2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

戦士族について語るスレ【29面忍者ヱビス】

1 :名も無き決闘者@\(^o^)/(3段) (アウアウカー Saaf-a9ZP):2017/02/17(金) 15:39:53.89 ID:rjm/2F6ha.net ?2BP(1000)

戦士族のデッキ診断や雑談等お気軽にどうぞ

【HERO】【六武衆】【アマゾネス】は単独スレッド、【ホープ】は遊馬デッキスレ、
【イグナイト】はバニラペンデュラムスレと共有(スレ立て時点では)

■関連サイト
遊戯王カードWiki
http://yugioh-wiki.net/
遊戯王BBS(したらば)
http://jbbs.livedoor.jp/netgame/14975/
遊戯王アーク・ファイブ オフィシャルカードゲーム
http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/

■次スレ
・次スレは>>980が建てること。建てられなかった場合、宣言して重複しないよう立てて下さい。
・携帯は>>980近くでは書き込みを自重してください。

■前スレ
戦士族について語るスレ【ナンバー28ンター】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/yugioh/1476188151/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

267 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ブーイモ MM5f-9HRc):2017/04/20(木) 18:12:23.43 ID:RZx7Jy3aM.net
何したいのかよくわからんが、タッグチェンジはイラスト的にも効果的にも相性いいんじゃないかな

268 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (エムゾネWW FF5f-lG9F):2017/04/21(金) 03:01:53.07 ID:Dqz9lmz/F.net
オベフォの考えたデッキ割りと参考になるな
戦闘強要するわけじゃないからタッグチェンジは半分趣味で入れてそうだけど

269 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-varg):2017/04/21(金) 03:46:29.12 ID:3uqVW2jSK.net
剛鬼が展開札として悪用されとる…

270 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ブーイモ MM17-9HRc):2017/04/21(金) 08:07:15.76 ID:J0kaLtQiM.net
マシュマックは気がつかなかったわ

271 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウウー Sad7-lG9F):2017/04/21(金) 08:25:39.94 ID:XUsIeVTza.net
グレートオーガ前提なら簡易ライディーンからマシュマックは全然ありだな
チュチュボンも剛鬼を墓地に送って再戦に繋げやすい

272 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ efd5-HtIA):2017/04/21(金) 10:57:49.15 ID:ElJod6dX0.net
チュチュボンもいいけどターレット・ウォリアーもいいんじゃないか?
チュチュボンの後半儀式回収よりATKバンプのが強いし地属性だし遊星使ってたし蛮族と噛み合うんでね?

273 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スフッ Sd5f-lG9F):2017/04/21(金) 11:49:39.22 ID:GVvUT3ofd.net
地属性で蛮族対応はチュチュボンも同じだな
出しやすいのは明らかにチュチュボンだからエクシーズ素材としての運用がメインならチュチュボン、殴りたいならターレットにすればいい

しかしオベフォはやっぱ有能

274 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウカー Sa77-Xafy):2017/04/21(金) 12:17:44.08 ID:xgx8t5TJa.net
ジャッジ任せられるくらいの有能がデッキ作ってレシピ乗せる機会を与えたコナミは有能

275 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW cf97-Gr9w):2017/04/22(土) 17:45:51.91 ID:q/6/ZooJ0.net
アニメで活躍すればするほど剛鬼高くなりそうだから組むなら今か

276 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイWW 3ff2-qoZQ):2017/04/22(土) 17:48:33.33 ID:kl56rifb0.net
それで魔界を買って悲劇が起きたな
最低限剛鬼だけで回るようになるのを祈ってる

277 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウカー Sa77-Gr9w):2017/04/22(土) 17:51:30.71 ID:XcCdiALoa.net
剛鬼は超重武者枠だと思うな
と言ってもベンK枠もテンBN枠もないから上がるとしたら再戦とオーガくらいか

278 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW 3f79-Xafy):2017/04/22(土) 17:52:04.93 ID:rn72xuOz0.net
新召喚の繁栄期テーマは当たり外れがわかりづらいのが辛い

279 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウウー Sad7-lG9F):2017/04/22(土) 17:54:03.44 ID:ElxAIvnOa.net
いまならグレートオーガはシクでも100円くらいで買えるだろ
それなりの耐性、割と強力な永続効果、優秀なリンク先
強化さえくれば……

280 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウカー Sa77-Gr9w):2017/04/22(土) 17:54:51.32 ID:XcCdiALoa.net
トリックスターに隠れがちだが剛鬼も相当ポテンシャルあるからな
再戦が特に高性能

281 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スフッ Sd5f-lG9F):2017/04/22(土) 17:58:27.31 ID:MblPYX2+d.net
共通効果が強いのがいい
さすがにマジェスペクターには及ばないが

282 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイWW 3fb5-iyJF):2017/04/23(日) 01:02:31.59 ID:bOiQz3hV0.net
まだ純構築では厳しいかなあ

283 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (エムゾネWW FF5f-lG9F):2017/04/23(日) 02:43:09.23 ID:VXH6iJVjF.net
メインのモンスター3種類で純構築とかできるのアライブHEROくらいだろ

284 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイWW 3ff2-qoZQ):2017/04/23(日) 02:47:29.35 ID:Gv/4mj5i0.net
メインモンスターは4種類あれば純構築組めるのは超量が示してくれた(アルファンとかいうチートモンスター使い回しながら)

剛鬼はフィールド経由が必要だしアルファン的なのが来ても難しいだろうなぁ

285 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (JPWW 0H9f-I25W):2017/04/23(日) 04:02:55.62 ID:sne260fRH.net
「自分の場のモンスター1体をリリースして特殊」をつければ強いんじゃない?勿論同名ターン1で

286 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/23(日) 09:02:44.48 ID:YRsJIaJja.net
まだ新ルールに慣れない
バスブレさん使いにくい

287 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/23(日) 09:49:01.85 ID:CM2y7sPK0.net
伴竜を使える斜めマーカーのリンクが来るまでバスブレはあかんわ

288 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/23(日) 12:37:41.81 ID:jyEBDbZT0.net
マジでバスブレ使えんよな、地味にジャンドレベルの被害くらってると思うわ……

289 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/23(日) 15:13:49.79 ID:UQ/mGYpX0.net
戦士で混ぜ物作ってるのいる?

290 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/24(月) 07:33:20.39 ID:a80m1Q2d0.net
バスドラに自分場へのマーカーを一個でも付けてリンクモンスターとしてリメイクしてくれるだけでも助かるんだけどな
名前はウイルスバスタードラゴンだと怒られるかね

291 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/24(月) 07:36:46.61 ID:op04Wn+D0.net
公式が推してた破壊剣士+バスドラができないのが辛い

292 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/24(月) 17:03:56.61 ID:lpjY8bNWa.net
バスブレやイグナイトに比べたら全然マシだけど、純幻影騎士も新ルールキツい
ブレソ自爆とかでいけると思ったけど、やっぱりX並べれないのは辛い
勝ち戦でも相手始末するのに時間かかりすぎてダルい

293 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/24(月) 17:55:30.44 ID:7a70LsGg0.net
一応リンクで無理矢理戦線作ることは出来るが… 汎用リンク2の力不足が目立つわ

294 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/24(月) 18:11:06.53 ID:tnd4Hi7Aa.net
ゴウフウピン差しして祈ろう

295 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/24(月) 22:29:19.87 ID:0AJXo6xO0.net
剛鬼バスブレでも作るかー

召喚権が絶望的に足らない

296 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/24(月) 22:30:11.92 ID:oV9RP+Rrd.net
魔術師バスブレで地属性増やしてレディエント出せるかな

297 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/25(火) 01:29:23.84 ID:Rc4XfiW10.net
レッドアイズとバスブレ合体考えてる

298 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/25(火) 01:36:43.98 ID:jxFPem8Oa.net
あー幼竜で伴竜サーチできるのか
バランス難しそう

299 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/25(火) 03:29:08.58 ID:udUAMaeoK.net
バスブレッドアイズ構築難しそう

300 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/25(火) 05:56:02.26 ID:e4raf2ZNd.net
剛鬼は新規来るまでどうしようもないのかな

301 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/25(火) 07:14:07.10 ID:fidOazYZd.net
オーガにこだわらなくていいなら
ランク3からインヴォでスープレックス出して、ミセスで マーカー確保しながら再戦サーチとかはよくやる

剛鬼でやる必要は?とかは言われたら……知ら管

302 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/25(火) 09:09:11.85 ID:6EV4sZYDd.net
ドラグバスブレだけどドラグが強すぎてバスブレが空気に……

303 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/25(火) 09:20:09.78 ID:sQ6jHLhXa.net
リンク使わないと展開できなさすぎて辛い
もうゴウフウや羊でトークン作ってリンク出すしかないのか…

でもそれやってもEX枠圧迫するし、羊は遅いしなぁ

304 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/25(火) 18:32:05.42 ID:/aDykj9ga.net
超融合でライトニング吸えるのは大きいんじゃね

305 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/25(火) 22:17:31.70 ID:qGd3rJ/E0.net
本日幻影騎士団で公認大会準優勝してきました。

1戦目 HERO 〇✕〇
2戦目 ライロ 〇〇
3戦目サイバー召喚獣✕〇✕

306 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/25(火) 23:00:33.55 ID:LDTvLOUAa.net
レポお願いしてもいいですか?

307 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/25(火) 23:30:09.51 ID:qGd3rJ/E0.net
詳しいレポの書き方わからないのでざっくりとですが……
一人目はダークロウに警戒しつつ戦って一戦目は安定して勝利、二戦目は先行ダークロウで完封、三戦目はダークロウをラディアンに変えて勝利しました

308 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/25(火) 23:31:11.82 ID:qGd3rJ/E0.net
二人目は一戦目はちまちま削って、裁きの龍2体出されたところの攻撃を墓地起動で凌ぎ、返しのターンでダベリオンでトドメ。
二戦目はシラユキが速攻で墓地に送られたが向こうも芝刈りと2回のゴードンでデッキが薄くなっていたので耐えて耐えてメタポと手札抹殺でデッキアウトで勝利しました

309 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/25(火) 23:32:23.88 ID:qGd3rJ/E0.net
三戦目はアレイスターを超融合でスタヴに変えるもジズキエルに書き換えられ、ある程度凌ぐもパワボンランページとアレイスターの強化でワンキルされました。
二戦目はお互いに事故っていたのですが向こうがパワボンサイクロイドをしてきたのでそれをラディアンに上書き、派遣竜ダベリオンで攻撃しライフを100まで削り、
ジズキエルを渡されてからサイドラコアで融合されそうになったが霧剣で防ぎ自ターン悪夢で破壊してトドメで勝利。
三戦目は手札事故で向こうのノヴァの4200で殺されました。

310 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/25(火) 23:33:22.97 ID:qGd3rJ/E0.net
レポの書き方はよく知らないので覚えている部分のみのピックアップですが、こんな感じです

311 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/26(水) 00:06:40.39 ID:aA3WUV1M0.net
あ、レシピも載せた方がいいですか?

312 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/26(水) 00:21:08.11 ID:7zwJNSZx0.net
レシピ見たい

313 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/26(水) 05:59:13.62 ID:INwjgudy0.net
見たいね

314 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/26(水) 06:02:17.67 ID:dzGEpMXpa.net
レシピはよ

315 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/26(水) 07:47:10.44 ID:JW7o9ewRa.net
怪獣の押し付け合いしてて草

316 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/26(水) 08:24:13.48 ID:aA3WUV1M0.net
すいません、遅れましたがレシピ貼ります。

メインデッキ42枚
モンスター12枚
ダスティローブ×3、サイレントブーツ×3
ラギットグローブ×3、フラジャイルアーマー
ライトロードアサシンライデン、メタモルポット
魔法11枚
幻影騎士団ラウンチ×2、アストラルフォース
手札抹殺、異次元からの埋葬、死者蘇生
おろかな埋葬、超融合、一時休戦、増援、幻影死槍
罠19枚
幻影霧剣×3、幻影剣×2、幻影翼×2
ダークガントレット×2、シャドーベイル×2
ロストヴァンブレイズ×2、ミストクロウズ×2、砂塵の大嵐
貪欲な瓶、ウェーブフォース、醒めない悪夢
エクストラ15枚
ブレイクソード×3、ダークリベリオン×2
ダークレクイエム、オッドアイズリベリオン
覇王眷竜ダークリベリオン、カースドジャベリン
デッドリーシン、ホープレス、ヴェルズオピオン
シャークフォートレス、スターヴヴェノム、クリアウィング

サイド15枚
オッドアイズP、シャドーベイル、スキルプリズナー
かっとビングチャレンジ、おとり人形、カリユガ
ラディアン×3、ブラホ、ライボル、激流葬×2
DDR、闇の誘惑

317 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/26(水) 08:38:34.11 ID:INwjgudy0.net
そっか、覇王眷竜の方のダークリベリオンはラウンチで出せるのか

318 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/26(水) 08:41:57.59 ID:acRmvl5fa.net
霧剣で蘇生したりして出さんといかんから手間はそれなりにかかるけどね 対象耐性持ちにはダメソ兼ねて強く出れる

319 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/26(水) 08:42:22.69 ID:aA3WUV1M0.net
>>317
そうですね。ブレソを幻影罠で蘇生してからラウンチで行けるので、ダクイエムが突破された後に役立ったりとか、対象取れない高打点用に使えます

320 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/26(水) 08:46:52.62 ID:INwjgudy0.net
ダクソラウンチ覇王眷竜は他のデッキでもできるから参考にさせてもらいますわ
覇王眷竜ダークリベリオンはずっとペンデュラムモンスター使うしかないと思ってた

321 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/26(水) 08:48:44.69 ID:aA3WUV1M0.net
>>320
むしろスタヴ時点で闇P必須なのは分かっていたからラウンチで行くことを想定してましたね。

322 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/26(水) 09:02:44.23 ID:dzGEpMXpa.net
ダンテやリヴァイがEXに入ってないのか
新ルールじゃ邪魔になること多いしなぁ

323 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/26(水) 09:04:44.73 ID:aA3WUV1M0.net
>>322
そうですね。新ルールだとむしろブレソスタートのダクイエムルート辿るのが一番強い気がしてます。

324 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/26(水) 09:10:45.43 ID:dzGEpMXpa.net
>>323
ですな
下手な奴出して処分し損ねると詰むからリベリオンさん達にかけるのが良さそう

325 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/26(水) 09:12:27.33 ID:aA3WUV1M0.net
>>324
数が少ないから逆に新ルールに適応した稀有な例

326 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/26(水) 11:16:19.78 ID:FmHVDWVSa.net
墓地肥やし足りる? ブレソ作成出来ない場面の事故が酷そうな気がするけど

327 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/26(水) 11:17:58.35 ID:aA3WUV1M0.net
>>326
正直墓地肥やし少し足りないのですが、多くてもそれはそれで事故になるので、ガントレットやシャドーベイル、ロストヴァンブレイズでレベル3を引くまでは耐えるようにしてますね。

328 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/26(水) 11:22:25.12 ID:FmHVDWVSa.net
カーガンじゃなくて敢えてライデンなのはエンドで肥やせるから? 後ホープレスの採用理由は気になる

329 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/26(水) 11:24:37.61 ID:aA3WUV1M0.net
>>328
ライデンなのは戦士族なので増援でサーチが聞くことと、ちょっとネタなのですがクリアウィングがシンクロできるので。
ホープレスはカースドジャベリンからアストラルフォースで出せるところと、対象をとらなずに守備にする効果をもっていること、あとは墓地にいる場合ライトニングを上書きできることから採用してます

330 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/26(水) 12:30:47.91 ID:6sLNEMwUa.net
正直新ルール諦めぎみだったからかなり参考になるわ
オピオンは出す機会あった?

331 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/26(水) 12:31:00.34 ID:FmHVDWVSa.net
ホープレスって相手の攻撃宣言でひっくり返せるだけだからナイトメアでもいいんじゃあ… ジャベリンからランクアップする択にもロンゴミいるし

332 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/26(水) 12:37:34.87 ID:aA3WUV1M0.net
>>330
今回の大会ではありませんでしたが、相手が恐竜真竜皇だったりすると意外と出す機会は多いです

333 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/26(水) 12:39:36.30 ID:aA3WUV1M0.net
>>331
通常召喚されたモンスターや、反転したメタモルポットなんかも守備に出来たり、また、少し遅いですが能動的に素材を剥げるのでホープレスにしてます。ただ、ナイトメアやロンゴミでも大丈夫だとは思います。このあたりは正直趣味です

334 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/26(水) 12:42:43.93 ID:aA3WUV1M0.net
他のホープレス採用の理由としては、攻撃宣言はさせるので直接攻撃持ちの攻撃を防ぎつつ墓地から幻影騎士団を起動できる点や、火力要因はダークリベリオンなどがいる為除去されやすいくらいが新ルールに合っていると思ったからです

335 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/26(水) 12:49:34.29 ID:FmHVDWVSa.net
あぁなるほど 見えてるヴァンブレイズとして牽制して時間稼ぐのか 真竜恐竜相手にオピオン立てた時追加打点はブレソ蘇生で賄う感じですか?

336 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/26(水) 12:52:46.56 ID:aA3WUV1M0.net
>>335
そうですね。新ルールでの幻影騎士団で重要なのはブレソからのダクイエムまでの動きを通すかどうかなので、それまで耐えるカードとしての役割が大きめです。
真竜恐竜相手のオピオンの打点はブレソ蘇生だったり、剣や翼、ローブで上昇させたり、再度交換後だとラディアンをnsなんかでも行けますね。

337 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/26(水) 17:05:01.03 ID:INwjgudy0.net
やっぱRUMは偉大だな

338 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/26(水) 17:08:39.75 ID:aA3WUV1M0.net
>>337
ですね。ただ新ルールだと腐りかねないことになるので枚数注意ですね。
ただラウンチは墓地から除外して闇Xに素材を持たせられるので3枚でもいいと思ってます

339 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/26(水) 17:42:04.17 ID:83Y6qc+1a.net
死槍って範囲は闇属性全体で福音と同じ挙動なんだな 普通に強いじゃん(白目

340 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/26(水) 18:02:21.52 ID:aA3WUV1M0.net
>>339
適用効果だからライトニング相手にしても耐えれるぞ!(幻影剣も同様)

341 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/26(水) 18:21:56.78 ID:IS6NPOOZa.net
福音は自分の効果破壊守れるけど、死槍は自分の使ったブラホとかは無理だったりするからAの効果すら福音の劣化…

342 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/26(水) 18:24:24.86 ID:Qp343dAed.net
>>316
レイジングじゃなくオベリオンの理由は何?

343 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/26(水) 18:24:47.43 ID:aA3WUV1M0.net
>>341
ガントレットでフリチェで落とせるから相手のブラホとか妨げにマストカウンター打ち込めるのは強いと思う

344 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/26(水) 18:25:55.05 ID:aA3WUV1M0.net
>>342
ロマンってのがデカいけど、ラディアンやロストヴァンブレイズを使えば割と3回攻撃がやりやすいからかな

345 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/26(水) 18:29:42.40 ID:Qp343dAed.net
やっぱりロマン枠ねサンクス
妨害札なしでも結構たたかえるんだな
環境相手(特に真竜)にどの程度勝てる?

346 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/26(水) 18:30:10.24 ID:IS6NPOOZa.net
>>343
まぁ福音と比べるのも間違ってるよね
死槍は以外と使いやすいし
手札に来ても捨てればいいだけだしね

何より死槍はイラストが格好いいから好き(KONAMI感)

347 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/26(水) 18:32:00.09 ID:aA3WUV1M0.net
>>345
そうですね、初手によって変わりますが、勝率としては4割弱くらいですかね。
環境外のカードを割と入れたり、シャドーベイルなどで直接攻撃を耐えたりできるので向こうに強いモンスターを出させてからの反撃がしやすいイメージです。

348 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/26(水) 18:32:44.98 ID:aA3WUV1M0.net
>>346
フラジャイルとかで捨てつつドローできるのもいいですよね

349 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/26(水) 19:01:25.71 ID:aA3WUV1M0.net
さっき情報が出てきた五虹の魔術師が幻影に入るかどうかを検討し始めてる

350 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/26(水) 19:50:07.72 ID:acRmvl5fa.net
>>347
マスターPはサイドから投入するカードで処理する感じですか? それとツイツイは真竜やAFみて敢えていれてかない感じ?

351 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/26(水) 19:57:46.64 ID:aA3WUV1M0.net
>>350
そうですね。マスターPはラディアンやブラホ、ライボル、激流葬、もしくは他のモンスターを吸ったダークリベリオンかレクイエムでの突破になります。ツイツイは手札コストがない時に引いてしまうことが多かった為砂塵の大嵐に変え、ドラDの対策札は醒めない悪夢となってます

352 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/26(水) 20:17:07.28 ID:acRmvl5fa.net
成る程 Pの効果打たれてもガントレ翼剣の六枚態勢で無理矢理突破する感じですか サイドのおとり人形を使う場面も教えて欲しいです

353 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/26(水) 20:20:00.64 ID:aA3WUV1M0.net
>>352
そうですね。豊富な破壊耐性のおかげで基本は耐えれます。
おとり人形はもっぱら自分の幻影罠に打ちます。DDクロウなんかを使ってくる相手の時に入れて、ミストクロウズを打って即リカバリ、みたいな使い方です。

354 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/26(水) 20:33:21.83 ID:l7pTx2Vna.net
>>353
伏せたターンは使えないよ

355 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/26(水) 20:35:25.95 ID:aA3WUV1M0.net
>>354
……あっちゃー、盛大な勘違いしてました。
まぁ、使ったことまだなかったんで闇の誘惑にでも書き換えておきます。それ以外でもわざと破壊して蘇生札として墓地に貯めるって手がありますし

356 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/26(水) 20:55:50.14 ID:acRmvl5fa.net
疑似王家の神殿は無理ですね…
マスターPや恐竜にある程度刺さりやすいわが身でいいんじゃないの?

357 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/26(水) 21:11:25.58 ID:aA3WUV1M0.net
>>356
それもそうですね

358 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/29(土) 11:26:05.58 ID:9BRRARCX0.net
幻影わりといけるのか新規ほしいな

359 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/29(土) 16:12:51.53 ID:RCIYmGnIaNIKU.net
墓地肥やしながらアクション出来る新規は欲しいね

360 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/29(土) 18:36:42.31 ID:tIdOFlCO0NIKU.net
個人的にV-HEROウィッチレイドはかな。いいカードだと思ってる。事故率を下げれるし

361 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/29(土) 21:57:39.34 ID:PROIfUgZaNIKU.net
罠モン幻影騎士を素材に出来る?

362 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/29(土) 22:18:23.05 ID:YsUn7pc10NIKU.net
モンスターとして出てる時は罠として扱わないぞ

363 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/30(日) 12:19:39.28 ID:zX0YRix60.net
でもそもそもモンスターもリリースできるからどっちにしろ素材に出来るぞ

364 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/30(日) 13:40:17.83 ID:nrfEJ6460.net
本当だ!アホやん俺

365 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/30(日) 13:45:49.29 ID:xblNo54Zp.net
リビデみたいな無駄に残る系か再セット系をリリースしたい
相性いいのあるかね

366 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/04/30(日) 13:56:55.34 ID:ltCAOhzp0.net
マスP

367 :名無し王:2017/04/30(日) 14:50:21.19 ID:50zr7UhNh
>>365
安全地帯

総レス数 1013
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200