2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【EM】遊矢デッキ Part22【オッドアイズ・魔術師】

1 :名も無き決闘者@\(^o^)/(4級) (ワッチョイ 1374-2zLu):2016/05/28(土) 20:57:37.05 ID:B3wYQPcT0?2BP(1000)

ここはEM、オッドアイズ、魔術師を始めとした遊戯王ARC-Vの主人公榊遊矢の使用カードについて語るスレッドです。
基本的にsage進行です。
荒らしはスルーの方向でお願いします。

■関連サイト
遊戯王KONAMI総合サイト
http://www.konami.jp/yugioh/
公式サイト
http://www.yugioh-card.com/
遊戯王ARC-V公式サイト
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yugioh-arcv/index2.html
遊戯王カードWiki
http://yugioh-wiki.net/
遊戯王BBS(したらば)
http://jbbs.livedoor.jp/netgame/14975/

■次スレ
次スレは>>950が建てること。建てられなかった場合、宣言して重複しないよう立てて下さい。
携帯は>>950近くでは書き込みを自重してください。

■前スレ
【EM】遊矢デッキ Part21【オッドアイズ・魔術師】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/yugioh/1459519973/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 23b2-kHkB):2016/05/28(土) 21:25:28.02 ID:GxhUiHlp0.net
・煽り叩き禁止 荒らしはスルー 原則sage進行を守ってご利用お願いします。
・診断をお願いする前には、まず「やりたいこと」「回した感想」を書き込みましょう。
いきなりデッキを晒すのも構いませんが
「やりたいこと」「回した感想」がないものはNGです。
【デッキ診断投稿の書き方例】
コンセプト:AとBのコンボを成功させつつ、戦闘ダメージで相手のライフを削るデッキです。
備考:YやZは持っていないので、無しの方向でお願いします。
回してみた感想としてXデッキに手が出ないことがわかりました。
対策としていいカードはないでしょうか?
計40枚
上級4枚
A×2 B×2
下級14枚
C×3 D×2 E F×3 G H×2 I J
魔法15枚
K L M N×2 O×3 P×2 Q×2 R S T
罠7枚
U×3 V×2 W X
エクストラ
α×3 β×3 γ×3 δ×3 ε×3
(↑上記のように横書き必須。縦書きは診断されません)
※スレ民が優しかったら診断してくれることもありますがテンプレを守りましょう

3 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 1fa9-rYrf):2016/05/28(土) 21:38:47.93 ID:aXRPtSuj0.net
1

4 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 1fa9-rYrf):2016/05/28(土) 21:51:21.13 ID:aXRPtSuj0.net
2

5 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ ef6a-hLZx):2016/05/28(土) 22:04:08.88 ID:uVVco6/x0.net
落ちる条件がよくわからん
立て乙

6 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 53a4-rRUj):2016/05/28(土) 22:10:05.75 ID:5keBPv4a0.net
とりあえず20まで

7 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 1fa9-rYrf):2016/05/28(土) 22:10:06.58 ID:aXRPtSuj0.net
確か1か2時間以内に22レスつかないと落ちる

8 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 1fa9-rYrf):2016/05/28(土) 22:10:42.89 ID:aXRPtSuj0.net
20レスだったっけ?

9 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 9bcc-khAS):2016/05/28(土) 22:11:00.53 ID:ejhhsvtr0.net
20以下だと最終書き込みから一時間経過で落ちるね

10 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sdff-khAS):2016/05/28(土) 22:11:06.95 ID:iepgz+1dd.net
ほしゅ

11 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sdff-khAS):2016/05/28(土) 22:12:08.52 ID:iepgz+1dd.net


12 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sd7f-khAS):2016/05/28(土) 22:12:17.17 ID:cjDK8MzQd.net
しゅ

13 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 53a4-rRUj):2016/05/28(土) 22:12:18.27 ID:5keBPv4a0.net
お楽しみはこれからだ!

14 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 53a4-rRUj):2016/05/28(土) 22:12:43.27 ID:5keBPv4a0.net
螺旋のストライクバースト!!

15 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 53a4-rRUj):2016/05/28(土) 22:13:55.40 ID:5keBPv4a0.net
早くしろ、タイミングを逃すぞ!!

16 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sdff-khAS):2016/05/28(土) 22:13:58.70 ID:iepgz+1dd.net
ほしゅ

17 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 53a4-rRUj):2016/05/28(土) 22:14:13.38 ID:5keBPv4a0.net
ここは氷河期か?

18 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sd7f-khAS):2016/05/28(土) 22:14:39.19 ID:cjDK8MzQd.net
ああ、

19 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sdff-khAS):2016/05/28(土) 22:14:39.76 ID:iepgz+1dd.net
ほしゅする

20 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW fb5d-khAS):2016/05/28(土) 22:16:41.13 ID:yt97twEU0.net
残酷な天使を召喚してしまった

21 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 53a4-rRUj):2016/05/28(土) 22:18:07.71 ID:5keBPv4a0.net
あと1レス

22 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 53a4-rRUj):2016/05/28(土) 22:18:27.31 ID:5keBPv4a0.net
ホッとしていいのかな?

23 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 1fa9-rYrf):2016/05/28(土) 22:19:14.19 ID:aXRPtSuj0.net
>>1

24 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 83a9-zwOI):2016/05/30(月) 20:27:35.69 ID:FthgjNJG0?2BP(0)

保守

25 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 83a9-kUly):2016/05/31(火) 22:31:26.37 ID:uya6iUE40.net
保守

26 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 57b2-Iguy):2016/06/01(水) 08:09:39.91 ID:XAacwoDP0.net
シコマジ入れるか巨神鳥で我慢するか迷うな
鳥の方が牽制できるけどシコマジのメタ突破力も捨てがたい

27 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sdff-khAS):2016/06/01(水) 08:35:40.14 ID:3Hqn2/oZd.net
純オッドアイズデッキ使ってるけど優秀なオッドアイズが増えるまでEM入れてEMオッドアイズにしようかな
なるべく他人とは違った構築のオッドアイズデッキにしたいけど良いのが思い付かねぇ

28 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-QWfU):2016/06/01(水) 13:07:46.57 ID:WuSiPLWFK.net
個性出そうとして自滅するパターンあるあるwwwwwww

29 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 1fa9-rYrf):2016/06/01(水) 16:50:42.59 ID:ng5QPqqP0.net
EMオッドアイズメタルクロウocg化決定とかマジかよ!
EMオッドアイズが捗るな

30 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW fbb2-khAS):2016/06/01(水) 19:21:23.91 ID:U21jAc8k0.net
めっちゃ楽しみ

31 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sdff-khAS):2016/06/01(水) 19:25:41.73 ID:36JNMtjld.net
ドラゴン族じゃないよね?オッドアイズフュージョン使えないのが残念

32 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウ Sa7f-SNRC):2016/06/01(水) 19:39:28.77 ID:QEsg8rmUa.net
wikiだとドラゴン族扱いみたいだけどはたして

33 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 1fa9-rYrf):2016/06/01(水) 19:40:24.07 ID:ng5QPqqP0.net
レベル8オッドアイズだから貴竜には対応してる
オッドアイズフュージョンで素材にもできるし効果次第では必須になりうる

34 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 0706-khAS):2016/06/01(水) 19:42:47.41 ID:kbnRCtwM0.net
獣族なら強そう

35 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sdff-khAS):2016/06/01(水) 20:03:38.19 ID:WZyvP1c7d.net
ペンデュラム融合モンスターになってくれ

36 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sdff-6oFC):2016/06/01(水) 20:07:54.81 ID:pofrkxXJd.net
無 言 の 獣 戦 士

まあでもEMとオッドアイズに属してて打点3000縛りもEM+オッドアイズ位緩かったら採用の余地はあるかもしれない

37 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 07f2-P8JU):2016/06/01(水) 20:16:12.93 ID:y58LPgTA0.net
アドベント対応のレベル8だったら使うかなぁ
あとはトランプウィッチに対応してたらいい

38 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW f7b2-khAS):2016/06/01(水) 21:57:54.83 ID:287dCGmx0.net
今調べたらメタルクロウは星8地属性ドラゴン族か色々悪さ出来そう

39 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 8732-khAS):2016/06/01(水) 22:31:00.34 ID:X4nOzfvX0.net
あれでドラゴンなのか…
まあオッフュに対応するから良いけど

40 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウ Sa7f-+bJU):2016/06/01(水) 22:31:21.80 ID:sBi5kSIga.net
さよならビーストアイズ

41 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW f7b2-khAS):2016/06/01(水) 23:32:17.04 ID:287dCGmx0.net
カオスマックスオッドアイズが出来そう

42 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW fbb2-khAS):2016/06/01(水) 23:39:47.72 ID:U21jAc8k0.net
ドラゴンなの!?まあトランプには対応してそうよね

43 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 22a9-q5E/):2016/06/02(木) 03:22:23.54 ID:XljU3uND0.net
問題は素材にEMシルバークロウを指定してるかしてないかだ

44 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ dfb2-eHBP):2016/06/02(木) 03:55:14.57 ID:4/NUb5we0.net
まあシルクロ指定は確定だろう
それでもボルテックスよりちょっと難しくなるだけだからその分強ければ問題ない

45 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 9e9b-ud2d):2016/06/02(木) 04:47:45.94 ID:8FUZiE3v0.net
獣族EM程度の逃げ口

46 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ブーイモ MM6d-ud2d):2016/06/02(木) 07:11:01.00 ID:JJ/6GNFZM.net
EM+オッドアイズくらいでいいよ
後はちゃんと獣戦士にしてくれれば

47 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ fea4-zAhY):2016/06/02(木) 10:03:28.58 ID:TuamCZce0.net
漫画でドラゴン族らしいしドラゴン族になるんじゃない?
ドラゴン族だとトランプガールのP効果やマンモスの効果対象になるから
そういった意味でもそっちのほうがありがたい

48 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sdc8-ud2d):2016/06/02(木) 10:13:37.10 ID:Ve4AaUP5d.net
ドラゴン族ならザボルグ切腹カオスマックスが出来るのか

49 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sdc8-CNBt):2016/06/02(木) 10:24:18.33 ID:4/JDtIr/d.net
効果なかったらどうなるのと?

50 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ fea4-zAhY):2016/06/02(木) 11:25:32.18 ID:TuamCZce0.net
効果なくても素材ガバガバなら打点3000あるEMでオッドアイズだから
ユニコーンでワンキル圏内増えそうではある

51 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW f533-4qA/):2016/06/02(木) 13:45:44.00 ID:Sl6l+Gbd0.net
オッドアイズ魔術師からEMオッドアイズにシフトしたが使い勝手変わり過ぎてワロチ
我ながらよくあんな噛み合わないデッキで回してたわ

52 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ペラペラ SDb8-ud2d):2016/06/02(木) 19:06:59.54 ID:MwLNRkYKD.net
そこが噛み合い取れてたのってドクロがいたからだしな

53 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW a006-ud2d):2016/06/02(木) 19:30:27.55 ID:fMRFJlYS0.net
オッドアイズ魔術師って現状はオベリオン出せる以外のメリット感じない
Pコール慧眼ドクロがいないとやっぱり辛い

54 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW f533-4qA/):2016/06/02(木) 21:30:51.49 ID:Sl6l+Gbd0.net
オベリオンやらシンクロ、ついでにルーンアイズも出したいから魔術師は貴竜2相克1刻剣1だけ残した

55 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウ Sae1-aWRN):2016/06/02(木) 21:45:12.24 ID:nN8m3Zwoa.net
貴竜3相克1穴2は残した
臨龍?の魔術師がOCG化してオベリオンと相性がよければ相克には外れて貰う

56 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sdc8-CNBt):2016/06/02(木) 22:07:24.90 ID:4/JDtIr/d.net
魔術師はむしろ多めでEMが少ないわ。
スターヴ用にウィッチ使うかガール+ヘルプリ入れるか悩むな

57 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW f533-4qA/):2016/06/02(木) 22:15:25.22 ID:Sl6l+Gbd0.net
>>55
貴竜3って多くない?
ドクロくらいでしかサーチ出来ないから3入れた方がいいのかな

58 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウ Sae1-aWRN):2016/06/02(木) 23:13:28.19 ID:nN8m3Zwoa.net
>>57
その通りだと思うただ俺の場合龍剣士とマジェとか入れてるから比較的出しやすいダイナスターとランク3狙うってのもあるのよ
墓地行っても場にオッドアイズ系統が入れば戻ってくるし

59 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sdb8-4qA/):2016/06/02(木) 23:30:39.81 ID:4JO7leZsd.net
>>58
なるほどランク3か
もう少し回してみてシンクロ全然出ないようなら俺も貴竜3にしようかな

60 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sdc8-CNBt):2016/06/02(木) 23:40:04.53 ID:4/JDtIr/d.net
オッドアイズ系統ってあいつレベル7以上のオッドアイズじゃないとss出来ないだろ

61 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ブーイモ MM6d-ud2d):2016/06/02(木) 23:43:03.00 ID:cQ6XvCOWM.net
メタルかつクロウでドラゴン族ってどんなガバガバ設定なの?
種族なんて飾りなの?

62 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-jzyo):2016/06/02(木) 23:52:49.45 ID:vJ4mVJCfa.net
ハングリーバーガー(戦士族)さんの悪口はやめろォ!

63 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウ Sae1-aWRN):2016/06/02(木) 23:53:23.04 ID:nN8m3Zwoa.net
>>60
…流石にペルソナミラージュユニコーン当りを使って出さねーよ
俺の書き方も悪かったが

64 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ dfb2-4Bpd):2016/06/03(金) 06:16:41.00 ID:Ogyg7aqH0.net
>>61
"crow"じゃなくて"claw"だぞ
メタルってワードも遊戯王ではいろんな種族に使われるし
お前こそガバガバなの?

65 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-h6Mo):2016/06/03(金) 06:21:12.02 ID:OQ37+beva.net
金属の装飾なんてよくあるしな

66 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ e01d-ChPp):2016/06/03(金) 08:00:44.28 ID:Qw7mLl9S0.net
アンデット族とかいう謎の種族の話する?

67 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (オッペケ Sr89-q5E/):2016/06/03(金) 11:14:10.63 ID:5UduFJO9r.net
魔法使い族も判定がメチャクチャだぞ!
アメーバもビッグアイもハイパーライブラリアンも魔法使い族で何が魔法使い族の基準なのか全くわからん

68 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ガラプー KK5f-505W):2016/06/03(金) 12:17:54.01 ID:WY2dUcDgK.net
図書館とか岩石族やろ

69 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ペラペラ SDb8-ud2d):2016/06/03(金) 12:33:44.74 ID:RS+IufBdD.net
遊戯王の種族属性は自己申告制だから
見た目とか関係ないんやな

70 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d25-ChPp):2016/06/03(金) 15:07:17.64 ID:BEwpMIBE0.net
どうみても機械族なゼンマイは機械族じゃないし似たようなテーマのダイナミストは機械族だしもう滅茶苦茶だよ

71 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 19a8-jzyo):2016/06/03(金) 18:35:19.07 ID:qzzVdJM90.net
インヴェルズも何故か悪魔だしね
お前ら絶対昆虫だろ

72 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW fcb2-jzyo):2016/06/03(金) 19:02:13.89 ID:pp5+AoZo0.net
メタルクロウが出るとオッドアイズアドベントのエクストラ占有枠が減るかな

73 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (オッペケ Sr89-ud2d):2016/06/03(金) 19:02:57.47 ID:lABOLMUsr.net
幻影騎士とかもろに幽霊っぽいのにアンデットでも悪魔でもなく戦士だしな

74 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 19b9-dUIB):2016/06/03(金) 21:03:14.14 ID:nbeh853x0.net
セルケトが天使族という現実

75 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 2174-4qA/):2016/06/03(金) 21:28:31.28 ID:tVNCGU6/0.net
スクラップ…

76 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sdc8-CNBt):2016/06/03(金) 22:13:10.13 ID:ryw2MbByd.net
とりあえずだしとけなランク4ってフレシア位しかいないっけ?
フレシア用に落とし穴いれる枠もったいない気がしてきた。ランク4もカステルホープダベリオンと割りとはいっててきつい

77 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 19b9-dUIB):2016/06/03(金) 22:24:11.99 ID:nbeh853x0.net
遊戯王の日遊矢で出ようとして大会用のオッドアイズ見たらデッキのモンスターの半分以上が抜ける件について

78 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 177d-zAhY):2016/06/04(土) 08:27:58.59 ID:5vYjNuvr0.net
パーツは規制されたがダークドリアードEMで気持ちよくなってくる

79 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 11a4-E29s):2016/06/04(土) 09:12:48.93 ID:Ukdi5bL50.net
>>77
調律の魔術師が入る件www

80 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW dfb2-ud2d):2016/06/05(日) 01:29:10.94 ID:W1EH37+j0.net
>>78
俺もそれ、三積みしちゃってる

81 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 177d-zAhY):2016/06/05(日) 04:37:52.04 ID:VAeFaY5s0.net
>>80
偏らせればワンキルや制圧に特化できるけどEMだと安定性に比重を置くことができるよな。
EMはレベル4出しやすいから
ダンディ、ローンファイア、スポーア、アンコウ、ジェット、
オライオン、バルブあたりのチョイスして積み込みから
ミネルバで落として一気に展開できるし儀式も融合もシンクロも入れやすいから使ってて面白いし
なおなぜか抜けるオッドアイズ

82 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 22a9-q5E/):2016/06/05(日) 22:03:45.61 ID:bOtrZNG60.net
よし!猿は許されたな!(アニメで遊矢が猿をペンデュラム召喚するのを見ながら)

83 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 3fa9-4qA/):2016/06/05(日) 23:00:08.38 ID:lOnKJLzo0.net
新規使えよ

84 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ de02-expc):2016/06/05(日) 23:14:59.77 ID:lG8F9rbZ0.net
新規魔法が出ただろ!
めっちゃいたぶりに向いてる効果に見えるのにあくまでエンタメに使ったのは遊矢の良心ですね…

85 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 9f74-ud2d):2016/06/05(日) 23:35:56.39 ID:9ewnVM520.net
ミラクルロケットショーて要は相手への戦闘ダメージを効果ダメージに変換するだけの効果だよな?
とくに使う必要性を感じないんだが…

86 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sdc8-CNBt):2016/06/05(日) 23:56:23.03 ID:ynFx11Ked.net
猿は制限なら許してやってもいいだろ。

87 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sdb8-nB6i):2016/06/06(月) 00:12:43.71 ID:ftim7Jm6d.net
海の向こうじゃ制限から禁止になったんだよなぁ

88 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW a006-ud2d):2016/06/06(月) 00:22:29.01 ID:HxrYY4Cb0.net
>>85
戦闘耐性与える効果なかった?
今回分かりにくかったけど

89 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 9f74-ud2d):2016/06/06(月) 00:28:50.85 ID:11P9oBCS0.net
>>88
あったけどあれ相手モンスター限定だよな
もし自分への戦闘ダメージも無効に出来るならまだ使い道はありそうだけど

90 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW a006-ud2d):2016/06/06(月) 01:26:38.90 ID:HxrYY4Cb0.net
>>89
戦闘耐性あるからオッPとかでボコったらいいんじゃないかなとか
今回みたいにダリべで攻撃力下げたモンスター集中狙いするとか

91 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 9f74-ud2d):2016/06/06(月) 01:53:22.78 ID:11P9oBCS0.net
>>90
ミラクルロケットショーを発動したら戦闘耐性に加え戦闘ダメージもゼロになるんじゃなかったか?

92 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW bae9-ud2d):2016/06/06(月) 01:54:26.10 ID:6S71SJtt0.net
いやあれOCG化すんの……?
その用途ならハーフシャットとかあるし……
戦闘無効を無効にするためのご都合カードにしか見えなかったよ

93 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-jzyo):2016/06/06(月) 02:53:54.51 ID:lOCollOWa.net
仮にOCG化されるなら、元々与えるはずだった戦闘ダメージ分のダメージを相手に与えるみたいなややこしい書き方には多分ならんな
二つ目の効果はそれなりの調整が入ると思う

94 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 4083-ud2d):2016/06/06(月) 03:26:35.58 ID:xbH6TXWJ0.net
あれって自分フィールドのモンスター2体の合体攻撃を効果ダメージとして与える効果じゃないの?

95 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-jzyo):2016/06/06(月) 04:19:27.69 ID:1o845fr1a.net
@このカードが魔法&罠ゾーンに????(表側表示で存在するする限り?)、相手モンスターは戦闘では破壊されず、相手が受ける戦闘ダメージは????(0になる?)。
Aバトルフェイズ終了時に発動する。この????@の効果で0にした相手の戦闘ダメージの元々の????ダメージを相手に与える。

カッコ内は俺の予測だけど、解読できる限りではこんな感じ

96 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 22a9-q5E/):2016/06/06(月) 04:33:13.31 ID:nMzOemf80.net
相手を傷つけずに笑顔にしたいって言うのが遊矢のエンタメデュエルだから相手の先頭ダメージとモンスター破壊を無効にする効果なんだと思う

97 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ de02-expc):2016/06/06(月) 04:45:55.19 ID:AdmseXaj0.net
単に戦闘破壊無効と戦闘ダメージ無効にしてかわりに効果ダメージ与えるカード
ソリッドビジョンでの攻撃とかしてないし状況打破とシナリオ上姉妹をボコって終わりたくないための演出カードだね

まあ戦闘ダメージメタに対して実質戦闘ダメージ通せるくらい?さすがにこのままOCG化ってことはないわな
もっと先にする奴いるけど エド戦で出てきた連中は星1なのがな

来週は新規出すんだろうか 黒咲メイン回っぽいからあまり派手なことしないかな

98 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (テトリスW 22a9-q5E/):2016/06/06(月) 06:29:26.09 ID:nMzOemf800606.net
とりあえず現状判明してる限りのINOVの遊矢のモンスター新規枠が最大5枠でその枠にオールカバーヒッポ、ウィムウィッチ、シールイール、チェーンジラフ、降竜の魔術師が入るから来週の新規は望み薄だと思う

99 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (テトリス fea4-zAhY):2016/06/06(月) 07:57:00.97 ID:+SZobPDC00606.net
望み薄というか出ても次のパックには入らないね

100 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (テトリス dfb2-4Bpd):2016/06/06(月) 12:27:12.38 ID:BNwdmvH100606.net
新規5枠もあるってのにこれ以上を望むのか

101 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (テトリス Sa21-EMvR):2016/06/06(月) 12:30:19.26 ID:Dst1XZo5a0606.net
EMオッドアイズ使ってるんだが
強いと言われてるラディッシュホース取り敢えず入れてみたけど使い方がよくわからない
低スケールにはペルソナ貼っちゃうし、フィールドに出しても効果微妙だし
どう使うのが正しいんだこいつ?

102 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (テトリス Sdb8-nB6i):2016/06/06(月) 12:47:17.12 ID:ftim7Jm6d0606.net
自力でSS
EM特有の打点変動
レベル4
これだけあれば自ずと答えは見えてくるはず

103 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (テトリス Sa21-ud2d):2016/06/06(月) 17:23:35.27 ID:HZ/tRgW9a0606.net
オッPの攻撃力アップ目的だけでも便利だと思うよ
更にライトフェニックスと合わせると結構エグいことになるし

104 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (テトリスW 22a9-q5E/):2016/06/06(月) 19:05:03.41 ID:nMzOemf800606.net
このターンで決めるってときにペンマジで両スケール割ってラディッシュとオッドアイズユニコーン持ってきて脳筋ビートしたりランク4にしたりする用かな
あまり序盤から使うようなカードではないと思う

105 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (テトリス 19b9-dUIB):2016/06/06(月) 19:16:01.34 ID:FQnmKNj+00606.net
P召喚使わずに精霊竜どかすためのランク4とかユニコーンの素材

106 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (テトリスW 9de9-ud2d):2016/06/06(月) 20:21:26.94 ID:KtH+gN8v00606.net
ストラク出た当時魔術師組んでたけど今どんな型が主流なの?

107 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (テトリス e01d-ChPp):2016/06/06(月) 20:31:51.28 ID:yeBk/LqZ00606.net
魔術師?奴さん死んだよ

108 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (テトリスW 193b-ud2d):2016/06/06(月) 20:34:04.34 ID:Zv8Unf8X00606.net
魔術師は数名を残しペンデュラム効果をすて獣みたいな見た目になった

109 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (テトリス MM6d-ud2d):2016/06/06(月) 21:22:36.47 ID:pEojEu+/M0606.net
魔術師で使われてるのってもう刻剣さんくらいじゃね

110 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (テトリス Sa8a-aWRN):2016/06/06(月) 21:34:02.98 ID:PAZoKCFUa0606.net
貴竜と穴は使ってる
相克は個人的にオベリオン使ってるから趣味枠だが

111 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (テトリスW 2211-jzyo):2016/06/06(月) 21:51:32.27 ID:D1SbIN/L00606.net
全部趣味枠やろ
コールもドクバももぎ取られた奴に仕事はない

112 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (テトリスW a006-ud2d):2016/06/06(月) 21:59:33.86 ID:HxrYY4Cb00606.net
ラディッシュホースはPゾーンにペンマジ置いてP召喚も視野に入れておいていいカード
ラディッシュホースをバンプさせる方向で動けばオッPが凄く活躍してくれる

113 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 535f-qdm7):2016/06/06(月) 22:15:34.34 ID:n678om8u0.net
ストラク魔術師を中心にオッドアイズ魔術師組んでるけどこのスレ見てるとEM寄りの構築にしたほうが良さそうな気がしてきた
ただ調べてみても参考になりそうなEM寄りの構築って全然見つからない……みんなどんな感じに組んでるんだ?

114 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sdc8-CNBt):2016/06/06(月) 22:26:52.97 ID:MNd3AruOd.net
魔術師は降竜きたら龍欠抜いて降龍貴龍刻剣慧眼だけになるわ。
慧眼もいらないきがするけど

115 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW b153-4qA/):2016/06/06(月) 22:28:14.72 ID:jOs3LLeM0.net
ドクロバPマジはいるとして
ラディッシュリザードローゴリラシルバークロウムートンインコドンキーあたりを適当に
個人的にはキングベアーやマンモあたりも勧めたい
融合用にマンモスプラッシュやトランプガールがあるといいかも

116 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sdb8-4qA/):2016/06/06(月) 22:30:08.92 ID:1XU998ymd.net
慧眼賎竜龍穴ペンコ抜いてペンマラディッシュムートンラクダウン
大体こんな感じでいける

117 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 22a9-q5E/):2016/06/06(月) 22:39:44.17 ID:nMzOemf80.net
>>113
自分はペンマジ、ライトフェニックス、ドクロ、オッドアイズユニコーン、セカンドンキー、リザードロー、ギタートル、ラディッシュホース、ゴムゴムートン、トランプガールを採用してる

118 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウ Sa8a-aWRN):2016/06/06(月) 22:44:58.27 ID:PAZoKCFUa.net
慧眼は本当役に立たない

119 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 81da-ud2d):2016/06/06(月) 22:47:47.58 ID:W68AzpCT0.net
魔術師いなかったらそりゃ役に立つわけないでしょ

120 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 535f-qdm7):2016/06/06(月) 23:47:30.44 ID:n678om8u0.net
>>114-117
ありがとう とりあえずプロキシで色々回してみるよ
そのうちデッキ診断頼むかもしれない

121 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sdc8-CNBt):2016/06/06(月) 23:57:54.96 ID:MNd3AruOd.net
遊矢は魔術師完全に切り離してくれるならいいけどたまに魔術師でてくりから切るに切れない哀しみ。
次から魔術師にEMつけてくれと

122 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d25-ChPp):2016/06/07(火) 00:44:46.93 ID:mxpLgJ420.net
EM中心にして回して思ったのがEMオッドアイズの方が遥かに回る上に脳筋できるってことだった
やっぱユニコーンと虹彩が便利すぎるわ

123 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ dfb2-4Bpd):2016/06/07(火) 00:50:49.74 ID:GxUPGD0/0.net
逆にフレシアボルテックスペルソナで制圧しようとするとEM寄りの方が上手く回る
星2〜5でやりたい事全部出来るのはいいね

124 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 81da-ud2d):2016/06/07(火) 00:52:11.03 ID:toDNRz2J0.net
エンライトメントとニルヴァーナが両方活躍するデッキ作りたいけど上手くいかない
貴竜ェ

125 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ fea4-zAhY):2016/06/07(火) 01:00:42.35 ID:xb97bcnE0.net
貴竜がドラゴン族縛り 調律がサポート外
とエンライトメント使うには何かチグハグしてるからね

EMでだとギター退けてまで使いたいP効果が強いの上スケールにおらんからな
デッキによってはホタルとかうざそうだけどさ

126 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ dfb2-4Bpd):2016/06/07(火) 02:28:42.82 ID:GxUPGD0/0.net
>>124
貴竜なんていらない
エンジェルトランペッターと予想guyでいい
竜剣士もおまけにいれとけば予想guyは虹彩のエサになるし腐らない

127 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 22a9-q5E/):2016/06/07(火) 06:34:40.58 ID:GmLbs6e+0.net
エンライトメントは効果がしょっぱすぎるんだよな
攻撃力も低いし

128 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/07(火) 12:42:09.39 ID:KLPOSBjDd.net
魔術師が雑魚すぎる現状ではどうにもな
魔術師が強くなればアメイジング絡めて出して回収して後続確保〜とかいって使われないこともないかも

129 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/07(火) 13:15:59.05 ID:yF+6YZh6d.net
オッドアイズEM組んでみたんだけどドクロペンマジピンだしサーチないしよく事故んだけどみんなどうやって回避してる?
やっぱキャストチェンジとかイグナイトリロード積むしかない?

130 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ fea4-zAhY):2016/06/07(火) 13:19:29.88 ID:xb97bcnE0.net
オルトロスやトーマス見るに
ストラクの魔術師シリーズのP効果も今出たなら縛りついてなさそう

131 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ fea4-zAhY):2016/06/07(火) 13:20:04.76 ID:xb97bcnE0.net
>>129
セカンドンキー入れてる?

132 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/07(火) 13:29:50.91 ID:yF+6YZh6d.net
>>131
セカンドンキーの効果ずっとPゾーンにEM2枚だと思って入れてなかったわ
いま効果確認したらPカード2枚はなんでもいいんだなありがとう入れてみる

133 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (オッペケ Sr89-q5E/):2016/06/07(火) 14:47:14.79 ID:VkhCMyyMr.net
>>129
ペンマジ出したいならペンデュラム・アライズとマジカル・アブダクターがオススメ
アブダクターは天空の虹彩でPゾーンのカード割って張り替えるだけでアブダクターのP効果の条件を整えられる
ペンデュラム・アライズはレベル4多めにしないといけないけど決まればメチャクチャ強いよ

134 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/07(火) 17:35:05.71 ID:yF+6YZh6d.net
>>133
アライズ使えばセカンドンキー素材にペンマジ引っ張ってこれるのか強いな
しばらく回してみてまた困ったら今度はデッキ診断お願いするかも

135 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ dfb2-4Bpd):2016/06/07(火) 21:59:56.56 ID:GxUPGD0/0.net
セカンドンキーはPゾーン何でもいい上にNSでもSSでも発動可でペンマジ髑髏の相互互換と言っても良い

136 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sdc8-CNBt):2016/06/07(火) 23:11:31.58 ID:NtqJ7YXzd.net
クリスタルウイング出しにくすぎだな。
レベル1pチューナー出してくださいよ。バニラでいいから

137 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 81b3-ud2d):2016/06/07(火) 23:12:17.82 ID:LRx7u/Aj0.net
バニラはむしろマズイだろ

138 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 4d1b-ud2d):2016/06/07(火) 23:25:20.28 ID:2eUeqYp30.net
でも☆1のPチューナーって現状使いきりじゃね?
☆2だとメタルフォーゼ壊れそう

139 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワイモマー MMe5-4qA/):2016/06/07(火) 23:31:56.80 ID:wM5yi3FBM.net
最近気付いたわ
ホタルクス強ない?

140 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sdc8-CNBt):2016/06/07(火) 23:52:11.85 ID:NtqJ7YXzd.net
>>138
メテバからssするだけだから使いきりでいいわ。
調律がpならどれほどよかったか

141 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 81b3-ud2d):2016/06/08(水) 00:03:31.42 ID:+FEdIcp/0.net
レベル1じゃP召喚できないわ
恥ずかしいな

142 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/08(水) 11:08:41.38 ID:SYTSpbQed.net
オッドアイズミラージュまだ無駄に高いな
そんな使うかあれ

143 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/08(水) 11:21:36.34 ID:4Uil+Zaud.net
>>142
虹彩でサーチ出来るスケール8でレベル3だから涅槃出すのに便利だからね
モンスター効果も優秀だし

144 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-jzyo):2016/06/08(水) 11:37:05.79 ID:C/Cwc5opa.net
あとはエキデンやラクーンと合わせてランク3作るのにも役に立つね

145 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (オッペケ Sr89-q5E/):2016/06/08(水) 11:48:22.54 ID:zDnC7MBQr.net
レベル3だからレベル1のオッドアイズユニコーンと違ってツイツイとかで破壊されてもペンデュラム召喚できるのもいいよね

146 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/08(水) 17:16:55.41 ID:0o44uKNDd.net
覚醒の魔導剣士素材にして涅槃出してる人いなさそう

147 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 11a4-E29s):2016/06/08(水) 17:30:08.05 ID:7F7xrIcA0.net
>>146
2チューナーよりレベル7に3チューナーとかのほうが出しやすいからね

148 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f74-ChPp):2016/06/08(水) 17:35:35.90 ID:zg6plcNs0.net
覚醒の魔導剣士?知らない子ですねえ

149 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sdb8-nB6i):2016/06/08(水) 17:38:12.98 ID:ZJTsGn8cd.net
28あればまだ許した25て・・・
主人公打点とはいえ戦闘介さないといけない効果なのに

150 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ fc82-ChPp):2016/06/08(水) 18:17:31.92 ID:kSyGk9rC0.net
覚醒は弱すぎて入れてすぐに抜いたわ

151 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ dfb2-4Bpd):2016/06/08(水) 20:35:25.89 ID:x1YLunCk0.net
覚醒はサルベージしか出来ないのが痛い
それにプラスでアドとれないと出す意味ないじゃん

152 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 1766-VcUI):2016/06/08(水) 20:36:48.43 ID:QJtB5OAl0.net
曲芸さんは入れてる奴いる?

153 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sdc8-CNBt):2016/06/08(水) 21:48:52.91 ID:JBEohdild.net
曲芸は可能性が有りそうでそうでもないのがなんとも。
レベルとスケールは強いと思うわ

154 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ e01d-ChPp):2016/06/08(水) 21:53:57.66 ID:A+3rGij00.net
魔術師が死んでる今君それペルソナで良くない?ってなるのがなんとも
貴竜ちゃんはオッドアイズ以外とヤると機嫌悪くなって直帰するし

155 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ b153-ChPp):2016/06/08(水) 21:56:53.74 ID:7DK7KDtK0.net
曲芸使うならオオヤヤドカリでええわ・・・

156 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-jzyo):2016/06/08(水) 22:59:44.41 ID:IOw+NbMua.net
エンパラ出すくらいならns権つかってクリスタルウィング出すよね

157 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウ Sace-aWRN):2016/06/08(水) 23:27:35.45 ID:SQWevr5da.net
エンパラは使ってないけどニルヴァは使ってるな

158 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sdc8-CNBt):2016/06/08(水) 23:33:24.82 ID:JBEohdild.net
そのクリスタルウイングが割りと出しにくいからね。涅槃のほうが明らかに楽に出せるし
アメイジングpきたらオッドアイズ魔術師に変えてみるかな。何だかんだで書いてあることはまぁ強いし

159 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 23b2-36n0):2016/06/09(木) 00:30:54.99 ID:pFaW3Zkl0.net
いや涅槃とクリスタルウィングじゃ役割違いすぎて・・・

160 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ ebb9-Oqdf):2016/06/09(木) 02:22:21.86 ID:Wafz1mCE0.net
そろそろ制限改定の時期か

161 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sd4f-jNGR):2016/06/09(木) 07:47:35.93 ID:GdmN/fpOd.net
ボットアイズを上手く使う方法無いかな
現状だとグラヴィティ絶対落とすマンにしか見えない

162 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sd4f-zoFs):2016/06/09(木) 09:56:27.30 ID:FiF/au94d.net
ペンコ殺すならもっと有用な魔術師出してからにしてほしかったな
安定感の魔術師と爆発力のEMみたいな棲み分けできるのが理想だったのに今の魔術師はEMの劣化にもなれてないな

163 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sd4f-jNGR):2016/06/09(木) 12:26:45.82 ID:c6JlQ8ddd.net
魔術師殺しても結局メタルから鳥デビフラユニコーンが出てくるんじゃ意味ないよなあ
いやパック買わせるという意味では大成功なのか?
コール慧眼戻してもメタルとどっちが強いかって言われたら微妙なとこだよねドクロまで戻ったら分からんけど

164 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ ef6b-tHuk):2016/06/09(木) 17:42:37.98 ID:znouyNQ20.net
というかKONAMIはもうPテーマをどうしたいのかわからない
まぜまぜさせたいのかさせたくないのかどっちなんだ

165 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 23b2-36n0):2016/06/09(木) 17:53:21.00 ID:pFaW3Zkl0.net
両方に決まってんだろ
EMはテーマ単位で混合も出来るってだけ

166 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 8b74-oU5x):2016/06/09(木) 21:57:53.53 ID:EcDRzQF90.net
今更だが覇王もニルヴァーナも手間の割にはあんまり強くないな…

167 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ ef6b-tHuk):2016/06/09(木) 21:58:20.80 ID:znouyNQ20.net
ならなんで魔術師規制した

168 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fa4-DvND):2016/06/09(木) 22:07:29.16 ID:wMmc7giS0.net
青眼とか売りたかったから

169 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sdcf-dizp):2016/06/09(木) 22:09:57.73 ID:EBlnguKJd.net
覇王はバニラでだせばまぁ。涅槃はそんな手間でもないだろ

170 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 23b2-36n0):2016/06/09(木) 23:05:01.21 ID:pFaW3Zkl0.net
涅槃は結構簡単に出せるけどライフ半減が生きる場が少ないね

171 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 2374-jNGR):2016/06/09(木) 23:31:57.34 ID:b5KGpMBB0.net
覇王はおじゃまトリオとか入れて無理矢理にでも効果発動させてるわ

172 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW efa4-jNGR):2016/06/10(金) 00:21:36.68 ID:3gBkwroH0.net
シンクロモンスターについ月華経由しちゃうから涅槃くん仕事しない

173 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ b35f-0Rox):2016/06/10(金) 01:32:18.37 ID:+D1o3ZYR0.net
オッドアイズってメインにどれくらい汎用カード積むのがいいんだろう
よく挙げられるエキデマジェユニラクーンアグダプターとか入れたらかなり枠を食うしもっと安定を求めると竜剣士なんかも選択肢に入る
かと言って何も入れないのもそれはそれで困りものだし……
結局は個人の裁量によるんだろうけどオッドアイズがそれなりに戦えるテーマだから迷う

174 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sdcf-dizp):2016/06/10(金) 07:02:18.18 ID:Gts2DOrWd.net
そんなかならエキデは無理していれる必要なくね。

175 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ガックシ 066f-p8Fh):2016/06/10(金) 09:23:05.99 ID:WKU4uAtf6.net
エキデはP召還できるデッキなら最優先で3積みだろ
アブダクやユニコーンはスケールと相談だけど

176 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 5706-jNGR):2016/06/10(金) 12:03:03.07 ID:Qjx4b9FM0.net
むしろエキデが最優先じゃないのか
魔法罠オッドアイズじゃ割りづらいし

177 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fa4-DvND):2016/06/10(金) 12:11:49.64 ID:7kqBdAud0.net
竜穴は縛りがな・・・
何かバック対策容易な遊矢カテゴリが来てくれたら楽なんだが
今のところエキデンは2枚入れてるな

178 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウ Saff-E8JL):2016/06/10(金) 12:43:10.51 ID:DObHTe86a.net
俺も2だな

179 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sd4f-jNGR):2016/06/10(金) 13:06:26.65 ID:no5uWQI3d.net
エキデがオッドアイズだったらと何度思ったことか

180 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 23b2-36n0):2016/06/10(金) 13:19:16.72 ID:Seb+8IRh0.net
ダブり覚悟で制圧突破の為に3積みしてるわ
腐りきる事はないしな

181 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW af20-oU5x):2016/06/10(金) 21:15:13.18 ID:vlZSxtvh0.net
スターター2016×3でデッキ組もうとしたら無理があった…無理じゃない?

182 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sdcf-dizp):2016/06/10(金) 22:07:29.60 ID:Gts2DOrWd.net
罠何枚位いれてる?
回してると手札こられてもあれだし0でもいい気してくるけど。とりあえず宣告とフレシア用にに狡猾いれてるけど

183 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 1ba9-Z8gW):2016/06/11(土) 09:01:40.70 ID:x0pd+w+J0.net
罠の数は構築しだいじゃない?アリアドネ入ってるなら罠マシマシになるだろうし

184 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 7733-1dOI):2016/06/11(土) 17:34:39.97 ID:EG9AFoMF0.net
相生の見た目やっぱいいな
効果なんでこんなソスなんや

185 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sdcf-P04w):2016/06/11(土) 17:47:04.77 ID:lYQhElFMd.net
別に無くてもオベリオンだせるしね

186 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 5706-jNGR):2016/06/11(土) 18:02:31.77 ID:qL2Dt/Ag0.net
縛り厳しい分効果がアニメ効果だったならまだ使えた

187 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ b35f-0Rox):2016/06/11(土) 18:32:05.69 ID:J/iIBPlX0.net
降竜の魔術師がきっと何とかしてくれるさ

188 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sdcf-dizp):2016/06/11(土) 20:11:17.41 ID:mJZTApwnd.net
そいつドラゴン族扱いにできるだけならかなりショボいよね?
なんか他に効果あったっけ

189 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sd4f-jNGR):2016/06/11(土) 20:45:42.53 ID:2RGLaoemd.net
素材にしたXがドラゴンと戦闘するときオネスト
まあOCG化で慧眼並のP効果つくから……

190 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sdcf-dizp):2016/06/11(土) 21:29:27.01 ID:mJZTApwnd.net
スケール2だから悪くはないんだよな。
アメイジングpとこいつで魔術師ワンチャンあるか?

191 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 9fe9-jNGR):2016/06/11(土) 22:48:38.18 ID:sDBDNUCb0.net
その2枚でどうワンチャン生まれると思うわけ

192 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 07b2-AHtr):2016/06/11(土) 23:54:52.04 ID:1d3aH4xC0.net
慧眼開放で相生と時読みに笑顔を

193 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sdcf-dizp):2016/06/12(日) 00:18:58.10 ID:CZQz4b+4d.net
時読みはともかく相乗はダメだろうね。
デメなければまだ

194 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-AHtr):2016/06/12(日) 01:24:16.02 ID:bJaf19Rra.net
>>190
強いかどうかはともかく降竜の魔術師が来たら魔術師バスブレが激アツになる予感

195 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 83f4-drwA):2016/06/12(日) 13:10:12.40 ID:dJzGpM6j0.net
遊矢テーマはOCGでアド取り効果追加して貰えることが少ないよな
セカンドンキーと涅槃しか思いつかない

196 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ bb20-drwA):2016/06/12(日) 18:07:58.24 ID:I1NoJ/Xk0.net
ニルパラ出せる時に限って墓地にろくなの落ちてないんだよなぁ
エクストラで表になったニルパラを引きずり出せる強いギミックが欲しい

197 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 23b2-36n0):2016/06/12(日) 18:18:48.93 ID:6+YHps8N0.net
チューナーでも引っ張って来て次のターンにメテバ出せばいいじゃん

198 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW bbf2-jNGR):2016/06/12(日) 21:57:50.55 ID:OXyYzuX50.net
Pマジで割った罠とか回収してるわ

199 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW d781-jNGR):2016/06/12(日) 22:32:27.28 ID:juSbTE/d0.net
割られた虹彩とかペンコ回収がほとんどかな俺は
ランク4出した後のドクロとかも拾うか

200 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW c315-77//):2016/06/16(木) 19:53:31.45 ID:yf9PCRqK0.net
慧眼返せやコンマイ

201 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sdf8-qS7w):2016/06/16(木) 23:44:26.75 ID:cQymcQJ/d.net
ドクロバットの緩和はいつになるのか……

202 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sda8-iOFr):2016/06/16(木) 23:52:40.88 ID:4b48Duoid.net
制圧要素なくなったし猿を返してもらっても…

203 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウ Sad9-qS7w):2016/06/17(金) 00:32:04.18 ID:xzSSbwPua.net
ペンコは制限でもしょうがないけどさ

EMだけでなくオッドアイズまでスケール揃った今、慧眼はせめて準制にしてくれないと魔術師の存在価値が……

204 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-77//):2016/06/17(金) 13:31:35.05 ID:hvLD/pb5a.net
クリアファストはオッPと相性いいな
今月は遊矢の出番なさそうな気がするけど、漫画でもそのうち魔術師に出番を与えて貰って新規を頂きたいね

205 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウ Sa85-sBw5):2016/06/17(金) 20:52:44.64 ID:4SJ/m9nma.net
消された漫画ダベリオンの謎

206 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 5cb2-77//):2016/06/17(金) 22:28:58.85 ID:npA6fPlt0.net
ペンコ制限なのに猿を返せってのもおかしな話

207 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ c3f4-6iFS):2016/06/17(金) 23:59:09.04 ID:oErGS03Q0.net
普通に全部返して欲しい
降竜の魔術師結構楽しみなんだが実物フラゲまでお預けだろうか
アニメ放映時にtwitterで来る可能性もあるか

208 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 5cb2-77//):2016/06/18(土) 00:16:10.94 ID:1mpUq12L0.net
緩和期待度は
慧眼>Pコール=Pマジ>ドクロ>>>猿
ってところかなぁ

209 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ a6a4-UcEt):2016/06/18(土) 00:58:52.49 ID:pqcGaw550.net
慧眼=ペンマジ>単体では動けない壁>ドクロ>1枚でスケール揃える壁>ペンコ>=猿

210 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 3574-qS7w):2016/06/18(土) 03:26:10.37 ID:DcREWO6l0.net
メタルフォーゼ見てると猿もペンコも慧眼も帰ってこれると思うんだがな〜

211 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sda8-iOFr):2016/06/18(土) 04:12:42.95 ID:q3xZjY6ud.net
制圧要素なんてプトレルーラーとかだし今だとフレシア深淵とかになるのかな
デビフラにはまた牢屋に入ってもらえば戻ってきても大丈夫でしょ

212 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 6ba9-WIiu):2016/06/18(土) 06:57:57.98 ID:cT/fklt70.net
メタルフォーゼは1枚でスケールを揃える訳じゃないから猿、ペンコと比較するのはちょっと違うと思うな
そもそもメタルフォーゼが強いからって猿とかが帰ってくるのはおかしいでしょ

213 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 501d-4fuR):2016/06/18(土) 11:59:19.15 ID:Ppi2V36r0.net
メタルフォーゼは出張して一枚でスケール揃えられないからね

214 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 1006-qS7w):2016/06/18(土) 16:15:18.39 ID:v/GxBNc80.net
レ・ベルマンの上手い使い方ってどんなだろう

215 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ a6a4-UcEt):2016/06/18(土) 16:30:48.97 ID:pqcGaw550.net
EMに汎用チューナーくればいくらでもありそうなんだが
今はデメリットがないスケール1って感じ?

216 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 0553-4fuR):2016/06/18(土) 16:43:36.58 ID:/wEDzm450.net
こんないい効果が限定かよぉ!

217 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sdf8-qS7w):2016/06/18(土) 18:49:37.00 ID:AeOF44Gjd.net
ベルマンは出張で輝きそう

218 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 6ba9-WIiu):2016/06/18(土) 19:02:20.27 ID:cT/fklt70.net
ベルマンスケールでオッPをペンデュラム召喚してベルマンP効果でオッPをレベル8にして貴竜特殊召喚からの8シンクロに繋げやすくなるとか
ベルマンとレベル4エンタメイトでランク5エクシーズできるとかかな

219 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sda8-eH40):2016/06/18(土) 20:38:48.63 ID:Xfs6xKbAd.net
ベルマンレベル下げることができたらどれほどよかったか

220 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sda8-eH40):2016/06/18(土) 20:59:24.15 ID:Xfs6xKbAd.net
話題になったかしらんが妖精龍つかえばクリスタルウイング出しやすくなる上にフィールド魔法持ってこれるから割りとありなんじゃないか

221 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 501d-4fuR):2016/06/18(土) 21:04:58.31 ID:Ppi2V36r0.net
どうやって持ってくるんです?

222 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sda8-iOFr):2016/06/18(土) 21:06:14.45 ID:q3xZjY6ud.net
1チューナーも必要じゃないそれ

223 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sda8-eH40):2016/06/18(土) 21:29:33.94 ID:Xfs6xKbAd.net
1チューナーはバルブヴェーラーあたりいれとけばよくねえかな。ヴェーラーはアブダクターでサーチできるし

224 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-77//):2016/06/19(日) 00:48:06.95 ID:6/TUc7lWa.net
鰻は猿とチェインがまだ生きていたころにはクリスタルとナチュビを並べるために使ってたけど、今はそんなん無理だからクリスタル出す時は素直にバルブ通常召喚して一度レベル7Sモンス作ってから出してるわ

225 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sdf8-qS7w):2016/06/19(日) 01:04:45.57 ID:KS1u73dvd.net
調律の魔術師「…」(精一杯のドヤ顔)

226 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ e5a4-TLVP):2016/06/19(日) 01:10:05.00 ID:ydvSO7cu0.net
>>225
かわいい

227 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b82-4fuR):2016/06/19(日) 01:43:39.16 ID:lynCXSXc0.net
調律はペンコが生きてたらまだ使えるんだが……
除外されてもΩで戻せるし

ペンコ無しじゃ魔術師スケール揃わないよ…

228 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 83a4-qS7w):2016/06/19(日) 02:55:16.47 ID:jQp0fnhz0.net
ヴェーラーをチューナーとして使うってシューティングスターの効果かスカノヴァの火力としてしか無いって感じだな
一応蘇生したらシンクロに使うが魔術師ペンデュラム使うと問答無用で調律の魔術師使いたくなる

229 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sda8-eH40):2016/06/19(日) 10:30:51.44 ID:QGNBLde7d.net
魔術師と一緒に調律入れたわ。
pコール復活はよ

230 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 70e9-qS7w):2016/06/19(日) 17:59:26.96 ID:TlrLKQbL0.net
新規融合オッドアイズの出番…

231 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW abb2-qS7w):2016/06/19(日) 18:16:58.55 ID:bbOpTWNK0.net
使いやすそう、融合軸強化やったー

232 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 6b74-qS7w):2016/06/19(日) 22:39:52.05 ID:CID2986Q0.net
ブレイブアイズ不憫だったな
初登場で即退場とは
まだこれから出番あるかもしれんが

233 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 1006-qS7w):2016/06/19(日) 23:31:02.46 ID:MJe78gx00.net
素材は戦士族?
だったらキツくない?

234 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sda8-qS7w):2016/06/20(月) 00:26:29.98 ID:XkT6kmF2d.net
レクイエム出さなくても攻撃力0に出来るのは便利

235 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 70e9-qS7w):2016/06/20(月) 00:40:50.36 ID:O01sye1F0.net
ブレイブアイズ融合して相手の攻撃力0にした後にペンデュラムでオッP出したらワンキルできるけど戦士族を入れてるかは知らん

236 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 015f-4fuR):2016/06/20(月) 00:43:46.10 ID:hhx8Pxi60.net
僕はヘルプリちゃん!

237 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 3574-4fuR):2016/06/20(月) 00:45:05.80 ID:sPYF95BZ0.net
新規戦士EMもいたな
攻撃力2000で手札のEM捨てて1ドロー

238 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 0553-4fuR):2016/06/20(月) 00:51:15.58 ID:z3cwOiCg0.net
ダグダガーマンだっけか
一応ギッタンのトリガーになれるな

239 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 501d-4fuR):2016/06/20(月) 01:47:45.14 ID:II1qhlpc0.net
ダグ・ダガーマンはスケールもレベルも効果も有能なのでブレイブアイズが来るならぜひ欲しい

240 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW a6ab-qS7w):2016/06/20(月) 01:51:28.46 ID:dLNUyfKz0.net
ブレイズは次パックで来るかな?
スターヴも入れるしデッキの1/3が融合になるわ

241 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 3002-z02k):2016/06/20(月) 11:11:03.94 ID:f1200ly60.net
リターンタンタンのM効果は自分が戦闘破壊されたとき対象1枚をバウンスか
ブレイブのあの微妙な攻撃力上昇はなんやねん それとディストピアガイの効果来なかったけどあれ召喚前の効果なのか?

242 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ガックシW 063c-ntlg):2016/06/20(月) 12:16:59.78 ID:IWzM2I046.net
>>241
来週の超熱血デュエル塾でブレイブアイズの詳細カード画像が見れるだろうから、それまでは何とも言えないね
チェーン不可効果なのかもしれないし

243 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 3574-4fuR):2016/06/20(月) 13:38:14.70 ID:sPYF95BZ0.net
特殊召喚する時に発動する効果だからフィールドに出る前に0にしてる
OCGじゃありえない処理だけど

244 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW abb2-qS7w):2016/06/20(月) 14:44:18.48 ID:vnyCRcyA0.net
調整としてはチェーン不可の効果発動になりそうだね

245 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 0dde-qS7w):2016/06/20(月) 17:25:38.03 ID:T3702dek0.net
おう、魔術師に新規魔法来たゾ

246 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 3574-4fuR):2016/06/20(月) 17:33:24.73 ID:sPYF95BZ0.net
前から判明してるだろ

247 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ abbd-gXnJ):2016/06/21(火) 17:50:57.12 ID:9/yI9TQn0.net
https://twitter.com/HAZENFV シャカパチする鼻息が荒いデブTP

248 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ c674-UcEt):2016/06/21(火) 20:17:35.97 ID:AvIJ7KoC0.net
ミラージュやペルソナみたいなのもっと増えないかなぁ純オッドアイズ組みたい

249 :高校のとき妹にいたずらをしてたハゲンシー39歳w:2016/06/22(水) 08:13:07.85 ID:36kxg3jq0.net
        、 (({{l|{il|il|{iil|!{l|l|!i!}il|!i}!!''
        ゞi!{l|l|{!i!i!{il|i}lill|i}li!|{i!l}|l|i}''!
        iii|l|l,〆^~´´``````ゞ、::ii{ili!i!ゞ'
        ノ L          ヾii!!i!ll|}}       俺が性的な目で見てるってバレてからやめちゃったけど
       ⌒            `ヽゞiilliiゞ'!        高2の時盗撮したら薄いけどちゃんと生えてた・・・
      ./               ヾii!!i!ll|}}
      /                 ii!i!i!|l|l|}   顔が似てなくてそこそこ可愛いければ兄妹でも興奮するんやで…すまん妹
    〆                  {i!i!l|l|l}
    _iii||||l|l|l|lli::    ::iil|ll|l||||l|||||||!ii:: 、ヾil|i!i!}     
  /´ .i __`≡≡≡´   ___   驫辷ii{}} __         http://i.imgur.com/aCpga45.jpg
  .l   <_●冫 l i l   ∠_●__>  l  ll||'~ )        http://i.imgur.com/iuvdnCQ.jpg 
  ヽ、 i   // 〈 ヽ、       .ノ   l|l  ./    (高校のとき妹にいたずらをしてたハゲンシーの顔w)
    l´´´´ /   ヽ ` ‐‐‐--‐ ~     ii /

250 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW c7dc-Z7EN):2016/06/24(金) 01:40:01.17 ID:z5HC5z7M0.net
覇王ダベリを相克と相生で正規で出そうと思ったら中々手札に揃えにくいし揃っても既にスケール埋まってるしで辛い
ロマン捨てるか・・・

251 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 7b33-Z7EN):2016/06/24(金) 01:48:27.02 ID:bgQxNOBU0.net
相克オンリーでレベル7を3体揃える方が断然楽だからなぁ…

252 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sd8f-P3v7):2016/06/24(金) 01:54:15.11 ID:OUWYpADEd.net
相生のデメリットがキツイ

253 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 1732-gJJb):2016/06/24(金) 06:51:52.10 ID:Mav8H8uq0.net
相克相生使う時はスプリングースがなかなか便利

254 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sd8f-Bh7T):2016/06/24(金) 18:42:33.88 ID:zYPCqA3Wd.net
ウィムウィッチ来たけどこれ降龍の魔術師アドバイス召還した時または場合じゃないと種族変更出来なくなるんじゃね

255 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-Z7EN):2016/06/24(金) 19:38:32.91 ID:8ZLIjWLXp.net
アドバイス召喚!?新たな召喚方法か!?

256 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-gJJb):2016/06/24(金) 20:20:11.25 ID:vDeYgxWoa.net
それってインチキじゃん!

257 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-gJJb):2016/06/24(金) 21:20:53.67 ID:TKQCJVdta.net
遊馬!モンスターを召喚だ!
おう!

アドバイス召喚

258 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (オッペケ Srb7-7lGN):2016/06/24(金) 22:46:08.12 ID:NnRi/DMir.net
復帰する友人が「安くて使っててデッキない?」って聞いてきたから、魔術師オッドアイズEMを進めたのだが、今ってペルソナ以外安いよな?

259 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (オッペケ Srb7-7lGN):2016/06/24(金) 22:50:22.24 ID:NnRi/DMir.net
>>258
すまん、「使ってて楽しいデッキ」だ

260 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 971d-jO4j):2016/06/24(金) 22:53:31.85 ID:Z94bH4Ph0.net
ミラージュフュージョン虹彩とランク4ランク7レベル7/8Sはまぁそれなりにする
構築次第じゃマジェも

261 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW db2f-Z7EN):2016/06/24(金) 23:56:27.87 ID:3rpxwZ1B0.net
魔術師オッドアイズEM「ユニコーン!巨神鳥ォ!ペルソナぁ!ボルテックスぅ!使ってて楽しいよ!」

262 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 1bde-gJJb):2016/06/24(金) 23:58:06.91 ID:PIYj2XB30.net
EXデッキが高くないかと思ったけどEXが高いのはどのデッキも同じか

263 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sd0f-gJJb):2016/06/25(土) 01:50:37.95 ID:5I1KHpUYd.net
逆に言えばエクストラさえ揃えば安いのさ

264 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW c3dc-k0EL):2016/06/25(土) 08:31:51.32 ID:lbs+tyhs0.net
オープニングの最後やドラマチックシアターのエンタメイトの集合絵が好きだから純EMにおっp刺したので回してるがペンマジ1枚とか禿げそうになるな
サーチの起点がラディッシュ+ヘイタイガーって…

265 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 6bda-gJJb):2016/06/25(土) 09:18:55.72 ID:L+T1zW260.net
ペンマジは準規制でもいいと思うんだけどね

266 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 1fe9-gJJb):2016/06/25(土) 09:25:02.46 ID:talJpYfb0.net
ペンマジが一番悪いと思うんですが……
ドクロが準でいいかと言われたらまた違うけど

267 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW c3dc-k0EL):2016/06/25(土) 09:38:11.29 ID:lbs+tyhs0.net
ペンマジは1枚じゃなにもできないから…

268 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 9be9-gJJb):2016/06/25(土) 12:06:00.03 ID:/ZX6quU80.net
全部猿って奴の仕業なんだ…

269 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sd8f-gJJb):2016/06/25(土) 14:40:48.07 ID:vCWdoQpxd.net
青眼フォーゼABC見てると猿の禁止が意味分からん

270 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ ef6a-SJKp):2016/06/25(土) 15:14:51.31 ID:YI/YlrnK0.net
万能相互サーチな時点でおかしいと思わないのか

271 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW c7dc-Z7EN):2016/06/25(土) 16:02:40.86 ID:PhxE5Qtt0.net
ペンデュラムアライズを上手く使いたいけど出すものがペンマジぐらいしか居ない

272 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fa4-SJKp):2016/06/25(土) 17:03:07.77 ID:NsUd9B9R0.net
ウィムウィッチちょいと条件厳しすぎない?
相手フィールドにエクストラからssしたモンスターor自場にエクストラからssしたモンスターがいない
のどっちかでよかったと思うんだが

273 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-Z7EN):2016/06/25(土) 18:27:25.71 ID:diPUwpnAp.net
ウィムウィッチなんかエロくない?

274 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 971d-jO4j):2016/06/25(土) 20:58:42.44 ID:VN+NYhgy0.net
なんでそんな自信なさげな疑問形なの?エロいに決まってんだろ

275 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 43b2-gJJb):2016/06/25(土) 21:21:37.80 ID:G6NeBu5g0.net
ウィムウィッチ凄い気持ち良さそう

276 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 371b-Z7EN):2016/06/25(土) 21:49:03.08 ID:kgXU/S8b0.net
EM使いの闇は深い

277 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 43a9-rRmo):2016/06/25(土) 23:54:16.32 ID:T1MZjtR+0.net
調律ちゃんからバブみを感じる

278 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (エーイモ SE3f-gJJb):2016/06/26(日) 00:15:42.36 ID:nnJCwJMrE.net
ウィ厶ウィッチって何だっけ?と思って調べてみた

…業が深いな

279 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW eb74-Z7EN):2016/06/26(日) 00:59:53.09 ID:xX9nfAqe0.net
なんでケモナーが居るんですかね…行こうユニ コン

280 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sd8f-gJJb):2016/06/26(日) 17:34:03.58 ID:jv2KarFsd.net
遊矢シリーズのドラゴン全部+オッドアイズ系統全部ぶっこんだデッキ組んでる人いる?
オッ素以外入れて組んでるんだがなかなか噛み合ってくれない

281 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-eqvl):2016/06/26(日) 17:49:24.78 ID:wBjsERpHa.net
セイバーグラヴィクリスタルダクイエムは諦めた

282 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (オッペケ Srb7-7lGN):2016/06/26(日) 17:51:28.35 ID:xaRZY4uhr.net
EM使いはうでに5つの痣を持つケモナーだからな

283 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sd8f-P3v7):2016/06/26(日) 18:00:41.16 ID:CuL2p811d.net
>>280
大体呼び出せるようにならない?

284 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b53-jO4j):2016/06/26(日) 18:05:37.90 ID:oo0NnZgg0.net
ラフメイカーっていい名前だけどレベル8じゃ普通にP召喚できないな
ウィムウィッチ使えてか

285 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 9be9-gJJb):2016/06/26(日) 18:08:33.35 ID:351Nx1t50.net
ラフメイカー?冗談じゃない!
レベル8かあP効果とか次第だろうけど…

286 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fa4-SJKp):2016/06/26(日) 18:11:14.86 ID:OGJRTdRe0.net
ウィムウィッチとヒッポが担当するカード来たな
アドバンス召喚されたこのカードが破壊された場合蘇生だったら許される?

287 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b53-jO4j):2016/06/26(日) 19:31:22.50 ID:oo0NnZgg0.net
http://uproda.2ch-library.com/93582806A/lib935828.jpg
「ペンデュラム・ドラゴン」モンスター+戦士族
素直におっP指定でいいのに

288 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-eqvl):2016/06/26(日) 19:39:38.31 ID:wBjsERpHa.net
戦士ねぇ…

289 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sd8f-P3v7):2016/06/26(日) 19:42:46.42 ID:CuL2p811d.net
闇地風水炎はいるんだし光でも良かった

290 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fa4-SJKp):2016/06/26(日) 19:57:00.58 ID:OGJRTdRe0.net
オッセイが悲しい目で見つめている

291 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW c3fa-gJJb):2016/06/26(日) 20:05:36.07 ID:NWRfSapo0.net
笑顔って怖い

しみじみと思わせてくれる作品に出逢いました。

292 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 6bda-gJJb):2016/06/26(日) 20:14:49.97 ID:ci4uJvv70.net
せめてオッ素使わせてくれよ

293 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 971d-jO4j):2016/06/26(日) 20:25:13.30 ID:XEMCGBEj0.net
やっぱこのオッドアイズ派生のポーズダs…

294 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fa4-SJKp):2016/06/26(日) 20:27:28.16 ID:OGJRTdRe0.net
野獣と今回のは格好いいでしょ

295 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 9706-gJJb):2016/06/26(日) 21:10:25.97 ID:NGAW+M9I0.net
>>287
これって召喚無効化されても0に出来るの?

296 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sd8f-gJJb):2016/06/26(日) 21:34:47.25 ID:Q1ts9NzId.net
ブレイブアイズ使いたいけど戦士は厳しいな…

297 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (オッペケ Srb7-7lGN):2016/06/26(日) 21:37:10.08 ID:icPUiW63r.net
>>296
既存だとヘルプリと絶対に入らないと思うが、ライフソードマンか?

298 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bb2-jO4j):2016/06/26(日) 21:37:31.25 ID:NLx8BMvp0.net
ブレイブは余ったヘルプリ素材に融合ぐらいでいいかな
他に相性いい戦士族が思い浮かばん

299 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sd8f-Bh7T):2016/06/26(日) 21:45:32.82 ID:6EBdpDPBd.net
EMモンスターに変えてくれればいいのに
ヘルプリ悪くはないがPじゃないのがな。まぁヘルプリ入れればガールとセットでスターヴだせるけど

300 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sd8f-gJJb):2016/06/26(日) 22:28:48.66 ID:Q1ts9NzId.net
>>297
ライフソードマンは使いにくい気がする…
ドラゴディウスなんかどうだろう

301 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 43a9-rRmo):2016/06/26(日) 23:15:14.76 ID:q2258Hce0.net
最悪希望皇ホープを融合素材にすればいいのでは

302 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 43a9-rRmo):2016/06/26(日) 23:19:30.01 ID:q2258Hce0.net
それとダクダガーマンの性能次第かな

303 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-gJJb):2016/06/26(日) 23:21:08.90 ID:1LsimbVRa.net
俺の使ってるオッドアイズ全種デッキならパラディんオブフェルグラ素材に使えていい感じ

304 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 17a9-gJJb):2016/06/26(日) 23:43:20.94 ID:as8Tt8RQ0.net
>>283
>>281さんとこのも全部ぶっこんでるんだ(ダクイエムは予定)
オッドアイズ融合と儀式は一枚ずつ
エクストラは魔術師も二種類入れてるんだけどほぼ出せない

305 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-gJJb):2016/06/26(日) 23:50:34.88 ID:1LsimbVRa.net
オッドアイズ全種ぶっこんでるけど結構出るぞ
エクストラはアブソ覇王メテバボルテックスそれぞれ2積みにルーン、ビーストアイズも入ってる

306 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sd8f-Bh7T):2016/06/27(月) 00:14:52.24 ID:MlUZJ/Nzd.net
どや顔でそんなこと言われてもルーンとかあきらかにゴミだからね。

307 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fa4-SJKp):2016/06/27(月) 00:19:00.78 ID:yjuc43NS0.net
ルーンの耐性相手のターンエンドまで続いてもいいと思うんだ

308 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sd8f-P3v7):2016/06/27(月) 00:29:43.98 ID:37ja2rdtd.net
>>304
ほぼ出せないってのは融合シンクロエクシーズのどれかが出しづらいとかじゃなくていっぺんに場に並べられないってこと?

309 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 9be9-gJJb):2016/06/27(月) 00:35:00.13 ID:68jZIuy+0.net
ルーン使いづらいけどちゃっかり忍ばせていざという時に効果受けない連パンで勝てたりするし抜くに抜けない

310 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 17a9-gJJb):2016/06/27(月) 00:40:53.11 ID:uDwRwY6y0.net
>>308
あ、出せないのは魔術師シンクロ二枚です。
大体メテバとアブソ、たまにクリアウイングとリベリオンくらいで、クリスタルとか出したことないです

311 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sd0f-gJJb):2016/06/27(月) 00:45:22.87 ID:iy8Z4d8Hd.net
ルーン使い所限られちゃうけどなかなか優秀だよ
スマイルキメてラディッシュホースとかでパンプしまくっての連続攻撃は気持ちいい

312 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 47bc-v6fM):2016/06/27(月) 00:49:41.33 ID:pQ2iDu8j0.net
場面によっては安心して勝負決められるエンドカードのルーンをゴミ呼ばわりはなぁ…
もしオッドアイズだったら今の何倍も良かったんだけど、それでも実質手札消費1枚であれが出るなら十分な性能でしょ

313 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 971d-jO4j):2016/06/27(月) 00:49:42.42 ID:SNhfvdAB0.net
ルーンはまぁ出るような構築なら輝けると思うよ
ただ枠が

314 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b53-jO4j):2016/06/27(月) 00:50:36.77 ID:7+6lpob/0.net
トランプウィッチあればルーンアイズも十分選択肢だぞ
スターヴヴェノム来たら外れるかもだけど

315 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW c3dc-k0EL):2016/06/27(月) 00:54:26.41 ID:3Paub88m0.net
猿がいたときに餅がいたら結構簡単にだせたと考えて戦慄した

316 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 6bda-gJJb):2016/06/27(月) 01:00:43.04 ID:myxcTcAm0.net
ルーンはめったに出さないけどボルテックスメテバグラビティとか並べるくらいできるよ

317 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sd8f-P3v7):2016/06/27(月) 01:03:30.93 ID:37ja2rdtd.net
>>310
魔導剣士は8と10で確かに出しづらい感はあるけど別に狙って出しても強いわけじゃないから出せたら出すって方向で
クリスタルも1チューナーが必要だからバルブなり地力でssできるのを採用する形でいんじゃないかな俺も出せたことはない

318 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 17a9-gJJb):2016/06/27(月) 01:13:43.49 ID:uDwRwY6y0.net
>>317
なるほど、割り切り大事ですね
バルブ入れてないんだけど枠がなぁ…調律入れてる場合じゃねぇかなあ

319 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fa4-SJKp):2016/06/27(月) 01:14:07.35 ID:yjuc43NS0.net
ルーンがオッドアイズだったらEMユニコーン込みでエンドカードだったろうな

320 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 1fe9-gJJb):2016/06/27(月) 01:27:16.08 ID:mB4y12710.net
ペンデュラムしてから耐性を得るという噛みあわなさ

321 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW c3dc-k0EL):2016/06/27(月) 02:09:21.38 ID:3Paub88m0.net
よく考えたらスケールにラディッシュとユニコーン張るだけでオッドアイズ+適当なEMで7000以上ゴリっと削れるのはおかしい

322 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b53-jO4j):2016/06/27(月) 02:23:38.55 ID:7+6lpob/0.net
フィニッシュするときはラディッシュユニコーン貼ること多いなー
この状態で攻撃通れば大抵勝つ

323 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sd8f-Bh7T):2016/06/27(月) 08:54:28.40 ID:MlUZJ/Nzd.net
ブレイブアイズはビヨンド使わなくてもよくなるから期待してるぞ。
頼むからペンデュラムドラゴン指定からオッドアイズ指定して

324 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 43b2-gJJb):2016/06/27(月) 14:58:01.99 ID:8mmKUKk80.net
ペンデュラム・ドラゴンテーマ化かよw

325 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fa4-SJKp):2016/06/27(月) 15:06:30.17 ID:yjuc43NS0.net
前からアニメの融合は「ペンデュラム・ドラゴン」モンスターだぞ
そこからルーンアイズはオッP限定
ビーストアイズは闇属性・ドラゴン族に
ブレイブアイズがどの程度の縛りになるかは不明

326 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b20-wRvM):2016/06/27(月) 16:15:49.67 ID:X8zmL0oR0.net
ペンデュラムモンスターではないペンデュラム・ドラゴンが量産されていくこのもやもや感
もう融合のエクシーズドラゴンとかエクシーズのシンクロドラゴンも出そう

327 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW c7dc-Z7EN):2016/06/27(月) 17:55:56.58 ID:T/cxBGxY0.net
ペンマジPコールのパワーカード感やべぇ

328 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-gJJb):2016/06/27(月) 20:45:09.35 ID:sP2zDcOoa.net
ブレイブアイズが3000なのでビヨンドと同じ使い方出来るのは良いな
またワンキルが加速するのか…

329 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 9706-gJJb):2016/06/28(火) 01:14:24.39 ID:luAD2t8U0.net
そういえばエンタメ・エクスチェンジって特に使う必要のないカードだったの?

330 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW c3fa-gJJb):2016/06/28(火) 01:22:04.74 ID:4NlFC2AL0.net
クソコラ鑑賞カード

331 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fa4-SJKp):2016/06/28(火) 01:44:14.98 ID:zebEkGW50.net
なくもない

332 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ニククエ 4bf8-SJKp):2016/06/29(水) 18:33:25.32 ID:uwcdQMYc0NIKU.net
ブレイブアイズは次パックで収録されるかな?

333 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ニククエ 6fa4-SJKp):2016/06/29(水) 18:34:17.15 ID:zdLcNvB00NIKU.net
スカーヴの前後が空いてるからきそうではある

334 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ニククエ c350-jO4j):2016/06/29(水) 20:37:04.41 ID:0QvbYJm40NIKU.net
EMオッドアイズ組んでる人ってEM系は何入れてる?
オッドアイズは思考停止で全種類3枚入れてるけど
どれか減らしたほうがいいのかな

335 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ニククエ 2b53-jO4j):2016/06/29(水) 20:48:34.19 ID:UXHllYVM0NIKU.net
ファントムいれてないな俺は
どっちかというとEM寄りだからかもしれないけど
ユニコーン、Pマジ、ドクロ、ラディッシュ、ムートン、リザードロー、ギタートル、トランプガール、コング、ホタルクス、ドンキーとかかな
ブレイブアイズ来たらヘルプリ入れようか・・・

336 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ニククエ MMef-gJJb):2016/06/29(水) 20:59:30.69 ID:IDlsaplUMNIKU.net
オッドアイズ系ドラゴンってオッピ、オッペル、オッミラの3種だよな?
これをそれぞれ3枚積みはアリ
オッユニ使うならオッミラは2でもいいかも

337 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ニククエ eb74-jO4j):2016/06/29(水) 21:01:44.92 ID:6i3SuDHB0NIKU.net
おっp、ペルソナ2ずつ
ミラージュファントム1
EMはドクロペンマジユニコトラガムートンかな

338 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ニククエ eb74-jO4j):2016/06/29(水) 21:02:02.45 ID:6i3SuDHB0NIKU.net
ラディッシュ忘れてた

339 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ニククエ c350-jO4j):2016/06/29(水) 21:07:54.73 ID:0QvbYJm40NIKU.net
皆ありがとう
オッドアイズ系は枚数減らして
名前あげてもらったEM系入れてみる

340 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ニククエW 7b33-Z7EN):2016/06/29(水) 22:26:28.54 ID:7NmWvQBK0NIKU.net
もう遅いかもしれんが
おっp3ファントム2ペルソナ3ミラージュ3
ドクロ1ペンマジ1トランプガール1ラクダ1ユニコ3ムートン3

ファントム使いたいならラクダは入れて損ないと思う

341 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ニククエ MMef-gJJb):2016/06/29(水) 22:52:07.07 ID:IDlsaplUMNIKU.net
ファントムとかいうゴミは燃やして灯りにした方がまだ有用だぞ
ついでに単行本も燃やせるし

342 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ニククエ 6fa4-SJKp):2016/06/29(水) 23:15:45.95 ID:zdLcNvB00NIKU.net
>>341
単行本燃やすとか気狂い(直球)かよ

343 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ニククエW FF8f-Z7EN):2016/06/29(水) 23:17:27.99 ID:Z7eKufraFNIKU.net
わざわざ燃やす為だけに400円ちょい払うアホがいると聞いて

ああいう性能だから使うのが面白いんじゃねえか
そういうのに面白さ見出せないならわざわざオッドアイズなんて使ってないでその都度環境トップでも使ってろよ

344 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ニククエ eb74-jO4j):2016/06/29(水) 23:22:02.89 ID:6i3SuDHB0NIKU.net
ファントムの2400バーンは結構くせになるから抜けない

345 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 1cbc-gY7w):2016/06/30(木) 00:02:29.31 ID:V9K3bB7G0.net
むしろファントムはユニコーンのパンプアップやらラディッシュのatkダウン+1200〜2400ダメージでなかなかの火力になるから普通にフィニッシャーとして使ってるわ
流石にピンだけど

346 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ペラペラ SDc8-s3GQ):2016/06/30(木) 10:25:52.83 ID:gOgZwtiZD.net
手放しで強いって言えるカードでは無いけどゴミっていうほど弱くもないな

347 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ガックシW 069c-rWG8):2016/06/30(木) 11:22:13.18 ID:Kt6ZEArD6.net
フィニッシャーにするにしてもサーチに使ったオッドアイズ召喚してラディッシュかユニコーンで補助して攻撃すれば相手は死ぬからなあ

348 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW fffa-s3GQ):2016/06/30(木) 15:02:40.12 ID:rUl6r73y0.net
ラディッシュもユニコーンも入れてない俺は2枚積み
結構な確率でフィニッシャーになってる

349 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 1ced-7RoP):2016/06/30(木) 22:37:01.76 ID:LX1e3ilO0.net
ムートン入れてる人多いけど、スケール的にもなかなか使える感じなのかな?
マジェとか入れてる構築から遊矢寄りにしてファンデッキにしようとしてるから採用価値のあるEMとかは是非使用感を聞いてみたい。

350 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sdb8-UrAh):2016/06/30(木) 23:05:51.43 ID:KQp3hBOXd.net
ムートンスケール1だしPモンスター効果ともに共通だからどこいても発動するから使いやすいよ
あと野獣眼の素材にもなる

351 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 3533-oxCW):2016/07/01(金) 00:12:14.11 ID:n6ebzhoo0.net
ムートンペルソナで凌ぎつつ折を見てビーストアイズで返していくプレイが楽しい

352 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ f153-R7o+):2016/07/01(金) 00:36:21.56 ID:BDzHpxfH0.net
まあレベル2Pモンいないなら採用しなくていいと思うけど
俺はトランプガールがいるから入れてる

353 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW ffdc-rWG8):2016/07/01(金) 00:51:31.16 ID:m0aYmNwo0.net
純EMやってる物好きいない?
サーチがペンマジとドクバとラディッシュ+ヘイタイガーしかいなくてきついんだが

354 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 6174-R7o+):2016/07/01(金) 00:56:27.73 ID:cSGY8l9m0.net
セカドンは?

355 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 3ae9-s3GQ):2016/07/01(金) 01:03:42.84 ID:zkvd5niL0.net
しかってなんだよォ

356 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワントンキン MM40-R7o+):2016/07/01(金) 01:23:01.26 ID:8GnZWFpwM.net
EMオッドアイズ最大のウリは虹影だからな
これがあるお陰で大分安定する

357 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ f153-R7o+):2016/07/01(金) 01:23:07.18 ID:BDzHpxfH0.net
EMでサーチに文句言うと罰が当たるぞ!
全テーマでもかなり豊富なほうだろ

358 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ea4-HBXz):2016/07/01(金) 01:24:39.97 ID:8fgGPuMq0.net
EMはピンチヘルパーで呼ぶとかインコからのブルとか
EMじゃなくてもキングレからのブランコやリザードとかサーチ手段豊富だと思うけど

359 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 9f6f-s3GQ):2016/07/01(金) 01:31:00.04 ID:dGP5hl+r0.net
彼はきっと純EMを知らないんだよ
そんなに言わないでやってくれ

360 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 3533-oxCW):2016/07/01(金) 01:52:05.25 ID:n6ebzhoo0.net
ドクバとペンマジ失ってもまだまだサーチ手段はあるよね

サーチの多さ見てると純EMのコンセプトって多分シルバーバレットだよな

361 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW ffdc-rWG8):2016/07/01(金) 01:52:55.58 ID:m0aYmNwo0.net
コールよりヘルパーのがいい感じ?

362 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 3533-oxCW):2016/07/01(金) 01:57:28.92 ID:n6ebzhoo0.net
コール不安定だしデメリット痛いしでヘルパーの方がいいんじゃねえの?
ヘルパーは永続だから複数回使える可能性もあるしな

363 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ea4-HBXz):2016/07/01(金) 02:17:41.31 ID:8fgGPuMq0.net
EMがシルバーバレット担うとするなら対応力が低いかな

融合に関する効果あるけどエクシーズやシンクロに直に関係する効果ないのは何故
Em見る限りPのエクシーズ関連とかできそうだし早くチューナーください

364 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ fcca-VPqG):2016/07/01(金) 04:12:05.13 ID:2bjdSFuL0.net
EMはサーチがどれも回りくどい条件付きだからサーチが多くても事故率は高いんだよな実際
Pスケールも中々揃わない上にリカバリーもきつかったりするし
昔からあれだけサーチが豊富なのに今まで出張ばっかで純自体殆ど入賞できてないのもそういうこと

365 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ea4-HBXz):2016/07/01(金) 04:52:45.64 ID:8fgGPuMq0.net
純の入賞が少ないのは縛りないならマジェユニとかラスターいれた方が対応力高いからだと思うけど
規制のせいで消耗がギタートル前提じゃないときつくなってしまった

366 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 6174-R7o+):2016/07/01(金) 04:59:12.35 ID:cSGY8l9m0.net
猿のおかげでドクロもペンマジもラスターも死んで
猿が来る前より弱くなっちゃったからなあ
ギタートルが貰えたくらいでマジェユニも使いづらいし

367 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 97b3-HBXz):2016/07/01(金) 09:31:20.93 ID:knHnxwgw0.net
フレンドンキーからプラスタートル釣ってランク4出すの好き

368 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/01(金) 17:07:54.64 ID:zcPaMJG9d.net
今まで妙に厳しかったレベル変動をほぼ無制限に使えるハイスペックタートルおじさんすき

369 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW a006-s3GQ):2016/07/01(金) 21:08:07.63 ID:W7V9z5cB0.net
純EMはオッPみたいな決定力に欠けるから組もうと思っても結局EMオッドアイズでいいかってなっちゃう

370 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ e01d-R7o+):2016/07/01(金) 22:13:08.26 ID:+n0MMhYw0.net
殴ってワンショットするだけならEMの方が楽なんだけどなんだかなぁ

371 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ a203-VPqG):2016/07/02(土) 03:06:53.10 ID:TKoFsp8k0.net
サーチカードが多いから勘違いしやすいけど純EMは意外と回らんよ
上にもあるけどとにかく回りくどいから…条件が緩い猿やドクロが無制限の時代ですら

372 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ea4-HBXz):2016/07/02(土) 09:00:55.25 ID:HUJhdwd60.net
回らないっての基準って?
規制なしのときなら回す方に問題がありそうなんだけど

373 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 3d5f-s3GQ):2016/07/02(土) 09:16:10.63 ID:DKqNmKUL0.net
純EMで回らないって言うのはサーチ過多の9期に毒されすぎだと思う

374 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW fcdc-oxCW):2016/07/02(土) 09:36:40.47 ID:PT0YA09/0.net
初手で制圧出来なきゃ雑魚の基準は環境未満では通らない

375 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fb2-pA/d):2016/07/02(土) 15:58:01.51 ID:ba4aIbcu0.net
そもそもオッドアイズにEMがいるんだから意味もなく純EMにする意味は無い

376 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW c1da-s3GQ):2016/07/02(土) 16:33:40.03 ID:PiTfCmSI0.net
したいからこの話題なのでは

377 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sdc8-oxCW):2016/07/02(土) 18:03:05.77 ID:IzPKVxNZd.net
その理屈はおかしいわ
オッドアイズ投入するとEMの枠そんなに取れんぞ?

378 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW ffa9-yccU):2016/07/02(土) 19:00:24.81 ID:S/5qqjhX0.net
EMオッドアイズ魔術師にネタで超カバーカーニバル入れたいんだけど何かシナジーあったっけ

379 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW fca9-oxCW):2016/07/02(土) 19:20:26.39 ID:AjFwtEAi0.net
何もない

380 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sdc8-Vqtp):2016/07/02(土) 19:44:48.58 ID:pefihSl6d.net
新弾にバニラ入るから遊矢の枠一枚消えたな

381 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ガラプー KK1f-VuCg):2016/07/02(土) 19:47:11.58 ID:Hz7ONGi9K.net
出し過ぎなんだよ毎回

382 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW ffa9-yccU):2016/07/02(土) 19:56:24.32 ID:S/5qqjhX0.net
ウィムウィッチがjp002で収録番号は毎回魔術師→EMの順番だから降竜の魔術師が来ない可能性が高いかな

383 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 9f5d-s3GQ):2016/07/02(土) 21:15:54.64 ID:aMqo3e9C0.net
曲芸はEMの後だったよ

384 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ea4-HBXz):2016/07/02(土) 23:10:25.49 ID:HUJhdwd60.net
>>381
情弱かな?

385 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e74-HBXz):2016/07/02(土) 23:44:47.83 ID:Q9K1Kte80.net
EMと魔術師半々くらいにはしてほしいわ
EMだけ多すぎでしょ

386 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ea4-HBXz):2016/07/03(日) 00:04:26.54 ID:dMnAGLWH0.net
アンケで榊遊矢/EMってなってたしコナミ的にも漫画的にもEMメインなんだろ

387 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ガラプー KK1f-VuCg):2016/07/03(日) 06:58:49.00 ID:L+m3p5U6K.net
>>384
アスペ乙

388 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW fcdc-oxCW):2016/07/03(日) 14:08:53.93 ID:sftSriMw0.net
http://i.imgur.com/ObSTsE3.jpg

うん...

389 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ea4-HBXz):2016/07/03(日) 17:17:23.32 ID:dMnAGLWH0.net
>>387
自己紹介乙

390 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ガラプー KK1f-VuCg):2016/07/03(日) 17:37:39.05 ID:L+m3p5U6K.net
>>389
ブーメラン刺さってるぞ

391 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ea4-HBXz):2016/07/03(日) 17:39:29.87 ID:dMnAGLWH0.net
>>388
これ黒ヒッポがいないんだろうな

>>390
おっ、そうだな

392 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ea4-HBXz):2016/07/03(日) 18:04:03.14 ID:dMnAGLWH0.net
フルメタルフォーゼが39だと
これブレイブアイズいないんじゃ・・・

393 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 59f8-HBXz):2016/07/03(日) 18:08:42.31 ID:n0z9+3Az0.net
>>392
なさそうやね・・・
ビーストみたにVジャンで出るかもしれんが

394 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ガラプー KK1f-VuCg):2016/07/03(日) 18:11:36.76 ID:L+m3p5U6K.net
>>392
ヴァリアブルブック行きだなこりゃ

395 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ d77d-aDia):2016/07/03(日) 18:31:38.56 ID:FIE1LrgF0.net
ブレイブアイズが看板にならなかったら、
バーサーカーさんに負けて悲しいだろうというコナミの配慮

396 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW d520-oxCW):2016/07/03(日) 19:59:34.10 ID:Z+r9hjw40.net
スターター2016×3でデビューしたんですが、どうですかね…?
DDD使いとやると1ターンで3500攻撃力とかをポンポン出されて打点不足感があったのですが…

397 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW d520-oxCW):2016/07/03(日) 19:59:58.81 ID:Z+r9hjw40.net
http://i.imgur.com/zPc7vaB.jpg

398 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ea4-HBXz):2016/07/03(日) 20:52:12.47 ID:dMnAGLWH0.net
ロングフォーンいてドクロいないからフレンドンキーとかどうだろう
あとEMの打点はラディッシュやパートナーガとかいれないと辛いと思う

399 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ e01d-R7o+):2016/07/03(日) 20:56:01.79 ID:8AoB139E0.net
火力なら3500程度超えてワンキルできる程度は出せるからとりあえずジョーカーとかラディッシュとかナーガとかシングルで買い足せば
スターターで組みたいならすまん

400 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW d520-oxCW):2016/07/03(日) 20:57:10.95 ID:Z+r9hjw40.net
>>398
ペンデュラム召喚しなくてロングホーンの能力が使えるとなるといい感じだで
ラディッシュとパートナーガも強いですね…
これはカードショップで探さねば(確信)

401 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW d520-oxCW):2016/07/03(日) 20:59:11.32 ID:Z+r9hjw40.net
>>399
スターターで遊戯王デビューしたからこうなってるだけで別に縛ってる訳じゃないから全然オッケーです
ありがとうございます〜

402 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 995f-TQIj):2016/07/03(日) 21:51:32.76 ID:agiFtlhx0.net
遊戯王の日に遊矢デッキで出たいからマジェユニとかのカテゴリ外カードを外してオッG入れようと思ってるんだけど
オッドアイズ魔術師に組み込むとしたらオッドアイズアドベントとかの関連カードを含めて何枚くらいがいいのかな

403 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ f153-R7o+):2016/07/03(日) 22:07:30.67 ID:/xezuqSe0.net
あとは魔術師抜いてオッドアイズユニコーンとかかな
オッドアイズ要素入れたほうが多少安定すると思う

404 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ea4-HBXz):2016/07/03(日) 22:10:05.89 ID:dMnAGLWH0.net
竜脈と竜穴に相方縛り今なら必要ないんだろうなって

405 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sdc8-3PIN):2016/07/03(日) 22:14:26.69 ID:Pn3sPFzGd.net
>>404
相生の方が可哀想だろ!

406 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW a006-s3GQ):2016/07/04(月) 01:40:40.95 ID:mhNTeKsx0.net
次回予告で遊矢の隣にいるモンスター足だけ見えてるけどこれ何だろう

407 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ e01d-R7o+):2016/07/04(月) 02:07:32.19 ID:EwtY0FuI0.net
オッドアイズと魔術師の混成だと安定率低くてもう魔術師多く入れる気しないなぁ
自分は刻剣と貴竜くらいしか入らなくなった

408 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 3ae9-s3GQ):2016/07/04(月) 02:55:44.01 ID:Q3wCrK5X0.net
最近の遊矢くんは精神が安定してきてEMしか使ってくんないからなあ
勝鬨戦でなんか使ってくれればと思うけど、予告のモンスターはオベリかダリべっぽいしまたいつものかなぁ

409 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 4002-mIPs):2016/07/04(月) 03:25:21.58 ID:fMWYFuqK0.net
なんで貴竜と賤竜をアニメで使わなかったんや…

410 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sdb8-oxCW):2016/07/04(月) 13:24:09.32 ID:CFV3XGnxd.net
竜穴竜脈慧眼刻剣あたりくらいならまだまだ使える

411 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMb4-s3GQ):2016/07/04(月) 14:20:42.79 ID:ortI9S3jM.net
魔術師有能ランキング作ると
1位 貴竜ちゃん
2位 刻剣ちゃん
3位 それ以外

って感じかな?

412 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-txjP):2016/07/04(月) 14:28:59.10 ID:F5xfNdepa.net
>>411
1慧眼
2竜穴
3刻剣
おれはコレ!

413 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ e01d-R7o+):2016/07/04(月) 14:29:09.97 ID:EwtY0FuI0.net
出張なのか完全に魔術師を主軸に据えてるのかによって変わると思う
オッドアイズに混ぜて使うならそれでいいんじゃないかね

414 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sd79-s3GQ):2016/07/04(月) 15:50:53.04 ID:SUYVbny+d.net
竜穴3
竜脈1
慧眼1
賤竜3
貴竜3
刻剣1
これをマジェユニオッドアイズで介護してる、割と勝てる

415 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sdc8-3PIN):2016/07/04(月) 19:58:21.19 ID:FgNCOZ+dd.net
マジェとか邪道

416 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 97b3-HBXz):2016/07/04(月) 20:22:43.82 ID:/2KKfbiR0.net
と言うかドクロが規制うけて魔術師を混ぜる戦術上のメリット薄いだろ

417 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW ffdc-rWG8):2016/07/04(月) 22:48:51.81 ID:ftOkKBT/0.net
公式のコンセプトとかいうのキツすぎワロタ
マジェコーンとエキセントリック入れられないとか…

418 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sdc8-oxCW):2016/07/05(火) 07:57:05.82 ID:D7S0/6YId.net
コンセプトデュエルはオッpワンキルに特化して挑むつもり

419 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 7eab-s3GQ):2016/07/05(火) 11:09:49.89 ID:0b79Q6KK0.net
>>397
こいつ本スレにいたなんカス淫夢厨のアフィチルか

420 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ガックシW 069c-rWG8):2016/07/05(火) 12:46:43.64 ID:JYlJt3yP6.net
>>419
本スレ民を釣ろうと思ったなりすますだと思う

421 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d20-mp9h):2016/07/05(火) 17:59:29.06 ID:j3hIblPo0.net
てかコール制限で魔術師の枚数を増やす理由が無くなった…地味にあいつらサーチしにくいというかサーチを回してやる暇がない

422 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ea4-HBXz):2016/07/05(火) 18:05:32.39 ID:tu67oSd70.net
コンセプトが魔術師Pじゃなく魔術師カードになってるのって
遊矢テーマに汎用チューナーだしてないからだよな
遊矢が使ったカード縛りならブロックスパイダーとかもいるし

423 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウ Sa25-s3GQ):2016/07/06(水) 01:08:41.87 ID:MhVshCfea.net
魔術師の勝ち筋ってなんだっけ……

424 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sdc8-3PIN):2016/07/06(水) 01:12:08.17 ID:klKbdWHxd.net
>>423
ペンデュラム・コール

425 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sdc8-s3GQ):2016/07/06(水) 01:30:13.02 ID:fNroX4h9d.net
ランク6とランク7出してバァン

426 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW fcdc-oxCW):2016/07/06(水) 01:35:25.69 ID:acWTo3070.net
究極慧眼と竜穴竜脈だけでいいね

427 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 6174-R7o+):2016/07/06(水) 07:34:39.30 ID:diFpDmta0.net
フリーで使う分には純EMは楽しくていいな

428 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 3ae9-s3GQ):2016/07/06(水) 07:42:06.48 ID:OhCmKkTo0.net
鳥プトレダークロウやぞ

429 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/06(水) 09:45:23.97 ID:O0zN3FFNa.net
魔術師HEROか
懐かしい響きだ

430 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sdc8-7RoP):2016/07/06(水) 17:34:16.24 ID:wDVw3lLed.net
今ってオッドアイズで戦いたいって場合、

・EMオッドアイズ
・オッドアイズ魔術師
・EMオッドアイズ魔術師

の内どれがいいんだろうか。
俺としては自然にレベル7を入れられて、アブソリュートを中心に展開出来るように竜穴含めて魔術師は最低限の枚数混ぜること意識してるのだけど。

431 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sdc8-7RoP):2016/07/06(水) 17:35:52.06 ID:wDVw3lLed.net
>>430
どれくらい魔術師要素を入れたら“魔術師”を付けるかにもよるよね、ちょっと愚問っぽくなっちゃって申し訳ない。

432 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 8833-oxCW):2016/07/06(水) 17:38:54.36 ID:qB/fRYBo0.net
オッドアイズ魔術師使ってたが魔術師が足手まとい過ぎてEMオッドアイズにシフトした
オッドアイズ魔術師とは何だったのかと思うレベルでスムーズに回るわ
やっぱペンコも慧眼もない現在の魔術師はパワー足りない

433 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sdb8-oxCW):2016/07/06(水) 19:57:42.09 ID:PH7b7e+rd.net
EMの方が回るとかよく言ってるけど魔術師全部どかして入れるほど良いEMあるか?

434 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 6174-R7o+):2016/07/06(水) 20:06:07.62 ID:diFpDmta0.net
エンタメイトの総量が増える事で全体的なシナジーが高まるって感じじゃないの?

435 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ea4-HBXz):2016/07/06(水) 20:08:15.07 ID:3gfKf/St0.net
何を主体にするかによるんじゃないの?
戦闘関連の効果はEMの方が多いし

436 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW f153-oxCW):2016/07/06(水) 20:31:44.16 ID:L7gMO+ln0.net
むしろ魔術師入れるメリットの方が見出せない
スケールの広さや揃えやすさが利点だったのにそれが失われてしまってはね

437 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e74-HBXz):2016/07/06(水) 20:47:35.65 ID:QooLm4Kp0.net
貴竜使いたい

438 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 3533-oxCW):2016/07/06(水) 20:49:26.09 ID:1so/73Qd0.net
>>436
その通り
メリットであるスケールの広さはペルソナミラージュムートンユニコに取って代わられたし、揃えやすさも規制で失われて竜脈竜穴賎竜のP効果が機能してない

439 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMb4-s3GQ):2016/07/06(水) 21:00:59.15 ID:Mf2Awje/M.net
EMオッドアイズをベースにペンコ1枚と竜脈竜穴貴竜刻剣を入れて、EMオッドアイズ魔術師として運用する
サーチ出来ずとも、この4枚は単体でもそれなりに機能する

440 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 593b-s3GQ):2016/07/06(水) 21:06:58.93 ID:WTY6m82c0.net
確かに機能はするけど刻剣と貴竜以外は入れるメリットが薄すぎる
バニラスケール貼るくらいなら何かしらEMで補助したほうが強いと思う

441 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d5f-R7o+):2016/07/06(水) 21:21:08.11 ID:h/Ebz1Jb0.net
降竜に期待が高まる

442 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 97b3-HBXz):2016/07/06(水) 22:03:24.20 ID:Y1T1Xs220.net
いっそ召喚氏のスキル入れてバニラペンデュラムみたいに組むか
劣化メタルフォーゼ目指して組んだ方が強い気がしてきた

443 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 3533-oxCW):2016/07/06(水) 22:08:37.96 ID:1so/73Qd0.net
意味が分からないんですが
もうメタルフォーゼ使えよ

444 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 6833-s3GQ):2016/07/06(水) 22:44:39.88 ID:DvDOX48K0.net
それ魔術師全部抜けるから

445 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 3ae9-s3GQ):2016/07/06(水) 22:46:20.41 ID:OhCmKkTo0.net
オッドアイズのP効果使うなら、上下どっちにもなれる慧眼はなんだかんだ便利なんだけど
そもそも先行でオッドアイズ貼る時点でなんかもう弱い

446 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW fcdc-oxCW):2016/07/06(水) 23:02:23.54 ID:acWTo3070.net
スケールも広くP効果も強いのを求めるとねぇ

447 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW ffdc-rWG8):2016/07/06(水) 23:04:33.42 ID:5+W7DXst0.net
何?オッドアイズとはワンキルするためだけのカードではないのか!?

448 :スターター2016信者 (ワッチョイW d520-oxCW):2016/07/06(水) 23:46:23.90 ID:9iK+qJ7T0.net
>>445
スターター2016なら大抵そうなっちゃうんだよなぁ
悲しみ

449 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 1ced-7RoP):2016/07/06(水) 23:56:44.52 ID:uAe4o7bd0.net
>>430だけど、質問しておいて離れてしまってて申し訳ない、ここまで答えてもらえててホントにありがたい。
ところで、EMオッドアイズで竜穴を入れないとなると、スケール8がユニコーンとミラージュ(一応ドクロもだけど)しか居ないけど、十分回るのかな?

450 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ea4-HBXz):2016/07/06(水) 23:58:25.92 ID:3gfKf/St0.net
スケールはミラージュとユニコーンいればそんな困ることないと思う

451 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW a333-cFDw):2016/07/07(木) 00:05:29.87 ID:BzlkSgfF0.net
虹彩あるからサーチも維持もしやすいし問題ないよ

452 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW c706-oo3f):2016/07/07(木) 00:17:42.43 ID:sw7whly40.net
虹彩でもドクロでもペンマジでもサーチ出来るしEMユニコーンは優秀すぎる

453 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 3374-Bfmi):2016/07/07(木) 01:17:15.07 ID:Sn+3MH8y0.net
ユニコーンはスケール要因としては優秀だし、実際エクストラに行ってもオッドアイズ型ならボルテックスとかで活用できるじゃろ

454 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 17ed-OgoY):2016/07/07(木) 01:53:54.99 ID:9/grQBvV0.net
なるほどなるほど。
今はオッドアイズ魔術師にエキデとかマジェの狸とユニコーンを混ぜた感じにしてて、アブソリュートとかボルテックスとかマジェユニとかを並べるのが基本的な戦法なんだけど、EMオッドアイズってなると基本的にはどういう戦い方?
やっぱりほぼ脳筋?

455 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW a333-cFDw):2016/07/07(木) 02:34:16.28 ID:BzlkSgfF0.net
脳筋気味だけどムートンペルソナで凌いだりはするよ
俺はちょっとだけ魔術師入れてるから刻剣で相手モンス消し飛ばしてファントムで4900とかしたりして遊んでる

456 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (タナボタW 8304-eAAp):2016/07/07(木) 09:14:29.79 ID:9VjeyAtY00707.net
いつの間にか魔術師最優秀になってた刻剣くん

457 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (タナボタ Sdbf-gv9i):2016/07/07(木) 09:28:36.19 ID:kjAJtt+Md0707.net
そりゃ汎用スケ2で擬似的な銀河眼効果持ちだしなぁ…
正直どう見ても最初から魔術師最優秀カードだったといえる

458 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (タナボタ 73a4-51Eu):2016/07/07(木) 10:37:16.67 ID:h9KGPcfr00707.net
相克はまだ使えるよね?

459 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (タナボタW a333-cFDw):2016/07/07(木) 10:38:11.60 ID:BzlkSgfF00707.net
刻剣相克貴竜は入れてる

460 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (タナボタ MM3f-oo3f):2016/07/07(木) 10:50:36.27 ID:deSNyiHYM0707.net
>>457
擬似的というか効果だけ見れば完全上位じゃね
刻剣ちゃんが効果だけ見れば最優秀なのは間違いないが、イラストを含めるとやはり貴竜ちゃんがナンバーワン!
刻剣のイケメンイラストも結構好きではあるけど

461 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (タナボタ Sa1f-oo3f):2016/07/07(木) 11:50:00.55 ID:uBH9YOhva0707.net
アニメP効果の刻剣ください

462 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (タナボタW 3374-Ienk):2016/07/07(木) 12:06:17.03 ID:TEA9a9UG00707.net
最近は調律ちゃんにもブラマジデッキでマジシャンズナビゲートでブラマジとシンクロするって言う役目ができたしガチで使い方を悩むのなんて相生ちゃんぐらいだよね

463 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (タナボタ Sdbf-YinT):2016/07/07(木) 17:57:24.77 ID:mGCWmrIZd0707.net
降龍死にました。
代わりにカバとか

464 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (タナボタW 03a9-Ienk):2016/07/07(木) 18:14:41.71 ID:eKgo6KIK00707.net
やっぱり降竜ダメだったか
次のパックに収録かね

465 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (タナボタW 5b74-oo3f):2016/07/07(木) 18:28:06.16 ID:D+8OyHOn00707.net
シールジールとかも来るのか

466 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (タナボタW 03a9-Ienk):2016/07/07(木) 18:33:39.45 ID:eKgo6KIK00707.net
シールイールがペンデュラム効果で相手モンスターの効果無効
チェーンジラフがペンデュラム効果で墓地のモンスター釣り上げだっけ
どう調整されるのか

467 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (タナボタ 6fa4-QOj8):2016/07/07(木) 18:34:54.18 ID:sONNN5M300707.net
正直レベル1のPって時点でゾンビ捨ててるから強くあって欲しい

468 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (タナボタW 17ed-OgoY):2016/07/07(木) 19:13:06.72 ID:9/grQBvV00707.net
最近アニメ遊矢に対してやけに向かい風な気がするのは俺だけかな?
猿で反省して現状みたいな強さにしてるのなら、調整するにしてももう少し加減ってのを解ってほしいわ。

469 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (タナボタ ef6a-QOj8):2016/07/07(木) 19:16:38.15 ID:S8JDUzaq00707.net
5ds時代のクロウみたいだな

470 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (タナボタ 6fa4-QOj8):2016/07/07(木) 19:17:19.01 ID:sONNN5M300707.net
猿禁止・ペンマジとドクロ制限にしてるんだからその上での調整にして欲しい
INOVの調整見てからアンケに書こうと思ってる

471 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (タナボタ Sa1f-zDc6):2016/07/07(木) 20:03:39.94 ID:CsR2bDiLa0707.net
猿禁止ならドクロ準制限でも問題ないだろ
慧眼とPコールどちらか返せよ
ファックコンマイ

472 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (タナボタ 3374-Bfmi):2016/07/07(木) 20:12:56.62 ID:Sn+3MH8y00707.net
ドクロ制限でいいけどPマジいい加減返してほしいな

473 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (タナボタ Sdbf-XedK):2016/07/07(木) 20:47:15.03 ID:wQsa8qEod0707.net
Pマジよりドクロの方がよくない?
魔術師オッドアイズサーチのEMだしPマジは1回持ってきたらいくらでも使い回せる

474 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (タナボタ 6fa4-QOj8):2016/07/07(木) 20:48:26.99 ID:sONNN5M300707.net
EMにおいてペンマジはサーチでありP効果でのフィニッシャーでもあるから・・・

475 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (タナボタW f353-cFDw):2016/07/07(木) 20:49:54.03 ID:4BSNwBv400707.net
シールイールはそこそこ使えそうな予感
アニメのままならだけど

476 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (タナボタW 97dc-cFDw):2016/07/07(木) 21:25:06.17 ID:94DyU0yn00707.net
ドクロはゆうやデッキの全体的な強化になるけどマジシャンはEMだけだからドクロ返して

477 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (タナボタ 3374-Bfmi):2016/07/07(木) 21:39:57.73 ID:Sn+3MH8y00707.net
P効果使いたいんだよなあ…
スプリングース入れるのが手っ取り早いんだろうけどなあ

478 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (タナボタW 8304-eAAp):2016/07/07(木) 21:41:42.77 ID:9VjeyAtY00707.net
竜剣士にトドメ刺していいからドクロもペンマジも猿もかえして

479 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (タナボタ SDbf-oo3f):2016/07/07(木) 21:47:58.51 ID:ELG3yBlKD0707.net
猿とヒグルミを禁止にするなら余計な規制だったドクロとPマジ

480 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (タナボタ Sdbf-oo3f):2016/07/07(木) 21:50:37.92 ID:r2T8FDdzd0707.net
ドクロはともかくPマジはあかんやろ

481 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (タナボタ MM3f-oo3f):2016/07/07(木) 21:53:24.61 ID:WGYi+jBhM0707.net
むしろドクロペンマジ禁止にしてくれ
その代わり慧眼とペンコ返せ

482 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (タナボタ Sdbf-XedK):2016/07/07(木) 21:56:18.51 ID:wQsa8qEod0707.net
EMと魔術師の溝は深まるばかり

483 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 8304-eAAp):2016/07/07(木) 22:08:03.63 ID:9VjeyAtY0.net
kozmo来るし全部戻してよくね(適当)

484 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (オッペケ Sr1f-Ienk):2016/07/08(金) 10:44:19.87 ID:tP1Ftbbur.net
シールイールが特に変なデメリットも条件もなく相手モンスターの効果無効だ!やったぜ!これでクリスタルウィングも怖くない!

485 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ efb2-Bfmi):2016/07/08(金) 11:02:46.61 ID:6ol2fb2/0.net
シールイールレベル1か
ペンデュラム効果良さげだけどせめてレベル2ならなー

486 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ガックシW 063f-Cg5L):2016/07/08(金) 11:17:00.76 ID:Pp0wJWB16.net
毎ターン使えるデモチェと神通も押さえられる新規神だな
そしてそんなモンスターを毎ターンサーチできるペンマジはたぶん帰ってこないわ

487 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 3374-Bfmi):2016/07/08(金) 11:28:23.49 ID:ayv9fO8c0.net
セカンドンキーを使わせてもらうぞ…

488 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 8304-eAAp):2016/07/08(金) 11:29:15.81 ID:53VUQZRV0.net
こんなん出たらまーた魔術師いらなくねの話題が

489 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW a333-cFDw):2016/07/08(金) 11:37:08.83 ID:uB2SUZ6b0.net
慧眼ペンコ緩和か超有能新規でも来ない限りガチで足手まといだから…

490 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (オッペケ Sr1f-Ienk):2016/07/08(金) 11:41:47.25 ID:r2tqJh6Ir.net
魔術師はほとんど抜けたけどシンクロ用の貴竜ちゃんとランク7用の慧眼ちゃんと相克は入れてるよ

491 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 8304-eAAp):2016/07/08(金) 12:46:48.80 ID:53VUQZRV0.net
魔術師はペンコ分の5枚くらいだけ残してるけど主流はせいぜい刻剣だけな感じ?

492 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fa4-QOj8):2016/07/08(金) 13:07:26.73 ID:H3O6CRe40.net
ちょこっと弱体化してる部分もあるけど気にするレベルではなくてよかった
レベル1のPってことちゃんと分かっててくれて一安心

493 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sdbf-YinT):2016/07/08(金) 13:45:00.83 ID:/tthtUUpd.net
おまえら降龍の枠奪ったヒッポの話題も出してやれよ。
俺は絶対に許さないけど

494 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fa4-QOj8):2016/07/08(金) 13:46:48.40 ID:H3O6CRe40.net
ヒッポはssにも対応してれば話題に出てた
召喚のみだとドンキーでいいやってなる

495 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 8304-eAAp):2016/07/08(金) 14:09:05.69 ID:53VUQZRV0.net
今さら何を自重して効果無効なのあれ…

496 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fa4-QOj8):2016/07/08(金) 14:15:38.58 ID:H3O6CRe40.net
手札からのみでかつ出したときは効果無効とか
レベル8の強いEMか相手ターンに動けるEMでもこないと・・・

497 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 23f9-cFDw):2016/07/08(金) 14:16:06.03 ID:UgLpVi7Y0.net
ウィムウィッチはノーマルか字レアでよかっただろこれ

498 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fa4-QOj8):2016/07/08(金) 14:25:05.83 ID:H3O6CRe40.net
ウィムウィッチはスーレアにするならせめてP効果の条件緩めてくれよ
アンケ送るかな・・・

499 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ガラプー KK9f-rlOC):2016/07/08(金) 14:33:03.48 ID:Z7n2ZbQrK.net
サーチ対策枠だから

500 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fa4-QOj8):2016/07/08(金) 14:38:45.44 ID:H3O6CRe40.net
チェーンジラフはおそらくPモンスターに対応できるようになった代わりに効果破壊への耐性は無くなった
なんかデメリットつけるなら別の部分でメリット効果つけて欲しい

トランプにしてもそうだがこいつらスケール4とかいう枷つけてるからね
コナミも前までスケール変動のデメが4にしてる時点でスケール4が使い辛い認識あると思う

501 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sdbf-YinT):2016/07/08(金) 18:26:09.58 ID:/tthtUUpd.net
トランプは使えるからいい
ウィムウィッチはp効果制約あって糞、レベルスケール糞、モンスター効果は別に使わないって最近で一番救い用ないスーパーだから。マックスウォリアのがましなレベル

502 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ db50-Bfmi):2016/07/08(金) 18:51:56.22 ID:tP2rXEIJ0.net
EMオッドアイズで皆、魔法罠何入れてる?
モンスターは決まったんだけど、魔法罠がサッパリで参考にしたい
EM専用魔法とかいれるのかな?

503 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 5b74-oo3f):2016/07/08(金) 18:59:13.87 ID:yaaM5WMU0.net
ファン要素的な意味でショーダウン入れてるけど割りと便利

504 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ d3c9-5751):2016/07/08(金) 19:12:38.49 ID:TZxVeUo90.net
シールイール強ぇ

505 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW dbdc-Cg5L):2016/07/08(金) 19:44:40.26 ID:WLur0ehv0.net
キャストチェンジ豪快で好き

506 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (オッペケ Sr1f-Ienk):2016/07/08(金) 20:15:51.80 ID:syQmKqLQr.net
エンタメバンドハリケーンでワンキル狙おう!

507 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-cFDw):2016/07/08(金) 20:24:46.50 ID:Shahl/PDa.net
テラフォと虹彩と羽箒しか入れてないや魔法
罠も神シリーズだけ
てかシールイール強ない?マジでデメリット無しなのかよ

508 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ db50-Bfmi):2016/07/08(金) 20:31:41.94 ID:tP2rXEIJ0.net
ありがとう
やっぱモンスター多めなのかな

509 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ fbb3-QOj8):2016/07/08(金) 21:08:42.26 ID:1uy1G5B20.net
>>507
星1でP召喚出来ないスケールは3で半端、ってところで調整してるんでしょ

510 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ db50-Bfmi):2016/07/08(金) 21:38:50.24 ID:tP2rXEIJ0.net
シールイール、ピンで入れてみようかな

511 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sdbf-YinT):2016/07/08(金) 22:41:02.20 ID:/tthtUUpd.net
スターヴ以外と出しにくいな。EMに闇少ないし
ガールヘルプリ安定か

512 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 97dc-cFDw):2016/07/08(金) 22:56:23.25 ID:1yY/vb+80.net
シールイールはレベル4主体だとPカードとしてかなり優秀だし自分は積極的に入れたい

513 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW dbdc-Cg5L):2016/07/08(金) 23:26:22.08 ID:WLur0ehv0.net
シールイールで神通封じてバンドハリケーンで一掃してワンキル

514 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 03a9-Ienk):2016/07/09(土) 00:50:27.70 ID:ODWnuGLl0.net
シールイールはサーチできる無効化札という点で幻影霧剣を彷彿とさせるな
霧剣とは違って相手ターンの妨害ができなくなった代わりに魔法だからすぐに使えるのがいい

515 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-cFDw):2016/07/09(土) 14:36:53.65 ID:q1+HaxYca.net
EMサーチってドクロペンマジ猿死んだ今じゃ微妙なのしかなくね?
せめてペンマジドクロが帰って来れば、、

516 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ ef74-QOj8):2016/07/09(土) 14:38:07.18 ID:vZw9hkO10.net
猿禁止にしたんだし他のは少しずつ返してくれるはず…
いつになることやら

517 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 3374-FLW/):2016/07/09(土) 15:51:09.55 ID:N5DE2BlT0.net
サウラヴィスのおかげでアドベント、グラビティの採用も検討できるようになったな
グラビティが強いかと言われるとうーん

518 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 03a9-Ienk):2016/07/09(土) 22:33:01.42 ID:ODWnuGLl0.net
今回のパックで降竜が来なかった理由ってもしかしてスーレア以上の枠が無かったからじゃないかということに気がついた
これまでの通常パックの魔術師は全部スーレア以上だしコナミ的には魔術師を光らせることに何かのこだわりが有るんじゃないかな(ウィムウィッチをノーマルにすればよかったとかは言ってはいけない)

519 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 3374-Bfmi):2016/07/09(土) 22:43:26.21 ID:WYzIg9Jf0.net
闇だしブースターSPに入るんじゃない?

520 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ c71d-Bfmi):2016/07/09(土) 23:15:36.32 ID:c7SXGmKK0.net
軸になるカテゴリ外のカテゴリに族するカードがSPに入ったことあったっけ

521 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 03a9-Ienk):2016/07/09(土) 23:19:39.12 ID:ODWnuGLl0.net
無いと思う
ブースターSPは新カテゴリ三つと再録
降竜はレイジングテンペストのスーレア枠になるんじゃない?

522 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW fb7f-cFDw):2016/07/09(土) 23:30:38.38 ID:3CLZhsLK0.net
ライトフェニックスのSCなんて200円くらいで売ってたのにウィムウィッチは微妙に高いな

523 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sdbf-YinT):2016/07/09(土) 23:56:19.42 ID:4lFwn4ADd.net
ウィムウィッチなんか実用性まじで皆無なのにな。
降龍はVBの可能性も。10月だとスルーされそう。もう新規2、3枚出てきてるし

524 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sdbf-oo3f):2016/07/10(日) 00:00:28.62 ID:atm0PHqZd.net
ウィムウィッチは出すモンスターがP指定じゃなければ入れてた

525 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ fbb3-QOj8):2016/07/10(日) 00:38:08.75 ID:lSK2X9bB0.net
アドバンス召喚したいPモンなんてまずいないし
その前に普通にP召喚した方が早いし

526 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW fb83-cFDw):2016/07/10(日) 00:51:01.57 ID:JUZ/cdnJ0.net
アメイジングペンデュラムも来たし入れようと思ったが、やっぱり慧眼緩和されないとキツい

527 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 3374-Bfmi):2016/07/10(日) 01:13:10.26 ID:Q0VZm5Fd0.net
ラフメイカーがEMのスケール外だがウィムウィッチが使われるのだろうか

528 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 3374-cFDw):2016/07/10(日) 06:54:17.62 ID:qJcUY7NV0.net
ウィムウィッチはオッPと貴竜とスケールあって相手にエクストラからSSされたモンスターいて妨害されなければブン回せるぞ!!

529 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウ Sa1f-cFDw):2016/07/10(日) 07:43:03.62 ID:POwXEJxRa.net
トランプガールからスタヴェ出すの強いわ
ペルソナやミラージュが闇で助かってる

530 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sdbf-YinT):2016/07/10(日) 13:02:10.82 ID:ZKMGvItYdVOTE.net
スケール3多くてトランプガール出しにくいんだよな。

531 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? db50-Bfmi):2016/07/10(日) 13:17:31.83 ID:jx1T9w2h0VOTE.net
うちのEMオッドアイズ、レベルがバラバラだからランク7とボルテックスしか入れてないや
トランプガール入ってるから俺もスターヴ入れてみようかな
あとの枠はどうしようかな

532 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sdbf-cFDw):2016/07/10(日) 13:29:04.35 ID:eOyGrO/rdVOTE.net
トラピーズとかどうよ、ドクバとペンマジだけでも意外と立つぞ
あとビーストアイズは入れるべき

533 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? db50-Bfmi):2016/07/10(日) 13:37:55.91 ID:jx1T9w2h0VOTE.net
トラピーズとビーストアイズか
探したらあったから入れてみる!ありがとう

534 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sdbf-YinT):2016/07/10(日) 13:45:17.01 ID:ZKMGvItYdVOTE.net
ランク4はとりあえず立たせとけって奴をもう少し増やして。
フレシアは落とし穴入れんといかんのがじみにきつい

535 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 6fa4-QOj8):2016/07/10(日) 13:47:17.32 ID:L9OZpbx40VOTE.net
虹彩シールイールが中々制圧モンスターに対して有能そう

536 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sp1f-cFDw):2016/07/10(日) 14:34:31.94 ID://RYOf63pVOTE.net
>>520
レイジングマスターズの謎のHERO再録とか?

537 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W fb83-cFDw):2016/07/10(日) 15:36:08.46 ID:JUZ/cdnJ0VOTE.net
クリスタルウイングなんなの牽制になるの美味いよなシールイール
出来ればレベルは2欲しかったけど

538 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sdbf-oo3f):2016/07/10(日) 18:53:26.59 ID:utK2CjmXdVOTE.net
誰か訳してくれ
分かりそうで分からない

539 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 97b2-Bfmi):2016/07/10(日) 19:21:04.04 ID:ggZDIr0h0VOTE.net
シールイールの効果読めばどこを誤字ったのかわかる

540 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-qtxg):2016/07/10(日) 20:48:11.51 ID:xj+owtbga.net
そろそろメタルクロウの効果わかったりするんだろうか

541 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ ef74-QOj8):2016/07/10(日) 22:14:08.91 ID:rKXqtitv0.net
思いっきり忘れてた…ビーストアイズと融合条件同じなんだっけか

542 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW c706-oo3f):2016/07/10(日) 22:16:04.79 ID:fNUw0ZrI0.net
アニメ効果の相克相乗下さい

543 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 3374-Bfmi):2016/07/10(日) 22:29:47.41 ID:Q0VZm5Fd0.net
シンプルにEM+オッドアイズがいいな

544 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sdbf-YinT):2016/07/10(日) 23:42:15.39 ID:ZKMGvItYd.net
EM以外と獣で使えるの少ないからな
ムートン狼ゴリラ位か? ゴリラは今日のみて少し入れたくなったわ

545 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fa4-QOj8):2016/07/10(日) 23:48:01.32 ID:L9OZpbx40.net
セカンドンキー・フレンドンキー
このあたりは獣で強いぞ

546 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 3374-Bfmi):2016/07/10(日) 23:50:58.57 ID:Q0VZm5Fd0.net
あとラクダウンもいるな

547 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 3374-Bfmi):2016/07/10(日) 23:55:27.57 ID:KjkpLTMJ0.net
ドラミングコングさん使ったりしないの?

548 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fa4-QOj8):2016/07/11(月) 00:00:55.60 ID:urOn10mK0.net
コングは2500ラインの奴らで3000倒せるようになるから1枚入れてるよ

549 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 2320-cFDw):2016/07/11(月) 00:01:25.65 ID:73J58mIC0.net
ロングフォーンブルもオススメだよ

550 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 73a4-51Eu):2016/07/11(月) 00:02:49.35 ID:n3VoxUH80.net
新規でまくりで嬉しい

551 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 2320-cFDw):2016/07/11(月) 00:03:39.69 ID:73J58mIC0.net
つまりスターター2016オススメやで!

552 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fa4-QOj8):2016/07/11(月) 00:04:18.02 ID:urOn10mK0.net
能動的に手札捨てれるとバッタも強いしな

553 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 2320-cFDw):2016/07/11(月) 00:06:01.34 ID:73J58mIC0.net
http://i.imgur.com/1R7Zhax.jpg

つまりこのデッキさいつよ

554 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 3374-Bfmi):2016/07/11(月) 00:08:40.74 ID:oj7Ok5mK0.net
わりとレインゴートとジンライノ面白いよね
ピンチヘルパーも守れるし

555 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 4732-oo3f):2016/07/11(月) 01:38:26.35 ID:YKM3bp+O0.net
俺はスプリングースとバリアバルーンバクを推したい
特にスプリングースはオベリオン出すときにかなり重宝する

556 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 4732-oo3f):2016/07/11(月) 01:39:51.79 ID:YKM3bp+O0.net
すまん何故かスプリングースを獣族だと思って書いてた

557 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 83db-ev8L):2016/07/11(月) 03:17:52.38 ID:O62iGNfJ0.net
とっても今さらかもしれないけど質問失礼します
トランプガールの融合効果でトランプガールとペルソナでボルテ出すときはトランプガールもペルソナもエクストラデッキに行くであってますか?

558 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fa4-QOj8):2016/07/11(月) 03:45:27.00 ID:urOn10mK0.net
合ってます

559 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM3f-oo3f):2016/07/11(月) 10:25:52.59 ID:h4CuiB1UM.net
いや、墓地に行くって書いてあるだろ?
ペンデュラムモンスターは墓地に送れないだろ?
つまり融合できない
キメラテックフォートレスドラゴンの裁定を参考にしな

560 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW ef9b-oo3f):2016/07/11(月) 10:48:00.55 ID:nwEWZris0.net
その裁定下ったらトランプガールが泣いちゃう(スマイルワールド発動します)

561 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sdbf-gv9i):2016/07/11(月) 11:07:21.76 ID:qQlIZFhfd.net
やっぱり素っ頓狂なこと言う奴はワッチョイからして違うな
初めて見たこんなワッチョイ
珍種だわ

562 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sdbf-oo3f):2016/07/11(月) 11:45:48.05 ID:WyDzFJvHd.net
シャレだろどう見ても

563 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ペラペラ SDbf-oo3f):2016/07/11(月) 11:50:21.99 ID:aX0a+iihD.net
ガチならキメフォがペンデュラムを吸えない理由を理解してないアホだな

564 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 3374-Bfmi):2016/07/11(月) 11:54:18.74 ID:oj7Ok5mK0.net
コンマイ語は難しいからね仕方ないね
一応理屈としては効果で墓地送りと召喚コスト墓地送りみたいな違いだっけ?

565 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sdbf-oo3f):2016/07/11(月) 12:03:52.98 ID:bmuD2KWFd.net
二年前ならまだしも今更>>559みたいなこと書く人って一体遊戯王で何をしてたのかとても気になる

566 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 6fbf-oo3f):2016/07/11(月) 12:08:53.79 ID:KLHA6apn0.net
エアプだろ
効果のコストとして墓地に送る場合はフィールドのPモンスターは送れない

567 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sdbf-oo3f):2016/07/11(月) 12:50:37.34 ID:SGi1cUTTd.net
コンマイ語とか言っとけばとりあえずコナミが悪いことになるという風潮

568 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ efb2-Bfmi):2016/07/11(月) 12:52:55.95 ID:GQm7YKfD0.net
一年後にはおっp最終形態が出るんだよね
クェーサーやホープゼアルみたいなぶっ飛んだ効果にしてくれますように

569 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-oo3f):2016/07/11(月) 12:55:05.99 ID:6DMkGp4oa.net
SXP融合モンスターとして扱う

570 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-oo3f):2016/07/11(月) 13:38:15.14 ID:/WYRjl4ea.net
>>568
ビヨンド「えっ」

571 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ ef6a-QOj8):2016/07/11(月) 14:20:15.24 ID:XFptxd9Y0.net
実際アニメビヨンドは頭おかしい

572 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sdbf-oo3f):2016/07/11(月) 17:16:03.18 ID:sSY84V9cd.net
>>568
オッドアイズ、ルーンアイズ、ブレイブアイズとあと二つぐらい使ってゴッドアイズとか出るのだろうか

573 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ ef74-QOj8):2016/07/11(月) 17:25:50.81 ID:q77JQGhT0.net
最終形態はやっぱり融合Pなのかね

574 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ d3f8-QOj8):2016/07/11(月) 17:27:45.37 ID:VXWVhaba0.net
>>572
召喚竜全部混ぜのアークファイブドラゴンとかじゃない

575 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sdbf-oo3f):2016/07/11(月) 17:29:53.95 ID:sSY84V9cd.net
>>574
このカードはオッドアイズ、スターブ、クリアウィング、ダークリベリオンがフィールドに存在するときペンデュラム召喚できる!!ってなったりしたらかっこいいかも

576 :スターター2016信者 (ワッチョイW 2320-cFDw):2016/07/11(月) 17:37:37.08 ID:73J58mIC0.net
スターター2016もEMメインだしな

577 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW dbfa-oo3f):2016/07/11(月) 18:47:28.30 ID:Pix+zp+N0.net
出すからにはソピア並みの壊れ性能にしてくれよ
実戦では出せないロマンカードでええから

578 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 83f2-eAAp):2016/07/11(月) 18:54:09.09 ID:YtvrmgzR0.net
全合体したのが漫画版のジェネシスオメガとかかもしれない

579 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW dba9-Ienk):2016/07/11(月) 19:20:52.03 ID:KAVMfyyp0.net
いつかでるとしたらGODはアルティマヤぐらいの性能にして欲しいな
アンチホープコースだけは嫌だ

580 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW e78d-cFDw):2016/07/11(月) 19:20:59.07 ID:4oq0ItaO0.net
召喚竜全部出したいから幻影騎士団ラウンチ入れたいんだが出張セットはこれとダスティローブだけでいいかな?
さすがにサイレントブーツまではいらんよな

581 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ db50-Bfmi):2016/07/11(月) 19:29:26.92 ID:LkGM0fD70.net
ラウンチサーチのためにサイレントブーツ入れたけど
最終的にEMオッドアイズが抜けて、ただのSR幻影(クリスタル・レクイエム・スターヴ入り)になったよ・・・

582 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sdbf-oo3f):2016/07/11(月) 19:34:54.17 ID:UYdl8hyZd.net
ラウンチだけ入れて引けたら使う程度にしてる

583 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-cFDw):2016/07/11(月) 19:42:35.43 ID:TZDtcFEia.net
オッPならダスティローブのパンプも生かせるし召喚権気にする必要もないしで邪魔にならないと思ったんだが

584 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sdbf-gv9i):2016/07/11(月) 20:04:21.11 ID:qQlIZFhfd.net
EMオッドアイズのチューナーって何を何枚入れてる?
俺は手札に来るのが好きじゃないし、融合がメインになってる感あるから貴竜ピン刺しなんだけど、まぁ来ないなぁって思ってさ

585 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-cFDw):2016/07/11(月) 20:11:36.48 ID:rubsrGisa.net
貴竜2
むしろ龍穴のコストに最適な貴竜はまず手札に欲しいんだが

586 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW dbfa-oo3f):2016/07/11(月) 20:14:58.20 ID:Pix+zp+N0.net
レクイエム出すだけならペルソナ3体からイケるのね

587 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW f353-cFDw):2016/07/11(月) 20:25:35.27 ID:5TJIHpU50.net
EMオッドアイズなら竜穴なんざ入らんだろう
引けたら使うくらいかなぁ
一応おっpやドクロバでもサーチできるしな

588 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-cFDw):2016/07/11(月) 20:28:09.51 ID:rubsrGisa.net
ああ魔術師入ってないのね、それは失礼した
あと思考停止してバルブ、ヴェーラーくらいかな

589 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 035f-Bfmi):2016/07/11(月) 20:33:56.06 ID:AakVOwgN0.net
ゆきうさぎ

590 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW c706-oo3f):2016/07/11(月) 20:42:53.43 ID:Cm8nYOiD0.net
EM魔術師オッドアイズ幻影SRで四竜並べれるデッキ作ったけどどうしても捕食植物が入らないな...

591 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW fba4-oo3f):2016/07/11(月) 20:46:42.81 ID:HXVkeGj50.net
そもそもペンデュラム同士で融合してエククストラデッキからまた出すって描写あったんだがな

592 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sdbf-oo3f):2016/07/11(月) 20:49:28.89 ID:sSY84V9cd.net
ジェネシスオメガドラゴンでGODなのか今気づいた

593 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sdbf-YinT):2016/07/11(月) 21:44:42.17 ID:8axa1LcUd.net
正直RUMはよっぽど強くないとな。
オッドアイズフォースでも出せばよかったがエクシーズ次元編終わったからまず無理だな

594 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM3f-oo3f):2016/07/11(月) 21:44:58.50 ID:dU+M+tBlM.net
>>592
カエルみたいな顔してそう

595 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sdbf-oo3f):2016/07/11(月) 22:33:37.93 ID:sSY84V9cd.net
>>594
食材で相手を補食するカエル・・・最近みたような

596 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW e78d-cFDw):2016/07/12(火) 02:53:59.55 ID:ZDtyEyI80.net
>>583
見て思ったんだが幻影騎士団出張させればオッドアイズフュージョンでエクィテス出せるな
ダスティやブーツを手札から直接墓地に叩き込めるし

597 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-Lka5):2016/07/13(水) 12:47:15.25 ID:KNeu00VOa.net
EMOE魔術師でルーンアイズかアブソリュートどちらかを入れるとしたらどっちがいいだろうか?

598 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ガラプー KK5f-rlOC):2016/07/13(水) 12:49:49.54 ID:Ztp8Ejk9K.net
アブソ優先
ルーンよりボルテ出すしルーンに出番は殆ど無いし

599 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-Lka5):2016/07/13(水) 12:54:55.58 ID:KNeu00VOa.net
OKありがとうアブソにする

600 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sdbf-oo3f):2016/07/13(水) 14:04:55.80 ID:nGZbWF3Id.net
最近7が並ばない

601 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sdbf-OgoY):2016/07/13(水) 15:02:47.23 ID:LGWh8MjYd.net
前にここでゴムゴムートン入れてビーストアイズ出すこともって感じの発言を見た気がするんだけど、ビーストアイズってわざわざ枠空けて入れる程使える?
決してバカにしてるわけでなく、採用価値があるかどうかって話で。

602 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sd1f-gv9i):2016/07/13(水) 15:04:47.81 ID:A1yGowHyd.net
EMオッドアイズだとフレンドンキーセカンドンキー使うから、そっちの為に入れてるかな
棒立ちにするより30打点立てた方がみたいな
ムートンは俺は完全にスケール用にしか使ってないから知らないけど

603 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-qtxg):2016/07/13(水) 15:47:09.23 ID:W5NDW1AGa.net
みんなEMオッドアイズでチューナーって何使ってる?
俺は貴竜3枚入れてるんだけど、ペンコとか慧眼とか入れる枠ないからなかなか手札に来なくて困ってて

604 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sdbf-OgoY):2016/07/13(水) 16:04:15.44 ID:LGWh8MjYd.net
>>602
なるほど。棒立ち防止しながら高打点出せるとなれば確かに使えるな。

605 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 8731-oo3f):2016/07/13(水) 17:57:06.06 ID:fxmpY8Cs0.net
なるほどなあ

606 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-cFDw):2016/07/13(水) 19:20:52.79 ID:ohQgGjzpa.net
チューナーは貴竜ピンのみ
積極的には使わないな…引いたりおっpで余裕がある時に使うくらい

607 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ db50-Bfmi):2016/07/13(水) 20:31:21.82 ID:xqfTktp20.net
俺はチューナー入れてない
完全にEMとオッドアイズだけで構築してる

608 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sdbf-oo3f):2016/07/13(水) 20:33:36.58 ID:DF8tmkOpd.net
>>607
メテオバーストも入れてないんか?

609 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 97a9-cFDw):2016/07/13(水) 20:45:18.04 ID:7W2iSDZV0.net
そりゃチューナー無しなら入れてないんじゃね

610 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW e78d-cFDw):2016/07/13(水) 20:51:06.71 ID:td1RxQMn0.net
オッドアイズフュージョンのためにメテバ入れてる

611 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sdbf-XedK):2016/07/13(水) 20:53:54.03 ID:B4p+T6Nvd.net
貴龍2調律1で使ってる
使い心地はまあまあ

612 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW dba9-Ienk):2016/07/13(水) 21:05:08.12 ID:gdu50cFK0.net
貴竜1にしてる

613 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-zDc6):2016/07/13(水) 21:21:38.18 ID:WJU9gxOIa.net
ファン感は無くなるがおろまい貴竜バルブをピン刺しでいいんじゃないだろうか
Sはナチュビとイグニスター優先で

614 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ c71d-Bfmi):2016/07/13(水) 21:22:37.03 ID:GecH3JhF0.net
貴竜1のみでシンクロしたい時はジョーカーなりで握りにいく
ちなみに魔術師も貴竜のみ

615 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ fbf8-QOj8):2016/07/13(水) 21:29:24.39 ID:eeZlawq70.net
>>609
アブソリュートで出すよ!

616 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW ff19-oo3f):2016/07/13(水) 22:37:44.29 ID:ZGS1KxlA0.net
なるへそ

617 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 83a9-oo3f):2016/07/13(水) 22:53:44.67 ID:OVRCMx3f0.net
オッドアイズのチューナーが欲しいなぁ

618 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ ef74-QOj8):2016/07/13(水) 23:07:50.48 ID:8KyGgjHX0.net
融合エクシーズは結構ポンポンできるけどシンクロほんと厳しいね
チューナーペンデュラム出すの相当慎重っぽいからなぁ

619 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプー Sdbf-YinT):2016/07/13(水) 23:38:38.67 ID:Jpkjgo1sd.net
EMオッドアイズだとアブソリュートとかすら出せなくね。オッp二枚かメテバ使うのか?

620 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ c6a4-Oqdm):2016/07/14(木) 00:28:47.96 ID:peAkkgwy0.net
Pチューナーは縛りいれられそうだから非PのチューナーがいいのでEMあたりにきてくれると捗る

621 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 488d-VzEl):2016/07/14(木) 00:40:47.44 ID:IGxMvax70.net
>>619
ボルテックスもある

622 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW bcbc-wINg):2016/07/14(木) 00:52:07.05 ID:U1spgVCS0.net
>>619
うん
俺のデッキならオッPかファントム使うかな

623 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW bced-/vjf):2016/07/14(木) 07:28:34.94 ID:9hNIRV9e0.net
結構ファン寄りの構築なんだけど、やりたいこととかがちゃんとあれば診断してもらえるかな?
行き詰まってきたから他の人からの視点で見てもらいたい。

624 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW bced-/vjf):2016/07/14(木) 07:54:16.57 ID:9hNIRV9e0.net
とりあえず載せときます。
よかったら診断よろしくお願いします。

■メイン×40
▼モンスター×28
▽上級×15
オッP×3 竜穴×3 相克 賤竜×2 マジェユニ×2 マンモスプラッシュ×2 ペルソナ×2
▽下級×13
竜脈 ドクロ 慧眼 ペンマジ 刻剣×2 ミラージュ×2 エキデ×2 貴竜 トランプガール オッユニ×2
▼魔法×12
羽根帚 オッドアイズフュージョン ペンコ 眼差し ラウンチ テラフォ×3 虹彩×3 チキンレース

■エクストラ×15
ホープ ライトニング ダベリオン ダクイエム 竜血鬼 ビヨンド ビッグアイ ガイドラ アブソ オベリオン クリアウィング ブラロ メテバ スターヴ ボルテックス

【コンセプト】
基本的には、マジェユニ やペルソナで制圧したり、アブソリュートを出すというのがとりあえずすること。
ファン要素として遊矢シリーズのドラゴンを全部出せるようにしていたり、ラウンチでダクイエムやオベリオンを出せるようにしている。
【使用感・問題点】
ファン要素としてやりたいことを実現するために魔術師要素を多く取り込んでいるが、現状ではあまり両方に魔術師を貼ることが少なくてP効果をあまり使えていないということもあって、
ペンデュラムを安定させたりランク7を出すのに役立ってるくらいなためもう少しEM要素を盛り込むべきか悩んでいる。

625 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW bced-/vjf):2016/07/14(木) 08:16:55.24 ID:9hNIRV9e0.net
>>624
最後に関してはEM要素を盛り込むべきかというより、もう少しファン要素を妥協するべきかと悩んでいる感じ。

626 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウ Sa35-VzEl):2016/07/14(木) 10:28:10.65 ID:4K1TP33da.net
ゴールドファングってのが出るのか
シルバークロウの対かな?

627 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウ Sa96-8KjE):2016/07/14(木) 11:24:05.73 ID:2K7c/hUca.net
俺も似たような構築にしてたけど魔術師と余計な魔法は極力減らしてオッドアイズとEM寄りにしたな
貴竜とマジェ増やしてブレイクソード採用したり

628 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (オッペケ Sr3d-0B4N):2016/07/14(木) 15:26:03.87 ID:/QhBOLJkr.net
>>624
マンモスプラッシュはデュエル中1度しか効果使えないし1枚でいいと思う
それと虹彩テラフォをガン積みしてるならミラージュ×2 オッユニ×2も少し枚数を減らしても大丈夫だと思う
後は竜穴×3も一枚くらい減らしていい気がする

629 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ d120-9No7):2016/07/14(木) 19:16:47.99 ID:lr//TfwD0.net
遊矢関係ないけどアブダク入れると事故をたまに回避してくれる
まぁペンコも慧眼も制限な現状だから魔術師の枚数はちょっと少なめでいいと思う

630 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ e674-Oqdm):2016/07/14(木) 20:55:01.36 ID:pwj5B6et0.net
降竜や慧眼ペンコ緩和待ち

631 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 3d19-VzEl):2016/07/14(木) 21:15:20.56 ID:04fw3oFe0.net
魔術師全盛期

一瞬だったね

632 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 1cb2-UqMW):2016/07/14(木) 22:12:20.43 ID:Vbc37J+Z0.net
次回は慧眼かPコールが無制限に帰ってくると信じてる
てかこの前の規制は意味不明過ぎる

633 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 4933-VzEl):2016/07/14(木) 22:13:48.17 ID:P3pkr3yO0.net
コンマイの特技もとい趣味は死体蹴りだから…

634 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ e674-Oqdm):2016/07/14(木) 23:47:34.41 ID:pwj5B6et0.net
両方緩和してなにか問題ってあるのか?
魔術師そこまで活躍してたイメージないんだけど

635 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 488d-VzEl):2016/07/15(金) 00:16:38.61 ID:LPTgaPfK0.net
Pコールを露骨に慧眼と相性悪く作ってるあたりコンマイは慧眼を警戒しすぎている

636 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ e574-8xJT):2016/07/15(金) 01:02:13.40 ID:/DyehnQm0.net
魔術師はEMEmが大暴れした後に保険で規制しときました^^みたいな感じだよな

637 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 32e9-4wno):2016/07/15(金) 01:23:17.70 ID:M5+axl7b0.net
規制すんのはまあしゃーないかもしれんけど直後に汎用18スケールのメタル出しよるからな
結局鳥やらユニコーンが強いんやから規制した意味あらへん

638 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ c677-zRFJ):2016/07/15(金) 02:16:27.79 ID:pjc+6nIC0.net
EMってランク3軸とかできそう

639 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ e66a-Oqdm):2016/07/15(金) 11:12:59.05 ID:dNaOfrxo0.net
直後のEMEmのインパクトが強すぎて忘れられてるけど、魔術師も普通に暴れてたぞ

640 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スフッ Sd28-VzEl):2016/07/15(金) 11:19:57.11 ID:8Vh6XwcEd.net
暴れてたって言ってもHERO影霊衣海皇あたりもいたからねえ

641 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ガラプー KKb1-FAeP):2016/07/15(金) 11:28:49.36 ID:uxrx6TKUK.net
結局メタフォ売りたいだけだから魔術師規制されてるようなもんだし
次規制解除されるだ

642 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (オッペケ Sr3d-0B4N):2016/07/15(金) 12:19:03.26 ID:sVAb9Q3hr.net
マスペン再販か

643 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ペラペラ SD74-4wno):2016/07/15(金) 13:30:12.17 ID:U9azH4ZYD.net
CORE出るまでは確かに暴れてたな
でもメタも固まりきらない1ヶ月間の天下を暴れてたと評していいのかには悩む

644 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウ Sa35-/viX):2016/07/15(金) 14:00:39.71 ID:UjgMtLHoa.net
あれはプトレがいたからでしょ

645 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW e683-VzEl):2016/07/15(金) 17:13:57.67 ID:Cy36xmzC0.net
Pコールはアホみたいなパワーカードだし危険

646 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 1cb2-UqMW):2016/07/15(金) 17:15:53.71 ID:WHPazd0J0.net
えぇ…

647 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW d1f2-0dhc):2016/07/15(金) 17:42:02.82 ID:7IuOqO0u0.net
引っ張ってくる先が弱いしヘーキヘーキ

648 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/15(金) 19:19:57.96 ID:muU6p/trp.net
Pコールは我慢する…しょうがない
でも慧眼は戻して欲しいよぉぉぉぉ
魔術師のカテゴリ統一感が好きだから。EMみたくごちゃごちゃしてなくて美しいから好きだ

649 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウ Sa42-8KjE):2016/07/15(金) 19:23:00.05 ID:Q6IPQ+XGa.net
ごめんオッドアイズ魔術師EMのゴチャゴチャ感が好き

650 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ d01d-8xJT):2016/07/15(金) 19:44:13.20 ID:MTlGoFDf0.net
今のEMオッドアイズでも十分回せててコール慧眼がないから魔術師安定しなくて抜くか…ってくらいには強いから正直いま思うと規制されてもしょうがない
でも返して

651 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スッップ Sd28-4wno):2016/07/15(金) 20:10:54.16 ID:Z7PidatQd.net
>>649
俺もコレが好きだったんだがフリー環境でも使うのキツいしもう無理

652 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 3d3b-4wno):2016/07/15(金) 20:14:40.13 ID:/81GPc9H0.net
慧眼とコールで無理やり纏めてたのに無くなって強いわけないだろ

653 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウ Sa35-VzEl):2016/07/15(金) 20:16:08.86 ID:rU1rY/AZa.net
EMとオッドアイズだけで高スケール確保するできるようになっちまったからな
魔術師はもう片方のスケールも魔術師なのを強要するp効果が多すぎるからアカン

654 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ブーイモ MM69-4wno):2016/07/15(金) 22:07:07.25 ID:YbjLS1sBM.net
魔術師とかいうクソ雑魚
でも好き

655 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウ Sa35-4wno):2016/07/15(金) 22:40:33.50 ID:wRzSwmUka.net
EMは打点関係の効果もオッドアイズと噛み合ってるしな
でも、色んな召喚を使うなら魔術師の力が必要になるんだよな

656 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 4933-VzEl):2016/07/15(金) 23:16:23.62 ID:HqEpl1B90.net
(貴竜の)魔術師の力

657 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 32e9-4wno):2016/07/15(金) 23:44:04.48 ID:M5+axl7b0.net
魔術師くんにはPシンクロ方向に進化して欲しいもんやがそのうちEMにチューナー出そうで怖いわ
というかゆうやくんシンクロ使ってくれませんか……

658 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ d01d-8xJT):2016/07/16(土) 00:09:07.21 ID:stZYdVdO0.net
「魔術師のカテゴリ」に入ってない魔術師サポートの「魔術師」ならいるぞ!

659 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW a12f-VzEl):2016/07/16(土) 01:20:30.76 ID:j8wwO/L70.net
魔術師雑魚雑魚うるさいお前らをオッドアイズ魔術師でボコボコにしたい

660 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW bb74-4wno):2016/07/16(土) 01:25:29.52 ID:aR+yykzH0.net
覇王出すにはランク7並べて相克が一番楽だから抜くに抜けんわ魔術師

661 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 3ddb-4wno):2016/07/16(土) 02:01:15.64 ID:IxcStDuv0.net
結局オッドアイズが強いだけなんだよなぁ
魔術師のエースアタッカーください

662 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 488d-VzEl):2016/07/16(土) 02:24:04.52 ID:h284sGDb0.net
相克場に出して殴ること多いわ
モンスター効果も青眼ABCΩと光で溢れてる環境じゃ割と世話になる

663 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スッップ Sd28-/viX):2016/07/16(土) 02:36:19.16 ID:5W26/IkWd.net
>>661
覚醒の魔導剣士様がいるじゃない

664 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ e574-8xJT):2016/07/16(土) 02:51:42.44 ID:LgfAOJn/0.net
ルーンアイズとエンライトがいるのになんでエクシーズ魔術師サポが来ないのか

665 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ d15f-Yotb):2016/07/16(土) 08:42:50.26 ID:Ej4SJUnA0.net
エンライトメントの攻撃力もうちょっとなんとかならなかったのかよ

666 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW bb74-4wno):2016/07/16(土) 10:42:03.98 ID:aR+yykzH0.net
>>662
わかる
ペルソナと相克並べてるだけでもわりと良い感じに妨害できるな

667 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW c1b2-NGnH):2016/07/16(土) 13:46:33.15 ID:sO89mm3h0.net
>>662
ライトニング止められるのは心強い

668 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ e674-Oqdm):2016/07/16(土) 19:23:22.88 ID:JMeRQF6O0.net
出しやすいは出しやすいが融合使わないとか
どうなんだろ

669 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW bba9-0B4N):2016/07/16(土) 19:29:25.55 ID:tHiMArgj0.net
EMオッドアイズメタルクロウ
オッドアイズモンスター+EMモンスター
このカードは融合素材にできない
@「融合」の効果で特殊召喚されたこのカードは他のカードの効果を受けない。
Aこのモンスターの攻撃宣言時に発動する。自分フィールドの全てのモンスターの攻撃力はバトルフェイズ終了時まで?00ポイントアップする。

670 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ d01d-8xJT):2016/07/16(土) 19:30:11.30 ID:stZYdVdO0.net
融合条件とEM/オッドアイズなところで他と差別化は出来るとは思う

671 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ d0f2-B8Wk):2016/07/16(土) 19:30:47.55 ID:MyLjpnvu0.net
アドベントで8素材にできるのはいいなぁ
そんだけ

672 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スッップ Sd28-/viX):2016/07/16(土) 19:31:56.02 ID:LHjYOR0/d.net
融合かぁ〜
マンモスガールウィッチが使えないのは面倒だな

673 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スップ Sd28-RJf6):2016/07/16(土) 19:38:20.79 ID:QndRGJIed.net
ウィッチのサーチ効果が熱くなるな

674 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW d1f2-0dhc):2016/07/16(土) 19:38:57.85 ID:AaVp8Glv0.net
融合素材不可って事はemの方は手札から出すしか無いって事か…
単体で青眼越えてくのはおいしいからそれなりには

675 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW bba9-0B4N):2016/07/16(土) 19:40:00.98 ID:tHiMArgj0.net
別にガールウィッチマンモスで出せるけどその場合は完全耐性はつかない
オッドアイズフュージョンでEMオッドアイズユニコーンorEMオッドアイズライトフェニックス+オッドアイズモンスターで出せる3000以上のアタッカーとして見るべきかも

676 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ e574-/weA):2016/07/16(土) 19:58:51.73 ID:nCZjrwxi0.net
EXも融合入れる枠も空いてないしこれは微妙

677 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW bcf9-VzEl):2016/07/16(土) 20:11:34.68 ID:VRUg2uAd0.net
純EM使ってる身としては相当強いと思うなこいつ
EMの名前冠してるから銀狼のパンプ受けられるし

678 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 53a4-Oqdm):2016/07/16(土) 20:14:08.28 ID:MN++swmq0.net
メタル・クロウはEMでサポートしあうほうが強そう

679 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ f15f-8xJT):2016/07/16(土) 20:17:48.54 ID:8kLgcFs90.net
EMユニコーンでオッPの攻撃力を3000UP!

680 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウ Sa35-4wno):2016/07/16(土) 20:22:28.21 ID:ToBnVJjJa.net
儀式軸でカオスMAXとか出す時に便利だからレベル8ってだけでも嬉しい

681 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW bba9-0B4N):2016/07/16(土) 20:24:50.64 ID:tHiMArgj0.net
とにかくワンキルがはかどりそう

682 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ペラペラ SD74-4wno):2016/07/16(土) 20:34:19.43 ID:9/yix26RD.net
他のカード効果受けないって書いてあるのにサポートだのパンプだの言ってるやつはテキスト読もうか

683 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW d1a9-4wno):2016/07/16(土) 20:36:23.76 ID:N/7NNemZ0.net
>>682
わざわざ「融合」入れてまで耐性付けたいとは思わない

684 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW bba9-0B4N):2016/07/16(土) 20:46:26.38 ID:tHiMArgj0.net
>>682
融合使わずにオッドアイズフュージョンやトランプガールで出すんでしょ

685 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ e574-8xJT):2016/07/16(土) 20:50:22.74 ID:KfdYP2YY0.net
使いやすいトランプやマンモス使って出してEM・オッドアイズのサポート使うほうがいい感じかね
上昇量は300か400くらいか?

686 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 4933-VzEl):2016/07/16(土) 20:55:07.98 ID:eHfB768t0.net
>>682
スレの流れ読もうか

687 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ d01d-8xJT):2016/07/16(土) 22:20:04.37 ID:stZYdVdO0.net
積めばOFから出てくるしEM最高火力だからユニコーンでのワンキル狙いやすくなるので
脳筋EM寄りなら3000+αの打点要因として活用できそう

688 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM14-4wno):2016/07/16(土) 22:39:23.90 ID:OaQm0QFMM.net
魔術師…

689 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW d074-4wno):2016/07/16(土) 22:40:47.75 ID:ZYAXDYNH0.net
ディメンションうんたらボックスで鬼強化くると読んでる

690 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 3eb3-Oqdm):2016/07/16(土) 22:49:22.24 ID:GExHJbeg0.net
>>663
だって貴竜で出せないじゃん

691 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スップ Sd28-RJf6):2016/07/16(土) 23:05:27.77 ID:QndRGJIed.net
ビーストアイズの代わりにメタルクロウいれるか

692 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ b553-8xJT):2016/07/17(日) 00:04:21.26 ID:6JOmbnuM0.net
メタルクロウ別に耐性つけなくても強いわw
実質3300だし全体パンプだし殺意高めで良カード

693 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ bced-8xJT):2016/07/17(日) 03:50:13.37 ID:IHSUqBJw0.net
超融合で吸われないのか

694 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 3d2b-4wno):2016/07/18(月) 03:45:01.17 ID:SIJHoJ1Q0.net
なんやかんや、ミラージュ来たらお役ごめんだと思われたユニコーンに活躍の場が残り続けて困る

695 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ b553-8xJT):2016/07/18(月) 07:56:10.64 ID:dPIW31Yo0.net
ユニコーンはEMオッドアイズなら勝負の決め手にもなりうるキーカード
メタルクロウとも相性いいしな

696 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ e574-8xJT):2016/07/18(月) 07:57:23.74 ID:ICb0OUrc0.net
魔術師オッドアイズが少なくてEM多いとサーチしやすくて打点増やせるユニコーンはほんと優秀なんだよな

697 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ b553-8xJT):2016/07/18(月) 08:12:36.02 ID:dPIW31Yo0.net
やっぱオッPちゃんのリアクションフォースほんとありがたいわ
アニメよろしくオッPの打点補助する戦術が楽しくて仕方がない

698 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW bb74-4wno):2016/07/18(月) 13:00:57.57 ID:ELkyp3K80.net
エースを活躍させられるのは楽しいよな

699 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 9006-4wno):2016/07/18(月) 18:48:30.01 ID:y61E3c010.net
というか最初からミラージュの方がいらない子でしょ

700 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプッッ Sd78-VzEl):2016/07/18(月) 19:47:33.19 ID:UmQvI0Djd.net
ミラージュがいらない子?
またまたご冗談を

701 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW d1f2-0dhc):2016/07/18(月) 22:02:04.74 ID:A8cgdrGj0.net
PSできるおかげでマジェユニで拾えるのは実際便利だし耐性付加もさりげにありがたいよね
ところで魔術師減ったらランク7組みにくくなってほとんど抜いたんだけどみんなはどうしてる?

702 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ b553-8xJT):2016/07/18(月) 22:09:45.73 ID:dPIW31Yo0.net
アブソと覇王黒龍は入れてる
おっP×2かおっPとボルテックスで出すくらいだが

703 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ガラプー KK96-YXE9):2016/07/18(月) 22:50:15.28 ID:NZ6iVzgGK.net
むしろ魔術師寄りのEMオッドアイズ魔術師使ってる

704 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ e574-8xJT):2016/07/18(月) 23:59:06.56 ID:ICb0OUrc0.net
俺はスケール張り替えギミック増やして星7はセカンドンキー他で適宜サーチしたスケール8を使って出してる
EM比率多めだからオッドアイズぐらいしかスケール8を作る意義がないし、最近はオッドアイズ抜くまで考えてるなあ

705 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スップ Sd78-RJf6):2016/07/19(火) 00:03:11.21 ID:NBoTQCrwd.net
魔術師は魔術師同士じゃないとP効果使えないのが最高に糞すぎる。特に龍脈龍欠
あいつらさらに手札まで要求するからマジたち悪い。
まぁそれでも慧眼pコール返してくれるならまだ許せるけど

706 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW f81b-VzEl):2016/07/19(火) 01:13:48.16 ID:xplbPBOP0.net
セカンドンキー→ペンデュラムマジシャン→フレンドンキーバリアバルーンサーチ、キングレリザードエンドばっかりしてる

707 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW d1f2-0dhc):2016/07/19(火) 18:44:26.96 ID:+NClvJT40.net
龍穴はユニコーン来るわ慧眼もペンコも奪われるわで瀕死だったのにミラで完全にトドメ刺された感ある
一応相克貴竜のためのペンコ共々ピンにはしてるけどきつい
相生ちゃんがあんなじゃなければなあ

708 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ e574-8xJT):2016/07/19(火) 18:53:23.46 ID:9GEd4y9c0.net
オルトロスはP効果も汎用性高くて通常召喚すればレベル4チューナーとして使えるのに
キリュウはどうしてこうなった

709 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ e674-Oqdm):2016/07/19(火) 18:59:59.89 ID:Npk37X5m0.net
アニメ効果相生なら魔術師のバラバラなレベルもうまく利用出来て色々なランク出せて楽しかっただろうな

710 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ c1b2-8xJT):2016/07/19(火) 19:45:44.14 ID:a3Gh0S9L0.net
相克相生オベリオンは出るのが早すぎた

711 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW e683-VzEl):2016/07/19(火) 19:50:58.50 ID:2raq+9rC0.net
スケールがね...

712 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 9383-VzEl):2016/07/19(火) 19:54:41.96 ID:FEqqIUFh0.net
相克はモンスター効果使いやすいしそれでいいアイナマちゃんはどうしてこんなことに

713 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ e66a-Oqdm):2016/07/19(火) 20:16:32.99 ID:u4DhwzZd0.net
ランク4大暴れだったからね、しょうがないね

714 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプッッ Sd28-RJf6):2016/07/19(火) 22:44:47.97 ID:2mrC0A+Id.net
貴龍って別に悪いもんでもないだろ。
オッドアイズ増えれば勝手に強化されるしオッドアイズ以外ともシンクロ自体できるしシンクロで使える奴の大半はドラゴンだし
オルトロスの悪魔縛りのがよっぽどゴミだろ。あいつらにはサイフリいるからいいだけで

715 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ガラプー KK96-YXE9):2016/07/19(火) 22:50:05.51 ID:k/rqQvbNK.net
魔術師Pチューナーでエンパラに使えないとか惜しすぎる

716 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW bba9-0B4N):2016/07/19(火) 23:57:40.82 ID:VlGTGM1S0.net
貴竜ちゃんは普通に強いと思うよ
ストラクでてすぐはオッドアイズモンスターがオッPしかいなくて使いにくかったけどペルソナとライトフェニックスが来てかなり使いやすくなった
ランク3の素材にしたり手札コストにしても墓地から特殊召喚できるのも他のPチューナーにはない強みだし
これからドラゴン族シンクロがでるたびに間接的に強化もされてくし可能性の塊

717 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スップ Sd78-4wno):2016/07/20(水) 00:01:36.75 ID:tBUNQSxNd.net
シンクロ先よりssしやすい7以上のオッドアイズと手軽なアクセス手段が欲しいな
チェインがいた頃は簡単に落とせてなかなか便利だったんだが

718 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 98e9-UqMW):2016/07/20(水) 00:02:36.84 ID:EYRhCrfU0.net
強キャラ揃いでバリエーションも豊富なレベル7シンクロをすぐ立てられるってだけで悪くないと思うんだけど……

719 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプッッ Sd78-VzEl):2016/07/20(水) 00:05:27.93 ID:JkrTJ6KGd.net
678使い分けられるし貴竜重宝してるよ

720 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 3d3b-4wno):2016/07/20(水) 01:59:39.40 ID:DbLUWnm/0.net
どこから弱いって話出てきたん?
魔術師随一の使える子やぞ

721 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW e574-VzEl):2016/07/20(水) 02:22:53.98 ID:hZ/hxXUt0.net
P効果とスケールとモンスター効果のデメリット(適当)

722 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 53a4-Oqdm):2016/07/20(水) 02:58:37.57 ID:pRpOMp/A0.net
まぁ正直今出たら貴竜と相生はP効果にデメリットなかっただろうし
竜穴・竜脈・賎竜も魔術師縛りなかっただろうな

魔術師はある意味で早すぎた・・・

723 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スップ Sd78-4wno):2016/07/20(水) 06:35:01.23 ID:u/u6tWNld.net
流石に竜穴と竜脈は縛りあるでしょ無かったら汎用性高すぎ

724 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ペラペラ SD28-4wno):2016/07/20(水) 07:40:46.05 ID:pwQ0q4Q2D.net
慧眼とコールがあったから縛りは妥当だったよ
今ではただのデメリットだが

725 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW e574-VzEl):2016/07/20(水) 08:05:45.88 ID:FkNwGGEJ0.net
初手での両スケールを揃えやすいのが魔術師のウリだったのにねぇ

726 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW e683-VzEl):2016/07/20(水) 08:24:14.74 ID:V9tkktgz0.net
Pマジでスケール割って貼り直すのもなぁ

727 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプッッ Sd78-wINg):2016/07/20(水) 10:06:59.70 ID:8HIUysNVd.net
貴竜はオッドアイズのレベルを4に出来ることに意義があるからね
オッPのレベル吸って出して、フレンドンキーセカンドンキー並べればランク3と4が立てられるし

728 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM14-4wno):2016/07/20(水) 16:33:41.74 ID:IFtKlsGsM.net
レベル4に出来ることに意義があるからね(ドヤッ)
貴重なオッPを失ってまで呼んでくるランク4ってなんだ

729 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スップT Sd78-4wno):2016/07/20(水) 16:59:18.93 ID:EMXqqVlNd.net
オッPが貴重…?

730 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウ Sa35-4wno):2016/07/20(水) 17:40:47.98 ID:GpC/Uiwta.net
一枚しか持ってないんだろ察してやれ

731 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW a12f-VzEl):2016/07/20(水) 18:13:01.67 ID:BZODxFBc0.net
アスペ多すぎ

732 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW e683-VzEl):2016/07/20(水) 18:45:09.14 ID:V9tkktgz0.net
貴重でもなんでもない

733 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ e574-8xJT):2016/07/20(水) 18:51:30.84 ID:c0RjFIDT0.net
この文面でニュアンス読み取れないから日本語って怖いね

734 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ fbb2-g91X):2016/07/20(水) 18:57:50.19 ID:r3U9V2ka0.net
まあそこまでしてランク4とランク3を建てる必要ないってのは分からなくもないよ
だからって意味不明なオーバーアクションするから叩かれるんだよねぇ

735 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW fb5d-4wno):2016/07/20(水) 18:58:10.72 ID:DjfcNAdN0.net
なにこのすれこわい

736 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ e574-8xJT):2016/07/20(水) 19:05:42.81 ID:c0RjFIDT0.net
これがスマイルをキメ過ぎた者の末路だ…

737 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ササクッテロT Sp3d-VzEl):2016/07/20(水) 19:15:34.86 ID:wDE0Gk37p.net
エンタメの裏側には煽りがあるからね仕方ないね

738 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ガラプー KK6b-FAeP):2016/07/20(水) 19:20:28.96 ID:pS492aqLK.net
>のの<
\ワ/

739 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウT Sa35-VzEl):2016/07/20(水) 19:22:06.29 ID:7oGxTWmQa.net
オッPのレベル下げてランク4とか普通だろ
オッP墓地に落ちるとそんなに都合悪いか?

740 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ e674-Oqdm):2016/07/20(水) 19:23:44.02 ID:olXnKh3x0.net
わざわざそんな面倒くさいルート辿ってまでランク4出したいかって話なんじゃね

741 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウT Sa35-VzEl):2016/07/20(水) 19:33:05.05 ID:7oGxTWmQa.net
そもそもランク4ってのは出したいじゃなく出さなきゃいけないってことの方が多いんだからランク4へのアクセスルートが多いに越したことはないだろ
こっちが優勢ならランク4は出番自体ないし

742 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ d01d-8xJT):2016/07/20(水) 19:35:38.61 ID:8A0QD3+S0.net
構築次第じゃランク7の方が出しづらいことはよくあるしそれなりに貴重では

743 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 3eb3-Oqdm):2016/07/20(水) 19:35:52.32 ID:0LS4fkpg0.net
ランク4とランク3ってふんわり言ってるけど具体的に何を出すの?
ランク4は選択肢多いとして3なんて頻繁に出さないから入れられるカードそんななくね?

744 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ e674-Oqdm):2016/07/20(水) 19:37:26.94 ID:olXnKh3x0.net
そういったルートが増えるから悪くないって意味なら何も問題なかったと思う
貴竜入れる意味がランク4とランク3並べられるだから反論されたんだろう

745 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウT Sa35-VzEl):2016/07/20(水) 19:46:17.56 ID:21vfUcSWa.net
さすがに>>727もランク4作るのが貴竜のメインの仕事だとは思ってないのでは…?
(ついでの仕事として)意義があるってことでしょう

746 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ e574-8xJT):2016/07/20(水) 19:54:59.99 ID:c0RjFIDT0.net
でもエクストラの圧迫ちょっとキツくねえ?

747 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW e683-VzEl):2016/07/20(水) 19:55:17.79 ID:V9tkktgz0.net
ランク4とランク7、どっちが優秀かなんて盤面次第(ふんわり)

748 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW d1f2-0dhc):2016/07/20(水) 19:58:37.65 ID:i0zPL/I60.net
普通に気づかなかったから感心したけどね俺…
実用性はともかくとして

749 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ e574-8xJT):2016/07/20(水) 20:04:47.13 ID:c0RjFIDT0.net
まあ言ってる通りレベルをある程度バラけさせて幅広いランクに対応するっていうのはアリっちゃアリだけどあんまり浸透してないよね

750 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 06bf-4wno):2016/07/20(水) 20:08:35.47 ID:LQXuRfXD0.net
1ターン4竜展開ルートに使えそう(KONAMI感)

751 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウT Sa35-VzEl):2016/07/20(水) 20:13:05.83 ID:3W82l3Kea.net
おっPをランク4素材にするのはちょっと贅沢感はある

752 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ e66a-Oqdm):2016/07/20(水) 20:13:22.48 ID:got7g3NU0.net
基本的に狙うランクはあんまりばらけさせたくないし

753 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW b553-VzEl):2016/07/20(水) 20:18:24.26 ID:X+havdv70.net
カステル、ホープ(ライトニング)、ラグナゼロ、キングレくらいしか入れてないやランク4

754 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ d01d-8xJT):2016/07/20(水) 20:37:57.40 ID:8A0QD3+S0.net
ランク3はブレイクソードしか入ってないなぁ、本当に困った時くらいや本当に何か割りたい時にしか出ないけど
ちなみにレベル3はエキセンマジェラクーン貴竜ミラージュ

755 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 488d-VzEl):2016/07/20(水) 20:43:04.68 ID:d7xtMDrx0.net
ランク3は一度使った貴竜を墓地に送りたい時にしか出さんな

756 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ f15f-8xJT):2016/07/20(水) 22:21:57.49 ID:OOuFKE/W0.net
コール制限前は隣にいる4と合わせてライトニング作ったりするために貴竜使ってたな

757 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM14-4wno):2016/07/20(水) 22:37:13.45 ID:ewm9P2qPM.net
なんか荒れた?すまん
人それぞれ構築はあるだろうけど、オッP入れるデッキだとランク4がライトニングカステルくらいしか入らないから(俺もたまにレベル下げてランク4立てるけど)、そんなにランク4が必要な場面がないだろってのを言いたかったんだ
大人しくリアクションフォースした方が有利な場面が多い気がしてね

758 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ ebb2-Pmwm):2016/07/21(木) 00:31:00.01 ID:tughiYrV0.net
おいおい自分で勝手に(ドヤッとか付けておきながら意図せず荒れたみたいな言い方は無いだろう
無自覚なのか

759 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スッップ Sd5f-eQ6f):2016/07/21(木) 00:33:38.60 ID:U0Q1w9vCd.net
四龍のというか、遊矢のゴッドネオス枠はどうなるんだろうな
難しさセフィラ並でいいから強くしてほしい

760 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW efbf-eQ6f):2016/07/21(木) 00:37:19.03 ID:swgAVD270.net
ソピアみたいな召喚条件だと辛いな
ロマンはある

761 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スップ Sd5f-eQ6f):2016/07/21(木) 00:43:55.17 ID:ztHLxI2Rd.net
四竜が共鳴して合体するんだろうね
ペンデュラム召喚で出せるのかは知らんけど

762 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スップ Sd5f-eQ6f):2016/07/21(木) 00:45:47.00 ID:ztHLxI2Rd.net
オッドアイズならソフィア出せるけど出さない方が制圧力高いという

763 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプッッ Sd5f-eQ6f):2016/07/21(木) 00:46:30.80 ID:lc11GSI6d.net
まずシンクロオッドアイズをですね

764 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 671d-iqWO):2016/07/21(木) 00:48:28.67 ID:/Hgg0ve50.net
Pはともかく融合もシンクロもエクシーズもひっくるめたうえでその上位を出すってなると辛いのでは?
G・O・Dとかは最終的に出てくるだろうけど

765 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 735f-iqWO):2016/07/21(木) 00:50:54.91 ID:44OtD/Qj0.net
4龍をリリースしてアドバンス召喚

766 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スップ Sd5f-eQ6f):2016/07/21(木) 00:53:14.04 ID:ztHLxI2Rd.net
最後はアドバンス召喚に回帰するってマジでありそうだな

767 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW eb5d-eQ6f):2016/07/21(木) 01:01:32.74 ID:xplqKGXh0.net
メインならシャイニングドローも出来るしな

768 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スッップ Sd5f-eQ6f):2016/07/21(木) 01:23:47.32 ID:U0Q1w9vCd.net
アドバンス召喚回帰で出す時の台詞は生贄に捧げにしてほしい

769 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウ Sa0f-eQ6f):2016/07/21(木) 09:06:18.49 ID:4oZR21Oha.net
ペンデュラムゾーンに星読、時読、モンスターゾーンに4龍が存在するとき(中央は開けておく)、それら全てを巨大なスケール扱いにしてペンデュラム召喚

770 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 17b2-eQ6f):2016/07/21(木) 09:46:21.26 ID:ch3uJeH40.net
五つ目の次元アークファイブで新たな召喚法を!とかやらないよなさすがに

771 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ガラプー KKaf-uM5A):2016/07/21(木) 09:51:51.54 ID:qMgr8uYXK.net
次回作の新召喚次元と繋ぐカモネギ

772 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW eb74-eQ6f):2016/07/21(木) 10:16:52.60 ID:sCFowQW60.net
>>770
儀式「俺とデュエルしろおおおおおおおお」

773 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 078d-LCC3):2016/07/21(木) 11:27:48.91 ID:hQD9WivV0.net
オッドアイズなら劣勢の時にそっぴーを相手フィールドに合わせて柔軟に自分のフィールド揃えて出せる
まぁそう上手くはいかなかったから抜いたけど

774 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スップ Sd5f-eQ6f):2016/07/21(木) 12:09:49.94 ID:HxodHzBId.net
そういえばオッドアイズ全部揃えたぜドヤァをやったらソフィア出される可能性あるのかw

775 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bf8-wAF5):2016/07/21(木) 16:55:55.17 ID:PlRwlJO80.net
>>759
融合・S・X・Pモンスターとかになるんじゃない?赤、紫、白、黒、緑色で丁度五色だしw
融合、S、Xできず場の四竜除外で特殊召喚かPでのみ特殊召喚できるとかそんな感じで

776 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW d762-LCC3):2016/07/21(木) 20:26:14.07 ID:Oj5MjNML0.net
ペンデュラムの力失ってオッ素セイバーで闘う展開とか期待してたなぁ・・・
メテバアブソの流れまたやりたいのでペンコ返してください

777 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 2f02-eQ6f):2016/07/21(木) 23:04:59.83 ID:U4gFbI+B0.net
まだラスボスがユウヤシリーズからドラゴン奪う→素オッドアイズを進化ってパターンもあるかもしれん

778 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bf8-wAF5):2016/07/21(木) 23:14:17.83 ID:PlRwlJO80.net
オッドアイズ・スタンダード・ドラゴンになりそうw

779 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ササクッテロT Sp8f-LCC3):2016/07/21(木) 23:46:57.37 ID:qoclRjIip.net
覇王烈竜オッドアイズ・レイジング・ドラゴン

780 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 77f9-LCC3):2016/07/21(木) 23:53:51.58 ID:prrI1O0x0.net
そろそろEM達の禁止制限組緩和してくれませんかね
ドクロバットとコールは緩和していいだろうに

781 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 6bfa-eQ6f):2016/07/21(木) 23:59:35.92 ID:rOqFp83b0.net
>>777
ユーヤシリーズが竜奪われたら
遊矢:ラフメイカー、ニルヴァーナ
ユート:ブレイクソード
ユーゴ:チャンバラ、剣ダーマ
ユーリ:なしw!
でユーリだけ戦うレベルすら届かなくなって絶望しそう

782 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW c733-LCC3):2016/07/22(金) 00:45:53.69 ID:3uuD59Dk0.net
的外れなテーマ煽りは物凄く頭悪そうに見えるからやめとけ

783 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW eb6f-eQ6f):2016/07/22(金) 01:25:08.42 ID:cDbw2BNz0.net
漫画版だとユーリは植物の融合モンスターを出してるから的外れどころじゃない
ただの無知

784 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ラクッペ MM8f-LCC3):2016/07/22(金) 07:43:57.92 ID:ZwubgmQ9M.net
フュージョンジャック
フュージョンジャック
フロート

785 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ガックシW 061f-8WnC):2016/07/22(金) 13:45:24.96 ID:5dkzMfjh6.net
>>780
お前EM次元じゃなくて魔術師次元の人間だろ
EM次元ならペンマジ返せしか言わないはずだ

786 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプッッ Sd5f-ufuM):2016/07/22(金) 14:56:57.91 ID:5nkuW7k8d.net
>>784
> フュージョンジャック
> フュージョンジャック
> フロート
あれはむしろレンゲルは飛ばなくても十分強いから故のフロートなんだぞ
オンドゥルも(0M0)も強化の枠を飛行能力に無駄に割り振ってると考えればレンゲルが強く感じられるだろ

787 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW f3f2-SypP):2016/07/22(金) 18:11:19.66 ID:ttkVyP3g0.net
4月規制前はペンマジとジョーカーの責任なすりつけ合いとかあったよな。猿だけ擁護されてなくてかわいそうだったからペンマジが代わりに牢屋に入るべきウキ
>>786
フロートは「始の力」の部分なのもあるよな。

788 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 77f9-LCC3):2016/07/22(金) 18:27:38.45 ID:P3/zGN790.net
正直ペンマジも猿も緩和してほしいわ
猿に関しては制限でも問題ないだろうに

789 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプッッ Sd5f-sQTX):2016/07/22(金) 18:46:46.69 ID:z3D4w+MGd.net
さすがに強欲だな
ドクロは帰ってきても問題ないだろ

790 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 6f83-LCC3):2016/07/22(金) 18:59:40.74 ID:WLoD8dWP0.net
ヒグルミも猿もいいぞ
あぁペンマジもコールもだ

791 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (JPW 0Hcf-LCC3):2016/07/22(金) 19:01:30.09 ID:/RqKA3qTH.net
猿も制限で良い気もするが
まだEMは緩和には早過ぎるやろなぁ
せめてドクロ準くらいにはしてほしいところだが

792 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スッップ Sd5f-eQ6f):2016/07/22(金) 19:02:13.65 ID:KXaTpePSd.net
うめ うめ

793 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スッップ Sd5f-eQ6f):2016/07/22(金) 19:03:38.96 ID:KXaTpePSd.net
ワッチョイ被りってあるんだな・・・

794 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f6a-wAF5):2016/07/22(金) 19:05:58.15 ID:Sdu/2+Xs0.net
わりとよくある

795 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 0ba4-wAF5):2016/07/22(金) 19:07:57.58 ID:Pm/vJvtG0.net
猿独房に入って他も規制かけて
これで新規が調整普通のくれればいいんだけど
残念調整が規制後に来るのが納得いかない

796 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ e374-iqWO):2016/07/22(金) 19:12:30.73 ID:kNjFJmRA0.net
元々EM自体アニメ産は猿亀来るまでリザドロ除けばそこまで優秀なのいなかったし
最近はゴムゴムとかラディホとか優秀なの来てるし規制後の調整が悪いとは感じない
猿と竜剣士が異常だっただけで他は変わらずペンマジ頼りって感じでしょ

797 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 0ba4-wAF5):2016/07/22(金) 19:21:58.90 ID:Pm/vJvtG0.net
>>796
いや良調整のセカンドンキーとかホタルクスもおったよ
ただ弱体化させただけのウィムウィッチやアニメ再現すら不可能のライフソードはちょっと

798 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 671d-iqWO):2016/07/22(金) 20:35:11.93 ID:Xp1VFzLc0.net
ウィムやライフソード並のゴミは猿より前からいっぱいもらってるし…

799 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スッップ Sd5f-eQ6f):2016/07/22(金) 22:32:54.03 ID:129UPOwfd.net
猿が帰ってきたところで環境勢に勝てるイメージ出来ないわ
環境で暴れてる連中と比べたら猿慧眼ペンコペンマジドクロもかわいいもんだろ・・・

800 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウ Sa7f-btrs):2016/07/22(金) 22:43:09.77 ID:D2DAX1e3a.net
ごめんオベリオンが好きなだけでEMなり魔術師なり使って

801 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 6f83-LCC3):2016/07/23(土) 00:06:51.03 ID:AtylNlxb0.net
ランク4モンスターズはそこそこ衰退したけどアリアドネが居る

802 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ ef51-n759):2016/07/23(土) 02:23:23.34 ID:MXW6N3W50.net
規制解除の話をするなら効果的にドクロバットが一番あり得ないわ
次点で猿
正直な話解除されるのならPマジが一番可能性あると思う

803 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 6bdc-8WnC):2016/07/23(土) 06:27:02.99 ID:zUhvhRdA0.net
まあペンマジは一枚じゃなにもできないカードだしな……
猿は……

804 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW f3f2-SypP):2016/07/23(土) 07:45:17.17 ID:k0mVqcTt0.net
神判もそれ一枚じゃ禁止の動きしないしな…
正直ラスターと並んで最初期からの主犯格だしペンマジだけ許されるのはなんか納得できない

805 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW f743-vGuo):2016/07/23(土) 08:19:28.11 ID:z9ABER3L0.net
けどEMってCOREまでのペンマジラスターしか使えなかったときはそこまで強くなかったよね

806 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW f7b2-tmF6):2016/07/23(土) 11:33:47.59 ID:uZ5IRx6+0.net
ドクロバットが1番解除されないはないな
まさかエアーマンと同じ効果だからとか言うなよ

807 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ e374-iqWO):2016/07/23(土) 12:51:38.63 ID:0EGDv0T10.net
返して欲しいのはペンマジ
返ってきそうなのはドクロ
返ってこなくていいのは猿

808 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 73b8-eQ6f):2016/07/23(土) 12:53:41.53 ID:XIQFmeHP0.net
ストラク出た時EMは環境デッキとして話題にすらならなかったからな
EMとしては猿Pマジの動きが強かっただけで猿禁止なら他は早すぎた感ある

809 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW eb74-eQ6f):2016/07/23(土) 13:00:22.53 ID:/FtSB4rD0.net
一番の主犯は猿だと思ってる
手札一枚からスケール揃えられるのはやっぱないわ
それ以外だとプトレルーラーとかのランク4のせいもあるんだろうな

810 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウ Sa0f-g19k):2016/07/23(土) 13:20:32.05 ID:18ARuopta.net
ドクロは絶対ないです
Pマジはともかく

811 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f74-wAF5):2016/07/23(土) 13:39:17.12 ID:u0Mop5Ku0.net
猿いないしドクロは別に返しても問題ないでしょ

812 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (エーイモ SEff-eQ6f):2016/07/23(土) 14:26:44.97 ID:qujmAdE/E.net
オッユニ、ペルソナ、ミラージュきた今じゃドクロはかなり厳しいんじゃ…

813 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 0ba4-wAF5):2016/07/23(土) 14:44:24.61 ID:19RYszLG0.net
まぁ海外は猿とドクロ制限、ペンマジ無制限で遊べて
環境もそんなだよね

814 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ ebb2-Pmwm):2016/07/23(土) 15:02:00.52 ID:tgAz6Hz20.net
別に召喚権消費してスケール片側サーチできるぐらい今の環境なら大した事なくね?

815 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ガラプー KKaf-uM5A):2016/07/23(土) 15:03:32.89 ID:TP6p2Gi3K.net
コンマイに言え

816 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スッップ Sd5f-eQ6f):2016/07/23(土) 15:17:10.81 ID:/1QZBZjzd.net
あんだけ暴れといて1年ちょっとで返せとかさあ

817 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f74-wAF5):2016/07/23(土) 15:30:16.80 ID:u0Mop5Ku0.net
猿が壊れてただけだから…

818 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 6f83-LCC3):2016/07/23(土) 16:55:17.47 ID:AtylNlxb0.net
全部ランク4のせい

819 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW f3f2-SypP):2016/07/23(土) 17:00:35.13 ID:k0mVqcTt0.net
チェイン奪われて死んだデッキのこと思えばペンコ以外はまあ許せる
俺はただ満足したかっただけなのに…

820 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ e374-iqWO):2016/07/23(土) 17:12:11.22 ID:0EGDv0T10.net
知らねえよ

821 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ f320-ujGw):2016/07/23(土) 17:20:05.23 ID:agr9f4lz0.net
猿はイラストもムカつくからヒグルミ共々永久禁止でどうぞそのかわり他の緩和にパワー回してくれ
魔術師とかEMとオッドアイズが充実していく一歩遅れを取っている気がするしペンコも緩和してもどうせ先行制圧されたら大して変わらん
タイタニックとかやっぱペンデュラムだときつい部類だし

822 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプッッ Sd5f-5kUn):2016/07/24(日) 00:12:08.48 ID:OzOTMAu2d.net
ペンマジドクロよりかはコール慧眼戻ってくるほうが可能性あるな

823 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 8fb3-wAF5):2016/07/24(日) 01:32:44.84 ID:+/dbJBTh0.net
まあでも検討やBFの規制期間考えたら当分なさそう

824 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 33b2-iqWO):2016/07/24(日) 05:07:30.21 ID:yXsXEFeh0.net
虹彩テラフォが規制されなきゃ緩和は別にいいかな

825 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 6bdc-8WnC):2016/07/24(日) 12:35:42.04 ID:mFj0C9Gt0.net
よくユニコーン巨神鳥死ねって言われるんだが
あいつら入れないと勝てないから許して

826 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプッッT Sd5f-LCC3):2016/07/24(日) 12:40:48.45 ID:ElLY2ADVd.net
そいつら死ねって言われるって事はフリーだろ?
フリーなら別にユニコーン巨神鳥抜きでも勝てるぞ

827 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スッップT Sd5f-LCC3):2016/07/25(月) 16:09:12.84 ID:FduKCiUQd.net
何の変哲もない純EM構築に見せかけて突然アバターとかバルバロスとかBloo-Dとか出すのロマンがあって楽しい
多分その枠に巨神鳥とかマジェユニ入れた方が絶対強いだろうけど細けえことはいいんだよ

828 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 078d-LCC3):2016/07/27(水) 00:45:05.43 ID:VL6p3AVu0.net
こっちはPゾーンにミラージュしかないのにタイタニック出されて絶対絶命って時に、もしかしたらと思って貴竜発動したら狙い通りタイタニックの効果使ってくれたおかげで本命のペルソナ貼れてなんとか逆転できた
デュエル後に種明かししちゃったからそいつ相手にはもう使えないが貴竜のP効果知らない奴多いな、まさか魔術師でわからん殺しできるとは

829 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ササクッテロT Sp8f-LCC3):2016/07/27(水) 00:51:12.45 ID:R940Lf4up.net
あのデメリットしかない効果でPゾーンに貼ること自体珍しい

830 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 6f83-LCC3):2016/07/27(水) 02:17:17.19 ID:gk/K1kYN0.net
テキスト読まなかったのかな

831 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 078d-LCC3):2016/07/27(水) 03:28:48.72 ID:VL6p3AVu0.net
>>830
貴竜自体が滅多に使われない珍しいカードって訳じゃないからな、油断したんだろ
しかも貴竜貼るとかほとんどないし実際に使ってる人間じゃないとP効果読む機会少ないんじゃないか?

832 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 4733-eQ6f):2016/07/27(水) 16:41:04.69 ID:FPNo7sb+0.net
貴竜ちゃんにタイタニック使うとかそいつのデュエルタクティクスは凡骨レベルだな

833 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプッッ Sd5f-eQ6f):2016/07/27(水) 17:11:11.99 ID:LM4NOiafd.net
割ってP召喚から8シンクロ警戒で打つ可能性も・・・ないか

834 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 078d-LCC3):2016/07/27(水) 18:10:49.94 ID:VL6p3AVu0.net
>>832
普通ってことか
そん時は俺のエクストラに表向きのレベル7Pモンスターが2枚以上あったし、状況としては相手は何がなんでもP召喚は阻止しなければならなかった

835 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW f743-vGuo):2016/07/27(水) 18:58:28.76 ID:w1YPcAzI0.net
相手が貴竜の効果を知らなければ勝てるかもって思考に行き着くことが凄いと思うよ

836 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 4733-eQ6f):2016/07/27(水) 19:30:16.94 ID:FPNo7sb+0.net
>>834
ごめんごめんどうしようもねぇ無能って訂正しとくわ
凡骨じゃぬるかった

837 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW c733-LCC3):2016/07/27(水) 20:08:45.51 ID:pnEQPwZ50.net
まあ焦ってやらかすくらいあるだろうに
お前ら常にノーミスでプレイ出来てんのかよ

838 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ガラプー KKaf-uM5A):2016/07/27(水) 20:19:58.20 ID:BZ40hgetK.net
ただ煽りたいだけのエアプだろ
どうせ

839 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 77bc-ufuM):2016/07/27(水) 20:24:55.73 ID:lE+ICmyo0.net
煽ってるのにその煽りの言葉の意味を間違えるって一番カッコ悪いよな
誤字よりもありえない

840 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 4733-eQ6f):2016/07/27(水) 21:01:10.18 ID:FPNo7sb+0.net
煽ってるのに言葉間違えるやつww
誰だよそれ

841 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ f7b2-iqWO):2016/07/27(水) 21:15:27.71 ID:OJdf6/Rc0.net
焦るだとかプレイングがどうだとか言う話じゃなくて単に貴竜の効果知らなかっただけだろ
そりゃテキスト確認しないほうが悪いっていや簡単だけど、相手からすれば自壊するスケールをこっちが効果知らない読みで貼ってくるとは普通思わんだろ
こっち負け確で相手がミスればワンチャンって状況ならそういう賭けに出るのも別に悪くないと思うし、どっちのプレイングが〜って話じゃなくて運良かったねでおわりだろ

842 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 4733-eQ6f):2016/07/27(水) 21:20:53.06 ID:FPNo7sb+0.net
99%通らないブラフを貼るマヌケ
99%スルーするであろう効果を妨害しちゃうマヌケ

それぞれが絶妙に噛み合った結果である

843 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW efbf-eQ6f):2016/07/27(水) 21:39:27.87 ID:+2dyyzPo0.net
言い争ってばかり!
それでも決闘者かお前ら

844 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ f7b2-iqWO):2016/07/27(水) 23:10:55.53 ID:OJdf6/Rc0.net
まあいいや偶然ってことにしとけば
こんなんで奇跡レベルになるなら初手エクゾディアなんて日常なんだろ()

845 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-qZq4):2016/07/27(水) 23:54:32.38 ID:WdQn9PDXK.net
大会でもないのにそんな毎回相手のカード確認したりしないな、友人間ならなおさら

846 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW a434-VEyl):2016/07/28(木) 13:55:46.54 ID:cBvtNm1Y0.net
たしかに

847 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 75a9-VR0Q):2016/07/28(木) 18:04:47.10 ID:QWwT01KR0.net
メタルクロウ謎の躍動感があるな

848 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウT Sa01-xRNj):2016/07/28(木) 19:29:02.23 ID:KPrUsp7ja.net
意外と好きなカラーリングだった

849 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 75f8-xLev):2016/07/28(木) 20:53:50.66 ID:juPtE1Eo0.net
ドラクエの中ボスみたい

850 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 788d-xRNj):2016/07/28(木) 22:41:10.73 ID:j1NzFHFw0.net
お前ら融合積む?
メタルクロウの完全耐性なくても融合の選択肢増えるし3300打点ってだけで十分かなと思ったんだが

851 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 3ea4-Y0VN):2016/07/28(木) 23:04:39.00 ID:NURSkzdQ0.net
ユニコーンでの打点アップと単純な高打点として見ても十分強いから入れない予定

852 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウT Sa01-xRNj):2016/07/28(木) 23:38:34.27 ID:WqHAOIMza.net
そうか融合以外で出すってことはEMサポート受けられるってことか

853 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 1153-oK17):2016/07/29(金) 01:00:26.31 ID:RFp+/CDk0.net
デッキの安定性下がったら本末転倒だからな

854 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 75a9-VR0Q):2016/07/29(金) 05:02:07.95 ID:Apty9zKN0.net
オッドアイズ・フュージョンで出せるから安定感が下がることはないと思うぞ
メタルクロウをドラゴン族にしたのはコナミのナイス判断だわ

855 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM34-Y0VN):2016/07/29(金) 10:40:18.13 ID:ccH+K9qfM.net
オッフューでメタクロを出す場面が思いつかん
すまんオッボで良くね

856 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スップT Sdb8-xRNj):2016/07/29(金) 10:43:27.84 ID:c5032Ytfd.net
置換融合ピン挿しすればいいんじゃない?

857 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-C2oA):2016/07/29(金) 10:45:57.80 ID:1IWdobtIK.net
本の宣伝ご苦労さん

858 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ニククエ Sa01-Y0VN):2016/07/29(金) 12:16:07.88 ID:ZHw+dwzWaNIKU.net
>>855
一番使いたいのはスケールにユニコーンがいるときかな

859 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ニククエT Sa01-xRNj):2016/07/29(金) 12:45:37.70 ID:T+DmnPXwaNIKU.net
EM最高打点ってだけで採用価値は高い

860 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ニククエ Sdb8-Y0VN):2016/07/29(金) 12:48:37.81 ID:MS9GPPbDdNIKU.net
おっpメタルクロウユニコーンで相手は死ぬ

861 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ニククエ MM34-Y0VN):2016/07/29(金) 13:35:37.35 ID:wGgTazklMNIKU.net
>>858
あーなるほ
レイプ犯も怖くなくなるな
おっピワンキルのお供に、か

862 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ニククエT Sa01-xRNj):2016/07/29(金) 14:20:28.66 ID:eICNtefQaNIKU.net
>>854
完全耐性のために融合突っ込むと安定性が下がるって話じゃないの?

863 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ニククエW 3df2-6cAQ):2016/07/29(金) 16:05:22.24 ID:VW/M5rWx0NIKU.net
エクストラデッキのEMっていなかったよね?EM増やそうかなあ

864 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ニククエT Sdc8-xRNj):2016/07/29(金) 16:39:37.56 ID:FEHtJ3UidNIKU.net
チューナーEMはよ

865 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ニククエ Sa01-Y0VN):2016/07/29(金) 18:22:59.43 ID:3ZrOd9E6aNIKU.net
>>863
メタルクロウでメタルクロウを出していけ

866 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ニククエ Sa01-Y0VN):2016/07/29(金) 18:23:30.87 ID:3ZrOd9E6aNIKU.net
融合素材にできないの一文を忘れていた吊ってくる

867 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ニククエ Sdb8-Y0VN):2016/07/29(金) 18:59:29.32 ID:MS9GPPbDdNIKU.net
メタルクロウエアプなんだけど融合素材に出来ないは裏側エクストラでも適用されるの?

868 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ニククエT Sa01-xRNj):2016/07/29(金) 19:02:22.82 ID:6LsLFXD8aNIKU.net
効果外テキストはどこでも適用だよ
白き霊龍がデッキ内でも青眼扱いなように

869 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ニククエ Sdb8-Y0VN):2016/07/29(金) 19:04:18.25 ID:MS9GPPbDdNIKU.net
このカードは○○と扱う系と一緒かありがとう

870 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ニククエ Sdb8-Y0VN):2016/07/29(金) 20:18:52.44 ID:QH2wsxTXdNIKU.net
オッドアイズマジェスペでゴードン積んでる人ってどのくらいいるのかな
使用感とか教えてほしい

871 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ニククエW df2b-Y0VN):2016/07/29(金) 20:53:02.12 ID:xs/3aved0NIKU.net
インコーラスが思った以上に役立つわ

872 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-lgVC):2016/07/30(土) 07:01:45.42 ID:l84oQeBna.net
>>871
インコーラスいいよな
トーテムになれるのもポイント高い

873 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 77a4-xLev):2016/07/30(土) 07:22:23.56 ID:yuP0d5s80.net
今日から貰えるはずのレ・ベルマンと組み合わせるとシルフィーネや電光千鳥になれるよな
・・・わざわざ狙う必要あるかは分からないが

874 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-lgVC):2016/07/30(土) 07:47:23.77 ID:l84oQeBna.net
モンキー禁止でジョーカー制限なんだからペンマジを準にして、どうぞ

ペンマジでペンマジサーチ出来ないし許して

875 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプッッT Sdc8-xRNj):2016/07/30(土) 07:47:33.58 ID:tFSAbUnad.net
スケール2/7が一枚でこなせるってだけでも弱いわけないんだけどさらにそれだけじゃ終わらないってのはポイント高い

876 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプッッT Sdc8-xRNj):2016/07/30(土) 07:48:58.82 ID:tFSAbUnad.net
というかトーテムバードなんて存在素で忘れてたわ
EMに風レベル3増えないかしら

877 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 6833-Y0VN):2016/07/30(土) 10:05:27.79 ID:cPMq95dm0.net
インコーラスって割とクソ雑魚なイメージ
EMだけにしないと使いづらい
EMだけにしたら大して強くなさそうだけどなぁ

878 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 77a4-xLev):2016/07/30(土) 10:08:56.86 ID:yuP0d5s80.net
何と比べて強くないのかわからんから何ともいえないが
インコはEMオッドアイズくらいの混ざり具合ならなんら問題ない

879 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 9cbc-7xJ+):2016/07/30(土) 11:41:03.88 ID:9NXLdv3Z0.net
割とクソザコとか頼むから日本語話してくれよ

前にもあるけどインコーラスはEMオッドアイズならかなり柔軟性のあるスケール役としてアリだし、いざという時の壁にもなれるから、割と採用を考えられるレベルだよ
ランク3立てる型なら複数枚入れても損ないんじゃない?

880 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 7d05-Y0VN):2016/07/30(土) 12:28:32.92 ID:YOZVz4/I0.net
インコは入れても無駄にはならないよな。

881 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スッップT Sdb8-xRNj):2016/07/30(土) 12:36:13.11 ID:oGU9Jyled.net
純EMなら問答無用で3積み必須だと思うけどデッキのEMの枚数が減るにつれて採用枚数は減るな
デッキが完全にEMで固まってる状態が一番真価を発揮できるカードだからまあ仕方ない
これから先EMのデッキプールがさらに広がるにつれて相対的に価値が増していくと思うよ

882 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ e01d-oK17):2016/07/30(土) 13:06:17.51 ID:Ir6FF4b10.net
オッドアイズ混ぜてるなら事故対策として無駄にはならないだろうけどスケ2/7で特に他の戦闘補助やら持ってないから結局抜けてく奴

883 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-lgVC):2016/07/30(土) 13:12:38.24 ID:G8Wwzkvia.net
診断頼む
EMオッドアイズベースに儀式要素を追加した
モンスターの効果による制圧や妨害、又は突破を意識
次元障壁持ってないから思慮の中から外しておいて
回してみた感想はEM側でドローを補ってる為そこを妨害されると途端に厳しくなる
安定性はまぁまぁ程度、先攻制圧には不向きかと思う
一応大会意識して作ってます
計40枚
・最上級7枚
巨神鳥 オッドアイズグラヴィティ サウラヴィス オッドアイズP×3 オッドアイズファントム
・上級5枚
マジェスペユニコーン×2 オッドアイズライトフェニックス オッドアイズペルソナ×2
・下級20枚
増G×3 ヴェーラー×2 オッドアイズミラージュ×3 オッドアイズユニコーン ペンマジ EMジョーカー ラディッシュホース インコーラス×2 リザードロー ギタートル マジェスペラクーン×2 エキデ
・魔法7枚
オッドアイズアドベント オッドアイズフュージョン 虹彩×3 テラフォ×2
罠1枚
虚無空間
・エクストラ
ボルテックス×2 メテバ×2 アブソリュート×2 オベリオン 涅槃 トーテム ブレソ アーデク 深淵 ラプソディ ホープ ライトニング
・サイド
DDクロウ×3 エキデ カイクウ×2 ヴェルズカイトス×2 レクターP ラヴァゴ 眼差し サイクロン×2 コズサイ×2

884 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-C2oA):2016/07/30(土) 13:14:46.54 ID:e6XGIMrPK.net
スライハンド軸には入れてる
それ以外の軸には入らない

885 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-lgVC):2016/07/30(土) 13:15:58.55 ID:G8Wwzkvia.net
>>883
すまん、ラクーンは2枚じゃなく3枚

886 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウT Sa01-xRNj):2016/07/30(土) 15:48:30.14 ID:r8nchvCHa.net
メタルクロウクッソ有能でワロタ
ユニコーン要員としては最高峰だわ

887 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW a5d5-VEyl):2016/07/30(土) 17:24:27.99 ID:i/HCR2o00.net
マジか

888 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウT Sa01-xRNj):2016/07/30(土) 17:39:47.10 ID:bhPIRT7ca.net
EMオッドアイズ魔術師で餅カエルメタって何かある?

889 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ガラプー KKcd-C2oA):2016/07/30(土) 17:42:21.28 ID:e6XGIMrPK.net
ペルソナ

890 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 6833-Y0VN):2016/07/30(土) 17:44:12.06 ID:cPMq95dm0.net
刻剣ちゃん
ダメか

891 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウT Sa01-xRNj):2016/07/30(土) 17:44:23.70 ID:bhPIRT7ca.net
>>889
先に出せればいいんだが先行で餅出されちゃったらペルソナ出すまでが一苦労じゃない?P召喚以外でペルソナ建てられるギミックある?

892 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 8174-6bfQ):2016/07/30(土) 17:47:22.93 ID:faOkNkxM0.net
シールイールは

893 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ガラプー KKcd-C2oA):2016/07/30(土) 17:47:58.39 ID:e6XGIMrPK.net
>>891
ノーリスクで餅突破できないんだから何かを犠牲にしないと
Pモン奪われても破壊すれば返ってくるし

894 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウT Sa01-xRNj):2016/07/30(土) 17:51:12.71 ID:bhPIRT7ca.net
>>893
さすがに贅沢しすぎか
サイドラハルベルトみたいな何も発動せずに素材並べられるカードなら手っ取り早いがそもそもそいつらはP召喚と相性が悪くはないが良いわけでもないしなぁ…

895 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 3ea4-Y0VN):2016/07/30(土) 17:57:25.65 ID:8kMi/adG0.net
ラディッシュホースから立てるとか?

896 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウT Sa01-xRNj):2016/07/30(土) 18:00:03.18 ID:bhPIRT7ca.net
>>895
ラディッシュホース自力で特殊召喚できるの忘れてた
ありがとう

897 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 77a4-xLev):2016/07/30(土) 18:03:31.61 ID:yuP0d5s80.net
相手の場にssしたモンスター1体でもいればこっちは2体までラディッシュssできるのはいいよね
まぁピン刺しが殆どだろうけど

898 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 8174-oK17):2016/07/30(土) 19:13:52.94 ID:hUMFxxKP0.net
召喚権使うけどこっけんエキセンとか

899 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スプッッ Sdb8-Y0VN):2016/07/30(土) 19:44:14.10 ID:W9gF1mdBd.net
怪獣早く来てくれ相手フィールドに出しておっpでぶん殴りたい

900 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (オッペケ Sr69-Y0VN):2016/07/30(土) 22:19:59.63 ID:luy115iHr.net
純EM組もうと思ってるけどEM多過ぎてどれ入れるか迷うわ
とりあえずP主体でナーガやら何やらでパンプしながら殴る構築になってるけど
非Pて採用する価値あるかな?

901 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 3db3-xRNj):2016/07/30(土) 23:14:47.47 ID:gYS+wUq+0.net
>>900
フレンドンキーとハンマーマンモは好みで1〜2枚ずつ入れて損はないと思う
ハンマーマンモが相手を戦闘破壊してもマフライオの効果が発動しないのには注意な

あとナーガは純EMだと事故要因になりがちなので採用枚数は控えめの方がいい
キングベアーやハンマーマンモをたくさん入れる構築なら合わせて枚数増やしてもいいかも

902 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 8174-oK17):2016/07/31(日) 00:19:01.32 ID:uBc2BRKN0.net
P多めならセカンドンキーはいいぞ

903 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW de83-xRNj):2016/07/31(日) 01:31:30.20 ID:18H0cZhl0.net
便利そうで便利じゃないけど便利って感じの効果が多い

904 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 1153-oK17):2016/07/31(日) 01:39:24.86 ID:MC2fvPSl0.net
純EMだとホタルクス強そう

905 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (オッペケ Sr69-Y0VN):2016/07/31(日) 03:10:43.00 ID:EMpf4rhEr.net
みんなサンクス
非Pだとセカンは必須だな

906 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 3db3-xRNj):2016/07/31(日) 07:28:08.85 ID:znYk4NJb0.net
今更だけど>>901のフレンドンキーはセカンドンキーの間違いですねえ悔しいでしょうねえ(自分が)
普通に覚え間違いしてたわ恥ずかしい

脳筋型ならラディッシュに団結つけてから効果を仲間に使って一緒にぶん殴るのがシンプルで楽しい
妨害されやすいのはご愛嬌ということで

907 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 77a4-xLev):2016/07/31(日) 07:31:53.05 ID:I4U2pY3a0.net
セカンドはフル投入している
あとライノやらの墓地発動もちょこっと混ぜてる

908 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 9cf9-xRNj):2016/07/31(日) 10:42:30.51 ID:g7bSF4hg0.net
純EMはインコーラスが輝く

909 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウT Sa01-xRNj):2016/07/31(日) 11:05:56.04 ID:jAbanuzLa.net
フレンドンキーも優秀なのは間違ってない
握っておくとPマジを気兼ねなくエクシーズ素材に使える
セカンド復活させても良いし

910 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW cd60-12Fy):2016/07/31(日) 14:11:49.16 ID:h1wBq8Pg0.net
話ぶったぎって悪いんだけどマスペンに入ってるメタモルポット、デッキにあると便利かな?

911 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (オッペケ Sr69-Y0VN):2016/07/31(日) 15:14:47.13 ID:y9Q1FfZgr.net
サイドに入れる位?
メインには入れないなあ

912 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW cd60-12Fy):2016/07/31(日) 19:07:05.91 ID:h1wBq8Pg0.net
レスして出掛けて今帰ってきた
やっぱり微妙か・・・

913 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (オッペケ Sr69-Y0VN):2016/07/31(日) 19:36:30.02 ID:y9Q1FfZgr.net
一個人の意見ですからね

914 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW cd60-12Fy):2016/07/31(日) 20:23:07.59 ID:h1wBq8Pg0.net
うーん環境とやりあえるけどまさかの物が出てくるっていうのをしたくてOE魔術師にカオスMAXとか仕込んであるんだけど
今一番の問題がメタルフォーゼと同じ対策を取られないようにするっていうので魔のデッキ破壊ウイルスなんかの適度な地雷を入れておきたくて何かいいものはないかと模索してる

915 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 3ea4-Y0VN):2016/07/31(日) 22:40:53.56 ID:g9nrU4g30.net
先制魔封じ辛すぎてハゲる

916 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ラクッペ MM19-xRNj):2016/08/02(火) 06:53:27.84 ID:FUM2jlkoM.net
ああいうメタ永続罠は先行有利助長させるから消えていいと思う

917 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW b77f-xRNj):2016/08/02(火) 10:55:41.22 ID:yrlNM9qJ0.net
もう揺るがぬ絆、ペンデュラムホールというPメタがあるし魔封じには消えてほしい

918 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 3df2-6cAQ):2016/08/02(火) 15:48:20.97 ID:0hlpt4Pk0.net
タイフーン積も(適当)

919 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 0462-xRNj):2016/08/02(火) 22:00:56.00 ID:eNPBzVgI0.net
通常罠
相手フィールドに魔法・罠カードが2枚以上存在し、自分フィールドに魔法・罠カードが存在しない場合、このカードの発動は手札からもできる。
(1):フィールドの表側表示の魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。

こんなカードが3積みされてた時代があるらしあた

920 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 0462-xRNj):2016/08/02(火) 22:02:12.94 ID:eNPBzVgI0.net
間違えました
「時代があったらしい」で

921 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 3df2-6cAQ):2016/08/03(水) 16:27:19.26 ID:gNSZtY+z0.net
原因EMじゃねーか
いやEM竜剣士をEM扱いするのはどうかと思うけど

922 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (オッペケ Sr07-d+5h):2016/08/04(木) 02:12:37.46 ID:EIJvu7ifr.net
メタルクロウいいねえ
融合入れようか悩むなあどうしよう

923 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 771d-+Lqe):2016/08/04(木) 07:30:11.72 ID:6UKaZTjF0.net
ファング光かー
レベル4アタッカーとして普通に採用できる性能してるな
下のスケールとしては効果はともかく3だから純EMじゃ貼りづらいけど

924 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウT Sa47-4iqd):2016/08/04(木) 13:11:03.29 ID:H8vUfBaea.net
ラディッシュと相性良いのはありがたいけど
光かー…

925 :名無し王:2016/08/04(木) 14:19:46.67 ID:ve+PXex5l
レ・ベルマンとゴールドファングでプレアデス召喚や!

926 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 1733-4iqd):2016/08/04(木) 15:56:23.31 ID:uJFaI4430.net
何よりノーパラな事に憤りを感じる
なんでウルトラにせんかったんや…いっその事ノーマルでもいいから銀狼と統一してくれや

927 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ cbf8-r8bK):2016/08/04(木) 18:06:37.99 ID:ERqzUyVF0.net
銀狼に金狼か
懐かしい響きやな・・・

928 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ f3a4-r8bK):2016/08/04(木) 18:49:32.32 ID:3TGIwN/Z0.net
事件が起きそう

929 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ガラプー KK17-UpP1):2016/08/04(木) 20:18:41.14 ID:UYfBaHxpK.net
天使のような〜♪

930 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウT Sa47-4iqd):2016/08/05(金) 07:12:17.35 ID:agzaOQ6ha.net
ゴールドファングピン刺ししてから考えるかな…
割と1000ダメって大きい気がした

931 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 73dc-m4di):2016/08/05(金) 12:31:52.97 ID:OKHW4bq50.net
銀狼のウルトラきれいだよな

932 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 1733-4iqd):2016/08/05(金) 12:41:57.07 ID:0mclccYs0.net
>>930
普通に強いと思うわ
純EM使いの俺は後悔したくないから3冊買い

933 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW ebf2-Vl7T):2016/08/05(金) 17:20:45.71 ID:xvzK+oiY0.net
スケ3なのとラディホと高相性なのが混合で使ってもなかなか良さげかな
なんだかんだns下級で戦闘強めなのは割とありがたい

934 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ f3a4-r8bK):2016/08/05(金) 17:34:35.95 ID:liL5Qzre0.net
銀狼にあわせて金狼も300うpであって欲しかった

935 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-d+5h):2016/08/05(金) 19:27:56.09 ID:G+HsjfvAa.net
せめて効果が永続であって欲しかった

936 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ fb74-+Lqe):2016/08/06(土) 05:12:47.44 ID:f8RYdb8U0.net
効果がP全体ならなあと思う
今のままでも入れるけど

937 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW ebb3-4iqd):2016/08/06(土) 07:53:15.81 ID:axmoCfEo0.net
イラアド強い

938 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM0f-d+5h):2016/08/06(土) 11:41:55.01 ID:xzFDZdcHM.net
スケさんってゴミやん

939 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ fb74-+Lqe):2016/08/06(土) 19:19:36.53 ID:f8RYdb8U0.net
竜剣士とか入れてレベル4中心なら問題ない
シール・イール使ってみたけど精霊竜とかクリスタルとか止められるのめちゃ便利だな

940 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (オッペケ Sr07-d+5h):2016/08/06(土) 19:21:17.75 ID:rFnlHucBr.net
4なら分かるけど3なら全然良くね?

941 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スップ Sdef-1q/4):2016/08/06(土) 19:43:33.04 ID:Eeoscqn5d.net
スケール3は効果よほど強くないと最近微妙な気しかしない

942 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM0f-d+5h):2016/08/06(土) 19:46:53.58 ID:xzFDZdcHM.net
相克レベルでもスケ3ってだけで選択肢から外したくなるしなぁ
エキセン刻剣呼べないと通常スケールとしては使い物にならん
あくまで緊急時のP用になる
スケール要員からは外れる

943 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ f740-+Lqe):2016/08/06(土) 20:28:18.45 ID:ebOOdU+L0.net
今入れてるスケール3はラディッシュとシールイールだけかな
どっちもモンスター効果使うことも多いけど

944 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW ebf2-Vl7T):2016/08/06(土) 21:11:42.26 ID:nPbhJSlq0.net
マジェユニペルソナ投げられるから許容範囲だと思ってるんだけど確かにエキデもあるか

945 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スップT Sd6f-4iqd):2016/08/06(土) 21:35:16.24 ID:OzWNqlcYd.net
レベル3って優秀なモンスター多いからね
余程4特化にしない限りは構築の中で重要な位置付けになると思うからスケール3が微妙って意見はまあ頷ける

EM寄りの構築だと積極的に使用するモンスターのレベルが3・4・6に偏るからなるべくそれとスケール被るPモンスターは入れたくないなってなるね
もちろんリザードローとかライトフェニックスとか役割的にスケール被ってても入れることになる奴らはいるけども
ラディッシュホースは確かに強いんだが事故要因になりうるのはやはり辛い

946 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW cbf9-4iqd):2016/08/06(土) 23:20:18.21 ID:91LRto160.net
4龍出せるようなデッキ組みたいんだけどレシピってどんな感じなの?教えて欲しいな

947 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW c7b2-d+5h):2016/08/06(土) 23:35:52.41 ID:yl92BaNO0.net
普通のEMオッドアイズで出すのそんなに難しくないアフィでしょ
クリアウィングは貴竜で
ダベはレベル4二体だし
スターブはオッドアイズフュージョンで終わり

948 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 1733-4iqd):2016/08/06(土) 23:40:53.26 ID:ZJ700T7o0.net
こんなん絶対アフィやん
多少なりとも遊矢テーマかじってたら分からん筈ない

949 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 9733-d+5h):2016/08/06(土) 23:49:50.79 ID:wbVRN4OR0.net
4竜出すレシピ笑った
一番出すの難しいのは誰だ?
一応スターヴになるのか?

950 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW cbf9-4iqd):2016/08/07(日) 00:03:25.44 ID:bET189Hj0.net
すまんEM久しぶりで普通にわからなかったんだ
たしかに仮組みしてみたら結構普通にできました
スターヴ出すためにトランプガール入れてみたんだけどオッドアイズフュージョンの方が良い?

951 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW ab1b-4iqd):2016/08/07(日) 00:04:38.39 ID:nhTjwdJR0.net
クリスタルやレクイエム、オベリオンまで出したいとなるとまた違ってくるんじゃね?

952 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW efa4-d+5h):2016/08/07(日) 00:09:43.23 ID:/hLPu3ek0.net
出す手段多い方がいいしボルテックス出すときにエクストラないとしょっぱいからトランプ2フュージョン2でやってる

953 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW ab1b-4iqd):2016/08/07(日) 00:13:35.75 ID:nhTjwdJR0.net
次スレ行ってきます

954 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW d37f-4iqd):2016/08/07(日) 00:16:16.87 ID:ZWEqmw5n0.net
EMオッドアイズ魔術師で4竜全部出せる構築にしてるんだけど晒しいい?誰かのアドバイスほしい

955 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW ab1b-4iqd):2016/08/07(日) 00:16:54.48 ID:nhTjwdJR0.net
依頼してきました

956 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW ef7d-4iqd):2016/08/07(日) 00:40:07.61 ID:e+NB7RI60.net
確実に存在している!儀式竜も!

957 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW efa4-d+5h):2016/08/07(日) 00:43:38.64 ID:/hLPu3ek0.net
グラビティくんは専用構築組まないと事故要因にしかならないと思った

>>954
言えることあるかわからんけど見てみたい

958 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW d37f-4iqd):2016/08/07(日) 00:57:41.53 ID:ZWEqmw5n0.net
>>957
okありがとうアドバイスあったら言ってもらいたい
・コンセプト:エンタメ!
備考:計40枚
上級12枚
相克×1龍穴×3 ペルソナ×2 おっp×3 おっF×1 ライトフェニックス×1賎竜×1
下級18枚
ミラージュ×2ペンマ×1ドクロ×1かかし×2 増殖G×2 エキセ×2 ユニコーン×1トランプウィッチ×1トランプガール×1 H×2貴竜×1 刻剣×1竜脈×1慧眼×1ウィム×1
魔法10枚
虹彩×3 テラフォ×3 融合×1 羽箒×1 オッドアイズF×1 P×2 Q×2 R S T
罠0枚

エクストラ
α×3 β×3 γ×3 δ×3 ε×3
(↑上記のように横書き必須。縦書きは診断されません)
※スレ民が優しかったら診断してくれることもありますがテンプレを守りましょう

959 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW d37f-4iqd):2016/08/07(日) 00:59:57.44 ID:ZWEqmw5n0.net
ごめん誤送信してしまった
魔法は追加ペンコ×1
エクストラは
覇王 アブソ ビックアイ 幻想 フレアメタル 絶望王 ダベリ メテバクリアウイング イグニスターp ニルヴァーナ メタルクロウ スターヴ ボルテックス

960 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW d37f-4iqd):2016/08/07(日) 01:04:48.58 ID:ZWEqmw5n0.net
コンセプト:ワンターン耐えれておっpでペンマ持ってきてEMサーチして色々しようっていうのがコンセプト
備考:マジェと巨神鳥は入れたら負けな気がする

961 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM0f-d+5h):2016/08/07(日) 02:54:54.17 ID:X6azWhxZM.net
おっFって上級モンスターだったのか
たまげたなぁ…
Hx2も草生える
ハンターハンターかな
後かかしって速攻のかかしか?

これもうわかんねぇな

962 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウT Sa47-4iqd):2016/08/07(日) 03:08:17.34 ID:yF173+3Ja.net
そもそもおっFて誰だよ

963 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM0f-d+5h):2016/08/07(日) 03:18:30.49 ID:X6azWhxZM.net
>>962
そらオッドアイズFusionよ

964 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW eba9-d+5h):2016/08/07(日) 03:33:22.62 ID:va/e7fx50.net
魔術師少ないのに慧眼とか意味あるのか

965 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW f781-d+5h):2016/08/07(日) 05:39:25.65 ID:nc6la0OZ0.net
最近EMオッドアイズ魔術師にしちゃ入ってる方だし慧眼は横にEMでも発動するからな

966 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 7fa9-nEt+):2016/08/07(日) 05:48:11.22 ID:AnKz+IYp0.net
慧眼は魔術師少な目でも普通に機能するよ
それよりもH×2って何なんだ

967 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW d3c8-4iqd):2016/08/07(日) 07:34:08.34 ID:CYz8wcBa0.net
H...HELLプリンセスとか?

968 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ fb74-+Lqe):2016/08/07(日) 07:37:41.17 ID:kUBTgRU30.net
>>962
オッドアイズFantomだよ

969 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW ebf2-Vl7T):2016/08/07(日) 07:49:26.16 ID:R1+RpZ340.net
幻影騎士団をPKとか略したりするのになぜ未だPhantomをFと思うのか

970 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スップT Sdef-4iqd):2016/08/07(日) 08:12:42.05 ID:LYandbWdd.net
ベイブレード世代じゃろ(適当)

971 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ガラプー KK17-UpP1):2016/08/07(日) 08:15:04.44 ID:pJiIsC4tK.net
ドラグーンF世代だろどうせ

972 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 67f9-4iqd):2016/08/07(日) 09:17:17.44 ID:ESdRYwI30.net
ゴールドファングは出るのが1年遅かったな

973 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW ebf2-Vl7T):2016/08/07(日) 09:20:12.51 ID:R1+RpZ340.net
てか結局Hってなんなんだ

974 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-d+5h):2016/08/07(日) 09:55:14.21 ID:2ZkEcnvya.net
ワームホープだろ

975 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW cbf9-4iqd):2016/08/07(日) 10:05:51.95 ID:bET189Hj0.net
ペンデュラムアライズのリリースするモンスターってヘルプリとセカンドンキー以外なんかあるかな?

976 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スップT Sdef-4iqd):2016/08/07(日) 10:07:57.18 ID:LYandbWdd.net
>>975
最近は流石に抜けたけど前はウィップバイパー使ってたわ

977 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW cbf9-4iqd):2016/08/07(日) 10:11:19.40 ID:bET189Hj0.net
ウィップバイパーレベル4なんだな
戦闘補助はたしかに悪くないけどやっぱ事故要因になりそうだよね
というかアライズって入れないほうがいいのかな

978 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スッップ Sd6f-y9Te):2016/08/07(日) 10:28:41.13 ID:sUGf+UPLd.net
ゴミしかいないな

979 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ fb74-+Lqe):2016/08/07(日) 10:37:17.57 ID:kUBTgRU30.net
>>977
アライズはP中心のデッキより非P中心のデッキにP混ぜる時のほうが使いやすいよ
P多いと確実に事故る

980 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スップT Sdef-4iqd):2016/08/07(日) 13:38:58.72 ID:LYandbWdd.net
>>978
おいおいウィップバイパーは強いぞ

お察しの通りアライズと一緒に採用してたのは初期のペンマジ登場辺り
ヘイタイ持ってなかったからキャストチェンジも3積みしてペンマジ絶対引き込むマンと化してた

981 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スップT Sd6f-4iqd):2016/08/07(日) 15:14:12.39 ID:wBcJC7P1d.net
キャストチェンジなあ、昔は複数積んでたけど今は純構築でも採用しなくなったな
手札交換なしでも安定するようになったら安定させるための手札交換はむしろ事故要因、まあ仕方ないね

982 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スップT Sdef-4iqd):2016/08/07(日) 16:21:51.92 ID:LYandbWdd.net
ペンマジドクバが制限だからまた3積みしてる
アド損もないし擬似大量ドロー楽しいです(小並感)
EMのコンセプト的にもキャストチェンジはマッチしてていい

983 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 9733-d+5h):2016/08/07(日) 17:56:44.25 ID:6Ruk9brc0.net
Hなリンちゃん3枚積み!!

984 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW db3b-d+5h):2016/08/07(日) 18:01:17.36 ID:QAZohReB0.net
きも

985 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スッップ Sd6f-1q/4):2016/08/07(日) 21:41:52.16 ID:kqljY2KUd.net
EMってそもそも何いれるよ?
ほとんどピン指しばっかか?
俺はそうだが

986 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW eba9-d+5h):2016/08/07(日) 21:52:43.77 ID:va/e7fx50.net
個人的にはラディッシュホースの殺意が好きなのでラディッシュホースだけは3枚入れてる

987 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 67f9-4iqd):2016/08/07(日) 22:30:11.61 ID:ESdRYwI30.net
>>985
インコ3セカンド3ギタードローラディッシュ2であとはピンだな

988 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウT Sa47-4iqd):2016/08/07(日) 22:48:34.35 ID:lBMJe2WDa.net
次スレは?

989 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ bba4-P0vM):2016/08/07(日) 23:51:11.19 ID:Y0sHouYe0.net
>>951
コイツが無能だからここに依頼するしかないな

【遊戯王板】スレ立て代行を依頼するスレ5回目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/yugioh/1453972380/

990 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウT Sa47-4iqd):2016/08/07(日) 23:56:08.78 ID:lBMJe2WDa.net
>>989
よく見りゃそいつ既に依頼してるじゃん

991 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ササクッテロT Sp07-4iqd):2016/08/07(日) 23:56:21.75 ID:Qysd6AK0p.net
ちゃんと依頼してるのに無能呼ばわりとかひどい奴だな

992 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ bba4-P0vM):2016/08/08(月) 00:13:15.35 ID:7QDd6eHh0.net
>>988
無能はこっちだったか…… アウアウ

993 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW e7a9-4iqd):2016/08/08(月) 02:57:40.55 ID:iCCFbqJN0.net
おまえだろ

994 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 7b16-4iqd):2016/08/08(月) 05:13:10.12 ID:0QSZ/0HO0.net
どっちもどっちも

995 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 67bc-PuCP):2016/08/08(月) 07:11:38.75 ID:RoKrlhiT0.net
どっちもどっちもぉ!

996 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (プチプチW f749-d+5h):2016/08/08(月) 10:07:28.10 ID:CGsogLV500808.net
デレデレデレデレッデー

997 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (プチプチW 732b-d+5h):2016/08/08(月) 10:08:39.31 ID:Et06pz2n00808.net
なんつーブーメラン

998 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (プチプチW 2b60-xKE3):2016/08/08(月) 20:59:15.60 ID:Oso1cjgG00808.net
早くスケール11以上出してエクストラの表側ニルヴァーナp召喚出来るようにしてくれ

999 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スップ Sdef-d+5h):2016/08/08(月) 22:51:02.98 ID:rDWJHl+Pd.net
ラパンダの出番だな!

1000 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW d78d-4iqd):2016/08/08(月) 23:10:07.62 ID:aO6Q0kQm0.net
次スレ間に合え
【EM】遊矢デッキ Part23【オッドアイズ・魔術師】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/yugioh/1470665059/

1001 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ fb74-+Lqe):2016/08/08(月) 23:10:53.14 ID:AU3Ht98R0.net


1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200