2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【お一人様二つまで!】内田春菊

1 :□□□□(ネーム無し):2008/12/30(火) 23:23:58 .net
内田春菊が4コマ誌、実話誌、育児誌に描いている作品について語るスレです。

まんがくらぶ「お一人様二つまで!」
本当にあった笑える話「お前の母ちゃんBitch!II」
みこすり半劇場「私たちは繁殖している」
すくすくパラダイス「ワタハン別館 愚問上等!」

2 :□□□□(ネーム無し):2008/12/30(火) 23:57:02 .net
「お一人様二つまで!」が何をやりたい漫画なのか、さっぱりわからない。
母子家庭なのに、3人目の子供を育てる苦労を描きたいのなら、
3人目が乳幼児や保育園児のときから始めないと、伝わらない。
3人目が小学生になって、長男が社会人になった時期というのは、
経済的、時間的苦労が、大幅に緩和されたにタイミングにあたる。
わざわざ、そんな楽な時期を舞台にして、清貧漫画らしきことをやる意味は何だ。

そもそも、長男と長女の年齢差からいって、結婚生活はある程度長かったはずなのに、
連載がこれだけ続いても、離婚の時期も相手も経緯も分からないって、どういうことよ。

作者のエゴと無能の詰まった駄作。即時連載終了を要求する。

3 :□□□□(ネーム無し):2008/12/31(水) 01:41:38 .net
要求は竹書房までどうぞ

4 :□□□□(ネーム無し):2008/12/31(水) 02:15:28 .net
キチガイアンチ共が散々まんくらスレを荒らした所為で
好きでも何でも無かった春菊を激しく擁護したくなったぜ

5 :□□□□(ネーム無し):2008/12/31(水) 02:19:04 .net
在波君いいよ在波君wwww

6 :□□□□(ネーム無し):2008/12/31(水) 10:22:25 .net
gスレは難民にある。
かなりの長寿スレだけど、そこではダメなのかい?

7 :□□□□(ネーム無し):2008/12/31(水) 14:13:34 .net
難民のgスレは上級者向けだからなあ。
私繁とかの既刊の内容を把握してないと、なかなかついていけない感じでしょ。
こっちは、最近になって雑誌(主にまんがくらぶ)で読んだライトな人用にしたいんだけど。

需要が無くて過疎るなら、それも仕方ないけどね。

8 :□□□□(ネーム無し):2008/12/31(水) 17:11:50 .net
ハゲ爺への憎悪ネタを封印してくれればそれなりに読めるんだけどね
いまやページの半分以上が憎悪ネタになってる

9 :□□□□(ネーム無し):2008/12/31(水) 22:28:24 .net
レシピもひどい

10 :□□□□(ネーム無し):2009/01/01(木) 01:32:21 .net
コマがスカスカだし、
4コマのオチもいまいち…
本人面白いと思って描いてんのかな?
もう笑いが古すぎる。

11 :□□□□(ネーム無し):2009/01/01(木) 01:54:02 .net
クソハゲとクソ母の板挟みになってる女の子が不憫で読んでて嫌な気分になる。

12 :□□□□(ネーム無し):2009/01/02(金) 14:05:58 .net
 この人もう完全におばちゃんになっちゃったんだね…
 昔はまだ「ぶはw何言ってやがる。ヤリマン不細工が!」
     「こんなに離婚してるくせに、なに経験豊富な女ぶってんだw」
     「自分より弱い男が好きなんだなこいつw」
とか大爆笑できたのに

13 :□□□□(ネーム無し):2009/01/03(土) 00:25:46 .net
そういや、石鹸の作り方があったけど
廃油だと固まらないし臭いってのは春菊しらんのかな?
あと2ヶ月位熟成させないと使えない。
苛性ソーダの取り扱い注意もちゃんと書いてないのがなー

前に胡桃だったかとか嫁修行漫画かなんかでレシピだしてたけど
ちゃんと苛性ソーダの扱いとか書いてたぞ。
好きだから作るけど、買ったほうが安いとかかれてたな


14 :□□□□(ネーム無し):2009/01/03(土) 13:49:50 .net
こいずみまりも石けん書いてたよーな。
今更な事を半端に書くくせに「皆さんはご存知ないでしょうけど」
って感じが鼻につくんだよね>春菊

15 :□□□□(ネーム無し):2009/01/04(日) 11:02:33 .net
石鹸作りは世間で一時期ブームになって、漫画家も何人も石鹸作りをネタにしていた。
赤星たみこなんかはそれで本出してたような。
ものすごく今更感がある。

16 :□□□□(ネーム無し):2009/01/04(日) 23:07:03 .net
いやー、ホントこの漫画意味不明w
タイトルと人物設定からして、いまどき珍しい三人の子持ちで
女手一つで育てている母親。あんましお金もないので
せっせと色々なものを手作りしているってのが主題なんだよね?
そこに、なぜあの爺ちゃんが出て来るんだよ、と。
あそこ、いつも不思議。
まんくらスレで、作者の知り合いがモデルで私怨だとか書いてあったけど
だとしても、なぜあんな形で描くのか。

こういう高齢者になってはいけないってことなのかなーとか思っていたよw



17 :□□□□(ネーム無し):2009/01/04(日) 23:41:34 .net
そこを書きたいがために、
「若くて」「キレイで」「凛とした」「三人の子持ち」「そして手作り上手」
な設定なんだろうな

まずハゲに文句ありき、ハゲに文句言うのは自己投影できるキャラでなければならないんだろ

18 :□□□□(ネーム無し):2009/01/05(月) 03:42:56 .net
意味不明とお思いの御仁は難民板の春菊スレへどうぞ

19 :□□□□(ネーム無し):2009/01/06(火) 02:14:48 .net
でも、あのジジイは春菊に似てると思うんだよね。
今月の困ったちゃんとか90年代の春菊エッセイしか知らないけど。

20 :□□□□(ネーム無し):2009/01/06(火) 04:34:13 .net
難民のスレに最近20年前の動画が貼られたけど、
全然、ジジとは似ても似つかぬ「田舎から出てきたダサダサ姉ちゃん」でした。
しかも20年前から貧乳で垂れ乳、エラ張りでくねくね。
ぼそぼそ何を話してるのか全然分からんかった。
ホストのタモリもかなりイラついてたよ。
現スレのちょっと過去のログを見たら分かる。

21 :□□□□(ネーム無し):2009/01/06(火) 07:09:48 .net
子供の名前が上から

アルファ
ベータ
ガンマ

100%混じりけなしのキチガイ女。

22 :□□□□(ネーム無し):2009/01/06(火) 11:24:53 .net
>>21
次男のデルタもいるな

23 :□□□□(ネーム無し):2009/01/08(木) 18:43:20 .net
もう過疎なの?( ゜д゜)

24 :□□□□(ネーム無し):2009/01/08(木) 21:21:36 .net
>>23 ネガティヴな話題は難民板でずっとやってるから
こっちが盛りがるとは思えません

25 :□□□□(ネーム無し):2009/01/08(木) 21:53:13 .net
何の説明もなしに「くそハゲ」とか言って始まるから、さいしょあのジジイが
3人の兄妹の父親(和服女の元夫)なのかと思ってた。
春菊の事情を知らない人にはワケワカメって設定、おかしいよね?
くらぶで初めて読む人だっているんだし。
この人の全盛期って知らんけど、たいした実力はない作家だと思う。

26 :□□□□(ネーム無し):2009/01/09(金) 01:12:50 .net
>>25
だよな。難民の住人だと「あーはいはい紐父ねpgr」だけど
普通に事情知らないで読んだ人の意見が聞きたいなぁ

27 :□□□□(ネーム無し):2009/01/09(金) 08:31:00 .net
普通に事情を知らない>>16ですw

最初は「母子家庭。末っ子が主役。お金に余裕はないので工夫して生活している」
そういう話かな、と思っていたら、なぜか最初に爺さんが登場してギャーギャーわめき
それについて母親がギャーギャー言っているので何が言いたいのか意味不明だった。

28 :□□□□(ネーム無し):2009/01/09(金) 13:06:59 .net
>この人の全盛期って知らんけど、たいした実力はない作家だと思う。

そういうつまらん余計なことを言うな せめて調べてから発言しろ
ここ数年の劣化ぶりは相当なものがあるけどな。

29 :□□□□(ネーム無し):2009/01/10(土) 00:04:56 .net
>>28
>25は、事情を知らない読者に理解できるように描けてないっていう趣旨なんだから
「全盛期にたいした実力はなかった」じゃなくて「今現在たいした実力はない」って言ってるんでしょ?
つまらん余計な発言はどっちだかww

30 :□□□□(ネーム無し):2009/01/10(土) 01:46:04 .net
25 :□□□□(ネーム無し):2009/01/08(木) 21:53:13
何の説明もなしに「くそハゲ」とか言って始まるから、さいしょあのジジイが
3人の兄妹の父親(和服女の元夫)なのかと思ってた。
春菊の事情を知らない人にはワケワカメって設定、おかしいよね?
くらぶで初めて読む人だっているんだし。
この人の全盛期って知らんけど、たいした実力はない作家だと思う。

29 :□□□□(ネーム無し):2009/01/10(土) 00:04:56
>>28
>25は、事情を知らない読者に理解できるように描けてないっていう趣旨なんだから
「全盛期にたいした実力はなかった」じゃなくて「今現在たいした実力はない」って言ってるんでしょ?
つまらん余計な発言はどっちだかww

25 :□□□□(ネーム無し):2009/01/08(木) 21:53:13
何の説明もなしに「くそハゲ」とか言って始まるから、さいしょあのジジイが
3人の兄妹の父親(和服女の元夫)なのかと思ってた。
春菊の事情を知らない人にはワケワカメって設定、おかしいよね?
くらぶで初めて読む人だっているんだし。
この人の全盛期って知らんけど、たいした実力はない作家だと思う。

29 :□□□□(ネーム無し):2009/01/10(土) 00:04:56
>>28
>25は、事情を知らない読者に理解できるように描けてないっていう趣旨なんだから
「全盛期にたいした実力はなかった」じゃなくて「今現在たいした実力はない」って言ってるんでしょ?
つまらん余計な発言はどっちだかww

25 :□□□□(ネーム無し):2009/01/08(木) 21:53:13
何の説明もなしに「くそハゲ」とか言って始まるから、さいしょあのジジイが
3人の兄妹の父親(和服女の元夫)なのかと思ってた。
春菊の事情を知らない人にはワケワカメって設定、おかしいよね?
くらぶで初めて読む人だっているんだし。
この人の全盛期って知らんけど、たいした実力はない作家だと思う。

29 :□□□□(ネーム無し):2009/01/10(土) 00:04:56
>>28
>25は、事情を知らない読者に理解できるように描けてないっていう趣旨なんだから
「全盛期にたいした実力はなかった」じゃなくて「今現在たいした実力はない」って言ってるんでしょ?
つまらん余計な発言はどっちだかww

31 :□□□□(ネーム無し):2009/01/10(土) 02:06:09 .net
あのお爺ちゃんは母の実父だからあそこまで反発してるのかな?と思ってた。
自己主張激しい似たもの同士親子だからみたいなのかと。
まさかジジイネタがページの2/3になるとは思わなかった。
最初は、子供中心の話で、変なお爺ちゃんがいて最後にちょっとお兄ちゃんや母が出るくらいで面白かった

内田春菊はなんとなくしか私生活しらなくて
少女時代がファザーファッカーで、水商売経験ありで一応会社立ち上げしてて(今月の困ったちゃんの頃)
後は変な男と結婚して、とにかく誰の子でも生んでる人。

生活力がない男が好きなのに
なんで相手の親にそんなに言われちゃうのかがわからないけど
要はダメな男としか一緒にいられない。だめんずの人が上から目線で漫画書いてるけど
本当は何も相手に影響力がないってことなんだよね

32 :□□□□(ネーム無し):2009/01/10(土) 19:13:39 .net
25 :□□□□(ネーム無し):2009/01/08(木) 21:53:13
何の説明もなしに「くそハゲ」とか言って始まるから、さいしょあのジジイが
3人の兄妹の父親(和服女の元夫)なのかと思ってた。
春菊の事情を知らない人にはワケワカメって設定、おかしいよね?
くらぶで初めて読む人だっているんだし。
この人の全盛期って知らんけど、たいした実力はない作家だと思う。

29 :□□□□(ネーム無し):2009/01/10(土) 00:04:56
>>28
>25は、事情を知らない読者に理解できるように描けてないっていう趣旨なんだから
「全盛期にたいした実力はなかった」じゃなくて「今現在たいした実力はない」って言ってるんでしょ?
つまらん余計な発言はどっちだかww

25 :□□□□(ネーム無し):2009/01/08(木) 21:53:13
何の説明もなしに「くそハゲ」とか言って始まるから、さいしょあのジジイが
3人の兄妹の父親(和服女の元夫)なのかと思ってた。
春菊の事情を知らない人にはワケワカメって設定、おかしいよね?
くらぶで初めて読む人だっているんだし。
この人の全盛期って知らんけど、たいした実力はない作家だと思う。

29 :□□□□(ネーム無し):2009/01/10(土) 00:04:56
>>28
>25は、事情を知らない読者に理解できるように描けてないっていう趣旨なんだから
「全盛期にたいした実力はなかった」じゃなくて「今現在たいした実力はない」って言ってるんでしょ?
つまらん余計な発言はどっちだかww

33 :□□□□(ネーム無し):2009/01/10(土) 23:08:10 .net
25が馬鹿過ぎて荒れてるじゃねーか。士ね

34 :□□□□(ネーム無し):2009/01/11(日) 16:39:49 .net
春菊ヲタ(身内?関係者?)は少しでも否定されるとすぐファビョる。耐性なさすぎ。

35 :□□□□(ネーム無し):2009/01/11(日) 23:02:10 .net
いやさすがに25の書き込みは頭が悪いと思うよ。

36 :□□□□(ネーム無し):2009/01/11(日) 23:39:43 .net
そもそもここ、アンチ用の隔離スレだしなあ。

37 :□□□□(ネーム無し):2009/01/12(月) 11:14:41 .net
テンテーにアンチなどいないw

38 :□□□□(ネーム無し):2009/02/04(水) 11:56:55 .net
後ろのほうに載っていたから、打ち切りも近いかも

39 :□□□□(ネーム無し):2009/02/05(木) 10:44:31 .net
わけわからんレシピをやめて、じいちゃんを愛情あるDQNに描いて、兄貴達がもっと魅力的で、学校生活とか家庭を楽しく描いてくれたら読むと思う
ミツバちゃんは可愛いよ

40 :□□□□(ネーム無し):2009/02/05(木) 18:11:29 .net
>>39
だね。
じいちゃんは困ったところもあるけど…くらいのほうがいいよね。


41 :□□□□(ネーム無し):2009/02/06(金) 09:49:13 .net
すぎたるはおよばざるがごとし

42 :□□□□(ネーム無し):2009/02/06(金) 14:54:51 .net
バレンタインのお返しに母親手作りの小物ってドン引き。
息子たちから女を遠ざける作戦かw

43 :□□□□(ネーム無し):2009/02/06(金) 15:53:50 .net
しかも、チョコもらう前から準備だよwキモーwww

44 :□□□□(ネーム無し):2009/02/06(金) 18:29:29 .net
あれは息子も引いてたよね


45 :□□□□(ネーム無し):2009/02/06(金) 19:46:31 .net
>>44
いやいや、「ヒトシ兄ちゃんも僕も大変」とかって自慢げだったじゃん。

46 :□□□□(ネーム無し):2009/02/07(土) 08:15:19 .net
>>45
え、あれは「手作り好きの母を持つと外で恥かくから大変」
といううんざり顔かと思った

47 :□□□□(ネーム無し):2009/02/07(土) 14:09:30 .net
でも引きながらもやっぱり息子はお返しにママンの小物を渡すんでしょ?
('A`)ウヘァ

48 :□□□□(ネーム無し):2009/02/08(日) 04:03:48 .net
家事手伝うハンサム息子設定なんだから
普通に息子の自作菓子とか真摯なお礼の言葉のみにとかにしときゃよかったのにね

どうでもいいけど、ビンボー母子家庭の設定が微妙すぎる
お家でつくる〜〜が余裕ある家庭でなきゃやらねーだろ的な物ばっか

普通に手に職ある母親が家を支えてたら
家事はとにかく手をかけないか子供がやる って方向になるとおもうけど

春菊さん、子供時代が恵まれてなかったのを乗り越えられないのはいいけど
普通に母親が家にいて家事をする幻想にハマってんのかね?



49 :□□□□(ネーム無し):2009/02/08(日) 23:00:59 .net
>>48
昭和40年代生まれで裕福ではない家庭で育った私含めた三姉妹の
昭和50年代の定番のママン手作りオヤツは「蒸しパン」でした。
卵もバターもいらないからねw
ホットケーキまではいいとして、メープルシロップというあたりに
非貧乏を感じましたよ。

50 :□□□□(ネーム無し):2009/02/10(火) 01:06:17 .net
>>39
だって、それをやりたい漫画なんでしょ?
編み方が読者にチンプンカンプンでも
ホットケーキやクッキーレシピなんて望んでなくても
「私はこの程度のもの簡単に作れますけど、何か?」を
自慢できれば自己満足でおkなんだよ。
内田春菊のお約束のパターン。

絵が可愛いだけに勿体ねぇ。


51 :□□□□(ネーム無し):2009/02/10(火) 02:41:06 .net
「ふうことみちるのパパもふたご」とか、可愛くてほのぼのして好きだったんだよね
今になって思えば確かにおかしい話もあったわけだがw
個人的には子供を可愛く描く能力はあると思う(初期の繁殖シリーズとか)


もったいないけどしょうがないんだろうね…

52 :□□□□(ネーム無し):2009/02/14(土) 09:24:39 .net
別居することで子供が悲しむから我慢するっていう気持ちは
爪の垢ほども持ち合わせていないのかね
一切そういう描写が出てこないのが気になる
上二人はまだしも、下二人は実父なわけだから、絶対悲しむよね
男ができてから乗り換えるってパターンは卑怯だからやめてほしい
娘1は何気に頭良さそうだから、思春期になったらガンガン反抗してほしいな

53 :□□□□(ネーム無し):2009/02/15(日) 00:24:10 .net
子供達も反抗する段階で苦しみそうで気の毒

54 :□□□□(ネーム無し):2009/02/18(水) 23:01:26 .net
経済的にがっつり握ってる親だし
いろいろ道はずした人なので
反抗は難しいだろうと思う。

真面目になって地味に親からの離脱をねらうか
親に可愛がられる駒として生きるかは難しいね

55 :□□□□(ネーム無し):2009/02/26(木) 00:59:31 .net
αって本当に悪い意味でgの子供だよね
クラスメイトには何も言えずgに愚痴っていじめた同級生(α目線で)を漫画に描かせてるくせに
年下には「殺すぞ!」とか言えちゃうんだwww

56 :□□□□(ネーム無し):2009/02/26(木) 14:15:20 .net
難民のスレとどこが違うんでしょう

57 :□□□□(ネーム無し):2009/02/27(金) 23:03:24 .net
他の作品を知らないところかな

58 :□□□□(ネーム無し):2009/02/28(土) 00:37:54 .net
でも難民スレでも、もう漫画のことなんか話せない感じ
誰かが昔の作品名を挙げて「あれは……だった」とか感想書いて話題をふっても
続くレスは私生活関連ばかり、まあ私生活が破天荒過ぎるから
そちらの方に話が流れるのは仕方がないけど

だから一つしかない作品スレでも、ここで漫画内容について語るスレが立っているのは
過疎る傾向があっても良いことかも、とも思う

59 :□□□□(ネーム無し):2009/03/01(日) 01:00:08 .net
ところどころは好きなんだよ。
最初は好きだと思ったもの。

60 :□□□□(ネーム無し):2009/03/01(日) 13:49:44 .net
昔のことはボディコンから乳出して授乳したとかいう話しか知らない。
あと、でんこちゃんとか。作品を読んだのは「お一人様」が初めて。
女の子の絵はかわいいけど、何だかよくわからない話だね。
これは何かの続編とかスピンオフみたいなものなの?

61 :□□□□(ネーム無し):2009/03/01(日) 20:40:36 .net
連載の途中から読むとお話が分からないのかと思って単行本を買ってみた。
なんだか意味が分からないんだけど、ソーイングの話と子供の話とどう繋がってるの?

62 :□□□□(ネーム無し):2009/03/01(日) 21:04:23 .net
単行本なんかないよね?あるの?

63 :□□□□(ネーム無し):2009/03/04(水) 08:18:51 .net
>>60
続編とかではないみたいだけど…
本当によくわからないよね。
最初はタイトルと登場人物たちの背景から
経済的には豊かではなくても、工夫やらなにやらで
楽しく生活している家族の姿を描く漫画なのかな?と思ったけど。
とにかく、なぜあの爺ちゃんをしつこく登場させるのかがわからない。
こういう爺ちゃんは嫌われますよ、と言いたいのかな?
でも、なんのためにだ?

64 :□□□□(ネーム無し):2009/03/04(水) 11:01:14 .net
あのじいさんのターンとレシピいらね

65 :□□□□(ネーム無し):2009/03/04(水) 14:31:02 .net
>>64
そしたら何も残らないw

66 :□□□□(ネーム無し):2009/03/04(水) 22:53:07 .net
今月、トゲトゲしすぎでキモイ。もう終わりでいい。

67 :□□□□(ネーム無し):2009/03/04(水) 23:40:52 .net
コネやら昔の名前の大きさで売れてるギリギリの線を越えちゃったと言う事を
全然認識してないんだろうね。
まあ、客観性のない人だからしょうがないかあ。

68 :□□□□(ネーム無し):2009/03/06(金) 18:51:04 .net
なんで、あのじーさんをそこまで嫌うかね?って感じ。
親子の相性は最悪みたいだけど、孫にまでさぁ。
ウザいじーさんではあるけど、社会人の男が笑ってスルーできないってどうよ?
家族一丸で嫌うっておかしくないか?
そこまで娘親子に迷惑をかけているような描写はなかったしさ。
少々の問題くらいは、孫だって「年寄りってアレだからなぁ」と
苦笑しながら適当に付き合えるもんだよ。
つか、適当に付き合えないような人間が世間でやっていけるか?

69 :□□□□(ネーム無し):2009/03/07(土) 10:36:51 .net
そんなに嫌いならわざわざ日参できるような距離に住むなよとか。
結局何かしら世話になってるから無闇に縁が切れないんだろうなとか思う。
本当に何を描きたくて連載始めたんだろう。

70 :□□□□(ネーム無し):2009/03/07(土) 12:29:21 .net
じーさん、押し付けがましくて嫌なやつなんだろうけど、
大きい会社の社長なんて押しが強いだけじゃやってけないし、
ご近所にも付き合いがあって、話を信用してもらえてるんだよね。
本当に困ったじーさんなら、みんなじーさんの話鵜呑みにしないよ。

むしろミツバ一家の方が、他人と付き合えてないんじゃないか。


71 :□□□□(ネーム無し):2009/03/09(月) 17:19:51 .net
普通ならじーさんは無茶苦茶ながらも憎めないキャラ、
かーちゃんはじーさんと色々あって険悪でも子ども絡みでは共闘できる大人なキャラ、
長兄は社会人らしく双方のことを考えながら大人の付き合いができるキャラ、
次兄は兄貴ほど割り切れないながらもじーさんとかーちゃんとの険悪さを醒めた目で見ているキャラ、
みつばは明るくときにしたたかながらも実はじーちゃんとかーちゃんが仲良くなって欲しいと心から願っているキャラ、
って風にするんだろうけどね・・・。

72 :□□□□(ネーム無し):2009/03/11(水) 08:20:27 .net
毎月読んでいても、そんなに悪いじーさんには思えないんだよ。
娘が過剰反応していて、それに社会人の息子から小学生の娘まで
飲み込まれている感じで不健全な印象。
作者は一体なにを書きたいんだかも不明だしなぁ。
>>71のキャラ設定で、母子家庭の娘を不憫に思う小金餅じーさんが
色々お節介をしかけてきて喧嘩しつつ、貧しくも楽しい生活とかさ
いくらでも書きようがある話なのにねー。

73 :□□□□(ネーム無し):2009/03/11(水) 11:07:10 .net
じーさん叩きは今に始まった事じゃない
実生活フィクション(笑)作で過去に散々やって、
それでも未だに怒りが収まらないのでまた繰り返してる、それだけ

74 :□□□□(ネーム無し):2009/03/22(日) 16:36:18 .net
じいさんがみつばに直接的被害を及ぼす描写が無きゃまだ良かった
みつばがじいさんの電話で耳鼻科通う羽目になった辺りで駄目だと思ったね


75 :□□□□(ネーム無し):2009/03/31(火) 21:25:26 .net
「ホワイトデーにお返しで何かいいもんもらえるんだろうねえ!」って
町内の人たちに言われてみつばがパニックになって追い詰められるところ
もはやホラーだわ。

おじいちゃんに何かもらったら嬉しいでしょう普通
でも母親に気を遣って部屋の中に閉じこもってしまうなんて可哀想。
電話で耳が悪くなったのも原因は大きな声じゃなく心理的な要因じゃない?
絶対みつばの家の方がおかしいわ。

76 :□□□□(ネーム無し):2009/04/05(日) 22:46:31 .net
お一人様〜がわけわからん!と思っていたのは一人じゃないと知って安心
「とーこん家族」のようにお金はないけどみんな仲良く楽しく暮らしてます
というわけでなし
ちょっとしてみたくなるようなハゥトゥものってわけでなし
非常識な爺さんが大暴れする不条理ギャグってわけでなし

我慢してればそのうち打ち切られるかしらいやよまなきゃいいんだけど

77 :□□□□(ネーム無し):2009/04/05(日) 23:05:35 .net
でも、
「私たちは繁殖している」
は、ずいぶん巻数重ねているけど。

78 :□□□□(ネーム無し):2009/04/05(日) 23:13:33 .net
>>77
巻数を重ねる事と「作品の内容が変!」という評価は別物だと思うけど?
巻数を重ねているからありがたがって盲信して読めってか?

79 :□□□□(ネーム無し):2009/04/05(日) 23:29:11 .net
今後、亡きおばあちゃんに何らかの肯定的な描写がされるかどうかが注目点だな。

80 :□□□□(ネーム無し):2009/04/07(火) 14:52:46 .net
>>78
知ってるとは思うけれど、けっこうヒドイ漫画なんですよね、あれ
不平不満愚痴のオンパレードに始まり、悪口雑言怨み辛みの限りをぶちまけた凄まじい漫画…
お世辞にも「子どもの成長や家族との生活を綴った微笑ましい作品」とは言えないけれど、巻数は順調に(?)重ねてる
ということはつまり、支持者がいるか、どこかで何らかの事情があるわけだよね

あくまで私の推測だけれど、>>77さんは>>76さんに
「打ち切りは期待しないほうがいいよ」と言いたかったんじゃないのかな、と
的外れなこと言ってたらごめん

81 :□□□□(ネーム無し):2009/04/07(火) 15:55:27 .net
チュプうるさい
鬼女板にカエレ

82 :□□□□(ネーム無し):2009/04/07(火) 20:59:09 .net
>>80
私もそう解釈してた。
>「打ち切りは期待しないほうがいいよ」

83 :□□□□(ネーム無し):2009/04/08(水) 05:26:27 .net
纏まった巻数の単行本出るまで連載は続くよ
珍獣見るくらいの気持ちであまり触れないほうがいい


84 :□□□□(ネーム無し):2009/04/08(水) 07:51:31 .net
>>80
あれはひどかった。
間違ってる知識を「あたりが正しい!」と正当化してたあたりかなり香ばしい。


85 :□□□□(ネーム無し):2009/04/08(水) 09:05:02 .net
みつばの母親って、つくづく変な人だよなぁ。
父親が嫌いで家を出たなら、わざわざ対決電話なんてしなきゃいいじゃんw
なんで自分から災いの元に飛び込むのさ。
あれだけ、父親を嫌っているのに近所に住んでいるみたいだし。
ただの親離れできていないお子ちゃまなんじゃ。

86 :□□□□(ネーム無し):2009/04/08(水) 09:52:28 .net
微妙にスレ違いだが。
「私たちは繁殖している」を読んでいる人のブログを見てみたが、

1 悪口を代弁してくれているようで痛快だから読んでいる人
2 内田春菊の言い分(同居人の両親・義弟夫妻への悪口等)を信じ込んでいて応援している人
3 面白いかどうかは別として完結するまではなんとなく読んでしまう人
4 内田春菊の波乱万丈さに興味がある人(ヲチ?)

に分かれていた感じ。1と2両方の立場の人や、3と4両方の立場の人もいたな。
多い順に3>4>1>2という感じ

「お一人様〜」についてのブログも見てきたがつまらないという意見がほとんどでした。

87 :□□□□(ネーム無し):2009/04/08(水) 11:48:40 .net
ほんとつまんないし主人公の子供にも母親にもうんざり。
編集者が弱み握られてんだろうな。
当分まんがくらぶは買わない。

88 :□□□□(ネーム無し):2009/04/25(土) 14:50:55 .net
>>87
勝手に不買してろよ

89 :□□□□(ネーム無し):2009/04/27(月) 11:15:34 .net
あの爺さんみたいなキチガイは世の中ワンサカ存在する
そんなキチガイに振り回されておかしくなってる人間はこれまたワンサカいる


90 :□□□□(ネーム無し):2009/04/27(月) 13:51:31 .net
>>89
実際爺さんみたいな性格の人はいるかもしれないけど、
それとこの漫画が面白いかどうかは別問題だと思うよ。
それにキチryって言うほどひどい性格とも思えないんだが。

91 :□□□□(ネーム無し):2009/04/27(月) 23:00:11 .net
いくら春菊が自分を正当化しようと漫画で工作しようとしても
春菊の弁護キャラみつばや母親がおかしいのはわかるよ。
まあ>>89はレス乞食の釣りだろ。

92 :□□□□(ネーム無し):2009/04/28(火) 13:26:08 .net
オレ的にはみつばは悪くないと思うよ
生まれてすぐにあんな環境に放り込まれたらあーなっちまうよ
爺さんと母ちゃんはどうしようもないと思うけど、春菊のどーしよーもなさに比べればマシ。
やっぱ、仲悪くてもみつば(やその兄貴達)に対しては双方とも良き存在て風にしていればなあと

93 :□□□□(ネーム無し):2009/04/28(火) 16:49:02 .net
児童の被害者意識を煽る、半島エキス満載の漫画
「あたしは被害者!」と声高に叫ぶDQN親子

94 :□□□□(ネーム無し):2009/04/28(火) 19:15:23 .net
>>93
つーか児童(=みつば)は被害者だろ、祖父と母の。
DQNは祖父と母。みつばは許してやれよ。

95 :□□□□(ネーム無し):2009/04/28(火) 21:53:57 .net
つーか、みんな作者の被害者。

96 :□□□□(ネーム無し):2009/04/28(火) 23:50:26 .net
ハゲしく同意

97 :□□□□(ネーム無し):2009/04/29(水) 22:58:08 .net
普通に読めば孫娘からチョコが欲しくて遠回しにねだったり
あのじーちゃん結構カワイイとこあると思うんだけどなぁ
作者はそう読んでほしくはないんだろうね

98 :□□□□(ネーム無し):2009/04/30(木) 13:50:37 .net
最初の頃はまだまだ普通だったし、やりようによっては面白くなると思ってた
今はこの有様
オレ的にはみつばケガさせた時点で見限った
ここまでがんばったオレの忍耐力ほめたくなった(さっさと見限るべきだったと後悔してるのが本音)

99 :□□□□(ネーム無し):2009/05/03(日) 17:39:32 .net
くらオリの『いけどん三世帯』が作者の私怨たっぷりで引いたけど
これに比べればまだマシだった

100 :□□□□(ネーム無し):2009/05/04(月) 00:31:12 .net
昔の「おもいっきりイーテレビ」の火曜の再現ドラマが不快感たっぷりだったが
それに比べればマシかも?

101 :□□□□(ネーム無し):2009/05/04(月) 00:36:04 .net
最近くらぶ買ってないけど、まだ連載してるのこれ?

102 :□□□□(ネーム無し):2009/05/04(月) 00:42:19 .net
まだ連載されてます。残念なことですが。

103 :□□□□(ネーム無し):2009/05/05(火) 17:47:52 .net
連載の即刻終了を願います

104 :□□□□(ネーム無し):2009/05/05(火) 22:44:24 .net
今度は社会人長男まで爺の悪口ですか。
一体どういう家族なんだか。
お前らにはスルー能力はないのかよ。

105 :□□□□(ネーム無し):2009/05/06(水) 01:34:57 .net
かなりうざいけど本当は孫好きなかわいい爺さんに振り回されつつも何だかほのぼの
こんな話なら良かったのに。


106 :□□□□(ネーム無し):2009/05/06(水) 13:06:59 .net
>>104
社会人長男だって子どもの頃から爺さんに色々といやな目にあわされているんだし、
それくらい許してやれよ。こんなケースはザラだぞ。
別にこの作品のことを肯定的に観てない俺でも、この辺はわかるぞ。



107 :□□□□(ネーム無し):2009/05/06(水) 17:40:58 .net
>>106
自分104じゃないけど長男はどんないやな目にあってたっけ?
最近読んでないからわからない

108 :□□□□(ネーム無し):2009/05/06(水) 18:35:26 .net
オヤジが悪役なのは分かった
でもなぁ、読み手を苛立たせて引き付ける、という作品でもないからなぁ
読んでて憎悪感情しか出て来ないのは、漫画というか物語として見ても大問題

109 :□□□□(ネーム無し):2009/05/06(水) 18:49:27 .net
つか、お一人様ふたつまで、というタイトルと
娘と孫達に嫌がられている爺さんの関連がまったくわからない。
連載当初は貧乏ネタっぽかったけど、いつのまにか
爺の悪行を書き散らしている。
でもって、娘や孫が過剰なまでに嫌がっておしまい。
何なんだ?


110 :□□□□(ネーム無し):2009/05/07(木) 00:05:27 .net
タイトルは結構残酷。「子どもは一人につき二人まで」って意味。
一番末っ子でまだ無力なみつばが暗い性格であるうえに追い討ちかける感じ。




111 :□□□□(ネーム無し):2009/05/07(木) 00:49:01 .net
あ〜〜そういう意味だったのかw
でもさあ、世間にはもっと酷い毒親や義両親がいるわけで。
それぐらいでぐちぐち言うなんて
返って作者の器の小ささを感じてしまう。


112 :□□□□(ネーム無し):2009/05/07(木) 08:14:36 .net
父親がそんなに嫌ならば、父親が住んでいる街から
離れて暮らせばいいじゃんと思うんだけどw
なんで、わざわざ近くに住むんだろうねぇ。
わけわかんね。

113 :□□□□(ネーム無し):2009/05/07(木) 12:28:23 .net
引越しできる宛とかカネとかないんでしょ>みつばンち
険悪な親戚同士が同じ地域に住んでいるのはそうそう珍しくないことだし

というより、作者が爺叩きするためにわざわざ同じ地域にいさせたりしてるのが実情だろーけどねw
つーか、いくらあの爺でも縁切られてる相手のところにズカズカ入り込むか?

114 :□□□□(ネーム無し):2009/05/07(木) 14:53:21 .net
>>107
お兄ちゃん失格って何度も何度も言われたんじゃない?
漫画には描いてないけど。
>>113
作者がリアルに義父にズカズカ入り込んで欲しいのかも。

115 :□□□□(ネーム無し):2009/05/07(木) 15:25:40 .net
>>107
お兄ちゃん失格の発言は
義両親の家に旦那が子供4人連れてって4日間預けていた時に言われたらしく、
内田春菊本人が直接聞いたわけじゃないみたいだよ。
百歩譲ってお兄ちゃん失格と言われたことが事実だとしても
何度も何度も嫌がらせのように言われたかどうかなんてわからないんじゃ?

116 :□□□□(ネーム無し):2009/05/07(木) 15:27:43 .net
アンカーミス
>>115>>114宛です

117 :□□□□(ネーム無し):2009/05/07(木) 15:58:18 .net
>>115
もちろん、それを踏まえての発言です。

118 :□□□□(ネーム無し):2009/05/08(金) 20:10:58 .net
>>117
あ、知ってたんだ。まあ、本当だとしたら長男はかわいそうだね
でも失格発言から5年以上経って、義両親とも縁切ってるんだから水に流せばいいのに
親が恨みがましいと子供もいやな思い出を忘れられない気がする

119 :□□□□(ネーム無し):2009/05/08(金) 20:21:22 .net
40年近く前の、養父にレイプ事件も未だにネチネチ言ってるくらいだからね。
お兄ちゃん失格もあと30年ぐらい言うんじゃないかな。

120 :□□□□(ネーム無し):2009/05/08(金) 20:43:11 .net
>>119
α50前になっちゃうw>あと30年
つか、あと何年マンガ描く場があることやら


121 :□□□□(ネーム無し):2009/05/08(金) 20:48:42 .net
豪邸のローンが20年ぐらいあるので、70歳まで描く気らしいよw

122 :□□□□(ネーム無し):2009/05/09(土) 10:45:35 .net
描く気はあるけん描く場ついて来ん

123 :□□□□(ネーム無し):2009/05/10(日) 14:34:07 .net
そんなに爺さんを嫌うなら、遠くに住め。
遠くに住めないなら、その理由を書け。
つか、なぜそこまで爺さんをみなで嫌うのかすらワカラン。

124 :□□□□(ネーム無し):2009/05/10(日) 15:22:00 .net
まぁレイプをねちねち言うのはしょうがないし、それでおかしくなって股がゆるいんだろうなという同情もするが、
自分は愛情あるステキで理解ある母親と思い込んで、実際には子供を精神的に虐待しているようでちょっとな。

お一人様は今月初めて読んだが、自分が父親にされたことを我が子にもされるのが許せないなら、
長男も社会人で稼ぎあるんだし、遠くへ引っ越す事はできると思うんだよね。
「あたしもされたんだから、あんたも耐えなさい」って感じがして嫌だ、この漫画。

125 :□□□□(ネーム無し):2009/05/10(日) 22:02:06 .net
才能はあるし実力もある。実績も申し分ないはずなのにナニこの駄作

126 :□□□□(ネーム無し):2009/05/12(火) 00:51:22 .net
この人のエッセイ読んで、義父がgの子2人(♀)をお風呂に入れるシーンで
「まだ性器も洗ってやらなきゃならない年齢の子を風呂に入れたがるなんて!」
とセクハラ扱いして憤慨してる描写があったが、「孫をお風呂に入れるのって
そんなに変なことなの!?」と驚いた。完全に変態扱いだもの。

 訴訟くらいしか反論のしようがない一般人を紙面でああまでけなすって、確かに
ムカつくことはあったかもしれないが、フェアじゃない。プロらしくもない。
自分のじいちゃんばあちゃんのことを嫌いになるよう育てられた子供がかわいそう。

127 :□□□□(ネーム無し):2009/05/12(火) 08:59:50 .net
エッセイの話とかは他でやって欲しいな。

128 :□□□□(ネーム無し):2009/05/12(火) 09:31:10 .net
>>126
まあなんだ、義父(母の夫)にレイプされたんだから、過剰反応するのはわかる。
そう言ってやるな。


この人の絵は今でも好きなんだけどなー。
母親になって家族をテーマにしたもの描くようになってから、アタシが正しい世の中間違ってるオーラがすごくて、何か読めない。

129 :□□□□(ネーム無し):2009/05/12(火) 12:19:14 .net
>>128
今の絵も好きなの?

昔はぽってりした唇とか、マジックで描いたような太い線とかすごく好きだったけど、
いつからか絵の描き方が変わって変になったから私は好きじゃなくなったな。

130 :□□□□(ネーム無し):2009/05/12(火) 21:19:53 .net
>>129
昔の方が好きだけど、今のも好きだよ。
やっぱりかわいい絵だと思ってる。

131 :□□□□(ネーム無し):2009/05/12(火) 22:51:48 .net
人の絵はまあいいとして背景がスカスカな方が気になるな。

132 :□□□□(ネーム無し):2009/05/13(水) 00:29:42 .net
ヘンなくだものとか面白い作品書いてたのになぁ

133 :□□□□(ネーム無し):2009/05/13(水) 15:59:19 .net
車と建物がヘタなのは昔から…

134 :□□□□(ネーム無し):2009/05/14(木) 16:02:27 .net
作者、あのじいさんのモデル(舅)とは絶縁して、5年くらいたつのに
いまだに恨みつらみ罵詈雑言がとまらないって、
なんか偏執的でコワイ。

「こんなこと言われたねえ(笑)」とか
「あんなじいちゃんだけど、悪気はないんだよね」とか
笑とかいい話に昇華すればいいのに。

135 :□□□□(ネーム無し):2009/05/15(金) 08:55:57 .net
>>134
O久保さんやN氏の例からするとムリじゃね?

136 :□□□□(ネーム無し):2009/05/15(金) 18:55:38 .net
爺ちゃんのことをみんなで悪く言えば言うほど
「そんなに悪い奴かね?」と思えてくる不思議w
てか、なぜ前半が爺の悪口で占められるんだろうか。
こういう爺になると、娘にも孫にも嫌われますよ、みなさんお気をつけて
とかそういうことが言いたいのかね?
上で書かれているように、ただのリアルでの知人の愚痴だとしたら失敗しているw
だって、そんなに悪くない爺に見えちゃうからwww

137 :□□□□(ネーム無し):2009/05/15(金) 19:32:40 .net
一般
 「なんでじいちゃんはああいうこと言うんだろう?」
 「そうね、こういう風に言えば好きになれるのにね」

春菊
 「なんでじいちゃんはああいうこと言うんだろう?」
 「それはあいつが最低のヤツでこういう腐った考えがあるからぎゃおぎゃおぎゃおあたしが正しい!」

138 :□□□□(ネーム無し):2009/05/15(金) 23:21:34 .net
>>137
「ぎゃおぎゃおぎゃお」ってwwwwwwww
ちょっと面白いって思っちゃったじゃないのwwwwwwww

139 :□□□□(ネーム無し):2009/05/17(日) 18:23:33 .net
コマ内が台詞で埋め尽くされてしまうのはどうにかしてくれよん

140 :□□□□(ネーム無し):2009/05/25(月) 17:18:11 .net
理不尽な性格の親と揉め事抱えている人には共感得てるんじゃないか?


141 :□□□□(ネーム無し):2009/05/26(火) 08:21:19 .net
そうかな?
「なんで親から離れないんだよ、バッカじゃねーの」とpgrされているのではw

142 :□□□□(ネーム無し):2009/05/27(水) 11:06:05 .net
pgrしてる。

143 :□□□□(ネーム無し):2009/05/27(水) 12:39:33 .net
っつーかここまで(普通)長々こだわるとは思えないから、まだ何かされてんじゃね?
とりあえずオフレコ扱いで(弁護士とか関わってるの)後に落ち着いたら又暴露〜
ってゲスパーしてみた。

舅に名誉毀損だの何だのって訴えられててもおかしくないし。

144 :□□□□(ネーム無し):2009/05/27(水) 17:28:02 .net
春菊スレによると、作者はすっげーしつこい人みたいじゃん。
一番最初の夫の話を、20年以上描き続けているとか。
そういう性格なんじゃないのw
ちょっと何かあったら死ぬまで恨むタイプ。

145 :□□□□(ネーム無し):2009/05/27(水) 17:32:11 .net
しかも脳内でどんどん相手が悪人にすり替えられていくんですよ。
怖いですねw

146 :□□□□(ネーム無し):2009/05/28(木) 08:17:02 .net
なるほど。
この漫画のワケのわからなさは、作者のそういった性質によるものなのか。
なんか納得した。
だって、前半の爺ウザネタが不可思議だからさw

147 :□□□□(ネーム無し):2009/06/01(月) 01:35:51 .net
極論すりゃ、自分の私怨晴らすのに商業誌の連載枠使ってるだけ
コレと小池田の作品が掲載誌のガン

148 :□□□□(ネーム無し):2009/06/05(金) 08:15:47 .net
今までずっと反対意見だったが、今月のじいさんは、
皆が言うように普通にほほえましかったなあ。

149 :□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 20:10:10 .net
普通の作家はこの漫画の爺さんみたいなキャラって
無茶苦茶だけど憎めない風に作るんだけどな・・・

150 :□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 22:02:01 .net
爺が言ったことを孫3人で検証し
わざわざケーキ屋まで見に行くってコエーよw
「なんか知らないけど、うちの爺はいつもにぎやかだね」で
済む話だろうよ。

151 :□□□□(ネーム無し):2009/06/08(月) 00:27:18 .net
この作品のレシピ部分だけ集めた単行本がほしい


152 :□□□□(ネーム無し):2009/06/08(月) 00:29:13 .net
ええ?
あんなテキトーなレシピ欲しいの??

もしかしてα?www

153 :□□□□(ネーム無し):2009/06/08(月) 09:36:58 .net
>>151
春菊の手作り本で「ワイルドハンズ」と「ワイルドハンズ・ティーチャーズ」
っていうのがあるらしい。「お一人様〜」と同じレシピではないかもしれないけど
でも「〜ティーチャーズ」の内容紹介文がw

>漫画家・内田春菊の趣味は手作りなんです!
>漫画の締め切りでどんなに忙しいときも、ミシンや編み物に
>ついつい手を伸ばしてしまうほどの手作り好きの著者(以下略)

忙しい時でも手作りするから漫画が手抜きになるのかもw

154 :□□□□(ネーム無し):2009/06/08(月) 12:32:34 .net
>>148-150
毎日あのノリでやってきて
あげくビビッたパートさん辞めちゃうのって
微笑ましいか?

155 :□□□□(ネーム無し):2009/06/08(月) 17:54:40 .net
この漫画は爺さん(=関係者)叩きが主目的

156 :□□□□(ネーム無し):2009/06/10(水) 04:06:42 .net
単行本出るくらい出たら終わるんだろうけど、どれくらいだよと思った

157 :□□□□(ネーム無し):2009/06/11(木) 01:36:38 .net
あの程度でアルバイトって止めるか?
元ネタの事実は又聞きの又聞きだろうから、たぶんそこまで迷惑な客ではなかったと思う。

158 :□□□□(ネーム無し):2009/06/11(木) 14:36:35 .net
ケーキ屋の話は春菊のねつ造だと思う。
他の漫画には一度も出てこないから。
「1列食べる」というのは出てきた(赤福)。

159 :□□□□(ネーム無し):2009/06/11(木) 20:19:06 .net
>>158
フィクションのマンガのはずなのに、ねつ造とか言われてしまうww
もう誰も、この作者が「作品」を描いていると思ってないwww


160 :□□□□(ネーム無し):2009/06/11(木) 22:02:20 .net
どこそこに行ったら店員がかわいかった

的な話をいまさら思い出したのかな、と思ってる。

161 :□□□□(ネーム無し):2009/06/12(金) 08:30:07 .net
不思議なんだけど、うるさいつかウゼー身内がいたら
適当にスルーすることを覚えない?
特に年寄りの場合、大げさに言ったり同じことを何度も言うから
いちいち本気で聞いちゃいられないしさ。
「あー、はいはい。そうなんだ」みたいなかんじで。

なんで、この漫画の家族は爺さんの言葉を
真正面から受け止めるんだろうと、読むたびに思う。

162 :□□□□(ネーム無し):2009/06/12(金) 15:53:51 .net
うるささが度を超えているんだろう。
うちも身内にそう言う人いるから、ちょっとわかる・・・

163 :□□□□(ネーム無し):2009/06/13(土) 01:05:40 .net
この漫画の爺さんとは違うタイプの鬱陶し過ぎる親戚に悩まされてる
別にこの漫画を面白いとは思わないけど、読んでいてみつば一家がこうなるのもわからなくもないと思うことはある
この漫画が面白いとは思わないし、高いレベルの漫画だと思ったことは一度たりとてないが

164 :□□□□(ネーム無し):2009/06/13(土) 01:27:56 .net
α乙w

165 :□□□□(ネーム無し):2009/06/14(日) 22:17:19 .net
>>154
春菊本人がおやじウザな話のつもりで描いても、>>148のように感じてしまう人はいるわけで。
つまりは結局一番ウザいのが春菊だから。

166 :□□□□(ネーム無し):2009/06/14(日) 22:37:33 .net
うざいというか、自分の嫌いな人は万人が嫌いであるべきって雰囲気。

167 :□□□□(ネーム無し):2009/06/18(木) 15:07:42 .net
>>163
主人公一家は、なぜか鬱陶しい爺の近所に住んでいるんだよね。
昔から親と娘の確執があったようなのに、なぜ近所に住むのか謎だ。
そこに住まないといけない事情も、いまのところ描かれていないし。
ウザいウザいと言いつつ離れないのはなぜ?

168 :□□□□(ネーム無し):2009/06/28(日) 22:53:22 .net
まんくらの往年の匂い、雰囲気だけは感じる
つまらない作品だが。

169 :□□□□(ネーム無し):2009/06/29(月) 00:52:59 .net
自分がひどい目にあった話しを繰り返しするのって
どっかで読んでいるはずの母親に対するメッセージ
なんだろうなと思うよ
母親への愛情を捨てられないんだろうな。。不憫だ

170 :□□□□(ネーム無し):2009/06/29(月) 16:15:34 .net
>>168
ああ、なんとなくわかるw

171 :□□□□(ネーム無し):2009/07/04(土) 23:36:35 .net
今月号、みつば祖母出てたけど
まんま「ファザーファッカー」
母だな

172 :□□□□(ネーム無し):2009/07/04(土) 23:48:18 .net
今回のおばあちゃんは、春菊の元旦那・ユーヤのお母さんそのまんまだよ。

173 :□□□□(ネーム無し):2009/07/05(日) 10:55:14 .net
>>169
この人の関係者は誰も作品を読んでないと思う

174 :□□□□(ネーム無し):2009/07/06(月) 08:47:28 .net
小学校低学年くらいの子に、自分の母親の悪口を聞かせるって…
孫に何かしたわけでもなさそうなのに。

作者はみつばの母親をカッコいい女性として描いているようだけど
随分とみっともない女性だよなぁ。
女女しているというか何というか。
男なら、絶対にあんな小さい子に自分の母親の恨みを話したりしないよな。

175 :□□□□(ネーム無し):2009/07/06(月) 17:22:53 .net
料理コーナーが突拍子なさすぎる。
きちんと構成も出来ないんだね。

176 :□□□□(ネーム無し):2009/07/07(火) 20:27:32 .net
ロクデナシな親、親類はまんくら最初の方に
もっと上手く・笑える作品描く作家がいるんだから
ネタかぶってますんで…って辞退してもらったらいいのにー

177 :□□□□(ネーム無し):2009/07/07(火) 23:06:17 .net
>>176
手近な例をいくつかキボンヌ

178 :□□□□(ネーム無し):2009/07/07(火) 23:21:37 .net
>>173
そりゃそうだわな。
自分のことを誌面であることない事ボロクソ書いてるんだから
読みたくないわな。

179 :□□□□(ネーム無し):2009/07/08(水) 11:33:24 .net
>>174
ああ、女親ならではなのか…
自分も娘に時々言ってしまっているなあ。気をつけよう。
この人の作品pは本当に良い反面教師だ。

>>175
毎号やってるんだから、
後半は、大人気お待ちかね!レシピコーナー!って構成のつもりなんだろうな

180 :□□□□(ネーム無し):2009/07/08(水) 13:18:11 .net
内田春菊のイヤなところは、ガチでつっこんでくる人に対しては「この作品はフィクションです」とか言っておきながら、漫画で実在の人物を批判すること。
柳美理と同じ匂いを感じる。
フィクションなら繁殖のジジが怒ってる事は別に現実ではスルーでいーんだよな、え?そーじゃないんなら堂々と一人称で描けよ、チキンが

181 :□□□□(ネーム無し):2009/07/09(木) 04:51:03 .net
柳美里、な

182 :□□□□(ネーム無し):2009/07/09(木) 10:09:20 .net
「おじいちゃんがうちに来ないようにおばあちゃんに言ってもらってよ」ってなんだ?
自分で「おじいちゃんもう来ないで」って言えばいいじゃん。
家族皆でしょっちゅう悪口言うほど大嫌いなんだろ?
電話は着拒、荷物も受け取らない、来ても玄関先で追い返すか、引越しして住所教えないとか
とにかく地理的にも心情的にも距離置けばいいのに。

183 :□□□□(ネーム無し):2009/07/09(木) 12:01:45 .net
結局、じいさんの存在がいざという時の「保険」なんだろう。
なんだかんだ言ってもじいさんの金とか人脈は頼りにしているところがあって、
絶縁して知らない土地で暮らすほどの覚悟はないんだろう。
それに、母親としては、上手くいかないことを全部じいさんのせいにできて、
悪口を言うことで家族がまとまるし、自分のアラも目立たない。




184 :□□□□(ネーム無し):2009/07/09(木) 14:06:08 .net
父親が嫌いで、母親に「家出るから」なんつって
家を出たくせに、離婚してなぜか実家から近い場所に住む。
で、小学生の娘に親の悪口を言う。

小学生は仕方ないけど、社会人の息子は
「うちの母親もなんだかなぁ」と思うよなw
漫画の長男は母親的思考にドップリだけどさ。

185 :□□□□(ネーム無し):2009/07/10(金) 23:30:58 .net
つーか、爺さんも母ちゃんも人間のクズって感想しか出てこないw
孫にトラウマ与えまくる爺さんと末娘を平気で矢面に立てまくる母ちゃん
こんなキチガイどもの魑魅魍魎を毎月8ページてのは資源の無駄遣いだ


186 :□□□□(ネーム無し):2009/07/11(土) 11:10:16 .net
>つーか、爺さんも母ちゃんも人間のクズって感想しか出てこないw

目的の半分は達してるってことか
よかったな、内田

187 :□□□□(ネーム無し):2009/07/12(日) 10:28:26 .net
>漫画の長男は母親的思考にドップリだけどさ。

現実に、息子に親離れしてほしくないんだろ。

188 :□□□□(ネーム無し):2009/07/12(日) 10:38:17 .net
漫画だけじゃなくて現実の長男も母親的思考にどっぷりだよ。
これ以上はスレちなので、詳しくは難民のスレをどうぞ。

189 :□□□□(ネーム無し):2009/07/12(日) 11:46:51 .net
同じネタを立て続けに描くのはなんなんだ。
らっきょうだかなんだかの漬物のネタなんて、ここ数ヶ月だけでも見るのは三回目だ。

一応掲載紙は違うとはいえ、他にネタは無いのか?とか
読者が被ってるかもしれないから全く同じネタは自重しようよとか
そもそも一度描いたネタを使い回すとかプロとしてどうなの?とか
使い回すにしてもほとぼりの冷めた頃ならともかく、同じ時期にわざわざ描くから目に付くんだよ、とか
漫画の内容よりそういうことが気になる。


190 :□□□□(ネーム無し):2009/07/12(日) 18:12:46 .net
ネタの使い回しの上手さと言うのもプロとしては重要スキルなんだよな。
とくに連載多く持たなきゃやっていけない四コマ作家なんか、ネタ使い回しも必須テクニックだしさ。

というか、この作品の駄目なところってネタの使いまわしの下手さだけじゃないんだけどな。
第三者的な視点持った登場人物がいない時点で終わっている。
爺さんと母親以外の視点を荷えるキャラがいない。みんな爺さん側か母親側に分かれているだけ。
爺さんにも母親にも的確な突っ込みいれられるのが一人もいない。
もっとも、爺さんも母親も自分の欠点に対しての突っ込みは絶対に聞かないから無駄骨なんだろうけど。

191 :□□□□(ネーム無し):2009/07/14(火) 00:50:19 .net
母親→欠点はない。母親なのに色気過多ってとこだけかな?www
爺さん→欠点があると理解しない自己中。

こう描いてるように見えるんだ。
これ、私たちは〜でもそうだったけどさ。

192 :□□□□(ネーム無し):2009/07/14(火) 08:40:21 .net
>>191
そんな感じだねw

連載開始時点では、母子家庭だけど子供が3人いるから
経済的には余裕はないけど、いろいろ工夫したりして
楽しい生活ですよ、みたいな話かと思ったら
なんか知らないうちに、爺さんの悪行が半分くらい語られるというw
実家近くに住まなきゃいいのに、といつも突っ込んでいるw

193 :□□□□(ネーム無し):2009/07/14(火) 11:26:01 .net
>>192
編集者がきちんと仕事している会社の雑誌での連載だったら
「母子家庭子供3人で経済的には余裕無いけど工夫凝らして楽しく生活」
ってストーリーにまとめられてたと思うけど、編集者が仕事しないケケだから
カオス状態になってるんだろうな。
とはいえ、今のケケに内田春菊に意見言える編集者いないとおもうけどww

194 :□□□□(ネーム無し):2009/07/15(水) 21:25:29 .net
>>174
>>179
おいおい女親ならではとかいうなよ
大抵の親は、子どもが小さいうちは
生々しいごたごたを見せないようにするさ
精神的に成熟しないまま親になる奴が多くなっただけだろ

ところで連載飛び飛びで読んでるんだが
この母親仕事何してるんだ
なんかいつも家にいて、働いてるように見えない

195 :□□□□(ネーム無し):2009/07/15(水) 21:30:13 .net
>>194
和裁?着物の仕立てをやってるって書いてあった。

196 :□□□□(ネーム無し):2009/07/19(日) 23:33:23 .net
きっとオーバーオール帯とか作ってるんだろうなw

197 :□□□□(ネーム無し):2009/07/20(月) 00:03:51 .net
>>195
おお、回答ありがと
>和裁
それなら貧乏なの納得だ
国家1級でも食ってくの大変そうだしな
収入だけならフリーターのほうが良いらしいしw

198 :□□□□(ネーム無し):2009/07/21(火) 07:20:04 .net
>>190
この作家はテクニック以前の問題だよwww
ただの作家としての想像力の無さと怠慢
また山椒ネタ使い回してるし

199 :□□□□(ネーム無し):2009/07/22(水) 13:34:13 .net
貧乏一家の面白おかしいやりくり漫画のはずだったが、
結局は作者の私怨発露漫画に堕ちてしまった哀れな作品。

200 :□□□□(ネーム無し):2009/07/22(水) 16:52:45 .net
>>199
一般人がブログに誰かの誹謗中傷でも書こうものなら
各方面からフルボッコになるような時代に
あれだけ堂々と個人的な私怨ばっかり書き散らかしまくって
(しかもそれが『作品』に昇華されてるんならともかく、単なるチラシの裏な愚痴ばかり)
それが飯の種になるっつうんだから漫画家って結構な商売だよな。

201 :□□□□(ネーム無し):2009/07/24(金) 13:42:39 .net
まんくら全盛期って結構サブカル作家による味わい深い作品が連載されていたとか聞くけど、
そのときに作者ってまんくらで何か描いたことある?ゲストとか連載とかで。

202 :□□□□(ネーム無し):2009/07/24(金) 13:58:34 .net
ストレッサーズがまんくら連載じゃなかったかねぇ。日常くん。
その前身は他での連載だったかな?
最後日常くんがショック死して終わるヤツ。




203 :□□□□(ネーム無し):2009/07/24(金) 15:42:48 .net
綿半まったく読んでなかったから、不思議だった
別に父親こんな頻繁に描くことないのになーってさ
連絡とってたり、居場所知ってたり、近所に住んでるっぽいから
父子の確執がだんだんと和解していくマンガなのか、
とか思ってたwwwww
義父なんだなモデル
実の親子の設定にしちゃ変だと思った

204 :□□□□(ネーム無し):2009/07/24(金) 16:03:23 .net
昔は気にならなかったのに
この人と小池田の最近の話は苦手だ

205 :□□□□(ネーム無し):2009/07/24(金) 23:08:02 .net
春菊も小池田も非常に優秀な編集者(=ちゃんと作品に口出しが出来て、なおかつしっかりとサポートして才能を引き出せる人)がいた頃は
普通に面白い作品を送り出せていたんじゃないかと思う

今じゃ二人とも編集者が口出しできない存在になってしまってる(竹の編集じゃ無理っぽい)

206 :□□□□(ネーム無し):2009/07/24(金) 23:12:09 .net
優秀な編集者だったら、今の春菊に関わったりはしないだろうな

207 :□□□□(ネーム無し):2009/07/25(土) 08:24:25 .net
竹の編集者はむしろ漫画家の足を引っ張るのが得意?

208 :□□□□(ネーム無し):2009/07/28(火) 10:23:35 .net
ベテランに対して
「足を引っ張る」ほど影響力もてるかね
単純に考えたって、担当する奴らはかなり年下になるから余計に…

209 :□□□□(ネーム無し):2009/07/28(火) 11:57:21 .net
漫画家に対して横暴に振舞って行動を制限して才能をしぼませる「足を引っ張る」のが一般的にイメージされる悪い編集者

このケースの場合は漫画家側の横暴やら自身の能力の無さで「足手まとい」になるんじゃないか?

210 :□□□□(ネーム無し):2009/07/28(火) 16:12:04 .net
この場合漫画家の「おもり」じゃないのか?
編集部だって揉めたくないよ、こういう人と
マンガの編集はしたことないからわからんが
めんどくさそうな著者には、上手く機嫌取れそうな奴をつける
こっちから何かいってヘソまげて、締め切りブッチされたり、他所で吹かれても困るから

211 :□□□□(ネーム無し):2009/07/29(水) 00:00:58 .net
去年あたりでサブカル系統で引っ張ってきて大失敗だったのはコイツだな

大成功は安田弘之で。

コレの担当って嫌なんじゃないか本当に?

212 :□□□□(ネーム無し):2009/07/29(水) 00:25:40 .net
でも、大成功の安田弘之が毎月4ページだけで
大失敗の春菊が毎月8ページだから理不尽だよな。

213 :□□□□(ネーム無し):2009/07/29(水) 22:00:42 .net
新人がああいう内容の無い正直つまらん漫画描いたら即連載終了コースだろうに
なんで春菊だとおkなのかわからん。
さほど集客力があるわけでもなさそうなのに。

214 :□□□□(ネーム無し):2009/07/30(木) 17:14:30 .net
そうはいっても立ち読みでパラパラめくったときに
「おっ内田春菊かいてんだ懐かしー」
っておもったよ
ブランクあったから、最近の動向知らなかったし
買うかどうかは別だけどw

215 :□□□□(ネーム無し):2009/07/31(金) 00:04:30 .net
ドライもかわいそうに
とうとう自分の娘まで悪者扱いかよ!
てめえの性格は棚に上げて
悪いところは全て他人のせい
マジ吐き気がするよ

216 :□□□□(ネーム無し):2009/07/31(金) 13:15:12 .net
昔のまんくらって通常の四コマ雑誌を席巻してた植田まさしや植田フォロワーの作品を載せないかわりに
サブカル作家とか異能な作家の作品を載せて、しかもそれらを面白い作品に仕上げることが出来たんだよね?
何処まで本当かどうかはわからないけどさ。
ソレを考えると、今の春菊の作品はどうしようもないな…。

217 :□□□□(ネーム無し):2009/08/05(水) 13:10:15 .net
もう終われ

218 :□□□□(ネーム無し):2009/08/05(水) 20:55:11 .net
>>216 に同意

チラ見したけど、「あんなやな奴に、こう言い返してやったよ!」
的なスカッとする話しにしてくんないかなあ

「あの人やだよね〜」
「そうだよね〜」
を延々読まされて、そんなの給湯室でやれ。

219 :□□□□(ネーム無し):2009/08/06(木) 13:09:46 .net
犬猿の仲の、最悪絶縁している親類縁者同士がご近所同士という事例は腐るほどある。
何で引っ越さないかというと、双方とも「なんでウチがそいつらの為に出てかなきゃいけないんだ」みたいな意地とか
あるみたいだね。「出て行ったほうが負け」という感じで。
この漫画のみつばの一家とみつば祖父の一家があの劣悪な間柄でご近所同士なのはそれなのでは?


220 :□□□□(ネーム無し):2009/08/06(木) 15:27:37 .net
読む側がそこまで考えてやらなくちゃいけないのか…

221 :□□□□(ネーム無し):2009/08/06(木) 22:13:17 .net
>>219
そういう設定ならそういう説明を作中でやらなきゃ駄目だろう。
一応プロなんだし。
悪いがあのままじゃ2ちゃんとかに書いたとしても「チラ裏池」か「日本語でおk」レベル。

222 :□□□□(ネーム無し):2009/08/07(金) 00:43:17 .net
要塞家族漫画
その割には一番弱い末娘を幾度と無く危険に晒しまくってるww

223 :□□□□(ネーム無し):2009/08/07(金) 23:22:33 .net
>>219
実家が大嫌いで出たのに、なぜか戻ってきているみつば母w
カッコ悪すぎる。

224 :□□□□(ネーム無し):2009/08/10(月) 00:58:39 .net
>>188
それヲチャのゲスパーだろ
一時期性的虐待妄想でも盛り上がってたスレじゃないか
それとも長男の同級生か?
だったらKWSK

225 :□□□□(ネーム無し):2009/08/10(月) 01:03:18 .net
>>212
春菊は単行本が確実に売れるから
自分はわたはんしか買わないけど
今は出版不況で確実に単行本が売れる作家が重宝される

226 :□□□□(ネーム無し):2009/08/10(月) 02:42:26 .net
>>225
わかるけどなんだか理不尽な感じするなww
単行本1冊になるところでさっさと雑誌から消してほしい
実話系にでも飛ばしてくれ
こんな漫画便所のハネ除けだ

227 :□□□□(ネーム無し):2009/08/12(水) 02:01:18 .net
古い話だが、作者の近況を知らなかったので
ホワイトデーのお返しが母親手作りって許されんの一ケタ年齢までだろ
と思った
しかも食い物じゃないなら、即捨てか封印だろ

中学生のとき母親が作ったクッキーでお返しのやつがいて
渡した子の熱が一気に冷めてた
一応もらったときは、表面上喜んでたみたいだけど
便乗で義理チョコやってクッキーもらった女子の口ぶりがもうwwwww

228 :□□□□(ネーム無し):2009/08/12(水) 08:30:44 .net
なんだっけ?
和小物だっけ?
みつば母(作者)は、そういうのがヲサレだと思っているんだろう。
子離れできていない婆だからな、仕方ないw

229 :□□□□(ネーム無し):2009/08/13(木) 02:08:06 .net
>>228
そうそう、困ると思うんだよね。
それなりに好意がある(義理かもしれないけど)男からのお返しが
ママンの手作り和小物ってw
うわっこいつこの年でバレンタインにもらったチョコ、親に報告してるんだ、
しかも「じゃあ私がお返しを作ってあげましょ」とかwww
設定上みつばはプロだから、ちゃんとしたものなんだろうけどさ、
趣味のあるものだから、実にビミョー。
正直らっきょうもらった方がうれしいw


230 :□□□□(ネーム無し):2009/08/13(木) 02:46:01 .net
社会派風に世相を切って母子加算関係の話題になったり……しないよね、うん夢見てた。
母子家庭+貧乏+小学生の子ども だからドストライク
とはいっても、舞台の年代って明確じゃなかったっけか

231 :□□□□(ネーム無し):2009/08/13(木) 13:53:43 .net
>>230
社会派描けるほど作者に社会性が無いw
あと読者のことを馬鹿だと思ってる節があるからそんなの描かないと思う。
読者馬鹿にしてるんじゃなきゃあんなに同じ愚痴何回も描かないだろうし。

232 :□□□□(ネーム無し):2009/08/14(金) 03:26:11 .net
この家族、工夫するよりパートでもやった方がいい暮らしできそうなんだが
子どもころって、体にいいとか地球に優しいw手作りより
みんなと同じ既製品の方がよくない?
特に女子、理不尽な流行とかあるし

長男がこんな家を出ないのは妹が心配だからかな?

233 :□□□□(ネーム無し):2009/08/14(金) 12:40:58 .net
作者の独善が根幹なんだから違うと思われ
>>232の予想が当たっていたらいいんだけどな
それだけで印象ぜんぜん違う

234 :□□□□(ネーム無し):2009/08/15(土) 01:15:26 .net
この作者が母親のモデルを自分にしている限り、そんなことはまずない。
母親と離れたくない、または一緒にいるのが当然だから家を出ないって設定だよ…

ただし長男に女ができて、その女の方に自己投影すれば話は別。
いきなり長男が女の味方になり、母親を捨てて女とデキ婚するか、母親が改心する。
でも作者が母親であろうとする限り、そんな展開ないだろうな。

235 :□□□□(ネーム無し):2009/08/20(木) 17:00:19 .net
貧乏家族の工夫話ならば
社会人、高校生のスーツやら革靴やら制服やらの
長持ち工夫ネタとかを、うまく四コマにするとか…
あと、高校生なら弁当を持っていくんだろうし
高校生男子弁当の安い食材で作るやり方とか
そういうのを漫画にしてくれよ。

236 :□□□□(ネーム無し):2009/08/21(金) 14:41:06 .net
マトモな作家だったら235みたいな感じでネタ進めるんだろうな
爺さんも愛すべき無茶苦茶親父で孫たちには優しかったりするんだろうし

やっぱ。作者が私怨晴らすために書いてるだけの作品なんだよな、コレ。

237 :□□□□(ネーム無し):2009/08/21(金) 15:20:58 .net
熟読していないせいかも知れないけど
この設定だとじーさんは自分の跡継ぎがいないわりに余裕だな
上の兄に大学でもいかせて無理やりでも継がせそうな感じだが
内孫いなそうだし

238 :□□□□(ネーム無し):2009/08/21(金) 17:02:03 .net
>>237
春菊の過去作品から爺さん(=元舅)エピソード引っ張ってきてるだけだから
元舅がしなかったこと、言わなかったことはネタ元にならない、というだけかと。
つまり春菊は一から話やキャラ作る能力が全く無くなってるんじゃないか?

…とここまで書いて思い出したが過去作に跡継ぎネタあったわ。
舅がユーヤ(春菊の元夫、現同居人)を自分家(商売やってる)の役員に迎えようと思うがどうか?
と打診したとかなんとかいう奴。
当時春菊は支配だとかなんとか盛大にファビョっていたから、今後この作品でもそういう跡継ぎネタあるかもな。
乞うご期待。

239 :□□□□(ネーム無し):2009/08/21(金) 19:23:47 .net
>>238
それ記憶違い
ずっと役員のままだったから万が一が起こる前に役員から名前を外させた
そして実質跡継ぎの次男は役員でもなんでもなかった

240 :□□□□(ネーム無し):2009/08/21(金) 21:16:50 .net
>>239
あら、そうだったっけ?
なんせ何年も前のことだから記憶が曖昧だ、すまん。
春菊みたいに過去の些細なこといつまでも覚えてられんわw

241 :□□□□(ネーム無し):2009/08/21(金) 22:11:01 .net
>>240
他人を叩くんならうろ覚えで書くの止めなよ
内田春菊のアンチでない私は「ウソつくな」とレスしてもいいところを
「記憶違い」とソフトに訂正したよね
なのにどうしてあなたは嫌味を書かなきゃ気が済まないの?
病気なの?

242 :□□□□(ネーム無し):2009/08/21(金) 22:50:43 .net
>>241
>病気なの?
これは言いすぎだよ…。
>>240はあなたに嫌味言ったわけじゃないだろうし、素直に謝ったんだしさ。

それと、アンチでない人の意見って貴重だから教えてほしいんだけど
「お一人様〜」についてどう思う?
アンチでない人ならこの漫画を楽しめるのかな、と。

web連載されてるオンダンバタケも何が面白いのかわからないんだよなぁ。
私生活関係なさそうな漫画なら面白いのかと思ったんだけど、
やっぱりつまんなかった

243 :□□□□(ネーム無し):2009/08/23(日) 02:55:08 .net
237だけど
結局この連載の中では跡継ぎ話はなさそうだね
現実の方はどうあれ、この話の設定では全員実の孫だし
母親に兄弟もいなそうだ
家族で経営してるような会社でもなさそうなんだから
そのままなぞれないのでは?

244 :□□□□(ネーム無し):2009/08/23(日) 04:19:45 .net
>>242
エッセイしか読んでないから感想は出ない
このスレはファンが多そうだから+実生活ネタもあるらしいから読んでただけ
オンダンバタケはスカスカ過ぎて一話目しか読まなかった
原作が息子だって聞いて納得
同人誌じゃあるまいしマンガヲタの厨房工房が原作はきついわ
創作漫画では終わった作家だと私は思うけど
どれも変わらずキャッチーではあるから
あまり漫画を読まない人にはおもしろい作品なんでは?

245 :□□□□(ネーム無し):2009/08/23(日) 18:39:37 .net
>原作が息子

まじか!初耳!どっかにクレジットありますか??

246 :□□□□(ネーム無し):2009/08/23(日) 20:58:13 .net
>>244
ありがとう。自分もあまり漫画読むほうじゃないけど
このところの彼女の作品は手抜きに見えてしまうんだよなぁ
私生活のことまったく知らない状態で昔の作品読むとそこそこ楽しめるのかも

247 :□□□□(ネーム無し):2009/08/23(日) 22:07:27 .net
ガロとかで描いてた過去作品とかは案外普通に面白いのかもしれない?

248 :□□□□(ネーム無し):2009/08/23(日) 23:49:50 .net
職場のババァと言ってること同じだ
何年も前のことをグチグチ何回もスルーしてるけどうざいよw

249 :□□□□(ネーム無し):2009/08/24(月) 01:31:39 .net
後追いで最近内田春菊を読んでる男の感想としては・・・

80年代の作品は読みやすい
誰を攻撃するわけでもなく、「私ってこうなんです」ってのを
ストレートに描いてて、男からみると可愛げがある
ギャグやユーモアも豊富で、雰囲気がいい感じにユルい

離婚を経験したからか何だか知らないけど、90年代以降の作品は
他人に対して手厳しい
自己中オトコ、勘違いオンナによって生み出される
恋愛の不和をしつこく描いてる
確かに的を得ているし、「よくやるなー」と感心はするけど、正直読んでてキツい

絵柄も昔の方が好きだ

250 :□□□□(ネーム無し):2009/08/24(月) 10:40:54 .net
>>249
的を射る
ですよ、為念。

251 :□□□□(ネーム無し):2009/08/24(月) 11:21:16 .net
>>244
オンダンバタケ読んできた
なんかどっかでみたような話だ、学習マンガとか環境保護団体のパンフとかで
それはいいんだが、回を重ねると温暖化とかどっかいって
いつもの、アホな男にひっかかった女のドロドロとか
栗むいたり、料理したり、塩つくったり、怪しい健康知識漫画になってる
前世話とかにも話が飛んで何がなんだか…
愚痴がないだけいいのか…な?
びっくりするほど面白くない


252 :□□□□(ネーム無し):2009/08/24(月) 11:45:21 .net
>>247
そう言や俺が春菊の作品で単行本買ったのって、南くんの恋人だけだ。

253 :□□□□(ネーム無し):2009/08/25(火) 11:47:30 .net
>>252
ドラマを知ってて、原作があるのも知ってたけど…春菊作品だって知らんかった…orz

254 :□□□□(ネーム無し):2009/08/25(火) 14:47:23 .net
数年前に南くんの恋人が再ドラマ化されたとき本屋で働いてたんだが、中学生ぐらいの男の子が
「南くんの恋人の原作をください」とやってきた。
文庫版が店頭にあったのでその子に渡すと、「漫画じゃなくて字の書いてる本…」と言った。
どうやら原作が漫画だと知らなかったみたいで、がっかりしながら帰っていったよw

255 :□□□□(ネーム無し):2009/08/25(火) 16:50:27 .net
>>254
原作者の今の作品を読んだら、もっと落ち込むかもしれん

256 :□□□□(ネーム無し):2009/08/25(火) 23:28:25 .net
自分が意図した事がうまく伝わらないからって、ファビョる女ってうぜー!!
最初からはっきり思った事言えばいいのに。


257 :□□□□(ネーム無し):2009/08/26(水) 12:26:15 .net
春菊のこと?

258 :□□□□(ネーム無し):2009/08/28(金) 16:25:32 .net
>>244
あの、学校さぼりまくりでキモいマザコンおたくの息子が原作なんだwww
そりゃ面白くなりようがないわ

259 :□□□□(ネーム無し):2009/08/31(月) 00:13:17 .net
このマンガ、wikipediaに項目あっかなあ…

260 :□□□□(ネーム無し):2009/08/31(月) 19:26:01 .net
>259
検索の仕方を知らないの?

261 :□□□□(ネーム無し):2009/09/03(木) 01:30:15 .net
ウィキペディアにお一人様の項目が出来たみたいだけど、住人のみんなから見て採点は?

262 :□□□□(ネーム無し):2009/09/03(木) 02:09:10 .net
>>261
>言動から所業などが原因でみつば以外からは絶縁されている。
この文だと祖父は、祖母や大伯父とも絶縁されてるみたいだなw
でもそれ以外はいいと思うよ。
読んでいない人に「つまらなそう」と思わせる感じはないし。
でも、わざわざ項目作るほどの漫画じゃない気もする。

263 :□□□□(ネーム無し):2009/09/03(木) 08:58:59 .net
在波でしょあれ

264 :□□□□(ネーム無し):2009/09/03(木) 12:56:00 .net
>暗く気弱であるが心優しく、友人もいる

みつばが「暗い」って描写あったっけ?

265 :□□□□(ネーム無し):2009/09/03(木) 13:31:45 .net
在波じゃもっと主観的でベタほめっぽくなってたんじゃない?

>>264
作中じゃ明るくしてる描写あんまなかった。「自分は必要じゃないのか」みたいな
台詞とか最初のころにあったし。少なくとも明るい性格って感じじゃないでしょ>みつば

266 :□□□□(ネーム無し):2009/09/03(木) 22:15:59 .net
そろそろ終わらんかな

267 :□□□□(ネーム無し):2009/09/07(月) 08:42:53 .net
ついにレシピが一つだけになったw
後はすべて爺の悪口だよ。
なんだ、この四コマはwww

268 :□□□□(ネーム無し):2009/09/09(水) 15:49:42 .net
気に食わない関係者叩くために漫画描いてるんだもんな

269 :□□□□(ネーム無し):2009/09/09(水) 15:52:14 .net
なんでこんなにページが多いんだ…

270 :□□□□(ネーム無し):2009/09/09(水) 16:48:41 .net
それに、コーヒーくらい好きに飲めばいいじゃんねw
ストレートで飲みたければそうすればいいし
牛乳を入れたい人だっているだろうしさ。

271 :□□□□(ネーム無し):2009/09/09(水) 18:31:39 .net
ボダ的性格というか、嫌いな人のやることは何もかもが嫌いっていう作者だからな…
ラブラブなうちは旦那のやる事は何でも許してるくせに、本当に対立するとそれまで容認してたことを
「あたしはあの時すっげーむかついたんだよね!」とか言い出すし。

272 :□□□□(ネーム無し):2009/09/09(水) 18:58:16 .net
なんとなくだけど。

みつばの母ちゃんは「水出しコーヒーは、このまま飲むのが美味しいんだから」と
子供にNOを言えない空気を作って、自分の思い通りにするタイプ。
みつばの爺ちゃんは「コーヒーにはたっぷりシロップを入れないとな!
ミルクも入れないとな!」と、孫のウザーな顔をスルーして
シロップやミルクを入れようとするタイプ。

陰と陽の困ったちゃん、て感じw

273 :□□□□(ネーム無し):2009/09/10(木) 06:30:15 .net
似たもの親子なんだよな、困ったチャンなww

権力握ったらハゲ爺みたくなり、反体制気取りだとみつば母みたくなる。
支配欲の塊だしね。

274 :□□□□(ネーム無し):2009/09/13(日) 16:04:30 .net
これが消えればまんくらの価値がいくらか上がる

275 :□□□□(ネーム無し):2009/09/14(月) 16:01:29 .net
>>272 いいとこ突いてる
というか紐父とゲルゲのまんまだけどなw

276 :□□□□(ネーム無し):2009/09/15(火) 13:31:50 .net
みつばって紐父と仲が良いと言う実の娘モデルキャラ?
だから作中でひどい目に遭わされているんだね。

277 :□□□□(ネーム無し):2009/09/15(火) 15:29:24 .net
春菊の娘でユーヤの父と仲がいい子なんていないよw
全員洗脳済みwww

278 :□□□□(ネーム無し):2009/09/16(水) 15:16:50 .net
とりあえず、みつばん家が重度の要塞家族なのはわかった。

279 :□□□□(ネーム無し):2009/09/22(火) 22:57:15 .net
まんくらの癌

280 :□□□□(ネーム無し):2009/09/23(水) 13:15:33 .net
駄目な漫画のお手本、つーか反面教師としてわざと掲載してんじゃねーの?

281 :□□□□(ネーム無し):2009/09/29(火) 22:49:48 .net
来月で終わってほしい

282 :□□□□(ネーム無し):2009/09/29(火) 23:39:23 .net
本気で終わってほしいと願うなら編集部に直電汁

283 :□□□□(ネーム無し):2009/09/30(水) 14:31:33 .net
編集部は聞く耳持たないだろ。

284 :□□□□(ネーム無し):2009/09/30(水) 15:24:44 .net
そんなことでわざわざ直電するようなやつの話なんて聞く耳もつ方が異常
信者でもアンチでも、読者の気を引けるなら編集部としては儲けものなんだよ

285 :□□□□(ネーム無し):2009/10/01(木) 01:37:07 .net
>>281
春菊の別の漫画は中途半端なまま来月で唐突に打ち切りの模様。
あとはまんくらの癌であるお一人様だね。

286 :□□□□(ネーム無し):2009/10/02(金) 16:08:01 .net
主人公みつばなのに殆んど和服女が主人公してる。でもって糞ハゲの悪口と糞ハゲとのバトル主体って誰得?これがコミックス確定なのが嫌な現実って誰得?

287 :□□□□(ネーム無し):2009/10/02(金) 22:50:51 .net
汚物が消毒されたな
つまりはこの漫画が終わった

288 :□□□□(ネーム無し):2009/10/03(土) 00:38:57 .net
え、終わったの?

289 :□□□□(ネーム無し):2009/10/03(土) 01:20:32 .net
今日発売のまんくらにてすべてわかる。
公式みたら(最終回)て出てた

290 :□□□□(ネーム無し):2009/10/03(土) 03:57:15 .net
ざまあwww

291 :□□□□(ネーム無し):2009/10/03(土) 05:27:15 .net
やっとか。
これで気分よくまんくらが読める。

292 :□□□□(ネーム無し):2009/10/03(土) 23:49:00 .net
おしまい?w
最終回は全コマ、ジイサンの悪口で埋まるかな?

293 :□□□□(ネーム無し):2009/10/04(日) 00:05:08 .net
打って変わって今までの糞ぶりを払拭する出来だったらどーなんだろ?

294 :□□□□(ネーム無し):2009/10/04(日) 20:11:12 .net
オンダンバタケ、第一巻出てる。1200円は高くないか?

お一人様〜も高値になりそうだ。出ればだけど。

295 :□□□□(ネーム無し):2009/10/05(月) 08:01:08 .net
>>293
今まで以上の糞っぷりでしたwww

296 :□□□□(ネーム無し):2009/10/05(月) 08:09:39 .net
最後まで意味不明だったw

最初のころは、みつばの同級生とか学校風景とかもでてきたし
家の中でいろいろやっていたりもしたよね。
スローライフ生活みたいなのが主に書かれていたけど
なぜか、冒頭に出てくる爺さんの話を引っ張るようになって…
連載って、不人気だったら内容を変えるってことはあると思うんだけど
これもそうだったのかな?
母子家庭のスローライフなんか誰も興味ないよ、ってことで
爺さんのはしゃぎっぷりと、それに振り回される家族の話に変えた?
でも、それも成功せず打ち切りということなのかな。
それにしては、書き下ろしを加えて単行本が出るというから悪い扱いではないんだよなぁ。

297 :□□□□(ネーム無し):2009/10/05(月) 08:42:51 .net
編「先生、今回の連載は母子家庭のスローライフと言うことでお願いします」
菊「わかったわよ」

編「…先生、ネーム拝見しましたが爺さんとの戦いが主眼になっ」
菊「あんたベテランに文句つけんの!?」
編「…素晴らしいネームです」

長「人気ないな、打ち切り」
編「ブチギレしますよ?」
長「単行本出せ、まだ黄金時代を引きずったファンがいるから元は取れる」

菊「また単行本で印税入るわね、オホホホホ」

298 :□□□□(ネーム無し):2009/10/05(月) 10:08:57 .net
連載開始にあたって「単行本を1冊は出す」という契約を結んでるから、
人気の有る無しにかかわらず出ることになったんだろうなと思ってた。

299 :□□□□(ネーム無し):2009/10/05(月) 11:02:14 .net
そういう契約をしてまで欲しい漫画家だったわけか。

300 :□□□□(ネーム無し):2009/10/05(月) 11:09:28 .net
過去実績はたしかにすごいからな
昔の四コマ誌No.1だった頃にも描いていたみたいだとかいうし
でもあの有り様

301 :□□□□(ネーム無し):2009/10/05(月) 12:01:08 .net
>>298
それでも打ち切ったほうが雑誌の為と判断されたわけね。
まんくらの為には正解だと思う。
個人的な悪思念を誌面でまきちらしすぎてたし。

302 :□□□□(ネーム無し):2009/10/05(月) 12:47:06 .net
読んだ

8ページ全部悪口。こりゃヒドイ。
しかもあのあとコミックスかきおろしとか、始末終えないな

303 :□□□□(ネーム無し):2009/10/05(月) 13:48:04 .net
こんな最低な最終回見たことない。
こんなのの続きが気になって単行本買うような人って存在するの?

来月からまんくらがスッキリして嬉しい。

304 :□□□□(ネーム無し):2009/10/05(月) 15:37:00 .net
大変大変てじいさんのCDデビューで大騒ぎしてるけど、仲悪い家計も住居も別のじいさんがCD出すのが家族会議するほど大変なことか?
「みっともないから」っていうなら干渉してくるじいさんサイドと同じレベルだよね?

大体一通り働いて老後に自分がやりたい事自分のお金でやるのになんで娘やマゴにぐだくだ言われなきゃいかんのだ。


305 :□□□□(ネーム無し):2009/10/05(月) 15:44:50 .net
自分達は散々じいさん憎しで大騒ぎしているくせに、じいさん被害で泣きながら駆け込んできた
女の人を冷たくシャットアウトってひどすぎ。
最後まで嫌な気分にしかならない漫画だった。

306 :□□□□(ネーム無し):2009/10/05(月) 15:52:52 .net
>>304
爺さんが大騒ぎして、よその人を巻き込むから大変
てことなんだろうけどさw

その「よその人を巻き込む」ってのも、なんか途中から出てきた設定だよね?
最初はただ単に、孫に金を出しすぎちゃうウザ爺ってだけだったような。
なぜか途中から、商店街の若い娘にしつこくつきまとう癖のある爺になっていたけど。

307 :□□□□(ネーム無し):2009/10/05(月) 16:50:31 .net
>>306
ちょいウザだけど、別にいい爺じゃんね。って言われるようになって急に
周りにだって迷惑かけてますよーとアピールするように出てきた設定だよね。


308 :□□□□(ネーム無し):2009/10/05(月) 18:22:51 .net
自分と対立してる人間への個人攻撃をネタにしてじゃないと作品描けないって哀れだな。
この漫画もそれでしかないしな。

309 :□□□□(ネーム無し):2009/10/05(月) 18:32:49 .net
しかも、その描き方が余裕がないっつーか。
笑えないんだよね。

310 :□□□□(ネーム無し):2009/10/05(月) 20:56:50 .net
反面教師漫画

311 :□□□□(ネーム無し):2009/10/05(月) 21:21:52 .net
連載当初からイラついて読んでたんだけど、
回数重ねるごとにイラつき倍々増で、
ここまでくるとある意味貴重だったな、と。




最終回迎えてくれたから言える。

312 :□□□□(ネーム無し):2009/10/05(月) 22:35:22 .net
最終回臭い感じのしない最終回のなかでも最悪なレベルだな。
コミックス買わせるって魂胆みえみえ。


313 :□□□□(ネーム無し):2009/10/06(火) 03:06:31 .net
最近の作品はよく知らないけど、そんなに酷いのかね
昔からのファンはどう思ってるのよ?

314 :□□□□(ネーム無し):2009/10/06(火) 08:25:27 .net
>>313
「まんがくらぶ」を立ち読みすればわかるよw

315 :□□□□(ネーム無し):2009/10/06(火) 09:32:52 .net
●11月7日公開映画
 『大洗にも星がふるなり』

http://www.ooarai-movie.com/


海に集まった、妄想中毒の男7人。
「33分探偵」の監督が仕掛ける、暴走LOVE★エンターテイメント!!

316 :□□□□(ネーム無し):2009/10/06(火) 10:45:07 .net
自分の結婚式でのユーヤ父のカラオケまだ根に持ってるんじゃないか?
こえーよ

317 :□□□□(ネーム無し):2009/10/06(火) 13:06:02 .net
>316

いや〜、結婚式のカラオケ持ってるのは分かってるけど、一応エッセイ漫画じゃないんだから漫画の中でちゃんと理由出しとけって思って。
ついでにもっと悪女な奥さん見ると、ユーヤ父のカラオケで大騒ぎしてるのはユーヤ父ではなく春菊だ。

318 :□□□□(ネーム無し):2009/10/06(火) 13:54:47 .net
ここまで「打ち切りは残念、続きが読みたかった」という意見がひとつもないw

最初の出だしは良かった(まあ一応、な)んだから
あのままほのぼの親子路線でいってればここまでの惨状は無かったのかもな
金出して他所のおばさんのしょーもない愚痴(つうか勝手な私怨)なんか見たい読者はおらんわなあ

319 :□□□□(ネーム無し):2009/10/06(火) 14:02:13 .net
>>318
餃子の話とかあったよね。
いつの間にか、爺さんの話ばかりになってしまって。
こういう壊れ方をする漫画というのも珍しいよねw

320 :□□□□(ネーム無し):2009/10/06(火) 14:20:34 .net
後の方だと毎回みつばが可哀想だったな

321 :□□□□(ネーム無し):2009/10/06(火) 14:54:38 .net
みつばがかわいそうというか、
最初はまともだったのが段々母親に洗脳されて、
じいさんの悪口をいうようになっていく課程は読んでいていたたまれなかった。

322 :□□□□(ネーム無し):2009/10/06(火) 16:07:10 .net
爺さんの兄貴が来た話の次辺りからみつばを母べったりにしむけたよな。ホワイトデーで完全に中立から母側になっちまった。
いちいちズカズカやってくるわみつばに怪我までさせるわと爺さんをモンスターにまでしていたね

323 :□□□□(ネーム無し):2009/10/07(水) 23:08:57 .net
今最終回読んだ
ひでええええええええ!

324 :□□□□(ネーム無し):2009/10/08(木) 11:35:40 .net
難民のヲチスレに、今現在春菊ファンだという人のレスがあった。
お一人様は読んでいないのかな。
感想を聞きたいよw

325 :□□□□(ネーム無し):2009/10/08(木) 11:42:28 .net
女性って、漫画ファンの場合は作家につくんじゃなくて、作品につくらしい。

男とは違うんだな。

326 :□□□□(ネーム無し):2009/10/08(木) 15:18:11 .net
「らしい」だけでしたり顔すんなやw

327 :□□□□(ネーム無し):2009/10/08(木) 20:35:54 .net
このスレで繰り返し言われていることだが……そんなに関わりたくないんなら
何故もっと遠くへ引(ry

328 :□□□□(ネーム無し):2009/10/08(木) 20:52:45 .net
>>327
バカにしている母親に「出て行くから」なんつって啖呵切って
家を出たらしいのにねw
自分は父親のダメなところをようく知っています、っていうなら
そのまま離れていれば良かったんだよな。

329 :□□□□(ネーム無し):2009/10/08(木) 21:09:16 .net
町内でも爺さんは受け入れられているんだから、浮いているのはあの母子なんだろうに。


330 :□□□□(ネーム無し):2009/10/09(金) 01:34:48 .net
町の有力者(爺)とそれに反抗する人間(みつば一家)の扱いの差なんだろう。



331 :□□□□(ネーム無し):2009/10/09(金) 08:37:28 .net
父親が有力者でやりたい放題ってことが充分わかっていて
同じ町に出戻るなんてねぇw

もしかして、有力者の父の関係で和裁の仕事をとっていたりしてw
町内でわいわいやっているようなところだと、七五三だの成人だのと
「みつば爺さんの娘さんのところで」って仕事持ってきてくれそうだもんねw

332 :□□□□(ネーム無し):2009/10/09(金) 13:27:59 .net
ろくな大人がいないけど笑えるのが他の連載
ろくな大人がいなくてただただ不快なのがこの漫画
もしかしてjk?

333 :□□□□(ネーム無し):2009/10/09(金) 14:17:02 .net
連載当初は、まだ漫画にクールさみたいなのがあった。
でも、どんどんクールさが消えて
最終回は間逆なものに侵食されていたよな。

334 :□□□□(ネーム無し):2009/10/09(金) 15:56:15 .net
「爺さん案外かわいいとこなくね?」な回前後から爺さんが迷惑な人からモンスターになった。
電話でみつばの耳を壊した辺りからそれまでも不快だったのがさらに不快指数が上がったね。
チョコの話で止め刺してた

335 :□□□□(ネーム無し):2009/10/09(金) 23:23:16 .net
10年以上前だけど、単行本、見かけたら買ってたのが、
自分にとって完全に黒歴史になった。

何冊も単行本が刊行されてるなあ、と買ってったらほとんど全部の後書きに
前の相手から夜逃げしただの、恨み辛みだのが書かれてて。
なんだかいろいろ移りそうな気がしたからさっさと古本屋に売った。
金をどぶに捨てたってのはああいう気分の時なんだろうなあ。

336 :□□□□(ネーム無し):2009/10/09(金) 23:53:57 .net
打ち切りは残念、続きが読みたかった

337 :□□□□(ネーム無し):2009/10/10(土) 00:37:22 .net
>>336 死ね馬鹿ww

338 :□□□□(ネーム無し):2009/10/10(土) 01:12:05 .net
>>336
残りは単行本に収録だってさ。

339 :□□□□(ネーム無し):2009/10/10(土) 01:45:17 .net
あの酷い終わらせ方以上の読者の斜め行くものを単行本に載せかねないな

340 :;;:2009/10/10(土) 04:50:03 .net
NHK朝鮮よいしょ番組の異常!

「日本と朝鮮半島2000年 第6回 蒙古襲来の衝撃
に出演していた自称日本人の教授と
司会者、自称日本人アナウンサーの滑稽なほどの偏った思想に苦笑させられた。

司会者の三宅民夫と自称日本人女子アナと名乗る女が
ひたすら朝鮮の三別抄の抵抗を「勇敢で愛国心がある」
と褒め称えたかと思うと第一回目の元寇で
日本軍が戦い方の違いや武器の違いに戸惑っている様子に
笑いながら「全然違いますね〜」
などと言ったかと思うと

この自称日本人の女(朝鮮語がやたらと流暢)は
三別抄が最後の戦いをしたと言われる済州島の海岸に立って
涙ぐんで見せたりと まるでメロドラマの主演気取りwww
番組の最後で、この元寇が日本に与えたその後の影響
というところでは「日本が危機に陥っても神風が救ってくれる
という誤った考えを植えつけてしまった」
などと、馬鹿らしくなるようなことを言って
モンゴルや朝鮮人の残虐行為には一言も触れずじまい。
おまけに日本人の教授とやらは、日本人の間にはその後
「モクリコクリ」などと
朝鮮人モンゴル人を差別する言葉まで出てくるようになった
などと、まるで日本が悪かったかのような口ぶり。
ここまで歴史を無視した朝鮮人の自己満足番組を
受信料で作るNHKの図々しさ


341 :□□□□(ネーム無し):2009/10/10(土) 12:10:08 .net
とりあえず消えてくれてよかったよかった

342 :□□□□(ネーム無し):2009/10/10(土) 13:57:13 .net
ユーヤの親父がモデルでしょ、クソハゲって
よく知ってる人だよ
マンガはむしろ控えめに描いているように私には見えるのだがな

343 :□□□□(ネーム無し):2009/10/10(土) 15:38:35 .net
ユーヤ父とか春菊がどれだけ破綻した人間かは知らんが、こんな不快な漫画を載せるのだけは止めてほしかった

344 :□□□□(ネーム無し):2009/10/10(土) 17:14:50 .net
>>343
読者にはなんも関係ないもんね
お前らの内輪揉めに読者を巻き込むなっつーの

345 :□□□□(ネーム無し):2009/10/10(土) 21:42:19 .net
最初はクソハゲは電話越しだけの登場だった。今思えばまだまだ春菊が冷静だったのかと思った。

346 :□□□□(ネーム無し):2009/10/11(日) 18:52:20 .net
愚痴言い出すと、怒りを思い出すのかヒートアップして止まらなくなる人いるじゃん?
あんな感じで、一度出したらあれもこれも文句が出て来て、ひどいことになったのかなと思う。

347 :□□□□(ネーム無し):2009/10/11(日) 19:42:28 .net
結局、ハゲ頼みだなこの漫画

348 :□□□□(ネーム無し):2009/10/12(月) 09:15:27 .net
>愚痴言い出すと、怒りを思い出すのかヒートアップして止まらなくなる人いるじゃん?



349 :□□□□(ネーム無し):2009/10/12(月) 10:26:41 .net
普通一年近くも同じネタの愚痴なんか続かないし
だいたいあれは愚痴なんてかわいいもんじゃない
ペンを使った暴行

350 :□□□□(ネーム無し):2009/10/12(月) 11:12:42 .net
しかし、このスレも結局そのマンガへの愚痴、作者への愚痴で埋まっているのが凄いよな
愚痴は愚痴しか産まないって訳かな

351 :□□□□(ネーム無し):2009/10/13(火) 08:14:53 .net
>>346
編集者の存在は?ってかんじだったよねw
大御所って何でも許されるんだな、というのがよくわかった。
ただし、行き過ぎると打ち切りにもなるんだな、とw

352 :□□□□(ネーム無し):2009/10/13(火) 13:29:46 .net
>350
そんな漫画は打ち切って大成功ですねwww
竹書房GJ!

353 :□□□□(ネーム無し):2009/10/13(火) 22:34:58 .net
春菊はいっそ、爺主役で漫画にすれば良い。


354 :□□□□(ネーム無し):2009/10/13(火) 22:48:57 .net
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E4%B8%80%E4%BA%BA%E6%A7%98%E4%BA%8C%E3%81%A4%E3%81%BE%E3%81%A7!

Wikipediaのこの漫画の項目
誰か適当に編集してやれよ

355 :□□□□(ネーム無し):2009/10/16(金) 13:43:54 .net
コミックス出たら購入して書き下ろしレポートしてくれる勇者いる?

356 :□□□□(ネーム無し):2009/10/16(金) 17:30:50 .net
たぶん買うと思うから、買ったら書き込みするわ。

357 :□□□□(ネーム無し):2009/10/16(金) 17:35:55 .net
おー、よろしく

358 :□□□□(ネーム無し):2009/10/16(金) 23:57:23 .net
>>356は勇者や

359 :□□□□(ネーム無し):2009/10/20(火) 00:39:38 .net
これマジで邪魔だったわー

360 :□□□□(ネーム無し):2009/10/20(火) 15:26:56 .net
八ページの拷問

361 :□□□□(ネーム無し):2009/10/20(火) 17:19:22 .net
破綻者な作者の影響からかハゲ爺と和服女の破綻ぶりが話の破綻に拍車かけてんな

362 :□□□□(ネーム無し):2009/10/20(火) 22:07:25 .net
春菊がゥオシャレだと思ってる着物がコレ
http://www.cinemacafe.net/news/photo/report/2009/10/6868/9/

http://www.oricon.co.jp/entertainment/special/091014_01photo.php?img=39#photo
http://www.oricon.co.jp/entertainment/special/091014_01photo.php?img=37#photo

超悪趣味なジーンズ帯と土瓶バッグwww

363 :□□□□(ネーム無し):2009/10/21(水) 08:22:11 .net
漫画も本人も破綻してるけどファッションも破綻してるのかよww

364 :□□□□(ネーム無し):2009/10/21(水) 08:41:05 .net
お笑いの人?w

365 :□□□□(ネーム無し):2009/10/21(水) 09:16:50 .net
すまん。このキタナイ着付けはありえん。
帯揚げの処理がグッチャグチャって。。。

366 :□□□□(ネーム無し):2009/10/21(水) 17:35:27 .net
シグルイに出てきた梅毒の元夜鷹に見えた

367 :□□□□(ネーム無し):2009/10/21(水) 20:18:11 .net
>>366
伊良子おかんかw

368 :□□□□(ネーム無し):2009/10/22(木) 01:28:20 .net
内田春菊のシグルイ応援イラスト
ttp://blog.wowow.co.jp/blog/shigurui/all/id185/index.aspx

369 :□□□□(ネーム無し):2009/10/22(木) 13:33:15 .net
>>369
イラストだけなら害は無いな
本人や漫画には有害物質てんこ盛りだがな

370 :□□□□(ネーム無し):2009/10/30(金) 23:08:41 .net
誰かかなり古いんだけど
解決はしません
の結末知ってる人いないかな
該当スレ分かんなくて・・2巻までしか見当たらないでモヤモヤしてんだ

371 :□□□□(ネーム無し):2009/10/30(金) 23:49:54 .net
>>370
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1254671197/
春菊スレは難民板にあるw
こっちで訊いた方がいいよ。

自分も解決はしませんは3巻買いそびれた口。

372 :□□□□(ネーム無し):2009/10/30(金) 23:53:34 .net
>>371
あれ 検索ミスったかな・・・お恥ずかしい
誘導dでした いってみます

373 :□□□□(ネーム無し):2009/11/01(日) 21:20:18 .net
コミックスいつ発売なんだろ?



374 :□□□□(ネーム無し):2009/11/01(日) 23:16:05 .net
えっ、買うのかw

375 :□□□□(ネーム無し):2009/11/02(月) 00:19:47 .net
>>374
いいえ、買いませんよww

好奇心で聞いただけですよ

376 :□□□□(ネーム無し):2009/11/02(月) 00:39:38 .net
他社のオンダンバタケがアホみたく高値だから、これもアホみたく高値っぽそうな。
安値でも買わんがな

377 :□□□□(ネーム無し):2009/11/14(土) 12:20:57 .net
自己投影がみつばならまだマシになった?

378 :□□□□(ネーム無し):2009/11/14(土) 18:57:18 .net
それじゃ、母親が再婚してみつばが義父に犯される話になってしまう。
そして母親とか平和な家庭に対する愚痴と悪口だらけの漫画に。

379 :□□□□(ネーム無し):2009/11/15(日) 11:24:57 .net
>>378
ファザーファッカーね。映画にもなったアレ。

コレ、コミックスになるんだよね。買わないけど。

380 :□□□□(ネーム無し):2009/11/23(月) 10:43:40 .net
「シンカン」に掲載された「気まぐれサラダ」という漫画を読み、
あまりに面白くなかったのでこちらにきました。
うなづきながら弁当を食う女が話しかけられて・・・という筋で、
まったく面白さが理解できず、自分の頭がおかしいのかと不安になり、
ファンの方にどこがどう面白いのか解説いただこうかと思ったのですが・・・
読んだ方いらっしゃいますか?

381 :□□□□(ネーム無し):2009/11/23(月) 15:37:45 .net
ここより難民の春菊スレのほうが人いるんじゃないかな?そっちできいてみたら。

382 :□□□□(ネーム無し):2009/11/23(月) 18:25:24 .net
>381
ありがとうございます。
でもこのスレを読んで、なんだかどうでもよくなってしまいました。
有名だから面白い作品を常に描けるわけじゃないですし、
読み手の好みもありますしね。
もう、あまり気にしないようにします。
ありがとうございました。

383 :□□□□(ネーム無し):2009/11/23(月) 19:14:28 .net
みつば祖父とみつば母の二人の人格破綻者が主役になってる時点でアウト。
主役はみつばな筈なんだぜ?

384 :□□□□(ネーム無し):2009/11/26(木) 10:44:55 .net
ゲルゲ「どの作品でも主役はこのわたくしなのよぅん」

>>382 ご愁傷様です。こういう作家なのでスルーが一番です。
(できればアンケートに×をお願いします)

385 :□□□□(ネーム無し):2009/12/05(土) 08:36:46 .net
本わら読むたびに不愉快
ドライもダメだが所詮親のせい
旦那も人の話を聞かないカスだが
春菊も金、金言ってて感じ悪いよ
てか私が稼いでるって言い方自体が
この人が嫌ってる「オレ様」そのものだろ

386 :□□□□(ネーム無し):2009/12/05(土) 14:05:27 .net
この人は、自分がいばりたいからオレ様が嫌いなんです。
もう自伝とかエッセイ以外も自分語りばっかしだな…
こうなる前に引退してほしかった。

387 :□□□□(ネーム無し):2009/12/08(火) 17:52:31 .net


388 :□□□□(ネーム無し):2009/12/09(水) 18:33:31 .net
>>385
つかさ、あんな風に旦那に話したら、多くの男性が「要点言って。おねがい」ってなりそうw
女性のウダウダしゃべりは男性は苦手だよね。
テレビで何度か見た内田春菊は、はっきりわかりやすくしゃべることが苦手そうな
そんな感じだったから、あの調子で家でやっていたら、旦那も話半分だろうなと妄想。

389 :□□□□(ネーム無し):2009/12/20(日) 22:10:09 .net
ストレッサーズはまだまだ面白かったかな

390 :□□□□(ネーム無し):2009/12/30(水) 20:16:28 .net
漫画じゃハキハキシャッキリ、、ズバリ言うわよキャラだが
現実はウネウネツベコベなのようん先生ですから

391 :□□□□(ネーム無し):2009/12/31(木) 11:50:07 .net
つーかこの人ってあとがきとか見ても「読者へありがとう」ってないよね
「編集ありがとう」「同業者ありがとう」「芸能人ありがとう」
で肝心の金払って読む側は「勝手に読めばぁ?」的な。

392 : 【だん吉】 【935円】 株価【20】 :2010/01/01(金) 05:08:55 .net
今年こそ消えますように

393 :□□□□(ネーム無し):2010/01/11(月) 03:07:10 .net
ほしゅ

394 :□□□□(ネーム無し):2010/01/12(火) 01:14:17 .net
春菊さんの歌唱動画見たー
感想
・色っぺえ
・自分より劣る顔の女の子しかメンバーに入れないのね
・後ろで吹いてる男多分・・・息子か?顔がFAS児っぽくないか?
・声キレイ

395 :□□□□(ネーム無し):2010/01/12(火) 13:09:35 .net
>>362
ちょwwww 何あの茶瓶バックw
貧相なお笑い芸人か、栄養失調の女郎みたいだよ。
年相応の高級感のあるカッコできないのかなー。
着崩ししてもお洒落なのは、いいもの着てこそだよ。
ほんとセンスのかけらもないな。

396 :□□□□(ネーム無し):2010/01/20(水) 12:39:56 .net
で、コミックス出るのは何時?俺は買わないけど。

397 :□□□□(ネーム無し):2010/02/01(月) 08:22:40 .net
子供のことを漫画や小説に書くのは
本当に小さいときだけじゃないと子供がかわいそう。

一番上の子もかわいそうだったけど、二番目の子ももう中学生だし
本当にかわいそすぎる。

398 :□□□□(ネーム無し):2010/02/01(月) 17:34:37 .net
>>397
その手の話は春菊スレでどうぞ。
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1259930322/
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1264979250/

399 :□□□□(ネーム無し):2010/02/08(月) 10:53:26 .net
まんくらって結構重い話とか尖った感じの話とかあったりするけど、
それでも普通に笑えたり考えさせられたりというのがあったんだよね。
作者の昔の作品『ストレッサーズ』が結構面白かった分、この作品の
内容的にもクオリティ的にも酷いのにはどこか悲しいものを感じた。

400 :□□□□(ネーム無し):2010/02/12(金) 01:19:26 .net
『ストレッサーズ』は確かにおもしろかったよね。
春菊はどんどんモンスターになって行く。

401 :□□□□(ネーム無し):2010/02/12(金) 08:40:59 .net
昔から春菊はモンスターだけね。
漫画ではまだ理性残してた気がしなくもなかった。
今は理性のかけらも残ってないかもしれない。

402 :□□□□(ネーム無し):2010/02/12(金) 16:08:20 .net
年食って性格が曲がってきたかね

403 :□□□□(ネーム無し):2010/02/12(金) 20:02:07 .net
もともとねじ曲がってると思うw

404 :□□□□(ネーム無し):2010/02/13(土) 02:45:25 .net
若いころの作品はまだ雰囲気がユルい
今日初めて波のまにまに文庫版読んだら面白かった

絵柄が今風に固まってきたあたりから
他人に対する目が辛辣になり、雰囲気がギスギスしだした

405 :□□□□(ネーム無し):2010/02/14(日) 15:12:12 .net
お一人様だけど、普通は爺と母双方に失望してそこから達観して
みつばが成長していくって風に話すすめないか?
結局、中立から母べったりにしているあたり、春菊の願望感じる。

406 :□□□□(ネーム無し):2010/03/05(金) 22:18:14 .net
単行本、ついに出るみたいだな。
タイトルが『ママとミツバのビンボフル・ワンダフル お一人様二つまで!』になってた。
4月7日発売、1050円也。
俺は買わんww

407 :□□□□(ネーム無し):2010/03/06(土) 00:29:52 .net
全く無いよう知らない人が、
節約本と間違えて買うことを期待してるようなタイトルだな

中身、「ママとミツバの」どころかじいさんばっかりじゃないかwww

408 :□□□□(ネーム無し):2010/03/06(土) 06:57:45 .net
にしても単行本出るまでかかったな。
あの描き下ろしとやらに時間かかったのか、単行本タイトル考えるのにかかったのか。


409 :□□□□(ネーム無し):2010/03/08(月) 15:36:32 .net
とりあえず、4月7日以降にコミックス買った勇者様の報告が楽しみだす

410 :□□□□(ネーム無し):2010/03/15(月) 02:51:49 .net
この人金があるんだから、もっと綺麗にお直ししたらいいのに。
今何歳くらい?60前?


411 :□□□□(ネーム無し):2010/03/17(水) 14:19:14 .net
>>410
今年の8月で51歳。


412 :□□□□(ネーム無し):2010/03/21(日) 19:31:18 .net
結局、まんくらにとって『お一人様〜』連載って何だったんだ?
毒饅頭喰った感じ?
このキチガイ作家のキチガイ漫画の単行本買う需要がどれくらいいるんだ?

413 :□□□□(ネーム無し):2010/04/01(木) 23:24:56 .net
コミックスの表紙がamazonに出てきたけど、節約指南漫画だと思わせるデザインだな。


414 :□□□□(ネーム無し):2010/04/02(金) 10:15:16 .net
1 :ワ〜オ!! キツネカフェφ ★:2009/04/02(木) 22:20:23 ID:???
胎児性アルコール症候群という言葉を聞いたことはあるでしょうか。
妊娠中のアルコール摂取が胎児の発達を阻害し、
産まれてきた後の成長に悪影響を及ぼす疾患のことです。
知能障害や身体的な発育不全など、いろいろな症状が出ると言われていますが、
容姿に共通する特徴があることでも知られています。

この胎児への影響を重く見た欧米では、妊娠時の禁酒を強く勧めています。
一部の研究結果から「時々の飲酒なら影響はない」との見解も出されていますが、
「飲まないほうが良い」という教育を徹底しているようです。
実際に米国でお腹の大きな女性がお酒を飲んでいたら、
白い目で見られるのは間違いありません。
それは英国でも、そして日本でも同様でしょう。

英国イースト・サセックスにある街・ホーブで、
友人らと一緒にパブに来ていた妊婦がお酒を注文したところ、
マネージャーが憤慨して彼女を追い出したという一件がありました。
この女性はすでにビールを一杯飲んでおり、さらにもう少し……と再び注文したそう。
その2度目のオーダーを店側が断ったところ、
納得がいかない妊婦は友人のグラスに入ったお酒を飲み始め、
それに気付いたマネージャーが憤慨してしまったのです。

しかし追い出された妊婦も、

「こんなに恥をかかされたのは生まれて初めて」
「私がした程度のことで、子供に悪影響があるとは思えない。私なりに気をつけている」
「パブ側の言い分も判らなくはないけど、あんな風に傲慢な態度で追い出すのはおかしい」

と、怒り心頭。母体と産まれてくる子供の身体は自分が管理するもので、
人に指図される筋合いはない、といった主張なのです。
「普段はほとんど飲んでいないけれど、パブに行った日は特別な時だった」
「少しぐらいの飲酒ならOKなはずだ」とも語っています。

パブと女性のそれぞれの主張は、どちらが正しいとは判断が難しいところですが、
パブの経営者はマネージャーの態度に問題がなかったかどうかの調査を行うと女性に約束。
不愉快な思いをさせたことについても謝罪しました。
ただし、パブの従業員らは今でも自分たちの行動は
「母親と胎児両方の健康を考えてのこと」として、女性に謝る予定はないそうです。

さて、アナタならどちらの立場に同意しますか?

ソース:livedoor ニュース 2009年04月01日20時10分 / 提供:ナリナリドットコム
http://news.livedoor.com/article/detail/4090256/

415 :□□□□(ネーム無し):2010/04/04(日) 04:54:30 .net
5月1日発売のまんくら6月号に単行本発売記念で帰ってくるみたい
帰ってこなくていいのに

416 :□□□□(ネーム無し):2010/04/06(火) 19:17:43 .net
たいしておもしろくもなくなったのに
なんで仕事を廻し続けるのか分からない。


417 :□□□□(ネーム無し):2010/04/08(木) 21:53:15 .net
アマゾンのカスタマーズレビューで心底からフルボッコされてほしい漫画。

418 :□□□□(ネーム無し):2010/04/08(木) 22:36:07 .net
>>417
レビュー書く人なんかいるかなぁ…
そんなにこの本に感心持ってる人がどれくらい居ることか

419 :□□□□(ネーム無し):2010/04/09(金) 22:34:39 .net
>>418

感心 でなくて 関心 なんだが

420 :□□□□(ネーム無し):2010/04/09(金) 23:39:19 .net
こまけえこたあいいんだよ

421 :□□□□(ネーム無し):2010/04/10(土) 01:37:29 .net
コミックス購入した勇者さんからの報告はまだかいな

422 :□□□□(ネーム無し):2010/04/14(水) 21:07:46 .net
汚物は消毒せんといかんなあ

423 :□□□□(ネーム無し):2010/04/14(水) 21:37:00 .net
さすがに買う人いないんだなw

424 :□□□□(ネーム無し):2010/04/14(水) 21:38:25 .net
書店でバイトしています。この漫画はまだ一冊も売れていません。早く返品してやりたいわw

425 :□□□□(ネーム無し):2010/04/16(金) 16:20:13 .net
雑誌連載時に叩かれまくった物の単行本なんか買う物好きがこの不景気なときにいるか、と出てきそうね。
竹の担当はどう思うんだ?

426 :□□□□(ネーム無し):2010/04/16(金) 17:04:07 .net
たぶん何とも思ってないw

427 :□□□□(ネーム無し):2010/04/16(金) 19:48:42 .net
いや、単行本出した分の損失どーすんだって…いや売れるか?

428 :□□□□(ネーム無し):2010/04/18(日) 21:06:26 .net
人格破綻者のキチガイクソハゲと自己賛美自己正当化満載の和服女の罵り合いなんざ買わねえよ

429 :□□□□(ネーム無し):2010/04/27(火) 18:59:20 .net
 「おひとりさま二つまで!」竹書房刊 4月

  

貧乏だけどけなげに生きるヒトシ、フルタ、ミツバと和裁師のシングル・ママ。

ところがママと喧嘩別れしているはずのおじいちゃんがしょっちゅう家にやってきて、

「普通スーパーでもおひとりさま二つまでって言うだろ!三人は産みすぎ!

だからオレはやめてくれよって言ったんだよ!だから貧乏!」。

傷つきながらもミツバはママとおじいちゃんをなんとか仲直りさせようとするのだが……。

「まんがくらぶ」に連載された四コマ漫画、貧乏でも楽しく暮らすレシピ付き。

デザインは人気WEBサイト「てづくり*てづくり」の鈴木道子さんです。
 

だ、そうです。

430 :□□□□(ネーム無し):2010/05/02(日) 19:22:11 .net
結構好きだったはずなんだが、最近、ちょっと引いちゃう内容が多くなってきたような。
世間に左右されずはっきりした意見を持ってるのはいいと思ってたけど、だんだん他の人への気遣い足りなくない?って思うように…

431 :□□□□(ネーム無し):2010/05/06(木) 23:44:26 .net
>世間に左右されずはっきりした意見を持ってるのはいいと思ってたけど

「フツーじゃない女」って、若いうちはいいんだけどね
年食ってもそのまんまの心持ちでいると、根性のひん曲がったクソババアになる
よしもとばなな、なんかも最近酷いし

432 :□□□□(ネーム無し):2010/05/10(月) 20:45:03 .net
>世間に左右されずはっきりした意見を持ってるのはいいと思ってたけど、だんだん他の人への気遣い足りなくない?って思うように…

はっきりした意見を持ってる、だったのが、今じゃ気に食わない世間に吠えて噛みつく狂犬だもんな。
ああ人格障害のケがあるんだなと感じてからは、好きな作家からヲチ対象になったよ。

433 :□□□□(ネーム無し):2010/05/11(火) 21:58:25 .net
読み切りが「まんくら」に!

434 :□□□□(ネーム無し):2010/05/12(水) 17:22:45 .net
まんくらの読み切りは、相変わらずに酷さ。
爺さんと合わないくせに離婚したら地元に戻って
爺さんと衝突するって、災いを招いているとしか思えないんだけどw

435 :□□□□(ネーム無し):2010/05/17(月) 11:57:19 .net
その場では何も言わずに、後からエッセイや小説で叩きのめす人だよね。
TVにゲストで出てるとアンニュイというかぽ〜っとしてる感じだから
なめられやすいのかなぁ?それにしても、反撃の仕方が陰湿。

昔は好きだったけど、別れた夫達の事を後からことごとく
酷く書く(本当は◯○だったとか)のがジメジメしててイヤ。

436 :□□□□(ネーム無し):2010/05/28(金) 10:20:35 .net
昨日本屋で平積みされている表紙を見かけて
これ帯に書かれている内容を勘違いして買う人でてきそうだなと思った

437 :□□□□(ネーム無し):2010/06/04(金) 15:38:27 .net
汚物(=この漫画の単行本)は消毒だ

438 :□□□□(ネーム無し):2010/06/15(火) 08:42:48 .net
買うやつなんていんのかな。

439 :□□□□(ネーム無し):2010/06/19(土) 22:48:29 .net
内田春菊115が落ちちゃってるんだが

440 :□□□□(ネーム無し):2010/06/20(日) 00:18:46 .net
自分客観視できない人間が自分客観視させる漫画なんか描けねえよな

441 :□□□□(ネーム無し):2010/06/20(日) 01:51:12 .net
>>439
鯖移転がいろいろあったのよ。はいどうぞ http://live28.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1269281157/

442 :□□□□(ネーム無し):2010/06/22(火) 00:09:55 .net
>>441
トンクス!!!!


443 :□□□□(ネーム無し):2010/07/18(日) 05:23:54 .net
今頃8巻読了。
パリの物乞いの話がひどすぎる。確かに物乞いはうっとうしいけど、
「働け!あたしだって昔は地べたで寝たりもしてたんだ!」
って言うのは違うと思う。

彼女がビンボーだったのは自業自得だったり、
夢を追いかけたりしてた結果だけど、
物乞いは働く場所がなかったり社会事情の問題だよ。
国内事情もわからない人に海外事情は理解不能なんだろうけど。


444 :□□□□(ネーム無し):2010/07/21(水) 21:53:51 .net
ヨーロッパの格差社会の現実とか全く興味がないんだろうね。
私立に子供を通わせながら、教育に関して無頓着だし
父違いの子供4人のステップファミリーだけど
それについての苦悩も書かないし、
稼いでるのに、大黒柱は私なのに!のみ。
読者はそこから先に興味があるんだけど(少なくとも私)
ただ何となくの垂れ流しをしてるだけ。

ヲチ対象になってるだけマシというか、読者に感謝するべきだと思う。


445 :□□□□(ネーム無し):2010/07/21(水) 22:02:47 .net
>>443-444
難民のヲチスレ向きなレス内容w
もうこのスレいらなくない? 連載も終わったし

446 :□□□□(ネーム無し):2010/08/03(火) 18:11:03 .net
クソハゲage

447 :□□□□(ネーム無し):2010/09/08(水) 04:00:57 .net
すんげこ難民スレにツナガリましぇん。
難民なの難民て!!
すんげこ!


448 :□□□□(ネーム無し):2010/09/08(水) 13:54:28 .net
監督やってるR18映画で息子2がナレーションしてるんだってさ

449 :□□□□(ネーム無し):2010/09/09(木) 03:56:03 .net
難民はサーバまるごと落ちたので、春菊スレだけが落ちたわけではない。
現在復旧しているけども、過去ログは全て消えた。
過去ログがもしかしたら復帰する「かもしれない」ため、
仮スレにて進行中。

450 :□□□□(ネーム無し):2010/09/26(日) 21:12:34 .net
この漫画のスレあったんだ…
なんかなぁ、不愉快な漫画だったけど、なんか心に引っかかってたんだ…
ああ、うちの親父とクソハゲがシンクロしてるのかってわかった
クソハゲみたいなキチガイ(じゃないけど)野郎って結構存在してるとはいうけど、近くにいたらたまったもんじゃねえよ
うちの親父はクソハゲみたいな町の権力者じゃないけど、酷さは同じだね


451 :□□□□(ネーム無し):2010/09/27(月) 20:06:25 .net
>>450
でもだからといって450は商業誌に悪口を垂れ流して読者まで不快にさせようとは思わないだろ?

452 :□□□□(ネーム無し):2010/09/29(水) 03:34:30 .net
この人の作品てつまらんから、私はいつも 飛ばして読んでます。 本物とマンガ内で書かれてる本人が ギャップが有りすぎです。

453 :□□□□(ネーム無し):2010/10/05(火) 19:18:12 .net
年齢喰ってくれば、好き嫌い別として
『お一人様〜』みたいな閉塞感とかわかるよ。

454 :□□□□(ネーム無し):2010/10/06(水) 00:54:02 .net
ミツバには祖父と母を殺害して本当に自由になってほしかった。

455 :□□□□(ネーム無し):2010/10/31(日) 20:43:35 .net
死ねばいいのに

456 :□□□□(ネーム無し):2010/12/15(水) 10:58:56 .net
保守

457 :□□□□(ネーム無し):2011/03/01(火) 22:56:02.38 .net
難民のスレなくなったのか

458 :□□□□(ネーム無し):2011/04/01(金) 14:01:44.13 .net
難民のスレ無くなったの?
でんこキャラの生みの親で今「お一人様二つまで」って漫画描いてるなんて
なんか今回の震災を予言してるっぽい有り様だね

459 :□□□□(ネーム無し):2011/04/01(金) 18:05:17.51 .net
別の板に移動したよ

460 :□□□□(ネーム無し):2011/04/02(土) 00:15:43.92 .net
どこに移動したの?
ちょっと来れない時期が続いてる内に無くなってた。

461 :□□□□(ネーム無し):2011/04/03(日) 14:02:00.37 .net
でんこの収入なくなってしまうん?

462 :□□□□(ネーム無し):2011/04/03(日) 18:19:18.50 .net
>>460
クラウン

463 :□□□□(ネーム無し):2011/04/03(日) 21:39:11.32 .net
そんな言い方するのか

464 : 【東電 65.3 %】 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/04/05(火) 05:19:30.85 .net
!denki!ninja

465 :□□□□(ネーム無し):2011/05/09(月) 02:45:07.35 .net
なんで自分の性格が悪いの棚に上げた愚痴と自分の映画の宣伝を金出して読まにゃならんのだ?

466 :□□□□(ネーム無し):2011/10/21(金) 13:41:46.01 .net
結局、コレって内田春菊の単行本を竹書房で出させる為に漫画だったんだね。
当座のカネ目当てってわけか。

467 :□□□□(ネーム無し):2011/10/21(金) 21:27:17.99 .net
大昔は好きで単行本買ってたんだけど
ファザーファッカー以来すげーつまんない
ああいうの内に秘めてたほうがよかったんじゃないかね
自分ルールでがみがみ怒ってばかりみっともない

468 :□□□□(ネーム無し):2011/10/22(土) 23:26:22.66 .net
ファザーファッカーの頃まで、あるいはそれから少しの間までは未だ未だマシだったかもな。
今じゃどうしようもない駄作量産するくせに機嫌損ねたら痛手を被らせる危険人物になっちまった。

469 :□□□□(ネーム無し):2011/12/03(土) 19:19:51.57 .net
この前、渋谷のサルバでやったユウヤ司会のgのライブ見に行ったけどさ、実物若く見えるよね。
50代なんでしょ?着物のgはどこの婆さんだよって感じだけど若くて綺麗だったからびっくりした。

あれならよってくる男がいてもおかしくないなと思ったよ。

作品に関しては・・・だけど。


470 :□□□□(ネーム無し):2011/12/04(日) 19:52:26.66 .net
でんこデザインしたことで結構叩かれてるな、このおばさん。

471 :□□□□(ネーム無し):2011/12/04(日) 22:08:24.99 .net
一時期でんこでこの漫画家さん一生安泰だと噂されてましたね。
浮き沈みの落差まあ激しいことで。
ずいぶん昔このひとのエッセイ文庫読んだけど、
嫌だったアシスタントの悪口ばかり、孤立させ、密室での苛めっぽくて(パワハラですね)
この業界ってそんな恐ろしいのかと。それ本に出すこと事体が性格がなんだかなあ。
陰湿だと思ったな。



472 :□□□□(ネーム無し):2012/01/09(月) 11:35:16.33 .net
慰謝料とか養育費とか住宅ローンの為に稼がなくちゃいけない。
追い詰められながら仕事していると思う。
この作品は、私も駄作にしか感じない。

473 :□□□□(ネーム無し):2012/01/10(火) 10:36:27.73 .net
私繁の最新刊読んで思ったけど、この人漫画を書く才能が無いんじゃなかろうか…

474 :□□□□(ネーム無し):2012/01/10(火) 11:19:58.70 .net
無いのか、涸れたのか。

475 :□□□□(ネーム無し):2012/01/10(火) 22:04:24.67 .net
テレビに出てるねー。TBS

476 :□□□□(ネーム無し):2012/01/10(火) 23:13:16.21 .net
涸れた。
昔は確かにあった。
しかし今は涸れた。

477 :□□□□(ネーム無し):2012/01/11(水) 09:16:39.09 .net
>>475
やたら優遇(?)されてたね、前列の老人がいたからあまり目立たなかったが
同年代の出演者がやたら美貌系だったので落差がひどかったな

478 :□□□□(ネーム無し):2012/01/12(木) 17:52:51.81 .net
>>477
下手な扱いしたら漫画やら何やらで攻撃されるだろうし。
本当に「取扱注意」と首にかけてやりたいよ、この婆は。

479 :□□□□(ネーム無し):2012/01/13(金) 10:41:06.59 .net
>>478
前列の老人たちがしゃべってる時に絶対もやもやしてるんだろうなあ
って想像しやすくてワロタ

480 :□□□□(ネーム無し):2012/01/14(土) 11:15:33.36 .net
最新刊読んだけど相変わらず愚痴多いな!
裁縫とか料理とかワイルドハンズみたいに
手作りのだけ別にまとめて売って欲しいわ。

ユーヤは最初とてもいい旦那だったのに
なんであそこまでいったのかね。
所詮空気読めない父親の血を引いているからか
家庭のせいか。
子供達はいい子に育てた!て繰り返し書いてるけど
男育てるの下手だよね。

481 :□□□□(ネーム無し):2012/01/15(日) 17:58:12.87 .net
>>480
もうそれ以前の問題だよ、このては学習能力皆無だよ

482 :□□□□(ネーム無し):2012/01/16(月) 00:28:56.36 .net
最初からユーヤの半ヒモというスタンスはそれほど変わってないよ。
半ヒモ旦那と思って結婚して暮らすならそれなりにいい相手ではないかと思う。
gの精神DVにもよく耐えた。
自分がユーヤの立場なら著書に両親の悪口書かれた時点で大ゲンカしてグッバイだよ。
もう子供をgから守ってやれる人は誰もいないから気の毒な話ではあるね。


483 :□□□□(ネーム無し):2012/01/16(月) 07:18:12.35 .net
>>482
そうなんだよな、最初からわかっているのにぐちゃぐちゃ文句言い出して噴火
しかも自分が正しいだもんな

484 :□□□□(ネーム無し):2012/01/16(月) 08:24:49.37 .net
10年以上もったんだからユーヤすげえ。としか思えない
それにしてももうちょっと深みのある別れ方に描けば芸にもなるのになぁ

485 :□□□□(ネーム無し):2012/01/16(月) 13:28:20.15 .net
あの義父は悪口書かれても仕方ないキャラだけど
義母は微妙だった。
子供達を迎えに来てくれて、もう今夜からうち行く?って言っただけなのに
私は寂しいのに無神経だよ!
ってとこすごいびっくりした。面倒くさい女だな!

前の旦那にマンションだの車だの貢いだ事を
何作品にも渡ってぶちぶち文句描いてたのに
別居のユーヤの家賃払うってなんで同じ事してんだこの人。
そんな事するから紹介された仕事にも行かないんじゃないのか…

486 :□□□□(ネーム無し):2012/01/16(月) 16:43:42.51 .net
人のふりみてわがふり治さずを徹底している

487 :□□□□(ネーム無し):2012/01/21(土) 09:17:52.08 .net
>>471
今月の困ったちゃんだっけ。あれはひどい。パワハラ全開。

最終的にずっと尽くしてくれた女性アシが北海道に帰る前にどうしても計算の合わなかった会計の穴を何十万も自費で埋めて逃げていって、しかもそれまで罵倒してて泣いた。

怖かったんだろうね。

488 :□□□□(ネーム無し):2012/01/21(土) 17:03:45.72 .net
あの人はスタッフに払った給料も「私の金」って呼ぶからw

489 :□□□□(ネーム無し):2012/01/24(火) 01:03:27.22 .net
>>488
その自分の金は何処から来たと思ってるんだろうね。なんかすげー


490 :□□□□(ネーム無し):2012/02/04(土) 05:10:14.88 .net



本笑の今月号、もうどこに突っ込んでいいかわからない

491 :□□□□(ネーム無し):2012/02/27(月) 19:11:02.79 .net
難民のスレってなくなったしまったん?

492 :□□□□(ネーム無し):2012/02/27(月) 20:48:30.66 .net
>>491
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1328535281/

493 :□□□□(ネーム無し):2012/02/28(火) 02:22:06.18 .net
>>492
ありがd

494 :□□□□(ネーム無し):2012/03/18(日) 14:40:21.11 .net


AVについて肝心なことが封印されてるのを知ってるかい。

人間は性的に興奮すると瞳孔が開いてより明るく感じる。
エクスタシーに達すると光をさらにまぶしく感じる。

つまり明るいところでの行為は構造上、不可能なことの1つに類する。

だからほとんどがやってるだけで演技だね。
それを可能にするには常人にはないものが必要だ。薬物とか。
この人の作品の中でも隠されていることがある。

それは薬物経験者ならではの行動と考え方だ。それは観えているか?




495 :□□□□(ネーム無し):2012/03/28(水) 14:48:04.75 .net
昔は本当に才能ある人だったからなあ、このおばさん

496 :□□□□(ネーム無し):2012/09/17(月) 14:40:05.67 .net
普段は「付き合ってるのを忘れている」って…愚問上等!のBFてのは本当にBFなのか?

497 :□□□□(ネーム無し):2012/09/22(土) 05:43:23.63 .net
このオバハンだんだん化けの皮が…

498 :□□□□(ネーム無し):2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN .net
この人のスレって今どこにあるの?

499 :□□□□(ネーム無し):2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN .net
>>498
ラウンジクラシック
スレの内容は概ねまったり(?)&ループ…て感じ
暇なときだけ見るのがいいと思う

500 :□□□□(ネーム無し):2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN .net
>>499 ありがと!(^ω^)

501 :□□□□(ネーム無し):2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN .net
久しぶりにきた〜四人目も生まれてたのか!
四人目可愛いじゃないか

502 :□□□□(ネーム無し):2013/09/01(日) 14:58:35.87 .net
でったんの事? もう10才位だと思うよ

503 :□□□□(ネーム無し):2013/12/15(日) 15:13:27.48 .net
このババア頭悪いよね^^

504 :□□□□(ネーム無し):2013/12/18(水) 19:42:43.19 .net
春菊ババアって痛いババアだよね^^
あんま美人でもないし^^

505 :□□□□(ネーム無し):2013/12/19(木) 22:25:17.85 .net
たいして美人でもないくせに(悪く言うとぶす?)
男関係語ってるけどただの発情中の交尾ババアだろ^^
離婚ばっかしてるし実は恋愛がわかってない下手糞w
異性と関わりたいだけの交尾ババア^^

506 :□□□□(ネーム無し):2014/04/30(水) 21:31:29.96 .net
ラウンジクラシックってどこにあるの?

507 :□□□□(ネーム無し):2014/05/01(木) 14:02:30.89 .net
>507
案内カテゴリ。板一覧では「ラウンジ」と「初心者の質問」の間。

508 :□□□□(ネーム無し):2014/05/06(火) 15:56:50.61 .net
昔は面白かったよホント

509 :□□□□(ネーム無し):2014/06/18(水) 13:33:25.96 .net
NHK原宿サンヨーデオ中東パクドラ沖縄海焼きそば 西村ニューヨークブリトニー反省会ファミレス深夜ランチおしゃべり問題

NHK原宿サンヨービデオ中東パクドラ沖縄海焼きそば 西村ニューヨークブリトニー反省会ファミレス深夜ランチおしゃべり問題

NHK原宿サンヨービデオ中東パクドラ沖縄海焼きそば 西村ニューヨークブリトニー反省会ファミレス深夜ランチおしゃべり問題

510 :□□□□(ネーム無し):2015/06/30(火) 20:09:02.07 .net
この漫画の爺の大概さ、タチの悪さとか、結構あったりするからね。
まだこの爺がマシに見える、この漫画がマシに見える現実とかあるし。

511 :□□□□(ネーム無し):2017/02/16(木) 02:49:08.00 ID:1EbErYsu.net
おい、日産よ!
いつまで無視出来るかなww
日産自動車栃木工場上三川寮
管理人は合鍵を使い従業員の部屋に無断で侵入。
抜き打ちで従業員の私物を全て調べるブラックの中のブラック企業。
残業賃金一部未払いの最低のクズ会社

512 :□□□□(ネーム無し):2017/04/26(水) 10:05:04.60 ID:ZfHhgeai.net
ガンだそうでw

513 :□□□□(ネーム無し):2017/09/20(水) 13:23:50.73 ID:Q/9s5Vs5.net
病気でも何でもネタにする逞しさは素晴らしいw

514 :□□□□(ネーム無し):2017/09/26(火) 23:17:17.59 ID:TgkMQqf4.net
3つくれ

515 :□□□□(ネーム無し):2018/08/27(月) 10:03:33.15 ID:XHX86DKz.net
>>482
元アイドルの川崎希のとこは、半ヒモ旦那を世間にアピールして上手くやってるね
半ヒモって言っても家事育児やってるし、妻の仕事のサポートもしてる
浮気さえしなければ川崎も不満はないみたい

春菊さんは本当は男に頼りたい人だから、不満が募ったんだろうね

516 :□□□□(ネーム無し):2018/08/27(月) 10:09:15.61 ID:Y6iwNr/k.net
あれだけ家事育児してた紐でも不満だったんだから

517 :□□□□(ネーム無し):2018/11/19(月) 22:04:08.01 ID:G6+OovSq.net
>>512
>>513
むしろあんだけ交友関係があって子宮がんにもならなかったのは凄いと思う

518 :□□□□(ネーム無し):2018/12/13(木) 14:00:37.85 ID:7xtl7Fhi.net
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6306577

519 :□□□□(ネーム無し):2019/01/24(木) 11:21:40.27 ID:ubTkusUq.net
腹に臭い穴が開いてしまって汚いババアだのうw
バチでもあたったかw

520 :□□□□(ネーム無し):2019/03/05(火) 14:49:40.29 ID:PpaxJm7e.net
日本人の男なんてうんこーみたいなのばっかだろババアー

521 :□□□□(ネーム無し):2019/07/21(日) 22:03:56.05 ID:wGFy+cPE.net
ネットで無料のとこ読んでここきた
これ元舅への恨みつらみを描き殴ってるんだね
反論できない相手を晒すのってどうかと思うなあ

522 :□□□□(ネーム無し):2019/07/22(月) 01:38:52.30 ID:Hw/3lp8S.net
>>519
それは他のストーマの人に失礼だよ
過去にカテーテルつけてるだけで人間じゃなくなった!と言ってたから、今どう思ってる?とは聞きたい

523 :□□□□(ネーム無し):2019/11/09(土) 18:54:28.48 ID:hrXBIH0I.net
しかしこいつに比べるとジャンプ漫画家でDQN扱いされてる奴等が誠実に見える

524 :□□□□(ネーム無し):2020/08/05(水) 11:07:03 ID:nWOspTfj.net
この婆のガキ4人いんだっけ娘一人は美人だけど
息子は全然イケメンじゃないしwメガネの娘はオタクくさいw
もう一人は知らん

総レス数 524
123 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200