2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

戦士族について語るスレ【29面忍者ヱビス】

1 :名も無き決闘者@\(^o^)/(3段) (アウアウカー Saaf-a9ZP):2017/02/17(金) 15:39:53.89 ID:rjm/2F6ha.net ?2BP(1000)

戦士族のデッキ診断や雑談等お気軽にどうぞ

【HERO】【六武衆】【アマゾネス】は単独スレッド、【ホープ】は遊馬デッキスレ、
【イグナイト】はバニラペンデュラムスレと共有(スレ立て時点では)

■関連サイト
遊戯王カードWiki
http://yugioh-wiki.net/
遊戯王BBS(したらば)
http://jbbs.livedoor.jp/netgame/14975/
遊戯王アーク・ファイブ オフィシャルカードゲーム
http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/

■次スレ
・次スレは>>980が建てること。建てられなかった場合、宣言して重複しないよう立てて下さい。
・携帯は>>980近くでは書き込みを自重してください。

■前スレ
戦士族について語るスレ【ナンバー28ンター】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/yugioh/1476188151/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

425 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/05/24(水) 23:08:59.96 ID:wgwebbYH0.net
初耳だわ
メタルは?

426 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 00:36:04.31 ID:KVIfKMEX0.net
異次元の精霊を使ったリンクバスブレ面白いな精霊で左右マーカーのリンク2をどかして
相手メインフェイズにMMZに戻したその先に揺籃でバスドラと竜破壊剣士を並べるやつ
つべで見たんだけどそこでも伝聞らしくてどこ発のギミックなんだろ

427 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 00:54:52.31 ID:e9COEt/j0.net
ミセスをもらえない属性の奴らが生んだような案だな

428 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 01:27:23.79 ID:6x+u5zL80.net
てかさっき知ったんだが影縫いでEXゾーン封じてももう片方空いてたら相手に使われるんだな
先に片方埋めとかなきゃいけないのか…

429 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 12:17:53.24 ID:RpAMZi/Rd.net
聖騎士新規はウソかいな

430 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 12:37:29.67 ID:8tiM1pJ70.net
剛鬼のAの効果をアニメでも使うってのがびっくりだわ
こういうめんどい効果は省かれると思ってた

431 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 16:31:20.15 ID:TqNBoa87p.net
アニメの展開で手札足りなくなるなんてよくあるからな

432 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 16:46:53.32 ID:u+ZX1N8xr.net
スレ違いになるけど
トリックスターもアニメとOCG一緒なんだろうか

433 :名無し王:2017/05/25(木) 23:56:18.88 ID:Rvh0Gh6i4
>>424
構築内容見たい

434 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 20:53:16.33 ID:XRigdEtEd.net
公式ツイッターが聖騎士の話してるしマジっぽい

435 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 22:25:55.53 ID:RpAMZi/Rd.net
ほんとや
良い聖剣ほしいわ

436 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/05/28(日) 14:28:12.02 ID:A2W20mIad.net
幻影騎士団使ってるとき脳死で先攻ダンテ立てたり霧剣使うとどいてくれなくて邪魔になる場面が多い

437 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/05/28(日) 16:14:54.74 ID:Y2Sts37Y0.net
確かにダンテを放置して詰ませてくる相手が増えた
エクシーズモンスター1体のリンク1モンスターでも出ないものか

438 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/05/28(日) 16:18:52.60 ID:H264c8S10.net
EX枠余裕あるならダウナードマジシャン入れてダンテに重ねる手はある

439 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/05/28(日) 16:19:54.19 ID:XlSuOMDI0.net
プロキシーにすればって
そうか下級彼岸は自壊するのか

440 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/05/28(日) 16:29:54.79 ID:bXs6LDUMr.net
答えは沈黙

441 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/05/28(日) 16:37:11.34 ID:V42zm/Us0.net
ほんとダンテだすこと少なくなったよな、邪魔になるとデコードにするしかないし、最近だと先行はインヴォからミセスだしたりしてる

442 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/05/28(日) 20:17:57.75 ID:WDv21qMza.net
沈黙入れてるから困ったことないわ

443 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/05/29(月) 02:09:41.50 ID:Dk7Imbpwa.net
アストラルフォースでプトレだそう

444 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/05/29(月) 08:05:38.77 ID:qBlKFlk0a.net
>>441
でもダンテ抜くとライデン来なくて下級幻影先行で引いたときクソ困るから抜けないんだよな インヴォからブレード持ってきてミセス作る動きも微妙だし

445 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/05/29(月) 12:22:02.99 ID:R7BAAdNO0NIKU.net
かっこいい双剣使いのモンスターとかでないかな

446 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/05/29(月) 12:27:23.69 ID:k17D2vFepNIKU.net
アカシック来たら多少マシになりそう

447 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/05/29(月) 13:23:35.00 ID:eJGJ9/WkaNIKU.net
アカシックは蘇生した幻影使うと除外されるのがね… 今彼岸混ぜる意味ってある?

448 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/05/29(月) 17:42:43.64 ID:TcnyQ41laNIKU.net
彼岸入れてもあまりメリット無いような気もする
新ルールになってからエクシーズ並べてのごり押しとか無理だし

449 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/05/29(月) 19:04:20.71 ID:wfJWjQL30NIKU.net
彼岸使ってもハンド増えねえしなぁ 今は援軍ライデン入れてるけどハンドが足らなさすぎる

450 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/05/29(月) 22:26:55.33 ID:rwUU02xb0NIKU.net
自分のドラグバスブレがドラグでクリスタル出すデッキになってる…………

451 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/05/31(水) 18:59:56.02 ID:BMJuYibE0.net
ヘッドバット来たな

452 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/05/31(水) 19:03:20.58 ID:AvJ9b5zOa.net
フリチェで良かったんでは
SS能力も微妙だなぁ

453 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/05/31(水) 23:25:48.30 ID:7kZjDOVA0.net
リインフォース対応だからリインフォースが間接的なサーチ札になっていいと思った。

454 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/06/01(木) 00:14:09.35 ID:ruuQSBOn0.net
剛鬼の共通効果の都合上
デッキから出す手段が増えれば間接的にサーチになるのはでかいな

455 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/06/01(木) 01:24:18.58 ID:KoWNlugI0.net
レベル1いれば141も使えたり、今でもできるけども、トランスターンでレベル上げつつサーチしたり、似たような使い方で剛鬼増えたらモンゲとかかな?
それ以外にデッキから出せるカードってなんかあったかね?
そもそも141以外はボードアドバンテージあるの前提だし。

456 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/06/01(木) 03:56:14.56 ID:Kx+zdh8oK.net
インヴォーカー

457 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/06/01(木) 09:49:12.96 ID:KoWNlugI0.net
なるほど

458 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/06/01(木) 21:56:52.24 ID:Yu0+CoUa0.net
剛鬼は全員レベル違いにするつもりなのか

459 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/06/01(木) 23:30:49.23 ID:1N1DyFNB0.net
ブンボーグかな?

460 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/06/02(金) 00:26:51.04 ID:bOgNE5Zl0.net
P剛鬼とかスケール速攻で揃って自力でリンク作れるからくっそ強そう

461 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/06/02(金) 01:44:12.26 ID:caJUjMVx0.net
仮定で色々考えてもしゃーないけども揺れる眼差しがアド産みまくるなーって

462 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/06/02(金) 06:19:37.48 ID:c0y4/QVb0.net
Emヒグルミと解放のアリアドネでやられたことあるからやっちゃいけない

463 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/06/02(金) 07:35:16.64 ID:dBd1dpNR0.net
剛鬼の共通効果はフィールドからの墓地送りだからペンデュラムだとどうあがいても使えない

464 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/06/02(金) 07:42:49.90 ID:2lcNSGD/M.net
そう考えたらPとそもそも噛み合ってないなw忘れてたわw

465 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/06/02(金) 11:12:18.69 ID:EQWy29BNd.net
ただPと混ぜるのは悪くないかも
虹彩、メタフォとかで剛鬼割ってスケールとP召喚要員同時にサーチできるし手札からの展開補助にもなる

466 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/06/02(金) 12:21:17.79 ID:IqZkqrMbM.net
まあ豪鬼効果的にメタフォとは特に明らかに相性いいもんね。種類増えてからの方が噛み合いやすくなりそうだけども

467 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/06/02(金) 13:04:50.64 ID:xIPcpe/4a.net
フォトスラ剛鬼くればメタル虹彩と凄くシナジーするんだけどなぁ

468 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/06/02(金) 19:15:53.10 ID:IqZkqrMbM.net
なぜにフォトスラ?ただ単にssできるから?

469 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/06/02(金) 19:25:08.59 ID:birqdtJLa.net
召喚権残してサーチしたいじゃん?

470 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/06/02(金) 19:40:03.28 ID:bOgNE5Zl0.net
出張パーツ待った無し

471 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/06/02(金) 19:44:15.88 ID:5kCmG5xO0.net
手札の剛鬼見せる条件にすれば出張できない

472 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/06/02(金) 19:48:37.96 ID:IqZkqrMbM.net
なるほど

473 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/06/03(土) 12:36:47.25 ID:aSvx+WNp0.net
剛鬼は共通効果のおかげで多少効果がピンポイントだったり弱めでも種類増えるだけでどんどん強くなるから今一番強化が楽しみだ
最終的にはシルバーバレット構築みたいになるのだろうか

474 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/06/03(土) 13:19:01.93 ID:QaH7Xyr80.net
あんまり強化されすぎると再戦が制限行きとか普通にあり得るしほどほどで良い気もする

475 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/06/03(土) 13:33:52.58 ID:2HYCWVZJ0.net
リンク2の剛鬼は出るのか否か
手札は潤ってるけど展開性能抑え目で切札は重いっていうスタイル好きだけど

476 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/06/03(土) 13:57:04.51 ID:BwGm9CXz0.net
気になったんだけどサンダーオーガ効果で自身をリリースして
リンク先だった場所にアドバンス召喚は無理なのかな
サンダーオーガが離れるからリンク先消えるし

477 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/06/03(土) 16:35:36.00 ID:0yD1i/Xm0.net
セラフィの場合いけるけども、リンク先消えるならダメな予感がする。リンクスパイダーが途中で除去された場合ssできないっぽいしダメな予感がする。

478 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/06/03(土) 17:00:24.68 ID:XSOy89P+d.net
リンク先でEXモンスターゾーンになっている場所に
そのリンク先を指定してるモンスターを素材にしてリンク召喚は出来ないからたぶん無理じゃないかな

479 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/06/03(土) 20:01:42.68 ID:5IfETqokd.net
剛鬼ハイドランダー
シナジーほぼ無いけど名前の響きだけ好き

480 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/06/04(日) 11:03:49.05 ID:7N0ZkHD20.net
リンク2剛鬼より地属性モンスターorリンクモンスターを吸える剛鬼リンクが欲しいなぁ

481 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/06/04(日) 16:21:41.05 ID:5vLP76lyH.net
そのうち「カテゴリ」モンスター含むモンスター2体以上、みたいなシンクロ召喚のような召喚条件のリンクは出るだろうね

482 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/06/04(日) 18:51:45.80 ID://8zEgjp0.net
それは「剛鬼」モンスター二体以上とは違うんか?

483 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/06/04(日) 19:19:00.56 ID:oh2kmQx00.net
そのまんまの意味じゃね例えば剛鬼と六武衆みたいにカテゴリー2つが素材って感じだと思う

484 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/06/04(日) 19:43:41.36 ID:YDjK7s/ya.net
>>481
そしてそのカテゴリーとして扱うルール効果もちですね
コンマイ頼むぞ

485 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/06/04(日) 20:03:03.70 ID:5vLP76lyH.net
カテゴリモンスターを1体は含む素材指定って言った方が良かったか
漫画版融合HEROや真六武衆シエンの「戦士+六武」みたいにカテゴリオンリーでも出せるけど相性の良い汎用も素材にできる、けど出張しにくいような奴

486 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/06/04(日) 20:21:26.04 ID:n7pI6TYN0.net
剛鬼一体以上を含む戦士族三体みたいな感じか

487 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/06/06(火) 08:33:25.45 ID:u7SlKQuId0606.net
剛鬼は久しぶりに切り込み隊長がデッキに入ったよ
なんだかんだ使い勝手は良い

488 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/06/06(火) 10:32:33.15 ID:j/PZvH90a0606.net
俺も使ってるわ切り込みロックはいつの時代もなんだかんだ働いてくれて頼もしい

489 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/06/06(火) 13:21:26.51 ID:2i6+7uZxp0606.net
切り込みで思い出したけど【城之内リンク】を作ろうと思うんだ
ランドスターとかアルティメーターとかバニラは豊富だし、スケゴでトークン用意出来るし
あとリンクの弱点である戦闘もモンスターBOXでカバー出来るし
割と行ける気がするんだよな

490 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/06/06(火) 13:32:26.56 ID:Hn3v2u+200606.net
問題はレッドアイズに食われるところ

491 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/06/06(火) 13:50:34.04 ID:hk6ATi4200606.net
実際には戦士デッキとした方が原作でのデッキには近づくんだけども
何かとレッドアイズがプッシュされがちだから困る

492 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/06/06(火) 15:15:23.10 ID:2i6+7uZxp0606.net
あえてレッドアイズは使わない
バトルシティ城之内で行く

493 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/06/07(水) 01:33:38.84 ID:p0T0ZWuO0.net
リメイクカードに真紅眼名義とはいえ、戦士族として追加が期待出来るから幸先は明るいね>城之内デッキ
アックスレイダーやロケットの戦士、ギルフォードザライトニングにランドスターの剣士アルティメイターワイバーンの剣士etc……弾は尽きない

494 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/06/07(水) 02:02:38.79 ID:fJr/IMgNK.net
ランドスター戦隊早く来てくれ
コレパはKCGP編スルーかよ

495 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/06/07(水) 02:53:00.60 ID:K09gmJiD0.net
ワイバーンの剣士は戦士族じゃなくて爬虫類か何かじゃねと思って調べてたら獣族ってどういうことだ…
まあリメイクされた時にちゃったり戦士族になってくれればいいか

496 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/06/07(水) 04:46:07.21 ID:fkpXT2ND0.net
ギアフリードデッキって種類増えたから強化されたんだな

497 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/06/07(水) 14:39:35.06 ID:qzG5WIRAK.net
>>493
城之内はガルーザスとパンサーウォリアーが活躍してた印象

498 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/06/07(水) 18:42:11.96 ID:r35LV9GX0.net
城之内はアックス・レイダーと炎の剣士とおまけでアルティメーターのイメージだなー
迷宮編で鎖付きブーメランで遊戯を助けてたのが一番印象に残ってる

499 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/06/07(水) 19:47:29.22 ID:odumNAgu0.net
フィッシャーマンくんかわいそう

500 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/06/07(水) 21:16:58.05 ID:YAM4dVxRp.net
同じ貰い物でもサイコショッカーとは大きな差が付いたね……

501 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 19:51:54.55 ID:f+Sw0C2jd.net
https://mobile.twitter.com/ocs_yugioh/status/873790183467999232
カオソル優勝か

502 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 01:17:49.44 ID:o/nhkkgTa.net
カオソルすげーな
対戦相手も強いのばっかりでよく勝ったな

503 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 03:38:35.18 ID:Y3Y3mIhU0.net
カオソルの話題出してるのHEROと遊矢デッキスレ荒らしてるやつだぞ

504 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 07:38:56.92 ID:/F8fUMMgr.net
戦士スレでも儀式スレでも相手にされないカオソルかわいそう

505 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 09:26:35.20 ID:dYBxDIv3d.net
カオソルの話題出して何が悪いんだか

506 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 09:53:04.67 ID:XF73mZL3p.net
儀式スレの管轄ではあるけど戦士だしな

507 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 16:18:38.81 ID:Z33qzVP2M.net
リンク剛鬼はもうこなさそうだけどもサーキットブレイクでもう1枚ぐらいメインに入る剛鬼来ないかな

508 :名も無き決闘者@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 21:33:28.34 ID:1HrcOK3Ma.net
ごうき系もそうだけど名称指定あるから今後が怖い

509 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スップ Sd03-4+aX):2017/06/14(水) 17:51:00.40 ID:Kp6p0OtVd.net
GO鬼塚は協力フラグあるしまだまだ今後に期待できるな
あのキャラなら剛鬼から乗り換えても炎・戦士族あたりのテーマだろう

510 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スップ Sd03-yVRx):2017/06/14(水) 20:01:19.02 ID:xNHzdN/zd.net
六武の新規テーマ「影六武衆」きたな

511 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ e536-yTT2):2017/06/14(水) 20:07:36.52 ID:whIG52IH0.net
六武衆はソリティアするから難しいように見えるけど実際どうなんすかね

512 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スップ Sd03-yVRx):2017/06/14(水) 20:29:26.81 ID:xNHzdN/zd.net
共通効果、場の六武1体のみが効果破壊される場合墓地から除外で身代わり(リハンのみ破壊なら種類・数問わない)
ゲンバ/炎Lv2チューナー/ns墓地六武サルベージ
ハツメ/水Lv3/名称ターン1,墓地六武2体除外でハツメ以外の六武蘇生
キザル/地Lv4/ss自場にいない属性の六武サーチ
リハン/闇Lv5融合/場の属性違う六武3体を場からリリースした場合exからss(リハンは融合素材不可)
ターン1、手札か自場の表の六武カードを1枚除外し場のカードを選択して除外

門前提の効果やね

513 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スップ Sd03-yVRx):2017/06/14(水) 20:30:41.82 ID:xNHzdN/zd.net
あとここまで除外に拘るから何かしらの帰還ギミックありそう

514 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 2367-D9zB):2017/06/14(水) 21:50:34.31 ID:33HW4N320.net
終末が帰ってきた

515 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 2367-D9zB):2017/06/14(水) 21:51:50.36 ID:33HW4N320.net
六武衆スレはまだ生きてるのか?

516 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp71-hAVO):2017/06/14(水) 22:01:43.30 ID:V5AOrbfzp.net
リハンは光やぞ

517 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スップ Sd03-yVRx):2017/06/14(水) 22:14:43.74 ID:9kndENWCd.net
ミスったすまん

518 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ e536-yTT2):2017/06/14(水) 22:34:26.72 ID:kv2YOJjL0.net
幻影に玄米2枚積めるの嬉しい

519 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-QQzF):2017/06/15(木) 01:31:22.19 ID:PNfigTqxa.net
影シエンも紫炎狙ってたみたいだしあり得る
つーかいつも仲間に裏切られてる紫炎可哀想

520 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-QQzF):2017/06/15(木) 01:31:41.03 ID:PNfigTqxa.net
すまんスレチ誤爆

521 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイW ba18-pY6B):2017/06/15(木) 22:53:10.80 ID:kAhgAasF0.net
ジャンク・シンクロンを採用しようと思ってるんだけど、剛鬼4種×3に加えてドッペルと、後何か相性良さそうなのあるかな?
召喚権はサモンチェーンとかで補えるし

522 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (ワッチョイ 5618-pW+h):2017/06/16(金) 13:26:01.76 ID:ecee/NRg0.net
あと2属性の影六武衆殿と数枚ほどサポート来そうだけど正直期待できない・・
そもそも複数フィールドに居てこそ六武衆だったのにコンセプトはどこいったんだよ!どうしてこうなっちまったんだよ!

523 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (スップ Sd7a-s1LK):2017/06/16(金) 13:38:57.49 ID:gfcGZZxXd.net
昔暴れてしまったからな

524 :名も無き決闘者@\(^o^)/ (オッペケ Srab-Ogvm):2017/06/16(金) 18:04:27.71 ID:oyfj8Z1Gr.net
影の者が複数いたら刺客にならないだろ

総レス数 1013
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200