架空の存在を借りる事で万人に対してわかりやすく
表現したもので一種の比喩表現。

623 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/19(水) 13:34:44.65 ID:ZsErYzb50.net
パンドラの匣
カウンター罠
このカードの発動と効果は無効化されず、このカードの発動に対して効果を発動できない。
「パンドラの匣」はデュエル中1度しか発動できない。
(1):このターンに自分フィールドのモンスターが2体以上相手モンスターの攻撃によって破壊され、自分フィールドにこのカードしか存在しない場合、自分のLPより高い攻撃力の相手モンスターの直接攻撃宣言時に発動できる。
相手は自身の手札・フィールドのカードを全て裏側表示で除外しなければならない。

624 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/19(水) 13:40:15.19 ID:ZsErYzb50.net
慢心への戒め
通常魔法
(1):相手は自身のフィールドの「破壊されない」「効果を受けない」「効果の対象にならない」効果の内いずれかの効果を持つカードを1枚選んで元々の持ち主のデッキに戻さなければならない。

625 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/19(水) 23:23:02.98 ID:Y8Yo1wLv0.net
強制円環
通常魔法
(1):相手フィールドのモンスター1体をリリースして発動する。相手の墓地からモンスター1体を選んで相手フィールドに特殊召喚する。


環境破壊
通常罠
(1):お互いのプレイヤーはデュエル中、今大会で採用率が7割を超えるカードを使用できない。
※公式のデュエルでは使用できません。

626 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/20(木) 00:10:54.48 ID:Ht+q1rhwO.net
絶対王政
永続罠
(1)1ターンに1度、表側表示で存在する永続罠カードを対象にするカードの効果が発動した時に発動出来る。その効果を無効にする
(2)相手ターンのエンドフェイズに1度、自分の場の魔法,罠カード1枚を墓地へ送り発動出来る。デッキから「暴君」永続罠カード1枚をセットする


ダブルチェック
永続魔法
(1)自分の「デーモン」モンスターのライフを払う効果は無効になる
(2)自分の場の「デーモン」モンスターの効果でサイコロを振る場合、1体につき1ターンに1度ずつやり直してよい

627 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/20(木) 08:29:29.53 ID:DxGcBTRM0.net
記憶破壊波動(メモリー・クラッシュ・ウェーブ)
通常罠
@:お互いにエクストラデッキを公開する。お互いのエクストラデッキに同じ種類のモンスターが
存在する場合、そのモンスターを全て墓地へ送る。

次元収縮
永続魔法
@:このカードの発動時の効果処置として、お互いに儀式召喚・融合召喚・S召喚・X召喚・P召喚
の内1つを選択する。このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、お互いにそれぞれ相手が
選択した特殊召喚を行えない。

628 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/20(木) 10:30:06.95 ID:QuilfBbK0.net
シャドー・シンクロン
星1/闇属性/機械族/チューナー/攻0/守0
(1):このカードをS素材とする場合、このカードをチューナー以外のモンスターとして扱うことができる。
(2):このカードをS素材とする「ウォリアー」SモンスターのS召喚が成功した場合に発動できる。このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。
(3):1ターンに1度、モンスターに装備されているこのカードと装備モンスターを墓地に送って発動できる。
エクストラデッキから装備モンスターよりも1つレベルが高い「ウォリアー」Sモンスター1体をS召喚扱いとして特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。

629 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/20(木) 17:05:42.75 ID:RVNBd8Z+0.net
ダイヤモンド・ヘッド・ドラゴン
星8/光属性/ドラゴン族/攻3100/守3800
「ダイヤモンド・ドラゴン」+ドラゴン族通常モンスター
このカードの融合召喚は上記のカードでしか行えない。
(1):このカードは魔法カードの効果を受けない。
(2):このカードがモンスターと戦闘を行う場合、戦闘を行う相手モンスターの攻撃力を元々の数値としてダメージ計算を行う。
(3):相手LPが2000以下の場合に発動できる。
相手LPを8000にし、自分モンスターゾーンのドラゴン族融合モンスター全ての攻撃力をターン終了時まで元々の数値の倍にする。

630 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/20(木) 18:39:36.21 ID:QuilfBbK0.net
月の書院
フィールド魔法
(1):1ターンに1度、自分フィールドに「月の書記」モンスターが存在する場合に発動できる。
自分のデッキ・墓地から「月の書」を1枚選んで手札に加える。
(2):1ターンに1度、フィールドのモンスターが裏側守備表示になった場合に発動する。自分のデッキから「月の書記」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。

631 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/20(木) 18:49:30.02 ID:QuilfBbK0.net
月の書記 クレート
星4/闇属性/魔法使い族/攻1450/守2100
「月の書記 クレート」の効果は1ターンに1度しか発動できず、相手ターンでも発動できる。
(1):「月の書」が発動したターンに、自分の墓地の「月の書」1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に戻す。

月の書記 ルナー
星5/闇属性/魔法使い族/攻0/守2500
(1):自分の墓地の「月の書」1枚をデッキに戻して発動できる。フィールドの裏側守備表示モンスター1体を選んで除外する。この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):1ターンに1度この効果を発動できる。自分のデッキから「月の書」を1枚選んで墓地に送る。

632 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/20(木) 18:55:46.57 ID:QuilfBbK0.net
月の書記 ラビー
星4/闇属性/魔法使い族/攻1000/守2300
「月の書記 ラビー」の効果は1ターンに1度しか発動できない。
(1):自分のデッキから「月の書」を1枚選んで手札に加える。

月の書記 チーフ
星4/闇属性/魔法使い族/攻1700/守2000
「月の書記 チーフ」の(2)の効果は1ターンに1度しか発動できず、相手ターンでも発動できる。
(1):このカードがフィールドに表側表示で存在する限り、相手は反転召喚を行えない。
(2):相手がカードの効果を発動した時に発動できる。その効果は「自分フィールドのモンスター1体を選んで裏側守備表示にする」になる。

633 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/20(木) 20:33:09.88 ID:+KL8iPsf0.net
始祖竜 フルンティング
ランク?/光属性/幻竜族/1800/1800
同レベル通常モンスター×2
このカードはX召喚でしか特殊召喚できない。
@「始祖竜 フルンティング」は自分フィールド上に1体しか表側表示で存在できない。
AこのカードのランクはX素材としたモンスターのレベルと同じになり、攻撃力と守備力はこのカードのランク×200ポイントアップする。
Bこのカードはモンスターの効果の対象にならず、カードの効果では破壊されない。

相互鑑定希望

634 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/21(金) 03:08:45.48 ID:Y+2gb+lZ0.net
フェイク・ドロー
通常魔法
@:自分の手札を1枚デッキの1番上に置く。その後、自分はデッキから1枚ドローする。

カウンター・フェイント
カウンター罠
@:チェーン2以降に発動できる。このカードを墓地へ送る。

浅すぎた落とし穴
通常罠
@:相手がモンスターを攻撃表示で召喚・特殊召喚した時に発動できる。
そのモンスターを表側守備表示にし、効果を無効にする。

//「実在したらノーレアっぽいかも」なコンセプト

635 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/21(金) 22:23:46.88 ID:70aRlNAN0.net
悪夢襲来
通常魔法
「悪夢襲来」は1ターンに1枚しか発動できない。
(1)手札を1枚捨てて発動できる。
自分のデッキから守備力0の闇属性モンスター2体を選択して手札に加える。

636 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/21(金) 23:15:46.32 ID:JNVLzPvM0.net
オール・イン・ワン
通常魔法
「オール・イン・ワン」
(1):自分フィールドのレベル1モンスターと自分の墓地のモンスターをそれぞれ1体ずつ対象として発動できる。
ターン終了時まで、フィールドの対象としたモンスターは自分の墓地の対象としたモンスターの効果を得る。

637 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/21(金) 23:16:17.53 ID:JNVLzPvM0.net
>>636
「オール・イン・ワン」は1ターンに1度しか発動できない。

638 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/22(土) 02:27:15.70 ID:RTk2A0OT0.net
不平等軍縮条約
永続魔法
@:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分はモンスターを特殊召喚できず、
相手はエクストラデッキからモンスターを特殊召喚できない。

忍び寄る潜入工作員
星4/地属性/機械族/攻2000/守1200
効果モンスター
@:このカードの持ち主は、このカードで攻撃宣言する事はできない。
A:自分エンドフェイズ時に発動する。このカードのコントロールを相手に移す。
B:このカードのコントロールが持ち主に戻った時に発動する。相手は手札をランダムに1枚捨てる。

639 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/22(土) 21:05:17.66 ID:2o2rLC5l0.net
征竜化
永続魔法
(1):1ターンに1度、自分または相手の墓地のドラゴン族モンスター2体を除外して発動できる。
レベル7モンスター1体を自分の手札・墓地から特殊召喚する。

640 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/22(土) 23:02:04.84 ID:9OdPAgfE0.net
>>639
属性サポじゃなくてやっぱり間接的にドラゴンサポなところまで征竜そっくりだね
地味に強いし

エレメンタル・ルーラー・ゲート
永続魔法
(1):1ターンに1度、自分の手札・墓地から同じ属性のモンスター2体を
ゲームから除外して発動できる。
自分の手札・墓地から除外した属性のモンスター1体を特殊召喚する。

641 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/23(日) 00:31:33.51 ID:BmHrcO+Z0.net
ザルーグ手記-黒蠍の生き様
通常魔法
(1):デッキから「黒蠍」モンスター1体を特殊召喚する。
墓地に「ザルーグ手記-黒蠍の生き様」が存在していれば、その枚数さらに「黒蠍」モンスターを特殊召喚できる。
この効果で特殊召喚したモンスターはターン終了時にデッキに戻り、リリースできずX素材にできない。

642 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/23(日) 20:34:55.84 ID:ak8fL0tn0.net
幻奏の鎮魂歌
通常罠
このカードはダメージステップでも発動できる。
(1):相手が効果モンスター1体を特殊召喚した時に、
その効果モンスターと自分または相手の墓地の「幻奏」モンスター1体を対象として発動できる。
対象とした特殊召喚した相手モンスターを効果を無効にして破壊し、対象とした墓地のモンスターを特殊召喚する。

643 :616:2015/08/23(日) 20:36:56.26 ID:ak8fL0tn0.net
//なんとなく書いてみた効果外テキストは必要なのか
//裁定に任せて隠されたテキストにすべきか

//1体対象だと「そのカード」とかで簡略化できるけど
//2体選択して1体ずつ別々の処理をさせる時の書き方がいまいちパッとしない
//既存のカードでそういう系のテキスト持ってるのあったかねえ・・・

644 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/23(日) 20:48:05.84 ID:5t1TDpD80.net
《殲滅機龍−ネゴシエックス・メギラス》
効果モンスター
星8/炎/機械族/攻 2800/守 2800
このカードは墓地から特殊召喚できない。
《殲滅機龍−ネゴシエックス・メギラス》の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):お互いのスタンバイフェイズに発動する。相手は手札を1枚捨ててこの効果の発動を無効にできる。
無効にしなかった場合、お互いのプレイヤーは自分の手札のカードを1枚公開する。お互いのプレイヤーはこのターン、相手が公開したカードと同じ種類のカードの効果を使用できない。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


645 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/23(日) 22:02:28.36 ID:wYaE+0730.net
>>643
奈落なんかがダメステ発動できない以上、その効果外テキストは必要になる
テーマ専用ならカウンター罠にしてその一文を削除するとか

処理の記述に関しては《聖戦士カオス・ソルジャー》を参考にすれば「対象とした」という部分は「その」でいいかもしれない

646 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/24(月) 03:51:40.04 ID:os6496Ao0.net
ゴヨウ・クイーン
エクシーズ
ランク7/地属性/戦士族/攻撃力2800/守備力2200
レベル7モンスター×2
@このカードの攻撃力は重なっているX素材の数×300ポイントアップする。
Aこのカードが戦闘により相手モンスターを破壊した場合、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
攻撃力の合計が破壊したモンスターの攻撃力以下になるように相手の墓地からモンスターを選んで特殊召喚する。

647 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/24(月) 03:52:55.96 ID:os6496Ao0.net
>>646
Aの効果に「自分フィールドに」を忘れてた

648 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/24(月) 07:09:49.34 ID:rBp5e9up0.net
ランクショット・パニッシャー
永続魔法
(1)1ターンに1度自分フィールド上のX素材が取り除かれた時その
X素材のレベルによって以下の効果を発動する。
●レベル4以下:相手フィールド上のカードを破壊する。
●レベル5以上:相手に2000ポイントのダメージを与える。

649 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/24(月) 09:34:28.27 ID:7J+9DglJ0.net
運命の選択
通常魔法
@:通常召喚可能な「アルカナフォース」モンスターが出るまで自分のデッキをめくり、出たモンスターを
裏側攻撃表示で自分フィールドに特殊召喚する。この効果を可能な限り繰り返す。
その後、この効果で特殊召喚したモンスターをシャッフルし、再び裏側攻撃表示で並べ替え、
相手はこの効果で特殊召喚されたモンスターの内1体を選び、それ以外のモンスターを全て持ち主のデッキに戻す。
その後、選ばれたカードを反転召喚する。
この効果は自分のモンスターゾーンが2箇所以上使用されていない場合に発動と処理ができる。

650 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/24(月) 15:06:28.33 ID:7J+9DglJ0.net
急転する運命
通常魔法
@:自分の墓地の「アルカナフォース」モンスター3体を除外して発動する。
自分の手札の「アルカナフォースEX」モンスター1体を、召喚条件を無視して特殊召喚する。

651 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/24(月) 15:29:42.90 ID:OvI4l5k70.net
タイム・デリーター
星7闇属性/機械族/攻900/守700
このカードは特殊召喚できない。
(1):このカードが相手モンスターを戦闘によって破壊した時に発動する。
次の相手ターンをスキップする。

652 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/24(月) 17:33:16.45 ID:XXVRvC5v0.net
青眼融合(ブルーアイズ・フュージョン)
通常魔法
「青眼融合」は1ターンに1枚しか発動出来ない。
(1):自分の手札・デッキ・フィールドから、
融合モンスターカードによって決められている融合素材モンスターを墓地へ送り、
「青眼の白龍」を融合素材とするその融合モンスター1体を
エクストラデッキから融合召喚する。

653 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/24(月) 20:01:35.67 ID:vt0RBigk0.net
ライオンの墓場
星3/地属性/魔法使い族/攻1200/守800
「ライオンの墓場」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードは、融合モンスターカードに記された融合素材モンスター1体の代わりに融合素材にできる。
その際、他の融合素材モンスターは正規のものでなければならない。
(2):500LPを払って発動できる。
自分フィールドから融合モンスターカードによって決められた(このカードを含む)融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をエクストラデッキから特殊召喚する。
この効果は相手ターンでも発動できる。

654 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/24(月) 22:06:22.94 ID:FAr3TX2F0.net
アサシン・スネーク
効果モンスター
星1/闇属性/爬虫類族/攻 300/守 250
「アサシン・スネーク」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが効果で手札・デッキから墓地へ送られたエンドフェイズ時に発動できる。
このカードを手札に戻す。

655 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/25(火) 15:19:02.03 ID:q1vFV7i20.net
>>652
何かしらのデメリットが無いと強すぎない?

656 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/25(火) 15:53:30.73 ID:xo7yDmwh0.net
影依の軌跡(シャドールート)
通常魔法
「影依の軌跡」は1ターンに1度しか発動できない。
(1):自分の墓地の「シャドール」モンスター3体を対象として発動できる。そのモンスターをデッキに戻し、デッキから2枚ドローする。
対象としたモンスターの中に「シャドール」融合モンスターが1体以上含まれている場合、さらに以下の効果を適用できる。
●自分の墓地の「影依の軌跡」以外の「シャドール」魔法・罠カード1枚を選んで手札に戻す。

657 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/25(火) 19:46:38.28 ID:13DxHQUc0.net
ミミック
永続罠
(1):セットされたこのカードが相手の効果によって破壊された場合に発動できる。
このカードは発動後、通常モンスター(機械族・地・星6・攻2400/守1600)となり、
モンスターゾーンに特殊召喚する。
その後、相手は自身のフィールド・手札から、
このカードを破壊したカードと同じ種類のカード1枚を除外しなければならない。
このカードは罠カードとしても扱う。

658 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/25(火) 23:16:30.05 ID:SDxOg5Oo0.net
輪廻円環
通常魔法
(1):自分のデッキの上からカードを8枚墓地へ送る。
その後、自分のモンスターゾーン・墓地のモンスターを全て持ち主のデッキに戻す。

輪廻龍クロノス
星8/闇属性/ドラゴン族/効果/攻3000/守0
(1):フィールド・墓地にあるこのカードまたは除外されているこのカードがデッキに戻った場合に発動する。
デッキから「輪廻龍クロノス」1体を特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した時に発動する。
自分の手札・墓地からカード3枚を選んでデッキに戻し、自分はデッキから1枚ドローする。

659 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/26(水) 00:09:28.66 ID:0mNAraFk0.net
《ヴァイロン・ユニフォピア》
フィールド魔法
@:自分フィールドの装備魔法を装備したモンスターは効果では破壊されない。
A:1ターンに1度、自分メインフェイズにフィールドの「ヴァイロン」魔法カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを墓地へ送り、デッキから「ヴァイロン」モンスター1体を特殊召喚する。

660 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/26(水) 00:21:14.58 ID:7J8onS4H0.net
天地鳴動
速攻魔法
「天地鳴動」は1ターンに1度しか発動できない。
(1):「ダーク・リゾネーター」及び「バイス・ドラゴン」のみをS素材とする「レッド・デーモン」SモンスターのS召喚に成功したターンに以下の効果から1つを選択して発動できる。
●相手フィールドのモンスターを全て裏側守備表示にし、デッキから罠カードを1枚選んで自分フィールドにセットする。この効果でセットしたカードはセットしたターンでも発動できる。
●相手フィールドのモンスターを全て表側攻撃表示にする。
このターン、相手は効果を発動できない。

661 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/26(水) 17:05:10.31 ID:SjuU3dkr0.net
スロットマシーン
星7/闇属性/機械族/攻2000/守2300
(1):手札の機械族モンスター1体を墓地へ送り、このカードを手札から特殊召喚できる。
(2):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
自分はデッキからカードを1枚ドローし、お互いに確認する。確認したカードがレベル7モンスターだった場合、そのカードを特殊召喚できる。

662 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/26(水) 17:39:46.36 ID:RR15DoOg0.net
機皇兵ワイゼル・ヌル
星4/闇/機械/攻1800守0
「機皇兵ワイゼル・ヌル」の@Aの効果はそれぞれ1ターンに1度しか発動できない。
@このカードの召喚、特殊召喚に成功した時、デッキから「機皇帝ワイゼル∞」1枚を手札に加える。
A自分フィールドの「機皇」カード1枚と相手モンスター1体を選択して発動できる。
選択したカードを破壊する。

663 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/26(水) 20:33:05.99 ID:S/sJ60yZ0.net
若き鍛冶師 桜丸
通常モンスター
星3/炎属性/戦士族/攻1400/守1200
若くして才能を認められた刀鍛冶。
彼が打った刀は桜のような淡い桃色の美しい刀身をしている。
中でも「桜花」の銘を持つ刀はもはや芸術とまで言われ、
紫炎の手に渡った後も一度も実践で使われることはなく、霞城宝物庫に安置されている。

664 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/26(水) 20:33:33.31 ID:S/sJ60yZ0.net
名刀 桜花
装備魔法
戦士族モンスターにのみ装備可能。
(1):装備モンスターの攻撃力は1000アップする。
(2):装備モンスターが戦闘によって破壊したモンスターは効果が無効となる。
(3):装備モンスターが破壊されることによってこのカードが破壊された時、墓地のこのカードを除外して発動できる。
このカードを装備していたモンスターを墓地から特殊召喚し、
デッキまたは墓地から「真打 桜花爛漫」1枚をそのモンスターに装備する。

665 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/26(水) 20:33:59.70 ID:S/sJ60yZ0.net
真打 桜花爛漫
装備魔法
このカードは「名刀 桜花」の効果でのみ装備できる。
(1):装備モンスターの攻撃力は1500アップする。
(2):装備モンスターが戦闘によって破壊したモンスターは効果が無効となり除外される。
(3):このカードが破壊された時に発動する。相手フィールド上のモンスターを全て破壊する。

666 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/26(水) 20:46:53.70 ID:wkfDDJqg0.net
《プロム・ロジカ》
効果モンスター
星6/地/岩石族/攻 1000/守 2800
このカードはS素材・X素材に使用できない。「プロム・ロジカ」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがデッキから墓地に送られた場合、このカードを表側守備表示で特殊召喚できる。
(2):自分のスタンバイフェイズに発動する。サイコロを2回振り、出た目の数だけ相手はデッキからカードをドローする。


//鑑定希望

667 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/26(水) 21:07:49.27 ID:6btpdnuO0.net
ペインペイント
通常罠
自分のライフポイントが4000以下の時に発動できる。
(1)自分は1000の倍数分ダメージを受け、次の自分のスタンバイフェイズまで自分フィールド上の
すべてのモンスターの元々の攻撃力は受けたダメージと同じ数値になる。

668 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/26(水) 21:14:50.55 ID:0mNAraFk0.net
《レッドデーモンズヌードル》
通常魔法
「レッドデーモンズヌードル」は1ターンに1枚しか発動できない。
@:3000LPを払って発動できる。
レベル8の「レッド・デーモン」Sモンスター1体をS召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは攻撃できず、エンドフェイズに破壊される。

669 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/27(木) 01:29:26.13 ID:19yodth20.net
魔導兵器商人
星4/闇属性/昆虫族/リバース・チューナー/攻0/守1900
(1):このカードがリバースした場合に発動する。
自分のデッキを上から4枚墓地へ送る。
その後、以下の効果を1つ選んで適用する。
●デッキからレベル4以下の闇属性・機械族モンスター1体を表側守備表示または裏側守備表示で特殊召喚する。
●墓地の闇属性・機械族モンスター1体を選んで攻撃表示で特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した時に発動する。
このカードを裏側守備表示にする。

670 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/27(木) 03:39:11.63 ID:4l9mxyii0.net
機皇破戒神パラドニクス∞
星12/闇/機械/攻5000守5000
このカードは通常召喚できない。
自分フィールドの「機皇帝」モンスターが効果で破壊された場合、
LPを5000払うことでのみ手札から特殊召喚できる。
@このカードはこのカードの攻撃力より元々の攻撃力が低いモンスターの効果を受けない。
A墓地の「機皇」カード1枚を除外することで、魔法・罠カードの効果を無効にし、破壊することができる。

671 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/27(木) 03:40:21.34 ID:4l9mxyii0.net
>>670続き
B1ターンに1度、相手フィールドのエクストラデッキから特殊召喚されたモンスター1体を
装備カード扱いとしてこのカードに装備できる。
このカードの攻撃力は、この効果で装備したモンスターの攻撃力分アップする。
C自分のメインフェイズ時、このカードに装備されたモンスター1枚を墓地に送ることで、
相手フィールドのカード1枚を破壊する。
Dこのカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、
このカード以外の自分のモンスターは攻撃宣言できない。

672 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/27(木) 04:06:48.89 ID:l69Gj2k+0.net
>>666
墓地肥やしの得意な種族なので「相手に送り付けるデメリットモンスター」の候補になり得るが、サイコロでドローは禁止カードの《第六感》じみてぶっ壊れている

673 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/27(木) 17:02:23.39 ID:vk7lrONz0.net
10カウントK.O.
永続魔法
(1):お互いのプレイヤーが受けるダメージは全て800ポイントになる。

674 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/27(木) 17:12:17.20 ID:+CKbAlB70.net
プライドチキン
効果モンスター/星3/地属性/鳥獣族/攻1400/守1600
(1):自分フィールドにこのカード以外の鳥獣族モンスターが存在する場合、
このカードは戦闘では破壊されず、相手の効果によってフィールドを離れない。
(2):このカードが表側表示で存在する限り、相手はこのカード以外の鳥獣族モンスターを攻撃対象にできない。
(3):このカードの攻撃力は自分フィールドのこのカード以外の鳥獣族モンスターに
1体につき200ポイントアップする。

675 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/27(木) 18:35:46.04 ID:G8EeWCx50.net
真青眼の究極竜
融合・効果
星12/光属性/ドラゴン族/攻4500/守3800
「青眼の白龍」モンスター3体
(1):このカードは除外されている自分の「青眼の白龍」の数だけ攻撃できる。
(2):このカードが相手によって破壊される場合、代わりに除外されている自分の「青眼の白龍」1体を墓地に戻す事ができる。
(3):このカードが相手の効果の対象になった時に発動できる。
除外されている自分の「青眼の白龍」1体を墓地に戻し、その効果の発動を無効にして破壊する。

676 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/27(木) 19:08:39.98 ID:G8EeWCx50.net
>>675
「真青眼の究極竜」はモンスターゾーンに1枚しか表側表示で存在できない。

677 :名無し王:2015/08/27(木) 19:38:32.74 ID:V3SGvkJfF
魔鳥の檻 ☆☆☆☆☆
攻撃 0
防御 500
特殊効果
自軍モンスターを全て檻に閉じ込める。
閉じ込められたモンスターは相手モンスターの攻撃を一切受けないが、
攻撃・特殊効果の行動が出来ない。

魔界の森奥深くに彷徨い込んだ者たちを待ち受け、檻に閉じ込めて死ぬまでペットにする魔鳥。

678 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/27(木) 21:16:59.18 ID:4l9mxyii0.net
飼われるG
星2/地属性/昆虫族/攻800守200
「増殖するG」の効果は1ターンに1度しか使用できず、相手ターンでも発動できる。
@このカードを手札から墓地へ送って発動できる。
このターン、以下の効果を適用する。
●相手がデッキをシャッフルする度に、自分はデッキから1枚ドローしなければならない。

679 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/27(木) 22:52:22.77 ID:7/7i+pjf0.net
出鼻挫き
カウンター罠
「出鼻挫き」はデュエル中1度しか発動できない。
(1):先攻1ターン目の相手ターンにこのカードを手札から発動できる。
●相手がモンスターの効果・魔法・罠カードを発動した時に発動できる。その発動を無効にして破壊する。
●相手がモンスターを召喚・特殊召喚をする際に発動できる。それを無効にし、そのモンスターを破壊する。
●相手がカードをセットした時に発動できる。そのカードを破壊する。
(2):このカードの(1)の効果処理後、このターンのエンドフェイズになる。

680 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/27(木) 23:21:35.82 ID:+MeJIuvi0.net
青眼の双龍(ブルーアイズ・ツインドラゴン)
エクシーズ・効果
ランク8/光属性/ドラゴン族/攻3700/守3000
「青眼の白龍」×2
(1):このカードは二回攻撃することが出来る。
(2):このカードはエクシーズ素材を1つ取り除く事で効果及び戦闘による破壊を無効にする事が出来る。
(3):このカードはエクシーズ素材を1つ取り除く事で自分の墓地の「青眼」または「蒼眼」モンスターを一体自分フィールド上に特殊召喚する事が出来る。

681 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/28(金) 00:15:41.92 ID:iS6lDq6zO.net
幸運の貯蓄(ラッキー・リザーブ)
永続魔法
カウンターが乗っている限りこのカードの効果は使う事ができない。
(1)スタンバイ・フェイズに一度サイコロを振る。出た目の数だけ出目カウンターを置く。
(2)サイコロを振る効果かが発動した時、代わりにこのカードのカウンターを全部取り除く事でその数値分として使用できる。

682 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/28(金) 00:30:12.80 ID:47KjaAL90.net
青眼の真竜
星8/光属性/ドラゴン族/デュアル/攻3000/守2500
(1):このカードはフィールド・墓地に存在する限り、通常モンスターとして扱う。
(2):フィールドの通常モンスター扱いのこのカードを通常召喚としてもう1度召喚できる。 その場合このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。
●自分または相手のメインフェイズに1度、手札を1枚捨てて発動できる。
相手フィールドの攻撃力3000以下のモンスターを全て破壊し、破壊した数だけ自分はデッキからドローする。

683 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/28(金) 00:31:58.17 ID:P0k+c5870.net
スピット・スパイダー
星4/地属性/昆虫族/効果/攻1400/守1200
(1):自分または相手のメインフェイズに手札・フィールドのこのカードを墓地へ送り、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの表示形式を変更する。
(2):このカードが墓地にあり、自分の墓地に存在するモンスターが昆虫族のみの場合、相手は昆虫族以外のモンスターをエクストラデッキから特殊召喚できない。

684 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/28(金) 00:51:53.28 ID:hJhd43C60.net
白龍降誕
永続罠
(1):1ターンに1度発動できる。
手札からドラゴン族通常モンスター1体を特殊召喚し、デッキから1枚ドローする。
この効果で特殊召喚したモンスターは次のターンのターン終了時にデッキに戻る。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。
手札・墓地の効果モンスター以外のモンスター1体を選んで特殊召喚する。

685 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/28(金) 02:49:11.74 ID:YhANjOp90.net
再機皇
速攻魔法
@墓地の「機皇」モンスター2枚を選択して発動する。
そのモンスターを手札に加える。
その後、手札から「機皇」モンスター1体を選び、召喚条件を無視して特殊召喚する。

686 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/28(金) 08:04:30.30 ID:fgJWrvMu0.net
《おろかな焚書》
通常魔法
「おろかな焚書」は1ターンに1度しか発動できず、発動するターンに自分は「おろかな焚書」以外の魔法・罠カードの効果を発動できない。
(1):自分のデッキから魔法・罠カードを1枚選んで墓地に送る。

687 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/28(金) 12:12:42.02 ID:2RbVfKz40.net
機甲忍者ミラージュ・ファイア
ランク6/炎属性/戦士族/攻2000/守1000
レベル6モンスター×2
このカードは自分のメインフェイズ時及びバトルフェイズ時に自分フィールド上のランク4・5の「忍者」と名の付くエクシーズモンスターの上にこのカードを重ねてエクシーズ召喚する事もできる。
(1)このカードが直接攻撃によって相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。次の相手ターンのドローフェイズをスキップする。

688 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/28(金) 12:25:47.31 ID:2RbVfKz40.net
霧の皇帝(エンペラーミスト)
ランク7/水属性/魔法使い族/攻3000/守2500
水属性レベル7モンスター×3
(1)このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、お互いにモンスターをリリースすることができず、シンクロ・エクシーズ・融合召喚のための素材にもできない。
(2)このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。このカードの(1)の効果をエンドフェイズ時まで無効化する。

689 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/28(金) 17:49:46.13 ID:Ajw9FRw00.net
炸裂弾 永続罠
(1):自分フィールド上の装備モンスターが相手モンスターの攻撃によって破壊された時、その装備モンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手のライフに与える。

690 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/08/28(金) 20:26:34.70 ID:qnwCBhun0.net
《独奏の第2楽章》
通常魔法
「独奏の第2楽章」は1ターンに1枚しか発動できない。
@:自分フィールドに「独奏の第1楽章」の効果によって特殊召喚されたモンスターが存在する場合に発動できる。
デッキから「幻奏」カード2枚を手札に加える。

総レス数 1048
514 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200