2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新創刊】まんがぶらふオリジナル【超豪華作家陣】

1 :□□□□(ネーム無し):2010/06/24(木) 15:19:56 .net
コミックマーケット78 2010年8月15日(3日目)
西『た』01 森井ケンシロウ&斑桐舎にて頒布!

ttp://www.mangabluff.jp/

2 :□□□□(ネーム無し):2010/06/26(土) 02:13:13 .net
つ【同人板】

3 :□□□□(ネーム無し):2010/07/05(月) 12:34:14 .net
豪華すぐる

4 :□□□□(ネーム無し):2010/07/06(火) 00:10:18 .net
両々センセ、重野センセ・・・あんだけ書いててもまだ
同人雑誌作る余裕があるんすね。

5 :□□□□(ネーム無し):2010/07/06(火) 00:22:15 .net
>>4
同人誌は自分で作るのと人が作る本に寄稿するのとでは労力に雲泥の差がある

6 :□□□□(ネーム無し):2010/07/06(火) 01:13:48 .net
佐藤も重野は同人やってるでしょ。
普通にティアに出てるし。

7 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:53:36 .net
つっても重野(&小坂)のは当日製本のコピー誌だし編集もへったくれもない

佐藤はどうなん?

8 :□□□□(ネーム無し):2010/07/24(土) 01:47:33 .net
 

9 :□□□□(ネーム無し):2010/07/24(土) 18:44:44 .net
森井センセにハブられて参加させてもらえなかった作家がいる気がするなW
ツイッターやってると余計なことに気づいて困るwww
ぶらふ、通販希望。

10 :□□□□(ネーム無し):2010/07/24(土) 19:36:41 .net
しかしこういう影響力を見せられると
どんなに面白くなくても、
さかなねこを切れないのがよくわかるわ。

11 :□□□□(ネーム無し):2010/07/24(土) 22:30:46 .net
業者の宣伝は禁止です。宣伝は宣伝板で!

12 :□□□□(ネーム無し):2010/07/24(土) 23:21:54 .net
同業者乙

13 :□□□□(ネーム無し):2010/07/24(土) 23:30:18 .net
1000円かよやっぱいらね

14 :□□□□(ネーム無し):2010/07/25(日) 01:29:10 .net
ついたー顔アイコンが生理的に受け付けない

15 :□□□□(ネーム無し):2010/07/25(日) 09:30:52 .net
>1
2ちゃんで自分の同人活動の宣伝とか、恥ずかしい作家だな…

16 :□□□□(ネーム無し):2010/07/25(日) 20:30:49 .net
森井先生と北条先生が中心のようだね
よくこれだけ人気漫画家を集められたね

17 :□□□□(ネーム無し):2010/08/13(金) 08:55:12 .net
前は藤島先生がやってたよなコレ。

18 :□□□□(ネーム無し):2010/08/15(日) 22:06:18 .net
買った

伊藤黒介おもろいな

19 :□□□□(ネーム無し):2010/08/15(日) 22:09:34 .net
>>17
藤島じゅんが出してたはたらく人々の主宰が森井になったようなもんだろうな

20 :□□□□(ネーム無し):2010/08/15(日) 22:31:22 .net
小坂と日高とむんこが描いてるだけで買う価値はあるんだよな。
来月ぐらいにはショップでも買えるだろう。

21 :□□□□(ネーム無し):2010/08/15(日) 22:48:24 .net
中綴じでぱっと見が普通の4コマ雑誌だからなあ。
このままコンビニに置いてもあまり違和感なさそうなのが凄いわw
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up62691.jpg

裏表紙の広告、森井ケンシロウなにやってるんだよw
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up62692.jpg

22 :□□□□(ネーム無し):2010/08/16(月) 13:25:11 .net
クオリティたけーな

23 :□□□□(ネーム無し):2010/08/16(月) 19:29:52 .net
で中身はどうよ
面白いの?

24 :□□□□(ネーム無し):2010/08/16(月) 20:03:31 .net
この誌名は、竹は黙認して、芳はこの手のことに使われるのを嫌がったってことなのかな。

25 :□□□□(ネーム無し):2010/08/16(月) 20:16:02 .net
森井ケンシロウってまだまだ三十前なんだよな?あるいは丁度三十か。
三十中盤に見えるわw


26 :□□□□(ネーム無し):2010/08/16(月) 21:00:15 .net
>>24
主催の森井が連載してるのがくらオリだからじゃないの?

27 :□□□□(ネーム無し):2010/08/16(月) 21:42:13 .net
秋葉原のとらのあなに置いてあったので、値段見ずに買った。
値段に見合った内容じゃなかったら承知しねーぞケンシロウ!


表紙はさかねこでなくて正解だったな。
裏表紙があれだがww

28 :□□□□(ネーム無し):2010/08/16(月) 21:48:50 .net
>>27
ちなみに、いくらだった?

29 :□□□□(ネーム無し):2010/08/17(火) 01:00:41 .net
>>28
千円

30 :□□□□(ネーム無し):2010/08/17(火) 04:26:19 .net
面白いのか?

31 :□□□□(ネーム無し):2010/08/17(火) 21:51:33 .net
>>9
ハブられたって、東屋めめ とか ひらのあゆ とか 宮原るり とか 安堂友子 とか 佐野妙 とか
藤凪かおる とか よしもとあきこ とか?

32 :□□□□(ネーム無し):2010/08/17(火) 22:11:20 .net
>>31
ハブられてるとかは俺は全く解らんが、
その面子と今回の描いてる面子の繋がりがほとんど判らん。

33 :□□□□(ネーム無し):2010/08/17(火) 23:41:18 .net
宇宙先生、どこかで連載してくれないかなぁ、無理かなぁ。
新人大賞バカ過ぎww



諸事情により、描く暇無かった先生方もいるんだろうな…。

34 :□□□□(ネーム無し):2010/08/17(火) 23:50:34 .net
2ページの先生も多いな。

35 :□□□□(ネーム無し):2010/08/18(水) 03:09:42 .net
ぶらふ新人賞の漫画は全部、黒介が考えたのか?
だとしたら天才なんだが

36 :□□□□(ネーム無し):2010/08/18(水) 23:12:15 .net
>>31
逆に、その面子の同人誌があれば、絶対買いたい。

37 :□□□□(ネーム無し):2010/08/21(土) 13:50:20 .net
入手。
帰りの電車の中で読んだが、傍目から見たら普通の4コマ誌を呼んでるようにしか見えないだろうな。
つか、あまりにも再現性が高くて、1300円も出す勝ちが微妙に見えてきさえする。

38 :□□□□(ネーム無し):2010/08/21(土) 14:08:21 .net
>つか、あまりにも再現性が高くて、1300円も出す勝ちが微妙に見えてきさえする。

まさにそんな感じ。
B5フルカラー160pの本が1,000円はむしろ安い位なのに、あまりにも4コマ誌しすぎてて
スペース寄ったけど買わなかったわ。

39 :□□□□(ネーム無し):2010/08/21(土) 15:57:11 .net
メロンブックス通販(店頭受取)だと1365円だったがショップによって値段が違う物なのか?

40 :□□□□(ネーム無し):2010/08/24(火) 19:09:12 .net
とらでも1365円だったよ、委託はこの値段なんじゃない?

あまりに紙面の再現度が高すぎるせいで紙の厚さに違和感がある
雑誌の紙よりも1.5倍くらいの厚さなのかな、普通にめくっても2枚めくっちゃったように感じる

41 :□□□□(ネーム無し):2010/08/24(火) 19:53:38 .net
委託代スペース代印刷代差し引いてもいい儲けだろうなあ
執筆者に商業誌並の原稿料なんて払ってないだろうし

42 :□□□□(ネーム無し):2010/08/24(火) 20:29:54 .net
俺、同人経験あるけどこれかなり印刷代かかってるぞ。

43 :□□□□(ネーム無し):2010/08/24(火) 20:51:17 .net
部数多ければ印刷代は十分出るよ
500部以下ってことはないだろうし


44 :□□□□(ネーム無し):2010/08/27(金) 03:18:18 .net
とりあえず、コミティアへ行く奴はついでに買ってくればいいと思うよ

45 :□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 21:42:16 .net
【同人】8月度同人ランキング

 順位.アイテム名[サークル] ジャンル
1.スタッフ残酷物語(3)[DejaVu] オリジナル-同人イベント
2.水戸以外全部沈没[スパイシー大作戦] アニメ-ひだまりスケッチ
3.We Love MowMow[お肉大好き委員会] オリジナル-口蹄疫被害義援
4.彼女と明日のパンと夏色の空。[C2機関] オリジナル-パン屋
5.不思議の国の魔理沙[COSMIC FORGE] ゲーム-東方Project
6.まんがぶらふオリジナル[斑桐舎] オリジナル ←
7.RD2[T-NORTH] オリジナル-男の娘
8.Rerurning pretty sideB[teardrop] オリジナル-衛星擬人化
9.黒瀬くんと小沢さん(夏編)[高嶋屋] オリジナル
10.HIGH TIDE[あじのひらき] オリジナル

46 :□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 02:03:46 .net
ソースは脳内

47 :□□□□(ネーム無し):2010/09/15(水) 12:58:57 .net
それ、COMIC ZINのやん

さすがZINとしか言いようのないランキングだ

48 :□□□□(ネーム無し):2010/09/20(月) 09:27:10 .net
>>40

コミケでは1000円だったよ。

偶然通りがかって迷わず買ったw

野広実由の2ページだけでも俺的にはそれだけの価値があった。

49 :□□□□(ネーム無し):2010/11/03(水) 23:09:08 .net
なんでこのクソ詰まらん手抜き作品が、いつまでも巻末カラーで載ってるの?

50 :□□□□(ネーム無し):2010/11/05(金) 00:53:47 .net
>>49
東京新聞のスレなら板が違うよ

51 :□□□□(ネーム無し):2011/03/14(月) 09:13:51.47 .net
チャリティーでまた新しく作るらしいぞ

52 :□□□□(ネーム無し):2011/03/14(月) 10:37:28.32 .net
kwsk

53 :□□□□(ネーム無し):2011/03/14(月) 16:35:31.74 .net
売上げ全額寄付! 漫画家主体の同人雑誌「まんかぶらふチアーズ!」4月頒布予定!
#bluff_cheers http://t.co/wg5yJTl via @morii

54 :□□□□(ネーム無し):2011/03/14(月) 19:19:14.71 .net
http://www.mangabluff.jp/cheers/
待機(´;ω;`)

55 :□□□□(ネーム無し):2011/03/15(火) 01:18:01.61 .net
メンバーがどんどん豪華になっていってるなw


56 :□□□□(ネーム無し):2011/03/17(木) 12:39:08.91 .net
聖教新聞 4コマまんが あおぞら家族 が酷ことに 

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1434072.jpg

57 :□□□□(ネーム無し):2011/03/17(木) 13:59:12.86 .net
こんなコラ作ってるヤツの頭の方が酷い

58 :□□□□(ネーム無し):2011/03/18(金) 07:31:57.43 .net
参加作家がまた豪華にww

59 :□□□□(ネーム無し):2011/03/29(火) 14:58:07.32 .net
買う余力が無くてご免なさいm(_ _)m

60 :□□□□(ネーム無し):2011/03/31(木) 07:54:31.61 .net
http://www.mangabluff.jp/cheers/
試し読みがでたよ

61 :□□□□(ネーム無し):2011/03/31(木) 22:31:19.92 .net
地方でも買えるのかね

62 :□□□□(ネーム無し):2011/03/31(木) 23:00:19.45 .net
>>61
形態的に同人誌扱いだから、たぶん同人誌専門店に行けば買える
(地方だと前のやつもまだ買えたりするし)
通販もやるみたいだし、入手は難しくはないはずだよ

63 :□□□□(ネーム無し):2011/04/01(金) 22:09:10.04 .net
>>62
そうなのか。発売日過ぎたら探してみるわ

64 :□□□□(ネーム無し):2011/04/13(水) 17:24:09.26 .net
今週発売なのに静かだな
4コマファンには豪華な作家陣だと思うが

65 :□□□□(ネーム無し):2011/04/13(水) 22:15:34.80 .net
森井が嫌い

66 :□□□□(ネーム無し):2011/04/14(木) 00:05:17.43 .net
静岡のとらのあなで買えればいいが…。
今度寄ってみるか。


67 :□□□□(ネーム無し):2011/04/14(木) 11:51:11.90 .net
サークル斑桐舎(ぶちぎりしゃ)提供
「まんがぶらふチアーズ!」発刊記念祭オールナイト!!

70余名の商業作家が一堂に会した同人誌「まんがぶらふcheers(チアーズ)!」の発足記念イベント兼打ち上げです。

斑桐舎ウェブサイト
http://www.mangabluff.jp/cheers/

【出演】
まんがぶらふチアーズ!作家陣(随時発表)

第1部<発刊記念祭>
OPEN 18:30/START 19:30
第2部<チアーズ参加作家打ち上げ>
START 24:00/CLOSE 5:00
☆2部はお客様も継続して参加可能です。

前売り¥800/当日¥1,000(共に飲食代別)

68 :□□□□(ネーム無し):2011/04/14(木) 18:00:43.54 .net
チャリティー企画なのにオールで打ち上げとか意味わからんわ。

69 :□□□□(ネーム無し):2011/04/14(木) 22:36:41.97 .net
自粛厨さんチィーッス!

70 :□□□□(ネーム無し):2011/04/14(木) 23:51:50.61 .net
>>68
打ち上げと云う名前の、飲み会兼トークライブみたいなものじゃね?
入場料取るから、それもチャリティーかねぇ?


71 :□□□□(ネーム無し):2011/04/15(金) 01:28:29.82 .net
>>69
自粛つーより、チャリティー企画の打ち上げイベント
とか聞いたことないわw
節電RT乱発してた作家たちが、参加費取って電力の
ピークタイムにイベント開催を理解すれってほーが無理w
内輪でふつーに居酒屋で飲めばよくね?

72 :□□□□(ネーム無し):2011/04/15(金) 02:14:39.45 .net
節電すんならイベントやるなっていう>>71みたいなやつよくいるけど
イベントに集まってる人間が全員その時間家で電気使ってないってこと忘れてるよね

73 :□□□□(ネーム無し):2011/04/15(金) 02:21:37.03 .net
>>72
えっ?

74 :□□□□(ネーム無し):2011/04/15(金) 06:28:33.52 .net
>>71
夜は節電意味ないよ。

トークイベントと言う名の漫画家とファンの合コンだな。

75 :□□□□(ネーム無し):2011/04/15(金) 07:28:13.16 .net
身内に甘甘w

76 :□□□□(ネーム無し):2011/04/15(金) 08:20:59.26 .net
チャリティーはそれぞれの考えでやればいいと思うが
有名人に原稿依頼してその名で労せずして売り上げるという
一昔前の同人ゴロ方式なのがなんかどうも気持ち悪い
ついでに盛り上がっちゃおうというノリもまたそっち系の臭いがする
今回はチャリティーだが前回は同じ事してそのままサークル主催者が利益得ていたわけだし

77 :□□□□(ネーム無し):2011/04/15(金) 09:01:25.00 .net
ネガキャンしてまで手に入れたいのか

78 :□□□□(ネーム無し):2011/04/15(金) 09:09:38.74 .net
ぶらふ、前回のがあんま面白くなかったしなぁ…。
豪華とは言っても自分の好きな作家は少ないし、載っててもページ少ないし。

79 :□□□□(ネーム無し):2011/04/15(金) 09:39:32.82 .net
執筆陣へ事前にイベントの相談はなかったらしい
モリケンの売名目的だろw

80 :□□□□(ネーム無し):2011/04/15(金) 10:08:12.23 .net
>>70
それをかかった経費に当てるんじゃない?


81 :□□□□(ネーム無し):2011/04/15(金) 10:51:00.04 .net
>>80
印刷の経費はスポンサーと漫画家達の寄付とニコ生で言ってたわ。

82 :□□□□(ネーム無し):2011/04/15(金) 12:02:17.04 .net
>>76
>前回は同じ事してそのままサークル主催者が利益得ていたわけだし

ソースくれ。

83 :□□□□(ネーム無し):2011/04/15(金) 12:08:17.16 .net
森井最初は「印刷代は弊社が負担!」と言っていたのにほどなくして取り巻きに
印刷代のカンパ募っていてワロタ 前回の原稿料も分配されてないようだし
集まった金でモリケンの節税に使われないように他作家が管理した方がいいかもね
印刷代も会社の経費に計上するんでしょ、どうせ。

84 :□□□□(ネーム無し):2011/04/15(金) 12:20:06.19 .net
>>82
たまに集まったニコ生やるのよ。その場で色々喋るの。
俺が聞いた所だと利益はネコババではなくまだ未配当なだけと言ってたけどね。

しかし無名な奴に限ってページ数が多いから配分は誰がどうやって決めるんだろうな?

85 :□□□□(ネーム無し):2011/04/15(金) 12:30:48.59 .net
『まらかすどり』みたいな、絶対商業誌では載らないぶっ飛んだのを期待。


86 :□□□□(ネーム無し):2011/04/16(土) 00:07:26.54 .net
>>84
胡散臭くなってきたな…

87 :□□□□(ネーム無し):2011/04/16(土) 00:57:29.61 .net
心底どうでもいい

88 :□□□□(ネーム無し):2011/04/16(土) 02:42:57.42 .net
無名な奴が多いのは、単にライブドアの4コマ作家が仲良くて
元々ぶらふはその作家陣が中心に作ってたから。

要するに、元々身内初の本だった上、暇な作家ほど多く描いてる率が高いってだけ。
(今回はチャリティーという名目もあり気合い入れてたくさん描いてる人が多いが)

89 :□□□□(ネーム無し):2011/04/16(土) 09:35:12.97 .net
で、おまえらは今日買いに行くのかい

90 :□□□□(ネーム無し):2011/04/16(土) 11:50:14.56 .net
9時ぐらいにきたら誰もいなくて拍子抜けしたよ
今やっと20人ぐらいいるけど

91 :□□□□(ネーム無し):2011/04/16(土) 12:36:35.97 .net
9時くらいって…なんでそんなに早く並んでるの?

お前他人のイベントにあれこれケチつけながら
本当は楽しみすぎて眠れないタイプだろ?

92 :□□□□(ネーム無し):2011/04/16(土) 12:50:24.42 .net
最終的に結構な行列ができたとの噂

93 :□□□□(ネーム無し):2011/04/18(月) 15:36:49.29 .net
前のが無名とかじゃなくつまらなすぎて、今回のもビクビクしてる
実際買った奴、どーよ?

94 :□□□□(ネーム無し):2011/04/18(月) 17:55:05.83 .net
>>93

悪くないよ。3〜4割ぐらい外れが入ってるが、
全体が分厚いから1000円分ぐらいは妥当レベルだと思う。

95 :□□□□(ネーム無し):2011/04/18(月) 18:23:19.17 .net
前のがつまらなすぎたなら買わないほうがいいんじゃないの
面子増えただけだし

96 :□□□□(ネーム無し):2011/04/19(火) 15:31:37.90 .net
>>94
そか。3、4割なら買ってみるかな
一応好きな作家も入ってたし

今回は編集がヘボでもコンセプトがはっきりしてるから大丈夫
と思ってみるw

97 :□□□□(ネーム無し):2011/04/24(日) 22:04:01.95 .net
http://twitter.com/morii/status/62126392212594688

森井さん、あんまり頭良くないんだからせめて行動は慎重にしてくれよ…
一瞬でも期待してしまった地方在住者がいるんだからさ

98 :□□□□(ネーム無し):2011/04/25(月) 00:14:26.20 .net
チアーズって、ZINとかで売らないのかな? (こないだのイベント除く)

即売会も通販もめんどい。

99 :□□□□(ネーム無し):2011/04/25(月) 20:48:59.84 .net
募金箱に1000円入れてくればチャリティの問題は果たせる上に
一冊余計に別の人に本が行き渡って良いことづくめ。

100 :□□□□(ネーム無し):2011/04/25(月) 22:19:26.83 .net
>>97
これたぶん作家達に無許可でブチ上げて既成事実にしておいて
特に文句が出なければ強行するつもりだったんだろうな。
おっかねぇやり方だ。

101 :□□□□(ネーム無し):2011/04/25(月) 22:47:45.58 .net
>>100
…つまりコレ↓を常習的にやってるってことかいw
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/sirokuro023/imgs/f/b/fb3a0256.jpg

102 :□□□□(ネーム無し):2011/04/25(月) 23:13:39.72 .net
>>100
なんだそのおっかねぇ考え方

普通にいつものノリでニコ生で流してぇ!→ロフトAからNGくらった!ってこったろ
単に思慮が足りないだけ

103 :□□□□(ネーム無し):2011/04/25(月) 23:52:57.05 .net
>>102
参加作家からNG食らった。森井のツイッター見てみ。

104 :□□□□(ネーム無し):2011/04/25(月) 23:54:53.96 .net
別に森井擁護するわけじゃないが
何かとキナ臭い話にしたがる奴が常駐してるよな。

105 :□□□□(ネーム無し):2011/04/26(火) 01:11:40.58 .net
>>104
やっかみみたいなもんか?よくわからんが

106 :□□□□(ネーム無し):2011/04/26(火) 04:29:34.37 .net
水死体みたいなアイコン何とかしてほしい...

107 :□□□□(ネーム無し):2011/04/26(火) 13:51:33.28 .net
>>97
森井は数日前にジャガイモの毒は加熱したら消えると嘘ツイートしてたしな。

108 :□□□□(ネーム無し):2011/04/28(木) 01:49:18.97 .net
まぁ、よく知らない若い奴(経歴的にも)がやってきて
いつの間にか人気作家を掌握してたら、多少は妬まれるんじゃね?
買う側としては、好きな作家まとめて読めるからどうでもいいけどw


109 :□□□□(ネーム無し):2011/05/03(火) 01:59:54.96 .net
日路GJ 小池田先生の話ききたい。朝まで聞きたい。

110 :□□□□(ネーム無し):2011/05/03(火) 18:28:04.48 .net
一応、当日の様子
http://togetter.com/li/130843


111 :□□□□(ネーム無し):2011/05/03(火) 18:31:43.19 .net
チアーズは売り切れかねぇ?
秋葉原のZIN、とら、メロンでは売ってなかった。

112 :□□□□(ネーム無し):2011/05/03(火) 19:55:51.98 .net
そもそも委託販売してない。ZINも手売りのみで店内販売は最初からしてなかった

113 :□□□□(ネーム無し):2011/05/03(火) 19:57:17.67 .net
>>111
通販も売り切れらしい。
あとは5/5のコミティアかなぁ?

114 :□□□□(ネーム無し):2011/05/03(火) 20:44:56.39 .net
5日のコミティアかぁ。
よく解らんが調べて行ってみるかな…。


115 :□□□□(ネーム無し):2011/05/03(火) 21:34:52.56 .net
思っていたよりも内容は良かった。
1冊目に比べてページ数も内容もお得感がましてる。

116 :□□□□(ネーム無し):2011/05/04(水) 00:44:58.10 .net
次のイベントはベテランや大物作家を全面に出してほしい。話がききたい。
小池田さんとか。女子会などはもう結構。ひどい言い方だとは思うが
それほど無名な人や新人は裏方に徹した方がいいのでは。客の視点から

117 :□□□□(ネーム無し):2011/05/04(水) 01:00:07.28 .net
それは順番が逆だろう。
あくまでこれは森井主催のぶらふイベントだし、
本のカオスな雰囲気そのままの会なのは正しいと思ったよ。
俺は後半のgdgd感含めて面白かったし。

大物の話を聞きたいというのはわかるけど
そのためにイベントを開くようになったら、ぶらふの趣旨自体まったく変わってしまう。
それは森井をアテにするのではなく、出版社や作家本人に頼むべき事なんじゃないか。

118 :□□□□(ネーム無し):2011/05/04(水) 01:10:19.64 .net
それはそうだが、ベテランにせっかく来ていただくんだから
それなりに立てようという気遣いがほしいと思っただけ。
森井が主催でも森井が一番目立たないといけないことはないわけで。
実際前半で帰った客は多かったし。

119 :□□□□(ネーム無し):2011/05/04(水) 01:20:56.42 .net
しかし4コマファン的には女子会のメンツも売れっ子ベテランばかりだったぞ。
相当好き勝手トークしてたし、十分ベテランを立ててたと思うけど…
前半で帰った客は普通に終電前の第一部で帰ったというだけの事だし。

116の話は結局は小池田マヤのトークが聞きたいだけの意見に見える。

120 :□□□□(ネーム無し):2011/05/05(木) 02:10:00.08 .net
2部のほうが特に面白かったな。時間が逆だったらよかった

121 :□□□□(ネーム無し):2011/05/05(木) 15:47:14.93 .net
ぶらふチアーズ買ってきた。
オリジナルと同じ装丁かと思ったら、結構厚かった。



122 :□□□□(ネーム無し):2011/05/05(木) 17:39:13.50 .net
>>121
俺も欲しいんだが
どこでかったの?

てか、通販はもうないのかな?

123 :□□□□(ネーム無し):2011/05/05(木) 19:00:28.57 .net
コミティアじゃないの?

124 :□□□□(ネーム無し):2011/05/05(木) 19:21:48.12 .net
>>122
わざわざコミティア行って買ってきた。

終了1時間前くらいに着いたけど、まだ数十冊くらい残っていた。
残りは通販で捌くのか、他のイベントで捌くのか…。


125 :□□□□(ネーム無し):2011/05/12(木) 20:57:32.44 .net
>>48
>コミケでは1000円だったよ。
>野広実由の2ページだけでも俺的にはそれだけの価値があった。

ライオリでまさかの3か月連載だぞ。
しかも6ページ(うち2ページはぶらオリ加筆)。
本屋で3000円払って買え。

しかし見比べると、ぶらオリ印刷いいね。

126 :□□□□(ネーム無し):2011/05/13(金) 01:24:42.76 .net
ふかさくえみ、4コマ誌に戻ってこないかなぁ。

127 :□□□□(ネーム無し):2011/06/06(月) 17:23:03.72 .net
チアーズ販売再開

128 :□□□□(ネーム無し):2011/06/07(火) 23:18:41.79 .net
チアーズ完売!

129 :□□□□(ネーム無し):2011/06/10(金) 15:29:57.89 .net
倍プッシュくるかな


130 :□□□□(ネーム無し):2011/06/10(金) 17:02:16.58 .net
印刷費自腹が事実なら
刷れば刷るほど赤字になるし、無いだろう

131 :□□□□(ネーム無し):2011/08/03(水) 01:57:39.51 .net
寄付した控えはどこで見れるの
名義はどうなってるの

132 :□□□□(ネーム無し):2011/08/04(木) 04:45:14.17 .net
すとろべりー買う?

133 :□□□□(ネーム無し):2011/08/11(木) 20:49:07.07 .net
ゴミケ?




ああ、キモヲタな漫画家に粘着中傷してるカスの集いね







ゴミカス哀れwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

134 :□□□□(ネーム無し):2013/06/04(火) 22:14:29.20 .net
無理あるよ

135 :□□□□(ネーム無し):2013/06/08(土) 16:11:57.91 .net
お前がね、無理ゴミクンw

136 :□□□□(ネーム無し):2013/06/08(土) 16:12:31.73 .net
ゴミケ?




ああ、キモヲタな漫画家に粘着中傷してるカス>>134の集いね







ゴミカス哀れwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

137 :□□□□(ネーム無し):2013/06/08(土) 16:13:05.91 .net
つかキチガイ134の2年ぶりのレスにマジ噴いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

138 :□□□□(ネーム無し):2013/06/08(土) 16:13:36.92 .net
てすつ

139 :□□□□(ネーム無し):2016/06/20(月) 20:59:24.76 ID:/RAoropb.net
カスゴミモラト地獄ですよ

140 :□□□□(ネーム無し):2017/09/23(土) 19:02:21.13 ID:qIjk/hIG.net
やってるのかな

141 :□□□□(ネーム無し):2020/05/24(日) 23:23:43 ID:qsfGkSEv.net
紙媒体はもうオワコンでしょ

総レス数 141
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200