2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王デュエルリンクス851ターン目

1 :名も無き決闘者 (5段) :2018/12/02(日) 00:53:30.74 ID:Rz/2CW8f0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/obake2.gif
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ建て時に !extend:on:vvvvvv:1000:512 が3行になるよう、↑に補充しgifがあれば削除してください
(スレを建てると1行消えてワッチョイが発動します)
ここは遊戯王デュエルリンクスのスレです
遊戯王デュエルリンクス公式ページ(コナミ)
https://www.konami.c...ugioh/duel_links/ja/
遊戯王OCG公式Q&A
https://www.db.yugio...db/faq_search.action
遊戯王カードWiki
http://yugioh-wiki.net
PC版 遊戯王デュエルリンクス - Yahoo!ゲーム
https://games.yahoo....jp/yugioh/duel_links
※避難所 (したらば)
https://jbbs.shitara...me/10817/1535820479/
※初心者スレ【初心者】遊戯王デュエルリンクス 37ターン目【まったり】
https://krsw.5ch.net...i/gamesm/1542615336/

※前スレ
遊戯王デュエルリンクス849ターン目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1543479001/

・荒らしと煽りは黙ってNGしてスルー
・次スレは>>850が宣言をしてから立てること
・立てられない場合は迅速に申し出て、スレ立てを行える人に依頼すること
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 00:55:56.92 ID:Rz/2CW8f0.net
沈黙の魔術師サイレントマジシャン

3 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 00:56:22.56 ID:Rz/2CW8f0.net
サイレントマジシャン

4 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 01:01:24.96 ID:MI886yx8d.net
人少な

5 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 01:03:07.34 ID:MI886yx8d.net
テンプレは?

6 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 01:04:07.72 ID:Rz/2CW8f0.net
前スレで貼って無かったし探すのだるい

7 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 01:09:22.07 ID:MNalFTlM0.net
よくある質問その1/3

Q. モブが強くてミッションこなせないんだけど
A. レジェンドデュエリストのLv10、特に簡単に鍵の集まる遊戯を相手にしてやればおk

Q. 鍵が無い、モブも居ないんだけど
A. コロシアムへ行きましょう
フリーでもランク戦でも報酬で鍵が出ます
ただしサレンダーすると強制的に報酬0になるので注意

Q:キャラ出したいんだけどコロシアム・ゲートでも大丈夫?
A:大丈夫です ただしコロシアムの場合はすぐに出てこない場合があるため達成後に適当に1バトルしてください

Q. 光いっぱい召喚してるのにイシズが出ない
A. 裏側守備表示で出すのはカウントされません、「召喚」と「セット」や「反転召喚」は別物

※重要※
Q.スマホ粉砕したんだけどデータ復旧できない?
A.データ引継ぎ設定でコナミIDを取得しておけばできるので設定しておきましょう

8 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 01:09:26.64 ID:WgEA9UmZd.net
前スレにテンプレあるよ

9 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 01:09:41.66 ID:MNalFTlM0.net
よくある質問その2/3

Q.ハーフ・シャットでフリッグのリンゴトークンが攻撃力0になった
A.攻撃力を固定される効果を受けると、効果で変動した数値はリセットされます

Q.カウンター罠で銀幕の鏡壁無効にしたのに冥王竜ヴァンダルギオンを特殊召喚できないんだけど
A.ダメージステップ中は基本的に攻撃力・守備力を増減させるカードと、カウンター罠以外は発動することができません。
詳しくはカードWiki参照

Q. ネフティスの特殊召喚を王者の看破で無効にできないんだけど
A. 魔法・罠・モンスター効果の発動による特殊召喚は効果の発動そのものを無効にする必要があります
王者の看破で無効にできるのは魔導ギガサイバーなどの効果の発動を介さない特殊召喚のみ

Q.カードの効果が発動できなかった、タイミングを逃したと表示された、これってバグ?
A.そのカードが「〜した時、〜できる」という「時の任意効果」であるため
チェーン2以降で発動条件を満たした時、一連の効果の途中で発動条件を満たした時、コストやリリース、アドバンス素材となり墓地へ送られた事で発動条件を満たした時は別の効果処理が入るため、「タイミングを逃した」ことになり、効果を発動できません

Q.死者への手向けで手札を捨てたのに暗黒界の効果が発動しない
A.効果ではなくコストで捨てた場合には効果が発動しません

10 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 01:10:01.40 ID:MNalFTlM0.net
よくある質問その3/3

Q.コアキメイル・グールズスレイブがいるのにコアキメイルの自壊が防げないんだけど?
A.コアキメイルの維持コストはカードの効果として扱わない効果外テキストです

Q.スターダスト・ドラゴンでスナイプストーカーの破壊を無効にできないのですがバグですか?
A.スナイプストーカーなど「破壊されない可能性がある効果」には発動できません

Q.〇〇がおかしい!これは絶対バグだ!
A.お知らせ横の不具合欄をよく見てください。おそらく既知の不具合ですので修正を待ちましょう

※PC版にて認証エラーになる場合、yahoo!ゲームのページからアプリを起動して下さい。一定時間が経過すると再ログインが必要になるようです

11 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 01:10:21.27 ID:MNalFTlM0.net
遊戯王板の設定
保守は20レスまで20レス以下はスレ立てから1時間で即死
スレ立てはbe(1000)持ち出なければたてられず
1回線につき1回のスレたて回数
1エラーでも回数消費し回復するのに1ー2週間かかる
連投規制は1分で3エラーぐらいで残酷な天使召喚半年規制

Be登録 http://be.5ch.net ←(捨てアドでOK、登録後の確認メールで認証するとポイントが付くので即建てられます)
【事前登録推奨】踏んでも焦らなくて済みます確認は以下のスレで
test [無断転載禁止]©2ch.net
https://fate.5ch.net...i/yugioh/1452737887/

参考 遊戯王設定
https://fate.5ch.net/yugioh/SETTING.TXT
・SETTING.TXT読み方
http://info.5ch.net/?curid=1896

12 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 01:10:42.88 ID:MNalFTlM0.net
NG推奨リスト
以下のIPは荒らしのため触れずにNG Nameに入れてください
また荒らしに構うのも荒らしと同等なので注意してください
すり抜けの場合はワッチョイNGで対応する事
[180.28.229.87]
[106.72.210.0]
[126.208.185.210]
[122.27.245.22]
[153.184.5.159]
[126.34.124.168]
[126.71.254.155]
[60.105.89.137]
[126.177.193.38]
[106.130.44.104]
[116.94.181.113]
[126.208.187.244]
━テンプレここまでルールとマナーを守って楽しくリンクス━

13 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 01:11:19.18 ID:MNalFTlM0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/samurai.gif
テンプレ貼った
保守

14 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 01:11:56.83 ID:O+7q6zki0.net
暗黒界の龍神 グラファ

15 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 01:12:22.41 ID:MNalFTlM0.net
保守

16 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 01:13:01.64 ID:Rz/2CW8f0.net
サンキュー

17 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 01:13:06.16 ID:MNalFTlM0.net
前スレ
遊戯王デュエルリンクス850ターン目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1543571489/

18 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 01:13:24.69 ID:MNalFTlM0.net
保守

19 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 01:13:53.73 ID:MI886yx8d.net
19

20 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 01:13:56.31 ID:Rz/2CW8f0.net
ブリプリガイジ

21 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 01:25:08.97 ID:WgEA9UmZd.net
>>850
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ建て時に !extend:on:vvvvvv:1000:512 が3行になるよう、↑に補充しgifがあれば削除してください
(スレを建てると1行消えてワッチョイが発動します)
ここは遊戯王デュエルリンクスのスレです
遊戯王デュエルリンクス公式ページ(コナミ)
https://www.konami.com/yugioh/duel_links/ja/
遊戯王OCG公式Q&A
https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action
遊戯王カードWiki
http://yugioh-wiki.net
PC版 遊戯王デュエルリンクス - Yahoo!ゲーム
https://games.yahoo.co.jp/yugioh/duel_links
※避難所 (したらば)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10817/1535820479/

※初心者スレ
【初心者】遊戯王デュエルリンクス 38ターン目【まったり】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1543575732/

※前スレ
遊戯王デュエルリンクス851ターン目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1543679610/

・荒らしと煽りは黙ってNGしてスルー
・次スレは>>850が宣言をしてから立てること
・立てられない場合は迅速に申し出て、スレ立てを行える人に依頼すること

22 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 04:59:13.48 ID:oHWnqH7xF.net
最近始めたんやがジェム2000個くらいでそこそこの強いの作りたい
どのテーマがいい?

23 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 05:12:37.41 ID:HPFVQMz90.net
相変わらず外部リンクぶっ壊れてんな

24 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 09:18:53.80 ID:Mj75kYCa0.net
>>22
青眼

25 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 09:20:16.46 ID:dwnHugsc0.net
マスク使うか!闇鬼使わないなら文句ないだろ!(トリニティワンキル構えながら)

26 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 09:28:33.16 ID:xyPAAVHX0.net
ヴァンプの帝国破壊効果が卑怯やわ
規制しろ

27 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 09:30:47.31 ID:e6YOKbDS0.net
マスクやVとカテゴリごっちゃにされちゃう運命のヒーローさんかわいそう

28 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 09:44:26.96 ID:Y9q1vJQz0.net
でもマスクセカンド来たらMはヒーローのものだとか言うんでしょ

29 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 10:03:01.99 ID:RKUe8gRS0.net
ヒーローは現状ゴミしかないからないな

30 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 10:05:05.13 ID:ZQ0atOXOa.net
トリニティの聖杯パンチでユベルぶちのめしたい

31 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 10:06:35.63 ID:HPFVQMz90.net
HEROは全部違うのにいつも一緒こたにされるのは残念

32 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 10:09:14.29 ID:RKUe8gRS0.net
ユベルの為に聖杯入れてるまであるのに肝心な時にいつも引けなくてイラつくわ

33 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 10:09:16.58 ID:TpxUgV150.net
帝国は1枚潰してもまたサーチで持ってくるのがうっとうしい
サイマジで潰すのが一番いいかな
あと、帝国張られたときは墓地落とし効果使わないぞと
直前まで思っていても、条件反射的につい効果発動しちゃうの恥ずかしい

34 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 10:12:23.44 ID:e6YOKbDS0.net
>>33
グレースの効果で破壊だと錯覚しがちだからな
この誤認アドも強さの一つだ

35 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 10:12:50.25 ID:HLvwP8k4M.net
マジックディフレクター入れようかな
マスクとヴァンプに刺さるし

36 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 10:14:15.50 ID:O3ImjDWCr.net
>>32
ユベル対策に聖杯って微妙じゃね
第3形態出てくるし第3形態にかけても戦闘ダメージくらうし

37 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 10:14:50.09 ID:WYHl8BIZ0.net
ゲーテも轟咆も止められるから強いよねディフレクター

38 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 10:16:15.11 ID:4f2lytfja.net
>>33
勝ち確場面でウンディーネ出して逆転負けは泣きそうだったわ

39 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 10:16:27.49 ID:HLvwP8k4M.net
そろそろ魂を削る死霊出してくれ

40 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 10:18:47.56 ID:cx1QUS4Ya.net
バランス使ってモンスター出さないでウェブホ伏せるガイジ多すぎやろw

41 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 10:19:03.33 ID:HLvwP8k4M.net
装備、速攻、永続、装備
無効範囲広いからな
ドラグニティやUAにも使えるのか

42 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 10:19:09.07 ID:kXm2hmkA0.net
ゼンマイジャグラー増えたな
情報出たからか

43 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 10:19:41.48 ID:tfey8Qk+0.net
ぜんまいざむらい

44 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 10:22:43.53 ID:E9KwvZiI0.net
ぜんまいこうろぎ

45 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 10:24:07.31 ID:0LeSe3ut0.net
すしぜんまい

46 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 10:25:15.09 ID:V7uVzpNzd.net
>>36
ユベルに聖杯ぶっかけても第2形態の効果使えるってマ?

47 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 10:26:10.32 ID:TpxUgV150.net
マジック・ディフレクターいい仕事するよね
この手のメタカードは使いにくいけど、今の環境が活躍させてる感がいい

48 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 10:28:17.40 ID:eSAcgYDNa.net
>>42
Dの下級や魔力カウンター無しブレイカーを倒せて1800以上は同士打ち可は強いわトップの人間が採用してたら使われてるだろ

49 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 10:29:37.53 ID:E/qs0BW30.net
そろそろネクロバレーいいんじゃね?

50 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 10:30:14.61 ID:HyzMgVXBa.net
ジャグラーとかパック出た頃から動画出てただろ

51 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 10:35:25.79 ID:XJ7T3XUXM.net
ジャグラーさんユベル第3形態にも一方的に勝てるからな

52 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 10:40:28.02 ID:vX9HzD0v0.net
>>46
フィールドから離れた時に第3形態を呼び出す効果は使えるぞ

53 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 10:45:08.51 ID:QUK0zsdp0.net
ユベル多いからバスブレで月初キングいけたわ

54 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 10:45:37.76 ID:XJ7T3XUXM.net
チェーン2コズサイで島割れば大概終わるだろ
他への対策にしても、相手の打点上がるのが現環境だと思った以上にキツい場合が多いし聖杯微妙でね

55 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 10:46:13.74 ID:XJ7T3XUXM.net
>>54
間違えた今の無し

56 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 10:56:43.59 ID:4V5u+q7s0.net
バスブレってネフユベ相手に殆ど負けないよね。青眼以上にカモだと思うわ。

57 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 10:56:59.90 ID:HLvwP8k4M.net
ネクロバレー解禁いいな
ヴァンプは死ぬ

58 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 10:59:45.14 ID:vX9HzD0v0.net
ヴァンプは魔導並にターン長いからどんどん潰していってOK

59 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 11:01:50.56 ID:7hRqoAe+a.net
アロマの残りカードトレーダーで出ないかな

60 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 11:04:01.66 ID:QUK0zsdp0.net
>>56
アホみたいな手札事故で一度だけ負けたことはあるけどマッチング時点でほぼ勝ち確だね
一方でユベルが強いワイルドマンビートには勝てないという三角関係

61 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 11:05:37.62 ID:AgH4kNmwp.net
魔法なし罠最低限の構築でグレイス不発にさせるの最高に楽しいからヴァンプもっと流行れ

62 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 11:10:38.10 ID:b7mpswkO0.net
今日のレジェ帯は何が多い感じ?
1戦だけやってきたけどサイファースカウターだったからあてにならん

63 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 11:11:33.20 ID:O3FTc2a10.net
バージェストマにウィッチレイドとマスクチェンジ入れたデッキそこそこ勝てて楽しいな

64 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 11:13:21.01 ID:Y9q1vJQz0.net
魔導の使用率上がってるな

65 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 11:17:22.90 ID:q/sOrmRnr.net
>>62
朝からやってるけどまんべんなく色々要るわ、やや青眼とサイマジとヴァンプ辺りが多い
強いて言えばイシズはかなり沸いてる、マスクとリシドは見てないな

66 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 11:19:10.22 ID:HyzMgVXBa.net
デュアルで12連勝できて楽しい
銀アイコンもぶっ倒せた

67 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 11:19:41.47 ID:XJ7T3XUXM.net
>>62
青眼とヴァンプが約半数
魔導とメタビが1割ずつ
残りが3割ってとこかな

68 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 11:22:35.78 ID:yo4RWKMX0.net
>>61
たまにトラップ指定して何もなくて伏せも狡猾じゃないときビビる

69 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 11:27:57.72 ID:PXUJJCZUd.net
凄い今更だけど残り80パックでセールの100パック引いたら20パック無駄になるの?

70 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 11:29:16.85 ID:MI886yx8d.net
>>69
勝手にリセットされて残り180パックになる

71 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 11:30:21.86 ID:MI886yx8d.net
>>70
フル200パックの計算ね…

72 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 11:30:36.77 ID:XJ7T3XUXM.net
>>69
なったら大炎上するわw

73 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 11:30:45.12 ID:E/qs0BW30.net
おまえら、KCのRチケット、A・マインドと魔石術師 クルード、どっち取ったの?

74 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 11:31:54.51 ID:PXUJJCZUd.net
>>71
ありがとう
無駄になると思い込んでて引いてなかったわ

75 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 11:34:44.74 ID:P6h4fqK20.net
バスブレってユベルをDNAで素材にできるから楽なのか?融合使い切ってユベル立てられたら突破できない?

76 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 11:34:51.72 ID:b7mpswkO0.net
>>65
>>67
今日からランクマやってまずプラチナ抜けて
レジェまできたが、青眼とヴァンプにほぼ当たらず来たけど、
やはりあいつらいるのか。
まぁそれは問題ないけど、魔導が邪魔だな。
ヒーローは対策しなくてもよさそうかな?
魔導がいるなら

77 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 11:36:18.72 ID:dwnHugsc0.net
>>75
ドラゴン族の効果が発動できなく守備表示になる
つまりそういうことよ

78 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 11:40:43.18 ID:T+sJrTCka.net
>>77
あれ?その状態でドラゴン族のユベルをバスブレで殴ったけど貫通すらしなくて、結局素材にしたような気がする

79 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 11:43:00.53 ID:GcQUNxr9a.net
>>78
何故できると思ったのか

80 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 11:45:32.68 ID:HcNMwDVv0.net
ユベル2の壁が素材にされてガラ空きはよくある

81 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 11:48:46.92 ID:o0XoSN+0d.net
墓地より芽吹くもの使いたいからトランペッターかナチュルの3チューナー欲しいわミトラとウィードしか対応するカードないじゃねぇか

82 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 11:48:54.24 ID:6lWOe5afd.net
戦闘破壊耐性みたいな永続効果は発動しないからバスブレの対象外
一回だけ耐える奴とかは有効なんだろうけど

83 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 11:49:36.36 ID:dsfHhMWhd.net
お前らまだゴーレム使いのジャックさん相手にしてんの?

84 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 11:50:00.86 ID:Nk5Q7z0o0.net
アーカナイトほしい

85 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 11:51:31.51 ID:b7mpswkO0.net
たまに裏守備のアマ剣をバスブレが殴ってゲームエンドはシュール

86 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 11:51:55.90 ID:qLi31sIqp.net
ユベル第2を宿命で除外したら何もできなくなっててワロタ

87 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 11:52:34.71 ID:Nqumn8Rv0.net
効果を無効にする・発動を無効にする・効果を発動できない
これが全部別物と言う事実

88 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 11:55:00.84 ID:P6h4fqK20.net
じゃあやっぱりヘマして龍破壊バスブレ使い切ったりしたら突破はできんということか

89 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 11:55:47.78 ID:Y9q1vJQz0.net
>>82
マッシブウォリアーやデュアルサモナーとかはチェーンブロック組まないからバスブレにも発動するんじゃ

90 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 11:56:59.96 ID:vX9HzD0v0.net
>>73
逆巻く炎の精霊を3つ集めた
グラビティバインドとレベル制限B地区はよ

91 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 11:57:54.39 ID:Y9q1vJQz0.net
厳密には発動するって言っちゃいけないか

92 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 12:02:21.58 ID:GcQUNxr9a.net
>>89
発動ではないね

93 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 12:04:08.45 ID:GcQUNxr9a.net
>>90
比翼レンリン装備させようか

94 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 12:04:48.95 ID:XJ7T3XUXM.net
>>90
バーニカルで良くね?

95 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 12:06:22.21 ID:ierxvkar0.net
バトルフェイズ中にガムシャラ使うやんチェーンでカナディアうたれると不発におわるんか?

96 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 12:06:25.23 ID:GcQUNxr9a.net
サポートの豊富さでドリル・バーニカルだわな

97 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 12:07:07.19 ID:GcQUNxr9a.net
>>95
問題ないと思う

98 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 12:08:04.95 ID:o0XoSN+0d.net
>>87
発動、○○できない誓約も効果の一部でバトルしてても使えるバハシャークとターン中の誓約のある剛健みたいにややこしさMAX

99 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 12:16:14.58 ID:Hdm2KYhA0.net
次の異次元の塔突破アイコンはマジシャンズヴァルキリアのアイコンでおなしゃす

100 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 12:17:33.20 ID:tYp5D2Qoa.net
>>87
海外だとどうやって翻訳してるか気になるわ

101 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 12:17:44.40 ID:5BFjnF1gd.net
>>95
チェーン出来なくね?どちらにせよカナディアあるならガムシャラが墓地に行ってから使われる

102 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 12:18:15.45 ID:dQNFSMHN0.net
プラチナに下がったし久しぶりにダークドラゴン出せるサイバーダーク使ったが悲しい程に弱いな

103 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 12:22:21.62 ID:CCxsxLiE0.net
>>100
知らんけど、時と場合の違いは海外の方がわかりやすく訳されているらしいね

104 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 12:22:29.78 ID:ierxvkar0.net
使われるのか…クソが

105 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 12:22:58.57 ID:o0XoSN+0d.net
>>100
9期のテキスト整理前は英語版の方が分かりやすかった
自分が裁定で困った時は英語版のテキスト見て裁定判断してた

106 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 12:27:39.14 ID:E993lQZva.net
凄いどうでもいいけど最近になって海外版でも属性は漢字表記と認識したわ まぁ訳は書いてあるけど

107 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 12:33:20.07 ID:tYp5D2Qoa.net
KC1位のデッキが流行ってるけど
魔導だとかなり辛いし、他のテンプレデッキでも辛いよな

でもメタビは展開遅いからラスギャンワンキルにくそ弱いよな

108 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 12:47:44.84 ID:eSAcgYDNa.net
>>107
あれは局ハリ無しのヴァンプに強いだけで普通の罠ビートにアレンジしたデッキだぞ爆発力あるデッキには不利

109 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 12:48:55.10 ID:sdoOcTJFd.net
ジャンク環境来ないんかな
クェイサーとか実戦でろくに使えないんだしパーツまとめて出して欲しいわ

110 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 12:49:33.99 ID:bmcJuW0W0.net
メタビなんぞロザリ入り森羅の前には無力よ

111 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 12:55:06.62 ID:yozSabiR0.net
ジャンクが暴れるにはモンスター5体出せないときつい

112 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 12:57:05.28 ID:MI886yx8d.net
レジェ3の沈黙魔導相手にしよっぱなDNA発動したのに余裕で負けたww
デッキコピーしてもらうでw
こうしてワイはどんどん強くなるww

113 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 13:05:31.84 ID:cx1QUS4Ya.net
今の時期にレジェ3はそこそこ強いからデッキパクりは頭ええで

114 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 13:06:25.80 ID:X8Er+cR80.net
アマゾネス使ってたけど普通のデッキに戻した
まあ使い慣れてるデッキが一番やね

115 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 13:27:58.94 ID:C+pVTy3y0.net
しもんのメタビデッキ使ってみたけど
弱い、、、んじゃなくて全体的に頼りなくないか?

https://i.imgur.com/OTt5YBS.jpg

これでレジェンド帯でヴァンパイアに2連敗して
降格しそうになったからブルーアイズデッキで降格回避した
やっぱ慣れなんかね

116 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 13:31:21.02 ID:gaHkxBmBd.net
やっぱサイマジ強すぎるな

117 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 13:31:24.12 ID:ghBEnAvUd.net
メタビなんだから環境に合わせて構築変えなきゃ弱いでしょ

118 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 13:31:53.83 ID:tYKB2qis0.net
グレイズスクワーマーとか
ゼンマイジャグラーとか伏せておいても
マインドスキャンで見えてるから伏せモンスター除外してから攻撃してくるからサイマジ魔導
クソだよな

119 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 13:34:35.44 ID:gaHkxBmBd.net
サイマジってどう対策すんだよ無理だろあれ

120 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 13:34:40.86 ID:o0XoSN+0d.net
永続罠の妨害とか拘束力の高いモンスターいないからどっちかというとスタンに近い

121 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 13:34:54.06 ID:yozSabiR0.net
マイスキャ原作再現でフレンドが一定数いたら見えない様にしよう
代わりに城ノ内や本田の顔が見える様にして

122 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 13:36:28.12 ID:MI886yx8d.net
自分が使ってみればおのずと弱点が見えてくる

123 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 13:37:05.10 ID:Eu8SZk8ya.net
>>115
何をメタしてるつもりか知らんけど見た感じスタンですやんこれ
それも召喚権ちびちび使ってのコンバットトリックメインだからそりゃプレイング勘も運も必要やで

124 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 13:37:38.60 ID:tYKB2qis0.net
しもんのメタビデッキはサイマジ魔導に
めっちゃ弱いぞ

125 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 13:39:06.15 ID:ierxvkar0.net
純サイマジは火力か害悪でなぶり殺す。魔導は害悪で倒す

126 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 13:40:06.66 ID:X2DX545d0.net
KCの上の方だと魔導だらけだったから砂塵も有効だったけど今ならコズサイの方がいいと思う
罠のバック干渉は後引きが弱すぎる

127 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 13:40:10.39 ID:tYp5D2Qoa.net
>>115
魔導にはめちゃくちゃ強いよ
ゲーテ除去が追い付かん

128 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 13:41:45.56 ID:QUK0zsdp0.net
墓所封印してからアサイラントでサイママに特攻する手もあるしな

129 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 13:42:38.51 ID:rnMJfCeea.net
メタビはチンパンジーが使っても勝てないだろ
今一番チンパンジー向けのデッキは青眼じゃないか?
マスクもチンパン向けだがあまり言うとキレ始めるチンパンジーいるからな

130 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 13:43:33.38 ID:dQNFSMHN0.net
カードゲーム自体チンパン向けだろ(特大シェイブーメラン)

131 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 13:43:43.72 ID:KNK/vyTYd.net
青眼は猿向けだな
戦略性もクソもない

132 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 13:46:17.72 ID:b7mpswkO0.net
今のマスクってチンパンジーが使ったらチェンジした後に万能地雷に突っ込んでたりして
むしろ弱くね?

133 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 13:46:27.33 ID:tYp5D2Qoa.net
>>119
カナディア3枚は必須、
破壊系罠、除去モンスター、クリボール
この辺は辛いよ

134 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 13:48:55.18 ID:E/qs0BW30.net
魔導も大概、猿デッキだよな
めんどいのは魔導書の効果を把握するまでの最初だけで、覚えてしまえば毎回同じことやるだけのチンパンデッキ

135 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 13:49:46.85 ID:tYp5D2Qoa.net
どうでもいいけど
マイスキャペガサスのブレイカーサイマジ魔導はラスボス感ないか?w

136 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 13:50:07.55 ID:e6YOKbDS0.net
対チンパンで優越感に浸りたいなら血涙フリッグリスパーク辺り使うと楽しいぞ

137 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 13:50:31.08 ID:q/sOrmRnr.net
俺チンパンプレイヤーだから局所無しじゃ満足できないわ
局所してヴァンプドーン!マスクドーン!!が面白すぎる

138 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 13:52:17.41 ID:QLkakkLi0.net
スキル全然落ちねえ

139 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 13:53:55.87 ID:WpP2sNm80.net
KCとかサイマジ魔導どこからか出てくるからなあ
シンクロ使いたいけどこの辺突破出来るのドラグニティぐらいだから困る

140 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 13:55:56.84 ID:E/qs0BW30.net
牛尾のスキル掘りは粉砕覚えるまでが地獄だな
今の環境、スキル無しで効率良く対人で戦えるデッキタイプが皆無だしな

141 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 13:58:18.90 ID:tYp5D2Qoa.net
自分が気持ちよく勝てるデッキが理想だから
ワンキルドーンで勝つのが好きな人もいれば、ねちねち追い詰めて勝つのが好きな人もいるからな
環境を読んでメタデッキで勝つのが好きな逆バリもいるし

142 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 13:58:19.07 ID:fOheKGzy0.net
今はブレイカーいるけど、バテルとグリモだけでよく事故らないねって思う

143 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 13:58:57.12 ID:N0US1U/Rp.net
>>134
毎ターンゲーテ撃つだけのプレイングならそうだろうね

144 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 14:01:02.01 ID:C/hqKY0C0.net
ドラグニティくんは手札使って一生懸命盤面除去しても、最後の最後でクリボールで横向きにされたらサレンダーしかない

145 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 14:03:02.45 ID:GcQUNxr9a.net
クロウの気持ち悪さってどうにかならんかな?顔も声もカードも全て気持ち悪い

146 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 14:03:28.11 ID:VXZQaqopa.net
今までで一番頭使うデッキって何だろね?
忍者とか?

147 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 14:03:31.86 ID:71VMdOa60.net
>>142
事故るよ
スリカエならワンチャンリカバリ効くけどマイスキャならもう終わりよ

148 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 14:04:00.83 ID:fOheKGzy0.net
あー8割でどっちか引けるのか

149 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 14:05:12.74 ID:N0US1U/Rp.net
>>145
5D's見ればイケメンと思えるよ

150 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 14:05:18.57 ID:X8Er+cR80.net
サイババは2枚目ないからババアカナディアで眠らせて殴ればいい
サイマジババア2枚はめっちゃ事故る一枚ですら毎度手札にあるレベルなのに

151 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 14:07:17.29 ID:GcQUNxr9a.net
>>149
見た上できもいと思った
カードからしてごり押しの産物だし

152 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 14:07:47.99 ID:N0US1U/Rp.net
>>151
病院行きましょうね〜

153 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 14:08:40.36 ID:QaT862st0.net
コロコロにいそうとか言われてたなクロウ

154 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 14:09:18.87 ID:8y662Ch/d.net
>>151
初期に環境デッキ作って散々ヘイト貯めてたから仕方ない ダークシグナー以降しょぼいカード出し続けて枠つぶしとか言われた

155 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 14:12:54.41 ID:X8Er+cR80.net
このスレでの喧嘩は御法度だ
アンチクロウ対クロウ好きのデュエルで決めろ

156 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 14:13:13.12 ID:e6YOKbDS0.net
>>151
見た上でなら仕方ないな
ついでだからarcvでの活躍も見るといい

157 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 14:14:44.79 ID:nxLOtpCv0.net
クロウ兄ちゃんをバカにするな!

158 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 14:15:07.65 ID:tYKB2qis0.net
>>127
ブレイカーで破壊するから逆にこっちが罠追いつかないんだな

159 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 14:16:42.03 ID:/csElz9dr.net
>>151
あの見た目でただの面倒見良い兄ちゃんなとこが売りだからな
自分も初見やべぇと思ってたけど、次シリーズのZEXAL追加辺りでは違和感あったことも忘れてるよ

160 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 14:17:59.54 ID:eSAcgYDNa.net
とりあえず見た目全振りのアークV全話視聴してから苦労の見た目を語れよな

161 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 14:18:15.36 ID:nxLOtpCv0.net
メタビなんだからレシピ流れた今は構築弄った方が勝率出るよねJK

162 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 14:20:11.55 ID:/csElz9dr.net
つかGXの剣山追加されたらクロウの違和感どころかユベルの意味不明さすら薄れるだろ
アレ見た目も語尾も劇中での活躍も意味不明すぎてやべえもん

163 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 14:20:35.01 ID:u7/Uh/OBa.net
カードはなんじゃこれって思ったけど中身は普通のキャラじゃねクロウ

164 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 14:20:44.73 ID:GyuRNw87M.net
構築以前にアドの概念理解してないんじゃないの
そのデッキで取れるアドから逆算して動かないと上手く回ったときしか勝てんだろ

165 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 14:22:03.19 ID:puzq9L1qa.net
https://i.imgur.com/CirEZ4H.jpg
クロウの声は普通にカッコいいだろいい加減にしろ
台詞も汎用性高くて好き
BF強化はよ

166 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 14:22:17.64 ID:q/sOrmRnr.net
AVのクロウは良くわかんないやつ

167 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 14:22:24.46 ID:DOnaY0bs0.net
魔導ってゲーテ撃たない戦術なんてあんの?

168 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 14:24:14.29 ID:H68icrtkd.net
今からシリーズ見ようと思うと結構な量あるのがな・・・

169 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 14:24:44.30 ID:X8Er+cR80.net
恐竜の化石を足に埋める
スペースザウルスに進化
まあ意味わからんわなhttps://i.imgur.com/V7ADXKq.jpg
この画像なんのアニメかこれもうわかんねえな

170 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 14:26:18.20 ID:Uxj481yHp.net
>>166
AVはむしろキャラを把握できるの探した方がいいレベル

171 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 14:29:19.42 ID:hrWVFz/zd.net
AVは沢渡だけだったな、まともなの

172 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 14:29:46.89 ID:DOnaY0bs0.net
AVのキャラは分かりやすい記号の塊だろ
むしろ叩くならストーリーの部分

173 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 14:31:25.67 ID:hrWVFz/zd.net
はやくAVキャラで煽りプレイしたいな

174 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 14:33:48.55 ID:e6YOKbDS0.net
AVの各次元のキャラ先行実装してくれればいいのにな
クリアウィング使わせてくれ

175 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 14:36:04.02 ID:TXn4Oklxa.net
しもんのメタビはあのポイント帯、だからこそ強かったんじゃないのかな
ランクマのが多種多様だと思うから難しいと思う
そもそもメタビってその環境に合わせて常に変わるからどれが一番なんてのはないと思う

176 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 14:36:17.47 ID:u7/Uh/OBa.net
砂塵一枚も持ってなかった
ランクマも魔導多いならまた墓所使うか

177 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 14:36:25.17 ID:fHMsuQuyd.net
https://i.imgur.com/lwoHE4b.jpg
AVのキャラはデザインだけは良かったよね

178 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 14:36:58.46 ID:+1Nu/lDpd.net
レディースエーンジェントルメーンってしてからワンキルしたい

179 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 14:38:08.78 ID:DOnaY0bs0.net
>>177
最近のヴレインズのメインキャラってこの関係性よりネタに出来ないレベルで酷いんだよな

180 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 14:39:08.97 ID:dQNFSMHN0.net
ぶったゃけ柚子シリーズは面白味なかったな 強いて言えば黒咲ぐらいだったわ見た目が良いのは まぁそもそもキャラが嫌いなのばかりな時点で好きになれんわ

181 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 14:40:25.27 ID:Hb/IibDj0.net
やったぜ
やっぱ武神は最高やな

https://i.imgur.com/vKic3mG.jpg

182 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 14:40:43.82 ID:tYp5D2Qoa.net
ユベル相手に、リロード凡骨エクゾで究極のソリティアして先攻2ターン目で勝ったけど、これ規制案件だろw

183 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 14:44:11.63 ID:9vgaadWVa.net
アークファイブはゆずますの百合路線をもっと推してくれたらよかったのに

184 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 14:44:23.76 ID:fHMsuQuyd.net
遊作「草薙さんの弟を救う為に!」
葵「(誰だ……?)美優ちゃんを救う為に!」
遊作・尊「(誰だ……?)」
不霊夢「そしてサイバース世界を再建する為に!」
葵「(何の話だ……?)」
尊「(特段理由は無いけど自分の過去を乗り越える為に)オレ達は戦う!」
エマ「(無言)」

最近の遊戯王ヴレインズ見てないけどこれマジ?

185 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 14:44:50.13 ID:eWvm0d8O0.net
アークファイブのキャラデザマジですこれるから先行実装してほしい。あっペンデュラムはいいです

186 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 14:46:11.74 ID:DOnaY0bs0.net
ペンデュラム召喚以上にサーチ効果がヤバいんだけど誰もそれ言及しないの不思議

187 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 14:46:23.07 ID:RKUe8gRS0.net
>>184
敵が一緒だから協力してるだけだしな

188 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 14:47:52.76 ID:u7/Uh/OBa.net
AVジェムナイト使いの女の子人気あった気がする
もうあんまり覚えてねえけど

189 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 14:47:57.50 ID:F84saiNO0.net
お前らってそんな最近の遊戯王のアニメまで網羅してるんだな
てっきりDM世代のおっさんだらけだと思ってた

190 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 14:50:12.76 ID:e6YOKbDS0.net
>>186
オッpは仕方ないとしてコンマイがまともなカードを実装すると思ってる方が不思議だぞ
まぁあと2年後だからある程度はサーチなんかも実装して問題ないくらいにはインフレしてるかもな

191 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 14:50:29.10 ID:rg3A3Bfx0.net
>>189
俺も青眼 ブラックマジシャン 神のカードぐらいしか知らんわ

192 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 14:51:07.05 ID:fHMsuQuyd.net
>>189
おっさんが最近のアニメ見てちゃ悪いのか?
まあヴレインズは見てないけど

193 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 14:53:41.77 ID:q/sOrmRnr.net
ゼアルが好きです
銀河眼やギミックパペット使いたい

194 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 14:54:42.06 ID:nxLOtpCv0.net
ZEXALは(ユウマが生理的に受け付けないので)無理です

195 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 14:56:30.86 ID:q/sOrmRnr.net
かっとびするか笑顔になるか、好きな方を選ぶが良い

196 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 14:57:20.66 ID:CaJGcvQLd.net
全部好きです(寛大な器)

197 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 15:00:56.20 ID:82t3hUjLa.net
DM世代って言ってもゆとり全盛期だからまだ20代半ばから30近くでしょ
東映版となるともう少し上になるだろうけどおっさんってほどか?どうでもいいか

198 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 15:02:50.29 ID:HcNMwDVv0.net
ベクター速く使いたい

199 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 15:03:32.22 ID:1O4MbFPU0.net
ホーケースラッシュ

200 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 15:03:38.41 ID:OB6kO20nd.net
真澄ちゃんはブリリアントフュージョンもたらした天使だから・・

201 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 15:06:57.48 ID:e6YOKbDS0.net
>>200
AVもキャラ多過ぎて真澄ちゃんレベルのポジションだと厳しいかもな

202 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 15:07:11.23 ID:TioEH2XG0.net
ウェインからのスターダストとエネコンの球くらいにしかならんけどミトラが初動札になるのいいわ
https://i.imgur.com/xaUGoEX.jpg
https://i.imgur.com/9eEcDcC.jpg

203 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 15:07:51.13 ID:mdy5H6N5a.net
20代半ばがおっさんじゃないと思ってるのはおっさんの証だぞ

204 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 15:09:33.04 ID:seWMVMqO0.net
>>145
TF4やろう

205 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 15:09:34.65 ID:dQNFSMHN0.net
ギミパペリンク来たから使ってみたいわ いつになるやら
ゴッズははやく鬼柳出して奇声高笑いさせて

206 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 15:11:21.94 ID:QaT862st0.net
鬼柳の中でもチーム満足時代と輝いてた頃と町長と3形態あるしなあ
町長形態が好きだからそれで来てくれると嬉しいんだが

207 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 15:13:07.91 ID:/FNoDqF0p.net
そろそろご都合規制ガイジがブレイカー規制しろとか言いだす頃?

208 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 15:19:36.40 ID:HyzMgVXBa.net
プラチナ害悪だらけやんw
昇格戦で罠地獄害悪と当たってやり直しかと思ったがなんとか勝てたわ…
あとKCレポートのコピペデッカーもちらほらいるな

209 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 15:20:29.42 ID:ToBgwAnN0.net
次のパックいつ?

210 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 15:23:24.67 ID:dQNFSMHN0.net
>>206
流石にリーダー時代は無いとしても他は悩み所だな 個人的にははっちゃけてるダグナーかな

211 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 15:27:48.61 ID:mun4v/tE0.net
黒い旋風を何も考えずに入れてたけどBF召喚権使わない展開できるカードばかり入れててミストラルとシュラくらいしか召喚権使わなかったわ・・・

212 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 15:30:51.16 ID:gdJEGFf+d.net
BFはせめてアーマードとシロッコはやくくれよ
戦闘面弱すぎだわ

213 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 15:33:41.36 ID:fHMsuQuyd.net
>>211
シュラかブラストでブリザードサーチ、ブリザードからハルマッタンサーチして即シルバーウインドか星6か星8が出せるのはなかなか
ブリザード使わないならいらないと思う

214 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 15:34:16.06 ID:WgEA9UmZd.net
次の次の次のパック辺りで追加されたらいいね

215 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 15:37:08.26 ID:dQNFSMHN0.net
アーマードもぶったゃけ来てもそこまでだなって性能なのがなんとも 見た目はすき

216 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 15:38:03.01 ID:BgPyvFZS0.net
BFはゲイル来てからが本番

217 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 15:41:10.17 ID:MNalFTlM0.net
アーマード系統のゼオライマーみたいな球体埋め込んだ顔好き

218 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 15:41:43.21 ID:QUK0zsdp0.net
チューナーとシンクロを両方強化したら行き過ぎるけど片方だと微妙だから難しいよな

219 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 15:45:42.44 ID:tYKB2qis0.net
ゲーテにチェーンしてDNA改造発動させると
不発で終わらないでDNA 除外されるんだ
今初めて知った

220 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 15:46:21.59 ID:ehL1UIB5a.net
モンスターワールド楽しみだけど、宝箱から120ゴールドはやめてくれよ?

221 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 15:52:48.33 ID:UX36uafda.net
前回のモンスターワールドは拘束時間長くてオートもできない作業地獄だった
本田君使えるのは楽しみ

222 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 15:54:08.81 ID:m9D2KOpuM.net
>>219
男と女が性行為をした
その後に男が性転換手術をしてもセックスをした事実は変えられない

ゲーテが発動した時点でもう事後なんです
それにチェーンして種族変えても遅いんです

223 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 15:55:27.12 ID:BgPyvFZS0.net
>>222
酒呑んでるの?

224 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 15:56:25.33 ID:WgEA9UmZd.net
特殊追跡デッキで遊んでたら思った
モンタージュドラゴンってクソだわこの負けフラグ野郎

225 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 15:57:38.04 ID:WgEA9UmZd.net
発動条件だからね
もう発動はしちゃってるからね

226 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 15:59:45.20 ID:MNalFTlM0.net
>>222
言いたいことは分かるが喩えがひどすぎて笑う

wikiだと発動と効果はそれぞれ銃と弾丸でたとえられてたな

227 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 16:02:31.79 ID:oEfuEAdH0.net
モンスターワールドはガチャコインがあまりにも少なかったのが酷すぎた
焦ったからか知らんけどランクマでスタミナとかサポートダイスでなくコインを直接配ってたのは流石に草だった
もう少し調整してから出せよと

228 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 16:04:09.55 ID:cArDXpLC0.net
モンスターワールドは取り敢えずEXエリアがまともならいいが
前回とか渋過ぎて課金してもイベントカードコンプできない奴ら何人か居たぞ…

229 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 16:04:27.32 ID:nxLOtpCv0.net
>>219
無効化じゃない限り発動出来た時点で発動した効果は無効にならないからね
魔導の展開止めたいならバテルくん構えた時点でDNA使うこと

230 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 16:05:43.82 ID:/u8q/Nr0a.net
俺に気持ちよくエクゾディアさせろよ
10連敗…

231 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 16:07:49.02 ID:tYKB2qis0.net
ギアギアの同胞に対してはチェーンしてカナディア発動すると同胞不発に終わるのにね

232 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 16:07:50.85 ID:nxLOtpCv0.net
U.A.ワシ、プラ帯で勝率5割を切る…
環境にマッチしてないんだね悲しいね

233 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 16:10:02.22 ID:nxLOtpCv0.net
>>231
同胞で対象取ったギアが裏になったことで参照できなくなるから
ゲーテとはまた性質が違うよ

234 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 16:13:13.85 ID:yozSabiR0.net
後から対象に取れない効果をつけても、すでに対象にとったから意味ないです っていうのが最初すごく戸惑った覚え

235 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 16:13:30.72 ID:caMrqxYcd.net
発動条件と効果処理に必要な条件はまた別というか

236 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 16:19:20.42 ID:WgEA9UmZd.net
ねーねークロウとか龍亞とかのファンデッキに当たるとすぐ切断されるんだけど
せめて数ターンやれよ。こっちもファンデッキじゃい

237 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 16:23:44.47 ID:xkonqc+3p.net
今からリセマラするのですがこれだけは引いとけってカードあったら教えてください

238 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 16:24:26.70 ID:cx1QUS4Ya.net
バランスワイルドマンのクソデッキ増えたからクリボールとエネコンがん積みして勝ち確煽りするのたまらんなー
あのクソデッキ使ってるやつが消えるまでクリボールとエネコンガン積み必須やわw

239 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 16:27:27.49 ID:Nqumn8Rv0.net
ワイルドマンビートにも刺さるマジックディフレクターという良カード

240 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 16:27:34.88 ID:V2sJOghJ0.net
カウンター罠10回面倒くせぇ
Lv10相手に安定して使えるのが忠告とマジックジャマーくらい、それも1枚ずつしか無かったから
わざわざリシド殴りに行ったわ

241 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 16:32:16.73 ID:HLvwP8k4M.net
>>238
ワイルドマン見ないわ
エネコンはサイマジに潰されるし微妙

242 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 16:34:58.69 ID:WYHl8BIZ0.net
ワイルドマンは攻撃宣言にディフレクターで死んでいくから楽

243 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 16:35:05.71 ID:U0J2cu560.net
サイマジビートって宝玉ぶち込んだやつかカイクウやチョウレンぶち込んだやつどっちが強い?
チョウレン持ってないから欲しいわ

244 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 16:35:22.29 ID:HLvwP8k4M.net
>>238
ワイルドマン程度がクソデッキって、ヴァンプや魔導は反則とか言いそうだな

245 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 16:36:36.78 ID:YlnPpuyc0.net
>>169
これ合成か?

246 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 16:38:18.89 ID:ON38kAp+a.net
>>245
そのままなんだよなぁ・・・

247 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 16:39:58.49 ID:WpP2sNm80.net
ワイルドマンデッキは、発想面白いけど
そもそもバック割れなきゃ今じゃ生き残れないし

248 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 16:41:26.46 ID:HLvwP8k4M.net
>>247
罠効かないのは強いけど、火力不足だからなぁ

249 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 16:41:28.36 ID:X8Er+cR80.net
>>246
これがGX見てない普通の反応やな
斎王がサテライトキャノンを発射しようとして電脳世界に残ったミズチがハックしながらスペースザウルスに進化した剣山が食い止めて斎王にデュエルで勝ってそのまま破壊しにいくネオス

250 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 16:42:13.78 ID:/u8q/Nr0a.net
ワイルドマンも結局バック割られて大型モンスに蹂躙されるから然程強くないんだよな

251 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 16:42:36.05 ID:WgEA9UmZd.net
>>249
まるで意味がわからんぞ!

252 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 16:44:51.94 ID:e6YOKbDS0.net
当時は罠メタが強かったってだけよ
今は戦闘しやすいからアサイゼンマイなんかを積んでコンバットトリックするやつが流行ってるんだろ?

253 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 16:45:59.25 ID:H+G0sME1M.net
バック干渉しつつモンスター効果を封じる軍曹鳥のエレメントザウルスの黄金コンビ復活やな

254 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 16:46:41.96 ID:V2sJOghJ0.net
DNAバスブレ使ってるとワイルドマンデッキがヴァンプ・魔導・青眼・マスク以上に強い

実質DNAバスブレメタデッキじゃねぇのかってレベル

255 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 16:47:19.92 ID:YstmSN9Ed.net
ライオウかデスカリきたらメタ環境になんやけどな
流石にこないか

256 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 16:51:58.37 ID:shdWkeEOa.net
>>254
プレイングが悪いだけだろ
考えなしに攻撃してたらそら勝てんわバック割れないなら攻撃すんなよ

257 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 16:52:50.78 ID:WDjwqLcad.net
>>232
試合少ないぞ
500ぐらいやれば勝率5割ちょい越える

258 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 16:53:54.96 ID:YstmSN9Ed.net
メタ環境が面白いかと言うとそうでもないしテーマ色々使える今のがいいかもな

259 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 16:55:20.50 ID:xkonqc+3p.net
構築ストラクのおススメ教えて下さい

260 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 16:56:30.51 ID:WDjwqLcad.net
>>237
カナディアじゃね?
汎用性が高くてどのデッキにも採用されるし、今後も使える

個人的にはブレイカーも汎用性高くて強いけど(モンスター+サイクロン)
アドがおかしい

261 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 16:56:50.78 ID:V2sJOghJ0.net
>>256
バック割れないっていうか
DNAでドラゴン族にしてバスブレ融合で制圧する
バスブレのメインの展開が全く通用しなくなるのが結構辛いんだよね

事故る要素が減るDNAがワイルドマン相手だと逆に事故る要素になっちまうからな
まぁ数えるほどしか当たってないから無駄に苦手意識が有るだけかもしれないけど

262 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 16:57:57.31 ID:MI886yx8d.net
しもんデッキ使ってみたけどこれ害悪じゃん
ちょっと攻めを意識した害悪

263 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 16:58:08.80 ID:4V5u+q7s0.net
>>256
デーモンだの魔導師の力だのつけられ攻撃力4000になったワイルドマンをどう倒せばいいの?
罠無効だからDNA効かない時点でどうあがいてもバスブレに勝ち目はないよ。

264 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 16:59:43.69 ID:WDjwqLcad.net
>>259
新規なら、とりあえず強いex青目
魔導パーツ揃ってたら、サイマジ三個

265 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 16:59:49.99 ID:e6YOKbDS0.net
とうとうただのコンバットトリックを害悪とか言い出すのか…

266 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 17:00:39.30 ID:xkonqc+3p.net
>>260
>>264
ありがとうございます、全くの新規なのでブルーアイズのストラクとブレイカー狙おうと思います

267 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 17:01:13.49 ID:BqBHdKXba.net
なんで30枚デッキで手札5枚中だぶり3枚が連発するのか
本当に1/500かよ

268 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 17:01:39.90 ID:TlfwDXWm0.net
局ハリは害悪対策とかじゃなく結局ワンキルしたい(すぐできる)デッキが使うだけだからやっぱもう駄目にして欲しいわ

269 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 17:03:45.77 ID:2FkF+ylY0.net
エアプwith見てたんだけど、周回デッキとして底なし三枚分断三枚他とかひどくね?
そりゃ最高レアで強いの全部入れりゃ勝てるって。
FGOの攻略でスカディ公明岩窟スキルマ宝具マで凸カレあれば良いとか誰が見るんだよ

270 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 17:05:03.59 ID:eSAcgYDNa.net
おまえら無課金のワイルドマンデッキにボコられて顔真っ赤でGOOD貰ったらいいよ

271 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 17:07:46.44 ID:q/sOrmRnr.net
局所ヴァンプなんかは正直自分で使っててもセコいと思う、でもクリボール持ってない君が悪いんだよ

272 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 17:09:47.78 ID:/u8q/Nr0a.net
>>263
ブラパラで突破できるだろ

273 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 17:11:15.27 ID:skyVtI4Qp.net
スタン系だとheroカモすぎてやばいな

274 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 17:11:56.05 ID:N0US1U/Rp.net
エアプwithに頼るのが悪い

275 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 17:12:27.12 ID:H4PU7aUzd.net
>>269
いうてYouTubeの新デッキ紹介もそんなのばっかだぞ
でも再生数は万余裕という

276 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 17:13:29.45 ID:gINjn7r00.net
トリックデーモンと堕落こないかなー

277 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 17:15:13.80 ID:aj2ofewpa.net
いかに自分で調整できないコピーデッカーが多いのかってことだな

278 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 17:15:32.37 ID:JYGhL2zR0.net
>>268
罠伏せてるだけで勝てちゃったらただのくそげーでしょうが
現状でもどっちかっていうとそうゆうゲームですよこのゲームは
お触れとか羽箒とかだしてくれるんならいいけど

279 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 17:16:32.80 ID:BEFfZauPa.net
質問です
ジェムが足りませんどうすればいいですか
ちなみに課金は信条的な理由で無理です

280 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 17:17:39.54 ID:xyPAAVHX0.net
>>279
引退したら良いんじゃねーかな

281 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 17:18:35.60 ID:WgEA9UmZd.net
自分でこねくり回して調整のためにデュエルを繰り返してる時が一番楽しい

282 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 17:18:43.79 ID:COPvo8N40.net
サイソワンキルで初めて月初キング到達
キングで何戦かして思ったんだけど月初めだとレジェンドとも普通にマッチングするのね

283 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 17:20:46.50 ID:fHMsuQuyd.net
>>272
言うほどブラパラで突破できるか?🤔

284 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 17:22:15.01 ID:WDjwqLcad.net
>>279
全キャラレベルMAXなら、イベント頼みだわ

285 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 17:25:13.52 ID:2FkF+ylY0.net
>>275
YouTubeはまだ個人の投稿みたいな感じだからいいけど、攻略サイトうたっといて代用カードを書くことすらしないってのが。
しかも未だにレギュに入った肥大化三枚積みだったりしてるしさ。

286 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 17:25:14.49 ID:nxLOtpCv0.net
>>257
いやぁ〜しもん式スタンが流行ってる影響でスタジアムからの展開止められたりで苦しかったすねぇ…
局ハリ通してとりあえず展開する構築に鞍替えしようかね

287 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 17:26:05.59 ID:TlfwDXWm0.net
>>278
意味わからん
現状でも局ハリ以外にも伏せ除去カードや対策は今も既にあるだろ

288 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 17:28:14.93 ID:MI886yx8d.net
ワイルドマンもパクって遊んでみた
魔導とヴァンプには100割負ける

289 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 17:31:06.74 ID:V2sJOghJ0.net
暗黒界先行ワンキル初めて食らったわ

暗黒界とかランク戦じゃ初めてだなーって思ってたら
先行で延々とソリティアされて先行ワンキル

290 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 17:31:17.71 ID:VDfm4K+qa.net
ワイルドな人にしか使って欲しくない

291 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 17:31:21.02 ID:JYGhL2zR0.net
>>287
ショッカーは重い上にイベントでしか配布してないし他にもコストが重かったり条件が厳しいのしかないじゃん
現状でもカウンター罠とか局ハリ対策は既にあるだろ

292 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 17:33:37.45 ID:4QHffFrz0.net
お触れやスキルドレインやマクロコスモスなんかの
使ったら事故るし使われたら詰むカードは好きじゃないな
現状拘束力の強い永続魔法、永続罠は出てないし
運営が意図的に出してないんだと思ってる

293 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 17:33:57.28 ID:Nqumn8Rv0.net
こんなところにショッカーをデッキから特殊召喚できる素敵なカードか

294 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 17:34:29.32 ID:6Adefltya.net
ジャックが空気すぎる件…
君はUR玉だけ落としてくれ

295 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 17:34:53.51 ID:8sR2Xt4/0.net
>>292
メタビ系のカードは普通に糞だからサイドなしのリンクスには欲しくない
フリーでメタビで嫌がらせみたいなの絶対沸くしな

296 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 17:35:25.74 ID:34LV5Ztw0.net
>>289
暗黒界先行ワンキルってなにするん?
気になる

297 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 17:35:39.46 ID:WDjwqLcad.net
ワイルドマンは勝つときも負ける時も勝負が早いのがいい

298 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 17:36:12.61 ID:dQNFSMHN0.net
ゴッズ勢のレベル解放本当早くしてくれ…

299 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 17:36:28.83 ID:xHgoS/iXa.net
モンスターワールドってどんなやつだ
サイコロ振るやつならもうやりたくないんだけど

300 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 17:36:42.35 ID:C+pVTy3y0.net
武人やギアギアに先行同胞されたらどうすりゃいいのさ

301 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 17:37:35.26 ID:CPo6sUiG0.net
バンデットがあるのはわかってたんだけど使われる前にフリチェの発動タイミングが来るかなーと思って伏せてみたんだけど一切ねーな
ドロー即発動だったわ。ドローフェイズに使ってるんかあれ

302 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 17:37:38.98 ID:X8Er+cR80.net
サイマジスタン試行錯誤しながら作ってるけどサイマジのクソババア共が三枚目一気に来たりレベル8が来たり全く来なかったりでボロクソにされてるわ

303 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 17:38:48.01 ID:Nqumn8Rv0.net
>>301
画面タップが足りない
通信状況だとかで自分のエンドフェイズから連打しないと間に合わないぞ

304 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 17:39:55.47 ID:dQNFSMHN0.net
>>301
それ普通にメインフェイズに使ってるぞ

305 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 17:41:07.82 ID:e6YOKbDS0.net
>>303
連打なんてせんでも画面触りっぱなしでいいぞ

306 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 17:41:11.13 ID:msdpTmPE0.net
>>296
先攻でガン回ししてUNITYからのYU-JOで強制握手する【握手暗黒界】だろうな

307 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 17:42:33.38 ID:V2sJOghJ0.net
>>296
先行で無の煉獄・暗黒界の取引でドロブしまくってセルリと災いの像サーチして
セルリを暗黒界の門と取引で落としてセルリをこっちの場召喚してセルリの効果で災いの像を捨てさせて2000バーン

を2回繰り返すだけの簡単な作業だったよ

コレ食らって思ったのが悪夢のショーはやべースキル
ランダムとはいえ実質ノーコストで魔法回収できるのはやべえ

それと陽気な葬儀屋を入れてるデッキとか初めてみたよ

308 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 17:44:50.28 ID:CPo6sUiG0.net
>>303-305
新参ワイ、オプション設定に気づく
発動確認とかあるんやな自動でうまいことしてくれや

309 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 17:44:58.03 ID:RL7qfB0Ed.net
可愛い女の子の決闘者と合法的に握手できるデュフフ

ってイメージが先行していまいち友情を感じないカード

310 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 17:45:40.32 ID:dQNFSMHN0.net
悪夢のショー竹光サイソに当たってこれもやべーなとはなった

311 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 17:48:00.83 ID:msdpTmPE0.net
実際暗黒界絶滅危惧種レベルで見ない

312 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 17:50:28.69 ID:WDjwqLcad.net
KONAM「課金者の当然の特権です」

313 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 17:51:04.18 ID:WgEA9UmZd.net
組むの大変だしフルパワーには程遠いし

314 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 17:52:45.80 ID:COPvo8N40.net
>>307
セルリ像ワンキルは
・初手取引ないと動けない
・相手に2体以上展開されると終わる
・マスクにディジジョン落とされると終わる
・LP増強、根性でも終わる
・ワンキル以外に勝ち筋がない
となかなかに悲しみ背負ってるからなあ
先行ワンキル中では一番決まりやすいと思うけど

315 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 17:53:22.80 ID:QUK0zsdp0.net
ワンキルデッキにドロソとして入ってるのならたまに見るけどね

316 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 17:55:43.97 ID:/PiPlcgW0.net
ジャック絞りすぎだろ
死ねよ

317 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 17:58:07.60 ID:tb9xLR330.net
日本のマジック文化を変える――900人の手品愛好家が集合した「マジックマーケット」潜入レポ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180907-00000002-it_nlab-ent
マジックマーケット2018商品情報まとめ
https://togetter.com/li/1242827

318 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 17:59:08.46 ID:DOnaY0bs0.net
ワンキルデッキ難しいはずなのに自分の時にやたら決めてくるのな

319 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 18:00:09.12 ID:V2sJOghJ0.net
>>314
確かに悲しみを背負ってるけど、決まったらクソ気持ちいいんだろうなぁ

LP増強と根性とかはあんまり見ないし、相手が必ずしもマスクで、かつディジションを落とすとも限らないし、
相手が先行で2体以上出すとも限らない

つまり条件は実質初手取引でワンキルだけだな!(白目)

320 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 18:00:22.95 ID:WgEA9UmZd.net
ワンキルと気付かずに倒しちゃうからな

321 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 18:03:02.57 ID:dQNFSMHN0.net
リンクスでのインフェルニティ早く使いたいな

322 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 18:05:13.30 ID:X8Er+cR80.net
ワイルドマンやらアサイラント多いわ
アサイラントなんでそんなに持ってんだよ

323 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 18:06:26.85 ID:tYKB2qis0.net
>>290
スギちゃん「ワイルドだろ〜」

324 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 18:12:11.86 ID:tYKB2qis0.net
>>269
そりゃメインパックのURいっぱい積めば
強いに決まってる それ同様にしもんのメタビデッキだってメインパックのURいっぱい積んでるんだから強いに決まってる

325 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 18:15:43.94 ID:gKmX+exg0.net
サイバー流サイキックでキングになったってYouTubeにあるな

中々面白いデッキだね

326 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 18:16:30.40 ID:8sR2Xt4/0.net
使い回しできる汎用カードはそりゃレアリティ高いわな
分断今出たらURだったんだろうな

327 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 18:18:57.79 ID:V2sJOghJ0.net
ドラグニティいいなこれ
ブレイカー狙うついでに組める割に強い

328 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 18:20:30.29 ID:buD3Os+2a.net
https://i.imgur.com/il00pWk.jpg

毎回3枚揃えないと気が済まない人間だけど、もうダメだ
コンプできなかったのいつ以来だろう

329 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 18:21:47.61 ID:U0J2cu560.net
サイマジスタンって宝玉軸とカイクウチョウレン軸どっちがいい?

330 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 18:22:11.78 ID:TsUj7m3Q0.net
KC中にドリチケでアサイラント2枚目取ったわ。次のセレパで3枚にする予定(未定)

331 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 18:24:13.88 ID:VEegjM3Ga.net
沈黙ストラク3つ買ってユニオン従者組み込むのが一番安い全キャラ対応周回デッキだな
次に森羅ラー

乙女ラーはあの糞パック引かなきゃいけないから新規向きではない

332 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 18:25:41.78 ID:vG0M5qRPa.net
デュアルで対沈黙魔導キツいな…
かなり手札良くないと無理だ

333 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 18:30:24.21 ID:F84saiNO0.net
魔導が相性悪いデッキない説あるからな
ヴァンプには2000以上の沈黙立てなければ余裕だし
魔導にプレイング必要とかいうイキった輩もいるがそれ芝刈り魔導だけだからな

334 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 18:30:30.93 ID:TlfwDXWm0.net
裏返された魔法使いでもリリースしてSSして魔法一回無効にして破壊されたら3500出します

手札のバニラを墓地捨てて高攻撃力になって自身も含めた場の効果モンスターどれでもリリースしてデッキからバニラどれでも出します

さーて次のストラクEXはー?

335 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 18:31:06.29 ID:ierxvkar0.net
とりあえずキウイマジシャンガールだせや

336 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 18:31:58.12 ID:ierxvkar0.net
>>333
サイマジビートにはほぼ勝てんでしょ

337 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 18:34:34.98 ID:SRjJDPK6a.net
サイマジに限らんけどこの手の強カード見てるともうエクシーズも出しちまえよってなる

338 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 18:35:50.53 ID:v56TpXFRa.net
ショックルーラー「ええんか?」

339 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 18:36:14.93 ID:5F7uwYA10.net
あの…シンクロ…

340 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 18:36:57.47 ID:msdpTmPE0.net
メタビなんて言うけどただ強いの詰め込んだだけのグッドスタッフだしねぇ

341 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 18:37:07.99 ID:p0/o94Wm0.net
ドラグニティ使っててすごい楽しいけど、調子に乗ってすぐエネコンされて笑ってしまうw

342 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 18:38:52.55 ID:BEFfZauPa.net
魔導なら魂の開放使えばすぐサレンダーするけどね

343 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 18:38:58.87 ID:X8Er+cR80.net
ブレイカーがやっぱ強いバック割れたり最低限の打点もある

344 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 18:41:54.92 ID:SRjJDPK6a.net
>>338
ぶったゃけルーラーも三体素材の事考えるとセーフな性能だと思う

345 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 18:45:05.83 ID:xvWbEHpi0.net
>>340
唯一メタモンスターと言えるのはカイクウぐらいだよな

346 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 18:50:04.48 ID:8sR2Xt4/0.net
>>340
それぐらいなのがちょうどいいんだよなぁ
ライオウパキケ裂け目マクロガン伏せとかみたくもない

347 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 18:50:17.09 ID:q/sOrmRnr.net
なんかツール使ってる奴に負けたわ、どんなに放置してもタイムアウトしないチートか何かでサレしないと試合終わらなくなった
15分は放置しといたけど勝てなかった

348 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 18:50:50.28 ID:nUXoZZn/0.net
>>334
リンクスで噛み合っただけで下はOCGではゴミだけどな

349 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 18:52:33.80 ID:WDjwqLcad.net
>>327
180パックなのも嬉しい

350 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 18:54:04.78 ID:SRjJDPK6a.net
帝ストラクでもいいのよ

351 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 18:55:36.25 ID:u6UIDdRCM.net
UAって対ユベルはどうしてるの?
よく見るバジェ型だと対策札ってないような気がするけど

352 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 18:55:37.64 ID:X8Er+cR80.net
BFストラクやな
ゴドバデルタクロウゲイルシロッコカルートアーマードウィングで

353 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 18:56:03.65 ID:u6UIDdRCM.net
ペナルティがあったか
失礼

354 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 18:56:07.47 ID:V2sJOghJ0.net
同姓同名同盟、レベル上昇・レベル同調スキル
レベル4が3体…来るぞ!

まぁ現段階でもスキルの全体的な見直しって必要だよな

355 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 18:57:08.94 ID:F84saiNO0.net
>>351
ドレッドおじさんとスラッガーおじさんでヤクシャ殴ればいいよ

356 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 18:57:33.86 ID:PCyMS0zZx.net
拡散する波動で雪ダルマぶっ潰すの気持ちいいわ

357 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 18:58:27.62 ID:lKgIcLX4r.net
>>351
ダンカーとかペナルティとか

358 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 18:59:52.74 ID:Wq1hSxaVM.net
>>352
次は解析からしてアンティークじゃね?
今のうちにクロノス育ててたほうがいいんかな

359 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 19:01:42.08 ID:TcCCvGPXa.net
まぁパキケ結界像みたいのも結局はスタン系のメタビっつうかメタビ系のスタンっつうか
単純なグッドスタッフじゃ力不足になりがちだから環境に刺さるカードを積むっつうか環境に刺さるカードの寄せ集めだから結果グッドスタッフっつうか

360 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 19:02:28.56 ID:X8Er+cR80.net
>>358
先生20やわ
つかミニパックとストラク早く
あとセレクションもクリボール俺も欲しいわ

361 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 19:05:47.24 ID:nxLOtpCv0.net
>>351
バジェをスタジアムで育ててヤクシャの打点超えるようにしたら痺れ切らして最終形態+ヤクシャ出てきたからダンカー兄貴で殴って勝てた
相手の立ち回り下手くそで救われた例

362 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 19:08:26.15 ID:5BFjnF1gd.net
アド取りお化けのヴァンパイアだけが2アドのバンデットと相性良いって凄えよな…

363 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 19:11:40.14 ID:qLi31sIqp.net
新しいリミットっていつになるの?
早くヴァンパイア死んでほしい

364 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 19:11:54.18 ID:eSAcgYDNa.net
BFストラク
アンティークストラク
爬虫類ストラク
暗黒界ストラク
ガジェットストラク
墓守ストラク
エイリアンストラク
ワームストラク
おまえらどれが欲しいのさどれも2000ジェムで1回購入可な

365 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 19:12:35.29 ID:9Zskjh0U0.net
BFタスケテ・・・

366 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 19:14:10.83 ID:Uxj481yHp.net
ライロください…

367 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 19:14:29.49 ID:4V5u+q7s0.net
>>272
できんできん。DNAが使えず相手がドラゴン族にならないから思ったより打点伸びないし、狡猾打たれるか、カナディアで横にされて殴られるかで終わる。
ブラパラなんて一枚しかいれないから何体も出せないし。

368 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 19:14:31.74 ID:p0/o94Wm0.net
ネクロバレーはよ

369 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 19:15:01.01 ID:dHxjiR9Od.net
ヴァンプ強いけど環境デッキの中でBFでの勝率が多分一番良いから嫌いじゃないよ

370 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 19:15:09.64 ID:lKgIcLX4r.net
アサイラント集めてるついでに聖騎士カードも集まってきてるんだけど
このテーマって強いの?なんかカナディアにはめちゃくちゃ弱いらしいけど

371 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 19:15:14.37 ID:/csElz9dr.net
>>364
コアキメイルストラクが無いが

372 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 19:15:44.64 ID:Wq1hSxaVM.net
>>364
BFと暗黒界だな
暗黒界は揃えるつもりなかったけど暗黒界UR結構あるからグラファ実装ならほしいわ

373 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 19:16:33.57 ID:msdpTmPE0.net
暗黒界ストラクとかあってたまるか

374 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 19:16:58.41 ID:TcCCvGPXa.net
>>362
ocgだと魔法罠全く伏せないようなデッキもよくあるし伏せてもテーマ専用って事も多いからね
環境が進めば腐りやすいスキルになるかも
それでも2アドはイかれてるけど

375 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 19:17:11.72 ID:8sR2Xt4/0.net
ネクロバレーとか張られたら死ぬデッキ多そうだから嫌だわ

376 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 19:17:38.83 ID:SRjJDPK6a.net
ドローン早よ(無茶振り)

377 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 19:18:56.64 ID:dHxjiR9Od.net
OCGみたいな手札誘発ゲーになるのはマジ勘弁

378 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 19:20:27.94 ID:TsUj7m3Q0.net
暇だー。おいバックラー、早く2540ジェム連れてこいよー

379 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 19:25:49.44 ID:EXMGk3WeM.net
>>4
今朝シルバー帯の友達がランク線で連続同じ人と当たってて吹いたw

380 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 19:26:35.50 ID:6dCUXSysa.net
フリーの自殺デッキどうにかしてよ
自傷で死んだら報酬なしにしろラヴァゴは知らん

381 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 19:27:05.71 ID:4V5u+q7s0.net
>>370
弱い。カナディア底なしDNAが流行ってるこの環境では生きていけない

382 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 19:30:06.62 ID:dHxjiR9Od.net
そういえばKCレポートで公開されたヴァンプに犬入ってないけどいらないのか?
対戦するヴァンプいつも犬使ってくるからなんか意外だったわ

383 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 19:31:30.35 ID:/l4W9Rlr0.net
アンティークギアのストラクは何が来るかな
アンティークギアデビルとか来てほしい

384 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 19:31:52.66 ID:YlnPpuyc0.net
>>246
カオスなんてレベルじゃないぞこれ

385 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 19:32:15.40 ID:dHxjiR9Od.net
いやよく見たら入ってたわ
だいぶ酔ってるわ俺

386 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 19:32:58.06 ID:lKgIcLX4r.net
>>381
あー、やっぱ弱いんか
このパックアサイラント以外とくに欲しいのないから残念だな
師範は真六武衆きたら輝くんかなぁ

387 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 19:35:04.55 ID:q0A+nnska.net
聖騎士は毎月キングになれるくらいには強いらしいぞ

388 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 19:36:44.56 ID:Nqumn8Rv0.net
カードを問わないフリチェ破壊は強いはずなんだけどね
環境が悪い

389 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 19:37:25.34 ID:M3FdhbsYd.net
聖騎士はお祈りしながら聖剣つけてお祈りしながら尖盾伏せるゲームだよ

390 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 19:39:30.42 ID:TcCCvGPXa.net
バトルグラウンドも結構良いur揃ってるんだよな

391 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 19:39:46.32 ID:WgEA9UmZd.net
純昆虫使いの羽蛾なんて面白い人いるんだな

392 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 19:40:05.25 ID:BEFfZauPa.net
リンクスで一番強いのは除外ですよー
除外デッキ作りましょう

393 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 19:40:09.66 ID:vG0M5qRPa.net
>>367
後出し狡猾カナディアは卑怯だわ
ワイルドマンには効かなくても自軍にDNA効くし自分の墓地にドラゴン族落ちてれば4400ぐらいなら簡単にいくぞ

394 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 19:48:41.23 ID:dHxjiR9Od.net
そもそもブラパラ自体結構出しにくいからなあ
バスブレと代用素材に加えて伴竜か融合の3枚必要だから融合バスブレほど出そうと思って気軽に出せないし
ブラパラだけじゃ罠もどうしようもないし

395 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 19:50:54.47 ID:TcCCvGPXa.net
まぁ突破のしようがあるってだけで十分でしょ
ワイルドマンビートなんてそんな当たるもんでもないし捨てとけ捨てとけ

396 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 19:54:38.71 ID:XDbs8fBQa.net
先攻不利ガイジのせいでバランスワイルドマンみたいな先攻お祈りクソデッキが増えたんだぞ
あんなんジャンケンでええやんみたいな典型的な脳死デッキは死滅してくれ

397 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 19:56:05.32 ID:DOnaY0bs0.net
良環境と言ってる人消えたな

398 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 19:58:30.09 ID:vtqJ80vD0.net
怒涛の8連先行
こんなんランク上げようがないわあほくさ

399 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 19:58:37.77 ID:IBpPEb/d0.net
>>395
バランス型は弱いし知らんが
ラスギャン使ってる人なら普通に
ボマードラゴンなりサザンクなりはいってないか??
DNA腐るし相性良くはないけど
わりかしなんとかなることもあるで

400 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 19:59:08.32 ID:eWvm0d8O0.net
>>397
比較的マシやで。サーチとかでキーカード持ってきて安定した動きできる奴が強い環境ってのがKCで分かったな

401 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 19:59:10.72 ID:TioEH2XG0.net
攻撃力1500しかないんだからさっさと効果で割って盤面崩したらいいのよ

402 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 19:59:23.33 ID:5HLOIyNQ0.net
今ぼちぼち良環境じゃないのか?ぶっちゃけ過去の環境に戻りたいと思う?

403 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 19:59:36.02 ID:eSAcgYDNa.net
>>396
ワイルドマンビートで負けるデッキは構築が甘いかお祈りが足りないだろ

404 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 19:59:55.47 ID:EXMGk3WeM.net
>>194
遊馬より海馬の方が器小さくてガキ臭いっていう

405 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 20:02:18.05 ID:eWvm0d8O0.net
バランスワイルドマンがしょうもなく見えるのは罠のチョイスだわ一回しか使えないカードだらけで短期決算のリンクスの穴を付いてる感じ。狡猾禁止にしとけ

406 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 20:03:37.09 ID:IBpPEb/d0.net
>>402
今は面白いな
ワイルドマン厨もいるみたいだけど
狩場サクリとか全盛期キカテンみたいな一択が1番嫌だ

あと増刷害悪おまえは絶対許さない

407 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 20:03:54.69 ID:CPo6sUiG0.net
ワイルドマンビート作ったんだがヴァンプがきつい?
先行取られて下準備されたら罠1枚じゃ止められねえわ

408 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 20:08:36.54 ID:kRMvKzZca.net
降参機能が無かった時の害悪はマジでイラついた

409 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 20:09:17.11 ID:bH5KYuA90.net
ヴァンパイア対ワイルドマンはヴァンパイアがめちゃくちゃ有利
そのせいでワイルド増えた後に、狩りに来たヴァンパイアも増えてめちゃくちゃ迷惑だった

410 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 20:09:31.26 ID:QUK0zsdp0.net
良環境なんだよなぁ
ヴァンプマスク魔導が抜けてるけど準環境でも全然勝負になるし

411 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 20:10:50.58 ID:nxLOtpCv0.net
メタビ流行るようなら武神くんですかね

412 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 20:14:07.83 ID:wKUGhNZs0.net
武人デッキに全く勝てないんだがどうすればいいんだ?
前半攻めると絶対ハバキリが手札にあるやられるし後半は墓地効果でやられるし
ビートダウンデッキはもう時代遅れなのか?

413 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 20:14:44.64 ID:rQ1vn/yR0.net
狩場サクリは事故ってる時もあってノーマルサクリの方がウザかったな

414 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 20:16:14.59 ID:CPo6sUiG0.net
武神も結構戦闘にたよってるから罠連発するようなメタビはきつくね?

415 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 20:16:38.70 ID:xvWbEHpi0.net
武神はカイクウたてとけばなんとかなりそう

416 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 20:18:14.72 ID:yNDDFmIy0.net
てかあれだ
ブレイカーはシンクロが加速したら効果使ってシンクロ素材にするケースが増えるのかな

417 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 20:19:52.75 ID:nxLOtpCv0.net
>>414
ハバキリで睨みきかせながらハリケーンで捲って叩くつもりだけど向こうに銀幕とかあったらきついねw

418 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 20:19:53.18 ID:7995t8S70.net
ワイルドマンってユベル対策はどうしてるの?

419 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 20:20:58.03 ID:n0Bh8Z8v0.net
青眼全然安定して勝てない
やっぱブレイカーライラエース無しじゃ無理なのか

420 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 20:21:09.31 ID:tWLt9lkK0.net
ドラグニティは先攻どうするのが正解なんだ

421 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 20:23:02.14 ID:I+jNaV3f0.net
ユベル対策とか何にもないだろ
相手にバック割りとか無いの祈るだけ

422 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 20:23:16.13 ID:cArDXpLC0.net
今はデッキの選択肢多いし
理不尽なパワーカードゴリ押しもあんま無いから良環境だと思うけどな
古代の機械とか恐竜が流行ってた去年位を思い出す感じ

423 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 20:25:43.43 ID:C+cn3gy8d.net
ブレイカーはエクシーズ環境でもしばらく安定しそう

424 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 20:26:24.80 ID:Nqumn8Rv0.net
ボルグ+聖槍アキュリス ダブサイ
強そう

425 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 20:26:28.41 ID:yNDDFmIy0.net
先行なら安全にシンクロしたり槍付けられるしそんなに悪くないと思ってる
大体ゲイボルグ立てて終わるけど

426 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 20:26:41.14 ID:X1cqtJ2hx.net
てかなんでバランスワイルドマンとかワイルドマンビートって言うんだ?

しえんさんのが登場早くなかったか?!

427 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 20:27:04.28 ID:tfey8Qk+0.net
名もなきのモンスター3体を送り合うの考えついたヤツすげぇな!勝ち確やんけ!
https://i.imgur.com/rM2qwX8.jpg

428 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 20:28:38.17 ID:v56TpXFRa.net
>>427
そんなのより黒魔導の執行官でいいだろ

429 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 20:28:50.24 ID:p0/o94Wm0.net
>>419
青眼からコスモクイーンに変えたら勝率上がったわ
マーキングなくてもクリッターかリジョンでコスブレ・クイーンのサーチ、スワンプマンからのイカ娘も速攻召喚とかできるし
粉砕スキルつけたら真正面からコスブレ青眼に殴り勝てる

430 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 20:29:16.08 ID:qLi31sIqp.net
メタビ使ってたら青眼きっつい
打点高すぎる

431 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 20:31:21.48 ID:N+nP0zXRa.net
>>412
UA使えば
相性の関係上カモやで

432 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 20:34:07.41 ID:CPo6sUiG0.net
ヴァンプだけやろ何がきつい〜ってないの

433 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 20:34:18.34 ID:VDfm4K+qa.net
環境トップがアンデアイズの頃が良い
カードパワー低いから理不尽感が一番なかったわ

434 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 20:34:24.83 ID:C+cn3gy8d.net
武神ってDNA何枚積んでる?

435 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 20:34:59.06 ID:/cOlOaAH0.net
武神が今の環境だと活きてるな
ユベルを見なくなったのが一番でかいかも

436 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 20:38:31.85 ID:xyPAAVHX0.net
>>422
クソガ団やアマゾネス時代より楽しいよね
ヴァンプ、魔導、マスクを一枚ずつ弱体化すればバランス取れてすごい面白くなりそうなんだけどな

437 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 20:39:58.01 ID:4V5u+q7s0.net
>>393
たしかにブラパラ出して更に墓地に数体ドラゴン族いるならいいけど、その状況まで行くのに結構ターンいるでしょ?
その間にワイルドマン出されて普通に終わるわ。 
ブラパラ出すのは呪印とバスブレ、超融合がないと駄目だから

438 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 20:40:14.80 ID:tfey8Qk+0.net
>>428
分かってないな〜
効果 魔法 罠 全てを完封してる安心感がいいんだよ
このどれか1つでも欠けたら負け筋が生まれる
かもしれない

439 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 20:41:55.97 ID:TcCCvGPXa.net
>>432
ヴァンパイアは安定して場アドを取ってくのが強みで逆を言うとそれだけってところあるからね
極端に苦手な相手も少ないし逆もまた然り

440 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 20:42:42.01 ID:QLkakkLi0.net
モンスターワールドは俺が初めてスルーしたイベントだった

441 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 20:44:17.96 ID:/cOlOaAH0.net
>>434
0枚
他のデッキに対してもそうだけど、同胞を引けるかだな

442 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 20:50:31.19 ID:VEegjM3Ga.net
>>426
ワイルドマンなんて昔からあるし

443 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 20:50:53.55 ID:DUsj8MmIa.net
>>427
相手が青眼みたいな高火力デッキだったらどうなるの?
青血で1体吸えても他やられたら負け筋あるかも

444 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 20:51:38.67 ID:TcCCvGPXa.net
>>436
規制よりもその辺今のままでいいから機械天使森羅解放して欲しいな

445 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 20:51:39.73 ID:MNalFTlM0.net
アマゾネス対策にもなってたしなワイルドマン
かなり前からいたはず

446 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 20:51:48.40 ID:xyPAAVHX0.net
ワイルドマンなんて今更話題になるのが不思議だわ
泣くのは害悪虫野郎とかくらいやろ

447 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 20:53:07.36 ID:vG0M5qRPa.net
>>437
例えば墓地にドラゴン1体フィールドにブラパラ込みのモンス2体とDNAあればいくよ
それとお前が勝ち筋ないと言ったから俺は勝ち筋はあると言ったんだよ
後付けで狡猾が〜カナディアが〜ターンが〜ってお前頭おかしいんじゃね?

448 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 20:53:24.64 ID:yNDDFmIy0.net
正直神羅は許してやれよと思ってる

449 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 20:54:21.71 ID:xyPAAVHX0.net
>>444
森羅は完全解放はあかんやろ
強いから使ってたけど、デュエルってこんなつまらないものだったのかよってクロウさん状態だったわ

450 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 20:54:23.04 ID:QLkakkLi0.net
片っ端からフレンド申請→名も無き送ってこない、送っても返さないフレンドを解除
これ繰り返すと育成がむっちゃはかどる

451 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 20:55:03.81 ID:WDjwqLcad.net
今知ったけど、リミットはトータル2枚までで3枚はダメなんだな
エネコン2枚入れると、リミット制限がある狡猾はいられらない

452 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 20:55:16.29 ID:lHNBr1o70.net
薔薇恋人のリミット解除くらいはええんちゃう

453 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 20:56:24.65 ID:P6h4fqK20.net
名もなき一人にしか送れないんだもん…

454 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 20:56:49.07 ID:rzBt8ceU0.net
>>427
ラヴァゴ

455 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 20:56:50.88 ID:puzq9L1qa.net
名もなき送れって言うけど正直もう全キャラレベル上げ終わってんだよね
せめて5Dsくらいレベル解放早くしてほしい

456 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 20:57:48.38 ID:yNDDFmIy0.net
ウナギパックが不甲斐なかったら拘束解放波取りに行くんだ…

457 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 20:58:40.86 ID:I+jNaV3f0.net
>>452
ブラロ控えてるし辛くね
植物大暴れ時代来ちまうし

458 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 20:58:43.88 ID:CPo6sUiG0.net
魔導が全然いないきがする

459 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 20:59:16.01 ID:WDjwqLcad.net
>>436
使用率が4割を越える特定のデッキは、環境をマンネリさせるから、規制は必要だわ

460 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 20:59:32.43 ID:VEegjM3Ga.net
>>452
薔薇解除したらリーフをリミットに入れた意味がないよ

461 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 20:59:36.07 ID:TcCCvGPXa.net
ワイルドマンビートは分断最強時代に分断メタとして出てきてアマ環境の時にはサイファースカウターと一緒に活躍してたな

462 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 21:06:52.99 ID:0pYXvtl20.net
プラチナ辺りまでは盾サイファーをたまに見るな
上位デッキに全く刺さらんデッキだからプラチナ止まりなんだろうけど

463 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 21:13:59.62 ID:4V5u+q7s0.net
>>447
勝ち目はないって言い切ったのは確かに間違いだったわ。勝ち筋はあるがほぼ勝てないって事や。ほぼ勝ち目はないって言うべきやったな。
狡猾とカナディアに後付けもクソもないんだけど? 
俺が実際にバスブレ使ってて、狡猾とカナディアでブラバラ破壊されたから書いただけなんだが???

464 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 21:15:10.99 ID:dg9P03zF0.net
昆虫デッキそこそこ強いし羽蛾で使っててもそこまで驚かないけどな
超進化で相手モンスター除去しつつ展開するの気持ちよすぎるからお前らも1回やってみ

465 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 21:18:09.46 ID:mhDMs66Ia.net
究極女王様ってカナディアでやられるっけ?

466 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 21:18:30.96 ID:BBGC5hL9a.net
レイドからマスク連打うぜえな
リンクスで出していいからカードじゃないだろ

467 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 21:19:42.57 ID:0pYXvtl20.net
>>465
もう1体いればやられない

468 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 21:22:19.00 ID:mhDMs66Ia.net
>>466
バランス見た瞬間ウィッチレイドと暗鬼を警戒すれば勝てる話なんだけど
その時点でゲームバランスが崩れてるよな

469 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 21:24:24.53 ID:mhDMs66Ia.net
>>467
んじゃ回れば魔導以外には結構やれるのかな?
芝刈り型しか使ったことないのだけれど他ってどんな型があるんだろ

470 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 21:27:25.30 ID:IAOaaZVXd.net
>>451
エェ…

471 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 21:28:05.93 ID:VEegjM3Ga.net
ウィッチレイドは基本的にアド損だから許してやれ
バージェストマを特殊召喚出来ない縛りが痛いな

472 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 21:29:47.63 ID:TcCCvGPXa.net
>>466
リリース2枚にウィッチレイドとマスチェン揃えられるなんて運が悪いだけだ
そうじゃないならそんなん揃えられるまでに攻めも守りもできんかったんか

473 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 21:30:00.33 ID:y5xDEOp5a.net
真竜で魔法罠リリースは駄目と学んだはずなのに
どうしてリンクスに出したんかね

474 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 21:31:55.74 ID:p0/o94Wm0.net
正直、制限&制限なマイナス方面での調整はテンション下がる
バランス難しいやろけど、強カード複数実装して色んなデッキの可能性を生んでほしいわ

475 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 21:32:33.09 ID:kXm2hmkA0.net
バージェストマ多目のマスクいたな
ハルキゲニアもちょっと増えた気がする

476 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 21:32:40.07 ID:yNDDFmIy0.net
次のパックまで環境動かないもんな
まああんま動きまくられても困るけど

477 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 21:38:27.54 ID:aAQF8tfI0.net
>>473
コネミくんは三ヶ月で忘れちゃうんだよ

478 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 21:39:07.34 ID:hPcR+RrL0.net
ミニパックで環境動かすのは勘弁
次のミニもファンデッキ用でいいわ

479 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 21:40:47.93 ID:TsUj7m3Q0.net
はやくオレノイデス来ないかなぁ砂塵剥きたくないんだよなぁ

480 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 21:41:28.31 ID:QID02oWw0.net
狡猾やられると理不尽としか思えなくなった

481 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 21:41:31.24 ID:Nqumn8Rv0.net
ユベルみたいにイベントで環境が変わるのはレアだと思うけど
ホンダの奴は本当に魔弾なんかね?

482 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 21:41:40.90 ID:QLkakkLi0.net
メインで環境が動いたら無課金の俺が死ぬ

483 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 21:42:56.39 ID:I+jNaV3f0.net
ここの運営だと年末仕事したくないから
環境壊れるパック出さないとかになりそうで怖い

484 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 21:44:07.20 ID:9HafqFoH0.net
>>480
狡猾でそれなら吊り天井やストレートフラッシュ決められたら憤死しそうだな。

485 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 21:44:59.66 ID:VEegjM3Ga.net
9勝でレジェ1
今月は調子ええで
キング昇格30勝切れるかもしれん
https://i.imgur.com/QmG2xRK.jpg

486 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 21:50:48.88 ID:IBCJ63kP0.net
魔弾なんてリンクスのシステム的に来る訳ない

487 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 21:52:06.27 ID:d98xjOuma.net
>>466
そこまで揃えられるのって余程相手の手札が神がかってたか害悪でずっと待ちしてたかのどっちかでしょ

488 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 21:52:15.49 ID:cSF6c5Cpr.net
狡猾はバランスぶっ壊してるとは思うけど、理不尽とは思わなくなった
一番理不尽なのはこの糞ゲーのシャッフルの雑さだ
手札に三枚同じカードが来るなんてそうそうないはずなのに頻発するし
同じカード三枚だった次のデュエルで全く同じカードが三枚来るのもよく聞く話
シャッフルとドローは絶対にランダムではないわけで、正直勝ち負けすらコンマイの都合で決められてる気になる

489 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 21:58:15.84 ID:GO0xjNGy0.net
魔導絶対殺すマンのデッキ教えてください

490 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 21:58:41.11 ID:X8Er+cR80.net
>>489
先行サイマジスタンで封殺

491 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 21:58:47.27 ID:L5oGxY210.net
>>347
の奴消えててワロタ、BANされたのかな

492 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 22:00:19.54 ID:hPcR+RrL0.net
あんなに修正されたバランスが結局使用率1位の時点でな
1回目の修正のときも2回目の修正のときも「もう実質スキル無しじゃん誰も使わねえよ」って言われてたのに、結局バランス安定になる

493 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 22:00:29.54 ID:TcCCvGPXa.net
>>489
具体的な事は分からんけど特定のデッキ一つメタるだけならどうとでもなるんじゃない?

494 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 22:02:29.53 ID:5F7uwYA10.net
>>489
封魔の呪文でも伏せとけ

495 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 22:04:39.62 ID:VEegjM3Ga.net
コナミが引きを操作するメリットが一切ない訳だが
自分が勝てないのを人のせいにする病ですか

496 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 22:05:36.53 ID:p0/o94Wm0.net
>>489
KC一位の人が対策デッキ公開してるやん

497 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 22:05:46.66 ID:ON38kAp+a.net
>>489
DNA

498 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 22:07:12.43 ID:hFs38x7cp.net
サイバーダークようやく組んだけど罠強すぎて全く墓地肥やせないな 予想の5倍くらいよぇぇ

499 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 22:09:28.90 ID:O0zynI7VM.net
>>495
メリットはあるだろ
先行後攻や引きを操作する事で本来強さがぶっ飛んでるテーマを流行らせないようにできる
例えば先行後攻が不正なしで ちゃんと50%なら後攻で殆ど勝てるサイソワンキルとかもっと暴れてるはず
でも実際は奇妙に先行が偏るから勝率がくそ悪い

500 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 22:11:08.75 ID:V2sJOghJ0.net
>>489
バスブレ

501 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 22:12:48.36 ID:ierxvkar0.net
>>489
純サイマジ定期

502 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 22:13:25.70 ID:rP+fB9P4a.net
改造手術の金髪の子エロいよな

503 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 22:13:42.02 ID:TcCCvGPXa.net
>>495
その通りだぞ
お前も病人をちゃんと労わらないから>>499な病人が次々湧いてくるんだ反省しろ

504 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 22:15:27.13 ID:VEegjM3Ga.net
>>503
パチンカスと同じ思考だよな
負け込むとどんな競技でも人間おかしくなるんだな

505 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 22:15:45.26 ID:aAQF8tfI0.net
バランスは貴重な糞シャッフルメタだからな

506 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 22:16:21.18 ID:2R8G6aGs0.net
この前トップ解決UAに負けた同胞武神の人、降格させてしまってごめん

507 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 22:16:33.00 ID:shhRJ1Lf0.net
>>364
これだけ一気に導入してくれりゃ混沌として面白くなるけどな

508 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 22:16:58.63 ID:rP+fB9P4a.net
>>498
罠多めにエッジ入れたのはまぁまぁな強さだけどダークドラゴン出す前提のは事故率跳ね上がって防御札も少なくなるからちゅらいね

509 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 22:17:09.46 ID:p0/o94Wm0.net
まぁでも、散々頑張って課金して作ったデッキがボロ負けしまくったら愚痴りたくもなるわなぁ

510 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 22:17:49.61 ID:cSF6c5Cpr.net
手札の偏りが酷いって言っただけでお薬ちゃんに噛みつかれて恐い
負けてるとか言ってないのに妄想で勝手に話を進めてるし

511 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 22:18:42.81 ID:0kREfZFJ0.net
ドラグニティでバランスしててもチューナーばっかり偏ったりすること多いから粉砕に切り替えたわ

512 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 22:20:13.47 ID:2R8G6aGs0.net
とりあえずおちつけ

513 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 22:20:26.29 ID:2NbGBLcg0.net
粉砕だとファランクスファランクスファランクス神槍とかよくある

514 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 22:20:32.49 ID:X8Er+cR80.net
>>510
昼間絶句するほどクソ手札でプラチナ三王手から一に落ちたわ
どうしても偏るし現状ワンキル祭りでリカバリもクソもねーわ

515 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 22:22:33.78 ID:rP+fB9P4a.net
バランスドラグニティチューナー3にしてるな
ファランクス1アキュリス2で まぁこれで偏ったら逆に諦めつくは

516 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 22:23:14.28 ID:I+jNaV3f0.net
>>496
あのデッキで勝てんのかよって思ったけど
KCは、傾向見極めてメタが大事なんだよな

517 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 22:24:26.94 ID:dHxjiR9Od.net
言うほど同じカード3枚とか頻発するほど来ないんだけど
初手に3枚同じカード引いたら完璧な手札やんとキャッキャしながらスクショするけどほとんど無い

518 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 22:25:22.95 ID:X8Er+cR80.net
そもそも手札4枚でシンクロしろってのが無理
ゴミ弱チューナーじゃ事故ってる時にリカバリ効かせれない
基本アド損なのに手札消費が半端ない

519 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 22:25:44.21 ID:VEegjM3Ga.net
初手マスク3枚ヒーロー1で文句言わんやろ
そういうことや

520 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 22:26:21.15 ID:Z8/+s1Mcr.net
きり無いからねえ
ポーカーなら勝ってっから!って捨て台詞吐いてサレンダーするかな

521 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 22:27:00.45 ID:CxIHG9lUM.net
>>364
全部欲しい

522 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 22:27:20.90 ID:rP+fB9P4a.net
(前に一回貼ったやつでわるいけど)俺の完璧な手札見せたろか
https://i.imgur.com/8HzcDHE.jpg

523 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 22:27:35.69 ID:5F7uwYA10.net
シンクロデッキに事故はつきものだな
むしろドラグは神槍あるし事故率低い方な印象

524 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 22:28:36.94 ID:yNDDFmIy0.net
槍と入れてれば調和で相当事故減らせるからね

525 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 22:31:00.12 ID:cSF6c5Cpr.net
後攻でフルハウス出来た事もあるで

初期手札に三枚同じカードが来るなんて確率的には相当少ないはずだし
それが2戦続くとか普通はありえないのにリンクスだと何度か経験してるからなぁ
最近はワンターンキルが多いし、デュエルの時間が短いとシャッフルしきれないような何かがあるのかなと思ってる
時計の数字で何をドローするのかが決まるとかさ

526 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 22:32:00.18 ID:p0/o94Wm0.net
>>516
レポートにも上がってるが
外国での人気デッキと活動する時間帯、各ランク帯での予想される使用デッキの確率諸々調べ上げてるから
公開されてるのは、あくまで上位陣に対しての魔メタの一つやったけ

527 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 22:35:44.24 ID:Umh5MBlP0.net
夜は外人ばかりだからブルーアイズばかりか

528 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 22:36:57.66 ID:NsoE77kU0.net
空牙団に勝てねーー
初心者だからブルーアイズデッキしか使えないし

529 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 22:37:02.10 ID:IBCJ63kP0.net
>>525
普通はありえないって何と比較してありえないと称してるの?

530 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 22:37:39.16 ID:0kREfZFJ0.net
>>523
シンクロ用の汎用チューナーがスキルにされちゃってるしなぁ
他のデッキのカードパワーに比べると控えめに実装しすぎかと
せめてブラロが汎用シンクロに来てくれればガン伏せ大量展開をひっくり返せるんだが

531 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 22:38:37.46 ID:TcCCvGPXa.net
デッキがocgの半分しかないんだから初手3枚被りはそりゃ起こりやすいわな
初手手札も1枚少ないんだから怖い怖い

532 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 22:39:51.59 ID:QUK0zsdp0.net
シンクロデッキといえばKCとランクマで一度もXセイバー見なかったな
弱くはないけどいくらなんでも環境が逆風すぎるか

533 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 22:39:52.33 ID:VEegjM3Ga.net
陰謀論者は何が見えてるんだろうな
怖い怖い

534 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 22:42:42.66 ID:y5xDEOp5a.net
Xセイバーはせめてフォルトロレイジグラくれ

535 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 22:42:53.76 ID:rP+fB9P4a.net
Xセイバーは分かってる奴からしたらセイバースラッシュ握ってるのバレちゃうしなあ まぁぶっちゃけ脳死でカナディア底無しされるだけでも辛いな

536 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 22:44:02.21 ID:5xa88yor0.net
巨神竜フェルグラください

537 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 22:44:28.75 ID:TcCCvGPXa.net
ブラロは当然優秀なんだけど単純計算だとブラホ大嵐打つのと一緒だからな
もうちょいレベル7シンクロを豊富にしてその中の選択肢として使えるようにならんとねぇ

538 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 22:46:40.56 ID:Z8/+s1Mcr.net
次のミニはどんな代物になんのかね

539 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 22:47:08.91 ID:rP+fB9P4a.net
サイバーダーク的にはブラックボンバーとブラロが一緒に来てくれれば嬉しいんだがな というか汎用7シンクロ充実させてくれ

540 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 22:47:10.86 ID:yNDDFmIy0.net
リンクスは優秀なチューナーと汎用シンクロを必要としています

541 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 22:47:58.72 ID:TioEH2XG0.net
エクストラの枠も足りてないぞ シンクロ売りたいならエクストラ拡張して回収させたらいいのに

542 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 22:48:32.73 ID:v56TpXFRa.net
こっちが勝利確定アタックする直前にサレする奴ww
悔しいんでしょうねぇww
もちろんgoodをお送りしますw

543 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 22:49:58.49 ID:y5xDEOp5a.net
シンクロ出てから3ボックス目なのに未だにまともな汎用シンクロがいねぇ

544 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 22:50:27.65 ID:5F7uwYA10.net
ジャックもブルーセイリオスくらいくれてもいいのにな

545 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 22:51:10.56 ID:1RzA8T070.net
コイツラキライ
https://i.imgur.com/oQRjNdp.jpg

546 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 22:51:14.82 ID:V2sJOghJ0.net
単純に運営のひっくいひっくい技術力のせいで
何か内部メチャクチャになってる説の方が信じられる

547 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 22:51:58.15 ID:rP+fB9P4a.net
リシドちゃんきらーい!

548 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 22:52:22.06 ID:yNDDFmIy0.net
早く7に選択肢をくれえ
レプティレスで寝取りシンクロ用に汎用入れたくてもいねえんだYo

549 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 22:57:35.32 ID:TcCCvGPXa.net
今眺めてみたら一応シンクロ30チューナー70くらい数はあるんだな

550 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 22:58:53.12 ID:2tMoHdrz0.net
そこそこ性能いい汎用シンクロ配らないとシンクロ流行らないしする意味もないからな
スクラップ実装してスクドラ実装しないKONMAIは無能以下のなにか

551 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 22:59:14.72 ID:Z8/+s1Mcr.net
>>540
ふるって応募するがいい!
なお労働環境

552 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 22:59:50.86 ID:0kREfZFJ0.net
7に選択肢もそうなんだけどレベル同調やらレベル下降やらのレベル変更系のスキルが今んとこ役に立たなすぎてなぁ
どのレベル帯にもそこそこのやつが来れば意表をついたプレイも出来ておもしろくなるのになぁ

553 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 22:59:52.16 ID:CPo6sUiG0.net
フォルトロと緊急指令きたら俺の思い出の中のXセイバーが蘇る

554 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 23:02:55.17 ID:iAj66Ie3p.net
>>553
レイジグラも欲しくない?

555 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 23:02:58.95 ID:yNDDFmIy0.net
緊急指令と強い汎用シンクロかゴヨウガーディアン来たらXセイバーは弾けると信じてる

556 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 23:03:39.78 ID:V2sJOghJ0.net
現実はパシウルとセイバー・リフレクトが来て害悪バーンに磨きがかかる

557 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 23:03:49.17 ID:TcCCvGPXa.net
>>552
むしろレベル変更系スキルが暴れそうだから汎用シンクロは今みたいに控えて行った方が良いってコンマイの意向なんかね…

558 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 23:04:44.66 ID:hFs38x7cp.net
エクゾ使いってセックス下手そう

559 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 23:07:13.39 ID:Nqumn8Rv0.net
むしろレベル変更してまで使いたいシンクロ居ないし
そもそも5枠じゃ、ばらけたレベルのシンクロモンスターを入れられない

560 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 23:07:26.83 ID:CPo6sUiG0.net
>>554
あとエアベルンとレスキューキャットやな!

561 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 23:07:54.20 ID:QrCqGIvm0.net
ガトムズ「俺もいるぞ」

562 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 23:09:08.62 ID:8sR2Xt4/0.net
>>558
エクゾをバカにするな
https://i.imgur.com/IMtbJVR.jpg

563 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 23:09:59.15 ID:yNDDFmIy0.net
君は魔法と罠になってなさい

564 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 23:10:18.45 ID:Aekcmmkma.net
>>560
レスキューキャットの禁止カードだぞw

565 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 23:10:36.69 ID:tfey8Qk+0.net
>>558
エクゾをバカにするな
https://i.imgur.com/KdjgCBe.jpg

566 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 23:12:50.64 ID:z6KFTWyna.net
トレパン凡骨マージェストゴキブリと色々試したが成功確率低いわ
俺に気持ち良くエクゾディアさせろよ

567 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 23:17:07.37 ID:87ghXuUZ0.net
チケットいっぱいと汎用罠はあるんだけど環境で使えそうなデッキ組める?

568 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 23:17:38.69 ID:cedfCMwTa.net
>>559
レベル3つに分けて2、2、1で行くか2つで3、2、それか1つに絞って5種類使い分けるか辺りだわな
エクストラの枚数自体はソリティアしないならそこまで気にならないんじゃないかなって気はする

569 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 23:19:30.05 ID:3xOsTmG40.net
>>513
初手アキュリス神槍神槍神槍で詰んだわ

570 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 23:19:37.61 ID:hEr7DvDea.net
バスブレってエクストラに何枚いれてる?
今更3枚目取りに行くか悩む

571 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 23:21:17.08 ID:Aekcmmkma.net
バスブレってスキルバンデットとエネコンあればワンチャン出せるから
ガチでヴァンプ組むなら絶対必要なんだよな、知らない奴も多いけど

572 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 23:22:37.83 ID:EXMGk3WeM.net
>>469
忍法七変化で女王召喚

573 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 23:23:24.26 ID:kXm2hmkA0.net
ドラグニティはバランスのが良さそう
それでも事故るんだろうな

574 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 23:24:27.36 ID:tfey8Qk+0.net
>>570
1枚で勝てる時もある
2枚目のおかげで勝てる時もある
3枚目がいたおかげで勝てる時もある
結論 3枚いれろ

575 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 23:25:20.65 ID:XlIf2pds0.net
>>451
何かながなが説明しちゃってるけど知らないのてめーくらいだよw

576 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 23:28:03.72 ID:xyPAAVHX0.net
>>562
封印されしチン◯とか、学生時代流行ってた頃言うやついたわ

577 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 23:28:46.08 ID:BEFfZauPa.net
青眼って墓地からの特殊召喚防げば環境の中で一番弱いと思う。魂の開放みんな入れとけば負けないよ

578 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 23:28:52.96 ID:cedfCMwTa.net
バスブレは破壊剣融合使い回すしロック寄りで長期化する事も多いしな

579 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 23:29:03.04 ID:xyPAAVHX0.net
>>562
そこは一角獣のホーンで

580 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 23:30:39.12 ID:Z6XB8Xs30.net
だめだ、ランクマキツすぎる
プラチナ帯なのに1まで下がっちゃった
ソードマンワンキルとかこの帯で見るデッキなんか

581 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 23:30:58.26 ID:V2sJOghJ0.net
>>570
3枚だな

2枚で回しとったけど、3枚目がないせいで負けることも有ったし
それ以上にスターダストがほとんど出ない

582 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 23:31:43.71 ID:IAwi6qMm0.net
ドラグニティは神槍とか調和とか局ハリケーン引きたいんだから魔法の使い手でいいじゃんと思って試してみたけど五種類以上指定が辛すぎた

583 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 23:35:44.99 ID:hEr7DvDea.net
やっぱ3枚欲しいよなー…ありがとう
ドリチケ使ってもいいけど牛頭鬼もあるしな…

584 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 23:39:46.68 ID:TcCCvGPXa.net
バスタードラゴン貰える気せんからバスブレはこれ以上はない感じするな

585 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 23:40:05.93 ID:0kREfZFJ0.net
ドラグニティはやっぱ局ハリがいいのかな
拘束解放波使ってるけど結構刺さるんでどっちがいいか迷うとこ

586 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 23:45:27.12 ID:xyPAAVHX0.net
アンティークギアもまだまだ強いな
融合型にしてのワンパン気持ちいいわ

587 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 23:46:02.20 ID:XlIf2pds0.net
>>585
圧倒的に局ハリ、そもそも召喚権使う前に相手の伏せを剥がさないと意味ないだろ

588 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 23:48:37.95 ID:L5oGxY210.net
>>586
ヴァンプの一番の天敵だな、ギアゴーレムの貫通ですら致命傷

589 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 23:49:07.34 ID:v56TpXFRa.net
ほう

590 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 23:51:01.52 ID:yNDDFmIy0.net
おもクソ回ってるヴァンプのターン長いよぉ

591 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 23:51:51.97 ID:dwnHugsc0.net
バージェストマ湿地草原ビートとかいう変態と当たったけどあいつらのモンスターverはカエルと同じで湿地の条件満たすのな

592 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 23:53:46.24 ID:tvjU4SLn0.net
>>565
こっちのがしっくり来ててワロタ

593 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 23:54:24.54 ID:tfey8Qk+0.net
ハマれば強い じゃダメなんだよ
常に強い じゃなきゃキングにはなれねぇんだ

594 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 23:55:00.99 ID:yNDDFmIy0.net
使われるかは別として結構メジャーじゃない?湿地バージェストマ

595 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 23:55:47.39 ID:ggppyFXNa.net
>>588
言われてみるとアンティークでぶん殴って
そのまま2回目のお葬式にできなくも無いですなあ
メタビ以外むりぽって思ってましたな勉強になりますな

596 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 23:58:05.34 ID:a1+kgjId0.net
アクトレスでも意外とヴァンパイアとれる
攻撃盛り盛り上げて殴りぬく

597 :名も無き決闘者 :2018/12/02(日) 23:58:57.21 ID:DOnaY0bs0.net
ヴァンパイアは寝取られさえ防げればなんとか

598 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 00:00:16.85 ID:NvP/Edeid.net
バージェストマでテーマで組もうとしたら湿地は最初に思い浮かぶレベル
あと低級通常モンスターだから下剋上

599 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 00:00:26.25 ID:HW9c7mZra.net
>>594
メジャーではないわ
にしてもカナディアはパワーカードだしもうちょい見かけてもいいかなと思うよね

600 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 00:00:33.00 ID:k+EQndhI0.net
ユベルもヤクシャセットしてたら一撃だし
ブルーアイズは除去無いから打点高いの出されると詰むし
やはり力こそパワー

601 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 00:00:45.52 ID:9h9LScIh0.net
湿地バージェストマでジャンクウォリアーだして7100打点でぶん殴るの楽しかったな
勝率は低いけど

602 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 00:03:40.34 ID:QZdOnrIQ0.net
OCGの列車が脳筋すぎて楽しそう

603 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 00:04:46.92 ID:m0o3RS8Wd.net
ヴァンプは自分でライフ削って勝手に即死圏内になってくれる上に守備低いから、底なしやカナディアで寝かせて貫通するのがデッキコンセプトのBFでわりと勝率良いわ

604 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 00:05:51.83 ID:A5Zl5lUO0.net
>>599
ごめん自分が知ってるからメジャーって考えはよくないよね

605 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 00:08:30.01 ID:izTguZ6p0.net
エグゾはめったに居ないし演出派手だから3枚くらい揃ってたらドローだけして見てるな

606 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 00:09:48.81 ID:H0YoaAh00.net
局ハリからの安易なシフトは死ぬし、帝国を貼っていても打点の低いコウモリは出せないし残せない
貫通系大型はカナディア引けなかったのが悪いと言う事に尽きる

607 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 00:10:21.43 ID:v7oH7Zce0.net
バジェデッキ自体がメジャーではないと言われたらその通りだけど
バジェデッキ組むとしたら湿地入れる型って意味ではメジャーだと思う

608 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 00:10:21.59 ID:UrQs6tSM0.net
聖騎士楽しいけど手札に来たのがトリスタンだと微妙にがっかりする

609 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 00:11:37.31 ID:xP5NSxaa0.net
盛大に事故ってエグゾディアにビートされました

610 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 00:13:23.22 ID:bFwg4qTda.net
酷すぎて草
https://i.imgur.com/3rtOW1w.jpg

611 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 00:15:26.88 ID:/Otmaz7g0.net
サイマジなんて混ぜてるからだぞ(偏見)

612 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 00:17:25.84 ID:dx9y1IKG0.net
>>572
サンキュー
その場合だと変化を除去されると逝くのがキツいな

613 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 00:18:28.74 ID:BKHw39Sb0.net
門3枚目引けたから暗黒組もうと思ったらバクラからトランスデーモンが出ねえw
もう鍵ないよ......

614 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 00:19:28.44 ID:yapc1sZF0.net
魔導じゃないサイマジが気持ち増えた気がする
ブレイカーが出たからかな

615 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 00:20:22.53 ID:cBDchFQI0.net
もっと規制すれば弱いシンクロも使われるだろ

616 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 00:21:48.01 ID:k+EQndhI0.net
>>610
ブラマジ3体融合やぞ
ブラックアルティメットマジシャン

617 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 00:23:59.29 ID:GWEyq6JZa.net
>>610
マーキングならここまでクソにはならない

618 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 00:24:17.10 ID:KA6fW7jE0.net
事故リンクスなのはもう仕方ない
シャッフルのアニメーションを見ると「ちゃんとシャッフルしてる」って脳が思いこむけど
実際は粗末な乱数による適当なランダムだからな
七並べした後のトランプかってくらい偏る

619 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 00:25:01.12 ID:A5Zl5lUO0.net
七並べした後はちゃんとショットガンシャッフルしなきゃ

620 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 00:25:36.97 ID:KzlrwKM80.net
ブラックマジシャンいらないのでは?

621 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 00:27:17.92 ID:a7k5GzHNa.net
外人に多いんだけど負けそうなとき通信切断する人が多い。なんで通信切断するの?通信切断しても負けカウントつくんじゃないのか

622 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 00:28:59.02 ID:KzlrwKM80.net
経験値貰えるからじゃないか?サレンダーは何ももらえない

623 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 00:30:40.77 ID:BljsMRKid.net
デュエル開始時に堂々とカードにマーキングしたの自白してるんだからジャッジ仕事しろよ

624 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 00:32:05.91 ID:A5Zl5lUO0.net
ジャッジ「不正した?」
パンドラ「してないです」
ジャッジ「はい無罪」

625 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 00:35:03.66 ID:NjZJNPc6a.net
>>624
そのジャッジ
ダイの大冒険で見ましたな

626 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 00:35:31.68 ID:z8YhY8Ny0.net
ライフ減ったから目の前の伏せカードパクるやつよりマシやろ

627 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 00:42:16.87 ID:xP5NSxaa0.net
5dsでイベントやるのはいいけどレベル上限解放してくれ
経験値もったいない

628 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 00:42:37.02 ID:bFwg4qTda.net
>>617
一応ブラマジデッキだからね、、
サポートカードやカーテンあるし3枚は必要かと、、
ただサイマジも入ってるし時々盛大に事故る

629 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 00:42:36.45 ID:WO061PwF0.net
悪党は堂々と卑怯であるべき

630 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 00:43:53.31 ID:pI6gufbC0.net
>>618
特定のやつだけ連勝させないようにするため故意だぞ
10年前の前身からの仕様

オンライン関係ない4年前のタッグフォースだと普通にシャッフルしてくれてるので間違いないと思う

631 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 00:47:53.92 ID:TRt0w67Md.net
はーウナギはよ
U☆NA☆GIはよ

632 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 00:49:04.38 ID:If2SEXL1d.net
ブラマジ自体も候補になるのにマーキングカードで安定するか?

633 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 00:55:04.20 ID:KMlbyTdUa.net
ヒーロー規制ガイジ
手札操作ガイジ
先攻不利ガイジ
来るぞ遊星!

634 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 00:56:47.92 ID:GWEyq6JZa.net
>>632
ブラマジ1〜2枚で古のルールロッド辺り入れてたらここまで酷くならない少なくとも動けるな

635 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 00:57:03.94 ID:TRt0w67Md.net
こねーよ元ジャック

636 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 00:58:57.94 ID:bFwg4qTda.net
>>632
すまない、スキルはマーキングじゃなくマスターオブマジシャンなんだ

637 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 00:59:11.11 ID:TV6+e/dt0.net
なんか前よりゴールドの強さハネ上がってね…?
カナディア複数搭載バックガチガチ剣闘とかマスクDとか汎用ガン積み害悪とかサイマジ複数の魔導とかガチ過ぎるんやが

638 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 01:00:09.63 ID:WO061PwF0.net
月初めのヨーイドンだからでは

639 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 01:03:15.17 ID:bFwg4qTda.net
ちなみにデッキはこれね
カナディアと古は2枚あるが1枚しか入れてない
サイマジも重くなるから2枚のみ
どなたかアドバイスお願いします
https://i.imgur.com/JWt1Q9G.jpg

640 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 01:03:28.12 ID:GKwnG1Jqa.net
今のゴールドは元プラチナだから実質プラチナ

641 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 01:15:41.82 ID:JxTFGCtm0.net
>>639
俺なら罠を狡猾一枚にして下級増やす、ブレイカー入れよう

642 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 01:18:09.64 ID:TRt0w67Md.net
サイマジ立たせたいのかブラマジに拘りたいのか

643 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 01:18:51.24 ID:xP5NSxaa0.net
>>639
看破腐りそう、サーチできるしブラマジ減らしてもいい気がする
下級少ないし魔法減らしてブレイカーいれたい

644 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 01:19:50.14 ID:TRt0w67Md.net
どのデッキでもそうだけどあれこれ欲張ると回らないよね

645 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 01:20:15.98 ID:Bz/i0vLCa.net
昨日サイマジブラマジブリプリ欲張りセットとあたったわ

646 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 01:20:36.20 ID:JxTFGCtm0.net
俺もブラマジ一枚抜きたいって思ったけど三種類並べてんの見て言わなかったわw

647 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 01:20:47.00 ID:dx9y1IKG0.net
ブラックマジシャンが古のルールとカーテンでしか出てこない気がするが、どうなの?

648 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 01:21:17.36 ID:bFwg4qTda.net
>>641
>>643
ありがとう、、
パック剥きまくるわ、、

649 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 01:21:57.92 ID:TRt0w67Md.net
>>645
欲張り過ぎて笑いそう

650 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 01:22:38.06 ID:k+EQndhI0.net
>>643
俺もブラマジ3枚入れたデッキ作ってたが、2枚か安定する
3枚は事故るわホント

651 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 01:23:34.75 ID:yapc1sZF0.net
青眼魔導とかたまにいるもんね
事故りそうだなあ

652 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 01:23:42.67 ID:E/0RfTq00.net
魔導書整理引きに行って2パックでバスブレUR美味い

653 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 01:24:01.15 ID:k+EQndhI0.net
プリプリってまどマギの青髪キャラにしか見えない
名前なんだっけ

654 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 01:25:03.22 ID:TRt0w67Md.net
ブレイカーの為だけに引きにいっても絶対後悔しないと思う
気が向いたらドラグニティもよろしく

655 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 01:26:35.45 ID:bFwg4qTda.net
>>647
リジョンは基本的にサイマジの生け贄だしね
確かにブラマジは古とカーテンでしか出せてないね、
ただあまり不満には思ってないかな
ブラマジを生け贄召喚で記憶に新しいのはラヴァゴとパラサイトだわ

656 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 01:27:14.08 ID:Bz/i0vLCa.net
>>653
助六

657 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 01:27:17.70 ID:k+EQndhI0.net
ああ、さやかか

658 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 01:27:50.87 ID:bFwg4qTda.net
>>654
ありがとう
とりあえず120円セールまで待つかな

659 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 01:29:17.84 ID:z8YhY8Ny0.net
>>651
回ればそこそこ強いと思うけどね
まあ青眼魔導は巫女が来ないとフルパワーにはならないかなあ

660 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 01:30:08.81 ID:xP5NSxaa0.net
ブラマジデッキなんだからいっその事
サイマジ抜いてブラマジ一本に絞って構築した方が良さそう

OCGの方ならともかくリンクスの20枚デッキで別テーマの最上級複数種は重すぎて死ぬ

661 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 01:30:14.11 ID:k+EQndhI0.net
>>656
助六なんやねんってまどマギ助六で調べたら草

662 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 01:32:27.15 ID:yapc1sZF0.net
>>659
そうか乙女が足りないんだな
社長に乙女追加のスキルくれよー

663 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 01:33:12.11 ID:xP5NSxaa0.net
青眼魔導使ったことあるけどめっちゃ事故る
魔導が手札にバテルしかない、グリモしかないとかあるから墓地に3枚溜めれず不完全燃焼する
普通にサイコエースとかディストラクターとかスナストにしたほうが絶対強い

664 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 01:33:18.80 ID:tV9ImmC60.net
デッキ名で坊主がNGワード食らったんだけど何が悪いんだよ…

665 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 01:33:40.73 ID:k+EQndhI0.net
ブリプリ、イカ娘にも見えるな

666 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 01:34:11.99 ID:A5Zl5lUO0.net
もうちょっと他のテーマにカードくれたらシャッチャサンに乙女スキルあげてもよさそう
まあ枕スキルって文句は言うけどな

667 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 01:41:28.39 ID:UrQs6tSM0.net
遊戯王Wikiの俗称一覧とかいう痛々しいページにはチルノとかイカ娘って書いてあったな
ブリプリ

668 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 01:43:06.97 ID:j7ckEriwa.net
坊主NGってマジ?他にNGすべきのがあるだろに
雑魚とか死、ねとか

669 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 01:43:43.60 ID:A5Zl5lUO0.net
宗教周りはNGワード多いんでないかね

670 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 01:47:57.90 ID:ZXkstXLOa.net
先月今月青眼魔導で月初キングだったんだけど、単なる上振れでしたか、、

671 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 01:59:49.63 ID:KzlrwKM80.net
https://i.imgur.com/azmDdmn.jpg

こんな感じだわ。ライラはブレイカーにしたけど

672 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 02:00:40.62 ID:JNiSvtri0.net
マドルチェに未来はありますか…?

673 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 02:02:11.38 ID:A5Zl5lUO0.net
妹と天使と梟を待て
あいつら来たらエクシーズ無くても弾けるから

674 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 02:06:51.13 ID:xP5NSxaa0.net
>>671
ここまできたらもうブラマジいらねってなりそう

675 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 02:17:23.49 ID:izTguZ6p0.net
サイマジが強すぎるからね…
入れた瞬間エースの座は奪われてブラマジはバック割るだけの部品になるよね

676 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 02:18:26.79 ID:KzlrwKM80.net
カナディアで寝かされるからそれすらできないんだけどね

677 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 02:19:33.78 ID:umJMizXxp.net
ブラマジも弱くはないよね
寝かされなかったら全壊もある

678 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 02:19:57.99 ID:qnI70TXKa.net
プリプリと占い師イラネ
ライラよりブレイカー

679 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 02:22:01.74 ID:JxTFGCtm0.net
ブラマジは結構ユベルボコれるから好き

680 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 02:27:14.95 ID:a7k5GzHNa.net
ブラックマジシャンの攻撃力があと400高ければ青眼と互角以上なのにな

681 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 02:31:50.63 ID:KzlrwKM80.net
8万課金したデータ間違って消しちゃった…。どうしょう。

682 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 02:32:29.40 ID:qnI70TXKa.net
データ連携してないの?

683 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 02:33:11.59 ID:KzlrwKM80.net
してたつもりだったけど他のデータだった。

684 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 02:33:21.40 ID:7GuX+OvQa.net
>>681
データ復旧フォームへどうぞ

685 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 02:33:39.60 ID:KzlrwKM80.net
>>684
id覚えてない

686 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 02:34:41.73 ID:BUKAdhlHM.net
今月ランク戦まじでキツイ
青眼とかマスクとか対策しやすいデッキ蔓延してくれよバラけ過ぎ

687 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 02:35:44.34 ID:KzlrwKM80.net
最悪サイマジのストラク買ってやり直すのもありか。

688 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 02:36:24.82 ID:7GuX+OvQa.net
デュエリスト名検索で出てこない?

689 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 02:39:11.48 ID:KzlrwKM80.net
シャイニーって名前だけど出てこねぇわ。明日香アイコンでレジェランのがない

690 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 02:39:35.11 ID:GWEyq6JZa.net
>>688
これと課金データやなんらかの記録で復旧するじゃねえの

691 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 02:41:06.16 ID:qnI70TXKa.net
もう知らんお前の日記帳じゃないから他でやって

692 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 02:48:36.27 ID:8e5C99YtM.net
>>689
明日香アイコンはルーキーしかいないね

693 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 02:49:12.81 ID:X1f9Nnlj0.net
>>691
日記帳の意味ggれ

694 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 02:52:58.18 ID:8e5C99YtM.net
てかフレンドって自分より下のランクしか出て来ないのかな?
つんつんとかあれ。で検索してもルーキーしか居ないわ

695 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 02:54:18.63 ID:qnI70TXKa.net
>>693
は?

696 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 02:58:24.01 ID:UrQs6tSM0.net
>>694
名前隠してやってるんじゃないの

697 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 03:01:50.69 ID:X1f9Nnlj0.net
>>695
会話になってるもんは日記帳でもなんでもないからなクソアホ

698 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 03:01:51.97 ID:8e5C99YtM.net
>>696
なるほど。そういう事か

自分が無課金の時にデータ消えちゃった時は最後に遊んだ日時や対戦思い出せなくて復旧してもらえなかったは

699 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 03:28:21.18 ID:qnI70TXKa.net
>>697
5ch初めての人かよ
そういう言い回しも知らんとか

と言うか仮に表現が違ったから何?
ここは馴れ合う場ではないから

iD変えてまでレスしてくんなゴミ

700 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 04:03:23.73 ID:QREsEjm5a.net
12月3日(月) サキちゃんすき

おわり

701 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 04:10:11.10 ID:ISPIKAIy0.net
12月3日(月)

今日はゴキボールが5枚目になった。絶望を感じた日だった。

702 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 04:16:32.43 ID:O9IjyLsR0.net
ちなみにリークされてるジャックのマックスレベル30だからジャックゲットイベと同時にでもこない限りゴッズキャラのレベルは来年1月いっぱいは上限解放なしと思われる

コンマイにあまり期待しすぎないように

703 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 04:31:52.80 ID:27Hxsr+Qp.net
キチガイが発狂し出したな

704 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 04:39:06.39 ID:dd4Enzrb0.net
勝つときも一方的だし負ける時も一方的で作業感がひどいわ
ランクマがつまらなかったら何のためにこれやってるかわからなくなってくる

705 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 04:42:03.24 ID:UZGJZe9t0.net
レベル45まで育てる育成ゲームだぞ

706 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 04:52:24.85 ID:k+EQndhI0.net
>>681
とりあえず運営に問い合わせだ

707 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 04:53:14.89 ID:qnI70TXKa.net
今の環境でずっと一方試合になるって事は構築かプレイングに欠陥あるんだろ

708 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 04:56:43.66 ID:A5Zl5lUO0.net
じゃあレプティレスこねくり回してねちっこく戦おうぜ

709 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 05:02:31.60 ID:k+EQndhI0.net
>>708
レプティリレス作ったけど寝かされたら弱すぎた…

710 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 05:03:41.58 ID:k+EQndhI0.net
最近で一方的なのはヴァンプか魔導だけだな
それを除けば良い環境よ

711 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 05:06:14.29 ID:A5Zl5lUO0.net
>>709
何もかもナージャちゃんが来ないのが悪い

712 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 05:17:32.94 ID:GWEyq6JZa.net
レプティレスストラクでRナーガちゃんで爆売れだなURは爬虫類版GBAで

713 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 05:19:34.50 ID:A5Zl5lUO0.net
そんなん3箱買うわ

714 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 05:28:15.05 ID:OdgH184o0.net
セレクションパックってどういうタイミングで来るとかあるの?

715 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 05:42:48.33 ID:5ch+B9Hy0.net
>>624
いくらコンマイでも退化を続ける伝説のクソ運営と比べるのはNG

716 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 06:33:32.32 ID:cU7rix43r.net
イベ関連除いたら新規が増えそうな時じゃない
年末はどこも余った予算消費広告に回すから近い内来そうだけど

717 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 06:47:00.90 ID:fQt5NkAfa.net
イベントデュエリストってハイスコア周回するより、
オート周回で数稼いだ方がカード揃いやすくない?

718 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 07:19:37.52 ID:QnDG9Fmp0.net
名も無き3体サイママを執行官に変えたら先行供物喰らって普通に負けそうになったんだが
パンドラ20周くらいしてようやく1枚取ったのに…!だましたな!!!

719 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 07:23:56.69 ID:6TwWFT+20.net
>>671
水晶とか入れてわざわざ引きたいカード引けるように構築してなんで22枚?

720 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 07:46:15.60 ID:gTajXzEKa.net
>>672
シルバーで遊べるよ

721 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 07:54:47.94 ID:QxcqGtjHd.net
>>716
ソースは?

722 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 07:59:30.90 ID:u5AEoCZn0.net
マドルチェ組もうと思ったら
イベントカード多すぎ、なんやこれ

723 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 08:02:48.96 ID:QxcqGtjHd.net
サイバーダークビート面白いけどレンリン二枚取りしてない奴等には作れないのかと思うと同情する

724 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 08:07:14.30 ID:1ScXZxFea.net
今月は宝玉サイマジでキング達成
ブレイカーマジで強いわ
流石コンマイも認めてる強力なカード

725 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 08:13:30.85 ID:oTqmA8NCM.net
ブレイカー出したら相手はもう発動せざるを得ないもんな

726 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 08:18:05.90 ID:5e9u8uP8d.net
>>681
課金してれるなら課金の明細送って復活してもらえる

727 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 08:24:56.75 ID:4NT1PTiWa.net
>>723
レンリン配ってた時サボってたから持ってないわ
エアプだけど見た感じデッキからすぐデッキから落としてるみたいだから安定しては使えるんだろうけど2枚目以降も欲しいのか?

728 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 08:31:38.95 ID:n/Tx4Y3ha.net
>>717
同感
今回のジャックもいちいち8000周回やってる暇ないからマスクDで速攻勝利繰り返してたらすぐに全3ずつ揃った

729 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 09:04:55.49 ID:aR35qTdNd.net
本田今日?

730 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 09:11:43.57 ID:UlnYYqMnd.net
イベントは大体火曜日から

731 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 09:11:48.58 ID:ZNo7OU74d.net
明日っしょ

732 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 09:35:58.11 ID:GWEyq6JZa.net
>>727
1枚でも余裕レンリンの枚数よりカノンが手札に来るかが重要

733 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 09:44:24.48 ID:F7hAi1p2a.net
シナチク野郎に2連続煽りgoodされた
マジでこの機能要らないわ

734 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 09:56:09.79 ID:MkSMnalEd.net
明日のメンメンテで箱のデータ入るのかな

735 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 10:39:19.52 ID:bQtDHlDo0.net
ジェムナイトでレジェ3きたで
今月もキング頑張るで〜

736 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 10:40:26.75 ID:hXfeRt780.net
入るだろ
前回みたいにレンタルデッキで新パックに入ってるカード使えるんでないの

737 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 10:46:44.36 ID:MkSMnalEd.net
ヒャッフー
楽しみだ

738 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 10:51:17.24 ID:tfKzaDKPa.net
ジャックはフルオートで6000〜8000取れるからコンプ楽だったな

739 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 11:01:58.75 ID:/wOTu2qb0.net
最初の方くらい趣味系で遊ぶかーと思うも相手はガチばっかで文字通り遊ぶも何もできなくてやっぱりイライラするだけだった

740 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 11:02:58.19 ID:qnI70TXKa.net
フリアリゾでねえなあ
イベントで運悪く落ちない時の救済してくれよ

てかランダムドロップじゃなくてデュエルランみたいな得点性にしろコンマイ

741 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 11:08:29.69 ID:K1s7/1vZa.net
ジャックの報酬ってプレイアブル化の時にそのまま引き継がれるタイプのやつじゃないん?
フレアは一応取っておきたいけど今必死こいて集めんでも良いのでは

742 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 11:11:22.81 ID:WcWKwbL50.net
どうせもっと優秀なチューナーがレモン入るパックに入るだろうからいらんだろ
というか入ってなかったらパック売れんし

743 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 11:12:34.24 ID:aTlJhoBk0.net
>>741
レベルアップ報酬でもゲート常設でも引き継がれるぞ
今すぐ必要じゃないならスルーしていいぞ

744 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 11:16:16.53 ID:yJeiDqsla.net
30枚構築のヴァンパイアがいたのだけど事故らないのかあれ?

745 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 11:27:35.99 ID:6i0hIrcCd.net
ダークリゾネーターとレモンはしばらくスキル限定だろうな

746 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 11:28:19.07 ID:UlnYYqMnd.net
スキル限定のチューナー解禁される気配ないね

747 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 11:29:38.70 ID:MkSMnalEd.net
お遊びデッキで龍可のスポーア使ったときはクソ便利だったなあ

748 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 11:30:29.23 ID:fE7ALbJl0.net
D・リモコンは収録されてなかったっけ

749 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 11:30:42.22 ID:k8rUg7OSd.net
ブリザードは旋風でサーチ出来るからシンクロするだけならかなり回るけど調律辺り来てくれるんだろうか

750 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 11:31:18.25 ID:TXBCGJ7ip.net
なんで9期10期のパワーカードポンポン出すのに6期のチューナーごときにびびってんだよ
イラつくなぁ死ねよコンマイ

751 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 11:32:37.97 ID:TXBCGJ7ip.net
>>749
今の方針見てると基本ポンと出せるサーチは絶対来ないでしょ

なお土人王女とワキガビートは出す模様

752 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 11:36:13.75 ID:FVZGBWXc0.net
シンクロモンスターに戦闘破壊耐性とかけしからんと思ってるのがリンクス運営だからな

753 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 11:40:15.70 ID:/wOTu2qb0.net
聖杯をミニでとっくの昔に実装してたり貫通持ちはめちゃくちゃ実装するのに戦闘破壊耐性に異様に敏感

754 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 11:42:04.10 ID:aR35qTdNd.net
戦闘破壊耐性一枚で詰むデッキ多いし…
ユベルとかホンマなんで実装したんや

755 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 11:44:24.24 ID:oD67xeyMF.net
ファッキンアマゾネスファッキン女王とかいうファッキンウンコとファッキンアマゾネスのファッキン剣士とかいうファッキンウンコをリミ2に入れちまえファッキンクソ野郎共が
ファック!

756 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 11:44:25.81 ID:4QE0g8zq0.net
アーマードウィングは居なくていいと思うわ
ファンデッキ対決なんかであんな硬いの出されたら流石につまらん

757 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 11:47:10.61 ID:k8rUg7OSd.net
ユベル出しておいて今更すぎるんだけど

758 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 11:55:17.54 ID:yapc1sZF0.net
ユベルは実際めんどくさい
ユベルまでは対策してられない
寝かせて島破壊が1番理想だけど

759 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 11:55:21.88 ID:0Mto2gBJd.net
ファンデッキ対決を考慮して一部のテーマは弱いままを希望しますってか

760 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 11:57:14.85 ID:VOMEhGJA0.net
運営の出すカードの基準よく分からんわ
特に何も考えてなくテーマのキーカードだけは分かるからそれは渋ってそう

761 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 11:58:07.02 ID:trc87ZZ1a.net
>>744
サムライ3牛頭3だろうし動けないことはなさそう
YouTubeで観戦してた時使ってる人いたが
ヒーローかなんか相手にワンキルかましてた

762 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 12:01:30.31 ID:K1s7/1vZa.net
>>760
細かい基準は分からんけど今の惨状に関しては空牙アマで失敗したから自重ムードってとこだろ
多分そのせいもあって5ds入ってからのボックスは売れ行きイマイチだと思うからそろそろ強めのやつ実装して欲しいね

763 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 12:01:58.65 ID:NGhFWGWq0.net
どんなやつもDCつけて殴れば貫通よ

764 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 12:03:26.19 ID:ApyLHOI6a.net
残念ながら売上は問題ないぞ乞食w

765 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 12:04:46.90 ID:VOMEhGJA0.net
パックはまだか
新しいテーマ追加するのは良いけど前のテーマの強化も欲しい

766 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 12:07:54.77 ID:zfmLkw6hd.net
kc後の規制後にパック剥かないと損だぞ

767 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 12:08:19.03 ID:K1s7/1vZa.net
>>764
新ワールドと新召喚法追加で上乗せ分はあるだろうけどさボックスの内容結構控えめだろ?
数字は知らんからご存知なら是非お示しくだされ

768 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 12:10:43.98 ID:B1P1NcLKd.net
ダークリゾネスキル限定にされても扱いに困るんだが
レッドリゾネならともかく

769 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 12:10:57.11 ID:ApyLHOI6a.net
セールやらなんやらの時のセルラン追ってりゃ分かるだろw
逆に芳しくないとか言い始める糞雑魚乞食が証拠示すのが筋だろw

770 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 12:12:02.98 ID:yJeiDqsla.net
>>761
牛侍3枚入ってた
ただ運の強い阿呆なのかと思ってたが強者にしか分からない意図があったのだろうか…
https://i.imgur.com/k20ocOw.jpg

771 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 12:14:08.21 ID:VPNMcFZba.net
>>770
考えられるのは眷属と使い魔を引きにくくするため?

772 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 12:14:40.87 ID:K1s7/1vZa.net
>>768
ダゾネはまだ汎用チューナーとして使えるからマシな方だわな
むしろ害悪とかで使われそう

773 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 12:16:31.60 ID:5xrspWMud.net
ワイルドマンビートとかいうつまらん割にあまり勝率もよくないクソデッキ

774 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 12:20:16.75 ID:eiS7BUHxa.net
レジェ1でレジェ2に上がるまでワイルドマン使うのはまだ分かる
レジェ2、レジェ3でワイルドマン使ってるやつは運に自信があるのか脳死ガイジなのか分からん
脳死ヒーローって馬鹿にしてだけどワイルドマンの方が更に脳死だな

775 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 12:29:23.45 ID:WGbQsDiz0.net
ワイルドマンビートってあれだろ?
神の宣告とか狡猾積みまくってスキルバランスにするクソゲー。
魔導師の力やらシールドバッシュ装備で1キルするのが狙いなのか、
あんまり当たったことがないから強いのかも知らん

776 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 12:30:37.81 ID:WGbQsDiz0.net
宣告じゃなく忠告だったか

777 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 12:32:47.31 ID:/fxeB5EJd.net
今の環境は多様性があるから楽しい
→結局テーマカードを使うヴァンプ、青眼、魔導辺りの批判。テーマデッキ使ってると見せかけてカナディアとかでちまちまやりたいだけ
アマゾネス、空牙脳筋消えて嬉しい
→結局批判してた奴ら含め頭使えないからKC上位デッキの丸パクリ
ワンキル楽しい
→ハリケーン含めたバック処理が強いだけ
お前らアマゾネス空牙規制とか散々言って結局このザマかよ?だから規制反対だったんだけど
害悪もハリケーンも生き返ったしトップ解決目立ちすぎて本当につまらん

778 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 12:33:54.82 ID:6kPq5lnPr.net
吊り天ワイルドマンきらい

779 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 12:36:07.94 ID:Fx4ukHlRd.net
魔導長い

780 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 12:40:59.83 ID:VPNMcFZba.net
自治厨お勤めご苦労様です

781 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 12:41:55.41 ID:ZNo7OU74d.net
>>777
キモ

782 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 12:42:42.23 ID:z6sufAbDa.net
>>770
俺が見た型とは違うけど
ヴァンプに汎用防御札積まれると意外性あるかもな

783 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 12:50:19.04 ID:zfmLkw6hd.net
>>770
ヴァンパイアはサーチ出来るからピンで適宜サーチ 初動のうますぎるなとサムライガン積み可能な構築かな 広がりのある構築

784 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 12:50:53.87 ID:WGbQsDiz0.net
事故ってるヴァンプ見たらだいたい罠を何枚もいれてたり、
デッキが23枚とか多めのやつなんだよな

785 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 12:54:55.68 ID:/fxeB5EJd.net
ワイルドマンビートは昔の三星看破思い出すから嫌い
ていうか2年経ってまだこんな原始的なデッキが強いのも謎。インフレしすぎも良くないけどさすがに低速化しすぎ

786 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 12:54:58.72 ID:yapc1sZF0.net
25枚くらいのヴァンプ平気でデッキ回るから
それでも有りかもね

787 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 12:55:00.92 ID:4Ghzd2yYd.net
バランス聖騎士とかいう破壊耐性や対象耐性が付与可能で相手ターンでの妨害にも使えて魔法耐性罠耐性も怖くないモンスター効果による除去を持ち相手の盤面依存だが手札から撃てるタイフーンが採用候補なのに環境に入れない可哀想な奴ら
何が悪いんですかねえ

788 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 12:55:11.33 ID:YyO14Qyfr.net
ヴァンプ罠入れないと青眼やマスクにワンキルされるから気持ちはわかる、サイマジにも弱いし

789 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 12:55:34.88 ID:O9KYTzKud.net
1ヶ月遊んでみたけど
基本的に自分の強みを一方的に押し付けるゲームなのかな
最初の手札が9割で、プレイングで逆転はほぼ無いような印象

初期の遊戯王くらいしか知らないから
OCGや他のカードゲームも似たようなもんなのかも知れないけど

790 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 12:56:13.16 ID:6kPq5lnPr.net
牛3侍3積んだ24枚ヴァンプは強いんじゃねえの使ったことないけど

791 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 12:56:33.77 ID:K1s7/1vZa.net
ヴァンパイア魔法罠上級で嵩張るのを事故だと言うなら汎用札を足せば足すほど何もできないっていう状況は減るから間違ってない
事故なんかには目を瞑って展開に特化した方が強いんじゃないかとは思う

792 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 12:57:40.84 ID:PLeo6TvPa.net
もうジュエルがあまりまくるなあ
シンクロパックになってから微妙やし次のパックマジで頼むぞ

793 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 12:58:48.10 ID:a7k5GzHNa.net
>>789
通信ラグで手札にクリボールがいるのか、トラップに狡猾か分断か、または速攻魔法かなと読むのがこのゲームの醍醐味です

794 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 12:59:10.00 ID:/fxeB5EJd.net
>>787
聖騎士はマジで可哀想だと思う
回してて楽しいのに急襲ゲーテコズサイカナディア底なしとある上にデュエルラン辺りのイベントでも報酬にメタカード入れられるくらいだしな

795 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 12:59:28.29 ID:4QE0g8zq0.net
>>759
破壊して攻めてくるならいいけどただ単に硬いだけのやつは個人的にやめてほしい
ユベルと違って汎用も積めるしな

796 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 12:59:31.34 ID:eiS7BUHxa.net
ちゃんと確率計算してないやつ多いからな
20枚で牛頭鬼2堕ち武者3なら先攻で片方引ける確率確か71くらいだぞ
デッキ枚数増やしたらそりゃ事故るわ

797 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 13:00:50.31 ID:v3wTe3BNM.net
>>785
早すぎワンキル環境が一周回ってワイルドマンビートになってきた感じだからそういうのとはまた違うんじゃない

798 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 13:01:11.33 ID:PLeo6TvPa.net
真のデュエリストは確率を超えてるから

799 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 13:01:36.50 ID:YyO14Qyfr.net
牛頭鬼や侍が複数来るパターンもあるから困る、三枚来ると回らない

800 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 13:02:04.26 ID:tkvD1HhI0.net
眷属と使い魔のコストにヴァンパイアカードが必要だから汎用増やせば増やすほど安定性は落ちる

801 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 13:02:21.80 ID:cveKmOH70.net
>>787
カナディア、底なしでひっくり返されて。DNAで戦士族じゃなくされて
おまけにサイマジに完封されるって君は、今の環境に合ってないんや

802 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 13:02:44.52 ID:wkjZuaBup.net
手札操作とかそんなアホなこと考えるほどじゃないけどこっちの動きに合わせて100点のトップを3ターン4ターンとされると流石にイラっとはくるな

803 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 13:02:48.29 ID:WO061PwF0.net
最強デュエリストのデュエルは全て必然
ダストマイクラ超再生すら創造する

804 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 13:03:59.22 ID:CnrOClMAd.net
堕ち武者「三枚も入れてくれているということは俺のことが好きなんだろ?ダブりくらい許せ」

805 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 13:05:51.68 ID:D5VHRcZZ0.net
魂の開放を魔導に使ったら全く意味なくてフイタ

806 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 13:05:53.77 ID:FXasiDme0.net
>>784
20枚でも事故る時は事故るのですがそれは
まあ人の勝手だけど

807 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 13:06:12.81 ID:5Eggm8ny0.net
敵の使う沈黙魔導は毎回初手沈黙+ゲーテ
敵の使うヴァンパイアは毎回初手堕ち武者+シフト構え

自分が使う沈黙魔導は毎回バテル棒立ち+ゲーテ
自分が使うヴァンパイアは毎回使い魔セットエンド

あると思います

808 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 13:08:37.80 ID:WGbQsDiz0.net
>>806
事故る確率が変わる

809 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 13:10:35.70 ID:KrWGadfu0.net
確率の到達点 
加速の頂点

810 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 13:11:23.83 ID:/fxeB5EJd.net
>>797
これが一周だったらマジで困るわ
またインフレしてファンデッカスの文句聞き入れて規制されてこうなるの?

811 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 13:11:26.66 ID:a7k5GzHNa.net
>>805
ま?
魂の開放使うと青眼と魔導とユベルは完封できるやろ

812 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 13:12:35.48 ID:a7k5GzHNa.net
いまのデッキって除外したらわりと勝てるのになんで人気カードに魂の開放が入らないのか謎だわ

813 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 13:14:39.53 ID:/Otmaz7g0.net
速攻だったらまだ使えたかもな

814 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 13:15:39.67 ID:WO061PwF0.net
昔からそういうポジションだから、あのカード

815 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 13:27:49.49 ID:UlnYYqMnd.net
カイザーがインフェルノ無駄撃ちしなくなってる

816 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 13:35:55.06 ID:hYaXDPlma.net
ブレイカーのアドって最強じゃね?
今は特殊召喚メインだから召喚権は別に痛手にならないし
何より1600+300orサイクロン
スタンダードデッキには2枚は必須じゃね

817 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 13:37:54.07 ID:8MhfxceTd.net
元禁止だしなあ
ただ召喚権はなんだかんだ大事よ召喚権あまりがちな青眼とかにはぴったりだけどさ

818 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 13:38:05.02 ID:aTlJhoBk0.net
特殊召喚メインはこんなもんじゃないだろ

819 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 13:40:18.47 ID:K1s7/1vZa.net
>>816
最強なんてこたないけどocgのスタン環境で一世を風靡しただけの事はあるよ
環境が進んだらモンスター効果メインだったり魔法罠使ってもフリチェ当たり前みたいな事になり得るからいつまで保つかだな

820 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 13:43:10.00 ID:/fxeB5EJd.net
バランス、ワイルドマン、デッキ丸パクリ、展開要素何もなし、頭も何も使わない、カードの入手難易度も低い
こんなデッキが2年経って環境トップクラスなのがどう考えてもおかしい

821 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 13:43:25.76 ID:n/Tx4Y3ha.net
煽りgoodしてきた奴にフレンド申請して承認されたら解除してブロック
ちょっとした仕返し

822 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 13:44:18.07 ID:/fxeB5EJd.net
魔導の時にエネコンを引き、ワイルドマンの時にカナディアを引く
クリボールはある程度活躍するけどこれの繰り返し

823 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 13:44:27.89 ID:CnrOClMAd.net
>>821
めっちゃ煽り効いてて草

824 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 13:45:18.74 ID:tNvxLmE4a.net
次のBOXでサイクロン解禁して、レベルアップ上限解放して、孔雀の報酬を羽箒にして、罠環境を弱くしたところでクリボール入りのセレクションBOX販売思想

825 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 13:45:18.52 ID:xvEBZWkV0.net
大丈夫次のKCの直前にまた環境変わるから それまで石集めやで

826 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 13:48:03.83 ID:K1s7/1vZa.net
次の情報なくて暇な期間こんな長いんだっけ?
kc挟んだから?

827 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 13:50:22.71 ID:k1WibqfK0.net
クリボールはセレクション1に入ってたからこないよ
羽箒もリンクスには当分来ないしいつか来るとしてもレベル報酬はありえない

828 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 13:50:26.71 ID:FXasiDme0.net
>>808
牛・侍6枚投入前提で20枚と24枚比較した場合、初手にそいつらいる確率は79%と71%なったわ

この差分の8%取って20枚にするより栗ボールとかの防御入れて初手に上級ヴァンパイアやヴァンパイア魔法が固まる事故を避けたいと思う
俺はね

829 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 13:52:25.42 ID:/zSmPxW60.net
>>824
羽箒はありえないだろ
ていうか羽箒出てからもう20年ぐらい経つっていうのが一番衝撃だな

830 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 13:55:57.65 ID:tNvxLmE4a.net
>>828
デッキ20枚だと気のせいか、シャッフルが甘くて初手に同じカードが2〜3枚来ることない?
逆に25枚だと枚数が多い分よくシャッフルされて、初手に同じカードが来ることが少ない気がする

この辺は統計無理かな

831 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 13:57:22.18 ID:aR35qTdNd.net
シャッフル甘いってどゆこと

832 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 13:58:27.11 ID:UlnYYqMnd.net
統計っていうか当たり前のことじゃないか…

833 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 13:59:49.75 ID:bOCkhwgs0.net
ちょっと前までブレイカーもBFも欲しいとか言ってたけどブレイカー先に集まったら一気にあのパック引く気なくなった

834 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 14:01:18.38 ID:FXasiDme0.net
>>830
シャッフルのくだりは知らないけどダブつく確率も上がるからね

835 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 14:01:19.45 ID:aqAtPrAKa.net
例え60枚でも初手に三枚来る時はあるから考えるだけ無駄 そんなことより>>850次スレな

836 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 14:03:10.64 ID:5Eggm8ny0.net
実際に確立計算はKCみたいな何百戦もやる時にはめっちゃ重要やで
KCの前にグリモ3バテル3のみだと2割近く事故が起きるのをブレイカー2入れて21枚にして88%に調整した
実戦でも88%なだけあって15戦に1回くらいしか先攻で何もできなくて負けた試合なかったから確立は重要やで

837 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 14:03:50.50 ID:FXasiDme0.net
枚数増やすとか対策した上で初手3枚引いたならむしろ清々しくなれるな

838 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 14:04:21.30 ID:pBuoq1GVa.net
あのパックはUR確定が来ないと引く気起きないわ
ブレイカーだけ欲しい

839 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 14:04:36.15 ID:K1s7/1vZa.net
確率計算はめんどくさいところだけど基本のところだからな
気になった時にちゃちゃっと勉強しておくのがベターやぞ

840 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 14:05:55.27 ID:c3csei8ba.net
バテルと召喚権食い合いそうと思ったけどブレイカー2良いんだね

841 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 14:05:57.92 ID:FXasiDme0.net
遊戯王での確率計算ツールもあるしね
やって損は無い

842 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 14:12:41.95 ID:5p83q7APa.net
魔導は下級の打点低いからそこから制圧されてゲーテ連発が始まるからブレイカーはありだろうなあ

843 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 14:12:49.09 ID:aTlJhoBk0.net
バテルかグリモは始動ができるけど、ブレイカーだけ来てもモンスターを召喚できるだけで魔導書が回るかサイマジが立つかはまた別じゃん

844 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 14:14:49.90 ID:fT/otdKP0.net
長メンテだな、期待させろ

845 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 14:17:23.48 ID:aR35qTdNd.net
ブレイカー出したらゲーテまでまわんなくてターンエンドとかなったら結局悲惨でわ?

846 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 14:18:05.41 ID:ZunybtnY0.net
ランク戦60回してスキル1個かよ

847 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 14:19:09.66 ID:EqoExdcla.net
忠告流行って思ったんだけど通告とか神宣って無効にしつつディスドロの発動条件満たすんだよな
そう思うと一生解禁されない気がする

848 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 14:27:55.77 ID:/fxeB5EJd.net
昇格戦で相手何もない状態からドゥクス2連続素引きされて負けた
つまんねーんだよ素引きでしか勝てない雑魚がよ

849 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 14:28:36.62 ID:0Mto2gBJd.net
>>850
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ建て時に !extend:on:vvvvvv:1000:512 が3行になるよう、↑に補充しgifがあれば削除してください
(スレを建てると1行消えてワッチョイが発動します)
ここは遊戯王デュエルリンクスのスレです
遊戯王デュエルリンクス公式ページ(コナミ)
https://www.konami.com/yugioh/duel_links/ja/
遊戯王OCG公式Q&A
https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action
遊戯王カードWiki
http://yugioh-wiki.net
PC版 遊戯王デュエルリンクス - Yahoo!ゲーム
https://games.yahoo.co.jp/yugioh/duel_links
※避難所 (したらば)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10817/1535820479/

※初心者スレ
【初心者】遊戯王デュエルリンクス 38ターン目【まったり】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1543575732/

※前スレ
遊戯王デュエルリンクス851ターン目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1543679610/

・荒らしと煽りは黙ってNGしてスルー
・次スレは>>850が宣言をしてから立てること
・立てられない場合は迅速に申し出て、スレ立てを行える人に依頼すること

850 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 14:44:39.50 ID:++gzuuUQp.net
ブレイカー出したところで沈黙出せないと自己回避にならんだろ
21枚にしたら余計沈黙引けなくて事故率上がるだけ

851 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 14:45:18.37 ID:orGiQhzDa.net
>>850
いってらっしゃい

852 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 14:45:32.96 ID:++gzuuUQp.net
スレ立てれないから代行お願いします

853 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 14:46:44.34 ID:/Otmaz7g0.net
事故回避より850回避しろよ…

854 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 14:47:13.82 ID:D5VHRcZZ0.net
なんで立てれないんだよ

855 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 14:48:00.72 ID:ISPIKAIy0.net
オラァオラァ(スレ建て催促煽り

856 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 14:50:19.07 ID:0eEDnLmLd.net
>>852
んなもん通るか猿が
立てらんねえ奴は850手前はレスしないようにしてるし現に次のレス番が850の時は流れ遅くなってんのにそれでも踏んで立てられませんなんて有り得ねえよ劣化人
とっととbe取って立ててこい似非人

857 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 14:51:28.98 ID:/zSmPxW60.net
>>852
この機会にスレの立て方学んで来い

858 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 14:54:44.22 ID:++gzuuUQp.net
>>856
なんでこんな場所でイキり立ってんの?
スレ立てれない場合は迅速に申し出て代行依頼って書いてたからその通りにしただけだろ

859 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 14:55:49.71 ID:orGiQhzDa.net
>>858
依頼してないじゃないか
代行依頼って書けば代行してもらえるわけじゃないぞ
探せ

860 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 14:56:12.45 ID:7UUXHyGud.net
まだ代行お願いしますって言ってるだけマシだろ

861 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 14:56:45.64 ID:++gzuuUQp.net
>>859
スレ全体に依頼してるだろ
アホかおまえ

862 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 14:56:58.34 ID:FXasiDme0.net
>>859
辛辣で草

863 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 14:58:17.86 ID:K1s7/1vZa.net
>>858
>>11のbe登録はしたのか?
分からん事は手助けするからちゃちゃっと次スレ立てて一緒にリンクスの話で盛り上がろうぜ

864 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 14:58:55.94 ID:5Eggm8ny0.net
ワイもスマホから840くらいの時に書き込みして850踏んで仕事始まってスマホ触れないから900お願いしますって言ったけど踏み逃げってずっと晒されてたから基本言い訳は通用せんで
スレ立てられない時は840と890くらいからはレスしないのをオススメする

865 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 15:00:11.18 ID:orGiQhzDa.net
>>861
探せ

866 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 15:01:01.97 ID:JG/5tJIT0.net
踏んでも立てようともしないゴミばっか
立てないなら踏むな、書き込むな

867 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 15:01:59.76 ID:VPNMcFZba.net
>>861
スレ立て程度で発狂するとかまとめの方が向いてるよ笑

868 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 15:02:11.92 ID:1/mLP8Lh0.net
ユベル英語ボイスシコい!!

869 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 15:02:19.32 ID:5p83q7APa.net
おまえら最近スレ建て回避にスゲー厳しいな
踏み逃げが多発したからなあ俺も建てられないから踏まないようにしてるわ

870 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 15:02:43.18 ID:0eEDnLmLd.net
>>858
ガイジ君なの君?
そもそも立てられないならレス番踏むなって言ってるの、分かる?
しかも君立てようすらしてないよね?
分からないから調べようって訳でもなく全部丸投げ
テンプレ貼るのも出ないのかボンクラ

871 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 15:02:50.49 ID:8e5C99YtM.net
>>812
自ターンにしか使えないから
相手後攻だと意味無いし
大火葬の方が刺さるよ

872 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 15:03:22.10 ID:7LP39B3ra.net
立てようとしたらホストエラーやわ
wifiあるところで試してみるわ

873 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 15:03:45.39 ID:pdG3ElwKa.net
なんか中途半端な奴ら多いよな
ワッチョイ程度しか特定性のない匿名掲示板なんだから、ちゃんとスレ立て回避してレスするかそもそもガン無視すればいいのに
踏んでから謝るやつ多すぎ

874 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 15:04:21.13 ID:ZunybtnY0.net
武神はキングになるの難しいな
なったやつは相手のプレイングに助けられてるか、カナディアに合わなかっただな

875 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 15:05:36.22 ID:++gzuuUQp.net
>>900
次スレお願いします

・立てられない場合は迅速に申し出て、スレ立てを行える人に依頼すること
下手に出てお願いしてもイキりたいやつにイキられるだけだからこの文章無しでも良いと思います

876 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 15:07:19.28 ID:7LP39B3ra.net
今移動中だから立てれる奴立てればいい
wifiあるところで試しても無理だったら終わるし

877 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 15:07:59.36 ID:6kPq5lnPr.net
IP見たら煽りカスじゃないすかぁ!
踏み逃げもするし救いようねぇなこいつ

878 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 15:08:39.85 ID:FXasiDme0.net
煽りカスは次スレのNGリスト追加でどうぞ

879 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 15:09:53.37 ID:kz/eGtwVr.net
今昨日からずっとレジェ3だけど5連勝ほんましんどい
昇格条件も降格条件もどっちもゆるくしろよ
なんで遊びでストレスためなあかんねん

880 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 15:11:28.75 ID:VPNMcFZba.net
>>875
悔しいねぇ…w

881 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 15:13:36.02 ID:jeCintMV0.net
スレ立て出来ないのに平気で>>850踏む>>850がいると聞いて

882 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 15:14:06.63 ID:JG/5tJIT0.net
「建てられない」じゃなくて「建てない」やつばっかだからな

883 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 15:14:27.32 ID:K1s7/1vZa.net
煽りニキ煽りの内容自体はまともだったりして嫌われてるのは嫌わてるけどそんな無茶な嫌われ方してるわけじゃなかったのにな
こんな事でせっかく築いてきた煽りキャラを棒に振るだなんて

884 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 15:15:55.73 ID:5Eggm8ny0.net
そういや最近知的障害者連呼するアウアウ消えたな
消えてくれて構わないが変なやつを思い出した

885 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 15:16:39.83 ID:UXof2GRia.net
ようつべの広告多すぎでうざい

886 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 15:16:40.28 ID:7LP39B3ra.net
うーん無理ファミマのwifiゴミクズ
ホストエラーさえどうにかなれば立てられるんだけど

887 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 15:18:53.80 ID:c3csei8ba.net
レジェ3だけ4連敗降格ならきっと楽しいのになー

888 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 15:23:36.06 ID:kz/eGtwVr.net
>>887
昇格が5連勝なら降格は5連敗でいい

889 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 15:24:42.64 ID:kz/eGtwVr.net
ていうかレジェ3は降格なしでいいわ
それか新しいステージ作って5連勝できればデュエルキングでいいやん

890 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 15:27:12.23 ID:aTlJhoBk0.net
なれないなら無理にならなくていいじゃん

891 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 15:27:40.74 ID:/Otmaz7g0.net
今はどうか知らんがガチデッキで低ランク狩りしてる奴も居るしそのランクで何勝かしたら自動昇格でいいんじゃねえのかな

892 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 15:35:13.92 ID:5Eggm8ny0.net
レジェ3のあの3連敗と5連勝の緊張感がランクマやってて一番楽しいけどな
日本人vs日本人だとキング昇格戦で負け確になった時にお祈りサレ狙って固まるやつたまにいるけどw

893 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 15:50:24.54 ID:c3csei8ba.net
しれっとテキストの検索機能強化きた

894 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 16:00:14.69 ID:TxhHN5np0.net
ほれ
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/yugioh/1543820348
あとのテンプレ保守任せた俺は仕事に戻るから

895 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 16:01:10.30 ID:/zSmPxW60.net
>>894


896 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 16:02:08.46 ID:eLaHNuqSr.net
ランクマの切断率高過ぎて笑うわ、それなんか意味あんの?
早々に白旗あげてくれるのはありがたいけど

897 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 16:03:34.35 ID:7LP39B3ra.net
テンプレ貼ったからあとはさっきの踏み逃げゴミクズも貼って保守頼むね

898 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 16:05:17.57 ID:rh4eGfuYa.net
武神はKC上位でも使用されてたデッキだけどな
カナディアは詰まれる分詰むだけの話だしそこの有無はあまり関係ない

899 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 16:28:13.52 ID:2vCiTccP0.net
だからリンク死んでるって
なんで修正した方のテンプレ使わんのよ

900 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 16:30:09.91 ID:0Mto2gBJd.net
なんで…どうして…

901 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 16:30:29.92 ID:JG/5tJIT0.net
修正したほうのテンプレ使おうがスマホブラウザ版から立てたら一緒
前スレURLがitestになってるから次スレもスマホブラウザ版から立てられてる

902 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 16:32:44.23 ID:edSRLuxpa.net
>>875
その文章に当てはまるのは
ホストエラーとかとにかく試してもダメな人間だろ
試さず投げたらそら言われるわ

>>894
立て乙

903 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 16:32:51.37 ID:ji0WbblF0.net
>>896
そういうツールらしい
前に同じ名前の城之内に10回以上当たったけど初手切断やった

904 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 16:36:03.35 ID:7/Zf0Vwoa.net
切断は謝れない大人のようなもの
サレンダーできない子

905 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 16:36:08.86 ID:ISPIKAIy0.net
オラァオラァ(シャカシャカ

906 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 16:40:27.09 ID:Xe+6GObUa.net
環境がまともすぎて俺がいなくとも知的障害者は馬鹿にされてるし俺がいなくても問題ないだろw

907 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 16:41:07.59 ID:0Mto2gBJd.net
試してダメなのは分かる
be取って立てようとしてすぐ来るはずのメールが何故か来ないから出来ないってbeログインして言えば分かる
試さずにダメだったって嘘言うのもテンプレ貼ればまあ分かる
立てないって言うのは分からない

908 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 16:43:44.52 ID:FXasiDme0.net
CPU戦は別に何とも思わないんだけど対人戦は勝っても負けても疲れるんだよな〜〜〜
特に上振れガイジムーブされると萎えますよ

909 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 16:43:53.37 ID:7LP39B3ra.net
スレ立てたのはいいけどオープンみたいにアク禁出来んのかなこれ

910 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 16:47:07.38 ID:edSRLuxpa.net
残念ながらアク禁は無理だね
おーぷんはそんなことできるのか

911 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 16:48:47.62 ID:7LP39B3ra.net
>>910
出来たら踏み逃げやチーマーどもみんなアク禁になってるわな

912 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 16:49:16.37 ID:QZdOnrIQ0.net
明日のアプデの解析でミニがゴミラインナップだったらメタビ組もう

913 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 16:51:16.90 ID:0Mto2gBJd.net
ウナギダメそうならブレイカー3枚目か趣味用のカード取りに行くかな
頼むまともなカード追加してくれえ!

914 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 16:51:28.61 ID:/FEjLhJZa.net
脳死ワイルドマンビート増えてきたわ
デッキチェンジの時間だ

915 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 16:54:02.12 ID:n/Tx4Y3ha.net
うっかり猿とそれにキレる発狂猿の展開w
予想通りで草w

916 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 16:56:47.72 ID:FVZGBWXc0.net
お前らやけにカリカリしてんな
そんなことより本田君が持ってくる魔法の銃を持つ魔銃士ってなんなんだろうな

917 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 16:57:47.08 ID:HIVqBAifd.net
もちろんゴリラでしょ

918 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 16:59:23.08 ID:WO061PwF0.net
火縄光線銃士を召喚!

919 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 17:01:09.72 ID:SLdwMJKMM.net
ワイルドマンにワンキルされるの嫌なら
エネコン積んどけよ 逆ワンキルすればいいだろ

920 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 17:03:10.95 ID:aR35qTdNd.net
ワイルドマンとか最大派閥のヴァンプに勝てねーのになんでやるかな

921 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 17:04:33.79 ID:K1s7/1vZa.net
本田くん使用カード少ない上にもうほとんど実装済みなんじゃないの?
魔弾とは言わんけどなんかそれっぽい適当なの持ってくるのか?

922 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 17:07:00.63 ID:/FEjLhJZa.net
エロ戦車実装ってマジ?

923 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 17:08:33.56 ID:cveKmOH70.net
コマンドー使ってた本田君が魔弾なんて持って来れるんですかねぇ・・・
ネタ枠かもしれん

924 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 17:10:06.45 ID:5Eggm8ny0.net
脳死ワイルドマンって実質先攻ワンキルみたいなもんだからな
後攻取った時点でヴァンプや魔導、メタビとかにもほぼ勝てないし

925 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 17:10:17.33 ID:/Otmaz7g0.net
魔弾もなんだかんだ配置選べないなら問題ないと言えばないか…? いやそれでも強いか

926 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 17:11:55.76 ID:B8LHaZtp0.net
カースオブスタチューと蘇生させたカナディアでワイルドマンに攻撃したら破壊できたんだけど、どういう裁定?
カースオブスタチューってモンスターカードでもあり"罠カード"でもあるよね?
罠カードの効果効かないワイルドマンが破壊できるのはおかしいと思うのだが

927 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 17:12:16.90 ID:dU1v8BbEa.net
本田くんが最初から入手まで行けるのかそこが問題だ
前みたいにイベント後半解放エリアありそうだし
もしそこまでクリアで入手だったら…

928 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 17:15:01.00 ID:IOCVOf3A0.net
>>926
サイクロンで破壊できる効果モンスターって意味やぞ

929 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 17:15:16.52 ID:WAjSAa3a0.net
別にいいだろ 本田とかいう誰得キャラ どうせ雑魚カードしか持ってこないぞ

930 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 17:15:38.64 ID:vUmqFVWZ0.net
>>920
最大派閥の害悪に効くからじゃないの

931 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 17:16:16.84 ID:5xrspWMud.net
クリボール2とカナディア2どっちいれようか迷う
ちなみに狡猾ピン指し

932 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 17:16:48.35 ID:dP1IJhiw0.net
>>926
罠カードの効果はモンスターになることで戦闘自体は罠カードの効果じゃないよ

933 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 17:18:34.95 ID:0Mto2gBJd.net
効果を受けないが戦闘破壊まで防げたら帝王の凍志が壊れってレベルじゃなくなるな

934 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 17:20:49.08 ID:B8LHaZtp0.net
>>928 >>932
あ、そういうことね
ようやく理解できたわありがとう

935 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 17:26:21.09 ID:y5pYyJ+50.net
カース・オブ・スタチューの効果による破壊だから、戦闘破壊じゃないだろ
確かにワイルドマンが破壊できるのは、おかしいな

936 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 17:35:26.03 ID:sL41s5Avd.net
>>875恥w

937 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 17:35:54.30 ID:2vCiTccP0.net
>>935
効果による破壊って完全に意味履き違えてるぞ

938 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 17:37:55.68 ID:IOCVOf3A0.net
カース・オブ・スタチューの効果はモンスター効果だから罠無効とか全く関係ないぞ

939 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 17:38:06.16 ID:0bIy2l3ma.net
リンクスあるある
欲張りセットで組んだら、初手は事故率多い

940 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 17:39:40.45 ID:y5pYyJ+50.net
考えてたら、もう一つ疑問が出て来たわ

カナディアのテキスト欄にモンスター化した状態では「罠カードとしては扱わない」と書いてあるよな
しかし、カース・オブ・スタチューのテキストには、
「モンスター扱いとした罠カードが相手モンスターと戦闘を行った場合、その相手モンスターをダメージ計算後に破壊する」と書いてある

罠カードとして扱わないカナディアに、カース・オブ・スタチューの効果が適用されること自体、そもそもおかしいんじゃないのか

941 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 17:40:54.86 ID:+QiwDoO00.net
あるいは通常モンスター扱いのカナディアに効果破壊効果を「付与」する形だから罠扱いのスタチューの効果じゃないですカナディアが持ってる効果ですになったとか?

942 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 17:43:19.52 ID:UrQs6tSM0.net
コンマイ語を常人が理解することなど不可能

943 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 17:43:21.41 ID:+QiwDoO00.net
モンスター時に罠カードとして扱う場合か否かに関わらず、モンスター効果の発動は罠カードが効果を発動しているとは扱わない。
って一文があった

944 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 17:44:54.07 ID:tV9ImmC60.net
罠としては扱わないので魔法罠ゾーンを消費しないが、元は罠カードであるという事実は変わらない。そういうことだろ

945 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 17:45:16.51 ID:K1s7/1vZa.net
説明面倒だから端折るけど>>926の処理はルール上全くもって正しいものだぞ

効果モンスターとして扱う罠モンスターと通常モンスターとして扱う罠モンスター、罠カードとして扱う罠モンスターと罠モンスターとして扱わない罠モンスター
ややこしいが気になる人はwikiで勉強するがよい

946 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 17:45:53.92 ID:/Otmaz7g0.net
ここで聞くなと迄は言わんが先ずは遊戯王wikiチェックしろ

947 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 17:48:12.62 ID:bOCkhwgs0.net
罠を他に積む必要がないとしてエネコン1狡猾1か狡猾2だとどっちが良いんだろ

948 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 17:49:24.20 ID:y5pYyJ+50.net
カース・オブ・スタチューのテキストには、「このカードは罠カードとしても扱う」って書いてんのにな
普通に考えたら罠カードとしても扱うモンスターの効果がワイルドマンに効くのはおかしいって思うよな

まぁあれこれ考えても仕方がないな
裁定でそうなってんだから

頭でどうこう理解しようとするより、実戦を重ねながら、
どういう効果やコンボが、どういう結果になるかってことを覚えておくのが一番ってことや

949 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 17:51:45.89 ID:ymJIG+EOp.net
ワイルドマンとか青眼ヴァンプ魔導にも弱いのになんでこんなヘイト集めてんの?
罠クウガ使ってるキッズ多いのか?

950 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 17:54:24.91 ID:k8rUg7OSd.net
非公式なのに遊戯王wiki有能過ぎる
あれがないとゲーム遊べないぞ

951 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 17:58:35.96 ID:SLdwMJKMM.net
スキルを根性でもなんでもない時にサイレントソードマンワンキルとかふざけんなよ
相手が沈黙の剣手札に持ってなかったから助かったけど

952 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 18:01:33.88 ID:k8rUg7OSd.net
〇〇ムカつく、勝ったけど構文未だに多くて好き

953 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 18:06:51.52 ID:MNBbJNq/d.net
人は誰しも満足したがっている

954 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 18:07:36.96 ID:rh4eGfuYa.net
>>947
展開力あるならエネコン、ワンキルできるなら局所、どっちでもないなら狡猾2

955 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 18:10:30.30 ID:J8QuDRIBa.net
キング帯同じやつとしか当たらねえ
過疎すぎだろ

956 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 18:14:05.50 ID:T9K5zPYYa.net
テーマが歯抜けのまま次々移ってくから萎えるわ
ほんとやることねえ

957 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 18:19:04.91 ID:FVZGBWXc0.net
デアゴスティーニだぞ

958 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 18:19:52.75 ID:REqzmVQMa.net
>>955
俺レジェなのにキングの奴とマッチングしたわ

959 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 18:26:39.47 ID:0bIy2l3ma.net
魔導使ってるけど、DNA改造手術にめっちゃ弱いことが発覚してしまった…
何もできん
かなり苦しいがワンチャン、ブレイカーで破壊ぐらいしか糸口がない

960 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 18:27:01.89 ID:8jEdSb6va.net
パックの更新に比べてトレーダーの更新少なくないですかね?
もうちょっと微課金に甘くしてくれても良くない?

961 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 18:29:04.57 ID:0bIy2l3ma.net
>>958
このカオス環境で5連勝とか厳しいだろ
レジェの階級を5に増やして、全部3連勝で昇格にした方がいいだろ

962 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 18:30:54.72 ID:nE3bTxMv0.net
降格無しで良いだろ
ガチはKCカップでどうぞ

963 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 18:38:31.47 ID:m0o3RS8Wd.net
でもキングになっても別に大した報酬があるわけでもないし、要はキングという称号が報酬なわけじゃん?
簡単になりすぎたらそれはそれでデュエルキングの価値無いと思うんだけど

964 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 18:43:42.21 ID:9gwzyzdy0.net
レジェ1とマッチングする時点でやさしいよ

965 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 18:44:48.90 ID:edSRLuxpa.net
まあ月始めも月初めだし

966 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 18:44:53.53 ID:C522Ytus0.net
キングは半分以上運ゲーだろ、5回中1回でも事故ったら終了で、相手のデッキにもよる

967 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 18:49:16.41 ID:0bIy2l3ma.net
もっと階級を増やした方がいいんじゃね?
レジェは5に増やして、最後はキング帯でここはランクは3まであって、ここで10連勝すればチャンピオンとか

968 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 18:52:41.44 ID:mwie0eEJ0.net
>>959
使ってくるデッキと全然あたんねぇから大丈夫やぞ

969 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 18:52:44.06 ID:A5Zl5lUO0.net
掃除機ジェムがもらえればなんでもいいです

970 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 19:06:45.85 ID:0bIy2l3ma.net
>>968
可能性を感じるけど、DNAデッキはあんまりいないな
魔導は得意なデッキと苦手なデッキの差が激しいわ

971 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 19:08:09.28 ID:wkjZuaBup.net
キャラレベル上限上がると泥スキルの種類増えたりする?

972 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 19:18:36.94 ID:y62mTIxsa.net
キング帯で魔導使ってるスイス野郎いたんだけど、いろいろ図太過ぎるわ。

973 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 19:18:45.41 ID:m/F3LUSA0.net
ジャックで一回だけスキル落ちた

974 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 19:22:32.77 ID:QVL/eVqSa.net
キング帯で面倒なデッキ使うのは即サレするからいいけど過疎すぎてサレしたやつと連戦になるからな
しかも欠かさず煽りgood押してくるゴミだし
1回ならまだしも3連続good押してきたから流石にブロックして存在抹消したわ

975 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 19:30:17.35 ID:kz/eGtwVr.net
魔導使ってる奴はたしかに煽りgood多いわ
どんだけ性格ひねくれてんだ

976 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 19:35:27.33 ID:Jr4EAvOy0.net
>>974
それブロック欄に残るだけじゃん。

977 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 19:46:21.29 ID:xP5NSxaa0.net
ヘルカイザーとかゴヨウみたいなゲートのイベントやりたい

978 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 19:49:47.81 ID:asUc2iZu0.net
公開ルームできてキングになるまで腐り続けるカードがなくなったから本当にただの称号になってよかったわ

979 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 19:51:35.40 ID:5p83q7APa.net
>>975
スレ建て回避も魔導使いな陰キャオタが大半じゃね

980 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 19:53:19.92 ID:hoM6Jgfk0.net
デミスシリーズ実装しねーかな

981 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 19:54:28.16 ID:k+EQndhI0.net
ワイルドマンに親殺されたやつ多すぎだろ
別に害悪でもなく突出して強くもないのにヘイト集める理由がわからんわ

982 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 19:55:47.47 ID:k+EQndhI0.net
goodの数で特典あれば煽りgood無くなるやろ

983 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 19:57:49.30 ID:5p83q7APa.net
>>981
課金デッキがRカードで無双されるだぞ理不尽で顔真っ赤頭リンクスインフェルノだろ

984 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 20:00:18.84 ID:ElEPVu5W0.net
俺のURアックスレイダーがなぜRのサファイアドラゴンに勝てんのだ!許せん!
って感じか、なるほど納得。

985 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 20:02:04.24 ID:kz/eGtwVr.net
Goodが送られてくる前兆の画面が一瞬暗くなるのめっちゃゾッとする

986 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 20:20:28.06 ID:0bIy2l3ma.net
神の忠告はリミット待ったなし

987 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 20:22:24.05 ID:UrQs6tSM0.net
珍しく勝った相手からGood貰ったと思ったらさっき負けた相手からの時間差Goodだった

988 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 20:23:50.42 ID:hLCzqfIDd.net
素の状態ならアックスレイダーがワイルドマンに勝る
流石URモンスター

989 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 20:24:02.88 ID:aR35qTdNd.net
忠告バンデット決めてgood送りてえな

990 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 20:24:51.91 ID:0bIy2l3ma.net
レアりティの低い、またはパック産以外のワンキルパーツは容赦なく規制しないと過疎る

991 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 20:26:12.09 ID:k1WibqfK0.net
地属性戦士族の通常モンスターの数×300アップする粉砕みたいなスキルを城之内にくれてやればいい
脳筋バニラなんて誰も使わんだろうし

992 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 20:29:02.12 ID:ZTsOlB/Bd.net
アックスレイダーさんの天下もぶっちゃけ恐竜判明してから下位互換扱いだったよね
つまり生まれてきた時点で死産だった

993 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 20:29:27.09 ID:xxAnTKET0.net
>>991
ダイ・グレファー使います

994 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 20:32:31.43 ID:7PLbMNbO0.net
予想外で呼べるっていう数少ない利点忘れないでよね

995 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 20:41:42.41 ID:yIdm1I/80.net
>>992
最初期ならワンバルや装備割るためにツイスターも結構多かったから割られた後のケアで入れてるやつも多かったよ
なおジェリー

996 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 20:45:47.34 ID:ZTsOlB/Bd.net
>>995
サンドラ入れて融合するタイプだったわ もう二年前か

997 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 20:52:50.21 ID:faYPQGjkM.net
>>981
神の忠告で召喚無効にされて次のターンに
装備魔法フル装備してワンキル決められるからでしょう

998 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 20:54:16.37 ID:8sFZFx4Za.net
アックスレーダー出たらリセマラ終了ですってネタの様にずっと言ってるやつが居たような気がする

999 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 21:02:08.59 ID:V+QoWQ9v0.net
クリボールで終わりだろ

1000 :名も無き決闘者 :2018/12/03(月) 21:02:09.70 ID:JvPG9i5W0.net
ダメステいいですか?援軍使います

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200