2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレをたてるまでもない質問スレ48

1 :スペースNo.な-74:2014/10/17(金) 12:00:03.13 .net
質問者は漠然とした質問ではなく、できるだけ具体的な質問を心がけてください。
質問の前にまずは自力で調べること。

●入稿に関する質問は印刷所によってまちまちなのでこのスレでは対応できません。
●入稿予定の印刷所に直接聞きましょう。

スレが正しく機能するように質問する方もされる方もそれなりに礼を持って質問やレスをどうぞ。
高圧的な態度とっちゃイヤン。

【質問用テンプレ】
1)質問(簡潔に、わかりやすくお願いします)
2)最終的に何がしたいのか
3)質問するまでに調べたサイト・スレ、または質問に至った経緯及び原因
4)備考など。PC/データ関係なら使用環境等(最低限でもOS、使用ソフトのバージョン)

【よくある質問】
>>2-5を見てください

【前スレ】
スレを立てるまでもない質問スレ47
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1406898476/

2 :スペースNo.な-74:2014/10/17(金) 12:01:03.49 .net
▲よくあるFAQ
Q.今から絵を描こうと思うのですが、どうしたら上達しますか?
A.上達に近道はない。とにかく時間を作って描きまくれ。
市販のポーズ集も売ってるのでとりあえず買って模写しとけ。

Q.どうやって漫画を描けばいいかわかりません
Q.「アナログ」または「デジタル」でどう原稿を作ればいいのかわかりません
A.とりあえず印刷所のサイトに行って原稿の作り方のページを見てください
漫画の描き方は大き目の本屋さんに行って「漫画の描き方」系の本を立ち読みして
よさそうなのを買って練習してください。以下のページも参考に。
http://doujin-portal.com/
http://human-dust.kdn.gr.jp/doujin/index.shtml
http://human-dust.kdn.gr.jp/doujin/howto/doindex.html

Q.同人イベントってどんな感じですか? ○○のイベントってどういう雰囲気なんでしょうか?
A.実際足を運んで自分の目で見てください。

Q.奥付の日付は発行日当日じゃなくてもいいですか?
A.一般的にはイベント初売りの日。 基本的に「自分が発行したい日」なので自由に付けていいが自己責任で。

Q.オフ活動したい・本を作りたいけどイベントには出たくないんだ……
A.オンラインだけで活動して本は書店・自家通販のみという人は一定数います。

3 :スペースNo.な-74:2014/10/17(金) 12:01:38.56 .net
Q.本のサイズなのですが・・・
A.
男性向け漫画:B5
男性向け小説:新書か文庫サイズ。絵師によるカラー表紙必須
女性向け漫画:B5が主流だがA5も珍しくはない
女性向け小説:A5が主流だが新書や文庫も増えてきた。またジャンル・カプにもよる。

Q.小説本の部数を相談したいのですが・・・
A.ジャンル・カップリングにかなり左右されるため、小説本の部数を読むのはシビア。
  どこの字書き関連スレでも的確なアドバイスはできません。

Q.オン専門でオフやったことないのに、アンソロ誘われてどう原稿作っていいかわからない!
A.とにかく主催に確認。主催に訊いてください。

Q.原稿、表紙、パッケージイラストを頼みたい。相場は?
知名度や点数等によってピンキリ。まずは予算を提示して反応を待つべし。

Q.「○○」ってどういう意味ですか?
A.まずは検索。また同人板の質問スレのテンプレに頻出用語解説があります。

4 :スペースNo.な-74:2014/10/17(金) 12:02:12.72 .net
【質問者にお願い】
※質問時は情報の小出しはやめましょう。身バレしない程度に最低限のことは書きましょう※
初心者の自覚がある人は>>1のテンプレに沿って質問してください
特に(2)の「最終的に何がしたいか」は回答者にとって重要な情報です
ご協力をお願いします

■あなたの本が18禁になるかどうか、他人は判断できません。
印刷所の判断に従いましょう。ただしあくまでも発行者に責任があります。
最悪で警察沙汰、裁判沙汰になることも念頭におきましょう。
■個別のイベント、印刷所、アンソロ等の質問は問い合わせ先に聞いたほうが早くて確実です。

5 :スペースNo.な-74:2014/10/17(金) 12:02:47.25 .net
【専門板を活用しましょう】
ジャンルによっては同人ノウハウ板より詳しく扱ってるジャンルもあります
特に技術的なことは専門板の方が正確な回答を得られるはずです
・同人ゲーム(アプリ含む)→ゲーム製作技術板、プログラム板
・同人音楽→DTM板
・CG集、映像集→CG板、映像制作板、FLASH板
・サイト作成、運営→web制作板、レンタル鯖板等
・ペンタブレット→http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cg/1390221419/

【その他】
・プリンタorスキャナorペンタブはどこのがいいか→専門板や専用スレへ
・データ入稿に関して→データスレ
・コピー本に関して→コピー本スレ
・極道入稿に関して→極道入稿スレかgkbrスレ
・初めての同人誌に関して→同人誌作成お悩み相談室スレ
・スペース内の工夫について→レイアウトスレ

【参考用】
・こういうの買い手はどう思う?→同人板の「サークル⇔買い専」スレへ
・こういうの閲覧者はどう思う?→同人板の「管理人⇔閲覧者」スレへ
・18禁同人向けレンタル鯖→ググるとまとめサイトがある

〜ここまでがテンプレ〜

6 :スペースNo.な-74:2014/10/20(月) 14:21:14.15 .net
質問です
4コマ本を作るのですが、漫画が1pに2本あるのと
1pに1本(コマが横に広がってるタイプ)のどちらにしようか迷ってます
本のサイズがA5なので、2本入るとみちみちで読みづらい気がします
しかし1本にすると、逆にスカスカしてp数稼ぎのように見えるかな?という気もします
どちらにどのような印象があるかでいいので、教えてください

7 :スペースNo.な-74:2014/10/20(月) 14:32:11.15 .net
どっちでもいい好きにしろ(テンプレ)
混ぜてもええんやで
縦長でできることを横長レイアウトでやるとものすごいスッカスカになるから
ネタ次第としか

8 :スペースNo.な-74:2014/10/20(月) 15:29:56.41 .net
1p1本だと読んだ気にならない
よっぽど分厚い本じゃないと買わないな

9 :スペースNo.な-74:2014/10/20(月) 16:08:29.80 .net
>>6
内容次第
1P2本でも支障のないような内容ならその方が良いけど、
1P1本で横幅が2倍あるなりに背景や構図を凝ることでしか表現できない
4コマ漫画もある

スカスカになると思ってるんなら2本詰めた方が良いだろうね

10 :スペースNo.な-74:2014/10/20(月) 16:12:29.07 .net
>>6
新刊が別にあってオマケ的な扱いの本だったり、横長にする意味がある4コマばかりというなら
1P1本でも構わないけど、大して意味ないならP稼ぎにしか見えない

11 :スペースNo.な-74:2014/10/20(月) 18:34:50.32 .net
横長にせず1Pに一本、空いたスペースはパラパラまんがなら許す

12 :スペースNo.な-74:2014/10/20(月) 20:33:48.45 .net
>>6
1P2本の方が好きだな
横長4コマにするぐらいなら普通の1P漫画にしてほしい

13 :スペースNo.な-74:2014/10/20(月) 22:07:53.74 .net
というかこの手の質問てさ、
自分が読者だとしたらどう思うか考えたら質問するまでもないと思うんだが

14 :スペースNo.な-74:2014/10/20(月) 22:52:09.48 .net
>>6
絵柄による
ただしよっぽど詰まった画面を作る人でない限り
一本の方は「ページ稼ぎですね!」と思うから買わない
商業誌の4コマもA5二本が一番多いんでない?

15 :スペースNo.な-74:2014/10/21(火) 07:49:48.78 .net
>>11
あ、それちょっと見たい

16 :スペースNo.な-74:2014/10/21(火) 07:52:31.64 .net
でもそれ150Pくらいないときついなw

17 :スペースNo.な-74:2014/10/21(火) 13:08:20.78 .net
>>6です
1本だとやっぱページ稼ぎっぽく見えるんですね
1p2本で描いて行こうと思います
参考になりました ありがとうございました!

18 :スペースNo.な-74:2014/10/21(火) 13:09:32.93 .net
>>17
自分はどう思うのかは結構重要だよ

19 :スペースNo.な-74:2014/10/21(火) 14:23:12.33 .net
>>18
1p2本の本作った時はみちみちで詰まってて読みづらく感じて、
1p1本の本を作った時は逆にスカスカであれ?と思ったので、
他の人はどう思うのかと気になって伺ってみました
スカスカよりは、詰まってるほうがまだマシのような

20 :スペースNo.な-74:2014/10/21(火) 14:26:48.48 .net
>>19
詰まってて読みにくいと感じた理由はレイアウトにあると思う
市販の四コマ単行本とか見て研究してみよう

21 :スペースNo.な-74:2014/10/21(火) 14:53:55.50 .net
みっちり基本の方がお得感はあるよな
その中でたまに一ネタで
 □
 □
[_]
 □
みたいな変型があったりしても良いんじゃ無いかと

22 :スペースNo.な-74:2014/10/21(火) 15:12:37.91 .net
A4以下でコピー本なら、
印刷精度の関係で大きめのコマでもありかもしれない

23 :スペースNo.な-74:2014/10/21(火) 23:07:13.77 .net
A4より大きい同人誌というか漫画本なんて滅多にないと思うけど

24 :スペースNo.な-74:2014/10/22(水) 00:04:25.62 .net
A5の間違いでは…

25 :スペースNo.な-74:2014/10/22(水) 00:26:05.34 .net
A5より小さい漫画同人誌もあるにはあるけど……

26 :スペースNo.な-74:2014/10/22(水) 00:35:46.18 .net
A3縦折の本なら買ったことあるな

27 :22:2014/10/23(木) 13:56:41.02 .net
ああすまん、A5だった
「A4の紙を二つ折り」っていうのと混ざった

28 :スペースNo.な-74:2014/10/24(金) 03:10:33.94 .net
質問させてください
新しいジャンルにハマって本が出したくて出したくてしょうがないんですが
オンリーが無いジャンルで冬コミも申し込んでないため次のサークル参加は一番早くても来年の1月大阪になります

もう表紙完成・本文これからという状態で11月中には本文完成→1月まで待つというのはソワソワしすぎてとてもつらいです
書店委託で先行販売とかも考えたのですがやはりイベント合わせで委託開始する人が殆どかも…?と考えてしまいます
皆さんならどうしますか?アドバイスよろしくお願いします

29 :スペースNo.な-74:2014/10/24(金) 03:15:03.05 .net
>>28
書店のみの人も居るので
そこは好きにしろとしか

30 :スペースNo.な-74:2014/10/24(金) 04:12:02.22 .net
11月中に本文完成で印刷に入れるなら
冬コミ合わせの早割くらいの時期ってことでしょ?
冬コミの動きに合わせて出して予約の波に乗せてもらえばいいような気がする
pixivとかTwitterで見てくれる人増やしつつ冬コミに紛れるのが数を出すにはいいような…

31 :スペースNo.な-74:2014/10/24(金) 19:59:48.15 .net
オンリーが無いような規模なのに
冬に委託できるような繋がりないの?

32 :スペースNo.な-74:2014/10/24(金) 21:18:47.09 .net
オンリーワンだったら委託先なんてないがw

33 :スペースNo.な-74:2014/10/24(金) 23:23:24.14 .net
ボカロに詳しくないんですが
ボカロのコラボで、ミク、リン、レン、ルカ、がくぽ、GUMI、KAITO、MEIKO
しかチョイスされてないことが多いのはなんでですか?

メーカーの問題ですか?

34 :スペースNo.な-74:2014/10/25(土) 00:18:20.18 .net
>>28です
ハマったのがNLが強い旬ジャンル・当方BLマイナーカプ、しかもぼっちなので委託できるような繋がりがないのが辛いところです…w
マイナーだからこそ沢山の人に見てもらたいと思うので
>>29-30さんの言う通り冬コミ予約の波に乗じて書店委託で先に出すことにするか
冬コミまで待てなかったらイベント合わせ関係なく自分の好きなタイミングで出すことにします
ありがとうございました

35 :スペースNo.な-74:2014/10/25(土) 20:03:28.13 .net
初歩的なことですみません
以前他のスレでPhotoshopも持ってない絵描きが同人誌作るなんて無謀という話を聞いたのですが
もしかして同人作家の方って全員Photoshop持ってるんですか?
私は温泉なので、入稿はCMYKに変換したうえで
EPSで保存をするのが望ましいということはつい最近知りました
検索したらCMYKに変換できるCSって10万以上するようなんですが…
Photoshopを持っていても絵は他のソフトで描いてるという人が多いようなので
保存形式を変えるためだけに10万って高すぎじゃない?と思ってしまいます

36 :スペースNo.な-74:2014/10/25(土) 20:09:08.84 .net
>同人作家の方って全員Photoshop持ってるんですか?
いいえ

>高すぎじゃない?と思ってしまいます
そうですか

37 :スペースNo.な-74:2014/10/25(土) 20:17:45.10 .net
>>35
煽られただけか、そのレスが数年前のものか、かな
最近はRGBのpsdで入稿出来る印刷所がとても増えてる
色味の再現性はCMYKできっちり作るのに劣るけど、そこをあらかじめ
納得ずくなら何の問題も無い

psdはphotoshopの画像形式だけど互換性のあるソフトはたくさんあるから、
スキャナとかについて来るバンドル版のphotoshop elementsでも、
シェアウェアのSAIでも、フリーウェアのFirealpacaでも、印刷用の原稿は作れるよ

38 :スペースNo.な-74:2014/10/25(土) 20:18:39.70 .net
RGBのデータでも受け入れてくれる所は昔からたくさんあるし
RGBデータをデータの印象に近い鮮やかな発色で刷る方式を採用している所も増えた
でもそういうのをうまく使うためには実際に印刷した時にどうなるのかを
きちんと想像して制限内でデータを作る知識と技術が必要

技術を身につけて安い環境で済ませるか技術のない分を金で補うかという話

39 :スペースNo.な-74:2014/10/25(土) 20:24:07.94 .net
まともに情報を調べたり質問できない奴が同人誌作るなんて無謀

40 :スペースNo.な-74:2014/10/25(土) 23:57:43.27 .net
>>35
同人誌何冊か出したけどPhotoshop持ってない
SAI(カラー用)とコミスタ(本文用/レンタル)でやってる
少々色味が変わってもいいからRGBのまま入稿してるしいざとなったらフリーソフトだけでもCMYK変換はできる

41 :スペースNo.な-74:2014/10/26(日) 00:01:17.85 .net
フォトショをCMYK変換の道具だと思ってる奴がフォトショを買ってもそら使いこなせんわなあ……

42 :スペースNo.な-74:2014/10/26(日) 00:33:12.22 .net
入稿ってpsd以外でも可能な印刷所とかあるの?

43 :スペースNo.な-74:2014/10/26(日) 00:35:36.50 .net
>>42
aiとかtifとかepsとかpdfとかいろいろあるよ

44 :スペースNo.な-74:2014/10/26(日) 02:34:21.27 .net
コミスタのなんだっけ、mptかなんかでもそのまま入稿出来るとこもある

45 :スペースNo.な-74:2014/10/26(日) 03:51:44.68 .net
いちいち煽らんと気が済まんのかよ

46 :スペースNo.な-74:2014/10/26(日) 11:53:57.09 .net
皆、>>33のクリプトン6兄弟+ぽいど兄妹に突っ込めよ

47 :スペースNo.な-74:2014/10/26(日) 11:55:24.81 .net
自分でやれ

48 :スペースNo.な-74:2014/10/26(日) 13:07:46.41 .net
>>33
増えすぎて後発のは使う人少ないしキャラが立ってないから
楽曲あってのジャンルだから曲作る人がそのソフト使わないとどうしても広まらない

49 :スペースNo.な-74:2014/10/26(日) 14:27:47.60 .net
てかここ脳板なんで

50 :スペースNo.な-74:2014/10/26(日) 22:20:10.23 .net
遅くなりました。>>35です
同人誌作るなんて〜ってレスは1ヶ月ほど前のものでした
周りの人が温泉でもみんなPhotoshopを持っていたので
持っていないほうがおかしいのかな…と心配に思っていました
私の感覚で勝手に高いと決めつけるのはおかしかったですね、すみません
みなさんレスありがとうございました

51 :スペースNo.な-74:2014/10/26(日) 23:03:31.32 .net
値段がどうこうじゃなくちゃんと調べたのかって話
パッケージ版はとっくに販売終了した訳だが10万ってどこから拾った数字?

52 :スペースNo.な-74:2014/10/26(日) 23:45:47.18 .net
今度初めて同人誌を出そうと思っているんですが
最近は後書きのない同人誌が多いですよね
あれってただ単に面倒くさいからでしょうか?
それとも後書きは無駄みたいな風潮があったりしますか?

53 :スペースNo.な-74:2014/10/27(月) 00:15:07.06 .net
後書きを後書きのみで1Pとか取るのは無駄だって感じはあると思う
つけてる人は奥付と同ページにちょこっととかが多いんじゃないかな
後はあからさまな穴埋め状態とか

事務ページとかは無駄だから具だけ増やせっていわれる傾向とともに
昔なら後書きとかで語りたかったことはSNSとかで外に出しちゃってるからもういいという
作り手側として後書きを必要としていない人もけっこういると思う

54 :スペースNo.な-74:2014/10/27(月) 00:20:58.43 .net
>>52
そもそも昔前記後記やらトークページやらがあったのは
本のトークページやペーパーでないと発信できなかったからで
最近はそういう萌え語りはオンラインで済んじゃうから減ったってのが
一番の理由だと思うよ
本ではあまり語らないシンプルスタイルがカッコイイ・おしゃれみたいな
風潮ができたのも確かだけど

で、自分はあいさつ+α程度だけど前書きも後書きもつけてるよ

55 :スペースNo.な-74:2014/10/27(月) 00:23:24.84 .net
あのページ基本的に言い訳しか書いてないから\…

56 :スペースNo.な-74:2014/10/27(月) 01:10:02.52 .net
やめて!

57 :スペースNo.な-74:2014/10/27(月) 03:09:23.91 .net
>>52
「事務ページは全部水増し」って思ってる人もいるくらいだからな〜
読者層にもよるから自分が出そうと思ってるジャンルの本を見て
いいなと思うのを参考にしてみたらどうかな

自分はまえがきは書かずあとがきだけで
絵+読んでくれてありがとうみたいなことだけ書いてる
文章考えるよりマンガやイラスト描くほうが何倍も楽だし
あとがき長文とか思いつかないだけだけど

58 :スペースNo.な-74:2014/10/27(月) 13:53:14.63 .net
個人的には後書き欲しいなあ。
最近、市販の小説で前書きも後書きも一切ないものを読んだけど、
なんか中途半端というか、物語自体は綺麗に終わってるはずなのにモヤモヤしちゃった。

あ、でも、「いま入稿○時間前です!」みたいな文章だと、しょんぼりする。

59 :スペースNo.な-74:2014/10/27(月) 14:03:59.66 .net
ラノベとか新書は後書きあるものも多いけど、文芸小説は作者トークが
一切無い方が一般的なんじゃないだろうかw

60 :スペースNo.な-74:2014/10/27(月) 15:41:35.45 .net
オリジなら後書き欲しい派

61 :スペースNo.な-74:2014/10/27(月) 20:58:58.41 .net
ストーリー重視の内容が濃い作品だったら後書き読みたい
明らかに書き殴りラフペラペラ本なら後書き要らない

62 :スペースNo.な-74:2014/10/27(月) 21:27:56.88 .net
>>51
度々すみません
販売終了してたんですね
買う気がなかったので細かいこととか気にしていませんでした
価格.comを見たらCS6とかいうやつが16万超えていたので
勝手に早とちりで書きこんでしまって申し訳ないです

63 :スペースNo.な-74:2014/10/27(月) 21:28:49.51 .net
>>62
それは、今みたいに月額になる最後のバージョンで、プレミアがついてるんだよ

64 :スペースNo.な-74:2014/10/27(月) 23:40:13.64 .net
まともにググれない奴は駄目な奴という典型の流れ

65 :スペースNo.な-74:2014/10/28(火) 00:14:01.62 .net
買う気がなかったって
結局「フォトショ無くても大丈夫ですよ〜」って言ってもらいたかっただけかよ

質問する奴は
回答に応じてどう行動するか予め書いとけ

66 :スペースNo.な-74:2014/10/28(火) 00:58:01.01 .net
仕事なら、デファクトスタンダードくらい知っとけって明言できるんだけどな

67 :スペースNo.な-74:2014/10/28(火) 02:03:39.45 .net
はあ、そうですかそれで?

68 :スペースNo.な-74:2014/10/28(火) 02:58:45.94 .net
ソフトやPCの話になるとやたら攻撃的になるやついるよな
51とかもう〆てるのにわざわざ噛み付いてあほくさ

69 :スペースNo.な-74:2014/10/28(火) 04:35:31.29 .net
デッデッデファクトスタンダードォォ〜〜〜〜

70 :スペースNo.な-74:2014/10/28(火) 18:39:32.73 .net
ご回答お願いします
創作BL漫画描きなのですがコミケとJ庭くらいしか
頒布に最適なイベントがないことに気づきました

そこでスパコミ・春コミ・10月スパークのような大きなイベントで
ファンタジーや学園などで区切った
創作プチオンリーでもあればいいなと思いますが
今まで誰一人開催されていらっしゃらないのは
やはりあまり需要がないせいでしょうか
よろしくお願いします

71 :スペースNo.な-74:2014/10/28(火) 18:40:31.14 .net
>>70
コミティアとかあるじゃん

72 :スペースNo.な-74:2014/10/28(火) 19:17:29.83 .net
オリジナルはオリジナルという言葉で括っても実際に同じジャンルってわけじゃないから難しいだからだろうけど
結局何を質問したいんだ

73 :スペースNo.な-74:2014/10/28(火) 19:27:57.63 .net
創作BLのプチオンリーが需要があるかどうかを
聞きたかったのですがBLの一言が抜けてしまい
言葉不足ですみませんでした
レスしてくださった方ありがとうございました
参考にさせていただきます

74 :スペースNo.な-74:2014/10/28(火) 19:36:44.91 .net
>>70
調査不足じゃね?

ttp://akaboo.jp/report/2013/1027spark8/index.html
去年のスパークのレポに
>創作JUNE・BLではコンセプト系のプチオンリーも開催されていました。
って書いてあるが

75 :スペースNo.な-74:2014/10/29(水) 01:26:07.58 .net
自分J庭中心の創作BL書きだけど需要ないと思う

まず二次とカケモチでコミケや赤ブーの大イベントには二次ジャンルで出て
創作は庭だけって人がそれなりの数いるからプチがあっても出ない(出られない)
創作BL一筋の人にとっては赤ブーは全く売れない眼中にないイベントに近い

あと創作BLっていっても1人1ジャンルに近いから横のつながり薄いし
二次みたいにバリバリ本出すスタイルじゃない人も多いし
新しいイベントが求められている気もしない
発行ペースが遅いから年2の庭ですら皆勤とか毎回新刊発行なんて所ばかりじゃない

唯一需要がある場は地方
庭出てみたいけど東京は遠くて…という声はある程度聞くけど
関西ならいい九州なら行くという話じゃなくて要するに地元でやってくれという感じだから
二次以上に集客厳しいだろう創作BLイベントを地方でやる根性があるなら…という感じ

76 :スペースNo.な-74:2014/10/29(水) 23:36:20.73 .net
>もしかして同人作家の方って全員Photoshop持ってるんですか?

>今まで誰一人開催されていらっしゃらないのは

自分の周りだけ見て不必要な一般化をする奴にロクなのはいない
そんな確信があるなら質問なんてするな

失礼、いない場合が多いように感じられる

77 :スペースNo.な-74:2014/10/29(水) 23:56:48.82 .net
いつのレスだよw

78 :スペースNo.な-74:2014/10/30(木) 00:51:46.40 .net
絵はうまいと褒められるのですが、ストーリー作りの
才能がなく、お話がつまらないと言われます
少しでもお話を面白くするために皆さんどういった勉強や
訓練をなさってますか?
どういう勉強訓練をすればいいでしょうか?
よろしくお願いします

79 :スペースNo.な-74:2014/10/30(木) 00:55:03.78 .net
才能がないならパクるしかない(マジレス)
いいなと思った展開とかたくさん脳内にストックしておいて、それを少し改変して繋げる

80 :スペースNo.な-74:2014/10/30(木) 01:19:46.78 .net
ストーリー作りやキャラクター作りは理論構築だから、
近くのカルチャーセンターでやってるような小説の講座に行って
自分の考えた物を先生に解説してもらいながら習うといいよ

どういう風に話を組み立てるのか、話の全体の流れの中でどこをどういう風に
盛り上げるのかっていうことをシステマティックに教えてくれる

81 :スペースNo.な-74:2014/10/30(木) 12:04:55.37 .net
>>79
>>80
ありがとうです
実践してみます

82 :スペースNo.な-74:2014/10/30(木) 22:20:30.71 .net
グレスケで入稿する際はFMが良いということはなんとなく分かったのですが
AMだとやはり発色が悪いのでしょうか?
頼もうかと思っている印刷所さんがFMだと刷る部数が多い料金表しかなくて(自分の見方が悪いのかもしれませんが)
AMにしようかと思っているんですがFMとの違いがいまいちピンときません…

83 :スペースNo.な-74:2014/10/30(木) 22:21:40.09 .net
AM?
最近は網のことをAMっていうの?

84 :スペースNo.な-74:2014/10/30(木) 22:36:35.39 .net
発色が良いとか悪いのはなしじゃないよ
AM とFM の違い分かってるのかな?

85 :スペースNo.な-74:2014/10/30(木) 22:37:08.37 .net
>>82
グレスケなのに発色?発色ってのはフルカラー印刷の用語だと思うけど
モノクロ印刷のAMとFMの違いは発色とかじゃないよ
ちなみに自分はグレスケはFMよりAMの方が好み
FMが良いんじゃなくてモアレが出にくいから無知で馬鹿はそっちにしとけって話

>>83
別に最近の話でもない

86 :スペースNo.な-74:2014/10/30(木) 22:43:43.91 .net
日の出とかAM とFM の違いを分かりやすく説明してなかったっけ?
もっかい調べた方が良いと思うよ

個人的な感想だとFMで刷ったモノクロ原稿 は薄く見える

87 :82:2014/10/30(木) 23:09:53.41 .net
ありがとうございます全く理解していませんでした
主線や塗りなど全体的に薄めになったので不安になり質問した次第です
グレスケだからFMじゃないと見るに堪えないとかじゃないのなら
トーンも使ってないですしAMのほうにしておきます

88 :スペースNo.な-74:2014/10/30(木) 23:14:00.68 .net
>>87
>グレスケだからFMじゃないと見るに堪えないとかじゃないのなら
ひでー誤解だよなあ

つかAMで刷られてる本なんていっぱいあるわけで、
87が今までに買った本でそういう「見るに堪えない」本があったならまだ分かるけど
印刷所の仕事を舐めすぎだろ

89 :スペースNo.な-74:2014/10/30(木) 23:26:57.07 .net
>>88
ごめんなさい
同人活動をしてる人はみんな知ってて当たり前だから失敗をしていないのかなと
AM=ダメ、じゃなくて、グレスケAM=良くない
みたいな感じなのかなと思ってました

90 :スペースNo.な-74:2014/10/30(木) 23:28:12.36 .net
FMだと薄い色は意味わからないところに点々が配置されて余計おかしくなることもあるよ

91 :スペースNo.な-74:2014/10/30(木) 23:58:18.27 .net
tp://www.kanazawa-p.co.jp/qanda/fm.html
tp://shop.plaza.rakuten.co.jp/chotto-print/diary/detail/201209180000
ここ見て違いが分からないならどっち使っても一緒だよ

92 :スペースNo.な-74:2014/10/31(金) 23:44:52.74 .net
漫画描いてて途中で恥ずかしくなっちゃうんですが、ハイテンションを保って我に返らないにはどうしたらいいでしょうか・・…?

93 :スペースNo.な-74:2014/11/01(土) 01:08:28.78 .net
>>92
とにかくネームまではハイテンションなうちに一気に書き上げる
あとは決まったものをなぞるだけだから恥ずかしくない(暗示)

94 :スペースNo.な-74:2014/11/01(土) 01:24:16.72 .net
ハイテンションなのが通常状態と思い込む

95 :スペースNo.な-74:2014/11/01(土) 08:49:08.02 .net
我に返るスキマを埋めろ〜

96 :スペースNo.な-74:2014/11/01(土) 19:59:43.22 .net
pixivの「○○1000users入り」って一体何?

97 :スペースNo.な-74:2014/11/01(土) 20:06:41.54 .net
>>96
ブックマークが1000アカウント超えてる作品につけられるタグ

98 :スペースNo.な-74:2014/11/01(土) 20:09:55.35 .net
>>97
誰かがつけてるの?
それとも自動で着くの?

99 :スペースNo.な-74:2014/11/01(土) 20:12:08.03 .net
誰かがつけている

100 :スペースNo.な-74:2014/11/01(土) 20:13:10.42 .net
なるほど
おせっかいタグなんすね。
なら消してもいいのかな

101 :スペースNo.な-74:2014/11/01(土) 20:19:27.18 .net
もちろん作者の好きなように消してもいいけど
感想タグよりは検索の役に立つタグだよ

102 :スペースNo.な-74:2014/11/01(土) 20:22:34.15 .net
ああいうのを専門に付けてる気持ち悪い人がいるんだろうな
それをすることでなんらかの達成感があるんだろうか

103 :スペースNo.な-74:2014/11/01(土) 20:26:22.68 .net
自分にとってメリットがあるからやってるんだろうから
放っておけよ

104 :スペースNo.な-74:2014/11/01(土) 20:28:13.22 .net
2ゲットみたいなもんか
あっこいつブクマ500超えてるじゃんしかもタグ付いてないじゃんやったー!
みたいな。

105 :スペースNo.な-74:2014/11/01(土) 20:34:18.67 .net
マイナージャンルなんだけど、5や10の少数でもuserタグがあって、すんげー迷惑
良かれと思ってるのかもだけど、ただのありがた迷惑だから
それを付けられたくないがためにタグロックするようになった

106 :スペースNo.な-74:2014/11/01(土) 21:23:52.41 .net
>>104
全然違うけど

107 :スペースNo.な-74:2014/11/01(土) 21:25:47.89 .net
>>106
タグつけてる人?
ちょっと心理を教えてくれ

108 :スペースNo.な-74:2014/11/01(土) 21:42:41.01 .net
いやつけてない
ただ非プレには人気絵だけ検索したい時に役に立つし
自分でつけると自演みたいだと嫌がる人もいるからありがたる人も一定数はいるんじゃね

109 :スペースNo.な-74:2014/11/01(土) 21:53:07.59 .net
コミケの直行バスツアーで質問です

5年ぶりくらいに復帰して久々に参加することにしたんだけど
バスツアーって「1日目合わせで出発で宿泊前提」が今ではデフォなのかな?

昔は1日のみ参加前提での直行往路便があったんだけど(名鉄観光)
今はやってないみたいだし、他の会社のツアー探しても
2日目のみに合わせた参加日、などの設定はないようだった

昔より規制が厳しくなったので、朝のバス停者ができず宿泊ありきプランに
変わったらしいんだけど。
出発日について幅が少ないのは今の時代の仕様なのかな

時期が来たら選べるようなコミケツアーも発表される、いやされない
などの普段のコミケバスツアー系の情報しってる人がいたら教えてください

110 :スペースNo.な-74:2014/11/01(土) 23:05:22.25 .net
>>109
イベント板の方がコミケ交通スレとかあるし
詳しい人いるんじゃないかな

111 :スペースNo.な-74:2014/11/01(土) 23:15:52.21 .net
すいません、誘導ありがとうございます。
別の板できいてみます

112 :スペースNo.な-74:2014/11/02(日) 04:01:51.93 .net
コマ割りの参考にしようと商業や同人の漫画をパラパラ見てたんだけど
端のコマはタチキリばかりとか普通だったりする?

ジャンルによるのかな。4コマとかは違うだろうし。

113 :スペースNo.な-74:2014/11/02(日) 06:18:18.26 .net
漫画家によって違う
全ページタチキリにしちゃうひともいれば
なんか知らんが意地でもやらないひともいる
よって「普通」とは言えない
ジャンプ一冊買って漫画ごとで比べてみ

114 :スペースNo.な-74:2014/11/02(日) 13:08:34.38 .net
それもそうか。ありがとう。

115 :スペースNo.な-74:2014/11/03(月) 16:26:49.76 .net
ちかぢか初のR18原稿を直接入稿する予定です

自分で描いたエロ漫画を受け付けの人に見られるのは非常に恥ずかしいんですが
慣れればどうってことないのでしょうか
またこの恥ずかしさを克服する良い方法(気分転換や手のひらに人って書くレベルのジンクスでも良いので)
何かあれば教えてください。

(郵送なども方法としてはあるんですが目の前で不備や修正漏れなどを
チェックしてもらった方が対応が迅速にできるので、
直接入稿を考えてます)

116 :スペースNo.な-74:2014/11/03(月) 16:28:46.42 .net
>>115
目の前で不備なんか確認してくれないよ。
受け付けておしまい。

まずはエロビデオを女の店員に持っていく練習から始めるんだ。
ヌード写真集でもいいぞ。

117 :スペースNo.な-74:2014/11/03(月) 16:35:55.63 .net
>>116
すいません、日の出だと結構ノンブルとかタチキリとかけっこう細かく
チェックされてたんで(日の出入稿です)そのイメージでおりました

とりあえずエロ本とエロビデオを借りるところから訓練します

118 :スペースNo.な-74:2014/11/03(月) 16:44:34.52 .net
ぶっちゃけ同人向けの印刷屋の社員は同好の士だから
どうってことないよ。

119 :スペースNo.な-74:2014/11/03(月) 16:46:20.54 .net
あと日の出も一応問題がないかチェックはするけど、なからず見つける義務はないから
見てくれたからって担保にはならないよ〜
こないだもそれで騒いで返金城のなんの言ってる奴がツイッターで拡散されてたけど、みんな冷ややかだった。

120 :スペースNo.な-74:2014/11/03(月) 16:52:01.15 .net
>>119
モロ書きが無いか?だけはチェックされるんだっけ

121 :スペースNo.な-74:2014/11/03(月) 16:55:29.26 .net
何度もすみません
あくまで自分の安心感、という感じですので、承知してます>担保にはならない
郵送だと配達事故などがあると怖いのもありまして

とりまエロビデオ借りてきます

122 :スペースNo.な-74:2014/11/04(火) 05:44:40.30 .net
小説投稿サイトでなろう以外に著作権を保証してくれる場所はありますか

123 :スペースNo.な-74:2014/11/05(水) 14:08:29.88 .net
グレースケール解像度600で提出した原稿が
全てグレーの部分が抜けて主線もかなり飛んでしまって
本になってしまっているんですが
どういったことをすればこんな風に残念な印刷になるんでしょうか

今まで自分が入稿したものでこういった風になった印刷所はありません
印刷所の問題なのか 取り扱った人側の問題なのか…

124 :スペースNo.な-74:2014/11/05(水) 14:35:16.12 .net
色校とかしなかったの?

125 :スペースNo.な-74:2014/11/05(水) 14:36:15.67 .net
完全データ入稿でもプリントアウトと一緒に提出できたほうがいいよね
サーバにアップしておしまいのとこはやっぱ怖い

126 :スペースNo.な-74:2014/11/05(水) 14:50:57.82 .net
>>123
アンソロか何かならノンブル入れる段階で二値化されたか
インクジェットでグレーのままプリントアウトされて
そのまま入稿されたとかじゃないの

127 :スペースNo.な-74:2014/11/05(水) 15:03:35.86 .net
>>124-126
人に渡した原稿です 無料転送サービスで圧縮したデータを送りました
今まで同じ作りをしてきてグレー入稿してきたけどここまで酷いものは無いです

126の線が一番濃厚かな…と思う呟き等ありましたw
専門的な事に詳しくないのだけどDTPオペの友人に取り込んで貰った!とか
物凄く突貫な入稿をしたような形跡でwww

こうなってしまった原稿は自分だけみたいで手抜き原稿提出したと思われるのが悲しい
ありがとうございます…

128 :スペースNo.な-74:2014/11/05(水) 15:09:36.87 .net

大事な原稿は信用に値する人間にしか
渡しちゃいけないってよく分かる事案だったね

129 :スペースNo.な-74:2014/11/07(金) 10:27:00.44 .net
白地に黒だけのデザイン表紙、白黒写真を使ったアートな表紙など、モノトーンの表紙ってありますよね。
例えばこんな感じで。(微妙に差し色がありますが)
 http://www.amazon.co.jp/dp/4091834698
 http://www.amazon.co.jp/dp/4062180731

印刷所にモノクロ印刷で注文するのと、フルカラー印刷で注文するのとでは、
(Q1) 仕上がりに差は出てくるものなのでしょうか。
(Q2) 出てくる場合、どういった理由が考えられるでしょうか。
(Q3) あえてカラー印刷で注文することはありますか。

ちなみに近所のコンビニでコピーを試したところ、
うまく理由を表現できないのですが、白黒コピーのほうがチープのような印象を受けました。

130 :スペースNo.な-74:2014/11/07(金) 11:16:43.74 .net
フルカラーだと4版使うから単純に何も印刷しない3版が無駄になって余計に金がかかる。
階調を表現したければグレーで出力すればいいいよ。

131 :スペースNo.な-74:2014/11/07(金) 11:33:28.42 .net
白黒コピーは真っ黒か真っ白かで分けてしまうので
中間のグレーが表現できなくて変な感じになる。

132 :スペースNo.な-74:2014/11/07(金) 11:33:42.31 .net
>>129
フルカラー印刷のリッチブラック(C50%/M40%/Y40%/K100% 等)でモノクロを表現するのは
写真の陰影に深みを出すためのデザイン上の手法だよ
CMYの比率は印刷屋によって推奨値があるかも知れないから確認してみたほうがいいかも

133 :129:2014/11/07(金) 19:26:24.62 .net
アドバイスありがとうございます。

>>130-131
同じモノクロでも適切なデータ形式、コピー機ならコピーモードを設定しないと
先の123さんのようなことが起きてしまいかねないということですよね。
その辺りキチンと把握しているつもりでしたが、改めて心に留めておこうと思います。

>>132
なるほど、黒と言っても黒インクだけで印刷されるわけじゃないんですね。
同じデザインなのにカラーコピーのほうが艶(?)があるように思えたのは、その辺りが理由だったと。
実は単なる錯覚だったらどうしようかと思っていましたw

134 :スペースNo.な-74:2014/11/07(金) 19:51:25.81 .net
>>133
いや待てよ、カラーコピーは元の原稿を光の三原色で読み取ってそれをCMTKの4ちゃんねるで適当に混ぜて印刷するだけだから
リッチブラックとか全く使わないぞ

135 :スペースNo.な-74:2014/11/07(金) 19:59:17.05 .net
皆さん、自分がどんな絵を描きたいのかわかんなくなっちゃったときはどーしてますか?

136 :スペースNo.な-74:2014/11/07(金) 20:09:45.59 .net
>>134
あああああ! 申し訳ないです、間違えてました。
コンビニでコピー → コンビニの多機能コピー機で印刷 と読み替えてください。

137 :スペースNo.な-74:2014/11/07(金) 20:28:23.04 .net
>>135
寝る

>>136
元がグレースケール画像ならどっちでも一緒だよ。
例えばRGBそれぞれが0の、いわゆる「黒」をカラープリンタで出すとする。
コンピュータはこれをK100と変換して出力する。
リッチブラックはこれにCYMそれぞれ少し色を足して、より深みのある黒にする。
(余談:なぜかというと印刷用のインクは色は付いているが光を通す”有色透明”だからだ。)
(でないと色を混ぜ合わせているのではなく、上から重ねていっているのにCとMを混ぜて紫にならない。後から重ねた色で塗りつぶされるはずだろ?)

だが色としてはグレーであっても画像の様式がカラーとして保存されているなら話は変わってくる。
人間には「黒」に見えていたとしても、たとえばR3,G12,B0くらいの色になっているかもしれない。特にJPEGだとノイズがこう変換されることもある。
これをプリンタで出そうとすると、CMYKをそれぞれ微妙に混ぜた色として出そうとするかもしれない。
それのせいで黒がより黒く見えている可能性はある。

138 :スペースNo.な-74:2014/11/07(金) 20:33:54.23 .net
>>135
知らない音楽を聴いたり出かけたりすると創作意欲が湧いてくる
絵柄という意味ならラクガキで模索する

139 :スペースNo.な-74:2014/11/07(金) 21:30:06.68 .net
>>135
描くのをいったんやめて入力に出掛ける

絵を描いたりお話を描いたりするのは出力作業だから、何かしらの入力も必要なんだよ
出すばっかりでは枯渇してしまう
漫画とかアニメとか映画を見るのも悪くはないけど、普段目にしてるのとはまた違うタイプの
芸術をお腹いっぱい見るといいよ
自然の綺麗なものでもいいし、建物でもいいし、美術館とか博物館も面白い
仏像展とか見に行くと人体の表現の仕方とか印影の付け方とかにはっとする事もあるし
工業デザインとか織物なんかの展示を見るのも新鮮

入力でいっぱいいっぱいになるとまたになか描きたくてたまらなくなるので、それまで待つ

140 :スペースNo.な-74:2014/11/07(金) 23:05:04.10 .net
>>137
手元に残ってた原稿データを確認したら、グレスケじゃなくRGBモードのままでした。
それを印刷する過程か何かで、K以外の色が乗るように変換されてたのかもしれません。

141 :スペースNo.な-74:2014/11/08(土) 00:15:22.36 .net
>>140
そもそも単色印刷とフルカラー印刷では入稿する原稿が違う
単色印刷はKのみの原稿だしフルカラーならCMYK全部使うなりしないと意味が無い
フルカラー印刷の黒インクと単色用の黒インクは違うものだし
単色用の黒インクもマットインクとプロセスインクとかで
一つの印刷所で二色あるところもある

CMYKでやるなら基本のKに加えてCMYを適度に加えて
色味とか深みを調整できる
その調整の旨味が分からないんなら単色でいいんじゃないの

っていうか何がやりたいの

142 :スペースNo.な-74:2014/11/08(土) 13:17:50.39 .net
最初にある通り、モノトーン調の原稿でも
カラー印刷だと違うのか、あえてカラーとして出す意味はあるか、です

143 :スペースNo.な-74:2014/11/08(土) 13:22:31.76 .net
カラー印刷だと違うのか→違う
あえてカラーとして出す意味はあるか→ある

144 :142:2014/11/08(土) 13:23:19.02 .net
訂正させてください

誤:モノトーン調の原稿でも
正:モノトーン調の表紙でも

145 :スペースNo.な-74:2014/11/08(土) 14:04:13.96 .net
>>143
ありがとうございます

146 :スペースNo.な-74:2014/11/08(土) 15:14:33.68 .net
グレスケの画像をカラーで出す意味はないよ
どこかにサイドのある色があるなら出さざるを得ないだけ。

147 :スペースNo.な-74:2014/11/08(土) 17:09:44.57 .net
小説の同人誌をデータ入稿したいのですが、
イラスト表紙の場合
photoshopとIllustratorのどちらを購入すればよいでしょうか

148 :スペースNo.な-74:2014/11/08(土) 17:32:15.02 .net
どっちか一択ならフォトショの方がいいと思う

149 :スペースNo.な-74:2014/11/08(土) 17:52:31.78 .net
表紙も描くの?
購入っていうか、今は月額で使う権利を買うだけだから
もらったデータを開けるソフトを一ヶ月だけ契約すればいいと思う。

150 :スペースNo.な-74:2014/11/08(土) 17:54:38.07 .net
その前に小説のデータは何で作るの?
インデザならフォトショもイラレもそのまんま配置できるし
自分で描かないなら何も必要ないのでは

151 :スペースNo.な-74:2014/11/08(土) 17:57:25.60 .net
小説本文はワード入稿だと思われw

152 :スペースNo.な-74:2014/11/08(土) 19:09:17.32 .net
皆さまありがとうございました
イラストはワンポイントの小さなものですし、自分で書いちゃいます
小説本文は仰る通りwordをPDFファイルに変換?で入稿したいと思っていたのですが、インデザイン?もぐぐって見ます

153 :スペースNo.な-74:2014/11/08(土) 20:20:20.59 .net
小説で文庫サイズの本を作るなら、ある程度のページ数がなければ本になった時に見栄えが悪かったりしますか?
今まで28Pくらいの文庫サイズ同人誌を買ったことがないので少し不安なのですが、文庫サイズで作ってみたいと思っています。
文庫サイズは手に取ってもらいにくい等は、どっちみち自己満足で本を作っているので別にいいのですが、小さくて薄いと出来上がった時の見栄えがあまりに悪いなら諦めてA5サイズで作ろうと思います。

154 :スペースNo.な-74:2014/11/08(土) 20:39:10.65 .net
今そこにある紙を切って一冊作ってみればすぐわかるじゃん

155 :スペースNo.な-74:2014/11/08(土) 20:42:17.96 .net
悪い訳じゃないけど良いとは言えないって感じそれでも値段次第かな
小説で背幅が認識できるくらいの厚さの文庫本だと手に取りやすいけど
「文庫28PだったらA5本換算で14Pかー」と思うので
値段が200円以上だったら尻ごみして手に取らないかもです

156 :スペースNo.な-74:2014/11/08(土) 20:47:59.38 .net
>>153
見栄えって表紙とか机の上に並べた時の見た目っていう意味なら、そのサイズ感に合わせて
きっちりデザインすればそれは問題ない

むしろ文庫サイズの薄い本があんまりないのは、誌面の問題
文庫サイズだと1段組みになるだろうけど、1Pに詰め込めるのは500文字(原稿用紙1.5枚)程度
どんなに頑張っても600文字詰め込むと可読性が下がる

表紙1-4は本文無しとして本文24P全部使うとしても、文字数は12000文字程度
実際には改行があるからもっと少ない
本のデザイン的な見栄えじゃなく、読み物としてのボリューム、物語の出来映え的な意味で
薄い文庫本には期待出来るところが少なすぎる

157 :スペースNo.な-74:2014/11/08(土) 21:26:09.25 .net
グッズスレでくじらの話がNGなのは何故ですか?
宣伝乙されるってことなのかなと思ったんですが

158 :スペースNo.な-74:2014/11/08(土) 21:32:55.70 .net
それ含めて荒れるから

159 :スペースNo.な-74:2014/11/08(土) 21:36:24.20 .net
>>158
そうなんですか
仕上がりや中の人の対応とか聞きたかったんだけど残念
印刷所スレだと紫陽花なんかはぬるぽ→ガッみたいなノリなのにな

160 :スペースNo.な-74:2014/11/08(土) 21:57:21.02 .net
>>159
過去スレ7に使った人のレポが出てる
単語が出るたびに毎回こんな感じで荒れるというのも見てくるといい

161 :スペースNo.な-74:2014/11/09(日) 03:08:35.11 .net
アナログ原稿で、下書きの鉛筆線がうっすら残っていた場合
黒線として出ますか?

162 :スペースNo.な-74:2014/11/09(日) 05:09:03.55 .net
>>154-156
ありがとうございます
ページ数は40P強になりそうなので一度作ってみようと思います

163 :スペースNo.な-74:2014/11/09(日) 05:23:44.79 .net
>>161
出るか出ないかと言われたら出る確率が高い
スキャナの精度も上がってるし
もしアナログ原稿をそのまま入稿するなら
印刷所が細い線が掠れるくらいならと調整してガン黒く出る可能性がある
その逆で鉛筆線が残らないよう調整されてハナモゲになる可能性もある
消せない痕はホワイトを塗った方がいいよ

164 :スペースNo.な-74:2014/11/09(日) 09:10:27.19 .net
書店委託で、最初に出したサンプル表紙と、実際の表紙をまったく違う絵に
変更した場合、再度、申請を出した方が良いですか?
それとも表紙が変わりました的な連絡だけでOKでしょうか

165 :スペースNo.な-74:2014/11/09(日) 09:20:35.56 .net
委託したとこに聞け

166 :スペースNo.な-74:2014/11/09(日) 20:50:26.66 .net
漫画を描いていて台詞に3桁の数値が出てきます
2桁なら迷わず縦中横を使うのですが
3桁の場合はどうすべきでしょうか

記法についてガイドラインの類はありますか?
あるいは「個人的にこれは読みにくい」というパターンはありますか?

たまたま手元にあった商業コミックスを調べてみると縦中横でした
個人的には詰まり過ぎている印象ですが慣れの問題でしょうか

167 :スペースNo.な-74:2014/11/09(日) 20:55:35.03 .net
その辺は漫画ではなく文章の方に詳しい
結局のところ方針次第

168 :スペースNo.な-74:2014/11/09(日) 21:45:10.75 .net
>>166
3桁ぐらいだったら縦中横で問題なし

バトル系少年漫画だとすげー数の!!!が横に並んでたりするよw

169 :スペースNo.な-74:2014/11/09(日) 21:50:06.70 .net
バスタードで13個並んでたことがあったな

170 :スペースNo.な-74:2014/11/10(月) 12:18:44.97 .net
数字が重要で多用するような内容なら
左綴じの漫画も悪く無いってことか…

171 :スペースNo.な-74:2014/11/10(月) 12:31:25.43 .net
うーん。
でもぶっちゃけると125,690,000って書かれても読めないけど縦に
1

2569


って書かれた方がさっと読める

172 :166:2014/11/10(月) 22:34:10.30 .net
縦中横でも問題ないんですね
文字サイズや行間含めて読みやすい組み方を目指します
ありがとうございました

173 :スペースNo.な-74:2014/11/11(火) 12:55:55.58 .net
フリーザ様のときは確か
 5
 3
 0
 0
 0
 0
だっけか

174 :スペースNo.な-74:2014/11/11(火) 14:03:43.69 .net
>>172
長体かけたらけっこう桁多くてもいける

175 :スペースNo.な-74:2014/11/11(火) 17:29:12.52 .net










ではだめなの?

176 :スペースNo.な-74:2014/11/11(火) 18:25:07.52 .net
小説ならまだしも漫画だと読みにくくないか

177 :スペースNo.な-74:2014/11/11(火) 19:57:17.48 .net
漢字の量も吹き出しの読みやすさと大きく関係するからね

178 :スペースNo.な-74:2014/11/12(水) 07:55:44.66 .net
同人関連の企画で参加者を募集しようと思うのですが、その際に服装に無頓着で
化粧はおろか眉毛すら一度も手入れしたことがないような人からの応募は避けたいと思います
そういったタイプは遠慮頂く書き方が思いつかないのですが
何か良い言い回しはないでしょうか?

179 :スペースNo.な-74:2014/11/12(水) 08:52:06.47 .net
>>178
応募は最低限身だしなみを整えている方に限らせていただきます
もしくは
写真応募制

180 :スペースNo.な-74:2014/11/12(水) 10:42:52.97 .net
なんじゃそりゃ
合コンでもするつもりかよwwww

181 :スペースNo.な-74:2014/11/12(水) 10:59:43.99 .net
写メ添付で応募してくださいでいいじゃんw
コス関連とかでも無い限り多分誰からも来ないと思うけど

182 :スペースNo.な-74:2014/11/12(水) 13:07:37.06 .net
何か理由くっつけてドレスコードありにすれば?

183 :スペースNo.な-74:2014/11/12(水) 17:39:13.49 ID:CzYoRn7uu
本当に素人的な質問で申し訳ありません。
表紙のことなんですけど、
表紙も仕上がり線を守って作成するんですか?
それとも用紙いっぱいに書いて大丈夫なんでしょうか?

184 :スペースNo.な-74:2014/11/12(水) 18:39:32.28 .net
Photoshopとイラストレーターの体験版をダウンロードしようと思ってたんですが
本名と生年月日と住所を入力しなきゃいけないことに抵抗があります
製品板なら入力しなくてすむんでしょうか?

185 :スペースNo.な-74:2014/11/12(水) 18:57:30.43 .net
>>184
製品版は金銭の支払いが発生するから普通に考えて
こちらの情報も向こうに渡さないといけないと思うけど

186 :スペースNo.な-74:2014/11/12(水) 19:27:51.22 .net
>>184
製品版もDLしかないしパッケージ版の販売はとっくに終了
ID取得のオンライン認証を導入している
たまにDM送ってくることから偽の情報登録はお勧めできない

嫌なら他社の使えば良いんじゃないかな
イラレは同等なものがなかなか無いけど

187 :スペースNo.な-74:2014/11/12(水) 19:53:37.14 .net
>>185>>186
ありがとうございました
アドビ以外のメーカーは見つけられなかったのであきらめて登録します

188 :スペースNo.な-74:2014/11/12(水) 19:55:17.06 .net
今さらどこかに個人情報提供しなかったとしても世界的に漏れてるから大丈夫だよ

189 :スペースNo.な-74:2014/11/13(木) 11:47:28.40 .net
>アドビ以外のメーカーは見つけられなかった

流石にそれは、「お前1秒たりとも検索してないだろ」としか言えんぞw

190 :スペースNo.な-74:2014/11/13(木) 12:04:57.16 .net
実際ろくなのないですし….

191 :スペースNo.な-74:2014/11/13(木) 22:14:28.79 .net
オンラインでID認証は必要だけど
住所や個人情報入れなくても使えるだろ製品版

192 :スペースNo.な-74:2014/11/14(金) 00:07:46.82 .net
とらの委託の発注数ってそのまま鵜呑みにして良いのでしょうか。

5年ぶりくらいに同人復帰したのですが、昔はそこそこ信憑性がある数でした。
(だいたい1ヶ月以内にはける数字なのでそのまま納品してました)

今と昔でとらの発注の事情が違う、などがありましたら(発注がデタラメで鵜呑みにすると大量返本がデフォ、など)参考に教えていただけるとありがたいです

193 :スペースNo.な-74:2014/11/14(金) 01:59:31.94 .net
ありえない発注→爆死の流れは、なくもないだろうけど
そもそもありえないと思うならそんな数納品しなきゃいいだけの話で自己責任だと思う
そもそも書店委託って預けたい数を預かってもらうっていうのがデフォじゃないのか
自分はいつも少部数だけど適正数で、一度こちらの希望より多い数の納品希望出されたけど
それは瞬殺したのでさすがだなーと思ったことはある

194 :スペースNo.な-74:2014/11/14(金) 02:04:02.61 .net
ありがとうございます。
昔に同人してた時は虎の中の人の審査(部数)が的確だったので信用してたのですが
昔と今とで、傾向が変わってたり爆死報告が多い、とかがあったりするのかな?と思い質問させてもらいました。
あまり現状変わりないようですね

自己責任は承知で部数検討してみます

195 :スペースNo.な-74:2014/11/14(金) 03:57:17.70 .net
>>192
今は返本の際に一箱500円掛かってるから痛む腹は無いばかりに発注掛けてくる事もあるよ
脳板の書店スレ覗いてみると良いんじゃないかな

196 :スペースNo.な-74:2014/11/14(金) 07:29:36.26 .net
>195
たまに強気発注なのはそれでか
どう考えてもジャンル規模に会わない数の時があって中の人がなに考えてんのか解らんかったけど返本が徴収式だからなのね

197 :ねこ:2014/11/14(金) 10:57:30.76 .net
DQIII RPG ALL STAR
http://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ050872.html
ドラゴンアカデミーぷらす
http://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ128658.html
DMQ V 〜淫乱の花嫁〜
http://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ142825.html
パロゴンクエスト -トロの勇者と運命の花嫁
http://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ062375.html
寝取られクエスト〜肉奴隷の花嫁〜
http://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ129079.html
おてんばクエスト〜アリーナ姫の調教物語〜
http://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ123266.html
魔王軍へようこそ4 -時を知る者-
http://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ129705.html
DRAMARA QUEST I 〜淫乱の世界〜
http://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ124868.html
もょもとクエスト〜勇者の息子と淫獄の宴に堕ちる女達
http://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ079434.html
寝取られクエストRPG
http://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ081568.html
スーパードラモンクエスト〜町と金と女と史上最大の戦い〜
http://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ134376.html
ドラポイクエスト
http://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ142611.html
Dragon Explorer - ドラゴン・エクスプローラー
http://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ122957.html

198 :スペースNo.な-74:2014/11/14(金) 11:20:01.05 .net
既存の商品をそのまま作品内で描く事について質問です
商業作品でも、雑誌に載ってる服のコーデや小物のデザイン丸々同じ物を描いている作品をみた事があります
パクリは大問題だと思うんですが、これはデザインをパクってるという事にはならないんでしょうか?

199 :スペースNo.な-74:2014/11/14(金) 12:28:38.09 .net
なりません。
ハイ次

200 :スペースNo.な-74:2014/11/15(土) 11:12:54.37 .net
お願いします
オリキャラでスペインハーフの子を出そうと思っています
今まで色の和名で統一させていたので
上で出す子も合わせたい(生まれは日本なのでなるべく二〜三文字の漢字で四露死苦にならない系)のですが
何かいい名前、もしくは細かな色名が載ってるサイトを知ってる方、
教えていただけないですか?

201 :スペースNo.な-74:2014/11/15(土) 12:25:50.29 .net
そのまま、色、和名でぐぐれば良いのでは?
ぐぐった上でならすまんがwikiとかに色んな色名称が載ってるぞ

202 :スペースNo.な-74:2014/11/15(土) 12:27:48.29 .net
追記
サイトじゃないけど、大きい画材売り場にいけば顔彩とかの日本画用の絵の具を置いてるから
そこから総ざらいするのも手だよ
近所に実店舗がなければネットの画材屋(世界堂とか)でも良い

203 :スペースNo.な-74:2014/11/15(土) 12:35:38.91 .net
>>0197
メーカー、ブランドロゴなどをまんまパクるのは問題(企業ロゴは意匠登録されてる)
商業漫画とかでたまにモロパクやトレスっぽいのがあるけど
たぶんお目こぼしされてる(または気づかれてない)だけ
まっとうな商業漫画で企業イメージを損なうものでなければたぶん文句はいかないだろうから
(たまに、メインアイテムで使われることがあるけどそういうのは作者が裏でその
ブランド相手に使用許可などを問い合わせてOK貰ってるケースが多い)

同人誌でやるのはアウト
というか、個人でやって企業側から文句言われたらリカバリできないから
やらないのが基本

雑誌のコーディネイトを参考にするのはオッケー
ただそれが特定ブランドの新作で他にふたつとないようなものや
有名すぎる独特のデザインなら
多少アレンジして使うほうが良い
理由はロゴのケースと一緒

布の柄なんかは一般的なチェックや水玉なんかはセーフだけど
ヴィンテージな花柄や、変わったパターン(北欧風とか)
だとまんま書き写すより、アレンジ加えるほうが良い

布の柄とかも一応、商材として意匠登録?みたいなのしてるケースがある

204 :スペースNo.な-74:2014/11/15(土) 17:16:03.64 .net
表紙を真っ黒+金の箔押しにしたいのですが
箔押しが安い某印刷所では黒い紙が表紙に選択できません
表紙をエスプリVエンボスアラレにして黒インクをベタ一面
とかだと色ムラが出来たり安っぽいでしょうか
理想はLK黒ですが恩だと高いのです

205 :スペースNo.な-74:2014/11/15(土) 18:07:21.12 .net
>>204
安っぽいしまず印刷所に嫌がられるだろうな
色上質黒の方がマシ

206 :スペースNo.な-74:2014/11/15(土) 19:32:28.17 .net
>>205
ありがとうございました

207 :スペースNo.な-74:2014/11/16(日) 00:39:10.90 .net
絵描き初心者向けで最下層のようなスレで活気があるスレがあったら教えてください

208 :スペースNo.な-74:2014/11/16(日) 16:01:16.85 .net
雑談絵スレ

209 :スペースNo.な-74:2014/11/18(火) 08:57:48.86 .net
ものすごく遅筆です
かれこれ20年くらい描いてるんですが早くなる気配がありません

早くかくと雑になり、丁寧に仕上げようとすると漫画1Pに丸1日かかります
(背景や構図がややこしいシーンなら2日)

早くするコツってあるのでしょうか
速筆は自分の個性(?)として諦めた方が良いでしょうか

210 :スペースNo.な-74:2014/11/18(火) 09:07:03.86 .net
20年くらい描き続けて完成できてないのかと思ったら違った

211 :スペースNo.な-74:2014/11/18(火) 09:38:34.74 .net
>>209
画風的に描線が多いとかだとどうしても線の少ない人よりは時間かかるんじゃない?

あと漫画1Pに○日かかるって言っても
プロットをじっくり練ってネームも下書きレベルできっちり切った上で
ネームに従って下書き→ペン入れ→仕上げするだけって人と、
プロット曖昧ネームも中途半端、下書きしながらうんうん悩んで修正して
ペン入れ段階でもまた修正して仕上げの人では
同じ「下書きから仕上げまで」のようでいて実際の作業内容が全然違ったりするので
一概に比較はできなかったりする

212 :スペースNo.な-74:2014/11/18(火) 10:43:53.03 .net
>>209
丁寧に描くことは時間をかければ誰でもできるけど、
はやく描けるようになるにはけっこう意識して訓練しないとダメ
方法は二つあって、落書きの精度を上げるか、時間がかかっている部分の効率を上げる事

あと大体下記のどれかに該当してるんじゃないかと思う
・下書きに時間がかかる→形を早く取れるように短時間デッサンを練習する
・ペン入れの速度自体が遅い→思った線が一発で引ける練習をする
・道具を活用出来ていない→情報を集めて実際に使ってみる
・考えながら描く癖がついている→知識の幅を広げ、迷ってる部分を解消する
また作業手順をロジカルに見直し、長考せず完成できる方法をマニュアル化する

上記を実践したうえでなんかストレス感じるなら、今の描き方が最大効率なのかもしれない

213 :スペースNo.な-74:2014/11/18(火) 10:53:04.23 .net
一人でそれなりに見られる画面に仕上げてるんなら1日1ページは
そんなに遅いわけではないと思うなあ
まあ211の出してくれてる案で縮める道はあると思うけど

214 :スペースNo.な-74:2014/11/18(火) 11:27:03.23 .net
>>209
背景描きのプロのプロアシとか目指してるんでなければ、背景は手を抜くのも
原稿を早く仕上げる一つの手法だよ

丁寧に細かく描くのは良い事だけど、しっかり背景まで描いた結果が必ずしも
背景の白い部分の多い漫画に勝るとは限らない
印象的なシーン、しっかり見せたい大ゴマだけきっちり描き込んで、それ以外の
ところは手を抜くことでメリハリをつけるのも演出のうちだし、最近はデータを
取り込んでそのまま使える背景素材集も沢山出てるのでそれを探して使うのも手

人物や小物にしても、早く描ける人なら描きたいだけ細かく描き込めば良いんだけど、
手が遅い自覚があるなら省略出来るところを省略した作風に近づけて行くのも手
雑に見えないような手抜きは技術のうち

出来るんなら丁寧に越したことは無いけど、丁寧に描いてるけど期日に間に合わないとか
ペラい本しか作れない人よりも、背景真っ白の線も勢い任せでもしっかりした内容の
本をコンスタントに出せる人が「上手い漫画家」とも言えるから、丁寧に描きたい
っていう思想を見直すところから初めてもいいように思う

215 :スペースNo.な-74:2014/11/18(火) 12:14:41.56 .net
凝ったコマ割りとかダイナミックな構図とかいろいろ考えてたけど、結局読みにくくなるからオーソドックスなのにおちついたわ、、、

216 :208:2014/11/18(火) 13:40:45.11 .net
皆さん、すごくためになるレスをありがとうございました
ご意見を参考に、いろいろ工夫&鍛錬したいと思います

217 :スペースNo.な-74:2014/11/18(火) 15:38:22.55 .net
性別・年代・人種・体系別に検索できる海外のグラビアまとめサイトを探しています
PCがクラッシュしてしまいURLがわからなくなってしまったので
心当たりのある方は教えていただけると嬉しいです

218 :スペースNo.な-74:2014/11/18(火) 17:08:10.51 .net
違法コピーじゃん死ね

219 :スペースNo.な-74:2014/11/18(火) 23:04:07.05 .net
>>217ですが違法性は全くない海外の商材画像サイトです
デッサンの参考としてそこそこ有名なサイトです
思い当たる方がいたらお願いします

220 :スペースNo.な-74:2014/11/18(火) 23:29:08.00 .net
グラビアの意味を調べてみるといいと思う

221 :スペースNo.な-74:2014/11/19(水) 02:29:45.28 .net
>>217ですが解決したので回答不要です

222 :スペースNo.な-74:2014/11/19(水) 02:57:33.46 .net
違法じゃないならせめて詳細おいていけ>デッサンの参考

223 :スペースNo.な-74:2014/11/19(水) 05:58:42.08 .net
回答しないどころか市ねだの物知らずだの言っといて答えて貰えると思うか?

224 :スペースNo.な-74:2014/11/19(水) 07:49:01.27 .net
頭わいてる

225 :スペースNo.な-74:2014/11/19(水) 12:17:37.33 .net
グラビアの意味わかったか?

226 :スペースNo.な-74:2014/11/19(水) 12:36:13.88 .net
乞食自重

227 :スペースNo.な-74:2014/11/19(水) 16:22:23.34 .net
立体系の人ら用のあのサイトの事か
もう解決してるし日本語版と海外版両方知ってるけど書かなくてもいいな

228 :スペースNo.な-74:2014/11/20(木) 12:42:25.45 .net
コミックルンバのナチュラルですが
わら半紙のようなイメージを受けます
書籍バルギー系の用紙に見えるんですが
・値段が安い
・古めかしいペーパーブックみたいなイメージにしたい
・ホワイトや上質だと白黒のコントラストがきつすぎるので緩和させたい

以外でナチュラルを使うメリット、オススメ点って
あるでしょうか?
ホワイト系、カラー系以外の紙は使ったことがなく
どういう装丁の時にぴったりか、というイメージがあまりつかめません

229 :スペースNo.な-74:2014/11/20(木) 13:08:42.96 .net
・ページ数が多いので薄めで柔らかい紙を使いたい

230 :スペースNo.な-74:2014/11/20(木) 13:20:20.02 .net
同じく、書籍用紙を使うほど厚くないが、普通のコミック紙だと厚すぎる時
目への優しさだけならルンバクリームあるしね

231 :スペースNo.な-74:2014/11/20(木) 13:30:10.70 .net
書籍バルギーってわら半紙系じゃないじゃん
クリーム色のコミック紙だよ

232 :スペースNo.な-74:2014/11/20(木) 13:53:36.88 .net
メリットどうこうじゃなくて、あ、使ってみたいとおもうかどうかだろ?

233 :スペースNo.な-74:2014/11/20(木) 15:14:24.46 .net
本文用紙は絵柄や話の内容で決めてるなぁ
地味目な絵柄・ほのぼのまったり・微エロ有りな自分は生成り系コミック紙が一番合う
上質だとパキッとし過ぎるし、もっとガサガサした嵩高紙だとエロシーンがちょっと辛い
その名の通り「ナチュラル=主張し過ぎない」のがありがたいよ

ただ真夏で屋外シーンが多いお話だったら空トーンが映えるホワイトを選ぶかな
逆に冬にコタツでイチャイチャ話にはナチュラルはぴったりだと思う

234 :224:2014/11/21(金) 00:41:25.22 .net
すいません、回答ありがとうこさまいました
>233さんの意見でどう使えば良いかが
なんとなくわかり装丁の幅が広がりそうです、ありがとうございます!

235 :スペースNo.な-74:2014/11/21(金) 13:22:12.48 .net
厚い本(淡クリームキンマリ90Kで466Pくらい)
を作りたいのですが
表紙がキュリアスIR パール 206.5K
または
色上質最厚口
LKカラー180K
でも強度は大丈夫でしょうか

236 :スペースNo.な-74:2014/11/21(金) 13:33:37.90 .net
本文が分厚い時は表紙はあんまり厚手じゃない方が開きやすい
キュリアスIRよりはLKカラーの方が向いてると思う

237 :スペースNo.な-74:2014/11/21(金) 13:37:42.16 .net
>>236
ありがとうございました

238 :スペースNo.な-74:2014/11/21(金) 18:20:15.63 .net
>>235
っていうかキンマリ90kgで200P越えはやめたほうが……
背幅計算とかしてる?
可能ならもっと薄い紙を使った方がいいよ
一番薄い紙を使っても466Pはかなりきついよ

239 :スペースNo.な-74:2014/11/21(金) 18:26:42.08 .net
というか、そういうのって印刷屋と相談したら教えてくれんか?

240 :スペースNo.な-74:2014/11/21(金) 18:53:16.85 .net
色上質最厚口+キンマリ72.5kgの300Pで背幅1.5cm
分厚くて表紙の紙厚かったらえらいことになりそう

241 :234:2014/11/21(金) 18:59:32.74 .net
計算しなおしたら440ページになったのですが
星本で自動計算したら3p近くになってしまいました……
一冊の方が安いと思いましたが分割します
ありがとうございました

242 :スペースNo.な-74:2014/11/21(金) 22:39:58.42 .net
サー買いと迷いましたがサークルさん側の意見も伺いたいのでこちらに
長文ですがご助言頂けると幸いです。よろしくお願いします

1/2
友人からの強い薦めで、とあるゲームを借りました
そのゲームはBLとは銘打たれてないもののBL寄りの内容らしいのですが
私にはBL発想力が全くの皆無なので(BLが苦手という訳ではありません)
特にBLと感じることなくプレイし、お気に入りのキャラaも出来て
二次創作してみたくなり、そのジャンルで本を出すことになりました

私としてはaメインの内容で、カプ意識などは全くありませんでしたが
先述の友人に読んでもらったところ「ab(BLカプ)だね」と言われました
(友人は私にBLフィルターが全くないことを知っています)
bはaとゲームの中で1番絡みがあるキャラなので、必然的にbの出番は
多くなっていますが、両者ともに好意を仄めかすような描写は一切なく
aとbはコンビとしては好きですが、カプとして見たことは1度もないです

友人はab者ではなく、aでもbでもない別キャラのカプで活動しているので
「ab好きだからabに見えた」というわけでもなさそうです
また、baではなくabだ、とも言われました

243 :スペースNo.な-74:2014/11/21(金) 22:41:20.89 .net
2/2
本を頒布する際、値札などには「aメイン本」と表記する予定でしたが
BLのつもりで書いてない・BLに見られるのがイヤだ等とは思わないので
実際にそのジャンルで活動してる人に読んでもらってabに見えたなら
「abカプ本」とする方が買い手の方には親切でしょうか?

書き手(私)にabの意識がないのに「abっぽいらしいからab本」とするのは
実際にabで活動されてる方・abが好きな方に対して失礼な気がしますが
買い手さんには「aは好きだけどabもしくはBLが苦手」という方も
いらっしゃると思うので「aメイン本」とするのも危ない気がします
(地雷カプという感覚が分からないので懸念しすぎかもしれませんが)

こんな場合、どう表記するのが最良だと思われますか?
規制に引っ掛かりやすいようで質問〆やお礼が遅れてしまうかもしれませんが
良ければサークルさん側・買い手さん側、両者のご意見お聞かせ下さい

244 :スペースNo.な-74:2014/11/21(金) 22:52:02.65 .net
好きにしろ

245 :スペースNo.な-74:2014/11/21(金) 23:04:15.93 .net
>>242
BLサークル者で本もよく買います
自カプ以外にはBL発想力が湧かないタイプです

> 両者ともに好意を仄めかすような描写は一切なく
> aとbはコンビとしては好きですが、カプとして見たことは1度もないです

ご友人がどう感じるかはその方の自由ですが
イベント申込みや頒布時の表記は「aメイン本」または「a+bメイン」にするのがベストだと思います
性的な接触無しで書き手がBLだと思っていないなら、それはabカプ本ではありません
最悪の場合、「売りたいためにab表記にした」と取られかねません
念のため、後書きにサラッと「aとbのコンビ大好きです」と書くのもありだと思います

246 :スペースNo.な-74:2014/11/21(金) 23:40:16.20 .net
>>242-243
エロ、恋愛感情のシーンがないなら「A+B本」

>書き手(私)にabの意識がないのに「abっぽいらしいからab本」とするのは
>実際にabで活動されてる方・abが好きな方に対して失礼な気がします

自分もそう思う

247 :スペースNo.な-74:2014/11/21(金) 23:46:35.59 .net
>>243
カップリング表記は肉体関係が男役か女役かで決まる
作者が肉体関係を想定してないならそれはカップリングじゃなく単なるコンビ本

248 :スペースNo.な-74:2014/11/22(土) 00:52:05.61 .net
>>242-243
BLサークル者・固定派
作者がBLだと思わないで書いたものにはカプ表記しないで欲しい
244も書いてるけどカプ表記をすることでABカプ者はそれなりの描写を期待するから
恋愛が絡まないと「売りたくてカプ表記つけたんだな」って評価下がって
次回以降行かないサークルリスト入りにするわ
A+B本またはA中心本でいいと思う

249 :スペースNo.な-74:2014/11/22(土) 05:59:58.75 .net
たとえab嫌いでも作者が「abで描いたつもりのないa単体本」と
銘打ってくれたら安心して読める

逆にa単体本でも作者が「裏設定でabです」と一言でも触れてたら地雷

立ち読みやサンプル確認で
a単体萌えでb絡みが地雷(abに見えるのがアウト)という人は
自衛できるんだから気にしなくて良いと思う

250 :スペースNo.な-74:2014/11/22(土) 06:05:05.60 .net
表紙デザインで悩んでます
(配色、構図、キャラの表情など)

いくつかアイディア案があり、それらを比較してどれが一番良いかなど
他人の意見を伺いたい(参考にしたい)
んですがそういう交流(評価?)に向いてるSNSってあるでしょうか
(pixivはあまり交流アドバイス型の評価・反応もらえないイメージでいるので省いてます)

最終的には2の評価スレに、と思ってるんですが女性向けジャンルなので
極力避けたいです

251 :スペースNo.な-74:2014/11/22(土) 06:06:53.28 .net
249の追記

ぼっちサークルで同ジャンル友達や腐仲間、ツイッター繋がりなどがなく
身内に評価してもらう、ということができません

252 :スペースNo.な-74:2014/11/22(土) 08:19:12.20 .net
お前のオカンにでも聴けよ

253 :スペースNo.な-74:2014/11/22(土) 09:16:33.20 .net
すきにしろ

254 :スペースNo.な-74:2014/11/22(土) 09:55:22.11 .net
ツイやってるなら全案かいて
フォロワー反応みればいいじゃん
身内じゃなきゃやだやだ><ってあほらし

255 :249:2014/11/22(土) 10:26:30.46 .net
身内じゃなきゃ嫌という意味で書いたんじゃないのですが

ツイッターやってないのと腐絵のR18系なんでツイ公開は
ちょっと抵抗あります。
とりあえず支部で試してみます

256 :241-242:2014/11/22(土) 11:29:11.80 .net
>>245-249
ご回答ありがとうございます

エロなど直接的な表現がなくてもBL表記のものがあるので色々と考えてしまったのですが
読み手の印象よりも書き手の考え重視で表記するのが最良のようですね
bの出番は必然的に多くなってしまっているだけでコンビとして書いてるつもりもないので
予定通りに「aメイン本」とし、bの出番も多めなのが分かるよう表記したいと思います
ご助言下さって本当にありがとうございました

257 :スペースNo.な-74:2014/11/25(火) 00:07:51.97 .net
LKカラーに箔押の表紙にしたいのですがPPはかけない方がよいでしょうか

258 :スペースNo.な-74:2014/11/25(火) 09:26:35.83 .net
印刷所に聞けよ

259 :スペースNo.な-74:2014/11/26(水) 00:13:08.73 .net
>>257
聞いてみます。ありがとうございました。

260 :スペースNo.な-74:2014/11/27(木) 20:13:47.75 .net
質問させてください。
本文と表紙をそれぞれ別の印刷所に頼もうと思ってます。
その際、本の奥付は「表紙:A印刷所、本文:B印刷所」と書けばいいのでしょうか?
それとも本文の印刷所だけでいいのでしょうか?
よろしくお願いします。

261 :スペースNo.な-74:2014/11/27(木) 20:21:55.48 .net
表紙:A印刷所、本文:B印刷所

262 :スペースNo.な-74:2014/11/28(金) 04:16:25.61 .net
A5縦書きで26×24×2段なんですが、
予算の都合でP数を減らしたいため、28×25×2段くらいにしたいです

余白は上下12o、内側外側12o、とじしろ6mm
一段目と二段目の間隔はは2.53字です

フォントはMS明朝8ptにしているのですが、どこを弄ったらもっと字を詰められますか
フォントを7にすれば……と思ったのですがそれだと見辛いでしょうか

スレチな場合誘導していただけるとありがたいです

263 :スペースNo.な-74:2014/11/28(金) 04:34:46.23 .net
スレチだとは思うけどどこに誘導かけたらいいのか…字書き系でいいのか?

とりあえう現時点でけっこう詰めてる方だと思う
(ツメツメじゃないとボッタ!っていう人が納得できるレベル)
7ptはいくらなんでも読みづらいんじゃないかな
読みづらくてもいいから予算にあわせて詰めるんだというならどうぞ程度

264 :スペースNo.な-74:2014/11/28(金) 05:32:06.10 .net
>>263
読み返して見て、流石に誘導まで求めるのはあつかましいと気がつきました……すみません
それにも関わらず親切ななアドバイスをありがとうございます
とりあえず7Pはやめます

265 :スペースNo.な-74:2014/11/28(金) 07:46:25.08 .net
7ptって確か保険とかローンの説明書きで使っても良い最低のサイズじゃなかったっけ
つまりギリギリ読めると言えなくもないレベル

266 :スペースNo.な-74:2014/11/28(金) 07:47:46.59 .net
あと詰めるなら全体的に字送りを10%詰めたら単純に10%少なくできるけど。

267 :スペースNo.な-74:2014/11/29(土) 00:54:07.30 .net
>>265>>266
ありがとうございました
スレチな質問すみませんでした

268 :スペースNo.な-74:2014/11/29(土) 22:50:20.08 .net
300Pの本なのですが、とじしろはどれくらいが無難でしょうか
5mmの人が少ないと言われていたので、10mmくらいにしようか迷ってます

269 :スペースNo.な-74:2014/11/30(日) 05:20:02.91 .net
>>268
本文用紙と判型は?

270 :スペースNo.な-74:2014/11/30(日) 11:28:49.42 .net
>>269
本文用紙は淡クリームキンマリ90Kで判型はA5です
頼もうとしている印刷所さんには72.5はないみたいです…

271 :スペースNo.な-74:2014/11/30(日) 11:44:04.53 .net
>>268
多分だけど267の言ってる「とじしろ」だけじゃ情報が足りない
ノド側の余白は200Pで70kg相当の本文用紙だとしても
最低15mmは欲しい。安全を見るなら18mm〜20mm
300Pでキンマリ90だと下手すりゃ25mmぐらい要ると思う

で、多分この値は「とじしろ」ではないので自分で計算してください

272 :スペースNo.な-74:2014/11/30(日) 11:49:58.81 .net
>>271
見開き印刷設定で左右の余白が12mm、とじしろが10mmしかないので、行数を減らして余白を増やしてみます
ありがとうございました

273 :スペースNo.な-74:2014/11/30(日) 13:29:42.98 .net
だから印刷屋なり製本業者なりに聞きなさいよ…9

274 :スペースNo.な-74:2014/11/30(日) 17:57:35.64 .net
つうか左右の余白+とじしろが一般的なノド側の余白になるんだから
とじしろだけ書いても意味ないだろうに

275 :スペースNo.な-74:2014/12/02(火) 00:36:58.66 .net
コミケ初参加で、新刊のノベルティとしてポストカードを作ったのですが
サークル名を書き忘れていたのに気づきました…
このまま配っても大丈夫なものでしょうか?
それと、ポスカは本に挟んで渡したほうがいいのでしょうか?
初歩的ですみませんが、よろしくお願いします。

276 :スペースNo.な-74:2014/12/02(火) 00:47:47.29 .net
ノベルティならサークル名とか署名は別に必要ではないからそのまま配って問題ない
設営中とか事前に本に挟んで準備することが可能なら挟んで用意しておいた方が
いちいちポスカと本をあわせて頒布するより時間は短くなるから、そこそこ売れる
予定なら事前に挟んだ方がいい
閑古の予定ならのんびりやっても一緒

本に挟んだら積み重ねた時に本の表紙裏を傷めるから嫌だ派と
別々に渡されたらペラもののポスカは紛失しやすいから嫌だ派は
大体拮抗してるので、どっちをとってもそれなりに文句は出る

277 :スペースNo.な-74:2014/12/02(火) 00:48:00.74 .net
ポスカは挟まれると気付かない・落ちる・読む時邪魔なので挟むなって人が多い
つけときますね〜とかアナウンスして一緒に渡される方が良い
サークル名は別にないといけない決まりはない

278 :274:2014/12/02(火) 01:27:15.14 .net
>>276>>277
サークル名は必須ではないんですね。そのまま配ろうと思います
本に挟むかどうかは意見が分かれるんですね…
今回は一言添えて一緒に渡すようにしてみます
助かりました。ありがとうございました

279 :スペースNo.な-74:2014/12/03(水) 15:37:13.22 .net
原稿やる気のである出前あったら教えて下さい

280 :スペースNo.な-74:2014/12/03(水) 16:21:39.75 .net
パスタは体力作るのにイイらしいよ

281 :スペースNo.な-74:2014/12/05(金) 04:51:24.70 .net
特殊嗜好についての話題です、すいません



女性向けBLとしての小説作品で
受けが変身して女性器を持つ、という内容の場合
女体化に分類されるのでしょうか?
それともTSや肉体改造?
(胸などは膨らまず、その他の肉体部は男性のまま)

地雷回避のためにタグつけを、と
考えてるのですが
適切なタグが解らず悩んでます

何もタグをつけずキャプや一枚目で注意書きした方が良いでしょうか

282 :スペースNo.な-74:2014/12/05(金) 07:01:22.93 .net
女体化タグ+キャプや一枚目で注意

BLの魔法少女変身ものネタなんて定番なんだけど
まずこれだよ

283 :スペースNo.な-74:2014/12/05(金) 07:54:16.68 .net
男性器なしなら女体化でいいんじゃない?
肉体改造はちょっと違うかなー、それだとそういう行為(手術とか)も込みのネタに思っちゃうかも
その辺はキャプ説明でいいと思う

284 :280:2014/12/05(金) 08:16:45.78 .net
あ、すいません!
男性器もついています
なので女体かどうかが微妙だな、と思ってました
(胸も膨らまず、その他の肉体部は男性のまま、の文で説明してるつもりでした。言葉足らずでごめんなさい)

厳密には魔法少女ではないんですが
とりあえず、キャプ説明でいきます

285 :スペースNo.な-74:2014/12/05(金) 08:19:37.35 .net
ふたなりタグも追加しとけ

286 :スペースNo.な-74:2014/12/05(金) 12:04:47.11 .net
女体化じゃなくてふたなり化だな

287 :スペースNo.な-74:2014/12/05(金) 12:15:01.41 .net
注意書きしたほうが良いでしょうか?
と思ったら、聞くまでもなく書けばいいと思うよ

288 :スペースNo.な-74:2014/12/05(金) 15:17:44.12 .net
表紙に特殊紙オンデマか普通のオフセか悩んでる
どっちのが見栄えいい?特殊紙はペルーラ

289 :スペースNo.な-74:2014/12/05(金) 15:27:08.37 .net
ペルーラなら並べてじっくり比較でもしない限りオンデマでもきれいだよ
グラなら遜色ない

290 :スペースNo.な-74:2014/12/05(金) 15:30:54.35 .net
オンデマンドだろうがなんだろうが版作ってインク載せるんだからオフセットなんじゃないの?

291 :スペースNo.な-74:2014/12/05(金) 15:49:38.66 .net
違うよ

292 :スペースNo.な-74:2014/12/05(金) 15:51:03.57 .net
オンデマンドは高品質レーザープリンタ
オフセットは超高品質版画
みたいなもん?
単純にオンデマは安いよね

293 :スペースNo.な-74:2014/12/05(金) 15:51:39.70 .net
ん? CTPとは違うの?

294 :スペースNo.な-74:2014/12/05(金) 16:21:16.84 .net
オフセットは印刷方法・技術の名称
オンデマンドは元々「必要なものを必要な時に迅速に」というサービスを意味していたので
印刷方式の名称ではないが、オンデマンドと謳われる商品は
大量・高速に印刷できるデジタルプリンタで出力されたものが主なため
今はこちらのことを指す意味合いが強い
けど本来の意味からするとオフセットだろうがインクジェットだろうがオンデマンドと言える

少数ならオンデマンドが安いが大量に必要な時はオフセットの方が確実に安いし早い
料金的ボーダーラインは100〜200部でこれ以下はオンデマ、これ以上はオフセットの方が安い

295 :スペースNo.な-74:2014/12/05(金) 16:22:19.53 .net
CTP(Computer to Plate)はオフセット印刷の製版方法の種類
データから直接版を作れる技術・装置のこと
CTP普及以前はいったんフィルムに印刷→フィルムを元に版を作ってた

オンデマ印刷に版は無い
ドラムという装置に印刷したい部分だけ静電気を帯電させてトナーを吸着
それを紙に転写後、熱を加えて定着させる

グラのデジタルオフセットは粉末トナーの代わりに液体トナーを使うオンデマンドの一種
(名前が紛らわしい)
使ったこと無いけどオフセットと遜色ない仕上がりだそうだ
新しい技術なのでまだ使える印刷所が少ないけど今後普及するかも

296 :スペースNo.な-74:2014/12/05(金) 17:04:04.97 .net
検討してる(というか残り預け金がある)印刷所だと約6000円違う
でも金欠だし前者かなー
いろいろ意見くれてdクス

297 :スペースNo.な-74:2014/12/05(金) 17:23:58.03 .net
ああ、版を作らないのがオンデマンドなのね失礼しますた

298 :スペースNo.な-74:2014/12/05(金) 19:35:14.85 .net
ノウハウにいて何故オンデマとオフセットの違いを知らぬ…

299 :スペースNo.な-74:2014/12/05(金) 23:06:15.38 .net
温泉やはじめてのどうじんしだとありがちな質問

300 :スペースNo.な-74:2014/12/06(土) 05:42:18.98 .net
わろた
ちょっとはROMれ

301 :スペースNo.な-74:2014/12/06(土) 20:37:21.51 .net
皆さんプロの漫画を読む際に
どういう読み方をしてどういう勉強の仕方をなさっていますか?

自分はそれなりに漫画をたくさん鑑賞しているつもりですが
いろんな人に自作を見せると「もっとたくさんいろんな漫画を読んだほうがいい」と
よく言われます

プロの作品を見ても、自分の場合ザルというかあまりいろんなことに気づいたり
できず、あまり分析したりせず無意識的に読み飛ばしてしまうのです
結果、漫画を読んでもほとんどプロの手管等を受け取れず、勉強になっていません

そこでクリップスタジオでプロの作品を1P1P開いて意識して分析を書き込んだり
しはじめたのですが、そうすると分析はするのですが読むのに時間がかかりすぎ、
たくさんの漫画を消化できません

漫画を読む際効率良く漫画の勉強をするにはどういう読み方をすればいいでしょうか?

302 :スペースNo.な-74:2014/12/06(土) 20:57:55.80 .net
あんまり気にしないでいいような
他人の漫画ほとんど読んでないプロなんていくらでもおるで

303 :>>300:2014/12/06(土) 21:07:00.37 .net
>>302
レスありがとうございます
そういう方はもともとは漫画を読んでいて漫画の手法等
ひととおり知っているか、勉強しなくても自ら考えたり本能で
漫画を知っていて優れた漫画を描ける方だと思います

自分の場合は漫画をたくさん読んで分析したりして勉強しないと
ダメなんだと思います

304 :スペースNo.な-74:2014/12/06(土) 21:18:46.22 ID:dtcWiuylg
成人本を出すつもりなのですが、イベント等で包装してほしいと言われる包装用ビニールはどちらで入手すべきでしょうか?

305 :スペースNo.な-74:2014/12/06(土) 21:14:56.52 .net
省略の仕方うまいなーとか視線誘導うまいなーと思うことはあるけどあんまり気にしてない
>>301が未熟なのは画面構成とか見せ方の方なのか
ストーリー構成とか読ませ方の方なのかによっても違うし

正直全ページを細かく分析してもあんまり意味ないと思うなー
むしろコミックナタリーなんかのサイトやハウツー本で解説してる記事探して読む方が手っ取り早いかも
でもそういう分析ってほんとすぐ頭でっかちになりがちだから(それこそたくさん漫画を読んでないと取捨選択できない)、
そればっかりやるのは全くお薦めしない

ちなみにどういう漫画を今までどれくらい読んできたの?

306 :スペースNo.な-74:2014/12/06(土) 21:23:17.80 .net
他の漫画家の作品から何かを盗めるようになるためには
ある程度自分のレベルもないと読み解ける部分が少ないと思う
逆説的だけど、もっと自分の漫画を描いてみてどの辺が弱点なのかが分かるようになったら
そういうのも判るようになるよ

大体画面構成・物語構成・キャラクター作成のどれかが得意でどれかが苦手になってくると思う

307 :スペースNo.な-74:2014/12/06(土) 21:29:02.22 .net
>>301
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4046538015
自分はあまりいろんなマンガを読んで無くて(親に禁止されてた)知識がなかったんですが
この本はいろんなマンガ表現(吹き出しやコマの運びとか…)を
歴史的・論理的に解説してあって、参考になりました
こういうのを見て、ポイントだけ押さえたらどうでしょう
この本は自分が住んでる地区の場合図書館に3冊もあってただで読めました

308 :スペースNo.な-74:2014/12/06(土) 21:33:07.91 .net
止めはしないけど
ハウツー本読むくらいなら漫画喫茶で溺れる程漫画読んだ方がいいぞ
つまづいた時のヒントにはなるだろうが
何につまづいてるのかわからない時に読んでも下手に視野を狭める知識にしかならん

309 :>>300:2014/12/06(土) 21:39:36.92 .net
>>305
そういう方は無意識のうちに読みながら分析したり
考えたりしてるんだと思います
自分の場合何も考えずにただ夢中になって読むだけでほとんど
何も受け取っていないようです
自分が未熟で無知なのは漫画の手法や技術からストーリーまで
総合的にダメだと思います

ハウツー本は読んでいるのですが、プロの漫画も分析する
必要性を感じています

漫画を読むのは大好きで部屋に入りきらないくらい漫画がたくさん
あって、あまり読まないものは実家に置いていて自室に入りきらず
廊下にはみ出してくらいです
ドラゴンボールやワンピのようなヒット作から諸星大二郎
や黒田硫黄やつげ義春さん等の比較的マイナーなものまで幅広く読んでいます

310 :>>300:2014/12/06(土) 21:46:49.84 .net
>>306
それは本当にそう思います
最近は、自作を分析して自分の弱点やわからないことを知り、そこを注意してプロの作品を
読んだりはしはじめました

今までは勉強せずあまり考えずひたすら実作するだけだったので
上達が頭打ちになった感があり、考えたり勉強したりする必要を感じています
自分は永井豪先生やスティーブンキングや平井和正のように考えずに
無意識的にペンを走らせて傑作を描ける天才ではなく凡人なので
勉強したり考えたり努力しないとダメなようです

311 :>>300:2014/12/06(土) 21:49:02.37 .net
>>307
ありがとうございます!
ぜひ参考にさせていただきます
>>308
その通りだと思います
ただ自分の場合描くことはやってるので勉強や分析思考が必要だと思います

312 :スペースNo.な-74:2014/12/06(土) 21:49:04.69 .net
多分だけどあなたに必要なのは細かく分析する事じゃなくて純粋に楽しむ事だと思う
ガチガチに考え過ぎなのが良くないんじゃ?
漫画をたくさん読むと言っても色んな読み方があるよ

313 :>>300:2014/12/06(土) 21:57:32.07 .net
>>312
純粋に楽しむことはやっていますし
漫画以外のことはそれなりに考えてもいるつもりですが
漫画読みに関してはつい夢中になって没頭し、素早く
読み漁るだけであまり考えていません
実作も、永井豪先生やスティーブンキングの無意識的に
考えずに描く方法に憧れ、それを真似していたのですが
自分はどうやらそういうことができる天才ではないようですorz

314 :スペースNo.な-74:2014/12/06(土) 22:08:58.28 .net
つセンス

315 :>>300:2014/12/06(土) 22:13:05.30 .net
速読の癖が良くないのかもしれません
自分は漫画は夢中になってかなり素早く読み漁ってしまいます
>>314
どうやら自分は才能やセンスがないようで、努力でなんとかするしか
ないようです

316 :スペースNo.な-74:2014/12/06(土) 22:21:34.83 .net
なんかただの愚痴言いに来ただけに見えるんだが

317 :スペースNo.な-74:2014/12/06(土) 22:28:39.43 .net
書き込むとかしないで見開きをぼんやり眺めてみれば?
「ああここでこういうことをやってんだなー」ってわかるくらいでいいじゃん
物凄い速読か、クリスタでネチネチ分析するか、って極端なんだよ
漫画の勉強をはなから「さあ勉強しよう!」と思ってやってる人はほとんどいないんじゃないかなあ

318 :スペースNo.な-74:2014/12/06(土) 22:29:22.92 .net
漫画は描くのが楽しいと思ったときに描いたものが未熟なものだと分かった後に
またどれだけ描くのを楽しく思えるかが技術が身に付くかどうかの分岐点だよなぁ

319 :スペースNo.な-74:2014/12/06(土) 22:51:37.97 .net
一連のレスを見る限りかなりズレてると思うよ
>>317の言う通り、両極端もそうだけど全てを大袈裟に考え過ぎ
漫画をぼけっと眺めた事ある?

なんか発達障害に近いものを感じるなー

320 :スペースNo.な-74:2014/12/06(土) 23:32:53.73 .net
基礎的な技術はあるんだよね?
だったらもう人気はあきらめて好きなように書いたら
あと絵本書いて見るとか

321 :スペースNo.な-74:2014/12/07(日) 00:28:25.17 .net
手塚治虫は「漫画を描きたかったら漫画読んでちゃダメ」
富野由悠季は「アニメ作りたかったらアニメ見てちゃダメ」
みたいな事を言ってるよな。

322 :スペースNo.な-74:2014/12/07(日) 00:41:30.50 .net
技法とかコマ割りとかは見てなんとなく参考にはするけど
漫画をストーリとかそういうものとしてみている時には全く参考にせずにとりあえず作品に没頭するな
あとから読み返したりするときはこのコマすげーなーとか思ったりはする

でもってストーリーの展開なんかは漫画からより映画とか、小説とか、漫才とかそういうのから学んだ方がいいと思う
漫画から参考にすると真似っこしか作れない
ような気がする

323 :スペースNo.な-74:2014/12/07(日) 15:36:14.85 .net
話担当でも絵担当でも「漫画家」と呼ばれちゃうのは仕方ない事なのかな
出来上がるものがマンガなのだから間違っちゃ居ないけど

324 :スペースNo.な-74:2014/12/07(日) 16:59:00.41 .net
作画に限った事なら、好きな漫画読んで、お話をメモ取るなり台詞をすべて描き出すなりして、
自分なりのコマ割でその漫画を再現してみる
コマ割とか表情が特に記憶に残ってても、そこの再現には拘らず自分の良いとおもうやり方で
コンテ切ってみて、後でお手本と見比べる
で、大きく違ってる部分がどうしてそうなってるのか(描写としてのコマの流し方とか、印象に
残したい大ゴマの作り方とか、読みやすいコマの流れとか)を自分の描いたものとの比較分析をする

心理描写を重視する少女漫画ならではの大ゴマの理由とかベストな置き方、運動描写を重視する
少年漫画ならではの大ゴマの理由とベストな置き方、中ゴマ小コマの配置理論とか抜くべき部分
なんかも、読むだけじゃなくお手本を読んだ後同じテキストを自分で構成してみる事で、ただ読む
だけより意味が掴みやすくなる
お手本に書き込みするだけじゃ悪い見本がない状態だからわかりにくいよ


あと、もっと漫画読めっていうのは作画よりも作話にかかってるんじゃないのかなぁ
話が独りよがりだとか、起承転結のバランスが悪いとか
そういうとこは小説(ラノベではない方がいい)とか、戯曲で勉強した方がいい気がする

325 :スペースNo.な-74:2014/12/07(日) 18:11:01.99 .net
頒布しているものをお金を出して手に入れる時に使う表現ってなんですか?
「買う」でいいのでしょうか

326 :スペースNo.な-74:2014/12/07(日) 18:14:36.38 .net
「買う」でいい

327 :スペースNo.な-74:2014/12/07(日) 18:18:00.27 .net
「手に入れる」とか

328 :スペースNo.な-74:2014/12/07(日) 21:24:32.32 .net
「求める」「買い求める」

329 :スペースNo.な-74:2014/12/07(日) 21:33:07.32 .net
今度初めてサークル参加をするのですが
小さいオンリーのしかも島中にA2ポスターを置くのは浮いてしまうでしょうか?
ジャンルの空気にも依るかも知れませんが自分だけ気合い入れてる感じになったら嫌だなと思って…

330 :スペースNo.な-74:2014/12/07(日) 21:50:01.00 .net
それはもうジャンルによるとしか言いようがない
島中でもポスター掲示当たり前のとこもあれば、誕席や壁でもそういう習慣が無くて
他と違う目立つ事してるとヒソヒソされるジャンルもある
サークル参加ははじめてでも一般で参加した事はあるんじゃないか?
その時の島中の様子がどうだったかを参考にしたら良いとおもう

331 :スペースNo.な-74:2014/12/07(日) 23:35:25.26 .net
>>326-328
ありがとうございます
同人誌をイベントで買ってもらう、買ったという言い方に突然違和感を感じてしまったので買うで問題なくてよかったです

332 :スペースNo.な-74:2014/12/07(日) 23:47:11.41 .net
同人やってる人間は一生懸命これは販売じゃなくて頒布ですって言ってるけど
法的には販売と何も変わらず商取引にあたるらしいからね

333 :スペースNo.な-74:2014/12/08(月) 00:22:54.96 .net
フリマだって個人間のやりとりだけど買うって言うだろ

334 :スペースNo.な-74:2014/12/08(月) 02:25:12.85 .net
>>333
そういった「フリマと一緒だろ」って感覚で入ってくる奴を牽制する為、もあるだろうね。
その手のはコミケのルール破ってるのを正当化するのに
それこそフリマとかの状況に当てはめる、という形で話をすり替えごねまくり…
とかで結果、周辺のサークルが被害を被る羽目になるし
(そうとう前・少なくとも前の世紀だがw
とあるショップがサークルとして参加して
自作では無い一般商品をグッズとして売ってるの注意したら
「お前らの売ってるモンは著作権無視の違法品だろ!
ウチの出してるのは合法だ!」ってカマした事があったりする)

335 :スペースNo.な-74:2014/12/08(月) 03:20:03.66 .net
そんな基地レベルモンスタークレイマーの話はしてない
何にだって極端すぎる例外はある

336 :スペースNo.な-74:2014/12/08(月) 08:35:15.57 .net
>>334
331はそういう話をしてるんじゃないと思うが…

337 :スペースNo.な-74:2014/12/08(月) 13:41:25.53 .net
即売会のことは極力買うとか販売って単語避けるな
本ならまだアレだけど、グッズでトラブルいくつか見たんで

338 :スペースNo.な-74:2014/12/08(月) 13:43:07.55 .net
即売会なのに売る、買うでええやんアホかいな

339 :スペースNo.な-74:2014/12/08(月) 13:48:41.81 .net
即頒布会じゃないもんなw

340 :スペースNo.な-74:2014/12/08(月) 15:43:51.46 .net
実質、会場で言うのは売買で良いと思うけどね

「同人誌判ってない人」が話に挟まってきそうな所では
あえてジャーゴン的な言い方をする向きも理解はできる。

「同人誌」って呼び方自体、コミケに集まるあれは
「辞書に載ってる同人誌」とは違うもんだしね

341 :スペースNo.な-74:2014/12/08(月) 16:56:27.31 .net
頒布って言い方は普通にある日本語だし気にならないけど
通販を通頒ってわざわざ造語で言い換えてるのが気持ちわりい

342 :スペースNo.な-74:2014/12/08(月) 20:36:37.68 .net
そんな奴いんのかキモ

そういえば今は“同人誌”も“サークル”も“オンデマンド”も本来の意味とは違うよね

343 :スペースNo.な-74:2014/12/08(月) 21:22:10.61 .net
一次なら本に値段を書いてもいいし、普通に販売してええんやで

344 :スペースNo.な-74:2014/12/08(月) 23:27:07.01 .net
スレチだったらすいません
同人誌を出すにあたって,髪の分け目が違ったら気になるものでしょうか
顔の向きによって髪の分け目を描きやすいように変えているんですが,
見方によっては気分を害してしまうのかな…と気になりまして…
ご意見お聞きしたいです.

345 :スペースNo.な-74:2014/12/08(月) 23:28:08.66 .net
>>344
版権キャラなら気になる
一次なら左右反転してんだなと思う

346 :342:2014/12/08(月) 23:29:04.96 .net
補足です
例えば,右が分け目のキャラを描く時に,右を向いていたらそのまま分け目を右にして描くのですが
左を向いている時は分け目を左にして描く,といった感じです
分かりにくくてすいません

347 :スペースNo.な-74:2014/12/08(月) 23:29:56.01 .net
分け目も含めてそのキャラだしなあ
自分は気になるし描く上でもキャラの特徴は絶対変えない

348 :342:2014/12/08(月) 23:31:53.32 .net
ありがとうございます.
やっぱり気になりますよね,画力うpの為にも,がんばって描いてみようとおもいます
ありがとうございました!

349 :スペースNo.な-74:2014/12/09(火) 00:05:07.67 .net
丸丸と思われるのでしょうか?

という質問

そんなに心配なら辞めとけば?

としか答えられない

350 :スペースNo.な-74:2014/12/09(火) 06:41:53.61 .net
あしたのジョーdisってんのか

351 :スペースNo.な-74:2014/12/09(火) 19:25:44.61 .net
今年の夏に初サークル参加しました
近いうちに2回目の参加をするのですが
夏に出した本を改めて見てみたところ
自分で見ているのが恥ずかしい出来でした(主に絵が

ここ数ヶ月で上達&道具に慣れたためだと思うのですがなかなかの差です
この場合、既刊の頒布はやめて、新刊のみにすべきか悩んでいます

新刊を買わず既刊だけ買う人がいたら、その当時のレベルの人として認識されてしまうのが怖いです

自分の絵なので、自分で過剰になってしまっている面もあると思うのですが
試し読みせずに買う人が多く、普段オン活動していないので…
POPかなにかで試し読みを勧めてみようかとも思ったのですが
今見ると下手なため、という意図を明らかにしたら前回買ってくれた方に失礼かと思い、困っています

なにかいいアイディア等あったらお願いします
素直に新刊のみで行くべきでしょうか
当時の絵でも納得してくれる方に買っていただきたいです

352 :スペースNo.な-74:2014/12/09(火) 19:35:46.24 .net
自意識過剰じゃないの
最初の本の出来で認識されるのが嫌ったって
それだけ買った人は既にそういう認識なわけだし
今後も本出してくつもりならそんなのいちいち気にしてられないよ

353 :スペースNo.な-74:2014/12/09(火) 20:06:09.69 .net
はいはいそうねそうしたらどうですか?
これでいい?

354 :スペースNo.な-74:2014/12/09(火) 20:08:45.20 .net
>>351
そういうもんだと思って諦めろ
ってか今後も上達する度にそうやってぐだぐだ悩むつもり?
めんどくせーよ
下手な本売りたくないんならあと10年修行してから本だせよ

355 :スペースNo.な-74:2014/12/09(火) 20:55:19.01 ID:1LbqFg40u
確かにいちいちこのように悩んでいては次もまたこんなことになる気がします
意識を変えたいという気持ちも込めて、このまま頒布継続したいと思います
ありがとうございました、すみません

356 :スペースNo.な-74:2014/12/09(火) 20:49:35.34 .net
なんか質問するまでもない相談が多すぎるな
一回やってみて、失敗したと思ったら違う方法試せばいいじゃないか。
絵描くときにここに線を引いたほうがいいと思いますか? っていちいち相談しないだろ?

357 :スペースNo.な-74:2014/12/09(火) 21:18:00.27 .net
まあ社会全体が一回失敗したら終わりみたいな風潮だし
昔より失敗を怖がる子供が増えてるのはしょうがないんじゃないの

358 :スペースNo.な-74:2014/12/09(火) 22:03:42.01 .net
かつては地元の即売会→複数県から参加者の集まる即売会→コミケと地続きで
コミケも単に「東京で開催されるちょっと大きめの即売会」だったんだが
今やコミケ(越えられない壁)地方即売会orオンリーになっちゃって
小さい所での参加経験とコミケの参加経験が別物だしなぁ

359 :スペースNo.な-74:2014/12/09(火) 22:04:12.43 .net
今の子は絶対に失敗したくないんだよ
だから職場でも「失敗すると嫌だから1人で何も出来ない子」が多い
初回プレイが全てのはずのゲームだって
動画で最後まで確認して「最後まで見て良かったので買いました」とか言っちゃう時代さ

普通に絵が見えるように見本のボードでも作っておく or
イベントなんだから「古いので下手です」って話しかければいい話だと思うけど
なにをそんなに悩んでいるのかと

360 :スペースNo.な-74:2014/12/09(火) 23:25:30.98 .net
既刊だけ買ってそれが現在の実力だと思われるのが嫌ならペーパーつけりゃいい
短期間で絵柄がだいぶ変わりました!みたいな言い訳ペーパーにオマケの1P漫画でも
いれときゃ読んでもらえるだろ

361 :スペースNo.な-74:2014/12/09(火) 23:59:42.48 .net
最初のより綺麗な絵になったんなら、上手くなったんだなぁで終わりだよ
話が古いがヒカルの碁も上手い先生なのに最初と後半は大分絵が違う

>>359
失敗が許されない世の中にしたのは俺達ジジイのせいだけどな

362 :スペースNo.な-74:2014/12/10(水) 00:31:01.16 .net
違うな
子供の頃にいっぱい失敗してこなかったから、今失敗するのが怖いんだよ。
まだ間に合うから失敗しなさい。

363 :スペースNo.な-74:2014/12/10(水) 00:34:51.29 .net
老害乙

364 :スペースNo.な-74:2014/12/10(水) 00:57:26.13 .net


昔、歩行器というキャスターの付いた台みたいなのが流行った時期があったのだけど
それを使って歩いてた赤ん坊が大きくなると、けつまづいても防御行動を取らない児童が増えた。
転んだことがなかったから、バランスの取り方もバランスを崩した時の対処も知らないまま育ってしまったんだな。

本当のことだよ。

365 :スペースNo.な-74:2014/12/10(水) 02:21:25.92 .net
>>361
>>363
なんでも人のせいにしてるからダメなまんまなんだと思います

366 :スペースNo.な-74:2014/12/10(水) 17:47:00.29 .net
他人に無料で渡すアナログイラストにも性器・結合部への修正は必要ですか?

367 :スペースNo.な-74:2014/12/10(水) 18:06:57.92 .net
>>366
無修正だとわいせつ物と見なされる
わいせつ物は単純所持(自分で見るだけ)ならセーフだけど
他人の目に触れさせたらアウトだったはず

368 :スペースNo.な-74:2014/12/10(水) 23:10:04.93 .net
奥付に書く印刷所名に「様」をつけるのが一般的ですか?
(例えば「ヤマダ印刷所」だったら「ヤマダ印刷所様」と書く)

自分は様付けは何となく変な気がして付けていなかったのですが
ネットで「様をつけないと失礼!」と言ってる人を見て不安になりました

369 :スペースNo.な-74:2014/12/10(水) 23:10:58.41 .net
>>368
そいつに殺されるわけじゃなし
好きにすればよろし

370 :スペースNo.な-74:2014/12/10(水) 23:55:19.52 .net
>>368
どっちもよく見る
「様」付けは同人誌でしか見たことない

個人的には、付ける方が妙なので付けていない

371 :スペースNo.な-74:2014/12/11(木) 00:47:37.22 .net
奥付なら書かないかな。
でも後書きの文章中とかに出てくるなら「さん」付けすると思う

372 :スペースNo.な-74:2014/12/11(木) 11:49:17.73 .net
表紙のタイトルってどのフォントでやってますか?
もちろん作品の雰囲気に合わせてポップだったりかわいかったりするんでしょうが
フリーフォントも色々見たのですが
こういうのも流行りやダサいってあるんでしょうか?

373 :スペースNo.な-74:2014/12/11(木) 11:55:52.51 .net
創英角ポップ体なら間違いない

374 :スペースNo.な-74:2014/12/11(木) 12:17:13.28 .net
流行りはあるとは思うけど、好きなの使えばいいと思うよ
書体が古くさいから買わないとか無いし
雰囲気に合ってると思ったら有り

375 :スペースNo.な-74:2014/12/11(木) 12:46:55.83 .net
フォントそのものより加工とか配置におしゃれポイントがあるんじゃないかな
斜めに並べたり三行くらいに分けて書いたりとか

376 :スペースNo.な-74:2014/12/11(木) 17:16:49.16 .net
書体そのものには流行とかないんじゃないかなぁ?
レトロ感のある書体とかはあるけど
それを使って今風のデザインにするのはどんな書体ででも出来る

逆に、長いテキストを表示するのに適した細めのフォントの大半は
そのまま表紙ロゴに使うと残念感がある
配置にデザイン性を持たせる、タイトル以外の表紙デザインと一体化させる
そのまま使わずイラストレーターかなんかでフォントをいじってデザイン化する
縁取りやドロップシャドウをうまいことつかってデザイン化するとかの手法で
Wの小さい(細い)フォントでも表紙映えするようにはできるけど、無難なのは
太いロゴタイプに適したフォントを使う事

377 :スペースNo.な-74:2014/12/11(木) 17:27:05.90 .net
書体にも流行はあるよ
たとえばエヴァのサブタイトルとか
最近ならキルラキルとか
ああいう特徴的なのを見ると使いたくなる人は増える

378 :スペースNo.な-74:2014/12/11(木) 17:52:10.98 .net
>>373
意地悪だなw

379 :スペースNo.な-74:2014/12/11(木) 18:37:04.66 .net
>>377
それは書体の流行というよりは
特定の書体の使い方の流行って感じだな

380 :スペースNo.な-74:2014/12/11(木) 19:39:03.83 .net
こまけーやつだな

381 :スペースNo.な-74:2014/12/11(木) 20:33:13.22 .net
黒白のテンポを整えると見栄えが良くなる、は言われてから注意してるわ
「LA」とか「TT」みたいな隙間が開きやすい所はなるべく詰めたり重ねたり
MHMN…みたいな隣同士で密着する字どうしは
上の隙間開く文字に合わせて間隔をとる、って程度だが
「ワープロ」しか無かった頃には打ち出しのドットも荒かったから
題字だけインレタでやったりもしたなぁ…

382 :スペースNo.な-74:2014/12/11(木) 20:38:36.98 .net
ふつうにゴシックPとかでええやん
字間調整

383 :スペースNo.な-74:2014/12/11(木) 20:42:51.29 .net
MS系はスクリーンフォントのつもりっぽいから印刷するとかなりしょぼい
ヒラギノとかつかおうぜ森沢みたいなプロ用とまでは言わんから

384 :スペースNo.な-74:2014/12/12(金) 09:47:14.68 .net
フォントスレ行け

385 :スペースNo.な-74:2014/12/12(金) 13:26:37.89 .net
絵描き字書きスレが過疎なのでこちらに失礼します
絵描きさんに表紙依頼をする際、表紙用紙は始めに決めておくものですか?
完成品を受け取ってからでもいいですか?
また、絵描きさんにご意見を伺うべきですか?

386 :スペースNo.な-74:2014/12/12(金) 13:37:43.73 .net
好きにしたらいいと思う
自分はこうしようと思っている、と伝えれば向こうでよろしくやってくれるよ
意見をくれと言われたら言うし、こっちで勝手に決めますと言われたらそうなんだーでおわり

387 :スペースNo.な-74:2014/12/12(金) 13:38:33.61 .net
自分なら、癖の強い地の色の濃い紙の時とさらっと平滑な白系の紙の時とでは
構図も色使いもガラッと変えたものを提案するな
もし使いたい紙があるんなら先に希望だけでも伝えておけばいいんじゃない?
その上でokかどうかを話しあったらどうだろう
極端だけど、淡い感じの色合いで描いたのに白押さえなしのオフメタルで刷られたりしたらちと悲しいわw

388 :スペースNo.な-74:2014/12/12(金) 13:44:35.55 .net
それは極端すぎる

389 :スペースNo.な-74:2014/12/12(金) 15:18:53.32 .net
(公式が許可していない)二次創作は海賊版だと訴えられる可能性がある
だからジャンル名は入れないほうがいい、と前にどこかで読みました

でも実際は表紙や裏表紙に「○○(ジャンル名)FAN BOOK」と入れているサークルさんが多いです
グッズじゃなくて本ならあまり気にしなくてもいいんでしょうか?

390 :スペースNo.な-74:2014/12/12(金) 15:47:41.45 .net
生や半生でない限りは本ではあまり気にしなくても良いのが実情だね

391 :スペースNo.な-74:2014/12/12(金) 15:52:05.31 .net
訴えられるのを念頭に置いているから、これは○○(ジャンル名)のファン活動ですと銘打ってる

何で訴えられるかっていうと、海賊版は公式が本来得るはずの利益を阻害、横取りする行為だから
二次創作はその範囲外であることが多いのであまり目くじら立てて警告したりしないことが多い
だから複製が容易なグッズは訴えられやすく、本はそうでなかったりする

392 :スペースNo.な-74:2014/12/12(金) 17:25:52.90 .net
同人ショップのネット通販ページなんかを見てると
ショップによって、作品名を伏せ字にしたりする場合もあるみたいね。
表紙に作品名が含まれてる場合なんかは、画像ごと修正されてた。

393 :スペースNo.な-74:2014/12/12(金) 19:01:23.65 .net
>>385
オフメタルとか、濃い色の紙を使うとかでなければ別に要らないと思うけど
その辺は本当に絵描きによる
温泉絵師だと紙色?PP?ナニソレ?だろうけど
こだわる人はPP貼る時は色が濃く出るからそれを見越して色を調整する人とかもいる

394 :スペースNo.な-74:2014/12/12(金) 21:28:29.83 .net
>>385
自分は字書きの友達の表紙やってるけど
印刷したい方法とか紙とか決まってるなら言ってくれたほうが嬉しい
印刷屋も決まってるなら伝えてもらえると助かる

他の人も言ってるけど変わった紙の場合は
表紙の構図や内容を変えることもあり得るので
(紙に混ぜ物があったりする奴とか)

395 :スペースNo.な-74:2014/12/13(土) 04:05:40.12 .net
800ページくらいの本を少部数で作れる印刷所はありますか

396 :スペースNo.な-74:2014/12/13(土) 07:04:24.47 .net
>>395
一部から作れる、オンデマ印刷なら上限500くらいだったよ

オフセットの印刷所は上限ないと言ってるとこもあるのでできるかもしれないが、
800ページじゃ、確実にコスト高くなると思う

っていうか、辞書でも作るの?

397 :スペースNo.な-74:2014/12/13(土) 09:20:31.46 .net
>>396
分厚い本を作って見たかったのです
辞書風小説も面白そうですね
ありがとうございました

398 :スペースNo.な-74:2014/12/13(土) 11:50:33.58 .net
>>395
今見てきたら星本のオンデマカスタムは上限1000ページだったよ

399 :スペースNo.な-74:2014/12/13(土) 12:02:21.02 .net
1000ページって何作ったらそんなになるんだろうな…

400 :スペースNo.な-74:2014/12/13(土) 12:03:29.87 .net
辞書本とか

401 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:27:19.20 .net
長編パラパラ漫画ならワンチャンある

402 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:40:18.75 .net
途中で絶対まとめてめくれて最初からやり直しになるw

403 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:21:48.72 .net
新刊告知などする時にページ数が書かれてると思うんですが
あれはみんな表紙込みなのでしょうか?
実際本文以外に事務系のページなどもあると思うのですが
それらも含めてなのか、本当に作品そのもののページ数なのか
どちらで表示してる方のが多いですか?
また買うとき参考になりますか?

404 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:27:52.31 .net
本文○p、その他○p

405 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:55:06.28 .net
>>403
表紙込み事務ページ込みの表記が主流だと思う

406 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:52:27.84 .net
400です
401さん402さんありがとうございます。
表紙込み全部のページ数で表記したいと思います。

407 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:00:14.94 .net
サンプルなどピクシブに投稿するタイミングっていつぐらいにしてますか?
イベント一週間前ぐらいが無難でしょうか?

408 :スペースNo.な-74:2014/12/14(日) 00:53:18.30 .net
できたときにすぐ投稿して、その後落書きをあげるたびに告知とリンクをキャプションに入れる
あとニックネームにブースの番号

409 :スペースNo.な-74:2014/12/15(月) 01:52:15.42 .net
足元に絡みつく長い髪って蹴れるのでしょうか?

410 :スペースNo.な-74:2014/12/15(月) 04:10:23.93 .net
絡み付き方によるけど空を蹴る感じで足を振り回す事は出来るんじゃね?
それでその髪が足から離れるとかどっかへ飛んでいくことはないだろうけど

長い髪のウィッグだったらネットの方に重心があれば足振り回したら飛んでくかもね

411 :スペースNo.な-74:2014/12/15(月) 07:41:44.80 .net
あれはマシンがやってるから自分ができなくても問題ない

412 :スペースNo.な-74:2014/12/15(月) 13:18:51.56 .net
それは赤い波だろ

413 :スペースNo.な-74:2014/12/15(月) 13:55:19.53 .net
即売会ってやっぱりモノを売らないと納得しないものなんですか?
毎度毎度大量に冊子を持って帰れるような家庭環境ではないのですが
冊子と同じものをデータでも販売している人はあまり見かけませんね。
やはりデータ販売だと胴元にピンハネされてる感が拭えないからなんでしょうか。

414 :スペースNo.な-74:2014/12/15(月) 14:06:58.29 .net
誰が誰を納得させるの?
売る本がないのにイベント出るんだったら一般参加でいいんじゃないの

本をデータ販売しないのは道義的・権利的な所からいろいろ理由があるけど
ネットで画像拡散されるまでの速度が段違いに早い

415 :スペースNo.な-74:2014/12/15(月) 14:12:08.55 .net
なんでちょっと怒ってんの?

416 :スペースNo.な-74:2014/12/15(月) 14:32:32.04 .net
ピクシブで、結構昔出たイベントのサークルカットに
いまだにブクマが付くのはどういう理由なんでしょうか?

417 :スペースNo.な-74:2014/12/15(月) 14:59:38.78 .net
ピンハネとか胴元とか、同人をなんか根本的に勘違いしてる感

商業でも、単行本の初版が書店からはけるまでとか新書が文庫落ちするまでとか、
採算が取れる一定のラインまではデータの販売を始めないのが普通だよ
規模の小さい同人で冊子とデータの同時販売したら在庫積み上って資金ショートして
活動続けられなくなるサークルが続出するだろうね

418 :スペースNo.な-74:2014/12/15(月) 15:04:23.01 .net
ブクマした人にメッセージ送って聞いてみれば?

419 :スペースNo.な-74:2014/12/15(月) 18:49:35.70 .net
質問です
先日スタジオ貴方のイベントに参加し、会場内のゆうぱっくにて同人誌を自宅に郵送したのですが、箱本(要英訳)という業者が提携になっていました。
これはイベント搬入して欲しい時用に利用業者で、自宅に同人誌送る時には何か別の送り方があったのでしょうか?

いつもイベント翌日午前には荷物が到着しているのに届かないので気になって追跡してみると、受付日がイベント当日ではなく翌日、箱本がある愛知からの受付、出荷になっていたので気になりました
今後のスタジオ貴方イベントで宅配を利用する際に参考にしたいです

420 :スペースNo.な-74:2014/12/15(月) 19:21:55.49 .net
>>413
サークルにとってメリットが殆ど無いからだよ

421 :スペースNo.な-74:2014/12/15(月) 19:54:43.77 .net
>>419
貴方の提携業者は黒猫なので、黒猫のブースに出せば普通に自宅に搬出出来たはずです
箱本が出していた自社サービスの受付ブースに、それとは気づかないで出してしまったのでは?
次は、参加要項にある配置図をよく見てから出すか、貴方のスタッフに確認したらいいと思います

422 :スペースNo.な-74:2014/12/15(月) 20:11:25.24 .net
>>413
一般参加者以上にサークル参加者はスペース費用がかかる
コミケだと1日8000円だ

423 :スペースNo.な-74:2014/12/15(月) 20:48:37.59 .net
1万円弱だな

424 :スペースNo.な-74:2014/12/16(火) 11:33:52.47 .net
参加費、申込書、申込手数料。さらにカタログやら移動費(場合によりホテル代)がかかると。

425 :スペースNo.な-74:2014/12/16(火) 12:04:11.08 .net
いや、同人って唯物的な精神があるのかと思って聞いてみただけだよ
たとえば即売会で電子書籍の権利が買えるとかでもいいわけじゃない?

426 :スペースNo.な-74:2014/12/16(火) 12:09:19.26 .net
だとしたら、書籍の手売りと、電子書籍のショップ委託を比較するのがおかしい

427 :スペースNo.な-74:2014/12/16(火) 12:13:51.88 .net

だって電子書籍の配布ができるのはKindleなりなんなりの管理してる業者がいるでしょう

428 :スペースNo.な-74:2014/12/16(火) 12:35:50.20 .net
>>427
お前は何を言ってるんだ。

429 :スペースNo.な-74:2014/12/16(火) 15:13:37.50 .net
pdfとかePubの電子書籍の形式は個人でもソフトがあれば作れる
(フリーソフトもたくさんある)
配布は例えばfc2とかの無料のウェブホスティングサービスとか
Dopboxとかの無料クラウドストレージを使うことで配布する事も出来る
入金のやり取り→入金確認が取れればダウンロード用のURLをメール通知って
昔ながらのやり方で個人で勝手に配布する事が可能

面倒くさいからDLsiteとかデジ同人のデータ販売業者を使うけど、
別に中間業者は必須でもなんでもない

430 :スペースNo.な-74:2014/12/16(火) 15:17:09.60 .net
そして再配布されまくるわけですね

431 :スペースNo.な-74:2014/12/16(火) 15:35:17.44 .net
>>425
同人即売会でなんでデータでやらないのかって言うと、電力と時間の問題に尽きると思うよ
即売会のサークルペースに電源なんかない。イベント期間中ずっとデータ入ってる母艦動かして
データコピーさせ続けるようなバッテリーを全員が持ち込むのは現実的じゃない
それに無線で客のスマホとかにDLさせてたら1人あたり数分かかるし、お金払ってない隣近所から
持って行き放題になる
Bluetoothとかで紐付けしてたら一日数十人さばくので手一杯じゃないか?

SDカードとかUSBメモリとからあらかじめ入れて頒布するにしても、この人はDVD-ROM希望
こっちの人はSDカード、こっちはスマホだからマイクロSDじゃないと読めないとか言われて
不足の出ないように色んなメディアカードを豊富に用意していくのも現実的じゃない

その場でDLさせずにDL用のコードみたいなのを頒布するなら、そもそもイベント会場に
行く必要はないわけで、コード購入からネットですませば良い話
DLSiteでもdmmでもメロンブックスでもBOOTHでも、集金とデータサーバ貸与してくれる
デジ同人販売サイトはいくらでもあるから売る方も買う方もそっちを使う

432 :スペースNo.な-74:2014/12/16(火) 15:44:48.25 .net
少なくとも同人誌即売会なんだから本の形に拘ってる書き手がメインに参加してると思うの

433 :スペースNo.な-74:2014/12/16(火) 17:21:57.64 .net
そうね、データならそもそもイベント行かないな
直接モノがあるから行くわけで

434 :スペースNo.な-74:2014/12/16(火) 17:27:48.22 .net
まあ物を作る喜びってのはあるよね
データとして本作ってるけど、出来上がった献本もらうと感慨もひとしお

435 :スペースNo.な-74:2014/12/16(火) 18:16:16.55 .net
デジタルデータという広い括りで見ると、
データ頒布をしてるサークルって、それこそインターネット以前からあるからなー

436 :スペースNo.な-74:2014/12/16(火) 23:37:58.62 .net
デジタルで書いたラフをトレース台で透けないイラストボードに移したいです
印刷して裏面に鉛筆を擦りつけて写すくらいしか思いつかないのですが
もっといい方法はないでしょうか?

437 :スペースNo.な-74:2014/12/16(火) 23:43:35.52 .net
>>436
裏面に鉛筆すりつけの代わりにカーボン紙使うとか
それぐらいしか無理だと思う

438 :スペースNo.な-74:2014/12/17(水) 01:57:56.67 .net
ハーフミラー……

439 :スペースNo.な-74:2014/12/17(水) 02:22:48.71 .net
OHP方式で…と考えたが
あれ角度とか正確に合ってないと変なパースかかるか

440 :スペースNo.な-74:2014/12/17(水) 02:53:15.85 .net
>>436
若干消し跡が残っても良ければデザイン用の転写紙が使えると思う
グラファイトペーパー等でggってみて

441 :スペースNo.な-74:2014/12/17(水) 08:58:57.18 .net
>>430
印刷物だろうがヤっちまう連中はいるから 「電子書籍だからどーたらこーたら」 ってのは無い

442 :スペースNo.な-74:2014/12/17(水) 09:01:27.15 .net
まあイベント出ない、書店委託のみなら出回るまでに時間かかる
DL販売したとたん割られた

443 :スペースNo.な-74:2014/12/17(水) 12:24:17.90 .net
メジャーから、ドマイナージャンルに移動してきました
サンプルなどを見ているとマイナー故か一般的な相場より
やや割高な値段をつけている方が多いような印象を受けます
(A5フルカラー20pが300円など)

皆さんだったら相場に合わせた値段設定にしますか?

444 :スペースNo.な-74:2014/12/17(水) 12:30:33.93 .net
つうか元からべつに商売目的じゃないし転載されようがなんだろうがあまり影響はないなぁ
すぐ完売しちゃうような人なら割れを欲しがる人もいるんだろけどそんなことないしな……

445 :スペースNo.な-74:2014/12/17(水) 12:49:29.90 .net
>>443
初回本はお試しPR兼ねてこれまでと同じ値段付けで行けば?
イベントで、はける部数や周りの様子を見てからまた考えたらいい

446 :スペースNo.な-74:2014/12/17(水) 13:28:38.47 .net
極端な話、100冊作ったのに最初の1冊を売った人が
割ってしまうということだな?
100冊売り切った後なら割ってもまぁ…いや自分は嫌だけどさ

>443
A5フルカラー20pが300円って今の感覚だと割高なのか…

447 :スペースNo.な-74:2014/12/17(水) 13:38:10.10 .net
昔話すると怒られるけど昔はオフセットっていうだけで1000円はしてたよな

448 :スペースNo.な-74:2014/12/17(水) 15:52:06.07 .net
>>445
ありがとうございます
取りあえずは周囲に迷惑がかからない程度に
今までに近い値段設定で行ってみようと思います

300円は24pからというイメージだったんですが、
ジャンルによってはそこまで割高な印象ないのかもしれないですね

449 :スペースNo.な-74:2014/12/17(水) 16:13:04.01 .net
サークルカットってどんなこと書きますか?
例えばカプオンリーだとカプ名は書かなくてもいいかなと思いまして
絵の他に何を書いたらいいのでしょうか?

450 :スペースNo.な-74:2014/12/17(水) 16:22:40.84 .net
イベントってどんな服装でいけばいいか悩んでます
やっぱり服装チェックとかされますか?

451 :スペースNo.な-74:2014/12/17(水) 16:25:01.13 .net
普通に外出歩いてる格好でしかいったことないけど
特別みすぼらしいとか奇異であるとかでなければなんでも。

452 :スペースNo.な-74:2014/12/17(水) 16:26:27.69 .net
>>449
イチャラブとか倒錯とかこんな絵ですとかいろいろあんじゃんスケブOKとかさ

453 :スペースNo.な-74:2014/12/17(水) 16:50:27.68 .net
>>449
pixivならサークルカットやイベント名で検索すりゃわんさか出るし
雰囲気の近いイベントで見てみりゃいいんじゃね
赤豚系なら掲載サイズ変更に伴い書き込みすぎると訳分かんなくなるってのもあるから参考になると思うしな

454 :スペースNo.な-74:2014/12/17(水) 17:05:11.67 .net
>>452、450さんありがとうございます。
ピクシブで検索しながら傾向など書いてみます。

455 :スペースNo.な-74:2014/12/17(水) 17:46:25.89 .net
>>447
まじか
怒らんけど驚いた

456 :433:2014/12/17(水) 21:59:42.22 .net
>>437-440
皆さんありがとうございます
グラファイトペーパーがまさに求めていた物なので早速買いに行きます!

457 :スペースNo.な-74:2014/12/17(水) 22:47:55.71 .net
>>455
昔はデータ入稿もなかったし(あったけどQuarkXpressが必要)修正も手作業だしでだいぶ高かったからね

458 :スペースNo.な-74:2014/12/18(木) 07:19:17.51 .net
どこの世界の話だよwww
アナログ入稿しかなかった時代でもA5/20P/1000円なんて本があったら
高すぎるって話題になってたわwww
同人バブルの頃は、悪い意味の炎上じゃなくてさすが大手さん特殊仕様盛り盛りスゲー!
……みたいな話題だった事もあるけどな

A5で上製箔押し型押し紐しおり付き、36P、2600円て本買った事あるわ
他にも本文特殊紙特色インク途中紙替えインク替えあり一部二色刷りとか
納得の変態仕様だったけど
あの時代でも普通の4CにPPかけただけのA5/20なら500円以下が相場だった

459 :スペースNo.な-74:2014/12/18(木) 08:31:08.83 .net
マンガは基本的に4ページ刻みで商業も同人も考えてる人多いと思うけど
活字の場合は文字数ぐらいしかないわけで・・・ラノベの厚みが様々なのってその辺りがマンガよりフリーダムなんだろうか?
定期的に連載してる作家さんなら文字数の上限下限あると思うけど、書下ろしとかの場合そういった条件とか編集側から出たりするもの?


>>443
マイナージャンルという事は部数も少ないだろうし
世間体とかより経費を考えて高めになる場合はあるんじゃまいか

460 :スペースNo.な-74:2014/12/18(木) 09:41:51.63 .net
スイマセン、質問です

アナログ入稿する予定のアナログ原稿をスキャンしてデータ化して
データ入稿というのは方法としてありでしょうか

アナログ日程だと間に合わないのですが
データ入稿ならギリいけそう
でもデータ原稿作ったことないから仕上げまでデータで、というは不安なため
アナログ仕上げのものをデータ入稿する方法が思い浮かびました

アナログすきゃならトンボ合わせくらいなので
できそうなんですが
何か私が勘違いしてたり
重大な見落としなどがあれば指摘してください

461 :スペースNo.な-74:2014/12/18(木) 10:26:19.22 .net
>>460
データ原稿作った事ないなら大変じゃないかなー
全ページスキャンしてゴミ飛ばして使えるようにするのに結構手間かかる
やり慣れてればほぼルーチンワークだしマクロ化して効率化できるけど、
データ原稿初挑戦だとかなり作業時間見なきゃいけない気がする

462 :スペースNo.な-74:2014/12/18(木) 10:48:46.11 .net
>>461
ゴミ飛ばしくらいなら一応
経験ありで、マクロは組めないのですが
クリスタの機能で
一括飛ばしが一応できます

漫画の本文は16Pくらいで
それほど数がないので
とりあえず落とすよりマシだ、な
覚悟で作業してみます

ありがとうございました

463 :スペースNo.な-74:2014/12/18(木) 12:09:40.18 .net
http://i.imgur.com/9VQI46q.jpg

464 :スペースNo.な-74:2014/12/18(木) 12:43:35.49 .net
今回初のデータ入稿なんですが
自宅のプリンタでテスト出力して問題なさそうなら
OK、という目安にしても大丈夫でしょうか?

実際の印刷の工程で不備が出るかもしれませんが
事前の目安として何か自分でできるチェック方法があれば、と考えてます

465 :スペースNo.な-74:2014/12/18(木) 12:45:51.91 .net
>>464
自宅のプリンタが白黒レーザープリンタなら
ほぼ印刷物と同じ仕上がりなので目安にはなる

466 :スペースNo.な-74:2014/12/18(木) 12:51:21.54 .net
>465
ありがとうございます
参考になりました

467 :スペースNo.な-74:2014/12/18(木) 12:59:27.14 .net
それはいいけと普通のプリンタならA4までしか出せないけど、B5+トンボまでしか出せないのはわかってる?

468 :スペースNo.な-74:2014/12/18(木) 15:07:37.74 .net
>>463
やめるんだ。それ以上いけない。

469 :スペースNo.な-74:2014/12/18(木) 15:10:11.05 .net
以前、いわゆる資料系の同人誌を作ったことがあるんだけど
実際にプリントアウトせずに入稿したら、文字サイズ大きすぎとか、余白が少ないとかでかなり失敗したなあ

470 :スペースNo.な-74:2014/12/18(木) 15:35:02.90 .net
文字多めのはなりがちよね
スクリーンフォントみてこんなもんだろとやるとだいたい太すぎるという。

471 :スペースNo.な-74:2014/12/18(木) 16:29:03.94 .net
スクリーンだと透過光の白だからシャープに見えるんだよね
逆に絵だとうまくぼかしたつもりでも印刷するとバッキバキってことが多々……

472 :スペースNo.な-74:2014/12/18(木) 16:35:05.58 .net
>>459
ラノベの場合、レーベルによって上限きっちり言い渡されたりフリーダムだったりする
ただ本文だけで300ページ超えてたりすると単価が上がる→売れなくなるかもということで「削ろうか」って話になる

473 :スペースNo.な-74:2014/12/18(木) 18:03:08.04 .net
ずっとそのキャラだけを描いてたら飽きてきました
本にする前に挫折しそうです
飽きたらどうしますか?

474 :スペースNo.な-74:2014/12/18(木) 19:02:50.97 .net
違うキャラを描く

475 :スペースNo.な-74:2014/12/18(木) 19:37:46.21 .net
こいつーー!!こんなところもありやがったのかー可愛い奴めーああーかわいいーほんとかわいいー!!!

って思いながら描く

キャラに飽きてるというか自分の絵に飽きて来てるんだと思うから
他の人の描いたそのキャラを見て萌えてニヤニヤしてから(重要)描く

476 :スペースNo.な-74:2014/12/18(木) 20:49:13.19 .net
>>475
あんたはそもそも飽きるということがなさそうだ

477 :スペースNo.な-74:2014/12/18(木) 22:34:55.29 .net
>>475
>キャラに飽きてるというか自分の絵に飽きて来てるんだと思うから

なるほど、その考えは目から鱗でした
確かにそうでした!他の人が描いたそのキャラ見たらまた萌えが戻りました
ありがとうございます

478 :スペースNo.な-74:2014/12/19(金) 10:34:19.10 .net
>>472
単価上がると売れないかも…って思考は新鮮だった、なるほど!サンクス

479 :スペースNo.な-74:2014/12/19(金) 12:13:32.46 .net
単価もそうだけど厚すぎると持ち歩きにくいから明らかに売れなくなるよ

480 :スペースNo.な-74:2014/12/19(金) 18:12:44.02 .net
新書サイズならともかく文庫でそんな持ち歩きにくいとか考える奴いるのかすげえなw

481 :スペースNo.な-74:2014/12/19(金) 19:30:57.38 .net
質問です
以前発行した本(A)の続編を出したいのですが、Aは完売しています
続編は、Aを読んでないとわかりづらいシーンやネタがあるので、続編単体では読みづらいです
Aを再版しようかとも思いましたが、おそらく欲しい方の手には回りきったかと
続編のみ新刊として出すのはありでしょうか

482 :スペースNo.な-74:2014/12/19(金) 19:55:01.75 .net
>>481
以前出したってのがどのくらい時間経ってるのかにもよるなあ
あとどのぐらいの期間頒布してたとかね

要は今478のスペースに本を買いに来る人がAをどの程度持ってるかって事なんだけど
年数立っててジャンル内の人間がある程度入れ替わってるとか
Aが少部数発行とかイベント一回売り切りとかなら
Aも再販した方がいいと思う

続編はやっぱり前提の本を持ってないと買いづらい人が多いよ

483 :スペースNo.な-74:2014/12/19(金) 19:57:33.48 .net
>>480
あの鈍器ラノベ持って歩きたいとおもうのならそうやね

484 :スペースNo.な-74:2014/12/19(金) 19:58:20.42 .net
>>481
新刊と、同時収録の合併版を出すとなんと新刊が二冊に!

485 :スペースNo.な-74:2014/12/19(金) 21:05:21.09 .net
>>481
オフセットじゃなくてオンデマンドで初版の1割くらいを再刷するとか

486 :スペースNo.な-74:2014/12/20(土) 00:22:17.04 ID:N7xzWKmnB
子供向けアニメの同人イベントにてイラスト集を考えています

いくつかのアンソロジーに参加していること以外では初めてのイベントで普段はオンライン(特にTwitterメイン)で活動しており、名が売れているとは言えません

キャラクターは人気のカプ等ではなく、1キャラクターをメインに描いていくつもりです

またオンデマンド印刷、フルカラーの予定で頒布価格は500円〜の予定です

そこで質問ですが、イラスト集であれば何ページぐらいの物が妥当でしょうか?

同人誌を買う機会があまりないため平均的なページ数がよく分かりません

よろしくお願いします

487 :スペースNo.な-74:2014/12/20(土) 08:02:23.33 .net
>>481
再版はあんまお勧めしないかなぁ 渡り切ったと思うなら尚更
2ページくらいで簡単に前回のあらすじを載っけるのは?
前回の本が結構前ならWEB再録してしまうのも手だよ

488 :スペースNo.な-74:2014/12/20(土) 09:07:07.50 .net
Web公開おすすめ。
在庫持ちたくないならなおさら。

489 :スペースNo.な-74:2014/12/20(土) 11:53:11.21 .net
そうすると
「このサークルの本は時間経ったらタダで読めるから買わなくていいや」
認定されるけどな

490 :スペースNo.な-74:2014/12/20(土) 12:11:32.59 .net
え?
べつに良いじゃん、全部とは言わないが同人作品なんて時機が過ぎたらよほどのファンでもない限りどうでもよくなるもんだろ?
そういうこと言う奴はもともと買う気なんてないんだから被害ゼロだよ。
それに割れサイトに転載されてまったく知らない人の 金儲けにされるくらいなら自分で公開しとけばこっちの気分もいいし、商業作品でもそういう判断をしてる人が(ごく一部だけど)いるのも知ってるよね。

491 :スペースNo.な-74:2014/12/20(土) 15:03:43.02 .net
乞食に神経を煩わすだけ無駄だからな

492 :スペースNo.な-74:2014/12/20(土) 15:13:34.39 .net
似たような質問ですが
便乗で相談させてください

以前、出した本が締め切りに間に合わず前半部分のみの
内容になりました
正確には起承転結の起の部分のみです。
(販売時に完結しておらず後半に続く、と案内済み)

次のイベントで続編部分を発行したいのですが
前回の前半が20Pくらいだったのに対して
後半は50Pくらいになりました
前回の前半部分の本も完売しているので再販して前後編として別に販売するか
合併して80Pの本一冊で販売するかで迷ってます

別冊にすると、それぞれのP数がバランス悪い気がするのと
個人的には起承転結を一冊にまとめたい、という気持ちがあるのですが
以前に前半のみを購入してくれた方には二度同じ本を購入させる形になるのがネックに感じてます

1,別冊にする
2,前半本を購入された方には金額を差し引いて販売する
3,一冊にまとめたものを、相場よりかなり安い値段設定にする(差し引きはなし)

だと、どれが適当でしょうか
ちなみに数ヶ月しかたってないので
web再録はなしの方向で考えてます

493 :スペースNo.な-74:2014/12/20(土) 15:15:20.59 .net
わかりにくくてすいません
2は「一冊にまとめて、前半を過去に買われた方には割引する」という意味です

494 :スペースNo.な-74:2014/12/20(土) 15:47:36.24 .net
>>492
バランスなんて考えず 1
もしくは4 (その他
まとめた本と別冊で2種販売

495 :スペースNo.な-74:2014/12/20(土) 16:42:11.62 .net
4が許容範囲なら、4で行きたいです
ありがとうございます

496 :スペースNo.な-74:2014/12/20(土) 18:21:46.36 .net
好きなようにしろよが大正解としか言えん文句言う奴は何しても言う

497 :478:2014/12/20(土) 18:57:16.56 .net
あらすじを載せるかWEB公開にするか、オンデマや合併本など、
自分ひとりでは思いつかなかったことが多く、とても参考になります
やっぱり続編単体は危なさそうですね

本当にありがとうございました!

498 :スペースNo.な-74:2014/12/22(月) 02:02:48.31 .net
絵描きソフトのパレットをいじってもなかなか好みの色が出来ません
ネットにある画像やイラストからスポイト機能で色を抽出して使っても大丈夫でしょうか?
色だけでも勝手に使うとパクリ扱いになったりしますか?

499 :スペースNo.な-74:2014/12/22(月) 07:46:03.56 .net
ならん
尚、パクリ扱いする人間はいる

500 :スペースNo.な-74:2014/12/22(月) 07:59:23.03 .net
同じキャラの一枚の絵から全色取って来たらバレたらパクリ扱いされかねないけど
色んなとこからちょっとずつ取って来たら特定は不可能だろうね

501 :スペースNo.な-74:2014/12/22(月) 08:16:22.23 .net
そういう「出所を判らなくする」ってのが既にやましいところがありすぎ
パク扱いされても仕方ないことだと自分でも理解してるんだったらやめときな

502 :スペースNo.な-74:2014/12/22(月) 09:35:34.07 .net
著作権切れてるような有名な絵画とかからスポイトしたら?
あとは配色例が載ってる本から拝借するとか。フランスの配色とか、日本の配色とか、本屋にたくさん売ってるよ。

503 :スペースNo.な-74:2014/12/22(月) 11:18:02.15 .net
アップロードした写真からカラーパレットを生成してくれるジェネレータとか使えば?
「写真 配色 ジェネレータ」で検索すればいくつか見つかるはず

504 :スペースNo.な-74:2014/12/22(月) 12:32:47.68 .net
誰が訴えたって色スポイトなんてパクリにはならないんだから
堂々とスポイトすりゃいいだろ

505 :スペースNo.な-74:2014/12/22(月) 12:54:28.74 .net
つうか心配ならやめとけば?としか言えんわ
俺が大丈夫って言ったって他の人がどう思うかまで知らんもの。

506 :スペースNo.な-74:2014/12/22(月) 14:32:44.11 .net
出来上がった本が100冊ほどなら直接持ち込んだ方がいいですか?
50Pほどで100冊だったらどれぐらいの量になるかよくわからなくて。

507 :スペースNo.な-74:2014/12/22(月) 14:36:43.08 .net
ほうがいい、って、何と比べてかもわからん

508 :スペースNo.な-74:2014/12/22(月) 14:39:24.73 .net
公開しないならいくらでもやっていいよ>パレットどろぼう
オフラインで練習して、自分で納得できる色が作れるようになってから公開じゃだめなのかな

>>506
50Pで100冊だと印刷所のB4サイズ箱にちょうど一個か
すこしはみ出るくらいじゃないかなー?
自分なら全部持ち込むよ。見てもらう機会損失したくないし

509 :スペースNo.な-74:2014/12/22(月) 15:18:32.61 .net
あ、すみません。
直接自分で持ち込んだ方がいいのか
印刷所から会場に送ってもらったほうがいいのかという意味でした。

510 :スペースNo.な-74:2014/12/22(月) 15:36:59.84 .net
>>509
好きにしろ

印刷所から直送の方が行きは身軽になるが事前に刷り上がりの確認はできない
あと刷った全数を搬入ならともかく一部分納なら追加料金がかかるのがデメリット

自宅に送ってもらって自力搬入の方が刷り上がりの確認はできる
(ただし大抵イベント前日に届くので印刷所がなにかミスしてても刷り直す余裕はない)
全数自宅に送ってもらって必要分だけ手持ち搬入とかができる
ただし間に宅配業者が入るので、そこで何かトラブルがあると届かない事もある

511 :スペースNo.な-74:2014/12/22(月) 17:09:23.93 .net
印刷所から無料で送れるなら送れば?
例えばそれで1冊しか売れなかったら帰りの送料はかかるけど

512 :スペースNo.な-74:2014/12/22(月) 18:11:02.35 .net
>>498
二次創作の場合
1枚のイラストからスポイトするのではなく2枚以上の複数枚からスポイトして
色を混ぜ合わせる機能が付いてるツールなら混ぜて使えば全くバレないと思うのでどうぞどうぞ

513 :スペースNo.な-74:2014/12/22(月) 18:34:51.02 .net
MS明朝Pって同人誌の写植には使わない方が良い?
細くて繊細な字面が気に入ってるんだけど
もしかして印刷には向かないんじゃないかなと不安になった

514 :スペースNo.な-74:2014/12/22(月) 20:06:03.39 .net
>>498
そもそもソフトで思い通りの色が作れないってのが問題だと思う
使用ソフトを明記してそっちの質問してみたら?

>>513
基本的に画面表示用に作られたフォントなので印刷には向かない
あれは繊細じゃなくて貧弱だと思うよ

515 :スペースNo.な-74:2014/12/22(月) 20:22:30.18 .net
>>513
そもそも明朝体ってあんまり漫画には向いてないと思う

516 :スペースNo.な-74:2014/12/22(月) 22:28:41.35 .net
はじめてイベにサークル参加する予定ですが、ヒール履くのは避けたほうがいいですか?
一般参加者は動きやすい靴を履く人が多いと聞いたことがあるんですが、サークル側はあまり関係ないですか?

517 :スペースNo.な-74:2014/12/22(月) 22:36:58.63 .net
搬出しないなら

518 :スペースNo.な-74:2014/12/22(月) 22:37:00.55 .net
☆テンプレ回答☆


好きにしろよ
心配ならやめとけ


好きな方選べよ

519 :スペースNo.な-74:2014/12/22(月) 22:37:43.72 .net
>>516
トイレに立つ時や入退場で足踏んだりしないとか宅配搬入・搬出で重い箱を持つとか
普段からヒールでの人混み移動・軽作業に慣れて自信があるようでなければおすすめはしない

520 :スペースNo.な-74:2014/12/22(月) 22:41:11.05 .net
>>516
一般の靴うんぬんは動きやすさもあるけど
人が過密状態の場所では他人の足を踏んづけたりするから怪我させないためってのもある

人が過密状態にならないイベントならいいんじゃね

521 :スペースNo.な-74:2014/12/22(月) 22:42:39.86 .net
大丈夫です
好きにしろよ
心配ならやめとけ

この3つの中から質問者が好きなものを選べばだいたいの質問は解決するよな

522 :スペースNo.な-74:2014/12/22(月) 23:56:02.73 .net
http://uploader.83net.jp/tmp/1045091642129229025594.gif

523 :スペースNo.な-74:2014/12/23(火) 01:10:12.07 .net
サークルさんって余部はどうやって数えてるんですか?
一度段ボールから全て出すんでしょうか?
というかそもそも数えないんでしょうか?

524 :スペースNo.な-74:2014/12/23(火) 01:37:31.73 .net
納品書に書いてあることが多い

525 :スペースNo.な-74:2014/12/23(火) 01:58:41.98 .net
余部は別梱包になってる事が多い
発注数とかページ数とか印刷所によって違うんだけど、
正規の発注分は20冊ずつとか50冊ずつとかで小分けに紙で包まれてて、
その上とか隙間に余部が入ってる事が多いから、定数ごとの小分けになってない
バラとか紙紐で巻いただけの端数が上の方に入ってればそれが余部という感じ

なんかあって余部では賄いきれない数除かなきゃいけなくなったら、印刷所に
余部は何部だったけど、乱丁は何冊でとか言わなきゃいけないから、一応
最初にその端数の数だけは数えておく

526 :スペースNo.な-74:2014/12/23(火) 03:03:54.96 .net
>>526>>525
そうなんですね、納品書は確認してませんでした
2ヵ所しか印刷所を使ったことがなかったんですが特に分かれてなかったような…
余部が分けてあることもあるんですね
もうちょっと意識してみます
ありがとうございました

527 :スペースNo.な-74:2014/12/23(火) 03:04:43.06 .net
すみませんアンカーミスりました

528 :スペースNo.な-74:2014/12/23(火) 15:18:59.01 .net
イベント初参加の時、持ち込む部数って何を参考にして決めてますか?

529 :スペースNo.な-74:2014/12/23(火) 15:37:22.16 .net
何も参考にならないからとりあえず50部か30部にしておくのがオススメ

ちなみに一番参考になるのは同ジャンル同カプの人に相談に乗ってもらう事だけど
相手は自分の部数も半ばばらすことになるので
よほど親しい人でもないと無理だし、よほど親しくてもそんな相談に乗るのは無理って人もいる

530 :スペースNo.な-74:2014/12/23(火) 15:54:47.95 .net
なにごとも300部から
50も100も印刷代は変わらないし、100が300なら黒が出たらウハウハ
そしてもし余ったらこっちに行けばいい
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1369872897/

531 :スペースNo.な-74:2014/12/23(火) 15:59:59.02 .net
やめたげて!

532 :スペースNo.な-74:2014/12/23(火) 16:13:30.11 .net
真面目な話、本当の初参加なら
丸々全部廃棄する事になっても平気だと思える予算内で刷ればいいよ

533 :スペースNo.な-74:2014/12/23(火) 16:23:59.76 .net
不慣れだったから300刷ろうとして別ジャンルの友達にやめとけって言われて
100で刷ったら即完売して嬉しい誤算ではあったけどもっと刷っとけばよかったなあって後悔したよ
ジャンルの需要ってそのジャンルにいないと判断できないね

534 :スペースNo.な-74:2014/12/23(火) 16:57:53.48 .net
そのジャンルの描き手と読み手の需要供給バランスは他ジャンルからはわからないからねー
サークル数は拡大傾向でも読み手がそんなに増えてなくて供給過剰なカプがあったり、
シリアスの人気がなくてコミカルな作風の人ばっかり売れてるジャンルもあったり

でも余るよりは足りない方がずっといいよ

535 :スペースNo.な-74:2014/12/23(火) 18:01:09.19 .net
昔あった、イケメン五人組の主人公(茶髪)に
前髪一房に赤いメッシュが入った腐向けっぽいアニメに
タイトルなんでしたっけ

536 :スペースNo.な-74:2014/12/23(火) 18:05:00.94 .net
卵王子カイルロッドの苦難

537 :スペースNo.な-74:2014/12/23(火) 18:37:14.98 .net
「に」ってなんだ…「って」だよ
>>536
外れ
ヴァイスみたいな、学園物っぽいやつ

538 :スペースNo.な-74:2014/12/23(火) 19:07:48.23 .net
卒業M

539 :スペースNo.な-74:2014/12/23(火) 19:15:01.15 .net
渾身のボケが…

540 :スペースNo.な-74:2014/12/23(火) 19:22:27.45 .net
知ってるの自分を含めてアラフォーだと思うよ卵王子
懐かしさで気が遠くなった

541 :スペースNo.な-74:2014/12/23(火) 19:47:16.08 .net
卵王子ってでこぼこフレンズしか知らんわ

542 :スペースNo.な-74:2014/12/23(火) 20:04:33.56 .net
わかってくれる人がいて泣いた

543 :スペースNo.な-74:2014/12/24(水) 09:01:04.31 .net
自分はふだん12時や遅くても13時そこらで撤収するので他人が帰るところを見たことがありません
みなさんいつも何時くらいに帰ってるんですか?
また、アフターをする人は「何時に」とか決めているんでしょうか

544 :スペースNo.な-74:2014/12/24(水) 11:43:20.58 .net
ここはただ好奇心を満たす為だけのアンケートスレではありません

545 :スペースNo.な-74:2014/12/24(水) 12:24:43.02 .net
帰らずに見てたらいいんじゃね?

546 :スペースNo.な-74:2014/12/24(水) 14:58:41.94 .net
人それぞれとしか…
でも15時前後は駅も混んでるイメージ

547 :スペースNo.な-74:2014/12/24(水) 21:23:21.57 .net
汚部屋在住なのですが
コミケ申込書を部屋の中で失くしてしまいました
(初参加のため、そこに入っている見本誌票が必要になると思いませんでした)

コミケ申込書が入っていた封筒の色を教えていただけませんか
それを頼りに探してみますので…

548 :スペースNo.な-74:2014/12/24(水) 21:27:53.72 .net
>>547
申込書セットを通販で買ったんなら、クリームイエローの封筒

見本紙票は次回の申込書セットについてるものも同じだから、
家を探してどうしても見つからなければ当日会場に行ったら朝イチで次回申込書を買って
そこについてる見本紙票を使うんでも大丈夫だし、大抵の人は半分も使わないから
当日サークル参加の友達がいれば余分があったら当日分けてくださいって頼んどくのもあり

549 :スペースNo.な-74:2014/12/24(水) 21:49:28.56 .net
>>548
ありがとうございます
がんばって探してみます
届いた時に「当日も持参して下さい」という文章を見て
「よし、これは失くさないようにしないとな!」と思ったのにこの体たらくです…

今回は知り合いが参加しないので貰うことは出来ないです
次回申込書についているものを使っても大丈夫なんですね
こんな情けない質問に回答してくださって感謝です
とても助かりましたありがとうございます

550 :スペースNo.な-74:2014/12/25(木) 08:49:08.33 .net
見本指標を忘れるというのは、ある意味コミケでの定番なので(いや定番にしちゃダメなんだけど)、
長くサークル参加してる人なら、他人から貰ったり譲ったりしたことがある人は多いんじゃないかとw

551 :スペースNo.な-74:2014/12/25(木) 13:08:12.92 .net
見本誌取りに来たコミケスタッフに言えばくれるよ(小声
その場で書いて出せる

552 :スペースNo.な-74:2014/12/25(木) 14:45:57.67 .net
混んでるわ飛んでいく

553 :スペースNo.な-74:2014/12/25(木) 20:11:11.14 .net
ブロック担当に余ってるの上げたら
何時も足りなくなるって言われて感謝されたな

554 :スペースNo.な-74:2014/12/25(木) 20:57:34.82 .net
>>552
長野の人?

555 :スペースNo.な-74:2014/12/27(土) 02:02:34.13 .net
>>235
たぶん細かく描こうとしすぎだと思う

556 :スペースNo.な-74:2014/12/28(日) 20:03:09.31 .net
データ原稿の保存形式で
グレースケールとモノクロ原稿が混ざってても大丈夫ですか?
コミスタでグレースケールトーンを使用してます

557 :スペースNo.な-74:2014/12/28(日) 20:13:43.48 .net
大丈夫じゃない場合があるから
使う予定の印刷所に訊け

558 :スペースNo.な-74:2014/12/28(日) 20:15:58.69 .net
基本的に問題はない
使う予定の印刷所のQAによくある質問だから見た方が早い

559 :スペースNo.な-74:2014/12/28(日) 20:21:01.32 .net
ありがとうございます
印刷所が正月休みに入ってしまいQ&Aにも書いてないので
とりあえずどなたか経験ある方いるかなーと思い聞いてみました
お正月休みが明けたら印刷所に確認してみます

560 :スペースNo.な-74:2014/12/29(月) 00:11:08.29 .net
俺が同人印刷所に勤めてた頃はクリスマスぐらいから1月1日まで仕事だったんだぜ・・・

561 :スペースNo.な-74:2014/12/29(月) 16:31:41.45 .net
自分の売り子の経験上
「中身を確認して良いですか?」と事前に確認する人に限って
絶対買わない法則というのが
できつつあるのですがこれって何故なんでしょうか

562 :スペースNo.な-74:2014/12/29(月) 16:48:36.66 .net
>>561
イベントの時間は有限なので絶対に買うものはあらかじめチェックしてある
チェック漏れるレベルの興味対象だけどカプやテーマにちょっと引かれて確認する
でもやっぱ自分に合わないわで戻す
こんな感じが多いな自分

563 :スペースNo.な-74:2014/12/29(月) 16:50:19.48 .net
>>561
表紙買いしてたら破綻してしまうのでは

564 :スペースNo.な-74:2014/12/29(月) 17:14:20.38 .net
>>562
ありがとうございます

興味を引くことができた、という点を前向きに捉えて次も頑張ります

>>577
何も言わずに立ち読みする人の方が買ってくれて
丁寧に聞いてくる人にかぎって買わない、なパターンなので疑問に感じてしまいました

565 :スペースNo.な-74:2014/12/29(月) 17:16:04.79 .net
コミケでスルーしたけど、結局こみストで買った、って本もあったな…
そこはこみストの方で毎回買うようになった

566 :スペースNo.な-74:2014/12/29(月) 17:21:36.00 .net
絶対に買うものとかはあんまりないなー。。。
そういうのは委託で買う

567 :スペースNo.な-74:2014/12/29(月) 18:06:26.61 .net
http://courthouse.deviantart.com/art/Lace-Brush-Set-139455191?offset=0#comments

このレースって商用利用可ですか?

568 :スペースNo.な-74:2014/12/29(月) 19:19:20.56 .net
自分で買ったフィギュアを写真撮影して、その写真をトレースして絵を描く事は問題ないですよね?
これはトレパクとは違いますよね?

569 :スペースNo.な-74:2014/12/29(月) 20:08:46.65 .net
フィギュアは絵の下書き素材ではありません

570 :スペースNo.な-74:2014/12/29(月) 20:29:12.03 .net
そのフィギュアの元絵や造形師に許可取ってor元絵師&造形師がデザインなんかの著作権放棄してて
トレス大歓迎!ってならいいんでない

そうじゃないならフィギュアのトレスは基本、白ではない
練習用として内内で非公開のスケブとかに書くならおけ

571 :スペースNo.な-74:2014/12/29(月) 21:11:33.19 .net
フィギュアの3Dデザインに意匠的な権利は発生してる
それを好きな角度から写真に収めてイラストのトレス元にするだけならセーフ
しかしそれで出来上がったイラストを商用するのはアウト

572 :スペースNo.な-74:2014/12/29(月) 21:15:25.40 .net
商用とかセーフ・アウトとか質問に対する答えが間違ってたな
フィギュアを写真に収めてトレスし、その工程を黙ったままさも自分が全て描いたように振舞うのは ト レ パ ク です

573 :スペースNo.な-74:2014/12/29(月) 21:17:58.27 .net
パクスレ持ってかれたら一発で黒もらってパクラーの称号つくけど
それでも良ければどうぞどうぞ

574 :スペースNo.な-74:2014/12/29(月) 21:25:24.44 .net
ついでに言っとくけどMMDのモデルのトレスも
作成者がトレス許可していないならアウト

575 :スペースNo.な-74:2014/12/29(月) 21:35:54.83 .net
まあ誰にも見せないまま即消去するってんならトレスも練習方法としていいだろうけどな (※習熟には個人差があります)
誰かに見せてチヤホヤされたいとかそんな疚しい気持ちが少しでもあるならトレスはやめとけ、絵描きとしての人生棒に振るだけだ

576 :スペースNo.な-74:2014/12/29(月) 21:41:27.04 .net
てっきり
ウルトマンフィギュアに好きなポーズとらせて写真にして書く
って話だと思ってた

577 :スペースNo.な-74:2014/12/29(月) 22:22:44.20 .net
ポーズが自由にとれるfigmaやらを自分でポージングして自撮してトレスする場合でも、
ポーズモデルとしての利用に留ないと、顔や服のしわなんかの造形はフィギュア原型師や
元のデザインを作ったイラストレーターのものであって、写真撮った人間のものではないので、
パクリの誹りは免れない

578 :スペースNo.な-74:2014/12/29(月) 22:52:45.39 .net
別にだれも「顔やしわトレスします」って言ってなくね

579 :スペースNo.な-74:2014/12/29(月) 23:18:47.16 .net
さすがに564はもう出て来れないか

580 :スペースNo.な-74:2014/12/29(月) 23:42:15.56 .net
こんだけ脊髄反射で火病られたらそらなぁ…

581 :スペースNo.な-74:2014/12/30(火) 00:03:37.21 .net
バカな質問したってわかるだろ

582 :スペースNo.な-74:2014/12/30(火) 00:06:43.77 .net
デッサン人形扱いはトレスとは言わないから、写真撮ってトレースするって
書かれるとそれ以上のディティールを写し書きするんだと思う人がいてもしょうがない

583 :スペースNo.な-74:2014/12/30(火) 00:23:00.38 .net
たまにトレス可の写真トレスしても文句言う奴いない?
あれ何なんだろう、自力で描けよって事か?

584 :スペースNo.な-74:2014/12/30(火) 01:01:08.09 .net
スルーしきった俺の勝ち

585 :スペースNo.な-74:2014/12/30(火) 01:06:01.78 .net
>>583
便所の落書き掲示板の更に最下層の下衆しかいないヲチ板の辺境で
嫉妬の塊みたいなクズ共がこそこそ寄り集まってパクパク言ってるだけだよ
何の力もありゃしない
バカがさえずってると見下しとけ

586 :スペースNo.な-74:2014/12/30(火) 01:10:19.45 .net
構図の良さも含めて絵を評価したのに構図は他人のものだったのかよ!っていう
がっかり感を感じる事はあるけど、トレス可の写真なら良いんじゃねぇかと思うな

587 :スペースNo.な-74:2014/12/30(火) 01:20:15.60 .net
http://pbs.twimg.com/media/B5N-H6hCEAAmvgZ.jpg:large?.jpg

588 :スペースNo.な-74:2014/12/30(火) 01:54:53.25 .net
検証されて暴かれるようなことやってネット上に痕跡残したくないわ

589 :スペースNo.な-74:2014/12/30(火) 02:58:48.36 .net
どうでもいい質問だけど、アンソロで通販なしって割とあること?
今のジャンルはいくつかアンソロ出てるのに全部通販なし
もちろん企画はそれぞれ別人
今まで通販しないアンソロって見たことなかったから疑問で

590 :スペースNo.な-74:2014/12/30(火) 03:56:18.58 .net
>>585
全力でシャドーボクシングするくらいならランニングして来た方がいいよ

591 :スペースNo.な-74:2014/12/30(火) 06:27:33.75 .net
ナマならよくある>通販なし

でも普通の2次でも、在庫があれば通販します、なパターンもある
だから、予想に反して瞬殺してしまい通販できないことも珍しくないよ
アンソロなんて再刷するもんじゃないし

最初から通販ありきでたくさん在庫持たすところは少ないんじゃないかな
旬の期間が短い上、買い手も離れるサイクル短いし
長期間に渡り在庫をもつリスクを避けるところの方が多そう
逆にちょっと斜陽、とかの長寿ジャンルのほうが通販やってるところ多い

592 :スペースNo.な-74:2014/12/30(火) 08:52:36.66 .net
>>587
  V /  / _,, ァ=ニニ:}       _
   .V  /,.ィ"f= <r'ニ三{        |_    ┐   _l_ l
    'vf^<''"  弋z.ミ'テtフ       |_ Х □_ 匚 L | У
    〉!ト _ i{ ´ ̄r' =|'
   ./ェ゙‐ェi.    、__`_ヤ     ( その通りでございます )
   ./iュ.Hヽ.、   ゙,ニ/
  -^ ー'-.、,i._`ヽ,.仁リ
  ー - .、     /、

593 :スペースNo.な-74:2014/12/30(火) 09:08:49.17 .net
表紙買いする人って失敗怖くないんでしょうか?
自分はどんなにサークルカットやポスター、表紙に惹かれても
中身をチラ見でも確認しないと購入判断できないんですが
表紙買する人の心理を教えてください

594 :スペースNo.な-74:2014/12/30(火) 11:00:23.03 .net
ハマりたてでジャンル熱に浮かされてると表紙のためだけに買う感じ
旬ジャンルで完売続出ジャンルならお金より時間が惜しくて表紙絵で絨毯爆撃

595 :スペースNo.な-74:2014/12/30(火) 11:14:02.86 .net
斜陽まったりジャンルな場合のケースだとどんな心理なんでしょうか>表紙買

596 :スペースNo.な-74:2014/12/30(火) 11:26:23.80 .net
お前ヘヴィメタルのジャケ買いを否定するつもりか

597 :スペースNo.な-74:2014/12/30(火) 11:30:51.20 .net
ごめんなさい、納得しました

598 :スペースNo.な-74:2014/12/31(水) 03:38:46.30 .net
コミケでCG集を出す場合、どの位のサイズ(キャンバスサイズとdpi)で描いて、どの位のサイズに縮小するのが一般的ですか?

599 :スペースNo.な-74:2014/12/31(水) 03:52:58.36 .net
縮小なんかしないよ
本を出す前にまず解像度の仕組みを理解しよう

600 :スペースNo.な-74:2014/12/31(水) 08:27:49.27 .net
>>598じゃないけど横からしつもん
>>599ならCG集のサイズはどれくらいで描いてる?

601 :スペースNo.な-74:2014/12/31(水) 10:22:32.11 .net
1920*1080で描いてる

602 :スペースNo.な-74:2014/12/31(水) 10:49:56.00 .net
つかそのCG集は紙媒体でだすの?デジタル媒体でだすの?デジタルで出すから縮小とか言ってるの?紙媒体ならサイズは?

603 :スペースNo.な-74:2014/12/31(水) 11:14:47.20 .net
普通はCG集というとCD-Rとかの媒体だろ。コミケだしDL版じゃないから
紙の本ならそもそもCG集とは言わない

604 :スペースNo.な-74:2014/12/31(水) 12:58:17.68 .net
>>603
だよなあ
紙の本ならイラスト集とかイラスト本だ

605 :スペースNo.な-74:2014/12/31(水) 14:32:24.21 .net
レスみりゃわかるでしょ
ただ絡みたいだけのカス

606 :スペースNo.な-74:2014/12/31(水) 15:04:00.65 .net
ROMのことなんだ
男性向けはそっちのが主流なんだっけ

607 :スペースNo.な-74:2014/12/31(水) 17:03:46.29 .net
サイトやツイで年賀状交換者募集とかやってる人どう思う?
ああいうの密かに憧れてるんだけど厨房しかやらないだろうか

608 :スペースNo.な-74:2014/12/31(水) 17:08:22.38 .net
とあるソシャゲのキャラなんですが、こういう塗りって何塗りっていうんでしょうか?
水彩?厚塗り?
ttp://toysdrive.bushimo.jp/chara/chara04.html

ペインターで塗ったみたいな厚塗りっぽさというか、すごく
好みなんですが塗り名称が解りません

609 :スペースNo.な-74:2014/12/31(水) 17:11:25.57 .net
>>607
厨というか若い人(10代や学生)が多そうなイメージ
大人になると年末クソ忙しくて交換会に参加する余裕なんてないし…

参加するから厨ってわけじゃないんだからもし興味あるなら
やってみてもいいんでは

610 :スペースNo.な-74:2014/12/31(水) 17:40:12.07 .net
>>607
(誰にでも住所教えるなんて)危機意識なさそう…若いのかな
年賀状交換やりたがる人はやっぱりなって人が多いだけで、
イコール痛いってわけではないと思う

611 :スペースNo.な-74:2014/12/31(水) 18:19:43.80 .net
>>608
アナログ画材で言うなら
アクリルとかの不透明画材で筆あとを残した時の仕上がりに似てるかな

612 :スペースNo.な-74:2014/12/31(水) 18:31:48.98 .net
>>608
厚塗りだねぇ。

613 :スペースNo.な-74:2014/12/31(水) 18:56:22.04 .net
どちらかというと厚塗り
でも重厚さが抑えてあって不透明水彩塗りといったほうが合ってる

614 :スペースNo.な-74:2014/12/31(水) 19:12:41.02 .net
ありがとうございます
「不透明水彩塗り+厚塗り」ですね
これ目指して練習します。むずかしそう…

615 :スペースNo.な-74:2014/12/31(水) 20:11:54.65 .net
なんか厚塗りって言葉が出るたびにもにょる

616 :スペースNo.な-74:2014/12/31(水) 20:25:51.84 .net
あんま厚塗りを考えすぎないほうがいいんじゃないの。
アナログの厚塗りじゃないんだし。
ハッキリさせてもなんもならんし。

617 :スペースNo.な-74:2014/12/31(水) 20:32:29.98 .net
厚塗りっつーか単なる「つや消し」に見えるな
厚塗りというともっとストロークが見える印象

618 :スペースNo.な-74:2014/12/31(水) 20:53:50.88 .net
つや消し?けっこうツヤツヤな塗りに見えるけど

619 :スペースNo.な-74:2015/01/01(木) 11:52:59.08 .net
ブラシの筆跡が残ってるものを全部厚塗りって言われるとあれだな

620 :スペースNo.な-74:2015/01/01(木) 23:57:13.67 .net
艶が白とかじゃなく同系色のツヤ消しという感じ
ツヤツヤアニメ塗りっぽいツヤ消し

621 :スペースNo.な-74:2015/01/02(金) 01:27:25.97 .net
再販したとき、奥付に第何版と記入するのは一般的ですか?

622 :スペースNo.な-74:2015/01/02(金) 01:49:06.65 .net
一般的かどうかは分からんけど
内容が変わっているなら入れた方が無難

変わってない(同じ版)なら第何刷が正しいけど
一般的ではないと思う

623 :スペースNo.な-74:2015/01/02(金) 09:52:13.88 .net
売れてる感が出るから入れるって人は良くいる
でも奥付もそのままにしておいた方が再販割引が効く場合は入れないとかその程度

624 :スペースNo.な-74:2015/01/02(金) 13:37:03.81 .net
印刷所を変えたときは入れる
というか最初の印刷所の印刷が汚すぎて他の高いところで刷ったから
印刷所も変わってるし第何版って入れた

625 :スペースNo.な-74:2015/01/02(金) 13:43:18.00 .net
>>623
再版割引がある印刷所も奥付は差し替えOKってとこが大半じゃね?

626 :スペースNo.な-74:2015/01/02(金) 14:40:35.34 .net
資料系同人誌のような、版と刷の違いが重要なジャンルもあるよね

627 :スペースNo.な-74:2015/01/02(金) 15:35:17.69 .net
爆発エモや倒壊する内部描写を描きたいのですけれど、
参考にできるおすすめ漫画あれば教えてください

628 :スペースNo.な-74:2015/01/02(金) 15:53:33.42 .net
そういうシーンが多い漫画を読めばいいのでは
AKIRAとか

629 :スペースNo.な-74:2015/01/02(金) 20:48:02.41 .net
実写映像で勉強する場合、動画をストップして模写するような事はしちゃいけないぞ
絵はきれいだけど動きのない漫画家にしかならない

630 :スペースNo.な-74:2015/01/02(金) 20:49:12.29 .net
お前はなれたのか? 漫画家に

631 :スペースNo.な-74:2015/01/02(金) 20:52:49.27 .net
物語の内容に合わせて乱丁や落丁に見せかけたページを作ったり
破れたようなデザインのページを入れるのは、無駄な混乱を招くでしょうか?

たとえば、作中に、1枚ページが抜けた漫画が出てくるので、
同人誌自体も作中の漫画と同じページ(のノンブル)をなくす、というのはアリでしょうか?

632 :スペースNo.な-74:2015/01/02(金) 20:56:39.72 .net
心配ならやめとけ

633 :スペースNo.な-74:2015/01/02(金) 20:57:14.67 .net
隠しノンブルくらいならナンボでもある
けど、偽数字をノンブル位置に書いて本当のノンブルを隠し位置に、だと印刷屋さんが混乱しそう
そういうのよく説明して、やってくれるとこならいいんじゃない?

634 :スペースNo.な-74:2015/01/02(金) 21:35:25.41 .net
今度イベントに初参加するのですが
値札やカップリング表記の他に内容について書いてる紙などあったほうがいいですか?
特殊性癖だと表紙だけじゃわかりづらいかと悩んでます

635 :スペースNo.な-74:2015/01/02(金) 21:51:04.39 .net
>>631
隠しノンブルにとどめておいた方が無難かな

乱丁・落丁にみせかけてもノンブルがちゃんと入ってたら
印刷工程では大丈夫だし破れたデザインならデザインだから
これも問題ない

636 :スペースNo.な-74:2015/01/02(金) 21:51:16.42 .net
>>632 >>633
ありがとうございます
もし実行することになったら印刷所にも相談してみることにします

637 :スペースNo.な-74:2015/01/02(金) 21:51:52.24 .net
値札意外にあらすじPOPつけるってこと?
その方がわかりやすくて良いと思う

ただ絵で見せる表紙だと、絵が隠れるからそのへんは
自身で判断して

638 :スペースNo.な-74:2015/01/02(金) 21:52:45.94 .net
>>634
そうだね
あった方がいいかどうか悩んだ時はとりあえず用意して、
当日必要ないと思えば出さなきゃいいんじゃないかな

639 :スペースNo.な-74:2015/01/02(金) 21:54:19.60 .net
>>635
ありがとうございます
破れたように見せるならデザインの範囲に収めてみます

640 :スペースNo.な-74:2015/01/02(金) 22:15:51.18 .net
あったほうがいいですかと思ったらつけたらいいのになんで放談するの?

641 :スペースNo.な-74:2015/01/02(金) 22:19:22.34 .net
無い方が良い、というケースが想定できないから
もしそういう否定的な意見があれば参考にしたくて
相談してんだろ

642 :スペースNo.な-74:2015/01/02(金) 22:20:41.71 .net
失敗したら失敗したな〜次はそれを踏まえてやろう、
でいいのに

643 :スペースNo.な-74:2015/01/02(金) 22:21:27.74 .net
ここ相談スレだから…
相談するなっていうレスはスレチなんで

644 :スペースNo.な-74:2015/01/02(金) 22:22:58.19 .net
相談するまでもないことをわざわざ聞くなよ
ほとんどの質問が好きなようにしろ、かそう思うならやれば、で片付く話ばかりじゃないか

645 :スペースNo.な-74:2015/01/02(金) 22:39:06.44 .net
いいじゃないか
そう思うならやれば、の一言に背中押して欲しいことだってあるんだよ
多分

646 :スペースNo.な-74:2015/01/03(土) 00:33:32.95 .net
長文です、まわりに同人活動をしている友人等がいないのでアドバイス頂きたいです。
先日ツイで相互(時々話す)、イベントで一度お会いして挨拶した事がある程度の仲の方に、アンソロの寄稿依頼を受けました。
はじめての事だったので嬉しくてお受けして、もう原稿の方も送りました。
その方がツイッターで編集作業が大変そうな感じだったので、労苦をねぎらう意を込めてイベント当日に差し入れる1500円程度の焼き菓子詰め合わせを予約しました。
ですが最近合同誌関連の板で主催者からの寄稿のお礼として、豪華な菓子折りなどは重い、大袈裟等の意見を多く目にしました。
主催者からの謝礼としてでさえそういった意見があると知り、確かによく考えたら寄稿した立場なのにこの差し入れはおかしいのでは…と思いはじめました。
主催の方に逆に気を使わせてしまいそうで渡そうか迷っています。初心者で申し訳ないです、助言等お願いします。

647 :スペースNo.な-74:2015/01/03(土) 00:38:07.25 .net
>>646
確かに寄稿する側からアンソロ主催に
ねぎらいという意味で差し入れするのはかなり変

でも仲の良い同人友達にイベントで会うついでに
プレゼントでちょっとしたお菓子贈るぐらいなら普通にあるよ
一般的なのは500円前後のちょっとしたお菓子であって
1500円はちょっとかなり張り込みすぎだなって気はするけどね

648 :スペースNo.な-74:2015/01/03(土) 00:52:28.49 .net
>>646
ありがとうございます!
やっぱりちょっと張り切り過ぎでしたよね、アンソロはじめてだったのでだいぶ舞い上がってました…
他の方に配る物と同じ、500円前後の差し入れを用意して当日挨拶と一緒に渡すのに変更します
あと長文なのに改行しずに読みづらい文章になってました、すいませんでした

649 :スペースNo.な-74:2015/01/03(土) 00:56:18.15 .net
>>648
すいません安価ミスです
>>648>>647宛です

650 :スペースNo.な-74:2015/01/03(土) 01:55:52.02 .net
>>646
べつにいいじゃん。
感謝の気持ちを表すのに何を躊躇することがある?
迷惑がられたら次からやめたらいいじゃん。

651 :スペースNo.な-74:2015/01/03(土) 02:13:10.50 .net
illustraion by みたいな表記を探してます…
合作なので

アイデア○○&清書○○ (英語)
という感じにしたいんですが、どんな言葉が良いものか悩んでます。

清書にあたる表記が思いつかない…

652 :スペースNo.な-74:2015/01/03(土) 02:18:34.52 .net
finish

653 :スペースNo.な-74:2015/01/03(土) 03:07:31.31 .net
原案(ネタ)を出すのと実際にマンガにするので分けてる場合
アメリカのAmazonでデスノートを見ると
「Tsugumi Ohba (Author), Takeshi Obata (Illustrator)」となってる
でも日本的な感覚だとAuthorってすごい強すぎるから自分なら
Concept と Artwork とかにするかなー、読者さんに解りやすいし

654 :スペースNo.な-74:2015/01/03(土) 13:30:01.68 .net
買い手さんから通販用の住所に年賀状届くことってある?
家族が同人にあんまりいい顔しないのでちょっと困ってるんだけど
年に一度だしやめてくれと言う程でもないかなともにょっている。

655 :スペースNo.な-74:2015/01/03(土) 13:41:41.10 .net
あるかないかでいえばまれにある

やめてくれと言うほどでもないならそのまま困ってれば?w

656 :スペースNo.な-74:2015/01/03(土) 14:16:52.39 .net
そんなに困るなら受け取り拒否すればいいんでね?

657 :スペースNo.な-74:2015/01/03(土) 14:40:00.75 .net
自分は届いても別に困らないんだけど、もらって返事をどうするとか考えたくないから
「通販用の住所は荷物発送時のリターンアドレスとしてだけ使っているので
お問い合わせや感想など一切のご連絡はメールアドレスからお願いします」
みたいな感じで最初から予防線張るようになった

658 :スペースNo.な-74:2015/01/03(土) 17:18:40.40 .net
>>654
そのまま素直に「家族が同人に理解が無くて困るのでやめてくれ」っていえばいいよ
年賀はがき自体が迷惑でないなら画像でメール添付にしてもらってもいいし
最悪封書(ハガキで見えないようにしてもらう)にしてもらってもいい

年賀状そのものが迷惑なら1行目の内容だけつたえて
お気持ちだけでとっても嬉しいです、年に一回のご挨拶なのに
家族の事情でお受け取りできず本当の申し訳ありません。
年賀状のやりとりがなくても、今後も変わりなくお付き合いいただけますと
嬉しいです。本年も何卒よろしくお願いいたします。

みたいな断りと謝罪の丁寧な文を記載すれば向こうも気を悪くしないだろう
それでキレて買わなくなるような人ならちょっとアレだから
逆に縁切れて良かったと思っとけ

659 :スペースNo.な-74:2015/01/03(土) 17:30:46.54 .net
キョクドメサイキョーアルヨ

660 :スペースNo.な-74:2015/01/03(土) 21:12:35.66 .net
元絵描き、同人出戻りで現在字書きです
字書きとして交流を始めた方からの年賀状に対しての返事をどうするか迷っています
絵で返すべきか、羊テンプレと文字で返すべきか
字書きの方は年賀状はどうなさっているものでしょうか

661 :スペースNo.な-74:2015/01/03(土) 21:15:44.44 .net
へたくそな絵よりは字がいいと思う

662 :スペースNo.な-74:2015/01/03(土) 21:31:54.81 .net
絵が描けるなら手書きの方が印象に残るしいいよ
字も手書きでね

663 :スペースNo.な-74:2015/01/04(日) 07:20:57.94 .net
紙の年賀状だったらよっぽど親しくてそんな事悩まなくていい相手以外には
羊テンプレと文字が無難
絵描きとして交流とかいう自分の都合以前に絵の入った年賀状を受け取りたいかどうかの
相手への配慮が優先する

664 :650:2015/01/05(月) 04:05:10.23 .net
色んなご意見ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

665 :スペースNo.な-74:2015/01/06(火) 09:08:02.09 .net
板タブで線画がかけないため、液タブを買ったのですが
液タブでもあまり使いやすいと感じません

板よりは直接描画できるため、マシだとは思うのですが
このまま使っていけるか不安に感じてます

今、液タブで絵を描いてる方は
やはり最初は慣れない、使いにくいという不安や不満があったのでしょうか?
つかい続け練習すれば解消されるでしょうか?

666 :スペースNo.な-74:2015/01/06(火) 12:30:44.55 .net
どんな道具でもそうです。

はいつぎ

667 :スペースNo.な-74:2015/01/06(火) 12:50:42.13 .net
どう使いづらいのかによって道具選びと対策は変わるので研究も必要
紙と違ってつるつる滑るのがやりづらいならノングレアのシートを貼ると少し変わるし
紙と違う姿勢になるのが問題なら下に置くものを工夫して姿勢を再現すればいい
設定もこうすると楽っていうのが方々にノウハウ公開されているから
使いづらいポイントについて検索して試行錯誤してダメポイントはとりあえず潰す
その上で簡単な落書きでもなんでも日々使って慣れるしかない
なんかつかいづらいなーでぼんやり必要な時にだけ使おうとしてもダメ

668 :スペースNo.な-74:2015/01/06(火) 13:49:37.57 .net
>>665
板タブだって結局は慣れだよ
無駄な買い物しちゃったね

669 :スペースNo.な-74:2015/01/06(火) 13:51:04.49 .net
三次元の二次創作やってる人のスレみたいなのってどっかないんですかね?

670 :スペースNo.な-74:2015/01/06(火) 13:54:03.92 .net
>>669
生とか半生?
基本的に隠れてるジャンルだからどうだろ

671 :スペースNo.な-74:2015/01/06(火) 14:38:41.73 .net
イベントの申し込み締め切りが早くて
サークルカットを描く手間を省く方法ってないでしょうか
表紙などをモノクロにしてるサークルさんもいるのですが
それも時間がかかってしまって…。
やっぱりみなさん毎回新しいイラストにしてますか?

672 :スペースNo.な-74:2015/01/06(火) 14:41:39.81 .net
一度作ったカットをずっと流用してる
今はカタログチェックよりもpixivとかで先に探してくる人が多いから
パンフ購入必須のイベントでも、入場用に買うだけで中身見てない人もいると思う

673 :スペースNo.な-74:2015/01/06(火) 14:47:46.51 .net
>>669
活動してる人のスレは同人板にある
単なる萌え萌え語ってるのは数字板じゃないかな

674 :スペースNo.な-74:2015/01/06(火) 14:54:44.89 .net
海鮮からすると毎回同じサークルカットのがむしろわかりやすかったりするよね
「あ、またこの人出てるんだ!うれしい!」ってなる

675 :スペースNo.な-74:2015/01/06(火) 15:05:05.54 .net
>>672>>674
667です。
なるほど!海鮮の方とサークルの方の両方の意見が聞けて参考になります
ギリギリのイベントには前のカットを流用して
余裕がある時は変えていきます。ありがとうございます

676 :スペースNo.な-74:2015/01/06(火) 16:14:33.72 .net
>>670
両方ですね、ツイッターもあるけどもっと気軽なとこないかなあと
>>673
ありがとうございます見てみます

677 :スペースNo.な-74:2015/01/07(水) 18:43:46.31 .net
多色刷りについてです
色々説明を読んで勉強はしたのですが認識が合ってるのか不安で…
今度初めて三色刷り表紙をやるのですが通常の白黒本文用原稿を描くのと同じように作成したらいいんですよね?
あとグレースケールの方がいいでしょうか
例えば赤50%青50%を重ねて紫を表現する場合、元が二値アミトーンのデータだと荒くてあまり綺麗ではない…などといったことはありますか?
またこちらの処理がまずいと本文原稿と同じようにモアレが出ることもあるのでしょうか

678 :スペースNo.な-74:2015/01/07(水) 19:24:33.04 .net
簡単に言うと、多色刷りの原稿は全て黒で描け

黒である必要は 「その原稿で版を作るから」 です
アナログであれば原稿に光を当て、その反射から版を作ります

版を作る場合、作家の意図した色のカラーインクで原稿を作っていると
きれいに版が作れず印刷も上手くいきません
薄墨のアナログ原稿ががきれいに印刷できないのと同じです
なのでグレースケールではなく、墨一色でお願いします

多色刷りを行うのなら絵を合わせやすいデジタル作画をお勧めします

679 :スペースNo.な-74:2015/01/07(水) 19:30:12.98 .net
>>677
重ねて紫にしたいなら網点じゃなくベタにしたほうがいい
グレスケで原稿作っても最終的には二値化されて網点で印刷する事になるから、微妙なズレが
重なってモワレが出る

ttp://www.inv.co.jp/~popls/ryokin/CDVDpress/multicolored/2color.html
印刷所の多色刷りについてのページだけど、ここの下の方にある「3)グレーの部分が重なっている」
の項目を見ると詳しい

多色刷りを綺麗に出したいなら、重なる部分の片方の版は必ずK100になるようにしつつ、
多少ずれてもおかしく見えないようなデザインを心がけると良い
原稿作りでどんなにきっちり合うようにしても、印刷の段階で微妙なズレは絶対出る

680 :スペースNo.な-74:2015/01/07(水) 23:54:56.19 .net
>>677です
グレスケはやめて二値の方がよさそうですね
URLもありがとうございます
使う予定の印刷所ではなかったのですがすごく詳しく載っていて助かりました!
版ずれ気にしつつ初心者なのでシンプルなデザインにしてみようと思います
ありがとうございました

681 :スペースNo.な-74:2015/01/14(水) 03:29:38.96 .net
オンデマンド表紙のみカラーB530p50部で15000円は相場価格ですか?

682 :スペースNo.な-74:2015/01/14(水) 08:24:09.24 .net
>>681
まあ相場って感じじゃね?
PP加工がつけばもうちょっと行くとこもあるし、早割がついてもうちょっと
やすくなるとこもあるけど、通常セット価格でその値段なら高くもなく安くもない

683 :スペースNo.な-74:2015/01/14(水) 09:27:20.85 .net
つうか他で見積もりとってみればすぐわかるだろ

684 :スペースNo.な-74:2015/01/14(水) 18:57:10.94 .net
分厚い本の場合、PPかけて表紙用紙も厚めにしたほうがまだ背割れしにくいですか?

685 :スペースNo.な-74:2015/01/14(水) 20:41:56.20 .net
PPかけた方が良いのはたしかだけど、分厚い本の表紙用紙を厚手にすると
ものすごく開きにくくなるからそこは薄手でよくしなる紙にした方が良い

686 :スペースNo.な-74:2015/01/14(水) 20:52:10.81 .net
そういうのって普通印刷屋とか製本屋に聞くもんだと思ってたんだけど・・・

687 :スペースNo.な-74:2015/01/14(水) 21:55:49.37 .net
>>685
ありがとうございました
>>686
お気を害して誠に申し訳ありません
今後は気を付けます。

688 :スペースNo.な-74:2015/01/14(水) 22:32:45.88 .net
ここは聞きたい人が聞いて答えたい人が答える場所だろ
知らない、答えたくないなら黙ってりゃいい
なんか最近うるさいのが多くてそっちのが目障り

689 :スペースNo.な-74:2015/01/14(水) 22:34:39.91 .net
スレで物知りの素人に聞くよりプロに聞いたほうがいいというアドバイスだが何か不満なのか?
○○やったことある方いらっしゃいませんかとかならわかるが

690 :スペースNo.な-74:2015/01/14(水) 23:02:47.20 .net
>>689
>○○やったことある方いらっしゃいませんか
○○のプロ、○○のメーカーに聞けってこと?

691 :スペースNo.な-74:2015/01/14(水) 23:06:35.88 .net
>>690
ちゃんと読めよ

692 :スペースNo.な-74:2015/01/14(水) 23:08:37.17 .net
分厚い本って言うけど具体的な厚さ不明
本文用紙や表紙用紙も不明
印刷屋に聞けとしか答えられない

693 :スペースNo.な-74:2015/01/14(水) 23:12:07.85 .net
あのな、相手は商売でやってんだから金払ってくれる相手には喜んで教えてくれるよ
こんなどこでなにやってるか、本当に知ってるかもわからんような人に聞くよりもっと確実な相手がいるものにはそっちに誘導してやるのが親切ってもんだろう

694 :スペースNo.な-74:2015/01/14(水) 23:16:58.68 .net
>>684の書き方じゃ分厚いって言ってもどの程度かも分からないし
印刷所にもよるから、入稿予定のとこにそのまま相談した方が
詳細も分からない人たちがここで憶測の答えを出すより確実だよ、ってことでしょ

695 :スペースNo.な-74:2015/01/14(水) 23:57:23.06 .net
>>691
おや、嫌味の通じない人だったか、すまんすまん

696 :スペースNo.な-74:2015/01/15(木) 07:29:57.40 .net
まあいいじゃん
流石に350dpiと600dpiって何が違うんですかとかいうのはググれとしか言えないけど
技術的なことに関して過去の経験から答えてくれる人がいるならそれで

697 :スペースNo.な-74:2015/01/15(木) 14:03:55.66 .net
勘違いしてるのが一人いるけど、ここは
俺に聞くなっていう場所じゃなくて
俺が答えてやるって場所だからな
判らんことはスルーでいいんだよ
誰もお前に聞いてない

698 :スペースNo.な-74:2015/01/15(木) 14:14:11.18 .net
1 スペースNo.な-74[] 2014/10/17(金) 12:00:03.13

質問者は漠然とした質問ではなく、できるだけ具体的な質問を心がけてください。
質問の前にまずは自力で調べること。

●入稿に関する質問は印刷所によってまちまちなのでこのスレでは対応できません。
●入稿予定の印刷所に直接聞きましょう。

699 :スペースNo.な-74:2015/01/15(木) 14:22:09.67 .net
うむ、解決

700 :スペースNo.な-74:2015/01/15(木) 17:50:47.63 .net
入稿に関する
の定義で荒れるは…

701 :スペースNo.な-74:2015/01/15(木) 20:02:36.74 .net
入稿のことは印刷屋へ
製本のことは製本屋へ
だろJK

702 :スペースNo.な-74:2015/01/16(金) 08:09:20.99 .net
製本屋は製本納品までが仕事だから
その後の背割れ具合は買い手の方が詳しそうな気がする

703 :スペースNo.な-74:2015/01/16(金) 12:04:26.33 .net
>>702
いやいやこういう場合はこうしたほうがいいとかのノウハウは持ってるよ
同人専門はしらんけど

704 :スペースNo.な-74:2015/01/16(金) 18:13:31.08 .net
小説ってどう書けばいいんだ
絵は自分が好きだと思う作家を真似てれば何とかなる気がするけど
文も同じように好きな作家とかを真似てればいいの?
というか、絵と違って文は一瞬で読み取れる情報量が桁違いに少なくてどう似せればいいのかも分からない

705 :スペースNo.な-74:2015/01/16(金) 18:31:32.28 .net
>>704
たいていは書きたいように書いてるだけだと思うなあ

一応小説の書き方的な本は一般小説からミステリやBL小説にラノベ用まであるから
どうしていいのかわからない状態だったら見てみるといいのかも
ほとんどが技術論よりは基礎の基礎と考え方の話だと思うけど

一応文章でもまねして修行するって方法はあるよ
まねをするというか基本的には全文をまるごと書き写すことで言葉遣いとかリズムとか
文章のつなぎ方とかを覚えるみたいな?
ぼんやり書き写してるだけでも一応癖みたいなものはうつるし
しっかり考えながらやればもっと見えてくるものはある

706 :スペースNo.な-74:2015/01/16(金) 19:36:36.64 .net
>>704
小説描くのだって漫画を描くの(特にコマ割り)と同じで
なんとなくでとりあえず一本書き上げてみるしかないよ

と思ったけど700は漫画を描いたこともなさそうだ

707 :スペースNo.な-74:2015/01/16(金) 20:09:12.42 .net
絵も描いたことないのに失礼なこと言ってる感ある

708 :スペースNo.な-74:2015/01/16(金) 20:27:36.09 .net
700だが絵は描いた事がある、っていうか同人ゲーの起ち絵とかやってる・・・マンガは4コマとかその程度
絵はそこそこ評価されてきてると思うけど、たまに書く文章が見向きもされない気がしてる
基本ヘッタクソなのは認める、そして書いても半端なSSばかりで長編とか途方もなくて想像すらできん

709 :スペースNo.な-74:2015/01/16(金) 20:48:17.19 .net
はいそうですか
質問ではないようなので
次の方どうぞ

710 :スペースNo.な-74:2015/01/16(金) 20:58:57.58 .net
>>707
ひょっとして702に言ってる?
自分は両刀だよ

711 :スペースNo.な-74:2015/01/16(金) 21:50:02.75 .net
俺も俺も
ただ字は30個得てから始めたレベルなので酷い

712 :スペースNo.な-74:2015/01/17(土) 03:25:21.83 .net
真似して修行、にちょっと関連した?質問です
自分の絵はなんというか華がない
デッサンとかパースとかはある程度(骨折絵ではないレベルで上手くはない)出来てるんだけどとにかく地味な絵柄
華やかな絵柄に憧れるんだけど、好きな漫画もどっちかというと地味な絵柄だけど圧倒的な画力とストーリーで魅せる人が多くて絵柄を派手にする参考としてはちょっと…だし実力の差がありすぎな感じ
あと自分の絵柄からかけ離れた人を参考にするのも違う気がする
どこかに自分の絵を晒して、この人を参考にしたら?などのアドバイスをくれるスレありませんか

713 :スペースNo.な-74:2015/01/17(土) 10:33:16.62 .net
トーンについて質問です。
デジタルで原稿を描いているのですが、
初心者ゆえに線数や%の濃さ薄さがいまいちピンときません。
アナログでトーンの一覧表のようなものがあればと思うのですが
そういったものは売っていませんでしょうか?
マンガ教本でこの影はこの線数…などを
紹介しているものがあればそちらも教えてほしいです。
画材屋でトーンをひとつずつ見て覚えるのも手でしょうか?
よろしくお願い致します。

714 :スペースNo.な-74:2015/01/17(土) 11:01:52.62 .net
>>712
この板なら

描いた絵柄を晒して古さを判定してもらうスレ
文字通り古さをあれこれ指摘するスレだけど、古さに絡めてあれこれ意見はしてくれそう
ただし自治厨みたいなのがいるからスレチだと食って掛かってくるのも若干いる
絵の古さの判定のついでに質問してみればいい

喧嘩腰で絵を評価するスレ 
これも基本赤ペンとか絵の評価とかしてもらうのが主流
流れはか大きくはずれない程度にアドバイス願えば答えてくれるかも

715 :スペースNo.な-74:2015/01/17(土) 11:32:50.40 .net
>>714
ありがとうございます!
丁寧にスレの特徴まで書いていただいて本当に嬉しいです
教えて頂いたスレをひとまずROMって空気を読んで、スレ汚しにならないよう質問してみます!

716 :708:2015/01/17(土) 11:33:36.15 .net
↑の書き込みは708です、すみません

717 :スペースNo.な-74:2015/01/17(土) 12:29:35.12 .net
>>713
カタログ
てかアミくらいなら自分で買って試せばいいのでは。
ここは何線とか何%とか使い方決まってるわけじゃないからいろいろ試す

718 :スペースNo.な-74:2015/01/17(土) 14:39:43.49 ID:hO5kP1rr.net
ペーパーじゃなくて無配のイラストだけをのせた
チラシとかって喜ばれますか?
あとやはりコンビニで印刷する方が多いのでしょうか?
キンコーズなどもあるみたいですが

719 :スペースNo.な-74:2015/01/17(土) 15:04:46.79 .net
今のペーパーって無配のイラスト・4コマ・SSが載ってるチラシのことだと思ってた
コンビニだろうとキンコだろうとそれがなんだ?
喜ぶかどうかで言うと「まぁまぁ喜ぶ」んじゃないか

キンコーズの数とコンビニの数考えたら
そりゃコンビニが近くにある人の方が多いのは想像つくだろう

720 :スペースNo.な-74:2015/01/17(土) 15:52:32.09 .net
>>719
作品買っていただいた方に無配でつけようかなと考えてて
100枚200枚単位だとコンビニに迷惑かなと思い
みんなどこで印刷してるか聞いてみようと思いました

721 :スペースNo.な-74:2015/01/17(土) 16:02:58.72 .net


722 :スペースNo.な-74:2015/01/17(土) 17:32:31.57 .net
ペーパー刷るのが今回限りの話じゃないなら安いレーザー買うのも有りかも

723 :スペースNo.な-74:2015/01/17(土) 20:12:25.61 .net
ペーパーってチラシのことだろ

724 :スペースNo.な-74:2015/01/18(日) 01:21:36.25 .net
便箋から罫線が無くなったらペーパー

725 :スペースNo.な-74:2015/01/18(日) 08:47:52.90 .net
>>720
自分は字書きなんで、毎回SS付きペーパー配布してる
兄弟(英訳)のモノクロレーザー買って自宅で刷ってるよ
ただ、ベタが多い絵柄だとコストが高くなる

726 :スペースNo.な-74:2015/01/18(日) 10:24:07.42 .net
>>725
レーザープリンタ買うのとネットプリントなんかで出力するのとどっちの方が最終的なコストやすい?
ドラムユニットの寿命まで行くとかなり微妙かと思ってるんだけどどうだろ?

727 :スペースNo.な-74:2015/01/18(日) 11:27:52.08 .net
ネットプリントでコンビニ出力の場合、極端な話黒ベタ1ページでも10円は10円
レーザープリンタで出力する時は何枚ってのはあくまで目安でコストは紙代+トナー代だから
全面ベタページなんか作ればトナーはマッハで減ってページあたりコストは上がる
全面ベタは極端でも、小説なのか白っぽい漫画なのか黒っぽい漫画なのかでコストは違ってくる

体感的にはA4の家庭用モノクロレーザーのトナーで小説1000枚くらいは行ける場合が多い
(A5コピー本用の見開き出力だから2000ページ分。メーカーによっては初期トナーはその半分
くらいの印刷枚数目安のお試し版の事もある)漫画だと多分もっと少なくて800枚くらいと
見ておくのが安全
800枚ってことは10円コピーで8000円分、キンコなんかで5円くらいでコピーするなら4000円分
になるから、実勢価格8000円くらいのレーザープリンタだとキンコに行く方がずっと安い
ということになるね、自宅レーザーだとここに紙代も自腹になるわけだし


で、家庭用レーザーは替えトナーもドラムユニットも高い。ぶっちゃけ新しいドラムユニットと
トナーを仕入れるよりは新しく1万円でおつりのあるレーザープリンタ本体を買った方がずっと
ランニングコストが押さえられる
でもそれも大抵の場合キンコのコスパに負ける

728 :スペースNo.な-74:2015/01/18(日) 12:17:41.13 .net
家から出なくていい
ちょっとした出力も自宅で行える
コンビニだと周囲の客に見られる可能性あり
前の客が長々とコピー機占領してて使えない

コスト(金額)と直接関係ないけど締切前の
バタバタのタイミングでこれを急いで出したいのに!!て
時に前の客が〜とかになると最悪だよ

その辺のメリットも入れればお金で買えない価値もある

729 :スペースNo.な-74:2015/01/18(日) 12:21:54.60 .net
自宅プリントのメリットって結局コストよりそれだよねw
ギリギリまで作業して家でプリントアウト出来る、外に出るための身繕いがいらないし
順番待ちしたり疲労で原稿置き忘れて来る不安もない

730 :スペースNo.な-74:2015/01/18(日) 12:22:17.13 .net
尼で純正じゃない代替えドラムを置いてるプリンタもある
自分が使ってるのは3本で5千円くらいだから1本1666円くらい

800枚で換算すると1枚単価が0.48円でキンコより安い

ドラム交換で本体より高い純正品しかない製品と、
純正品じゃないけど安いドラムもある製品があるから
何を買うかで大きくコストが変わる

731 :スペースNo.な-74:2015/01/18(日) 12:23:23.00 .net
>>730
ごめん、3本5000円はドラムじゃなくってトナーだ

732 :スペースNo.な-74:2015/01/18(日) 15:39:13.19 .net
あと複合機はなんでもそうだけど、プリントアウトよりコピーの方が圧倒的に一枚あたりが安いんだよね

733 :721:2015/01/19(月) 13:07:49.50 .net
>>726
きちんと計算してないけど、レーザープリンタの方が安いように感じる
今使ってる2代目は3年弱
小説コピー本 A4サイズ 3500面
ペーパー B5サイズ 10000面
くらい刷ってるはず
最初のトナー(少ない)+純正を1、2個買い足し
ドラムが駄目になったら本体ごと買い換える予定
紙はカラーコピー用紙を数千枚ずつ通販で購入

こうして書き出すとプリンターの方が安いね
イベント直前まで書いて、キンコーズでコピーしたら2500円で「割高だ」と思った
>>728 の要素もかなり大きい

734 :スペースNo.な-74:2015/01/19(月) 13:13:16.96 .net
ネットプリント1枚50円
白黒コピー一枚5円
求めるクオリティにもよるけどコピー本ぽい体裁なら一枚出してコピーしたほうが安いかもしれんなあ

735 :スペースNo.な-74:2015/01/19(月) 13:16:03.81 .net
レーザーって電気代高いんじゃないの

736 :スペースNo.な-74:2015/01/19(月) 13:47:21.53 .net
一度に大量の出力をする場合は低コストなのがレーザーの利点。
だからオフィスでつかわれてる

737 :スペースNo.な-74:2015/01/19(月) 13:52:58.50 .net
>>736
起動時に電力食うけど走らせてるあいだはそうでもないってこと?

738 :スペースNo.な-74:2015/01/19(月) 14:18:45.11 .net
そうだよ
あと一枚あたりの時間もインクジェットより速いし

739 :スペースNo.な-74:2015/01/19(月) 14:38:51.56 .net
  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ       
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \   ヴッ!!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

https://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0

740 :スペースNo.な-74:2015/01/19(月) 14:39:06.39 .net
うちのモノクロレーザー
使ってるとき部屋の電気がチカチカして怖い

741 :スペースNo.な-74:2015/01/19(月) 15:13:55.25 .net
瞬間的に凄い電力使ってるとか

742 :スペースNo.な-74:2015/01/19(月) 22:50:52.70 .net
それまでインクジェットとネットプリント併用してたけどモノクロレーザー買って
ダンチに作業しやすくなった

キンコはチャリで15分くらいの距離だけどイベ間近だと
そこまでペーパー刷りいくのも時間がもったいないし
天気悪い(大雨、雪)と最悪だしコンビニはご近所さんに
見られるリスクが高い

遠くのコンビニわざわざ使うならネットプリント出力の利点ないし

で、お金で買えない価値&時は金なり&コストに大差ないで
モノクロレーザーおすすめしておく

743 :スペースNo.な-74:2015/01/19(月) 23:02:21.29 .net
最近よく見るんですが
神職みたいな格好に、キョンシーのお札みたいなのつけてるデザイン
あれって何か元ネタあるんでしょうか?
夏目友人帳あたりの影響かなぁ?

744 :スペースNo.な-74:2015/01/19(月) 23:06:31.19 .net
東方じゃないの? しらんけど

あとなんでわざわざ遠くのコンビニ使うの?

745 :スペースNo.な-74:2015/01/19(月) 23:14:24.00 .net
エロやホモ出力するのに万が一ご近所の人にみつかったら
やばいからだよ
前後の文で察してくれ

746 :スペースNo.な-74:2015/01/19(月) 23:29:36.50 .net
お前の都合なんか知るか

747 :スペースNo.な-74:2015/01/19(月) 23:29:38.00 .net
>>744
東方だと幽々子というキャラが近いのかな
でも、ちょっと違うみたい

布面っていうのか?
顔を隠すように布や札が垂れ下がってるやつ
あれに元ネタがあるのか、何かの作品から流行ったのか知りたいんです

748 :スペースNo.な-74:2015/01/19(月) 23:33:25.06 .net
あ、すみません自己解決しました
「安摩」という舞に使う蔵面というのがあるみたい
これが元ネタかどうかまだあやふやだけど、イメージ合ってるや
失礼しました

749 :スペースNo.な-74:2015/01/19(月) 23:34:52.67 .net
キンコーズで近所の人に出会ったらどうするんだ

750 :スペースNo.な-74:2015/01/19(月) 23:40:36.76 .net
雑談イラネ

751 :スペースNo.な-74:2015/01/20(火) 02:16:34.75 .net
話題提供できないクズ

752 :スペースNo.な-74:2015/01/20(火) 04:34:59.03 .net
今度貴方のイベントに初めて申し込んだのですが
持込予定数が諸事情で大幅に変更になりました。
500冊以上増える際は連絡してくださいと書かれてたのですが
減る場合も連絡した方がいいんでしょうか?
大体400冊→100冊に変更です

753 :スペースNo.な-74:2015/01/20(火) 05:09:39.25 .net
別になくてもいいと思うけどまあ連絡しとけば?

754 :スペースNo.な-74:2015/01/20(火) 12:10:03.52 .net
貴方のイベントってなんや

755 :スペースNo.な-74:2015/01/20(火) 12:51:27.54 .net
スタジオYOU

756 :スペースNo.な-74:2015/01/20(火) 14:44:01.04 .net
>>754
そんな事も分からんでノウ板くんなやシッシ

757 :スペースNo.な-74:2015/01/20(火) 14:50:26.06 .net
何で減るのに連絡するん
新刊落としてモーゼ回避?

758 :スペースNo.な-74:2015/01/20(火) 15:36:30.17 .net
マジレスすると予定の持ち込み部数が400で100になるんなら
どのみち島中だから連絡はどうでも良いよ

もとが800で300になるとかなら島角とか誕席から島中に移動させる
可能性がある(同ジャンルに300より持ち込み数が多くいサークルが
あってそっちを島角の方に置いた方が良い)から連絡しても良いけど
400で初参加なら元から島中配置になってるから連絡しても向こうが
するべき作業がない

759 :スペースNo.な-74:2015/01/20(火) 19:50:18.93 .net
ここでいいかわからないけど急いでいるので質問です
フォトショで線画取り込み→トーンはりをして最後に二値化しようと
思うんだけど、
「50%基準に二階調」か「誤差拡散法」の
どちらを選べばいいんでしょう

760 :スペースNo.な-74:2015/01/20(火) 19:54:16.74 .net
グレースケールのグラデをモノクロ化したいなら誤差拡散法
そうでないならフィルタにある二値化かなんかいうのを使う

761 :スペースNo.な-74:2015/01/20(火) 19:55:35.29 .net
グレースケールのグラデをモノクロ化したいなら誤差拡散法
そうでないならフィルタにある二値化かモノクロ化なんかいうのを使う

762 :スペースNo.な-74:2015/01/20(火) 19:56:50.41 .net
細かい説明は出来ないから他の人に任せるとして
私はいつも誤差拡散方を選んでます

763 :スペースNo.な-74:2015/01/20(火) 20:00:38.02 .net
というか今さら言っても仕方ないけど、トーン使ってモノクロ原稿にするつもりなら、取り込みの時点でモノクロにしといたほうがいいよ

764 :755:2015/01/20(火) 20:11:06.59 .net
ありがとう!
モノクロのブラシでぼかしたようなグラデは使わず
フォトショ用のトーン素材を買ったのでそれでトーンを
はるつもりではいるけど誤差拡散でいきます

>>763
そうなの?モノクロとグレスケ2パターンで取り込んでみて
線の再現性が高かったからグレスケでいこうかと思っているんだけど…

765 :スペースNo.な-74:2015/01/20(火) 20:20:46.15 .net
最後に二値化するなら一緒じゃない?

766 :755:2015/01/20(火) 20:33:07.66 .net
そうか…まだ数ページしか取り込んでないし
ゴミ取りが圧倒的にラクだから出来ればモノクロで取り込みたい
600dpiモノクロ取り込み→グレースケール変換→トーンとセリフ打ち→二値化
であってますか?

767 :スペースNo.な-74:2015/01/20(火) 20:37:18.22 .net
>>764
線の再現性高いのは当たり前だろ
グレーなんだから
モノクロで出力するならデータもモノクロにしなきゃ、
画面上で黒だと思っていたものが実はグレーで、塗つぶせてたはずのところが二値化すると白になったなんてことよくあるから

768 :スペースNo.な-74:2015/01/20(火) 20:38:58.95 .net
>>766
手間省くなら1200dpiモノクロで取り込みだけど、綺麗に取り込みたかったら1200グレーで取り込んで、後からフォトショで色調補正してゴミを飛ばしてからモノクロ化がいいよ

769 :スペースNo.な-74:2015/01/20(火) 20:44:41.31 .net
>>766
いや、だからなんで途中でグレーにすんだよ
そのままモノクロで書けばいいじゃんグレーにする意味ない

770 :755:2015/01/20(火) 20:53:09.71 .net
長々と引っ張ってごめん助かります

>>768
「モノクロ」と「グレーからのモノクロ」じゃやはり綺麗さ変わりますか?
変わるならやっぱりグレーで取り込もうかな

>>769
モノクロのままだとレイヤー使えないから、と思ったんだけど
他に何か方法があるのかな

771 :スペースNo.な-74:2015/01/20(火) 21:09:32.92 .net
自分も
グレスケで取り込み→線画はアクションで補正→トーン→最後にモノクロ二値化
ってしてる

772 :755:2015/01/20(火) 21:49:11.53 .net
グレスケ1200取り込み→ごみ取り→トーン他作業→二値(誤差拡散)でいきます
答えてくださった方有り難うございました

773 :スペースNo.な-74:2015/01/21(水) 11:19:40.15 .net
服装の一部に国旗がデザインされてるキャラがいるんだけど
最近その国がちょっとざわざわしてるから描かない(省略する)ほうがいいのかな
支部でその国の人からもフォローされてるし
気にしすぎですかね?

774 :スペースNo.な-74:2015/01/21(水) 12:37:31.97 .net
旭日旗モチーフのキャラ全滅ですね。

775 :スペースNo.な-74:2015/01/21(水) 13:12:31.71 .net
万国旗が描けなくなりますね。

776 :スペースNo.な-74:2015/01/21(水) 17:47:00.05 .net
大丈夫ですよ!

777 :スペースNo.な-74:2015/01/22(木) 03:21:25.54 .net
スペース不在の時に本を盗られる、ということは実際あるんでしょうか?
そういった話を聞いてびっくりしました

被害にあった、という人の話なんですが自分で見たことがないので
万引き現場をイベントで見た、という人はいますか?

778 :スペースNo.な-74:2015/01/22(木) 09:11:36.46 .net
>>773です
レスありがとうございました
気にせずモリモリ描きます

779 :スペースNo.な-74:2015/01/22(木) 10:03:21.26 .net
そりゃまあ有るんじゃない?
家の敷地内に置いてる車とかバイクが盗まれるくらいだし本くらい簡単でしょ

780 :スペースNo.な-74:2015/01/22(木) 10:06:31.33 .net
スペースを離れる前と後に確実に冊数を数えてる人は少ないと思う

781 :スペースNo.な-74:2015/01/22(木) 11:42:43.05 .net
当方字書きです
表紙はいつもリア友にお願いしており、お礼は完成本とご飯を奢るといったものでした
今回初めてオンのみ交流のある方に依頼させて頂いたのですが、オフでお会いすることはないと思います
完成本と菓子折り(2000円ほど)の郵送を考えています、そんな感じで大丈夫でしょうか?

782 :スペースNo.な-74:2015/01/22(木) 12:06:09.85 .net
本人に聞けばいいと思う

783 :スペースNo.な-74:2015/01/22(木) 12:06:44.03 .net
追加
自分ならものより金の方が嬉しい

784 :スペースNo.な-74:2015/01/22(木) 12:08:41.23 .net
謝礼系は本人に聞きにくいだろw

>>781
それで良いと思うよ、平均的。
相手の好き嫌いあるから実はスイーツ系は苦手だからグルメ系(おつまみ珍味)の方が嬉しいって
人もいるんで、好みを聞くくらいなら良いんじゃないかな
あと、入浴剤セットとかめぐリズムとか足に貼る爽快シートとか
イベントや原稿疲れに
聞くアイテムもイベントに良く出る絵描きなら嬉しいかも

785 :スペースNo.な-74:2015/01/22(木) 12:10:16.46 .net
なんでだよ。
人にものを頼むときに謝礼を提示するのは当たり前のことだろ。
俺がいいと言っても本人がそんだけ?
っていうかもしれないし。

786 :スペースNo.な-74:2015/01/22(木) 12:13:46.72 .net
男?
男性向けだと謝礼についてダイレクトに聞いてお金のやり取りも
普通だけど女性向けだとお金のやり取りは
嫌がられることが多い

質問から察するに777は女の人で女性向けっぽいから
謝礼のことやお金について言及しにくいんだと思う
文化の違いだと思ってくれ

787 :スペースNo.な-74:2015/01/22(木) 12:16:08.86 .net
ふーん、そんなもんなのね。
でもそんな、見ず知らずの人となあなあでやって、後で陰口とか文句とか言われないのかな?
菓子折りとか好みじゃなかったらアウトじゃないの?

788 :スペースNo.な-74:2015/01/22(木) 13:13:43.86 .net
個人的には入浴剤とかメグリズム要らないな……薬局で買えるようなものをもらっても嬉しくない

789 :スペースNo.な-74:2015/01/22(木) 13:23:35.49 .net
784がいらないだけで嬉しい人もいるんだよ

ある程度、範囲決めてこの中だとどれがよろしいですかって聞いてみては?
それが面倒そうならデパ地下菓子2000円で良いと思う

790 :スペースNo.な-74:2015/01/22(木) 13:32:14.77 .net
いや、だからそのために本人に聞けって散々言われてるじゃん。

791 :スペースNo.な-74:2015/01/22(木) 13:32:23.40 .net
欲しいと言ってるのも780だけだが。
まぁ>>789の案でいいんじゃね。

792 :スペースNo.な-74:2015/01/22(木) 13:34:23.18 .net
個人的には食物とかべつに必要ともしてないグッズおくりこまれたらキレる。
どうせ2000円分なら無洗米送ってほしい。
というかクオカードとか商品券でいい。

793 :スペースNo.な-74:2015/01/22(木) 13:35:36.20 .net
Amazonギフト券とかか

794 :スペースNo.な-74:2015/01/22(木) 13:50:51.40 .net
そうだな。
ネットだけのつきあいならネットで使えるもののほうがいいかもね。

795 :スペースNo.な-74:2015/01/22(木) 14:04:17.99 .net
ある程度好みのリサーチはあっていいと思うけどもし好みでないものをもらったとしても
よっぽど変化球じゃない限りそれでキレるってどうなの…
何度か文字書きに寄稿したけど交流ありきで友達にイラストあげただけくらいの感覚だから実用雑貨か菓子で十分嬉しい
あんま難しく考えないで良いと思うよ

796 :スペースNo.な-74:2015/01/22(木) 14:09:54.21 .net
女性向けだと額面がモロバレなお礼を渡すと
好意や厚意を値踏みされたと感じて不快になる人もいるからなあ

797 :スペースNo.な-74:2015/01/22(木) 14:12:12.69 .net
>>795
キレるなんて言ってるのは一人だけで、そういう人からは普段もなんとなくそういう空気が出てるから
依頼なんていかないものだよ

ジャンルの規模によるけど女性向けなら
本とお菓子2千円分で十分だよ
それで嫌って相手ならむこうからそっと疎遠になっていくだけ

798 :スペースNo.な-74:2015/01/22(木) 14:12:42.79 .net
商品券云々も結局お金だからね
女性向けではないと思う

799 :スペースNo.な-74:2015/01/22(木) 14:14:03.22 .net
キレるとかどんだけ沸点低いんだよ
さぞかし高額な依頼ばっかり受けてる神レベルの腕前なんだろうね、すごいね

800 :スペースNo.な-74:2015/01/22(木) 14:15:15.92 .net
780だけど私個人の意見じゃなくて絵描きの集まる雑談スレで
そういう意見が多かったから上げた
参考までに

801 :スペースNo.な-74:2015/01/22(木) 14:17:23.16 .net
>>796
そういうめんどくさい人とは早めに縁を切れるからむしろうれしい
どうせネットだけのつきあいだし後腐れもない

>>795
相談もなく謝礼代わりに物送られても困るし事前に何か言うのは当たり前じゃないかな
その時に私は本だけもらえたらそれでいいですとも伝えられるし、謝礼なら商品券でとも言えるし

802 :スペースNo.な-74:2015/01/22(木) 14:26:37.67 .net
あげで話してる奴一人だけ浮いてるし
お前には依頼しねぇから安心して黙れ

803 :スペースNo.な-74:2015/01/22(木) 14:46:19.10 .net
好きなジャンル3つくらい掛け持ちしてて、ジャンル交互に新刊出してたら175と思われますか?

804 :スペースNo.な-74:2015/01/22(木) 14:52:23.76 .net
>>803
ジャンルによる
あとそのジャンルにいる年数
排球新劇刀剣辺りの3つだったら申し訳ないが175認定に迷いはない

805 :スペースNo.な-74:2015/01/22(木) 14:52:38.66 .net
おもろかったら文句言われない

806 :スペースNo.な-74:2015/01/22(木) 14:53:03.89 .net
>>803
全部最先端流行ジャンルだと175って思われると思う

807 :スペースNo.な-74:2015/01/22(木) 14:55:02.85 .net
よろずサークル
と書くことで解決

808 :スペースNo.な-74:2015/01/22(木) 14:59:56.74 .net
175が嫌われるのって
金にうるさい
以前のジャンルにすぐ砂掛け発言をする
からじゃない?

自分は175本はテンプレ話ばっかで面白くないからいらんけど
175な海鮮が買うんだろうと思うから需要と供給でいいんじゃないの?

砂掛け発言さえしなきゃ175でもいいじゃんって思う
本気ファン扱いはしないけど気にすんな

809 :スペースNo.な-74:2015/01/22(木) 15:07:49.84 .net
そうだよね
他人がどんな創作しようと、目くじら立てるほうがおかしい
つまらないなら買わないそれだけ

810 :スペースNo.な-74:2015/01/22(木) 15:51:59.17 .net
>>800
私はhtr絵書きだけど、いらないなー ああいうグッズはメーカーとか拘る人もいるし

811 :スペースNo.な-74:2015/01/22(木) 20:05:40.98 .net
女って怖いね
・欲しいものをはっきり言わずにわかってもらいたい
・そのくせ希望のものと違うともにょる、場合によっては失礼な奴だと勝手に怒る
・かといってはっきりさせようという人には嫌悪感を抱く

812 :スペースNo.な-74:2015/01/22(木) 20:21:18.64 .net
>>811が男なら男って恐いね
勝手に決めつけるのが好き
一人の意見を反対意見がどれだけあっても全員の意見ってことにする
>>811が女ならブーメラン
つまり>>811が嫌なヤツ

813 :スペースNo.な-74:2015/01/22(木) 20:28:14.92 .net
まあそうだけど、多くの人はそうでないと思ってるけど、でもそういう人の割合が男よりも多いんでしょ?

814 :スペースNo.な-74:2015/01/22(木) 20:28:56.20 .net
どこで統計取ったんだ

815 :スペースNo.な-74:2015/01/22(木) 20:38:47.94 .net
男同士でそんないけずな話まずきかない

816 :スペースNo.な-74:2015/01/22(木) 20:42:50.13 .net
いけず()

817 :スペースNo.な-74:2015/01/22(木) 21:21:48.23 .net
女が嫌いならホモになりなさい!!

818 :スペースNo.な-74:2015/01/22(木) 21:25:38.47 .net
でもまあマジな話、何も言わずにわかってもらおうとしてわかってくれなくてすごい不機嫌になったりするから、
もう少しでいいからどうして欲しいのか具体的に言って欲しい
女なりのポリシーがあって言いたくないんだろうけども。

819 :スペースNo.な-74:2015/01/22(木) 21:34:12.44 .net
女なりのポリシーってwww

820 :スペースNo.な-74:2015/01/22(木) 21:35:12.96 .net
言ってる人の話は聞かず、言わないんだからってウザいウザいウザいキモイ

821 :スペースNo.な-74:2015/01/22(木) 21:39:05.29 .net
>>818
何の話?彼女の話なら直接本人に言え
寄稿のお礼が思ったものと違うから不機嫌になるとかなら男女関係なくキチだわ
。つけたりつけなかったり小細工してまでこれ以上絡むなよ

822 :スペースNo.な-74:2015/01/22(木) 21:43:28.49 .net
よほど否定したいことがあるらしい

823 :スペースNo.な-74:2015/01/22(木) 22:05:58.61 .net
相談者、早く来て閉めろよ
あと差し入れスレあるんだからこれ以上揉めるならそっちで行って

824 :スペースNo.な-74:2015/01/22(木) 22:32:47.57 .net
結論

好きにしろ



いつも通りだった

825 :スペースNo.な-74:2015/01/23(金) 07:57:24.61 .net
作品中に登場するモチーフをトレース(と思われる)して、自分の絵と組み合わせたものを
絵葉書にして、ツイで抽選で無料プレゼントしている人を見かけました
(CC桜の苦労カードの外枠をトレースして、内枠に自分の絵を入れたような感じです)
無料でも特定・不特定に限らず公式物のトレースはアウトだと思っていたのですがセーフなんでしょうか?

826 :スペースNo.な-74:2015/01/23(金) 08:11:38.15 .net
法的にどうかと言えば、厳密にはアウトだけど
実際のところそういう問題じゃないからね
821みたいな同人者からの吊し上げが一番の制裁だし怖い
そう考えればアウトだろうね

本当に厳密に考えたら二次絵もアウト
二次絵はセーフでトレスはわずかでもアウトってのは同人者が決めた価値観

法的に考えたら
経済的損失を与えてない・イメージを著しく落とさないから
公式から訴えられる可能性はゼロに近いけど
もし絵の部分まで公式そっくりで誤解を与えると判断されたら分からない

827 :スペースNo.な-74:2015/01/23(金) 09:44:02.84 .net
オリジナルクロウカードの例なら、
そんないちいち問題視するようなことでもない
と、自分の線引きが言ってるからセーフかなぁ

それを全くのオリジナルタロットとして出したりしたらイラっとするけど、まあ、騒ぐ程でもない
まあそういう人もおるのねくらい

828 :スペースNo.な-74:2015/01/23(金) 09:54:52.64 .net
アウトかどうかとかはともかくトレース元の作品が好きな人から見たら
いい気持ちはしないんじゃないかな
中に入れてる自分の絵ってのが元作品のキャラ絵とかなら自分は許容範囲だけど
オリキャラとかだったらタヒねくらいは思うな

829 :スペースNo.な-74:2015/01/23(金) 09:57:35.42 .net
え?
でも枠ぐらい良くね?
枠が作品の特徴ならマネでもトレースでもいいと思うけど。
まあ何にでも怒ったり不快になる人はいるから、やりたいようにやるしかないんじゃない?

830 :スペースNo.な-74:2015/01/23(金) 10:07:27.84 .net
べつにセーフだから許可を受けて出してるわけでもないし、欲しがる人はセーフだと思ってるんだろうし、
自分がセーフだと思っているものをアウトだ!と言われることもあるし、
あんまり他人のすることにどうこうとか考えてもしんどいだけよ

831 :スペースNo.な-74:2015/01/23(金) 10:43:42.80 .net
ご自分がどう思ってようが、トレスはアウトですが

832 :スペースNo.な-74:2015/01/23(金) 11:27:33.29 .net
トレスは悪教徒ってほんとどこでも湧いて迷惑かけるよな

833 :スペースNo.な-74:2015/01/23(金) 13:09:08.42 .net
結論:特に問題ない
気に食わないなら自分で突撃して文句言え

834 :スペースNo.な-74:2015/01/23(金) 13:22:54.55 .net
いつも通りだった

835 :821:2015/01/23(金) 17:32:30.33 .net
最近、同人グッズ関係で訴えられる話をたびたび聞いていたので
他人事ではありますが心配になって質問しました
回答ありがとうございました

836 :スペースNo.な-74:2015/01/23(金) 17:41:52.58 .net
同人グッズで訴えられる可能性が高いのは、たとえば原作の公認グッズとして出ているものと競合するであるとか(まだ出てないキャラのチビキャラキーホルダーなど)
公式発行物に掲載の絵をそのまま流用したグッズであるとか、
ファン活動に関する規定で禁止されているもの(立体物NG、エロNGなど)
明確に関係者に迷惑がかかるものだよ。

837 :スペースNo.な-74:2015/01/23(金) 21:16:47.78 .net
色んな人に聞きたいんだけど、キャラから妄想広げる?シチュエーションから妄想広げる?
抽象的な質問だから曖昧な答えでもいいんだけど

838 :スペースNo.な-74:2015/01/23(金) 21:36:44.12 .net
両方

終了

839 :スペースNo.な-74:2015/01/23(金) 21:39:29.70 .net
キャラの設定からってのもあるし
書きたくなったシチュエーションに当てはめてくってのも…
まさに両方

840 :スペースNo.な-74:2015/01/23(金) 22:26:45.55 .net
いやーまぁどっちかって言うとくらいでいいんやけど

841 :スペースNo.な-74:2015/01/23(金) 22:31:11.55 .net
アンケートはやめて

842 :スペースNo.な-74:2015/01/24(土) 03:53:23.37 .net
今度初めてサークル参加するんだけれど、買い物行くときスペースどうしてる?
参入したばかりで仲の良い人いないから買い物頼めないし、だからと言ってスペースも放っておくのもどうかと思って気になってる。

843 :スペースNo.な-74:2015/01/24(土) 07:39:57.36 .net
隣の人と仲良くなっておく

844 :スペースNo.な-74:2015/01/24(土) 13:42:21.86 .net
外部掲示板で売り子を雇うのが一番楽なんでないか

845 :スペースNo.な-74:2015/01/24(土) 14:00:19.84 .net
ここで質問するならせめて女子向けか男性向けかかけや

846 :スペースNo.な-74:2015/01/24(土) 16:19:02.41 .net
最近サークル参加してないけど
以前は適当にスペース放置して買い物行く人が大半であった(女性向け)
気になる人は布をかぶせていく程度で

「外出中」「○時ごろ戻ります」とか書いておいてくれれば、留守中に買おうかなと思った人に親切
ただウレウレのサークルのことは知らん

847 :スペースNo.な-74:2015/01/24(土) 18:26:29.59 .net
初参加で持って行くものも少ないなら>>846で良いとおもう

最近は盗難とか物騒だから、気になるなら鍵のかかる小型のトランクとかで手搬入して、
席立つ時は一旦全部トランクに詰めて鍵かけて、トランクを持って行かれないように机の足に
自転車用のチェーンとかかけていく人もいる

848 :スペースNo.な-74:2015/01/24(土) 19:00:08.23 .net
チェーンはデュラエースでいいですか?

849 :スペースNo.な-74:2015/01/25(日) 00:13:07.97 .net
838ですが、ありがとうございます!
参考になりました、外出中とか書いて買い物行ってこようと思います。

850 :スペースNo.な-74:2015/01/25(日) 09:33:35.32 .net
書店依託を頼もうと思うのですがどこがおすすめですか?
もちろん各自条件や審査があるとは思いますが
買い手側からして買いやすい書店ってありますか?
虎さんやメロンや女王などはよく利用されてる方多そうですね

851 :スペースNo.な-74:2015/01/25(日) 09:43:58.70 .net
>>850
>>4

852 :スペースNo.な-74:2015/01/25(日) 10:09:41.99 .net
5/4に赤ブーのイベントがあるのすが、赤ブーで男性向けサークルは
平均どれくらい参加されてるのでしょうか

赤ブーは女性向けのイメージが強いのですが…

853 :スペースNo.な-74:2015/01/25(日) 12:02:01.66 ID:k0zTheyI!.net
>>852
「男性向け」というジャンルで申し込むのはスパコミ二日間計2万スペース中で10スペースあるかないかぐらい
まどまぎとかアイマスとか艦これとか男性買い手の多いジャンルのスペースも各10スペースあるかないかぐらい
そして言っちゃなんだけど、女性向けのシティに申し込んでる時点で調査不足の初心者が多いらしく総じてレベルは低い

ホモ以外の内容の本って意味ならそこそこ存在する
体感でシティの参加者(買い手)の中の男性比率は1割ぐらい

まあ事前にWEBでパンフ見れるようになるからそれでチェックすればいいと思うよ

854 :スペースNo.な-74:2015/01/25(日) 12:02:39.72 .net
赤ブー専用スレがある

855 :スペースNo.な-74:2015/01/25(日) 12:21:31.98 .net
>>853
すいません
丁寧にありがとうございました

>>854
専スレも見てみます

856 :スペースNo.な-74:2015/01/25(日) 12:40:03.58 .net
同人イベント板ね
でも言われるまでもなく1割も居ないから

857 :スペースNo.な-74:2015/01/25(日) 19:52:55.12 .net
耳がピンクで三角の顔の猫の名前教えてください
(有名なのに忘れた)

858 :スペースNo.な-74:2015/01/25(日) 19:53:36.92 .net
それが同人に関係ないなら板違いなんだが

859 :スペースNo.な-74:2015/01/25(日) 19:54:05.41 .net
続き >>857
眉毛があって、QOOと同系統の

860 :855:2015/01/25(日) 19:57:27.67 .net
解決した、どこでもいっしょだ
ぼくといっしょだと思って某ギャグ漫画が出てきたorz

861 :スペースNo.な-74:2015/01/25(日) 20:06:08.48 .net
わろたwトロのことねw

862 :スペースNo.な-74:2015/01/25(日) 20:22:32.61 .net
QOOと同系統か?w

863 :スペースNo.な-74:2015/01/25(日) 20:26:34.85 .net
似てるっちゃぁ似てるが同人に関係あるかっていうと微妙な立ち位置だなw>Qooとトロ

864 :スペースNo.な-74:2015/01/25(日) 20:35:32.87 .net
その前に顔三角じゃないだろって突っ込まないか?

865 :スペースNo.な-74:2015/01/25(日) 20:36:04.63 .net
子供だってウマイんだもーん♪
の Qoo か?

866 :スペースNo.な-74:2015/01/25(日) 20:39:48.73 .net
トロの輪郭は丸みのある四角だもんな…

867 :スペースNo.な-74:2015/01/26(月) 14:29:17.20 .net
グーグルのストリートビューで見つけた家とか背景トレスしたり模写するのってパクリになる?

868 :スペースNo.な-74:2015/01/26(月) 14:30:18.29 .net
ならん

はいつぎ

869 :スペースNo.な-74:2015/01/26(月) 16:11:30.73 .net
今更気づくなんて
マジで自分にもできた
もう一人ぼっちじゃないね

(自$$由)d◆a◆k◆kun.ne◆t/c17/0126misa.jpg

(自$$由)と◆を削除

870 :スペースNo.な-74:2015/01/29(木) 10:31:51.34 .net
ポスター作ったんだけどイベント終わったらみんなどうしてますか?
新刊が出たらまた次のポスター作ろうと思うし
捨てちゃうのも勿体ないような

871 :スペースNo.な-74:2015/01/29(木) 11:15:15.08 .net
普通に捨てます
持ち帰るの面倒だから会場で捨てます

872 :スペースNo.な-74:2015/01/29(木) 11:15:39.76 .net
あとポスターはヤフオクに出されたりするから読者プレゼントはやらない方がいいです

873 :スペースNo.な-74:2015/01/29(木) 11:28:16.17 .net
ヤフオクに出されるくらいの人がここに
捨てるのもったいないなんて相談に来ないでしょw

使い回したきゃそうしたらいいよ
みんなはって漠然と聞かれたら
みんなは捨ててますって漠然と答えるけど

874 :スペースNo.な-74:2015/01/29(木) 11:55:27.91 .net
事前にツイで「ポスター欲しい人〜」ってやってるのは時々見る
大抵は知り合いが貰っていくみたいだからオクにも流れにくいんじゃね?

ただし貰ってくれる人が現れなかった時はちと辛いかもな

875 :スペースNo.な-74:2015/01/29(木) 12:06:02.18 .net
オークションに流れたらなんか不都合あるの?
自分に金が入ってこないから?

876 :スペースNo.な-74:2015/01/29(木) 12:14:40.41 .net
気分的な問題でしょ
好意であげたのに金に替えられたらやはりいい気はしないと思う

877 :スペースNo.な-74:2015/01/29(木) 12:19:53.70 .net
でもいらないからあげたんでしょう?

878 :スペースNo.な-74:2015/01/29(木) 12:24:09.16 .net
人の気持ちがわからないまま生きていけばいいと思うよ

879 :スペースNo.な-74:2015/01/29(木) 12:35:03.77 .net
いるのかいらないのかどっちだよ

880 :スペースNo.な-74:2015/01/29(木) 18:42:34.03 .net
なんかここ雰囲気変わったな
刺々しいレスが多くなったというか

881 :スペースNo.な-74:2015/01/29(木) 19:34:41.98 .net
揚げ足取りたいだけの変なのがいるみたいだからスルーしときゃいいんじゃね

882 :スペースNo.な-74:2015/01/31(土) 00:10:11.26 .net
デスクトップPCって机上に置いてる?
下に置いてる?

883 :スペースNo.な-74:2015/01/31(土) 00:21:44.36 .net
デスクトップっていうくらいだから……

884 :スペースNo.な-74:2015/01/31(土) 00:25:09.22 .net
別にサイドボード買ってその上。
机は広く使いたいから置きたくないんだよなぁ…
理想は下か横かも。ホコリ対策できれば

885 :スペースNo.な-74:2015/01/31(土) 00:40:22.66 .net
おれはiMacだからどうやっても机の上w

886 :スペースNo.な-74:2015/01/31(土) 01:16:55.01 .net
チェストの上
机上は置き場所がないし床近くでは埃を余計吸い込みそうで嫌だ

887 :スペースNo.な-74:2015/01/31(土) 03:12:39.90 .net
机の上、モニタの後ろに置いてる
奥行きがあるからできるのかも

888 :スペースNo.な-74:2015/01/31(土) 10:40:17.64 .net
島中で背後にポスターって迷惑?
会場によっても違うと思うけど島中でやってたらヲチられるんかな

889 :スペースNo.な-74:2015/01/31(土) 12:03:07.62 .net
こないだの砲雷撃戦はサークルスペース幅が1.3mしかなかったらしいから、背後の人には嫌がられたかもね。

890 :スペースNo.な-74:2015/01/31(土) 13:22:17.30 .net
質問者はせめて男性向けか女性向けか書け
それすら書けない馬鹿は質問すんな

891 :スペースNo.な-74:2015/01/31(土) 13:27:59.42 .net
今は女向けでも男向けでも島中ポスターは普通
回りに迷惑をかけないようにちゃんとした専用スタンドで立てるのと
専有面積を取り過ぎないようにすればだいたいスルーされる
詰め込みまくりのイベントの場合は空気嫁

892 :スペースNo.な-74:2015/01/31(土) 15:05:22.52 .net
確かに男性向けか女性向けかは重要かも知れんな

893 :スペースNo.な-74:2015/01/31(土) 15:23:58.59 .net
別スレで女性向け斜陽ジャンル島中A0は流石にデカ過ぎィ!って言われてたな

894 :スペースNo.な-74:2015/01/31(土) 15:29:14.15 .net
一般に迷惑とは言わないが
専有面積に見合うほどの宣伝効果はない印象

スペースナンバーを大きく分かりやすく書いてあると
少なくとも買い手には邪魔と思われないし
左右のサークルにも若干の利益はあるはず

895 :スペースNo.な-74:2015/01/31(土) 17:30:44.71 .net
人のしないことをすると白い目で見るのが女性向け、
奇異の目でみるけどそれはそれですごいなと言うのが男性向け

896 :スペースNo.な-74:2015/01/31(土) 18:13:48.53 .net
絵馬だったら問題ない
微妙絵だったら白い目で見られる気がする
htrならしない方がマシ

897 :スペースNo.な-74:2015/01/31(土) 20:05:54.65 .net
でっかい選挙ポスターってどんな素材ですか?
裏が白くてつるつるしているんですが、
スーパーのチラシの裏のつるつるした感じというより、
ウェットティッシュの取りだし口のシール部分みたいでした

898 :スペースNo.な-74:2015/01/31(土) 20:08:23.66 .net
選挙ポスターのサイズは決まってるのででっかいのとかは無いです

899 :スペースNo.な-74:2015/01/31(土) 20:22:18.27 .net
失礼しました
他の候補者と並んで貼ってある小さなポスター(チラシ?)ではなくて、
街角の民家の壁や××党掲示板に貼ってあるようなポスターです
昔、尊敬していた政治家さんがいて、
その後援会の方に一枚いただいたことがあったんですが、
普通の紙よりも厚いし、しなやかで丈夫そうだと思いました

900 :スペースNo.な-74:2015/01/31(土) 20:43:10.13 .net
>>899
多分ユポ紙とか

901 :スペースNo.な-74:2015/01/31(土) 22:47:22.09 .net
>>900
ありがとうございます

902 :スペースNo.な-74:2015/02/01(日) 12:58:52.18 .net
サークル名は一人でも必ずつけないといけないのですか?
そうだとしたらそれはなぜですか?

903 :スペースNo.な-74:2015/02/01(日) 13:10:13.14 .net
>>902
識別の為の物だから。
別に本名やPNでも良いがそれを「サークル名」として扱われるし
「サークル名扱い」だから活動止めた後でも名前晒される可能性は高くなる

904 :スペースNo.な-74:2015/02/01(日) 13:32:13.32 .net
>>902
イベント等の申し込みがサークル単位だから
店主一人で切り盛りしてる店でも看板に掲げる店名は個人名じゃないのと一緒

905 :スペースNo.な-74:2015/02/01(日) 13:34:26.02 .net
つまり、サークル名と代表者名は同じ名前を記入しても問題ないということですか?

906 :スペースNo.な-74:2015/02/01(日) 13:38:52.63 .net
問題ないよ

907 :スペースNo.な-74:2015/02/01(日) 14:03:12.10 .net
>>905
申込書セット読み返した限りでは
使えない文字(‘_2’とか)がある以外何も触れられてない。

但し明記されてなくてもダメだろ、って事はある
※チンコ/マンコとか誹謗中傷含んでるとか、今だとわざわざISIS絡みとか
「おおっぴらにした時に世間から非難されるような名前」

で個人的には「同姓同名の人への迷惑」がどうかなぁ?という気はするが
ここで○だ×だってのは基本「勝手にそうだろうと思ってる奴らの意見」。
準備会の意見では無いんだしまずはやってみたら?
但し【それが原因で落ちても泣かない覚悟】の上で

908 :スペースNo.な-74:2015/02/01(日) 14:25:09.13 .net
>>907
なんで急にコミケ申込みに限定した話になってんのw

909 :スペースNo.な-74:2015/02/01(日) 17:21:26.56 .net
ほかのイベントでも似たようなもんかと
あんまり下品なのや政治宗教絡みなのは引く

910 :903:2015/02/01(日) 17:50:51.02 .net
>>908
言われりゃ確かにそうだな…まぁ時期的に夏コミ郵送申込の〆が迫ってる
&もうすぐオンラインの受付開始、だから単純にそれかと

911 :スペースNo.な-74:2015/02/02(月) 01:00:11.06 .net
俺の遺志を継いだ13人の作家と、まだ生き続ける俺の魂が織り成す物語のまとめ

みたいな意味不明なぼっちサークル名でもいいよ

912 :スペースNo.な-74:2015/02/02(月) 01:07:01.77 .net
それ文字制限超えてないか

913 :スペースNo.な-74:2015/02/02(月) 03:14:00.71 .net
俺13って略されて誰も覚えてくれない結果に

914 :スペースNo.な-74:2015/02/02(月) 03:49:12.77 .net
自分が連載中の現代小説には、
次の回で人質、捕虜、死刑、市中引き回しという描写が出て来ます

アクセス数は1日2〜3人くらいの閑古鳥ですが、
今回の悲しい事件のことを考えると、
せめて一週間くらいは自粛するべきでしょうか

915 :スペースNo.な-74:2015/02/02(月) 04:26:23.46 .net
別にいいんじゃないですか

916 :スペースNo.な-74:2015/02/02(月) 06:50:03.89 .net
流行りだから自粛したがってるだけのかまってちゃんにしか見えない

917 :スペースNo.な-74:2015/02/02(月) 10:12:45.22 .net
在庫って家に抱えてる人どれぐらい抱えてます?
ジャンル等で様々と思いますがみんなどれぐらいなら家に置いてるのかと
100冊ぐらい置いたら家族にばれそう

918 :スペースNo.な-74:2015/02/02(月) 13:04:34.58 .net
アムウェイの人みたいになってる人もいるよ

919 :スペースNo.な-74:2015/02/02(月) 14:37:06.32 .net
>>915
>>916
すみませんでした

920 :スペースNo.な-74:2015/02/02(月) 17:02:28.02 .net
>>917
A3箱で1〜4箱
冊数だと、多い時は4桁
家の中に在庫置き場を設けてる

921 :スペースNo.な-74:2015/02/02(月) 17:19:47.26 .net
在庫の箱をべっどにしてねてる

922 :スペースNo.な-74:2015/02/02(月) 17:21:37.73 .net
家族にばれそう
ってのが心配ならジャンルによるんじゃなくてお前の家族によるとしか

923 :スペースNo.な-74:2015/02/02(月) 17:34:58.11 .net
確かにそうだw

924 :スペースNo.な-74:2015/02/02(月) 19:22:50.73 .net
家にプリンタが無いのでコンビニプリントを使おうと思うんですが、どこのネットプリントもしくはUSBメモリなど使っての出力がおすすめですか?
データはグレースケール350dpiもしくはモノクロ600dpiで、クリスタを使ってます。

925 :スペースNo.な-74:2015/02/02(月) 19:36:36.99 .net
モノクロのモアレを気にするなら
原本はCLIPのプリントサービス(セブンイレブン)使うのが確実
10円も追加で取られるのとページ数多い場合死ぬが

それ以外は原寸で出すのにノウハウが必要

グレスケで若干の縮小を気にしないなら大差ない

926 :スペースNo.な-74:2015/02/02(月) 19:38:54.63 .net
参考
正しい?コピー本のつくりかた。その35
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1379194989/

927 :スペースNo.な-74:2015/02/02(月) 22:31:00.99 .net
イベントの持ち物って結構かさばるので会場まで送ろうと思うのですが
どういう装備がおすすめですか?
(会場に送ったほうがいいものと自分で持って行ったほうがいいもの等)
自宅にある本は自分で持っていくと擦れたりしそうな気もします

928 :スペースNo.な-74:2015/02/02(月) 22:34:26.30 .net
カタログ、サークルチケットを郵送して泣く奴が毎回必ずいる

929 :スペースNo.な-74:2015/02/02(月) 22:49:09.23 .net
【質問可・初心者歓迎】コミケ初参加の人いますか?
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1407971431/

コミケに限らずこっちで
テンプレに入ってるスレとかもざっと目を通したら大体わかるんじゃない?
質問も向こうで受け付けてくれるっぽいよ

930 :スペースNo.な-74:2015/02/02(月) 22:58:30.58 .net
>>928
そうですねチケットや貴重品は自分で持っていこうと思います
>>929
ありがとうございます。そちらに行ってみます

931 :スペースNo.な-74:2015/02/03(火) 18:20:48.22 .net
イベント参加費ってなんであんな高いんですか?

932 :スペースNo.な-74:2015/02/03(火) 18:58:02.40 .net
所場代

933 :スペースNo.な-74:2015/02/03(火) 19:31:53.54 .net
主催者もべつにボランティアでやってる訳じゃないしなあ
商売でやってるとこもあるし、有志でやってるにしても完全に資金持ち出しでやったら破産しちゃうよ。

934 :スペースNo.な-74:2015/02/03(火) 20:59:20.71 .net
肴とはどういう意味ですか
なんかの隠語みたいですがよく分からず
ぐぐっても腐女子に関係したものらしい、ぐらいしか分かりませんでした

935 :スペースNo.な-74:2015/02/03(火) 21:06:43.62 .net
普通は酒の肴でおつまみのことだけど
ジャンルの隠語とかパスとかなら自力でなんとかしろ

936 :スペースNo.な-74:2015/02/03(火) 21:11:18.73 .net
ジャンルとかには興味がありません
ただ単に「肴」の意味するところを聞きたいだけです

937 :スペースNo.な-74:2015/02/03(火) 21:35:33.31 .net
>>934
スレの名前です

938 :スペースNo.な-74:2015/02/03(火) 22:00:00.76 .net
興味ありません、て……
なんだこいつ

939 :スペースNo.な-74:2015/02/04(水) 00:10:18.97 .net
ggれないks

940 :スペースNo.な-74:2015/02/04(水) 09:39:04.68 .net
そんな奴おらんやろ・・・ま、ま肴

941 :スペースNo.な-74:2015/02/04(水) 14:34:27.44 .net
先月13日に入稿し、自宅送りに設定した本がまだ届きません
普段は20日間程度で問題なく届いているのですが、年末年始もあったので時間がかかっているのか…
印刷所からの入稿確認メールではイベント前日までには届けると記載があるので、これを信じて待ってるべきでしょうか
もし万一届かなくても先方は休日で連絡が取れない、どうしようとマイナスな心配ばかりしてしまいます

942 :スペースNo.な-74:2015/02/04(水) 14:37:54.53 .net
心配なら今すぐ電話して確認すればいいのに。

943 :スペースNo.な-74:2015/02/04(水) 15:20:00.23 .net
ってか納品予定日はいつなんだよ
イベント前日に届けるって言ってんなら最低でもイベント前日の18時までは待てよ

944 :スペースNo.な-74:2015/02/04(水) 15:43:00.72 .net
原稿の背景描く時コミスタに入ってる背景素材そのまま使うのってどう思いますか?
自分では中々綺麗に描けないのでつい使いがちになるのですが
人物とのギャップがありすぎるのもと悩んでます

945 :スペースNo.な-74:2015/02/04(水) 16:01:30.28 .net
どんなマンガなのか知らないけど背景が必要なら描くしかないよ
4コマとか背景いらなくても平気とかってワケじゃなく必要なら描いた方がいい
それに少しずつでも上手になっていった方が嬉しいでしょ
作風にもよるけどパースとか気にせずフリーハンドで描くのも良いんじゃない

946 :スペースNo.な-74:2015/02/05(木) 14:44:22.75 .net
印刷所に見積もり依頼するときなんですが
何月何日にこういう装丁の本を何冊欲しいんですがどのプラン+オプションがいいですかって問い合わせるのは
印刷所に手間をかけさせてしまい失礼でしょうか
このセットとオプションを使いたいがいくらですかって程度まで絞ってからの方がいいですか?
今回結構色々やりたくて、大まかにこのセットかなとは考えていますが考えてなかったセットで安く仕上がるならそれにこしたことはないので…
今まで見積もり依頼したことがなく、同人印刷での勝手がわかりません

947 :スペースNo.な-74:2015/02/05(木) 14:54:16.31 .net
>>946
前者の質問の仕方で大丈夫だと思うよ
そうやって聞いて不親切なところがあったらそれは942に合わない所だからやめたらいい

948 :スペースNo.な-74:2015/02/05(木) 14:56:52.57 .net
描きかけの表紙の構図が同カプ友人サークルの3年前の本に似てると気づいた
バストアップのカプが抱きあってこっちみんな、なんだが
よくある構図だしトレスレベルじゃなきゃ大丈夫かな
同カプ友人は今実質別ジャンルだがたまに連絡取るのでパクラれたとか思われたら気まずい

949 :スペースNo.な-74:2015/02/05(木) 15:15:20.27 .net
気まずいと思うなら変えればいいことだろ

950 :スペースNo.な-74:2015/02/05(木) 15:27:45.56 .net
キャラから妄想する?シチュエーションから妄想する?どちらかと言えば

951 :スペースNo.な-74:2015/02/05(木) 15:43:54.50 .net
それこないだも聞いただろどっちもだよ

952 :スペースNo.な-74:2015/02/05(木) 19:12:25.24 .net
同人板アンケートスレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1415719689/

こっちでやれば

953 :スペースNo.な-74:2015/02/05(木) 21:46:02.03 .net
>>946
閑散期なら、世の中割と融通がきく。
繁忙期でも相談には乗ってくれるかもしれないが、やめとけw

954 :スペースNo.な-74:2015/02/06(金) 07:54:46.99 .net
売ってるゲームしてたら印象悪いらしいですが
何をしてたらいいですか
ジャンル友達はいません

955 :スペースNo.な-74:2015/02/06(金) 09:50:43.69 .net
意味がわからん

956 :スペースNo.な-74:2015/02/06(金) 09:57:47.37 .net
>>954
スペースで人来なくて暇な時って意味だったら
スケブ描くとかペーパー折るとかしてればいいと思うけど
質問がわかりにくすぎるからもうちょっと丁寧に伝えてくれ

957 :スペースNo.な-74:2015/02/06(金) 12:03:45.85 .net
え?
違うだろ自分で売ってるゲームをじぶんであそんでたってことじゃないの?

958 :スペースNo.な-74:2015/02/06(金) 13:38:42.12 .net
頒布しているときに手元でスマホやdsなどのゲームをしているのは印象が悪いです
カタログチェック、チラシ整理、それでも間が持たないと思ったら文庫本を持ち込むのが一番無難
(スマホをいじっているのは印象が良くないという人もたまにいるので)
自作ゲームを頒布している場合は、モニターが通路にも見えるようにして操作するのは
動作状況を確認できて便利だし問題ありません

959 :スペースNo.な-74:2015/02/06(金) 15:33:13.39 .net
それたまに聞くけどなんでゲームやスマホはダメで本ならいいの?
モンハンみたいな熱中してやるゲームとかならそりゃ駄目だけど
人来た時にすぐ対応できるような、例えばパズルゲームとかなら問題ないんじゃないのかな?
あとはRPGのレベル上げとか…

960 :スペースNo.な-74:2015/02/06(金) 15:37:34.09 .net
パズルゲームなのかアクションなのか、海鮮側から判断できないだろ

961 :スペースNo.な-74:2015/02/06(金) 15:56:58.11 .net
同人誌のカラー表紙が解像度350か600で入稿の場合、600の方が綺麗に印刷されるのでしょうか?
どの程度差が出るものなのかもしくは出ないのかぐぐってもよくわからず…
的外れな質問でしたらすみません

962 :スペースNo.な-74:2015/02/06(金) 16:02:10.51 .net
>>961
差は出ないから350でおけ

963 :スペースNo.な-74:2015/02/06(金) 16:08:13.50 .net
>>962
ありがとうございます!
600だとちょっと重かったので助かりました。

964 :スペースNo.な-74:2015/02/06(金) 17:57:03.88 .net
>>960
そういう言い方ってことはやっぱりすぐ反応できる感じならいいって事みたいだね
個人的には本もゲームもスマホも没頭してるかしてないかわからないから大差ないと思ってたし

965 :スペースNo.な-74:2015/02/06(金) 18:06:27.29 .net
スマホゲーの大半はいつでも手を停められる仕様で作られてるし、本だって
そこで読みやめる事が出来ないタイミングってのは本来はない
アクションゲーやリアルタイムバトルのRPGだと声かけられてすぐに手を離したら間違いなく
自機が死ぬとかゲームオーバーになる可能性があるから、声かけづらい

966 :スペースNo.な-74:2015/02/06(金) 18:10:30.52 .net
>>964
回線スレだとスマホ売り子を敬遠する声をたまに見るけど
そういう人は買ってくれなくていいってことなら大丈夫

967 :スペースNo.な-74:2015/02/06(金) 19:41:44.30 .net
昔は本やら漫画を読んでる人がそう言って叩かれたな
で、次はそれより後に登場したゲームを叩くわけだ

968 :スペースNo.な-74:2015/02/06(金) 19:57:29.62 .net
だけどここで大丈夫っつったって買う人に敬遠されたら意味ないわな

969 :スペースNo.な-74:2015/02/06(金) 20:47:22.50 .net
質問です
web拍手のアカウントを作成したのですが
設置していません。
にも関わらず管理画面を見たら拍手がありました

ローカルですら設置そのものをしていないので
自分の拍手ではないし他の誰がポチったのか皆目見当がつきません
(webにあげてるならロボが押したのかとも思うのですが)
設置してない拍手が押されるってどんなケースが考えられますか?

970 :スペースNo.な-74:2015/02/06(金) 20:56:28.64 .net
どうでもいいじゃん、そんなこと

971 :スペースNo.な-74:2015/02/06(金) 23:08:19.91 .net
イベントに申し込んでお金も払って本もできたけど
やっぱり行く気がなくなりました
サイトとかで告知したほうがいいのか当日行かないだけでいいのか
どっちにすべきですか?

972 :スペースNo.な-74:2015/02/06(金) 23:15:12.74 .net
そりゃ告知したほうがいいよね、会社でも学校でも休むときは連絡するよね

973 :スペースNo.な-74:2015/02/06(金) 23:36:36.95 .net
>>969
拍手ありがとうございました!の結果画面確認に行ったりしなかった?
そのページにアクセスすると拍手した扱いになったはず

974 :スペースNo.な-74:2015/02/07(土) 05:52:23.31 .net
>>964
目当ての1サークルのためだけに大移動したり、そもそもその一つのために来場することもあるので告知していただけると助かります
一冊のために東から西行って欠席だったときのガッカリ感といったら…

975 :スペースNo.な-74:2015/02/07(土) 05:53:07.58 .net
間違えた 967宛てです

976 :スペースNo.な-74:2015/02/07(土) 09:24:17.96 .net
自分の創作物の内容について相談したいのですが、そういった相談はどこのスレでしたらいいですか?

977 :スペースNo.な-74:2015/02/07(土) 09:56:45.05 .net
お品書きってあったほうがいいとは聞きますが
本2冊プラスノベルティぐらいしか配布物がありません
こういうのでも載せてたほうがいいですか?

978 :スペースNo.な-74:2015/02/07(土) 09:58:43.50 .net
新刊とか西イベント初売とかがあれば
お品書きがあれば助かります

979 :スペースNo.な-74:2015/02/07(土) 11:46:14.50 .net
>>978
やっぱりあったほうがいいんですね〜
頑張って用意してみます

980 :スペースNo.な-74:2015/02/07(土) 12:15:26.40 .net
ないほうがいい事なんてまず無いんだから聞くまでもないだろ

981 :スペースNo.な-74:2015/02/07(土) 18:12:01.32 .net
そうかな
自分はおしながきなんて見ない
新刊情報一冊だけでいい

982 :スペースNo.な-74:2015/02/07(土) 18:41:50.71 .net
それは無くてもいいだけでない方がいいわけではないだろ?
お品書きを見るだけで腹立ってくる!
とかならまあしようがないけどさ

983 :スペースNo.な-74:2015/02/07(土) 18:44:55.79 .net
たとえ頒布物が1つしかなくても、
取り扱っているものが1つの紙にまとまっている、というのは凄く大きいよ。

個人的な感覚では、「新刊どれですか」って聞かれる率が激減する

984 :スペースNo.な-74:2015/02/07(土) 19:54:17.28 .net
そういえばお品書きって何で印刷してる?自宅プリンター?

985 :スペースNo.な-74:2015/02/07(土) 19:56:39.73 .net
自宅にモノクロレーザーしかないからいつもコンビニプリント

986 :スペースNo.な-74:2015/02/07(土) 20:15:27.89 .net
>>984
いつもコンビニコピーだったけどスタンド買ったから初めてオンデマ印刷頼んでみた
完全な自己満だけどな

987 :スペースNo.な-74:2015/02/07(土) 22:22:06.50 .net
見本誌の上に新刊とか既刊て値札貼ってる人がほとんどの自ジャンルだった…

988 :スペースNo.な-74:2015/02/07(土) 22:26:23.63 .net
すいません喘ぎ声のレパートリーが尽きたので何かないですか?
男でお願いします

989 :スペースNo.な-74:2015/02/07(土) 22:34:25.08 .net
レパートリーなんかより演出だと

990 :スペースNo.な-74:2015/02/07(土) 22:41:10.17 .net
女性向けだとあんまりアンアン言わせるのもなって抵抗がある
一回言わせてしまえば吹っ切れるんだけど

991 :スペースNo.な-74:2015/02/07(土) 22:45:32.28 .net
え、オトコもアンアン言うの?

992 :スペースNo.な-74:2015/02/07(土) 22:52:12.80 .net
アンアンらめえとかあるある

993 :スペースNo.な-74:2015/02/07(土) 22:55:53.95 .net
次スレ立ってないのに雑談すんな

994 :スペースNo.な-74:2015/02/07(土) 22:58:48.84 .net
ならさっさと立ててこいよ役立たず

995 :スペースNo.な-74:2015/02/07(土) 23:54:27.64 ID:6gQgfP/21
初イベントで合体サークル(元々あったサークルに間借りさせてもらって売り子もする)で頒布するんだけど、奥付のサークル名って合体元のサークル名にするべき?今後独立予定あるから自分のサークル名にすべき?

総レス数 995
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★