2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【レッドアイズ】真紅眼の黒竜を語るスレ 黒炎弾37連射

1 :名も無き決闘者 (4段) (ワッチョイWW 6954-utgt [126.224.158.35]):2020/01/23(木) 09:31:51 ?2BP ID:S8tQhB580.net
sssp://img.5ch.net/ico/niraimu32.gif
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
可能性を生み出す遊戯王界きっての萌えキャラ、《真紅眼の黒竜》について語るスレです
雛萌え談義から最強を目指すデッキ診断まで、真紅眼に関わる事ならやおよろず

・原則sage進行でお願いします
・煽り荒らしは華麗にスルーしましょう

■次スレ
>>970以降でBE表示とスレ立て宣言をしてから立てて下さい
もしくはスレ立て代行スレに依頼して下さい
スレを立てる際「本文1行目の頭」に『!extend:on:vvvvvv:』を入れて立てて下さい

■前スレ
【レッドアイズ】真紅眼の黒竜を語るスレ 黒炎弾35連射
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1554030943/
【レッドアイズ】真紅眼の黒竜を語るスレ 黒炎弾36連射
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1554031404/

■関連リンク
遊戯王カードWiki -《真紅眼の黒竜》
http://yugioh-wiki.net/index.php?%A1%D4%BF%BF%B9%C8%B4%E3%A4%CE%B9%F5%CE%B5%A1%D5
遊戯王カードWiki -【真紅眼の黒竜】
http://yugioh-wiki.net/index.php?%A1%DA%BF%BF%B9%C8%B4%E3%A4%CE%B9%F5%CE%B5%A1%DB VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

503 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 7a90-g9A3 [115.37.171.187]):2020/04/05(日) 19:42:45 ID:Pg8ayy9k0.net
vol3の美品結構探してるけどレリまで高いやつは見たことないなぁ 傷ありで10000〜15000 美品で40000前後くらい?
まあ美品の数がもともと少ないんだけど

504 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 5add-XZT2 [123.220.224.23]):2020/04/06(月) 00:29:17 ID:F3bkkELi0.net
こんな感じでいいかな?なんか抜いたほうがいいもの入れたほうがいいものある?
https://i.imgur.com/2ho98VI.jpg

505 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 5a88-hPmg [125.14.94.3]):2020/04/06(月) 00:49:37 ID:Ud+AbxNM0.net
>>502
ジュニアチャンピオンイラスト好きでTFで使ってたけどそろそろゲーム以外でも使えるようにして欲しいよね

506 :名も無き決闘者 :2020/04/06(月) 13:38:02.55 ID:G4Ew6iat0.net
>>504
うららは3でよくないか

507 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa39-XZT2 [106.128.13.185]):2020/04/06(月) 18:18:22 ID:opPBGN1Qa.net
>>506
うらら打たれるのが嫌だからうららと抹殺入れようと思っただから3枚はいらないかな
あとブラマジ忘れてたわ

508 :名も無き決闘者 (アウアウカー Sa4d-hPmg [182.251.108.117]):2020/04/06(月) 20:05:22 ID:Nut1zy00a.net
うらら流石に3も入れるほど在庫ないわ
他デッキに1枚ずつ配備とかでゲームじゃないと3入れることは100円以下にならんとあり得ない

509 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 7629-CuPJ [153.181.190.31]):2020/04/07(火) 00:58:38 ID:EhV44B8f0.net
うらら制限解除きっついよなぁ
自分は入れられないけど相手は入れてくるって考えるとサーチ無効にされまくってハゲそう

510 :名も無き決闘者 (ワッチョイW e354-jcbw [60.141.148.90]):2020/04/08(水) 18:00:28 ID:/nNRWurk0.net
真紅眼サイコショッカーはまだですか

511 :名も無き決闘者 (ワッチョイW a77b-Pc9J [106.72.204.193]):2020/04/08(水) 21:44:12 ID:Yh68uhwc0.net
無駄に罠に強いレッドアイズ融合体渡されて扱いに困りそう

512 :名も無き決闘者 :2020/04/14(火) 13:24:29.10 ID:wlO9EXZA0.net
ヴァレッドアイズブラックロードドラゴン

513 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 3309-ZvIT [133.201.130.0]):2020/04/16(木) 00:30:21 ID:zWQd1LRG0.net
破壊されたエンドフェイズにデッキからレッドアイズを特殊召喚か
ブルーアイズに似たやついましたね

514 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 8154-IHcq [126.58.48.138]):2020/04/16(木) 00:56:34 ID:dQrfIP3D0.net
真紅眼の破壊剣士

515 :名も無き決闘者 (ラクッペペ MM8b-AKYr [133.106.75.19]):2020/04/16(木) 11:23:11 ID:JXosmIAJM.net
あんだけ強い新規貰ってまだ欲しがる真紅眼民の浅ましさよ

516 :名も無き決闘者 :2020/04/16(木) 11:40:25.38 ID:dQrfIP3D0.net
あれじゃあ真紅眼以外で使ったほうが強いからな
同じか、それ以上の性能で真紅眼でしか使えない新規頼むわ

517 :名も無き決闘者 :2020/04/16(木) 12:09:38.75 ID:UnpKY0sEa.net
レッドアイズギアフリードほんときらい

518 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sad5-nB2h [106.128.17.49]):2020/04/16(木) 18:06:55 ID:J2oSCMSaa.net
墓地から闇竜装備するくらいの効果ほしかった

519 :名も無き決闘者 (アウアウカー Sa2d-fL27 [182.251.196.221]):2020/04/16(木) 18:40:45 ID:kzHG7SvIa.net
イラストも効果デザインも好きだけど、まあ弱いよね
幼竜がリリースとかで即座にギアフリに繋げられたらよかったんだけど
リンクスだと黒鋼を即座に落とせるからインサイトコストも兼ねてまだ使える

520 :名も無き決闘者 (ワッチョイ e1ac-xa8R [180.44.143.250]):2020/04/17(金) 04:29:08 ID:zzIKJDA60.net
真紅眼組みなおそうと思ったけど、真紅眼融合が規制されてるから根本的に変えないと厳しいか
バーン軸で行こうかなぁ
みんなは何を軸に置いてるの?

521 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sad5-nB2h [106.128.18.244]):2020/04/17(金) 06:28:00 ID:dmdyfda2a.net
ヴァレット

522 :名も無き決闘者 (アウアウカー Sa2d-N0G0 [182.251.111.61]):2020/04/17(金) 09:11:36 ID:HVLQnHiRa.net
真紅眼融合で流星龍出して手札に黒炎弾2枚以上あればワンキルできるルートあったけど今じゃ安定しないんだよな…
闇竜に黒鋼竜とヘルモスで出せる黒竜剣とゲットライトでルナタイトつけてアニメ版ダークネスメタル再現デッキでも作ろうかとかアホな計画してる

523 :名も無き決闘者 :2020/04/17(金) 21:43:18.79 ID:KFs/dtv20.net
真紅眼融合抜いて融合入れた
アナコンダは入れぬ

524 :名も無き決闘者 :2020/04/17(金) 22:36:41.73 ID:0owIFcbQ0.net
聖刻軸がやっぱり好き
ドラグーンあまり使いたくないから自然と流星優先にできるのもありがたい

525 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa17-Dfka [106.128.12.97]):2020/04/22(水) 20:09:40 ID:RrQcuBOza.net
守護なしのヴァレットの展開出てこねえわヴァレットアイズむずいか?

526 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 5f91-NXyr [113.43.88.119]):2020/04/23(木) 04:21:36 ID:o5QDLm9n0.net
リンクスでレッドアイズ組んでる人いる?

527 :名も無き決闘者 :2020/04/23(木) 15:09:16.60 ID:PK91h8D8p.net
リンクスのレッドアイズはいまだに聖騎士ADでガーディアンサーチするのが強いよな
OCGにも聖騎士いたらやりたい

528 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 5f91-NXyr [113.43.88.119]):2020/04/24(金) 15:14:23 ID:E3viHeeE0.net
真紅眼ギアフリに鎖付き爆弾装備して2枚破壊するのとどちらが強い?

529 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 17b8-QpYc [153.196.54.169]):2020/04/24(金) 19:38:48 ID:YNfNGkCG0.net
完全にツマランデッキになったよな真紅眼
これどうすりゃいんだか

530 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 4fa4-UMFC [180.43.237.103]):2020/04/24(金) 19:47:16 ID:jJeq4+m00.net
元からつまらんデッキだっただろ 強いカード寄越せ寄越せばっかり言ってたし

531 :名も無き決闘者 (オッペケ Sraf-G0gC [126.133.211.88]):2020/04/24(金) 20:15:49 ID:tsTox6Lor.net
ドラグーンで我慢しとけ

532 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 4f55-7adH [58.95.99.133]):2020/04/24(金) 20:19:10 ID:oP0OWrZF0.net
ドラグーンはブラマジが必要な点以外は待望の強真紅眼融合体だったし出てくれて喜んだぞ

全てテーマカード面した出張要員の糞蛇が悪い

533 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 4354-sVZV [126.58.48.138]):2020/04/24(金) 20:24:47 ID:wfusTNi/0.net
真紅眼はやっぱ雰囲気にあわせてバーン効果で焼き払う方向性で …強かったらクソゲーが加速するかな

534 :名も無き決闘者 (ワッチョイW bf88-QkL6 [175.131.3.30]):2020/04/24(金) 20:27:51 ID:bKD4Onhk0.net
バーンとか楽しくないからいらない

535 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 4f55-7adH [58.95.99.133]):2020/04/24(金) 20:30:07 ID:oP0OWrZF0.net
>>534
それもう真紅眼組むのやめたら?黒刃以外の最近のEX体は大体バーン付いてるし

536 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 4b54-Z+/y [126.84.85.227]):2020/04/24(金) 20:31:35 ID:oyPN0aYW0.net
>>532
流星竜の方が好きな自分にはアナコンダ最高だよ
黒鋼からの動きもスムーズだし

537 :名も無き決闘者 :2020/04/24(金) 20:33:25.63 ID:RbRqvnul0.net
ヴァレット入れてる人いない?どうやって展開してんのる

538 :名も無き決闘者 :2020/04/24(金) 20:40:35.80 ID:E3viHeeE0.net
俺はドラグーンやレダメを採用する旨味がなくなった今が一番楽しいけどな

俺はレッドアイズ要素インサイ3融合牙黒竜飛竜にして残りは戦士と装備関連にしてるけどかなり面白いし強い

539 :名も無き決闘者 :2020/04/24(金) 20:40:50.33 ID:bKD4Onhk0.net
>>535
オマケ的なバーンならいいよ
黒炎弾や黒炎龍的なバーン一辺倒の強化はゴミ

しかしほんとアナコンダさえなければドラグーンで素直に喜べたのになあ

540 :名も無き決闘者 :2020/04/24(金) 20:42:59.14 ID:wfusTNi/0.net
初手黒鋼竜と星遺物の守護竜あれば真紅眼・守護龍・ヴァレットでぐるぐる展開できる
長いのでちょっとあれなんだがそこまでしてやって俺が最終盤面で出すのはバスブレなんだけどね…

541 :名も無き決闘者 (ワッチョイW dfdd-Dfka [123.220.224.23]):2020/04/24(金) 20:45:24 ID:RbRqvnul0.net
黒鋼ないときの展開もなんかいいのないかな

542 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 4f55-7adH [58.95.99.133]):2020/04/24(金) 20:46:20 ID:oP0OWrZF0.net
>>538
ドラグーンはともかくレダメ採用する旨みが無くなったとか何言ってんだこいつ
>>539
ああ、アドも取らせろということか
確かにドラグーン流星竜みたいにアド取るついでにバーンする系統のカードはもっと欲しいわ

543 :名も無き決闘者 (ササクッテロレ Spaf-NXyr [126.245.204.16]):2020/04/24(金) 20:46:41 ID:k6ErXDXIp.net
レダメスレは完全に黒鋼竜スレに変わったな

544 :名も無き決闘者 (アウアウカー Sa5f-Z+/y [182.251.186.102]):2020/04/24(金) 20:47:37 ID:l/Z11T6qa.net
>>539
大抵の融合使いが、ドラグーンさえいなければって思ってそう

545 :名も無き決闘者 (ササクッテロレ Spaf-NXyr [126.245.204.16]):2020/04/24(金) 20:50:46 ID:k6ErXDXIp.net
メタルスレ

546 :名も無き決闘者 (スッップ Sdaf-f3HO [49.98.153.149]):2020/04/24(金) 20:56:16 ID:By+6Hghbd.net
流星の墓地肥やしのついでにバーン好き
蘇生して使い回すのは大好き

547 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 7754-iMdO [126.61.72.254]):2020/04/24(金) 21:23:23 ID:OIhbyPji0.net
黒鋼のサーチ手段ってワンフォーワンとテンペスト以外にいいのないかな?

548 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 0fa7-sVZV [139.101.160.176]):2020/04/24(金) 21:36:18 ID:KsMfH9Pt0.net
ラウバウール

549 :名も無き決闘者 :2020/04/24(金) 22:01:22.40 ID:Y5UYreAp0.net
ドラグーンは出張不可能なくらい素材厳しければこんな当たりが強くなること無かったんじゃないかな
レインボーネオス同様融合のみかつ代用不可とかレベル7のレッドアイズとブラックマジシャンのカテゴリとレベルで縛るとか

550 :名も無き決闘者 :2020/04/24(金) 22:05:43.27 ID:oP0OWrZF0.net
>>549
出張構築でもブラマジと黒竜がピン差しだから素材幾ら厳しくしても意味無いぞ、割とマイナーなドログーンがいなくなるだけ

同時期に糞蛇を出したのが悪い

551 :名も無き決闘者 :2020/04/26(日) 14:31:05.72 ID:nxbrTN8s0.net
真紅眼融合って4年くらい帰ってこなそうだな
最低でもドラグーンを禁止にするかドラグーンが弱い環境にしないといけないから

552 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 877d-dEBG [180.145.200.104]):2020/04/26(日) 15:24:52 ID:QmV7W8vA0.net
アナコンダの裁定変えれば帰って来れるよ
11月アナコンダ12月ドラグーンでアナコンダ売るために欲張った裁定したからリリクラとか横に並べられる
真紅眼融合の条件で単体出すだけなら無害とまでは言わないけど普通よ、相手ターンミドラーシュ並べる成功率も下がるし

553 :名も無き決闘者 :2020/04/26(日) 17:28:52.96 ID:u8SEnKhV0.net
わざわざ無理して裁定変更とかしないんじゃないかな
テキストに発動時の効果って書かれてるし
ドラグーン禁止しても真紅眼融合ノータッチとか普通にありそう

554 :名も無き決闘者 (スッップ Sdaf-NXyr [49.98.164.174]):2020/04/27(月) 01:02:55 ID:QwkbBiqqd.net
欲張ったも何もアナコンダは既存のコピー効果の裁定に倣っただけでは?

555 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6f54-f3HO [126.3.18.63]):2020/04/27(月) 01:05:57 ID:IbBxitdB0.net
アナコンダされない永続魔法の真紅眼融合でもいいぞ
置物増えればジルドラス発動しやすくなるし

556 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 5f91-NXyr [113.43.88.119]):2020/04/27(月) 01:46:46 ID:czj3FCT/0.net
レッドアイズはもう融合さすな
原作でも素材が棒立ちかやられるイメージしかないから強化は打ち止めだ
結構強いギャンブル効果のレッドアイズBOXはアリ

557 :名も無き決闘者 :2020/04/27(月) 03:34:27.73 ID:3zglaOD40.net
もぐらたたきみたいに
レッドアイズの顔がぴょこぴょこ出てくるのかな

558 :名も無き決闘者 (スププ Sd8f-7adH [49.96.19.80]):2020/04/27(月) 06:38:19 ID:purDyMSKd.net
融合するならもう片っ端から城之内の使用モンスターの目を充血させてくれ

559 :名も無き決闘者 (ワッチョイ a354-QpYc [126.22.7.63]):2020/04/27(月) 23:07:47 ID:+8pfRGdL0.net
城之内くんより吹雪さんというかダークネスに寄せて欲しい

560 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa17-czc3 [106.128.192.172]):2020/04/27(月) 23:19:40 ID:swePIOpya.net
このレダメなら緩和されていくよな?
元祖以外はメタル化して強くなってるしメテオとかもメタル化して出直してこい

561 :名も無き決闘者 (ワッチョイW dfdd-T3sm [123.220.224.23]):2020/04/28(火) 06:27:01 ID:qK/zQzd60.net
メタルメテオブラックってなんかかっこ悪いね

562 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 4b54-Z+/y [126.84.85.227]):2020/04/28(火) 07:20:57 ID:+QahHAdk0.net
ダークネスメテオドラゴン
ダークネスエビルデーモン
ダークネスフレアドラゴン
ドラゴンの力Rはまだか

563 :名も無き決闘者 (オッペケ Sr1f-G0gC [126.255.42.103]):2020/04/28(火) 08:22:06 ID:Jvi9EXdXr.net
メタル化じゃなくてフリーザ様みたいにゴールデン化してくれませんかね

564 :名も無き決闘者 (ワッチョイW abea-Z2Wj [180.30.216.79]):2020/04/28(火) 10:18:45 ID:dRWhzO4D0.net
流星竜はどちゃくそカッコいいんだよなあ

565 :名も無き決闘者 (ワッチョイW abea-Z2Wj [180.30.216.79]):2020/04/28(火) 10:19:21 ID:dRWhzO4D0.net
ああ名前の話かごめん

566 :名も無き決闘者 :2020/04/28(火) 10:32:59.98 ID:+YsJZbKBa.net
せっかく黒竜とデーモンの召喚がアニバーサリーパックイラストあるんだし原作者イラストのブラックデーモンズ欲しくなる
ドラグーン無制限の頃でもあのイラストのデーモンの召喚はお守りと一応黒炎弾で3200バーンのためにって仕込んでたくらい好きだったし

567 :名も無き決闘者 :2020/04/28(火) 10:53:20.81 ID:StV3u5wP0.net
真紅眼のバニラ融合達に効果を付与する専用融合が欲しいなー、と感じた

ブラックデーモンズドラゴン、元のイラストで使いたいから強力なバニラ融合サポートくれ

568 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 0fa7-sVZV [139.101.160.176]):2020/04/28(火) 22:45:42 ID:b2+vpdf10.net
君ら龍の鏡入れてる?

569 :名も無き決闘者 :2020/04/28(火) 23:07:22.71 ID:StV3u5wP0.net
>>568
入れてない
融合やフュージョン名称ないとか欠陥すぎる

570 :名も無き決闘者 (ワッチョイW d788-/bUN [125.14.94.3]):2020/04/28(火) 23:29:30 ID:Fb3H4ufq0.net
>>568
デッキにもよるけど入れても1枚だけかな
やたらwikiでは墓地融合勧めてくるけど、墓地から蘇生で引っ張るとかレッドアイズじゃないけどサイバーダークで活用するから墓地融合自体殆ど避けてる
平行世界融合とかで色々遊べるE・HEROだけ特別2枚ミラクルフュージョン入れてる程度

571 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 09ea-rvxR [180.30.216.79]):2020/04/29(水) 02:04:38 ID:ay/PRZix0.net
引いたら強いだけのカードは現代じゃつらいよな

572 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 3181-ts7H [58.3.81.2]):2020/04/29(水) 02:19:01 ID:iGrzvHV80.net
>>568
自分も入れて一枚。少なくとも融合メインデッキでは使えないよね、サーチ不可がキツイし
自分の場合、ヴァレットと組んでF・ドラだけ呼ぶけど専用融合がラピッド・トリガーだし鏡の方が使いやすいから入れた
オッドアイズ・フュージョンや超融合は強いけどメインとEX圧迫するから構成に依っては切るしかない
まあ、守護竜生き返れば悩む必要もないんだけどな

573 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 2954-dhD/ [126.84.85.227]):2020/04/29(水) 05:55:04 ID:lY3dKR6k0.net
龍の鏡は入れてないな
蘇生するために落としてるのに除外はしたくないし、引くか分からないカードにエクストラ1枚消費も微妙
初手で引くと事故要因にもなる

574 :名も無き決闘者 (スッップ Sd33-4AVG [49.98.164.174]):2020/04/29(水) 08:44:00 ID:B9coZN8sd.net
奇襲で妨害モンスターを出せる死魂融合の方がまだ使う気になれる

575 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1388-2qJX [125.14.94.3]):2020/04/29(水) 10:16:58 ID:4twXk2SI0.net
裏側除外って言うのがどうしても気が進まなくて採用できずにいるな
除外しても帰還とかまで考えたがる性格だからか知れんが使いきりって言うのがどうも嫌いで

576 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 93dd-k78d [221.191.121.50]):2020/04/29(水) 10:21:53 ID:enFsjzfL0.net
Ω出してみる?

577 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 097d-gL/S [180.145.200.104]):2020/04/30(木) 21:58:36 ID:aDk7WmZ30.net
闇鋼竜「Hi!」

578 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ab91-4AVG [113.43.88.119]):2020/05/01(金) 17:36:18 ID:9+IUzSUK0.net
>>567
流星竜や悪魔竜イラストが元と違いすぎて使う気にならないから、リターンで蘇生したメテオやデーモンを強く使う手段欲しいな
レッドアイズがいる限りデーモンとメテオと戦士の攻撃力2倍でいいよ

579 :名も無き決闘者 :2020/05/04(月) 07:51:43.95 ID:MEJJFa6Ta.net
真紅眼って墓地バンバカ肥やせるデッキじゃないから鏡で除外するの地味にキツイんだよなぁ

580 :名も無き決闘者 (ワッチョイW b127-TtU2 [112.138.245.22]):2020/05/04(月) 17:42:31 ID:bQDleqd00.net
そもそも鏡から出る融合体基本墓地依存だし相性がよろしくない

581 :名も無き決闘者 :2020/05/06(水) 21:43:06.97 ID:fqF+PaA80.net
千年龍は流石に真紅眼の黒竜関連の効果だよな?

582 :名も無き決闘者 :2020/05/06(水) 22:36:48.06 ID:HAjKoYo/0.net
>>581
付録と噛み合う(予定)のものなのに流石にそこまで求めるのは強欲すぎる、まあテンペサーチに対応してるから効果の内容次第では活かせないことも無いと思うけど

583 :名も無き決闘者 (ワッチョイW c2dd-RxZV [221.191.121.50]):2020/05/07(木) 00:20:01 ID:IMcIhLjI0.net
ドラゴンって100年くらい軽く生き延びてるイメージだったけど意外と短命なんだな

584 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 7e91-IY8Z [113.43.88.119]):2020/05/07(木) 03:51:08 ID:BSrNZixM0.net
時の魔導師はレッドアイズ関連になるとしたらどんな効果だろう
少なくとも百年竜とは関係あるらしいからな

585 :名も無き決闘者 (アウアウエー Sa8a-Koh+ [111.239.34.20]):2020/05/11(月) 21:33:08 ID:IuKXfI37a.net
勝手に真紅眼とのシナジー期待してたけどそんな都合いい話ある訳なかった
ハーピィは汎用8シンクロだから一応出せる

586 :名も無き決闘者 (ワッチョイW b954-ouS7 [126.84.85.227]):2020/05/11(月) 21:47:18 ID:V7k3cxi40.net
>>585
レッドアイズは魔法罠で動くから相性は良さそうだね

587 :名も無き決闘者 :2020/05/12(火) 06:49:41.04 ID:NpkJ8YIKd.net
真紅眼とのシナジーはおろか百年と応募者サービス3種も大して相性よく無いの笑える

588 :名も無き決闘者 :2020/05/14(木) 16:25:15.06 ID:ppRVRyOb0.net
真紅眼使ってて面白くなくなっちゃったんだけど・・・
みんなモチベある?

589 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa4b-VUK7 [106.128.8.24]):2020/05/14(木) 17:13:05 ID:0UZ8AtlDa.net
正直トポロジック鋼炎竜するにもヴァレル並べるにも中途半端でドラゴン全体としてモチベ下がっとる

590 :名も無き決闘者 (ワッチョイW e654-fosC [126.163.81.84]):2020/05/14(木) 19:00:48 ID:RoleWsKX0.net
トポロとリンクして

591 :名も無き決闘者 (ラクッペペ MMb4-SUpC [133.106.91.198]):2020/05/14(木) 19:28:44 ID:zmTKDNCBM.net


592 :名も無き決闘者 (スッップ Sd70-jx3T [49.98.148.181]):2020/05/14(木) 21:12:27 ID:AnfavA9Hd.net
今までは気分で流星竜黒刃竜悪魔竜を使い分けてヤバくなったらドラグーンみたいな感じで回してたけど、真紅眼融合制限で出すのがドラグーン一択になってつまらなくなった
勝てても真紅眼で勝ってるというよりドラグーンで勝ってる感がすごい

593 :名も無き決闘者 :2020/05/14(木) 21:35:30.02 ID:9X3Ctue3a.net
ならドラグーン抜こう

594 :名も無き決闘者 :2020/05/14(木) 21:35:31.21 ID:9uvJ4d7G0.net
ドラグーン来る前は散々強い融合寄越せとか言ってたのに来たら来たで文句言うの草も生えない、何なら満足するんだよ

595 :名も無き決闘者 :2020/05/14(木) 21:37:21.95 ID:QTh/1lBv0.net
イヴ守護なきゃ気持ちよく大型リンクが出せん

596 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 36dd-VUK7 [221.191.121.50]):2020/05/14(木) 21:59:57 ID:QTh/1lBv0.net
この流れドラグーン叩きの流れだ次はドラグーン出張がどうたら言い出すやつが出てくる

597 :名も無き決闘者 :2020/05/14(木) 22:19:52.18 ID:PsOgtHjK0.net
流星竜で落として蘇生エクシーズまでがようやく安定してくれたから楽しいよ
一人回しには飽きてきたけど………

598 :名も無き決闘者 :2020/05/14(木) 22:27:15.15 ID:ysfGb22i0.net
正直ドラグーン制限で真紅眼融合解除してほしい
どうせ大抵の奴等は代用と適当な効果ドラゴンで出すんだからあれ制限しても効果が薄い気がする
何度も言うけどエラッタして代用不可なり効果ドラゴンの部分をレッドアイズモンスターに絞ってほしい
今のままじゃ真紅眼融合では黒炎竜とか関連カードNGとか悲しすぎるし

599 :名も無き決闘者 :2020/05/14(木) 22:30:02.89 ID:9uvJ4d7G0.net
ドラグーンも既に制限なんだよなぁ

600 :名も無き決闘者 (アウアウカー Saca-ri7+ [182.251.198.44]):2020/05/14(木) 22:35:41 ID:by2/zD8pa.net
短期間でエラッタは難しいし、ドラグーンかアナコンダが禁止にならないと解除はしづらいと思う
ドラグーン禁止が無難だけど、今回もノータッチな気がするなぁ

601 :名も無き決闘者 :2020/05/14(木) 22:54:41.45 ID:D3qo8kEJ0.net
てかドラグーン来るまでは真紅眼融合デメリット重いから使わんし要らんみたいなやつ多かったのに急に消えたよな

602 :名も無き決闘者 :2020/05/14(木) 23:08:44.42 ID:PsOgtHjK0.net
それはアナコンダきたからだね
真紅眼融合を使うためには黒鋼リンクでサーチできないってのが辛すぎた

総レス数 1002
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200