2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【27日発売】まんがタイムオリジナル 9スレ目【芳文社】

1 :□□□□(ネーム無し):2013/10/27(日) 15:48:23.13 .net
まんがタイムオリジナルを語るスレ。
とくにまだタイオリしか読んでおらず、これから他誌に手を出す方、まだ何かを買い損ねた方など
他誌のネタバレを避けたい方のためのスレッド

もちろんそれ以外の方もご自由にお使いください。
ttp://www.manga-time.com/link/data/magazine_09.html

前スレ
【27日発売】まんがタイムオリジナル 8スレ目【芳文社】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1359643251/

2 :□□□□(ネーム無し):2013/10/27(日) 15:49:01.25 .net
過去スレ
【27日発売】まんがタイムオリジナル【芳文社】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1177649452/
【27日発売】まんがタイムオリジナル 2スレ目【芳文社】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1220040015/
【27日発売】まんがタイムオリジナル 3スレ目【コッミクス】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1238400587/
【27日発売】まんがタイムオリジナル 4スレ目【芳文社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1265671798/
【27日発売】まんがタイムオリジナル 5スレ目【芳文社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1288275916/
【27日発売】まんがタイムオリジナル 6スレ目【芳文社】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1311405693/
【27日発売】まんがタイムオリジナル 8スレ目【芳文社】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1359643251/

3 :□□□□(ネーム無し):2013/10/27(日) 15:54:24.84 .net
>>1

4 :□□□□(ネーム無し):2013/10/27(日) 15:59:13.34 .net
過去スレの7が抜けてたな

【27日発売】まんがタイムオリジナル スレ目【芳文社】
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1335792623

スレタイおかしいけどこれが7スレ目な、次立てる人気付いたらこれも入れといてね

5 :□□□□(ネーム無し):2013/10/28(月) 21:12:36.05 .net
表紙の山下でヌイたわ

6 :□□□□(ネーム無し):2013/10/28(月) 22:16:52.11 .net
前号新人ギャグまんが展の人が今月はフレッシュゲスト
前スレ>>880で書いた願いが届いたようで嬉しい
つか1ページ目の柱
「平安貴族の春雨くんの日記を読めるのは今のところオリジナルだけ!!」
という煽りも凄い

7 :□□□□(ネーム無し):2013/10/28(月) 23:05:47.63 .net
発売日が土曜だと、一日遅れの地域の俺は話題に乗り遅れてしまう。スレも知らん間にかわってたし……

とりあえず、今号の表紙の山下やべえw

8 :□□□□(ネーム無し):2013/10/29(火) 03:04:01.07 .net
あれ、小森さん近年のタイムの中では売れてるほうなのか
前は大増刷って煽りで今回三刷ってそんな売れてるとは思えないんだが

9 :□□□□(ネーム無し):2013/10/29(火) 03:55:03.86 .net
4コマは増刷されたら売れてる方だろ。

10 :□□□□(ネーム無し):2013/10/29(火) 04:58:15.20 .net
どれだけの単行本が増刷されず
1巻乙になってるか知らない人か…

11 :□□□□(ネーム無し):2013/10/29(火) 17:52:10.67 .net
表紙の山下さん、よく見ると凄い姿勢だね
一瞬目を疑ったよ

12 :□□□□(ネーム無し):2013/10/29(火) 18:30:17.23 .net
二刷目で大量に刷ったのかもしれない

13 :□□□□(ネーム無し):2013/10/29(火) 23:02:27.29 .net
元々WEBである程度知られてる人だし見込みあったんだろう
最初のほうの絵はやばかったけど

14 :□□□□(ネーム無し):2013/10/30(水) 12:26:58.77 .net
おまいら表紙のまり姐さんに萌えたって、
作中にも婚期を気にされたりスルーが身に付いてしまうお年なんだぜ?

15 :□□□□(ネーム無し):2013/10/30(水) 12:29:15.60 .net
らいかと足して二で割って萌えればいい

16 :□□□□(ネーム無し):2013/10/30(水) 21:49:51.36 .net
電車にタイヤを履かせたあれは作品世界的に反則ではないだろうか
力技で実家まで線路引いてほしかったw
あと神田ちゃんがスマホでなくケータイ使いな点は意外

17 :□□□□(ネーム無し):2013/10/30(水) 23:19:25.51 .net
JR北海道がタイヤと鉄路用車輪両方ついた車両作ってたけどなw
やろうと思えば踏切から道路に出たり鉄路に入ったりも出来るやつ…

18 :□□□□(ネーム無し):2013/10/31(木) 18:13:35.27 .net
その昔、蒸気機関車がタイヤで路上を走行するピポピポな実写ドラマがあってな…

19 :□□□□(ネーム無し):2013/10/31(木) 19:44:34.39 .net
走れK100なんて知っているヤツはアラフィフ

20 :□□□□(ネーム無し):2013/10/31(木) 19:52:45.15 .net
ロボコンとかシャチハタだな

21 :□□□□(ネーム無し):2013/10/31(木) 20:17:32.54 .net
鈴木君さんいいなと思ってるけどまだゲストなんだな

22 :□□□□(ネーム無し):2013/10/31(木) 21:37:13.04 .net
ジムボタンなんてどこでも走ってたような

23 :□□□□(ネーム無し):2013/11/01(金) 00:43:18.40 .net
燃える機関車エマ

24 :□□□□(ネーム無し):2013/11/01(金) 01:07:41.82 .net
>>20
びっくり日本新記録?

先生のたまごは、終了(卒業)が近いのかな?

25 :□□□□(ネーム無し):2013/11/01(金) 20:02:32.45 .net
神田がいつも終わったらいいのに、と思う。
人の会社の机を何故勝手に開ける?
あんな格好したら女性蔑視につながるの当然。
作者のこういう考え、いつも嫌だ。

26 :□□□□(ネーム無し):2013/11/01(金) 20:04:42.59 .net
何なのその句点のつけ方
病気なの?

27 :□□□□(ネーム無し):2013/11/01(金) 20:49:10.46 .net
>>16
あれケータイじゃなくてスマホじゃないか

>>25
誘い受けであんなことやらかしたら、普通に出禁になるだろ?

28 :□□□□(ネーム無し):2013/11/01(金) 21:05:48.33 .net
神田さんは読んで不快になることが多くていつも飛ばしてたけど、
今月の見てみたら確かに酷いな。人としてどうなのってレベルだ。

29 :□□□□(ネーム無し):2013/11/01(金) 21:18:11.62 .net
漫画読むの向いてないんじゃねぇの

30 :□□□□(ネーム無し):2013/11/01(金) 21:22:40.31 .net
仕事にそぐわない服装で他社に行く
勝手に机開けて菓子を食う
勝手に棚を開けて書類を見る

これでどうやったら相手が悪いってことになるんだろうな

31 :□□□□(ネーム無し):2013/11/01(金) 22:18:22.62 .net
>>27
>>あれケータイじゃなくてスマホじゃないか

画面上を指で触ってるから確かにそうだな
吹き出しは「 2 D
        ケータイ」となってるけど


神田さんに関しては非常識もみんなひっくるめてギャグなんじゃないかと

かつて朝倉さんはタイオリで撃沈し
数年の後
諸般の事情でタイオリに移った夏生ナウプリンティングはそれほど長く持たずかつ完結巻が出なかった
それらの失敗を踏まえた上で神田さん作ってるような気がする

32 :□□□□(ネーム無し):2013/11/01(金) 22:37:59.58 .net
描写は一緒でも
親父も神田もどっこいのクズっていう描かれ方なのか
女性蔑視の親父に一泡吹かせた神田っていう描かれ方なのかで
全然印象が違うんだろうね
漫画だからある程度の突飛な行動は全然許容範囲だけどそういうの差っぴいても
あの神田を見て「やるな!」とはかけらも思えなかったかなあ

33 :□□□□(ネーム無し):2013/11/01(金) 23:36:09.33 .net
今回に限った話じゃないけど、あのマンガは本当は
東が突っ込みを入れて神田がぐぬぬとなる締めが常に必要なんだと思う。

34 :□□□□(ネーム無し):2013/11/01(金) 23:56:35.85 .net
相手がクズだからこっちもクズ行為をしていいとか、人としてないわ。

35 :□□□□(ネーム無し):2013/11/02(土) 00:12:45.77 .net
生意気な神田をガッツリレイプして膣内に大量のザーメンを叩き付けたい

36 :□□□□(ネーム無し):2013/11/02(土) 00:15:40.29 .net
らいかには>>35みたいな感情を抱かないんだから
あの四コマにはあの四コマなりの存在価値があるのだよ。

37 :□□□□(ネーム無し):2013/11/02(土) 03:16:33.86 .net
>>30
しかも後日に殴るつもりなんだぜ…

38 :□□□□(ネーム無し):2013/11/02(土) 04:22:19.43 .net
>>30
おっさんがやってることは、神田に対して「無礼な行為」。
神田がやってることは、おっさんとその会社に対して「不法行為」。

どっちが悪いかって話だわな。

39 :□□□□(ネーム無し):2013/11/02(土) 08:56:12.88 .net
>>38
同僚ですら引くような格好じゃなければまだしも、
自らに対して「無礼な行為」をするように
あえて隙を作ってるから、より悪質だな

40 :□□□□(ネーム無し):2013/11/02(土) 11:58:03.83 .net
>>31
注意されても改めないしなあ

41 :□□□□(ネーム無し):2013/11/02(土) 13:40:10.76 .net
キノモト漫画も10年くらい前なら全て許されたんだろうが
おまえらも厳しいな

42 :□□□□(ネーム無し):2013/11/02(土) 14:11:54.80 .net
10年前からうざいと感じてたよ、俺は。

43 :□□□□(ネーム無し):2013/11/02(土) 14:13:36.70 .net
俺は35年前からトムとジェリーはおかしいと思っていた

44 :□□□□(ネーム無し):2013/11/02(土) 15:31:02.88 .net
背中を押す会会長が式に出てないのはおかしいと俺は思う
なぜ関口?

45 :□□□□(ネーム無し):2013/11/02(土) 15:50:34.42 .net
>>44
シフトの問題もあるべよ

46 :□□□□(ネーム無し):2013/11/02(土) 18:41:02.25 .net
>>44
関口式に出てないだろ。
山下が「きいてる?」って
質問してるんだから。

47 :□□□□(ネーム無し):2013/11/02(土) 18:45:33.42 .net
>>44
いや普通に出てるし
髪型変えたら区別つきにくいかもしれんが

48 :□□□□(ネーム無し):2013/11/02(土) 21:07:12.67 .net
式に出たのは水野だけで、山下と関口は披露宴からの出席じゃね?

49 :□□□□(ネーム無し):2013/11/03(日) 09:25:56.04 .net
>>48
山下たちが居たのは二次会だと思う。

50 :□□□□(ネーム無し):2013/11/03(日) 10:07:35.31 .net
>>49
だよな。二次会なら師長'sが居なくてもおかしくない。

51 :□□□□(ネーム無し):2013/11/04(月) 23:49:31.38 .net
まんしゅうの松野ってオカマなの?

52 :□□□□(ネーム無し):2013/11/05(火) 17:05:34.78 .net
なんでやねん

53 :□□□□(ネーム無し):2013/11/07(木) 08:06:20.76 .net
JK率が増えたな、後半に固まってるが

54 :□□□□(ネーム無し):2013/11/09(土) 00:20:48.11 .net
>>52
ジョーの嫌がり方が普通じゃないから

55 :□□□□(ネーム無し):2013/11/09(土) 23:44:34.90 .net
>>54
ストーカーじみてるからだったはず。

ところで、「女へんに目」ってなんだ?
172ページの落ちが理解できない。

56 :□□□□(ネーム無し):2013/11/09(土) 23:53:03.07 .net
お姉さんじゃなくて、お姐さんって呼べってことじゃない?
女偏に目ではないが。

57 :□□□□(ネーム無し):2013/11/10(日) 10:01:34.02 .net
>>56
ありがとう。て違う漢字じゃないか。
素で間違っていたのかね。

58 :□□□□(ネーム無し):2013/11/10(日) 10:06:25.42 .net
Σ「目…?」ってツッコミだから、
素の間違いじゃなくてそういう二段オチじゃないかと思う。

59 :□□□□(ネーム無し):2013/11/10(日) 23:45:58.87 .net
ようやく理解した
分かりにくすぎるオチw

60 :□□□□(ネーム無し):2013/11/11(月) 01:55:54.97 .net
姐の且ってなんていうんかとちょっと悩んだ
変換で「且つ(かつ)」で出たけど伝わりにくいよな

61 :□□□□(ネーム無し):2013/11/12(火) 19:36:06.96 .net
マッキーなら賤ヶ岳七本槍の一人、片桐且元の且と言う

62 :□□□□(ネーム無し):2013/11/27(水) 08:47:49.90 .net
穴造35歳かよ! はじめてしったわ!

63 :□□□□(ネーム無し):2013/11/27(水) 17:25:43.18 .net
ゲスト陣が酷すぎて相対的にアルファさんがよく見える始末

64 :□□□□(ネーム無し):2013/11/27(水) 18:49:28.11 .net
アルファさんはノリが寒い
あと直接書いている文字の加工がいまいち
プリクラの落書きが下手な人みたい

65 :□□□□(ネーム無し):2013/11/27(水) 20:10:25.27 .net
今号のアルファさん面白いけどなあ?

66 :□□□□(ネーム無し):2013/11/27(水) 21:26:54.41 .net
ザリガニってエビだよな?

67 :□□□□(ネーム無し):2013/11/27(水) 21:59:04.95 .net
>>66
エビでもカニでもなくヤドカリに近いとか。

68 :□□□□(ネーム無し):2013/11/27(水) 22:28:08.54 .net
じゃ、タラバガニの仲間じゃん

69 :□□□□(ネーム無し):2013/11/28(木) 02:26:46.79 .net
園宮ちゃんが可愛すぎてペロペロ

70 :□□□□(ネーム無し):2013/11/28(木) 04:47:36.59 .net
アルファさんは新人としてはマシは部類

71 :□□□□(ネーム無し):2013/11/28(木) 04:48:21.09 .net
ごめん、マシな部類ね

72 :□□□□(ネーム無し):2013/11/28(木) 04:49:30.16 .net
あれ、今号初ゲスト無しか?

73 :□□□□(ネーム無し):2013/11/28(木) 13:50:53.48 .net
小森さん良かった

74 :□□□□(ネーム無し):2013/11/28(木) 22:05:45.77 .net
小森さん掲載順二番目か
単行本でるからもあるだろうけどまさかこうなるとは思いもしなかった

75 :□□□□(ネーム無し):2013/11/28(木) 22:33:53.49 .net
らいか5番目というのもびっくりだけど

井上復活おめでとうで前半にともこ並べた?夫婦計画はともかくぎんぶらの前半は珍しい気がする
しかし今まで気づかなかったけどまんしゅう4ページしか無いのか
いや8ページは要らないけど

76 :□□□□(ネーム無し):2013/11/28(木) 23:43:10.68 .net
>>63
ほぼ同意だわ。αさん自体は別に好きでも何でもないんだがw

まあそんなゲスト陣でも、やく漫画から漂う「俺えらいでしょ? 社会派でしょ?」感に比べれば不快じゃないだけマシだと思った

77 :□□□□(ネーム無し):2013/11/29(金) 08:01:02.25 .net
4コマ一本だけで引き受ける奴がやくしか居ないんだろう

78 :□□□□(ネーム無し):2013/11/29(金) 08:37:42.23 .net
連載陣に一本増やしてもらえばいいじゃないか
やくの原稿料高そうだし

79 :□□□□(ネーム無し):2013/11/29(金) 16:52:07.82 .net
小森さんがいつのまにかボーイミーツガールになってる

80 :□□□□(ネーム無し):2013/11/29(金) 17:03:31.87 .net
小森さんはラブコメに寄ってきたら
漫画アクションの「富士山さんは思春期」に似てきた

81 :□□□□(ネーム無し):2013/11/29(金) 18:48:50.48 .net
別にその作品に限らずテンプレ展開じゃねーの

82 :□□□□(ネーム無し):2013/11/29(金) 20:02:19.09 .net
今回のラディホス”卑下して安心する”の件はちょっと深かったな

83 :□□□□(ネーム無し):2013/11/29(金) 21:13:10.50 .net
大谷爆発しろ

84 :□□□□(ネーム無し):2013/11/29(金) 23:41:07.38 .net
いずれ、大谷と竹田が出会うトリビュートが出るな

85 :□□□□(ネーム無し):2013/11/30(土) 08:03:29.92 .net
よゆう酌酌も下がったね、そして増えるJK率。
時代の流れに流されてってんのかね

86 :□□□□(ネーム無し):2013/11/30(土) 08:04:45.05 .net
需要あるってことは若い読者増えてんだろうな

87 :□□□□(ネーム無し):2013/11/30(土) 08:32:48.82 .net
年寄り読者は単行本買わないってのもある

88 :□□□□(ネーム無し):2013/11/30(土) 09:51:18.97 .net
時代に流されてるっていうかいまいち乗れてない感じだったような

89 :□□□□(ネーム無し):2013/11/30(土) 10:03:29.55 .net
神馬は推さなきゃならないんだろうけど
この惨状じゃあねぇ

ゲストは鈴木くんさん以外見るとこなし

90 :□□□□(ネーム無し):2013/11/30(土) 12:46:52.26 .net
きらら系の方が売り上げ良いのかしら?

91 :□□□□(ネーム無し):2013/11/30(土) 13:00:01.60 .net
そりゃあアニメもばんばんやってるんだから当たり前というか
でもタイム系も恋愛ラボアニメ化で流れ作りたいよね

92 :□□□□(ネーム無し):2013/11/30(土) 13:17:58.09 .net
JK率が高くても読者が若いとは限らない現実

93 :□□□□(ネーム無し):2013/11/30(土) 13:21:02.55 .net
自分が若くないとそう考えちゃうよね

94 :□□□□(ネーム無し):2013/11/30(土) 13:41:14.36 .net
良い年した神田ちゃんが上昇して3番目なんだぜ
あれ若い読者支持しないだろ

95 :□□□□(ネーム無し):2013/11/30(土) 13:42:18.10 .net
それを言うなら小森さん二番目…

96 :□□□□(ネーム無し):2013/11/30(土) 13:49:10.86 .net
若い人が入ったからじゃなくて若い人を呼び込む為って考えたほうがよくないか

97 :□□□□(ネーム無し):2013/11/30(土) 15:02:34.89 .net
神馬って人は絵がひらふみに似すぎているし内容が変にテンション高くて煩いんだよな
押さないとならないの?
どんな力が働いているんだw
同じ印象なのがアルファさん
絵はまあまあだけど内容が煩い

98 :□□□□(ネーム無し):2013/11/30(土) 15:39:43.32 .net
鈴木君さんまだゲストなんだ

99 :□□□□(ネーム無し):2013/11/30(土) 17:26:06.00 .net
>>97
そりゃお前同人の相方っていうか人生の相方なんだから似るのは仕方がないだろう
力が働いてるのかは知らん

100 :□□□□(ネーム無し):2013/11/30(土) 18:22:30.04 .net
昔おーはしの知り合いで千葉なおこという作家がジャンボにいてだな・・・

101 :□□□□(ネーム無し):2013/11/30(土) 18:47:48.73 .net
千葉のOLパラダイスはラブリーじゃなかったっけ

102 :□□□□(ネーム無し):2013/11/30(土) 20:18:22.09 .net
素で間違えたわすまん

103 :□□□□(ネーム無し):2013/11/30(土) 20:26:54.64 .net
新谷かおる作品における佐伯かよのキャラみたいに
神馬の漫画の登場人物の一部はマジでひらふみが描いてるんじゃないだろうか

104 :□□□□(ネーム無し):2013/11/30(土) 20:28:22.06 .net
>>103
>新谷かおる作品における佐伯かよのキャラみたいに

あんたおっさんだろ? なあ? おっさんなんだろ?
姫とか読んでたんだろう? なあ? 俺もだ!!

それはさておき。
似てるだけじゃないかねえ……?

105 :□□□□(ネーム無し):2013/11/30(土) 20:50:54.78 .net
いつも思うんだが、神馬とひらふみってそんなに似てるかな?
デビュー当時の永井豪と石川賢くらいってほどでもないし。

神馬の方が圧倒的につまらんわけだが

106 :□□□□(ネーム無し):2013/11/30(土) 21:38:23.05 .net
>>105
ちょっとした表情や構図とかに「あれ?」と思ったりすることがあるくらい
掲載開始当初から話題になっているけど、なんとなくだんだん「あれ?」が減ってきている感じがする
意識して変えているせいなのか、こっちが慣れたのかはわからんが

107 :□□□□(ネーム無し):2013/12/01(日) 04:03:43.37 .net
>>105
「あれ?ひらふみってタイオリにゲストで来たんか」と思ったくらい。
で、改めてトビラP見たら誰コレ?だった。

今月だと81Pから出てる眉太短髪女はまだまだ初期の似てる感を色濃く残した
キャラだと思う。

108 :□□□□(ネーム無し):2013/12/01(日) 04:18:45.94 .net
井ノ本リカ子&BENNY'S組みたくお互いの作品をシームレスに手伝ってるから
影響を受けるのは当然だ罠

109 :□□□□(ネーム無し):2013/12/01(日) 07:01:45.26 .net
オトメシ新キャラ居ついちゃうんだ
ネタが尽きたら新キャラクター→単行本もう出ないよコースまっしぐらの悪寒

110 :□□□□(ネーム無し):2013/12/01(日) 08:45:21.33 .net
ひらふみと似てることが気になるのではなく
系列の雑誌に似ている作家がいることに違和感

111 :□□□□(ネーム無し):2013/12/01(日) 09:16:15.78 .net
まあ面白ければいいわ、俺は。ジャンプとか御大層な雑誌じゃないんだし
じゃあ面白いか?って聞かれると今のところ微妙だけど

112 :□□□□(ネーム無し):2013/12/01(日) 12:35:40.81 .net
この神馬は、別に新人でも無いんだな
他でも連載とかしてた若手中堅なんだろ?

113 :□□□□(ネーム無し):2013/12/01(日) 18:44:47.00 .net
あれ、ひらふみ芳文社だっけ
竹だと思ってた

114 :□□□□(ネーム無し):2013/12/01(日) 19:04:46.17 .net
ひらふみ竹でも描いてるだろ

115 :□□□□(ネーム無し):2013/12/01(日) 22:39:06.30 .net
>>110
そんな事言い出したら、昔の4コマ誌なんて植田御大のフォロワーだった時代があったわな
そこらじゅうで御大の作品と並んで同じ雑誌に載ってたんだぜw

116 :□□□□(ネーム無し):2013/12/02(月) 07:59:27.99 .net
どいつもこいつも秋月りすフォロワーだったりどいつもこいつもサイバラフォロワーだったりする時代もあったし…

117 :□□□□(ネーム無し):2013/12/02(月) 10:07:43.86 .net
その時代のトップクラスの類似品がゴロゴロ沸くのと
そこそこクラスとまるかぶりは種類が違うと思う

118 :□□□□(ネーム無し):2013/12/02(月) 10:16:26.18 .net
それは自分の基準作ってるだけなんじゃない

119 :□□□□(ネーム無し):2013/12/02(月) 10:54:29.67 .net
俺も植田まさしと比べるのは違うと思う
あれは作者に憧れたフォロワーか
編集が売れているものに似せろと指示した結果
まぁこういうことも作品が面白ければ気にならないんだよなぁ

120 :□□□□(ネーム無し):2013/12/02(月) 10:59:22.16 .net
ゲスト扱いなのにカラーにもなってるし
人気があるってことなんだろう神馬は

121 :□□□□(ネーム無し):2013/12/02(月) 11:50:27.84 .net
>>120
謎プッシュが終わった鈴木くんさんみたいに
2番目のセンターカラー作品〜ひよすた前の間に落ちてくの見えてるけど

122 :sage:2013/12/02(月) 13:59:32.95 .net
植田御大フォロワーでも面白かった奴なんていた記憶はない
誰かいたら教えて

123 :□□□□(ネーム無し):2013/12/02(月) 14:21:08.74 .net
>>119
その昔秋月りすに絵柄似せるの強要された漫画家がおってだな…

124 :□□□□(ネーム無し):2013/12/02(月) 16:11:14.55 .net
今は既存の人気作家に絵柄を似せるよりも
受けてる漫画の雰囲気や設定を拝借するのが主流だと思うよ。

後者の漫画は読者には「編集に『提案』されたんだな」と思われるがち。
前者は今だとパクリとネットで指摘されるリスクを帯びてしまうけど。

125 :□□□□(ネーム無し):2013/12/02(月) 16:13:21.95 .net
きらら界隈の4人娘テンプレみたいなもんか

126 :□□□□(ネーム無し):2013/12/02(月) 16:36:12.24 .net
確かに非4コマではやたら人魚が出てくるのが・・・あるな。

127 :□□□□(ネーム無し):2013/12/02(月) 17:17:59.48 .net
確かに最近妖怪や人魚ネタが多い気がする

>>122
フォロワーになっている時点でダメなんだろ
自分で作り出さなきゃ

128 :□□□□(ネーム無し):2013/12/02(月) 17:36:24.81 .net
どの雑誌か忘れたが、10年くらい前に読み切りで半分以上初期のOL進化論のネタ
まんまやってたのがあったなぁ
さすがにあれは酷かった

129 :□□□□(ネーム無し):2013/12/02(月) 18:06:27.02 .net
ソイツけっこう描いてたけど知らないうちに消えたな。

130 :□□□□(ネーム無し):2013/12/02(月) 18:08:02.14 .net
出だしは誰かのフォロワーでも連載続けてくうちに個性が出てくるケースもあるからねえ
最初からオリジナリティ全開だと誰も付いてこれない場合も

131 :□□□□(ネーム無し):2013/12/02(月) 18:43:50.89 .net
ワンピースのフォロワーなんかアニメ化してるからなぁ。

132 :□□□□(ネーム無し):2013/12/02(月) 19:06:03.66 .net
アレって実は他の漫画のフォロワーなんだぜ

フォロワー系だと少女漫画に多い印象。何かが流行るとすぐ同一系統漫画が量産されてる気がする

133 :□□□□(ネーム無し):2013/12/02(月) 19:40:48.27 .net
>>123
そいつのペンネームからして別の御大フォロワーだったのは明白。
自分の絵柄とやらも当時のフォロワーから想像できる範囲を超えてなかったんだろう?

134 :□□□□(ネーム無し):2013/12/02(月) 20:43:32.52 .net
てことは、アルファさんの個性は評価されるべき?

135 :□□□□(ネーム無し):2013/12/02(月) 23:06:47.31 .net
いうほど個性ないと思うぞ? 別に嫌いじゃないがw

136 :□□□□(ネーム無し):2013/12/03(火) 01:58:33.48 .net
アルファさんに個性なんてないだろうw
前にダーツ漫画書いてた人ぐらいいけば個性

137 :□□□□(ネーム無し):2013/12/03(火) 03:55:43.27 .net
アルファさんがダーツ以下と言われると納得行かないw

138 :□□□□(ネーム無し):2013/12/03(火) 21:13:39.72 .net
個性があるってだけで上手いというわけではないw

139 :□□□□(ネーム無し):2013/12/03(火) 21:18:12.52 .net
個性=面白い
ではないだろ

140 :□□□□(ネーム無し):2013/12/03(火) 22:35:12.46 .net
そろそろ小森さんのフォロワーが出てくる気がする

141 :□□□□(ネーム無し):2013/12/03(火) 23:48:11.42 .net
小森さん自体がらいかフォロワー的なところがあるからどうなんだろね?
面白ければなんでもいいけど

142 :□□□□(ネーム無し):2013/12/04(水) 06:40:09.71 .net
小森さんに出てくるうさぎの目とかまんまだよね
トリビュートの時とか完璧に真似てたし好きなんだろうな

143 :□□□□(ネーム無し):2013/12/04(水) 20:49:09.90 .net
>>140-141
なぜ「クール教信者自身がむんこのフォロワー」と作家名で表現してあげませんか

144 :□□□□(ネーム無し):2013/12/04(水) 21:15:52.95 .net
クール教がむんこのフォロワーとまで言えるだろうか
作風が似てる部分はあるかもだけど
むんこの影響かどうかはわからんし

145 :□□□□(ネーム無し):2013/12/04(水) 21:44:05.51 .net
竹のおじょじょじょ辺りだとそこまでフォロワーって感じしないしな

146 :□□□□(ネーム無し):2013/12/04(水) 22:23:31.40 .net
表現の一つとして取り入れてる感じかね

147 :□□□□(ネーム無し):2013/12/05(木) 23:56:27.29 .net
最初はなんだこのクソと思っていた電車が
だんだん面白くなってきていいんだが、
読み飛ばしてた初期の話が全く思い出せなくて悲しい

単行本出るのかなー

148 :□□□□(ネーム無し):2013/12/06(金) 06:43:15.46 .net
>>144
ヒロイン無口クール設定
ツンデレヒーローとのラブコメ

とかよくある4コマテンプレの一つにしかすぎんわけで

149 :□□□□(ネーム無し):2013/12/06(金) 21:43:14.25 .net
>>148
よくあると言うほど他が思いつかないんだが、例えばどの辺?

まぁキャラ配置を別にしても、「今日は少し遠回りをした」「助けるものは助けられる」とかの
締め方を見た時は割とむんこっぽいなとは思った。

150 :□□□□(ネーム無し):2013/12/06(金) 22:17:27.17 .net
画の雰囲気で判りずらいのか
新人→ と書いてるのは松田まさおのフォ(ry

151 :□□□□(ネーム無し):2013/12/06(金) 22:47:59.72 .net
>>149
確かにそこはパクリっぽく感じたなぁ
盗作レベルじゃないにせよひやひやした

152 :□□□□(ネーム無し):2013/12/15(日) 06:25:12.95 .net
まんがタイムオリジナルの背表紙、小森さん2巻を見て思ったこと
ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame069038.jpg

うん、きのせいだよね

153 :□□□□(ネーム無し):2013/12/15(日) 10:18:38.51 .net
これは…

154 :□□□□(ネーム無し):2013/12/17(火) 00:18:49.33 .net
知っているのか雷電!?

155 :□□□□(ネーム無し):2013/12/17(火) 00:24:10.77 .net
うむ…こじつけというものだ

156 :□□□□(ネーム無し):2013/12/27(金) 16:28:18.57 .net
ここにきて艦コレパクったん!?

157 :□□□□(ネーム無し):2013/12/28(土) 02:12:57.64 .net
目次マンガはいつもに増して不快な出来だったな。

158 :□□□□(ネーム無し):2013/12/28(土) 02:20:38.08 .net
平安日記復活・・・はいいけど、正直物足りない感じだったなぁ

159 :□□□□(ネーム無し):2013/12/28(土) 13:31:37.81 .net
P175に新作ぞくぞく☆個性満点!笑い満載!!と次号宣伝あるけど
3月号に新作来るの?次号予告ページは既存作のことしか書いてないのに

2月号は別に感想とか書き込みたい衝動に襲われず

160 :□□□□(ネーム無し):2013/12/28(土) 13:32:22.62 .net
タイオリ連載陣は安定してるなあ。
ちょっとヨウ様が迷走しかけてる感があるけど

>>157
同意。
本業なのにクソつまらん漫画しかかけないやつに言われたくないだろうなーとは思った。
違うか。今の本業はテレビタレント様でございましたか

161 :□□□□(ネーム無し):2013/12/28(土) 13:40:17.12 .net
読んでないからどうということはない

162 :□□□□(ネーム無し):2013/12/28(土) 21:44:17.70 .net
>>157
ホントにムカついてくるな
目次みたいだけで目に飛び込んでくるのが

人の容姿をそのままネタにして笑い者にするだけって、ただの悪口じゃねえか

163 :□□□□(ネーム無し):2013/12/29(日) 01:32:19.06 .net
ひよスタってアイドル以前に超常現象が起きすぎだろw

164 :□□□□(ネーム無し):2013/12/29(日) 07:55:17.92 .net
>>160
>>タイオリ連載陣は安定してるなあ。

同感。巻頭〜鈴木、工学、ぎんぶらと巻末3作品+目次横は1年後も続いてそうな気がする。
最近のMTC1巻玉砕作は割と1〜2年で消えるのに消えそうで消えないたまご

165 :□□□□(ネーム無し):2013/12/29(日) 08:01:17.60 .net
助けて!工学女子が表紙に載せてもらえないの!

166 :□□□□(ネーム無し):2013/12/29(日) 12:28:38.27 .net
鹿の人は描き文字が達者だなあ

最近はニュースで鹿の映像を見ると関西弁の字幕が見えるようになったw

167 :□□□□(ネーム無し):2013/12/30(月) 06:34:35.77 .net
>>165
前半連載陣でもないのになぜか数回表紙カットプッシュされて早々消えてった作品は多い
それ考えれば逆に目出度いことかもしれぬ

ちなみに工学女子は手元にある25年10月号以降ずっと8ページ
人気作で早期単行本化のための毎号8ページと以前は考えたけど
小森さんや無印大家さんと比較すると工学女子にそこまでの勢いはなく
まさかと思うが作者に1回5〜6ページでまとめる能力がないとかそんなんじゃないよね?

168 :□□□□(ネーム無し):2013/12/30(月) 07:37:01.69 .net
このニュースでちまりエンプティ思い出した。

【社会】「お腹が空いたから」 JR北海道の車掌が乗務中にパンを食べていた事が判明★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388301079/l50

169 :□□□□(ネーム無し):2013/12/31(火) 14:22:51.24 .net
ちまりも、佐藤両々でなかったら連載されてたかな?

170 :□□□□(ネーム無し):2013/12/31(火) 16:51:38.80 .net
両々の中ではあんまおもんないけど、タイオリの下位バッターと比べると安定感は段違いだなとは思う。
その安定感がいい意味になるか悪い意味になるかは置いといて

171 :□□□□(ネーム無し):2013/12/31(火) 16:56:49.55 .net
両々はスロースターターだから
コミックスでいうと2巻の終わりくらいから面白くなってくる

172 :□□□□(ネーム無し):2013/12/31(火) 22:48:54.51 .net
むしろ、序盤〜中盤は面白いけど最後に急展開させすぎて(読者が付いてこれない的な意味で)失速するイメージ<両々

173 :□□□□(ネーム無し):2013/12/31(火) 23:02:47.52 .net
>>171>>172はある意味同じこと言ってるのかな。
そういう急展開を望んでる>>171は「面白くなって」きたと感じ、望んでない>>172は「失速」してると感じる、みたいな

174 :□□□□(ネーム無し):2014/01/01(水) 02:17:39.19 .net
ちまりに関しては、
同じネタで引っ張るだけ、のイメージしかない

175 :□□□□(ネーム無し):2014/01/01(水) 02:50:05.50 .net
同上
連載2回目にしてパターン化してしまったイメージ

176 :□□□□(ネーム無し):2014/01/01(水) 12:44:05.59 .net
「ぐ〜」の大合唱

お菓子を与える

癒されるわぁ…な空気
ペットか孫扱い
だもんな

177 :□□□□(ネーム無し):2014/01/01(水) 18:10:30.18 .net
兄貴のうち誰かと恋愛沙汰にでもなれば話も動くんだろうが
どう見てもお互いにそういう雰囲気になりそうにないなぁ

178 :□□□□(ネーム無し):2014/01/02(木) 01:07:09.68 .net
恋愛沙汰になったらバスガイドである意味がますます無くなる
さらに他の作品と差別化も危うくなりそうだ
いっそバスガイド&バス業界あるあるネタで一回完結にまとめれば良かったのに、と思う

179 :□□□□(ネーム無し):2014/01/02(木) 01:13:37.94 .net
ラディカルホスピタルは、なんて偉大な作品なのだろうなあ……

180 :□□□□(ネーム無し):2014/01/02(木) 05:59:10.79 .net
おとぼけ>ラディホス>らいか

この3強はタイム系でも別格だなw

181 :□□□□(ネーム無し):2014/01/02(木) 07:29:07.62 .net
その三強は鉄板だな
その下に続くのが育っているのかね

182 :□□□□(ネーム無し):2014/01/02(木) 10:21:38.66 .net
ラディホスは月2連載の上にネタが病院しばりという二重苦を背負いつつ
コミックスは20巻以上出てる長期連載でさらに未だにネタが一定水準以上という

183 :□□□□(ネーム無し):2014/01/02(木) 11:25:55.70 .net
ラディホスは時事ネタや医療分野の出来事も拾って
うまく取り入れるから大したもんだと思う。
やくのような嫌らしさも無いし。

184 :□□□□(ネーム無し):2014/01/02(木) 17:44:17.41 .net
ラディホスのレギュラーたちはもう、結構いい年なんだよな
連載開始して結構経ってるし
「じゃりン子チエ時空」ってやつか

185 :□□□□(ネーム無し):2014/01/02(木) 19:16:26.28 .net
野中のばらも鬼籍に入ったりもしたしな

186 :□□□□(ネーム無し):2014/01/02(木) 19:50:34.27 .net
>>184
20以上の人は年を重ねない仕様になっております。

187 :□□□□(ネーム無し):2014/01/03(金) 01:25:35.40 .net
滝沢先生んとこの娘は大きくなってるもんねw

188 :□□□□(ネーム無し):2014/01/03(金) 02:37:38.44 .net
でもきっと、あの子供たちも一定年齢に達したらもう成長しない

189 :□□□□(ネーム無し):2014/01/03(金) 06:36:56.50 .net
そういや、滝沢先生は晩婚なのかねえ?
榊先生と同世代みたいだからアラフォーとして、みずはちゃんは初登場時4歳ぐらいだから30代半ばの子供と推測。

190 :□□□□(ネーム無し):2014/01/03(金) 07:23:15.67 .net
>>189
医者は結婚、おせーっす

191 :□□□□(ネーム無し):2014/01/03(金) 08:08:50.70 .net
ラディホスアラフォードクターズの中で既婚者が滝沢先生だけってのも

192 :□□□□(ネーム無し):2014/01/05(日) 16:21:36.42 .net
薄い本用だな

193 :□□□□(ネーム無し):2014/01/06(月) 02:17:24.11 .net
掛け合いが面白いし山下と榊がどうかなるかと思ってたけどんなこたぁなかった

194 :□□□□(ネーム無し):2014/01/06(月) 19:29:00.54 .net
似たもの同士だと話が作りにくそう
マッキーみたいに意見衝突や怒り役が出来る人相手のほうがネタに困らなさそう

195 :□□□□(ネーム無し):2014/01/06(月) 21:30:07.30 .net
>>193
山下-都築はあるような気が

196 :□□□□(ネーム無し):2014/01/06(月) 23:17:25.35 .net
榊たんの相手は米先生だと思ってたが

個人的に嫁にしたいのは吉田さん
一緒に潜りに行きたい

197 :□□□□(ネーム無し):2014/01/06(月) 23:23:43.66 .net
榊の嫁はどう見ても関口

198 :□□□□(ネーム無し):2014/01/07(火) 00:28:57.27 .net
俺もヨネ先生だと思ってたが、今はこのまま誰とも何もないままだろうなと思ってる。
別に変な意味や悪い意味じゃなくて

199 :□□□□(ネーム無し):2014/01/07(火) 18:50:22.97 .net
俺も榊嫁は関口だと思ってた時期が俺にもありました

200 :□□□□(ネーム無し):2014/01/07(火) 20:08:44.08 .net
みんな榊嫁の予想図違ってて面白いw
>>195
都築ってメンテナンスの兄ちゃんだっけ?
女たらしのキザな医者だっけ?

201 :□□□□(ネーム無し):2014/01/07(火) 21:12:38.73 .net
一見、水と油なマッキーが面白いと思うけどなw

202 :□□□□(ネーム無し):2014/01/07(火) 21:32:59.65 .net
>>200
都築くんは施設管理全般の兄ちゃん
たらしの医者・・・じゃなくて写真は服部さん

203 :□□□□(ネーム無し):2014/01/08(水) 17:34:54.57 .net
榊と山下だと掛け合いが絶妙過ぎてラブが入り込む隙がないんだよな
だから一歩引く関口かノリが異なるヨネが嫁候補かな
作者の本籍的には景山なんだろうけど

204 :□□□□(ネーム無し):2014/01/10(金) 23:58:26.36 .net
>>202
サンキュ
あの人服部さんだったか

205 :□□□□(ネーム無し):2014/01/11(土) 18:09:19.97 .net
小森2巻で百合厨が発狂している
百合厨以外もぐちってるぞ
批判的な感想の方が優勢
やっちまったな

206 :□□□□(ネーム無し):2014/01/11(土) 18:42:07.96 .net
なにこれ気持ち悪い

207 :□□□□(ネーム無し):2014/01/11(土) 20:18:24.43 .net
単行本派意外と多かったんだねえ。
ここのスレでも、大谷くんが出てきたころ、「嫌がる人出るかもなー」みたいに想像されてたの思い出す。

つまるところ今更だなw

208 :□□□□(ネーム無し):2014/01/11(土) 20:49:44.70 .net
雑誌見ろとしか言えない

209 :□□□□(ネーム無し):2014/01/11(土) 22:15:20.52 .net
小森さんの、今月みたいな膨れっ面や照れ顔とか恋ならではの表情が増えて楽しめたけど駄目なんかねぇ

210 :□□□□(ネーム無し):2014/01/11(土) 22:18:21.29 .net
小森さんのパイオツは無駄にデカいのに
体つきに色気のないJCらしいアンバランスさが好きだ

211 :□□□□(ネーム無し):2014/01/11(土) 22:21:22.34 .net
>>209
変な言い方だけど、普通の女の子みたいで可愛いね。

212 :□□□□(ネーム無し):2014/01/11(土) 23:09:50.27 .net
>>211
だね

213 :□□□□(ネーム無し):2014/01/11(土) 23:32:22.09 .net
>>211>>212
うむ

214 :□□□□(ネーム無し):2014/01/12(日) 00:12:06.89 .net
どんなに話がすばらしくなってもいろんな話の広がりがあろうと
女の子同士じゃないなら意味がないって輩もいるんだ

215 :□□□□(ネーム無し):2014/01/12(日) 00:32:38.33 .net
知ってる。その上で「だからどうした」ってことですわ

216 :□□□□(ネーム無し):2014/01/12(日) 00:36:09.95 .net
まだ大谷が男とも確定してないのに気の早い話だよな

217 :□□□□(ネーム無し):2014/01/12(日) 01:06:28.00 .net
勝手に脳内で百合漫画認定してた屑どもが喚く図って醜いよね

218 :□□□□(ネーム無し):2014/01/12(日) 11:20:14.25 .net
そこら辺腐は例えノマカプだろうと百合だろうと脳内BL変換容易だから楽だよなw

219 :□□□□(ネーム無し):2014/01/12(日) 17:41:49.51 .net
アレか、恋愛ラボの原作を知らずアニメだけ見て百合だと言うのと同じか。

220 :□□□□(ネーム無し):2014/01/12(日) 19:58:08.32 .net
あれは下請けのステマ業者(やら○ん)が煽ったのも悪い

221 :□□□□(ネーム無し):2014/01/14(火) 00:27:52.70 .net
正規の広告戦略にも非があったと思うがなw
PVやOPでナギやヤンをちらっと見せとくだけでも違ったんじゃなかろうか。明らかに隠してたし。
制作会社が百合アニメで有名だったのも拍車をかけてたんだろね

実際にショック受けた奴もいるだろうが、煽りたくてやってる人間もようけおるんだから、あんま相手せん方がええのは確かじゃろ

222 :□□□□(ネーム無し):2014/01/14(火) 00:53:48.81 .net
別に百合厨に気を使う必要なんかない

223 :□□□□(ネーム無し):2014/01/16(木) 11:41:34.79 .net
早くクール教信者みたいなゴミが
津波で流されて死にますように

224 :□□□□(ネーム無し):2014/01/16(木) 11:42:28.17 .net
クール教信者みたいなゴミは
地震で死んでくれれば良かったのにね

225 :□□□□(ネーム無し):2014/01/16(木) 12:53:51.37 .net
ならよかったな
クール教信者なら隕石にぶつかって死んじまった

226 :□□□□(ネーム無し):2014/01/16(木) 13:15:41.56 .net
そういうのは作者スレで言えばいいのに…

227 :□□□□(ネーム無し):2014/01/16(木) 23:20:07.60 .net
アンチスレまで一応あるのに…

228 :□□□□(ネーム無し):2014/01/19(日) 16:23:17.72 .net
ここでいうからいいんだろ
作者スレなんてアンチでも見る気がしない

229 :□□□□(ネーム無し):2014/01/19(日) 17:00:37.83 .net
余りにも惨め過ぎて同情しちゃう…

230 :□□□□(ネーム無し):2014/01/19(日) 18:15:41.05 .net
何がしたいのかよくわからない

231 :□□□□(ネーム無し):2014/01/19(日) 23:46:24.60 .net
さて次の表紙はどんなかな?バレンタインか豆まきか

232 :□□□□(ネーム無し):2014/01/22(水) 11:22:48.71 .net
誰か仏像チョコを引き継いでくれ

233 :□□□□(ネーム無し):2014/01/22(水) 22:12:59.31 .net
仏像ちょこ懐かしいw
万里子さん→カナさんと扱ってたけど、もうこの2人いないんだもんなぁ…

234 :□□□□(ネーム無し):2014/01/23(木) 21:06:35.88 .net
>>198
これだけ大勢の男女が登場していたらカップルを考えたくなるのはファンの
性だよな。ラディホスがどっしり安定した雰囲気を与えるのは、それを
排除してるからだろうな。

235 :□□□□(ネーム無し):2014/01/23(木) 23:06:23.79 .net
最近お付き合いを始めた医者とケースワーカーとかいなかったっけ

236 :□□□□(ネーム無し):2014/01/23(木) 23:16:07.40 .net
ケースワーカーは小野口さんだから違うべ

237 :□□□□(ネーム無し):2014/01/23(木) 23:19:22.66 .net
この間結婚したやつもいたな

238 :□□□□(ネーム無し):2014/01/23(木) 23:35:43.71 .net
>>237居たね。大ちゃんて言う熊みたいな人だね。
名前は覚えてないけど茶ばつの医師と経理の花ちゃんの時は誰特と思た。

239 :□□□□(ネーム無し):2014/01/24(金) 00:38:32.59 .net
思い出した
茶髪の医師→里美先生だった

240 :□□□□(ネーム無し):2014/01/27(月) 09:50:51.82 .net
フィギュアできたか
俺的に金メダル

241 :□□□□(ネーム無し):2014/01/27(月) 18:34:51.70 .net
ラディカルメンバーとらいかちゃんしか表紙にいない
普段ならもう一人か二人出てるのに

242 :□□□□(ネーム無し):2014/01/27(月) 19:12:16.22 .net
小森さんがおるがな

243 :□□□□(ネーム無し):2014/01/27(月) 21:51:35.43 .net
いろんなマンガの所々に太字の台詞があるのは何だ?

244 :□□□□(ネーム無し):2014/01/27(月) 22:48:21.21 .net
活字が切れたので代用

245 :□□□□(ネーム無し):2014/01/28(火) 01:17:05.84 .net
最近、ひらの先生、マリ姐に無茶な格好させすぎです。

もう、身体固くなるお年なんだから……ぐきってなるよ、ぐきって

246 :□□□□(ネーム無し):2014/01/28(火) 19:57:14.49 .net
>>242
小森さんは単行本表紙やん
これも経費低減か?あるいは落とした作家がいるのか?

247 :□□□□(ネーム無し):2014/01/28(火) 21:53:45.22 .net
表紙は単に年末進行でメイン2人以外に過度な負担かけたくなかったじゃね?
表紙は先に作ってるはずだし

3月号読了
・満開は毎号似たような内容なのになぜ連載が続いて単行本まで出るのか
 自分的にはぎんぶら・まんしゅうと同じ系統の作品
・電車が予想させないストーリーで面白い
・2巻出る割にトリセツの位置が悪い
・総ページ数減っても続く最後3作+目次横。もう十分続いただろ。

248 :□□□□(ネーム無し):2014/01/28(火) 23:07:51.97 .net
後半物足りねえって思ってたらそうか、ぎんぶらが前に出てきてたのか

249 :□□□□(ネーム無し):2014/01/29(水) 00:25:23.97 .net
アンケートが良いから前に出てきたの?

250 :□□□□(ネーム無し):2014/01/29(水) 01:18:43.06 .net
多分定期的に行われる循環策の一環だろうて。
前に出した方が人目に付きやすくなるから、そこでブーストかかるようなら優遇されるみたいな

251 :□□□□(ネーム無し):2014/01/29(水) 14:42:21.16 .net
ぎんぶらのチョコもらってマジ泣きネタで大笑いしてもうたw

252 :□□□□(ネーム無し):2014/01/29(水) 15:47:05.98 .net
単行本出たからかもしれんが小森さんらいかより前なのか

253 :□□□□(ネーム無し):2014/01/29(水) 21:41:46.92 .net
アルファさんはともかく
前に出たりとか表紙とか目立ってた
鈴木くんさんが消えたのに気付いたのは読後しばらくして
随分あっさり消えた印象
別作品掲載は来るか?

>>248
タイオリだと奇数ページから始まる作品が大半でかつ1作品は6Pか8Pがほとんど
なのに5Pの夫婦計画が入ると広告1ページを入れない限り次の作品は
偶数ページ開始になってしまう
調整用としてぎんぶら5Pを前に持ってきたような気も
でもなんで5Pなんて他の多くの作品と互換性のない半端なページ数なんだか

254 :□□□□(ネーム無し):2014/01/30(木) 00:35:25.65 .net
そういやアルファさんと鈴木くんさんってオリジナルだっけか?言われるまで忘れてた。

255 :□□□□(ネーム無し):2014/01/30(木) 01:13:14.72 .net
俺も忘れてた。そういやなかったな
常連組には歯が立たんでも、今月の下位グループよりはいい気がするんだが、
低位安定よりは確変に賭けたのかね

256 :□□□□(ネーム無し):2014/01/30(木) 08:25:20.90 .net
あ。鈴木くんさんいわれてみれば載ってないな。

257 :□□□□(ネーム無し):2014/01/30(木) 08:31:33.95 .net
あのふとましい絵柄結構いいなとは思っていたが…

258 :□□□□(ネーム無し):2014/01/30(木) 11:52:44.50 .net
同時に消えるとは思わなかったな。
ということはそろそろダーツ先生復帰か

259 :□□□□(ネーム無し):2014/01/30(木) 21:19:19.76 .net
掲載マンガ数、先月と今月で変わらないのよね。

つまり雑誌のページ数そのものが減った、という事実が...

260 :□□□□(ネーム無し):2014/01/30(木) 21:25:05.82 .net
>>259
あ、間違った。
掲載マンガ数は二つ減って、他の顔ぶれは変わらない、だった。

ちなみにページ数数えたら、先月号→188ページ今月号→172ページ。

減った分がアルファさんと鈴木くんさん。

261 :□□□□(ネーム無し):2014/01/30(木) 21:34:19.72 .net
誰か原稿落としたとかじゃなければまぁ予算の都合なんかなぁ

262 :□□□□(ネーム無し):2014/01/30(木) 22:08:53.34 .net
タイム系は全部そうなってるみたいだな
値段維持で減ページorページ維持で値上げのどちらが良いかってことだな

263 :□□□□(ネーム無し):2014/01/30(木) 22:10:48.16 .net
予算の都合だったらもっと先に削る作品あるだろ
目次横とかまんしゅうとか
ただ続いているだけのひよすた、先生のたまごあたりも引導渡してやれ

264 :□□□□(ネーム無し):2014/01/30(木) 22:25:18.83 .net
今減ページして、消費税に合わせて値上げか…

265 :□□□□(ネーム無し):2014/01/30(木) 23:59:37.55 .net
>>263
たまごはそろそろ卒業だし終わりが近いと思う

266 :□□□□(ネーム無し):2014/01/30(木) 23:59:54.01 .net
>>263
まんしゅう削るとか、ニワカの馬鹿は困ったもんだな。

267 :□□□□(ネーム無し):2014/01/31(金) 21:47:46.09 .net
まんしゅうの不動の巻末こそ、タイオリの良心の表れなのに
4コマ・リテラシーが不足している萌ブタか

268 :263:2014/01/31(金) 22:19:39.42 .net
>>266
>>267
ファミリーですら切った作品を未だに載せつづけることが良心?
作家単位で言えばタイム無印も数年前に唯を切ってる
タイオリだけなぜ未だに唯(まんしゅう)を載せつづけてるのか不思議でならない

269 :□□□□(ネーム無し):2014/01/31(金) 22:22:42.04 .net
需要があるから供給もあるのですよ

270 :□□□□(ネーム無し):2014/01/31(金) 22:23:26.99 .net
おりゃ好きだけどなあ

271 :□□□□(ネーム無し):2014/01/31(金) 22:26:10.51 .net
作家自身の予定に合わせてるんじゃねーの

272 :□□□□(ネーム無し):2014/02/02(日) 21:41:04.63 .net
井上の描いた天使、可愛くないなぁ

273 :□□□□(ネーム無し):2014/02/02(日) 23:08:06.77 .net
唯の存在は「これは萌え4コマ誌ではありません」ってアピールの為に必要なんだよ
売るほうにとっても買うほうにとってもな

需要が有るなら単行本出したれよw

274 :□□□□(ネーム無し):2014/02/03(月) 17:18:30.42 .net
>>273
アピールするならもっと前の方に掲載してくれよw


それにしても一花ちゃんが可愛すぎて(ry

275 :□□□□(ネーム無し):2014/02/03(月) 22:10:31.53 .net
>>273
やく1本あれば足りるだろ

276 :□□□□(ネーム無し):2014/02/03(月) 22:12:05.36 .net
>>264
むしろ、やくが不要

277 :□□□□(ネーム無し):2014/02/04(火) 00:12:06.40 .net
>>276
一分の反論もないほど同意。
載ってても読まないとかつまらないじゃなくて不快なのはあの漫画くらいだわ

278 :□□□□(ネーム無し):2014/02/04(火) 09:46:36.29 .net
しかしおまえらやく大嫌いだよな

279 :□□□□(ネーム無し):2014/02/04(火) 10:11:39.55 .net
>>278
お前は大好きなのか?

280 :□□□□(ネーム無し):2014/02/04(火) 19:20:50.51 .net
>>279
みんな嫌いだと思ってるのか?

281 :□□□□(ネーム無し):2014/02/04(火) 19:21:44.80 .net
思ってる!

282 :□□□□(ネーム無し):2014/02/04(火) 19:44:24.51 .net
じゃあ間違ってるから
考えを改めるんだな

283 :□□□□(ネーム無し):2014/02/04(火) 19:58:08.16 .net
はたやまハッチは、4コマ雑誌的には功労者であると思う。
でも週刊ポストとかで描いているんだから、4コマ誌ではいいような気もするが。

284 :□□□□(ネーム無し):2014/02/04(火) 21:07:04.92 .net
やく嫌いなやつはみずしなも嫌いなのかな

285 :□□□□(ネーム無し):2014/02/04(火) 21:31:48.19 .net
>>284
みずしなは大嫌い、やくは4コマ漫画の描けるコメンテーターだからどうでもいい

286 :□□□□(ネーム無し):2014/02/04(火) 21:51:10.78 .net
まさかやくが好きなやつがいたなんてな

287 :□□□□(ネーム無し):2014/02/04(火) 21:55:24.82 .net
>>283
>>はたやまハッチは、4コマ雑誌的には功労者であると思う。

タイム無印創刊組で現在もタイム系で描いてるのは御大とやくのみ
無くなって相当経つけどまんがスポーツはやくがいたからこその企画だろうし
タイム系の功労者慰労としての1本なら
いや見開き4本でも俺は許す

その結果
今一つ刺激の足りない脳内フェスタが覚醒されればもう言うことない

288 :□□□□(ネーム無し):2014/02/04(火) 22:00:52.19 .net
俺は大してやくを好きでも嫌いでもないけど
嫌いなやつのやくアレルギーが凄まじいことに違和感がある
なんでそこまで嫌うのか
目次ページの一コマくらい許したれと思うけど

289 :□□□□(ネーム無し):2014/02/04(火) 22:01:29.09 .net
絵文字を手描きでいれるのだけは我慢ならん

290 :□□□□(ネーム無し):2014/02/04(火) 22:34:38.21 .net
竹の新人賞で候補作軒並み酷評してた頃からかなあ
あとは自分が出しゃばるんだよな作品内で
そのあたりが受け入れられない所なのかも

291 :□□□□(ネーム無し):2014/02/04(火) 23:25:29.34 .net
気に入らないものは徹底的に叩いて潰して自分の前から消えうせてしまえ
が今の世代だからしょうがないね
脳内フィルターなんてものは奴等には存在しないのですよ

292 :□□□□(ネーム無し):2014/02/04(火) 23:26:49.83 .net
>>288
そりゃ、出来以前に生理的嫌悪感が大きいからだよ。

293 :□□□□(ネーム無し):2014/02/04(火) 23:33:43.26 .net
そりゃ読んでない奴は論外だろ

294 :□□□□(ネーム無し):2014/02/04(火) 23:55:19.99 .net
>>290
ナカーマ
あの姿はまさに老害だったよな。

アドバイスゼロ。
とにかく若い才能が出てくるのに怯えて、叩いてただけだった。

295 :□□□□(ネーム無し):2014/02/05(水) 12:55:09.63 .net
やくさんの目次4コマは、「まんが」じゃないでしょ?

296 :□□□□(ネーム無し):2014/02/07(金) 07:25:18.38 .net
酷評なだけならともかく、全員同じ文章のコピペという…

297 :□□□□(ネーム無し):2014/02/07(金) 16:17:05.00 .net
臼井先生の悪口やめなさい

298 :□□□□(ネーム無し):2014/02/07(金) 16:48:02.49 .net
え、臼井先生もそんな最悪なことしてたんか

299 :□□□□(ネーム無し):2014/02/07(金) 16:57:15.65 .net
臼井先生は全部誉めてただけ
コピペじゃないよ
ちゃんと内容に合わせて「女の子が可愛かったです!」とか批評していた

300 :□□□□(ネーム無し):2014/02/07(金) 17:35:10.90 .net
まぁ一緒にするなんてひどい侮辱よね

301 :□□□□(ネーム無し):2014/02/10(月) 01:18:27.88 .net
臼井先生のことは、亡くなる直前あたりのことかな。
なんか、私もこんなカワイイキャラ書きたいとか、面白です、とか、
子供みたいなコメントばかり付いていて、すごい投げやりな感じがした。

302 :□□□□(ネーム無し):2014/02/10(月) 01:24:35.94 .net
あの手のコメントにおいても、植田御大の力を感じたなあ

303 :□□□□(ネーム無し):2014/02/10(月) 10:54:43.45 .net
工学女子、面白くないどころかマンガの体を成してないと
思ってたんだが、なんか話運びに既視感がある。

やっと気づいた、↓コレだ。
http://p.twpl.jp/show/orig/ZJLMd

304 :□□□□(ネーム無し):2014/02/10(月) 11:08:47.29 .net
工学って絵もある程度書けているしジャンルも理系物だから
期待してたが何か足りない。オチが弱いのかな
読む前は産休明けに何で芳が手放したのか
不思議だったが確かにこれは微妙だ

305 :□□□□(ネーム無し):2014/02/10(月) 11:10:00.80 .net
タウンスレと間違えた
スマソ

306 :□□□□(ネーム無し):2014/02/10(月) 13:30:47.77 .net
>>303
ぜーんぶ、セリフだけで説明しようとするんだよね。

あの作家さんも、創価学会漫画も

307 :□□□□(ネーム無し):2014/02/20(木) 22:39:43.16 .net
えっ。家電やさんが好きなのは自分だけなのか・・・

308 :□□□□(ネーム無し):2014/02/20(木) 23:21:11.80 .net
個人的思考で語ってるんだから
少人数の言葉で驚くことはない

309 :□□□□(ネーム無し):2014/02/22(土) 23:02:48.18 .net
>>303
俺もまったく同じ事思ってた
工学の何が変かってキャラのセリフが会話じゃなくってそれぞれ好き勝手に発言してるだけにしか思えないんだよな

310 :□□□□(ネーム無し):2014/02/27(木) 14:00:00.85 .net
鹿女子、もしかして「アンケ悪かったら『無期限休載』という名の打ち切り」てこと…?

311 :□□□□(ネーム無し):2014/02/27(木) 21:01:52.33 .net
>>310
8点ブログ見ても昨年夏から体調不良だったと年頭で言ってるので止まってるからなぁ・・・
アンケの問題ではないと思うよ

また表紙がラディホスとらいかちゃんだけだ
単行本宣伝だけか?意図的に作家への依頼減らしてるんじゃないのか?
ファミリー向けではもう少し雑多にした方がいいんじゃない

312 :□□□□(ネーム無し):2014/02/27(木) 22:10:25.66 .net
>>311
>>ファミリー向けではもう少し雑多にした方がいいんじゃない

本体286円を維持するための経費節減なんだろ
昔は250円で250ページあったような気がするけど随分薄くなったもんだ

313 :□□□□(ネーム無し):2014/02/27(木) 23:38:24.75 .net
>>310
女性作家さんは妊娠もあるからねえ。
好きな作品だから、回復したらまた描いてほしいけど。

314 :□□□□(ネーム無し):2014/02/28(金) 13:04:24.64 .net
医者姿(?)のマリ姐さんも、いいものだなあ……

315 :□□□□(ネーム無し):2014/02/28(金) 14:28:30.75 .net
あれはナースのコスプレじゃなかったのか!

316 :□□□□(ネーム無し):2014/02/28(金) 22:26:16.21 .net
たまごは次号終了か?

317 :□□□□(ネーム無し):2014/02/28(金) 22:39:10.82 .net
>>316
だと思う。いい感じで話を持ってきたのに、ヘタに続けてグダって終わると目も当てられないし

あとひよスタもカウントダウン入ってるんじゃないかな。
正直今まで生き残ってたのが不思議だし、それなりの形で終われるなら儲けものな気がする

318 :□□□□(ネーム無し):2014/03/01(土) 01:18:18.13 .net
小森さん二本立てかー
連載始まったときはこんな扱いになるなんて思いもよらなかったな

319 :□□□□(ネーム無し):2014/03/01(土) 02:26:30.48 .net
ひよスタは最初から最後まで地味だったな・・・

320 :□□□□(ネーム無し):2014/03/01(土) 05:46:36.11 .net
ひよすた脳内まんしゅうはしばらく安泰と見る
人気はともかく特別なプロテクトかかってるような枠だから

それにしても小森さんの人の新幹線、小学生の絵よりひでぇw

321 :□□□□(ネーム無し):2014/03/01(土) 07:15:19.37 .net
あれ?ひよスタ、次回最終回じゃなかったっけ?と思って見返したら違った。
何かと勘違いしてたっぽいな。
それはそうと次号は3/26発売と書いてあったがなんで26日?

322 :□□□□(ネーム無し):2014/03/01(土) 08:59:07.75 .net
>>320
奈良の大仏とかもひどいなw
何が描いてあるかわかればそれでいいんだろうな

323 :□□□□(ネーム無し):2014/03/01(土) 09:29:08.18 .net
鹿女子休載か

324 :□□□□(ネーム無し):2014/03/01(土) 11:14:00.23 .net
つか小森さんの人は背景とかアシ雇ったほうがいいんじゃねいかねー

>>323
タイオリは万遍なく見てるほうだけどやっぱりないと寂しいんだよな

325 :□□□□(ネーム無し):2014/03/01(土) 11:19:48.00 .net
クール教は完全キャパオーバーだと思った。
これかおじょじょじょが運よくアニメにでもなったら手が回らんのじゃなかろうか

326 :□□□□(ネーム無し):2014/03/01(土) 12:37:01.93 .net
鹿はこのままフェードアウトじゃないだろうな〜。面白いのに。

327 :□□□□(ネーム無し):2014/03/01(土) 13:16:41.58 .net
え、クール教はいつもこんなもんじゃないか

328 :□□□□(ネーム無し):2014/03/01(土) 13:25:46.67 .net
いや明らかに線ががたついてると思うよ
一人で連載かかえすぎてるから作画に手が回らなくなってる

329 :□□□□(ネーム無し):2014/03/01(土) 13:36:21.20 .net
>>321
>>それはそうと次号は3/26発売と書いてあったがなんで26日?

消費税対策で、4/1以後に発売となる地域が出ないようにとか?

>>326
鹿はきっと戻ってくる。掲載作の横に「しばらくお休み」と書いてあるのだから。
これが突如休載で目次横に「鹿女子は〜」と書いてあるとヤバいけど。

ただ鹿の穴埋めについて、次号予告でアナウンスされないというのは不思議
既存作の増ページでしのぐのかな。

330 :□□□□(ネーム無し):2014/03/01(土) 13:57:41.20 .net
ホームで連載してた、 ふつつか文香さん も休載が作品最終ページで発表されてな。

それから……長い年月が流れたのぉ。
ツイッター見る限り、作家さんはご健在だけど、なかなか難しいようだね。

331 :□□□□(ネーム無し):2014/03/01(土) 14:10:42.64 .net
26日に買ってる雑誌が来月25日発売になってるわ
この辺の軒並みズレてるのか

332 :□□□□(ネーム無し):2014/03/01(土) 14:35:57.23 .net
小森さんは初期の絵知ってるからなぁ
8pになればクオリティ戻るでしょ

333 :□□□□(ネーム無し):2014/03/01(土) 20:45:46.76 .net
新山先生ずっと病気なんでしょう。
心身ともに大変のご様子だから休載もやむを得ないのでは。

334 :□□□□(ネーム無し):2014/03/01(土) 22:33:02.06 .net
テスト

335 :□□□□(ネーム無し):2014/03/01(土) 23:38:24.16 .net
海洋惑星オーシャン……少しはひねれよw

336 :□□□□(ネーム無し):2014/03/02(日) 00:06:12.44 .net
脳内フェスタ
今月の多機能携帯電話ネタは面白かった
なんか狩野栄光みたい

名前を教えるくらいは個人情報扱いまではならないとは思うけど

337 :□□□□(ネーム無し):2014/03/02(日) 02:39:25.29 .net
らいかは良かった。
デスメタラーもそうだけど、キャラを作るのが上手いと思った。
満開シスターはさつきさん(と騙されるタケシ)が出ないと話に広がりが出ないな。
先月のカンナがべったりだけでほとんど引っ張ったのと対照的に映る。
プラリネの池田の罵りが最高。
鹿女子はいつか帰ってきてくれると信じたい。
しかし、ちまりはついに読者コメントからも消えたな。
腹減りだけで引っ張っちゃさすがにいかんだろ。

338 :□□□□(ネーム無し):2014/03/02(日) 08:40:11.31 .net
俺はむしろ、あの腹減り属性が要らない。
毎度毎度あのネタはさむせいでテンポが悪くなってる気がする。
小動物系でかわいい、だけでいい気がするんだよね

339 :□□□□(ネーム無し):2014/03/02(日) 09:45:18.54 .net
エンプティはまさかの単行本化ならずエンドもある?
タイオリだとやりかねん

340 :□□□□(ネーム無し):2014/03/02(日) 10:25:03.87 .net
両々は固定ファンがいるから出さないのはありえないと思う。
部数絞ったり連載を早期に切り替えたりはあるかもしれないけど

341 :□□□□(ネーム無し):2014/03/02(日) 10:49:14.95 .net
両々の今までの連載でコミック化しなかったやつって確かないよね

342 :□□□□(ネーム無し):2014/03/02(日) 13:09:39.30 .net
腹が減らないとタイトルのエンプティの意味がw

343 :□□□□(ネーム無し):2014/03/02(日) 21:04:33.41 .net
内容がエンプティでいいじゃん

344 :□□□□(ネーム無し):2014/03/02(日) 21:24:19.82 .net
内容がエンプティでいいじゃんw上手いこというね

345 :□□□□(ネーム無し):2014/03/02(日) 21:59:04.78 .net
春雨平安日記
何気に絵上手いよなーと扉絵を見て改めて感じた
冬子はおしとやかで可愛いなと思ってたけど結構面倒臭いなw夏子のがズバズバ口に出してて分かりやすいから好きかも

346 :□□□□(ネーム無し):2014/03/04(火) 13:22:39.97 .net
ラディホス・酌々・カテキョ等今月の新刊特典配布あるね
COMIC ZIN
http://www.comiczin.jp/info/comic/index.cgi?no=3273
まんが王倶楽部
http://www.mangaoh.co.jp/topic/topic_group.php?i_id=1836

しかし公式にはなんの情報も出ないなw

347 :□□□□(ネーム無し):2014/03/05(水) 02:08:37.71 .net
そこの本屋で買ってくれというようなものなので、営業の関係上、公式では特典情報を出しにくいんだよ。
もっとも編集によって方針が若干違うようで、きららはまずは絶対出さないが、タイムはまれに、週満はそこそこ出す。

348 :□□□□(ネーム無し):2014/03/13(木) 03:35:37.74 .net
小森さんとか特典たくさんあった気がする

349 :□□□□(ネーム無し):2014/03/13(木) 04:12:01.65 .net
小森さんは特典小冊子のおかげでバスト95cmというのを知った

350 :□□□□(ネーム無し):2014/03/13(木) 18:07:41.60 .net
中学生でB95かよ
クール教は盛り過ぎだろ

351 :□□□□(ネーム無し):2014/03/13(木) 21:13:41.42 .net
身長は180センチだぞ
もう大人の肉体だよ

352 :□□□□(ネーム無し):2014/03/16(日) 23:53:58.20 .net
>>303
これのせいで、まともな目で見られなくなったじゃないか>工学。

こういう話の書き方は一つの才能か・・・はたまたこれしか書けない体なのか。

353 :□□□□(ネーム無し):2014/03/26(水) 03:41:55.24 .net
らいかのあのキャラ、小学生ということを考慮したとしても池沼にしか見えない・・・

354 :□□□□(ネーム無し):2014/03/26(水) 04:32:30.82 .net
そんな一ヶ月前の話を、ついさっき読んだように言われても……>>353

355 :□□□□(ネーム無し):2014/03/26(水) 06:11:28.18 .net
そんな事より早くらいかと竹田のガチンコSEXを書けよ

356 :321:2014/03/26(水) 06:33:20.35 .net
ひよスタ、やっぱり最終回だった。

それはそうと小森さん、ニヨニヨが止まらないw

357 :□□□□(ネーム無し):2014/03/26(水) 07:25:39.54 .net
あれ!? タイオリ、今日発売なの? なんで???

358 :□□□□(ネーム無し):2014/03/26(水) 08:21:11.47 .net
そういや今月は今日だったか忘れてたわ

359 :□□□□(ネーム無し):2014/03/26(水) 09:35:55.01 .net
キャラットやKRコミックスも1日前倒しか
増税が年度末が関係してんのかな

360 :□□□□(ネーム無し):2014/03/26(水) 11:17:14.27 .net
たまこくん、最後のコマよかった……実によかった……

361 :□□□□(ネーム無し):2014/03/26(水) 11:34:54.41 .net
来月から消費税が上がるから、発売が遅れる地域でも今月中に発売できるように、だそうです。

362 :□□□□(ネーム無し):2014/03/26(水) 18:20:40.54 .net
ここで話してたのに今日本屋で見るまですっから忘れてたw

363 :□□□□(ネーム無し):2014/03/26(水) 21:30:40.17 .net
電車、まとめに入ったと思ったら新キャラかあ

364 :□□□□(ネーム無し):2014/03/26(水) 22:43:22.80 .net
>>354
え、いや、5月号の話だよ?
名前忘れたけど、サッカーやってるキャラのこと

365 :□□□□(ネーム無し):2014/03/27(木) 10:52:23.83 .net
>>364
小西な
しかしいくらなんでもありゃ非常識すぎるだろ

そんな奴でも竹田の気持ちはお見通し

366 :□□□□(ネーム無し):2014/03/27(木) 20:11:19.63 .net
美容師山下、ショートカットの赤坂先生はいいが、
らいかちゃんがコニーちゃんみたいだ

367 :□□□□(ネーム無し):2014/03/27(木) 22:06:24.32 .net
>>360
でも「最終回」じゃないんだよな

368 :□□□□(ネーム無し):2014/03/27(木) 22:37:31.40 .net
ぎんぶらの手裏剣
ガンダムF91とかタイオリ読者層にどれだけ通じるンだ…

369 :□□□□(ネーム無し):2014/03/27(木) 23:20:06.75 .net
たまこの泣き顔良かったよねえ。ちょっと興奮したよ。

370 :□□□□(ネーム無し):2014/03/27(木) 23:52:02.88 .net
>>367
来月、新しい子たちを迎えて元気な微笑みを浮かべて最終回、じゃないか?
たまこセンセの泣き顔で最終回は、ちと悲しい。



>>369
おまわりさん、この人です

371 :□□□□(ネーム無し):2014/03/28(金) 02:01:27.70 .net
ひよすた終わった。最後まで作中のテンションとこちらのテンションがかみ合わないまま終わった気がする。
取り敢えずお疲れ様。
たまこせんせいは次号完結かな?
どっちにせよ、代わりに穴埋めるのが今回新登場のゲストだとすると弱い気がするんで、なんか来てほしいもんだが

372 :□□□□(ネーム無し):2014/03/28(金) 16:07:40.33 .net
タイオリはラディホス、小森、らいかという横綱連載があって
満開、酌々、トリセツ、神田、電車、プラリネ、おかん、乙女が大関、関脇クラスか
オリはタイム系では盤石すぎるほど人気作が揃ってると思う
新登場ゲストが弱くても次作で化ければ儲けもん程度で余裕綽々なんじゃない?

373 :□□□□(ネーム無し):2014/03/28(金) 18:28:23.66 .net
小森さんそんな上かなぁ
正直なんであの位置なのかよくわからんのよね
初回の印象が強すぎるのかな

374 :□□□□(ネーム無し):2014/03/28(金) 18:39:52.78 .net
コミックス出始めてからあの位置だから、結構本が売れたんだろなあ

375 :□□□□(ネーム無し):2014/03/28(金) 19:26:05.73 .net
内容的にはありきたりなのにわからないもんだな

376 :□□□□(ネーム無し):2014/03/28(金) 21:38:28.80 .net
面白い漫画は内容が変わってるから面白いんじゃなくて
読ませ方が上手いから面白いんだよ

377 :□□□□(ネーム無し):2014/03/28(金) 21:43:53.62 .net
脳内のスマホアプリネタ次号も楽しみ。
で、初登場ゲスト3人。読んでみればそんなに悪くないような。
絵柄に好き嫌いあるかもしれないが、工学女子とか腹ペコを押しのける位の力はあると思う。

378 :□□□□(ネーム無し):2014/03/28(金) 22:13:38.92 .net
>>373
小森さんは最初は良かったんだが
惚れた腫れたにシフトしてから恐ろしくつまらん

379 :□□□□(ネーム無し):2014/03/28(金) 22:28:50.44 .net
小森さん1巻読んだら初期の絵柄が今と全然違うのな
つーか今も初期の段階だと思うけど結構急激に変わったのか

380 :□□□□(ネーム無し):2014/03/28(金) 22:50:22.03 .net
アンチが多くも安定してセンターカラー貰える工学女子
センターカラーまではいったものの、スレではほとんど触れられることなく、そして打ち切られた家光
…アンチの振りして作品叩いた方が、連載続く可能性が微レ存?

381 :□□□□(ネーム無し):2014/03/28(金) 23:03:47.95 .net
漫画だけじゃないけど、人気商売はアンチもファンのうちって言うしなあw

382 :□□□□(ネーム無し):2014/03/28(金) 23:12:20.18 .net
>377
最初のゲスト文字が多くて紙芝居をみているようだった
次はコロコロコミックに掲載されていそう。ノリが苦手
絵が上手だけどどっかで書いてた人?
最後は可もなく不可もなく印象が薄い
でも絵が良くなれば連載いけるかもしれないな

383 :□□□□(ネーム無し):2014/03/28(金) 23:15:45.72 .net
工学はほんとどの層にどこが受けてんかなぁ

384 :□□□□(ネーム無し):2014/03/28(金) 23:28:16.96 .net
>>373
小森さんはおっぱいのあるらいかデイズ中学生編ってかんじ
らいかにもう一歩大人っぽい恋愛色を求めてた層に潜在的需要があったと思う

前半が盤石なせいかけっこう実験的なゲスト試してタイオリはいつもカオスだなw

385 :□□□□(ネーム無し):2014/03/29(土) 00:25:00.96 .net
小森は笑いがあればいいんだけどなぁ
♥ばかりでは

386 :□□□□(ネーム無し):2014/03/29(土) 05:36:40.25 .net
笑いがないっていうのも作品の好き嫌いで大きく変わるしな

387 :□□□□(ネーム無し):2014/03/29(土) 06:25:11.29 .net
恋愛については賛否両論だわな
きららみたいな百合期待してて見てたのもいそうだし

388 :□□□□(ネーム無し):2014/03/29(土) 08:50:23.90 .net
百合が見たければそれこそきらら系読めばいいんで
男女カプに舵を切った小森さんは好判断だったと思う

389 :□□□□(ネーム無し):2014/03/29(土) 08:52:00.33 .net
>>372
『乙女が大関』
どんな漫画だったっけと思った

390 :□□□□(ネーム無し):2014/03/29(土) 09:57:50.46 .net
いやくそつまらんでしょ恋愛方向

391 :□□□□(ネーム無し):2014/03/29(土) 12:15:11.13 .net
むしろ男出てきてから、「ああ、この娘もちゃんと普通の娘なんだ」と思い面白くなってきた。

392 :□□□□(ネーム無し):2014/03/29(土) 12:19:08.32 .net
大谷出てきてからの小森さんを執拗に叩いてる奴って
アマゾンで小森さん2巻にキチガイレビュー投下した人?
発想が似てる

393 :□□□□(ネーム無し):2014/03/29(土) 12:26:55.00 .net
>>392
キチガイで悪かったな!

394 :□□□□(ネーム無し):2014/03/29(土) 12:30:44.26 .net
うむ、悪だなw

395 :□□□□(ネーム無し):2014/03/29(土) 13:58:58.70 .net
恋愛方向になってきてれから上のほうあがってきたし
そこはしょうがないんじゃないの

396 :□□□□(ネーム無し):2014/03/29(土) 16:40:23.50 .net
ふと気づいた
エンプティたった4ページ

397 :□□□□(ネーム無し):2014/03/29(土) 20:44:47.89 .net
つーか最近の両々4ページ掲載が多い

398 :□□□□(ネーム無し):2014/03/29(土) 20:48:02.35 .net
小森&大谷の感じが、富士山&上場に酷似していると思うのは俺だけか?

399 :□□□□(ネーム無し):2014/03/29(土) 21:09:33.01 .net
それをいうならラブコンとまったく同じ苗字だからな

400 :□□□□(ネーム無し):2014/03/29(土) 21:39:04.73 .net
もっと古くかぼちゃワインとか月とスッポンとかその辺を思い出してしまうオサーン

401 :□□□□(ネーム無し):2014/03/30(日) 00:50:50.52 .net
「おやこ刑事」の柴田文吾の両親…

さすがに違うか

402 :□□□□(ネーム無し):2014/03/30(日) 01:03:29.61 .net
ラブコメスキーだから今の展開は好きよ。
ただそれだけじゃつまらんくなるから、ちゃんと友人サイドの描写も続けてほしい。

だもんでラブ要素増えなきゃよかったと思うことは滅多にないんだけど、ヨウさまは増やさない方が良かった気がする

403 :□□□□(ネーム無し):2014/03/30(日) 12:21:12.20 .net
電あつ...

404 :□□□□(ネーム無し):2014/03/30(日) 19:09:31.43 .net
一年ぐらい前にゲスト連載していた、さいが先生だっけ?
あれを復活させてほしい。

405 :□□□□(ネーム無し):2014/03/30(日) 22:05:05.61 .net
ヨウさまは仕方ないよ
初期設定のままだと話のネタが尽きちゃってるし

406 :□□□□(ネーム無し):2014/03/31(月) 21:51:07.22 .net
むしろよく2巻まで出たなと感心する位
この勢いで時間がないをだな

407 :□□□□(ネーム無し):2014/03/31(月) 23:23:04.19 .net
ヤンキーに見える少女趣味の高校生ネタのみで
4巻まで出せた外村さんは異常

にしてもラディホスと小森を同列に扱うって無いわー>>372

408 :□□□□(ネーム無し):2014/03/31(月) 23:52:49.81 .net
ラディホスらいかの下くらいだよね

409 :□□□□(ネーム無し):2014/03/31(月) 23:58:01.50 .net
いやもっと下でしょ
個人的には満開シスターのちょい下くらい
ゴリ押しで上のほうきてるだけだから騙されてんなよ

410 :□□□□(ネーム無し):2014/04/01(火) 00:26:07.84 .net
まあ、本当に横綱クラスだったらコレクション出るはずだし、掲載誌移動して表紙巻頭だってやってるだろうな。

411 :□□□□(ネーム無し):2014/04/01(火) 00:46:26.31 .net
らいかと同格はないと思うが、ゴリ押しだけでは2巻は出ないのも事実

412 :□□□□(ネーム無し):2014/04/01(火) 01:11:37.85 .net
2巻でいいならオトメシュランだって同じだからな

ラディホス>>>らいか>>>>>>>>>>小森
くらいに差はある

413 :□□□□(ネーム無し):2014/04/01(火) 01:13:38.25 .net
連載自体三回ゲストからだったけどあのクオリティで連載取れたってことは最初から連載まで折込済みだったってことだろ
ゴリ押しされてんだよ

414 :□□□□(ネーム無し):2014/04/01(火) 01:22:48.95 .net
まぁあの位置は前からおかしいと思ってたし
何か汚いことしてんだろうな

415 :□□□□(ネーム無し):2014/04/01(火) 01:57:01.36 .net
少しは時間置いて工作しろよw

416 :□□□□(ネーム無し):2014/04/01(火) 02:06:05.40 .net
工作って…盲目なこったな

417 :□□□□(ネーム無し):2014/04/01(火) 02:27:35.44 .net
アンチが湧いたら売れっ子の証拠だな

418 :□□□□(ネーム無し):2014/04/01(火) 09:44:55.54 .net
小森は横綱候補生の関脇か小結くらいじゃないかね
ここ2、3年の新人ではピカイチだと思うけど

419 :□□□□(ネーム無し):2014/04/01(火) 10:17:57.39 .net
アンチするのもいいがアンチスレあるんだからそちらへ行ってほしいぞ

420 :□□□□(ネーム無し):2014/04/01(火) 10:27:13.49 .net
>>419
アンチな人は、自分がアンチであることをアピールしたがるからねえ……。

421 :□□□□(ネーム無し):2014/04/01(火) 11:40:14.25 .net
>>411
作品としての総合力としては同意するが、現在の瞬間風力では小森さんの方がらいかを上回ってると思う。

422 :□□□□(ネーム無し):2014/04/01(火) 11:48:23.92 .net
マンネリにずっぽり突っ込んだ年季ものと勢い比べてもな

423 :□□□□(ネーム無し):2014/04/01(火) 11:56:11.70 .net
そうは言うけど勢いって大事だよ。
まあ勢いも過去の積み重ねと同じで未来を約束するわけじゃないけどね。
過去、去っていった(去らされていった)人たちがいるだけにね。

424 :□□□□(ネーム無し):2014/04/01(火) 12:17:33.51 .net
瞬間風力で話をしたら去年でいえばダウンタウンはスギちゃんより下みたいなことになるぞ
もちろん小森さんが一発屋というわけではないけど

425 :□□□□(ネーム無し):2014/04/01(火) 12:19:13.47 .net
>>424
一昨年のほんの一時期はそうだったんじゃない?

426 :□□□□(ネーム無し):2014/04/01(火) 12:22:47.02 .net
gdgdにならないようにマンネリズムに持ち込むってのは、長期連載には結構大事w
あくまで方法論の一つだけどね

427 :□□□□(ネーム無し):2014/04/01(火) 12:48:30.45 .net
といっても小森さん中学卒業で終わるよねこれ

428 :□□□□(ネーム無し):2014/04/01(火) 12:55:28.50 .net
終わるんなら大谷んちでバイト始める設定いらなくね

429 :□□□□(ネーム無し):2014/04/01(火) 16:24:45.06 .net
小森さんは無口

430 :□□□□(ネーム無し):2014/04/01(火) 20:37:36.27 .net
オリジナルってベテラン揃いですごい安定している。
芳じゃなくて竹みたいな雑誌だなあ。

431 :□□□□(ネーム無し):2014/04/01(火) 20:38:37.25 .net
あ、別に新人をどんどん起用する方針が悪いとは思わないんだがね。

432 :□□□□(ネーム無し):2014/04/01(火) 21:40:56.19 .net
相撲の例えにこだわるなら、幕尻優勝みたいなもんだな。

433 :□□□□(ネーム無し):2014/04/01(火) 22:25:55.63 .net
>>410
>>まあ、本当に横綱クラスだったらコレクション出るはずだし

コレクションはタイム系で複数の連載を持ち、かつ単行本化を待つ原稿が多い場合のみできる商売
小森さんはファミリーでも3号連続ゲストした上で速攻に2巻出してる位だからコレクションは無理

>>掲載誌移動して表紙巻頭だってやってるだろうな。

これ実例ある?

434 :□□□□(ネーム無し):2014/04/01(火) 22:34:26.15 .net
>>433
>これ実例ある?

横レス
恋愛ラボが、そうかなあ。

435 :□□□□(ネーム無し):2014/04/03(木) 12:52:54.89 .net
>>428
バイトで接点保たないと高校進学と共に離れ離れだからな。

436 :□□□□(ネーム無し):2014/04/03(木) 22:06:11.03 .net
山中くんめぐみが好きなん?

437 :□□□□(ネーム無し):2014/04/03(木) 23:04:47.94 .net
>>436
作品のタイトルくらい書こうよ……

438 :□□□□(ネーム無し):2014/04/04(金) 01:46:51.68 .net
誰かと思ったら小森さんのキャラか。
てかあいつが好きなのは今回の演出からすると……

439 :□□□□(ネーム無し):2014/04/04(金) 09:24:02.47 .net
おいおいどっかのヘタレキングかよ

440 :□□□□(ネーム無し):2014/04/04(金) 18:56:49.18 .net
え?なんだって?

441 :□□□□(ネーム無し):2014/04/13(日) 15:11:23.39 .net
>>303
単行本まだかいなと思いつつ、作者ブログがあることを知る・・。
同人出身で・・他の作品も、この独特な話運びなのね・・。

442 :□□□□(ネーム無し):2014/04/13(日) 22:17:39.56 .net
タイム無印スレ(無印は5月号までロコモーション掲載)や
水井スレ(ファミリーにひかり出発進行連載中)に鉄道好きが結構書き込んでる
で一部に嫌悪感持たれてる

ふと気づいたのだが
タイオリに「電車のお姫様」や「カフェぽぽのちのちゃん」という鉄道系作品があるけど
鉄道好きに全然食いつかれてないよね?
前者はトンデモ的作品だからと理由づけできるけど
後者はリアリティある駅が舞台だってのにどういうことなんだと
・・・カフェが駅にある必要ないんじゃないの?

443 :□□□□(ネーム無し):2014/04/13(日) 22:36:02.42 .net
田舎の人が集まりやすい場所としての、あるいは帰ってきたり訪れたりする人が一番最初に目にする場所としての駅であって、
電車が止まる場所としての駅を求められてないからでは?

444 :□□□□(ネーム無し):2014/04/13(日) 22:37:48.39 .net
「道の駅」だったとしても内容変わらんしな

445 :□□□□(ネーム無し):2014/04/13(日) 22:56:11.21 .net
>>442
いちいち関係ないこのスレにまで話を広げるなよ。

446 :□□□□(ネーム無し):2014/04/14(月) 18:59:53.79 .net
>>446
鉄道好きが問題になっていると言う、タイムスレ、ファミリースレ、作者スレ。
何も問題が起きていない、ここのオリジナルスレ。
何も無いならわざわざこのスレで騒ぎ立てるなよ。いわゆる「押すなよ?押すなよ?」と同じだぞ。

447 :□□□□(ネーム無し):2014/04/14(月) 21:33:11.38 .net
>>446
ファミリー本誌スレは鉄問題発生してないけど。
つか、鉄の話が嫌なら貴方が何か多くの人が反応する書き込みして鉄雑談潰せばいいじゃん。
>>445=>>446は人の否定ばかりして建設的な面がまるでない。目次横よりも後味悪い。

448 :□□□□(ネーム無し):2014/04/14(月) 21:59:56.28 .net
こういうことするから鉄が嫌われる

449 :□□□□(ネーム無し):2014/04/14(月) 22:02:00.76 .net
>>447
あなた、自分がトラブルメーカーになってるの気づかないの?

450 :□□□□(ネーム無し):2014/04/14(月) 22:56:20.17 .net
荒らせればなんでもいいのだろう

451 :□□□□(ネーム無し):2014/04/14(月) 23:22:02.12 .net
「自分の正義」が一番大切な人々だからなぁ
他人が何を言っても変わらない。

452 :□□□□(ネーム無し):2014/04/15(火) 00:30:21.74 .net
建設的な面が無い、って自分で破壊しておきながら相手に元通りに建設させようとするとか。

453 :□□□□(ネーム無し):2014/04/15(火) 02:47:36.57 .net
そんな事よりらいかたんのえっちなおまんこにガッツリ膣内射精したいです。

454 :□□□□(ネーム無し):2014/04/16(水) 03:41:54.40 .net
そんな事より権田原たんのえっちなケツマンコにガッツリ肛内射精したいです。

455 :□□□□(ネーム無し):2014/04/16(水) 09:04:13.29 .net
そんなことより、工学女子の前頭部にある吸気口のフサフサしたやつを触りたいです。

456 :□□□□(ネーム無し):2014/04/26(土) 11:49:04.58 .net
たいして面白くもない家電屋の優遇が謎だ
地味なところにある平安貴族が面白い

457 :□□□□(ネーム無し):2014/04/26(土) 12:02:57.86 .net
俺は家電屋好きだな
前作と合わせて単行本化して欲しい

458 :□□□□(ネーム無し):2014/04/26(土) 14:54:22.06 .net
俺も家電屋好きだわ。あの展開が苦手な人は多そうだけど。

459 :□□□□(ネーム無し):2014/04/26(土) 17:21:42.03 .net
最初はクソな漫画が始まったと思っていた「電車のお姫様」が、今すごく面白いと思ってしまう。なんかくやしいっ!

460 :□□□□(ネーム無し):2014/04/26(土) 17:24:21.33 .net
>>456
かでん屋さんのオチがあるのかよく分からないスタイルは、まんがタウンの「工学女子」に似てると思う。

461 :□□□□(ネーム無し):2014/04/26(土) 19:11:50.92 .net
脳内、スマホアプリネタ、引っ張るなぁ
でも、面白いからいいけど

462 :□□□□(ネーム無し):2014/04/26(土) 19:23:30.94 .net
久方ぶりにオリジナル読んでみたら、小森さんの作者随分と絵が上達してるんだな
前は顔が爬虫類みたいになってたのに

463 :□□□□(ネーム無し):2014/04/26(土) 20:13:35.78 .net
>>460
落ち着いて55ページ目から読んでみるんだ

464 :□□□□(ネーム無し):2014/04/26(土) 22:28:58.43 .net
>>462
作者のやってるWEB漫画とか見るに
ペン入れが上手くなったって感じがするな

465 :□□□□(ネーム無し):2014/04/26(土) 23:51:47.01 .net
そりゃ長年描いていれば絵も上達するさ

…だよね?

466 :□□□□(ネーム無し):2014/04/27(日) 00:37:17.48 .net
小森さんは色気出して変な方法試して作画崩壊してるイメージがあるな
毎回よく見ると作画にムラがありすぎる…
あ、今回の内容はよかったよ

467 :□□□□(ネーム無し):2014/04/27(日) 01:22:04.18 .net
かでん屋さんはすげー好き
でもその前の女子高のやつは全く受け付けなかったけど・・・何でだ

468 :□□□□(ネーム無し):2014/04/27(日) 01:33:30.42 .net
今月表紙の上目遣いが可愛すぎるw

469 :□□□□(ネーム無し):2014/04/27(日) 04:02:22.32 .net
>>468
これ山下だよね? 別人?

工学女子は絵も内容も先が見えんなあ
神馬は絵柄変えないとコピーにしか見えねえ
どっちがオリジナルか知らんが

470 :□□□□(ネーム無し):2014/04/27(日) 04:40:31.98 .net
>>469
神馬は前に成年コミックで見た時よりはひらふみ寄りの絵柄になってる。
で、今の4コマを表層的に見ると神馬とひらふみ、男女が逆転してるように見えるw

471 :□□□□(ネーム無し):2014/04/27(日) 05:34:59.98 .net
家電と工学女子(タイオリ)は同じようにプッシュされ同じように消えてくと思う

早く帰ってきてバンビーナ

472 :□□□□(ネーム無し):2014/04/27(日) 06:55:11.61 .net
バンビーナは途中から一気にシンプルな作画になったけど、
個人的には初期の頃の絵が好きだった
ちひろの兄の登場が1度だけだったのが残念・・・

473 :愛蔵版名無しさん:2014/04/27(日) 15:02:21.59 .net
>>466
小森さんと大谷が別の高校になるのは確定なんだな。
バイトがあるから会うには困らないのか。

474 :□□□□(ネーム無し):2014/04/27(日) 18:34:54.54 .net
>>463
まんがタウンは「となりの工学ガール」だった。
まんがタイムファミリーから出版社を越えて移籍した。もう最終回だけどね。

475 :□□□□(ネーム無し):2014/04/27(日) 19:34:56.28 .net
間違わずには居られないタイプのお方でしょうか

476 :□□□□(ネーム無し):2014/04/28(月) 02:14:30.75 .net
バンビーナは本当に期待していたんだがなあ……
早く帰ってきてほすぃ(´・ω・`)

477 :□□□□(ネーム無し):2014/04/28(月) 22:25:46.72 .net
たまごがまだまだ続きそうな件と誰も気づいていないのかエンプティ休載の件

478 :□□□□(ネーム無し):2014/04/28(月) 22:34:44.85 .net
今回の両々は存在感ないな

479 :□□□□(ネーム無し):2014/04/29(火) 01:09:49.21 .net
悪くはないんだがすげえ面白いって漫画じゃない気がするな、エンプティ。
てかたまごは続けてどうすんだw

ゲストの美術館とホームセンターとADは個人的にはぱっとせんなあ。どれかブレイクするかね?

480 :□□□□(ネーム無し):2014/04/29(火) 01:38:08.51 .net
ラディホスは何故直せなかったんだ…
というか何故該当する頁の柱に書かないんだ

481 :□□□□(ネーム無し):2014/04/29(火) 09:32:37.60 .net
>>480
フルカラーページだけ早く入れるからじゃね?

482 :□□□□(ネーム無し):2014/04/29(火) 22:19:29.02 .net
ぎんぶら
ひょっとして権田原さん、最後のコマ見る限りは一話で二回襲われてしまったのか。

483 :□□□□(ネーム無し):2014/04/29(火) 22:25:06.30 .net
そりゃ1惑星1襲はノルマみたいなもんだから

484 :□□□□(ネーム無し):2014/04/29(火) 22:40:31.76 .net
珍しくやくの漫画がありだと思った

485 :□□□□(ネーム無し):2014/04/29(火) 22:41:00.73 .net
最終回で、『宇宙で最もなぶられた男』として表彰されそうだw

486 :□□□□(ネーム無し):2014/04/30(水) 00:49:34.54 .net
トリセツのタイトル、全部駄洒落にしてるのか。
最初読んで気付かなかった。

487 :□□□□(ネーム無し):2014/04/30(水) 01:51:44.87 .net
おかん
今回のネタはどれも見に覚えがありすぎるものばっかだった
「とにかく満たせ」なんて本当あるあるwもう焦れったくなっていっぺんに済まそうとしちゃうんだよね

488 :□□□□(ネーム無し):2014/04/30(水) 02:02:21.81 .net
平安日記絵が上達していってる気がする。牛車のコンタクトとようかんトラップ笑た。夏子さん『あ…』じゃねぇよw
あと脳内フェスタの美魔女だけど美女ではないに妙に納得した。確かに。

489 :□□□□(ネーム無し):2014/04/30(水) 06:55:26.24 .net
しゅっぱつ進吾をタイオリで復活させてくれ

森本サンゴでもおk

490 :□□□□(ネーム無し):2014/04/30(水) 10:16:05.25 .net
今更ページ数を食うだけのストーリーなんて要らん

カフェぽぽに電車登場
定規使って頑張って描いてるねと思ったが開いた扉はどこに消えたw
つか何気なく鉄の話題となるよう話の作りを変えてきたか?

491 :□□□□(ネーム無し):2014/04/30(水) 16:02:52.42 .net
>>484
この書き込み見て今確認したけど、
起きなかったかも知れない事故をわざわざ起こしてるだけじゃね?

492 :□□□□(ネーム無し):2014/05/18(日) 12:34:58.60 .net
パクリ漫画家かすてら

493 :□□□□(ネーム無し):2014/05/20(火) 14:53:54.99 .net
森本サンゴや橋本みつおの復活まだあ?

494 :□□□□(ネーム無し):2014/05/20(火) 22:42:02.27 .net
「はしもとみつお」な?

495 :□□□□(ネーム無し):2014/05/27(火) 19:27:59.78 .net
先生のたまご、先月新入生が入ってきたからまだ続くのかと思ったじゃねえかよ…

496 :□□□□(ネーム無し):2014/05/27(火) 19:47:49.82 .net
最近予告なしで終了のマンガが多い気がする

それにしても大卒の女がセーラー服で職場に通うってのはマニアック過ぎるだろw

497 :□□□□(ネーム無し):2014/05/27(火) 20:00:07.75 .net
>>495
まあ、割と定番だよね。そういうの。

498 :□□□□(ネーム無し):2014/05/27(火) 20:21:59.49 .net
家電の雰囲気が好きだぁ

499 :□□□□(ネーム無し):2014/05/27(火) 21:00:06.56 .net
>>498
うん。家電屋おもしろい。

500 :□□□□(ネーム無し):2014/05/27(火) 21:06:06.68 .net
家電は次代のエースとして大事に育ててる感じがする

501 :□□□□(ネーム無し):2014/05/27(火) 21:19:13.84 .net
さすがにエースは言いすぎだろw

502 :□□□□(ネーム無し):2014/05/27(火) 21:42:12.39 .net
家電屋は確かにおもしろい方ではあるが…
コミックになったら買うかどうかは微妙

503 :□□□□(ネーム無し):2014/05/27(火) 21:47:12.56 .net
>>502
そんなアナタが欠かさず買ってる単行本は?

俺は、カテキョ

504 :□□□□(ネーム無し):2014/05/27(火) 22:58:33.80 .net
単行本と言えば、「先生のたまご」2巻は出ないんだろうなー

505 :□□□□(ネーム無し):2014/05/27(火) 23:12:13.69 .net
>>504
毎度ながら同人誌で出すみたいだな

506 :□□□□(ネーム無し):2014/05/27(火) 23:12:16.25 .net
かでん屋は工学女子よりちょっと面白いかなあ、と思う程度。

507 :□□□□(ネーム無し):2014/05/28(水) 01:38:59.47 .net
家電の前の女子高生モノも面白かったんだけどな

508 :□□□□(ネーム無し):2014/05/28(水) 03:39:05.72 .net
大谷君妹ともフラグ立ってないか?

509 :□□□□(ネーム無し):2014/05/28(水) 07:54:33.87 .net
ネコ化した小森さん気合入れてる感じ
オトメシュランはなんかまとめに入ってる?

510 :□□□□(ネーム無し):2014/05/28(水) 09:43:52.27 .net
掲載時に評判良くてコミックになったら売り上げ伸びずに突然打ち切り
良く有るから困る

511 :□□□□(ネーム無し):2014/05/28(水) 11:01:21.85 .net
>>509
片思い状態が解消されつつあるな。そういう品種笑った。

>>499
家電屋は表紙の大きいカラー絵で見てみたい。ラディホスがあるから無理だけど。
あと、ラブ成分が増えてきたな。

512 :□□□□(ネーム無し):2014/05/28(水) 11:10:42.88 .net
>>506
工学女子に面白い部分なんて少しでもあるの?

513 :□□□□(ネーム無し):2014/05/28(水) 11:29:48.68 .net
>>512
なあ?
貧乏な俺は読み飛ばしってしないんだが、工学女子は毎回飛ばす。

もしかして面白くなってるのかと先々月あたりから読んでみたんだが……(´・ω・`)

514 :□□□□(ネーム無し):2014/05/28(水) 11:31:59.62 .net
無理することはないと思うが…

515 :□□□□(ネーム無し):2014/05/28(水) 11:33:00.51 .net
>>512
面白くない作品よりちょっと面白い程度、ということで察してください。

516 :□□□□(ネーム無し):2014/05/28(水) 11:57:35.52 .net
100%単行本にならない
脳内とぎんぶらのほうが面白い
100%単行本にならないけど

517 :□□□□(ネーム無し):2014/05/28(水) 12:09:29.07 .net
オリジナルは安定してるなぁ

518 :□□□□(ネーム無し):2014/05/28(水) 12:21:22.57 .net
工学女子と、以前比較された聖教のあおぞら家族も
本当に支持されてんのか信じられないんだ。

519 :□□□□(ネーム無し):2014/05/28(水) 12:47:18.63 .net
他人の評価なんて気にするな
自分の感覚を信じろ

520 :519:2014/05/28(水) 14:31:24.26 .net
>>519
看板クラスを除けば「なんでこういうのが?」と
「これは面白い(絶賛する程じゃない)」は大体合ってる気もしてるけどね。
どれも掲載期間が長いわけでも短いわけでもないし。

521 :□□□□(ネーム無し):2014/05/28(水) 14:38:54.34 .net
小森さんもすっかり準看板みたいな位置になったなぁ
連載始まった当初はすぐ終わるとしか思わなかったわ

522 :□□□□(ネーム無し):2014/05/28(水) 22:04:07.78 .net
7月号読了
・信じられんと言えば次号みなづき新作。一応期待。
・後部常連の平安日記の中央掲載は個人的にうれしい
家電・工学とも掲載位置競える作品だと信じてる
・で、表紙左下ちゃらすぎw

523 :□□□□(ネーム無し):2014/05/29(木) 00:17:31.65 .net
平安は面白いよね。オリジナリティもあるし、結構好きだわ。
ゲストの下位クラスからは抜け出せそう

524 :□□□□(ネーム無し):2014/05/29(木) 09:13:31.28 .net
鹿はいつごろ再開するんだろう・・・

525 :□□□□(ネーム無し):2014/05/29(木) 12:06:38.67 .net
>>524
ブログを読む限り、大病患ったみたいだからなあ……

526 :□□□□(ネーム無し):2014/05/29(木) 14:18:30.66 .net
神田さん、大阪の人たちってあんなに苦労してまで物を安く買いたいの?
少し気の毒に見えるわ。多少は値引き交渉するけどさ。

527 :□□□□(ネーム無し):2014/05/29(木) 14:24:21.39 .net
まんがと現実をごちゃにしてはいけないよ!
おにいさんと約束だ!

528 :□□□□(ネーム無し):2014/05/29(木) 14:34:04.92 .net
>>526
表現がなんとなく美味しんぼスレスレな気が

529 :□□□□(ネーム無し):2014/05/29(木) 15:16:01.90 .net
あの大阪での超値切り買いの表現は、ちょっと福島に行っただけで鼻血が出た、とほぼ同じことか…

530 :□□□□(ネーム無し):2014/05/29(木) 15:22:47.76 .net
>>526
ヨドバシ、ビックカメラあたりが進出してきて、日本橋が壊滅してから
あんな文化はなくなりました。

531 :□□□□(ネーム無し):2014/05/29(木) 17:49:37.62 .net
生まれも育ちも大阪で40も半ば越えたけど、値切るなんて無理の無理無理。

532 :□□□□(ネーム無し):2014/05/29(木) 18:09:39.64 .net
なんだ、大阪の値切りは都市伝説だったのか。

533 :□□□□(ネーム無し):2014/05/29(木) 19:48:54.43 .net
都市伝説っていうか、少なくとも家電屋に関しては>>530の書いているとおりだよ。

俺も一応値切るけど、最初の値段より少しでも下げてくれたら、大抵はそれで買っちゃうな。

534 :□□□□(ネーム無し):2014/05/29(木) 20:06:11.42 .net
>>533
せいぜい、「にーちゃん、んで、これなんぼになるの?」程度しか聞かない。

535 :□□□□(ネーム無し):2014/05/29(木) 20:30:59.24 .net
うん、昔は値切ってたし、いくら値切ったかがステイタスだったな。
ヨドバシだので買うようになってからそんなことをしたことがないが

536 :□□□□(ネーム無し):2014/05/29(木) 20:33:27.60 .net
日本橋の電気街がまだ辛うじて電気街だったころにも、もう値切りの習慣はなくなってたもんなあ
平成一ケタごろで終わった風習じゃないかなあ

537 :□□□□(ネーム無し):2014/05/29(木) 20:43:45.86 .net
値切ったことを自慢する風土ではあった。20年くらい前は。今はわからん

538 :□□□□(ネーム無し):2014/05/29(木) 21:54:10.78 .net
それでも家電より神田の方がリアリティあるというか面白かった
実践はしない

539 :□□□□(ネーム無し):2014/05/29(木) 21:54:34.55 .net
トータルすると、あれは20年前の大阪のちょっと誇張表現、ということでFA?
まあ、あの作者の描く4コマだから分からないでもない。

540 :□□□□(ネーム無し):2014/05/29(木) 22:04:55.01 .net
>>539
30年前でいいと思う。

541 :□□□□(ネーム無し):2014/05/29(木) 22:48:29.36 .net
>>534
そうそう、そんな感じ。

>>539
20年前でも、当時の20代以下はあまり値切らなかったんじゃないかな。
なので>>540のいう通りだと思う。

542 :□□□□(ネーム無し):2014/05/30(金) 00:36:27.79 .net
>>539
20年位前なら25万のパソコンを値切って20万で買ってたなあ
ソフマップとスタンバイで埋め尽くされた頃には値切らなくなった
ジョーシン、ニノミヤでじっくり見て、時には説明も聞いて、ソフマップで買ってた

ヨドバシ出来てからは行くことすらなくなったけど
あの辺交通の便わるいからなあ

543 :□□□□(ネーム無し):2014/05/30(金) 09:23:31.61 .net
アレは昔の大阪の話として、今だと「ネットの最安値がいくらだった…」というよくある値切りをしているのだろうか?

544 :□□□□(ネーム無し):2014/05/30(金) 10:21:17.48 .net
小金があって家電を買うこともあまりなくなった忙しいおっさんはやらないと思うけど
家電まとめて3点買うからもう少し下げてとか送料・開梱設置まけてとか
フィルター等消耗部品つけてとかネットで見たやつの方が…とかいう交渉なら
今でも秋葉原でもあるよ

545 :□□□□(ネーム無し):2014/05/30(金) 10:31:44.25 .net
ここは、「かでん屋さんの基礎知識」のお店に神田さんが買い物に行く、というコラボ漫画をだな(
神田さんが圧倒的勝利で終わりそうだがw

546 :□□□□(ネーム無し):2014/05/30(金) 10:45:31.93 .net
昔はアキバでも値切りは当たり前だったぞ

547 :□□□□(ネーム無し):2014/05/30(金) 12:20:21.78 .net
神田さんは栗原くんと目方でドン!に出るといいよ。

548 :□□□□(ネーム無し):2014/05/30(金) 12:41:15.49 .net
今でも日本橋って家電は値切り当たり前な地域だけどな
PC関連の専門店はディスカウントショップな店中心になってるけど…
特にPCパーツ屋は値切り一切無しって店ばっかりになったねw

549 :□□□□(ネーム無し):2014/05/30(金) 15:06:35.26 .net
>>547
こないだ司会が一人欠けてしまったが…

550 :□□□□(ネーム無し):2014/05/30(金) 22:01:32.74 .net
昔、値切りマンなるものがいたような気が

551 :□□□□(ネーム無し):2014/05/30(金) 22:23:59.26 .net
20年位前の東京ラジオデパートで、長いこと在庫してそうな品物を買おうとして
「これください」って言ったら、
「じゃあ一万円引ね」(八万→七万)
っていきなり値引きされてワラタ。

552 :□□□□(ネーム無し):2014/05/30(金) 22:59:33.71 .net
昔話腹一杯

ちまりはまたお休みなんだな
他の連載は休んでないところをみると取材中?

553 :□□□□(ネーム無し):2014/05/30(金) 23:04:36.02 .net
ちまりはこのままだと消滅コース

554 :□□□□(ネーム無し):2014/05/30(金) 23:07:14.76 .net
秋葉で値切りが当たり前だったのはやっぱり30年くらい前だろ
20年前にはもうパソコン街になってて脚を棒のようにして歩き回って
安い店を探したもんだ。んでラオックスの地下の喫茶で一休みとか
10年前にはもう・・・・

555 :□□□□(ネーム無し):2014/05/30(金) 23:33:08.16 .net
鹿は消滅コースかもしれないがちまりはやるんじゃね?
休載のお断りも入れてるし

556 :□□□□(ネーム無し):2014/05/30(金) 23:37:54.12 .net
俺も平日の定期バスツアーに行って、ちまりちゃんと二人きりで観光したいです。

557 :□□□□(ネーム無し):2014/05/30(金) 23:49:15.32 .net
>>556
実際に客一人しかいないバスツアーに参加したことあるけど、めっちゃ気まずかったぞw
心配して運転手しょっちゅう見に来るし...

558 :□□□□(ネーム無し):2014/05/31(土) 00:28:36.44 .net
そりゃお前がバスガイドにいたずらしないか心配だったんだろう

559 :□□□□(ネーム無し):2014/05/31(土) 05:57:59.87 .net
腱鞘炎が酷くて仕事量セーブするためちまり休み(本人ブログより)

無印わさんぼんを毎月読めるならちまりはずっと休んでても問題ない

560 :□□□□(ネーム無し):2014/05/31(土) 10:42:38.94 .net
両々にとって、ちまりの優先度が一番低いわけだ

561 :□□□□(ネーム無し):2014/05/31(土) 11:23:08.46 .net
刺のある言い方すんなw
お前だって仕事に優先度くらいあるだろw

562 :□□□□(ネーム無し):2014/05/31(土) 11:23:57.94 .net
>>560
まあほかの連載はもうコミックス出てるしそうなっちゃうのは仕方ないんじゃね?
むちゃくちゃ読者アンケートがいいとかでもない限り

563 :□□□□(ネーム無し):2014/05/31(土) 16:39:49.37 .net
両々はスロースターターなとこあるから
もうちょっと長い目で見ればそのうちちまりも化けると思うんだがな
そこぬけの後釜だけに落差が目に付いてしまうのか

564 :□□□□(ネーム無し):2014/05/31(土) 23:50:21.01 .net
後釜って…
そこぬけおわってかなり経つぞ

565 :□□□□(ネーム無し):2014/06/01(日) 01:14:46.25 .net
夏子と冬子の見分けがつかないのは俺だけか・・・?

566 :□□□□(ネーム無し):2014/06/01(日) 06:05:15.84 .net
>>563
>>もうちょっと長い目で見ればそのうちちまりも化けると思うんだがな

実績があってもエンプティが面白くなるかと言えばどうだか
もう定期観光バスのガイドから貸切バスのガイドに異動させて
京都や広島でも行かせないとどうにもならないような気がする

567 :□□□□(ネーム無し):2014/06/01(日) 07:41:21.92 .net
>>565
今までは付かなかったけど、今回は比較的ついた気がする。

568 :□□□□(ネーム無し):2014/06/01(日) 09:54:53.85 .net
しかし今月の表紙、姐さん萎んじゃったよぉぉ

569 :□□□□(ネーム無し):2014/06/02(月) 11:38:00.65 .net
>>545
単品での値切りに成功しても、一杯買わされそう。

570 :□□□□(ネーム無し):2014/06/02(月) 11:42:09.56 .net
>>568
でかいだけでなく美しいカタチだ

571 :□□□□(ネーム無し):2014/06/03(火) 09:59:55.88 .net
神田さんももうリアルだと40歳くらいだよなぁ

572 :□□□□(ネーム無し):2014/06/21(土) 16:07:40.13 .net
もしや、今月は年に一度の山下姉御の巨乳表紙月なのか!?

573 :□□□□(ネーム無し):2014/06/22(日) 00:24:46.00 .net
>>572
水着表紙は、例年、7月発売の9月号。

574 :□□□□(ネーム無し):2014/06/22(日) 00:39:49.69 .net
>>573
そうか……(´・ω・`) 失礼した。

575 :□□□□(ネーム無し):2014/06/22(日) 02:44:59.90 .net
>>574
良かったな、来月まで生きる気力沸いただろ?

576 :□□□□(ネーム無し):2014/06/25(水) 20:49:54.93 .net
>>574
とりあえず、コレ見て落ち着きなはれ

2013 http://houbunsha.co.jp/items/magazine/w214/mto20130727.jpg
2012 http://houbunsha.co.jp/items/magazine/w214/mto20120727.jpg
2011 http://houbunsha.co.jp/items/magazine/w214/mto20110727.jpg
2010 http://houbunsha.co.jp/items/magazine/w214/mto20100727.jpg
2009 http://houbunsha.co.jp/items/magazine/w214/mto20090727.jpg
2008 http://houbunsha.co.jp/items/magazine/w214/mto20080627.jpg
2007 http://ec2.images-amazon.com/images/I/61a4vw7viQL._SS500_.jpg
(2007年は7月号、2008年は8月号)

とりあえず、2007と2011が甲乙つけ難し

577 :□□□□(ネーム無し):2014/06/25(水) 21:00:56.02 .net
俺は2010が好きだな

578 :□□□□(ネーム無し):2014/06/25(水) 21:08:06.70 .net
>>576に来月のを足して新スレのテンプレにすべし

579 :□□□□(ネーム無し):2014/06/25(水) 21:08:09.51 .net
>>576
やっぱり2011年のテカテカがエロい……

580 :□□□□(ネーム無し):2014/06/25(水) 22:29:06.17 .net
>>576
それにしても表紙にずいぶんと懐かしい名前が多い・・・俺も歳取ったな

581 :□□□□(ネーム無し):2014/06/25(水) 23:31:38.76 .net
>>579
いや、やっぱ2007年のシリマルダシが。

582 :□□□□(ネーム無し):2014/06/26(木) 06:40:10.16 .net
乳の重量感と言う意味では2013年ではなかろうか

583 :□□□□(ネーム無し):2014/06/26(木) 07:05:05.20 .net
重量感は2012の方が俺は感じるかな。

ビッチ臭は、2010が最高

584 :□□□□(ネーム無し):2014/06/26(木) 15:08:19.25 .net
山下ねえさんは処女だから

585 :□□□□(ネーム無し):2014/06/26(木) 16:06:56.09 .net
山下の乳だけであと10年は戦える

586 :□□□□(ネーム無し):2014/06/26(木) 17:19:43.49 .net
>>584
うん。それは信じて疑わない……。疑わない……。

587 :□□□□(ネーム無し):2014/06/27(金) 12:10:27.05 .net
神田さん、あれ何が面白いの?
読者は、神田が他人に嫌がらせしたり出し抜いたりしてるのを見て
笑わなくちゃいけないの?

588 :□□□□(ネーム無し):2014/06/27(金) 12:48:27.02 .net
今月号の山下姉さん表紙も、俺は好きだ

589 :□□□□(ネーム無し):2014/06/27(金) 14:02:41.02 .net
カフェぽぽもオトメシュランも最終回なの?そんなあ…

590 :□□□□(ネーム無し):2014/06/27(金) 18:41:29.72 .net
今月は、小森さんの乳房がえっらくエロい……  のは、俺が溜まってるからかな

591 :□□□□(ネーム無し):2014/06/27(金) 20:46:16.16 .net
やっと、ラディホスとらいかだけの表紙を脱したか
しかし、山下がパフェなのにらいかちゃんはソーダバーか

592 :□□□□(ネーム無し):2014/06/27(金) 22:15:00.35 .net
みなづき忍 の新連載は、いきなりわけわからなくてビックリ
おさーんには「?」がいっぱい。
何度か掲載されるのかな? 絵柄は好きなんだけどな。

593 :□□□□(ネーム無し):2014/06/27(金) 22:57:38.23 .net
神田さん、ひでーなー
これだけ不快感しかないヒロインも珍しいw

みつめる
すずなり
あまかす
花女子
神崎さん
と、ゲスト陣が惨憺たる有様
唯一女子相撲が見るところあるかな?

神馬は上手く出直せると良いね
今のままじゃモドキにしか見えない
実際は違うのに

オトメは残念
工学が終われば良かったのに

594 :□□□□(ネーム無し):2014/06/27(金) 23:17:59.84 .net
工学女子はなんで続くのだろうなあ……俺がおもしろさを分からないだけなのかな(´・ω・`)

595 :□□□□(ネーム無し):2014/06/27(金) 23:48:03.02 .net
確かに今月の神田さんは酷い
普段多少でも感じられなくもないかわいげが今月は全然ない
あれ読まされてどうしろと

何かゲスト陣のマンガが全然頭に入って来ない…w

596 :□□□□(ネーム無し):2014/06/27(金) 23:51:12.59 .net
春雨平安日記はゲストだよね?

そこはかとなく好き。段々と4コマ慣れしてきた感もあるし。
アイスネタは笑わせていただきました。

597 :□□□□(ネーム無し):2014/06/28(土) 00:03:05.90 .net
>>593
残念か?
ちゃんトラストに向けて伏線も回収してきれいに終われたんだから幸せな部類だと思うぞ

598 :□□□□(ネーム無し):2014/06/28(土) 02:04:29.13 .net
ゲスト多すぎでわけわからん

599 :□□□□(ネーム無し):2014/06/28(土) 02:11:41.49 .net
入れ替わりの時期なんかねー

600 :□□□□(ネーム無し):2014/06/28(土) 05:58:48.49 .net
工学女子は何気に初回掲載から2年経過してんだよな
だけど単行本にならないというのは今時珍しい

601 :□□□□(ネーム無し):2014/06/28(土) 07:11:51.14 .net
>>600
そこがまた、なんともなあ……
ページ数が今回も無駄に多いし

602 :□□□□(ネーム無し):2014/06/28(土) 08:48:04.01 .net
>>600
2年くらい連載してても単行本にならないのは珍しくはないよ。
連載続けられる人気はあるものの、単行本出して売れるかは微妙、という人気とか。

603 :□□□□(ネーム無し):2014/06/28(土) 09:02:45.67 .net
神田さんは先月の値切り話と酷評が続くな…

604 :□□□□(ネーム無し):2014/06/28(土) 09:07:01.99 .net
ぎんぶらで今月は権田原レイプされてねーな、
と思ったらちゃんと1コマボロボロになって登場してたなw
流石にエピ入れるコマの余裕が無かったんだな

605 :□□□□(ネーム無し):2014/06/28(土) 14:46:47.28 .net
>605
3本目4コマ左下で拉致されてる

606 :□□□□(ネーム無し):2014/06/28(土) 14:59:22.37 .net
>>605
それは気付かなかった
あのお約束もヒデーよなw

607 :□□□□(ネーム無し):2014/06/28(土) 16:22:57.53 .net
>>603
どんなすごい話なんだと思ったら神田ちゃん平常運転じゃないか
東が出てこないと可愛げ少ということはあるかもしれないけど

608 :□□□□(ネーム無し):2014/06/28(土) 16:30:18.31 .net
神田と東はヘイト集め担当

609 :□□□□(ネーム無し):2014/06/28(土) 21:28:55.62 .net
東はガキなだけ

今回の神田さんは単なる合コンあるあるなのかもしれないが、救いようのない糞女

ただ、以前の気に入らないオヤジ弄り話や前回の値切り話と違って、作者が不評かうとは思いもしなかった、という訳では無いかもしれない
嫌われる糞女を、あえて神田さんで描いただけかも

ま、前例があるから、今回の合コン話も不評かうとは思って無い可能性も…

610 :□□□□(ネーム無し):2014/06/28(土) 21:41:37.67 .net
初奈スレってもうないんだな。ちのスレも。
なんだかんだで世代交替してるな

611 :□□□□(ネーム無し):2014/06/28(土) 22:18:36.79 .net
神田が善人だったら神田ちゃんでなくて朝倉さんで充分だわな
神田にいちいちクレームつける奴なんなの?ツンデレ??

612 :□□□□(ネーム無し):2014/06/28(土) 22:28:27.72 .net
むしろ朝倉さんからも神田消えてくれ派。

613 :□□□□(ネーム無し):2014/06/28(土) 22:37:28.49 .net
>>611みたいな馬鹿がいるおかげであんなマンガが描けるのか納得派

614 :□□□□(ネーム無し):2014/06/28(土) 22:54:00.79 .net
>>587
女の生態を風刺している、と思っているが・・・

615 :□□□□(ネーム無し):2014/06/28(土) 22:56:41.09 .net
とうとう佐藤休載が話題にならなくなってきたか・・・w

616 :□□□□(ネーム無し):2014/06/28(土) 23:04:15.46 .net
>>610
大乃元スレは最近立ったけど、鯖移転かなんかで即死判定喰らって落ちた

617 :□□□□(ネーム無し):2014/06/28(土) 23:20:48.99 .net
>>615
MOMOに病気で休載ってあったしのう

618 :□□□□(ネーム無し):2014/06/28(土) 23:26:00.26 .net
>>609
作者は遅刻女とかに正義の鉄槌をくらわす勧善懲悪話みたいに思ってるんじゃないか?

619 :□□□□(ネーム無し):2014/06/28(土) 23:37:40.04 .net
そろそろイケメンアプリを脳内フェスタから
独立させたほうがいいんじゃ…

620 :□□□□(ネーム無し):2014/06/29(日) 00:04:47.79 .net
まあ……いずれにせよ、読後感はまったくよくないよ > 神田さん

621 :□□□□(ネーム無し):2014/06/29(日) 00:23:05.73 .net
今月は朝倉さんの方も上から目線の説教臭さがにじみ出てて辛かった
昔はこんなことなかっ……いや昔からこんなもんか

622 :□□□□(ネーム無し):2014/06/29(日) 01:03:34.93 .net
>>617
早まるな。死んじゃダメだ。

623 :□□□□(ネーム無し):2014/06/29(日) 01:43:56.42 .net
自宅の近所も、勤務先の近所もタイオリ置いてねえ。
何があった...

624 :□□□□(ネーム無し):2014/06/29(日) 01:51:31.20 .net
売れないから切ったんじゃね?

625 :□□□□(ネーム無し):2014/06/29(日) 02:32:53.01 .net
今日テレビに出てた永吉たけるってこのスレ民的にどうなの?

626 :□□□□(ネーム無し):2014/06/29(日) 03:11:40.65 .net
電車の人出たの!?
ノリとしては安定している人だと思うよ

627 :□□□□(ネーム無し):2014/06/29(日) 03:58:31.14 .net
個人的には突飛すぎて付いていけないかな

628 :□□□□(ネーム無し):2014/06/29(日) 05:55:11.21 .net
電車姫、「私の家へ」と下鷹あつが言ってるのに話の流れからすると「父」は雨甲の父
ひよりすと終盤のような矛盾と力技構成来たか?

629 :□□□□(ネーム無し):2014/06/29(日) 11:23:46.89 .net
>>615
過労でドクターストップかかったそうな(両々王国より)
復活後に同じ量の仕事してちゃ過労になるし面白くならない作品描いててもストレスが増すだけ
ちまりに関してはもう過去作品扱いで良いと思う

630 :□□□□(ネーム無し):2014/06/29(日) 11:54:06.56 .net
タイム系しか読まないので知らんかったが佐藤両々って連載6本も持ってるのか
仕事整理すんのかね

631 :□□□□(ネーム無し):2014/06/29(日) 12:27:37.32 .net
両々は前々から本人が仕事減らしたい連載減らそうと言ってたのに
どんどん連載作品が増えて行ったからな
とうとう無理が来たかって感じ

632 :□□□□(ネーム無し):2014/06/29(日) 13:34:15.53 .net
両々:「仕事減らすか」
芳文:「ダレモイナイ … ワリコムナラ イマノウチ」
両々:「えっ?」
芳文:「…エッ?」

こうですねわかります

633 :□□□□(ネーム無し):2014/06/29(日) 18:17:30.41 .net
両々はもうわさんぼんだけ書いてほしいわ
それと東京の話はとっとと終わらせてほしい

634 :□□□□(ネーム無し):2014/06/29(日) 20:17:56.61 .net
小森さんなんであんな前のほう載ってるんだろう
もっと面白いのあるよね

635 :□□□□(ネーム無し):2014/06/29(日) 21:37:10.28 .net
小森さんは単行本が売れてんだろ
3巻を早く出すためスペ9月号から特別編短期集中連載スタートだそうで

636 :□□□□(ネーム無し):2014/06/29(日) 22:09:07.07 .net
ひよりすと終盤に矛盾なんてあった?

637 :□□□□(ネーム無し):2014/06/30(月) 16:38:56.73 .net
>>634
作者の別作品アニメ化の影響も

638 :□□□□(ネーム無し):2014/06/30(月) 17:35:39.33 .net
>>637
ええ? おじょじょ、アニメ化なの?

639 :□□□□(ネーム無し):2014/06/30(月) 20:09:03.22 .net
>>597
後輩が店を卒業するとか一成がヨウを意識してるのが分かってきたとか
まとめに入ってるのは感じてたけど、東海林(男と知っているヨウにドキドキする)
の伏線を回収してからだと思ってた。でも3巻が出るし確かに幸せな終わり方だね。

640 :□□□□(ネーム無し):2014/06/30(月) 21:17:50.42 .net
>>638
そっちじゃ無い
http://natalie.mu/comic/news/118253

641 :□□□□(ネーム無し):2014/06/30(月) 21:32:18.70 .net
>>640
ありがと。うーわー、こっちは想像せんかったw

642 :□□□□(ネーム無し):2014/06/30(月) 23:41:54.94 .net
ライバルのイケメン料理人が出てこなかったな。
何気に好きなキャラだったが、書ききれなかったか、
それともたいしたキャラじゃなかったのか。

643 :□□□□(ネーム無し):2014/07/01(火) 07:37:57.57 .net
>>586
ひとり暮らしの家に上げて、ゴハンを振る舞うくらいの関係の彼氏はいたみたいですよ。
豪快な量のゴハンを炊きすぎて引かれ気味な描写はあったよ。

644 :□□□□(ネーム無し):2014/07/01(火) 13:45:00.76 .net
永吉たけるはスミレ17歳がドラマ化されたから一発屋で終わるかなと思った。
電車は面白いからいいね。

645 :□□□□(ネーム無し):2014/07/01(火) 13:59:25.22 .net
>>644
えっ電車ってスミレ17歳描いてた人なん!?全然気付かなかった

646 :□□□□(ネーム無し):2014/07/02(水) 01:46:14.44 .net
電車、最初は酷かったよな…
今は面白いからいいけど

647 :□□□□(ネーム無し):2014/07/02(水) 02:50:25.03 .net
工学女子って世間では人気あるんだね。さっぱりわかんないけど

648 :□□□□(ネーム無し):2014/07/02(水) 22:45:14.61 .net
工学女子はネタ重視なのかキャラに難が…みんなノリが一緒だし

649 :□□□□(ネーム無し):2014/07/02(水) 23:27:17.45 .net
>>648
正直、キャラの区別が付かないねw

650 :□□□□(ネーム無し):2014/07/03(木) 00:46:43.87 .net
ネタがネタになってねーし > 工学

651 :□□□□(ネーム無し):2014/07/03(木) 07:43:11.34 .net
工学女子は、絵面の可愛さはあるけれど、そこで完結しちゃってる感じ
作品を牽引する勢いも無ければ、キャラの強烈な個性も無い
未だに連載が続いているのは現代の奇跡

652 :□□□□(ネーム無し):2014/07/03(木) 09:27:32.26 .net
当時流行りそうだったリケジョものが欲しかったんだろ

653 :□□□□(ネーム無し):2014/07/03(木) 13:17:42.95 .net
「(工学女子単行本化の線は)あります」

654 :□□□□(ネーム無し):2014/07/03(木) 18:58:58.29 .net
>>629
両々は、ちまりよりはるまちダンスをさっさと終わらせて欲しい。
恐ろしいばかりのどうでもよさだ。

655 :□□□□(ネーム無し):2014/07/03(木) 19:01:42.86 .net
>>592
ゆるゆりじゃんw

656 :□□□□(ネーム無し):2014/07/03(木) 21:34:52.67 .net
>>654
ごめん、はるまちダンス単行本買うほど好きだわw
あの登場人物ゴチャゴチャ感と主人公コンビのやりとりがツボでね。

あれまでなくなったら、タイオリ買う気が無くなる(´・ω・`)

657 :□□□□(ネーム無し):2014/07/03(木) 21:37:26.20 .net
>>656
ごめ タイオリじゃないねwライフのほうだったね。
好きなのに何やってんだか・・・ゴメンナサイ(´・ω・`)

658 :□□□□(ネーム無し):2014/07/03(木) 23:46:30.92 .net
>>655
じゃん……と言われても(´・ω・`)

そういうマンガがあるのか。なるほど。

659 :□□□□(ネーム無し):2014/07/04(金) 21:26:26.80 .net
俺もはるまち嫌いじゃないわ。ただ、こういう風に作るなら現実の時間にシンクロさせない方が良かった気がしたけど

それはともかく、タイオリは一軍の戦闘力とそうでないものの戦闘力に差があり過ぎだと思う。一部を除いて真ん中がないというか

660 :□□□□(ネーム無し):2014/07/04(金) 23:16:03.48 .net
小森さんは新規で入ったときは駄目だこりゃだったのにいつの間にか前のほうにいるな
三週ゲスト以降こないと思ってたから近年だと一番意外だった

661 :□□□□(ネーム無し):2014/07/04(金) 23:56:39.13 .net
>>660
小森さんは絵の荒さに最初はびっくりしたけど、表情の付け方や登場人物の魅力、個性に面白さを
感じて読むようになったな。クセが強いから好き嫌いは分かれると思うけど、私は好きですね。

なお、おっきいのでなく手のひらサイズがお好みです。

662 :□□□□(ネーム無し):2014/07/05(土) 14:00:32.63 .net
神田さんは小悪魔的な魅力を目指したのがタダの悪魔になってる感じ。毎回、漫画とは言え怖くなる内容だな。
小森さんは手描き感と絶妙な人間関係が面白い。他の漫画家とは違うテイストがあるな。

663 :□□□□(ネーム無し):2014/07/05(土) 14:27:30.67 .net
あれは手書きっていうより下手なだけなんじゃ…

664 :□□□□(ネーム無し):2014/07/05(土) 14:33:20.29 .net
>>663
粗いけど崩れてはいないな。

665 :□□□□(ネーム無し):2014/07/05(土) 17:59:39.33 .net
他社?の作品がアニメ化されるのがどう響くかなー。
別紙だけど、宮原るりとか明らかに絵の精度が落ちてたし。そもそもみそララ休載したし

666 :□□□□(ネーム無し):2014/07/06(日) 02:33:55.74 .net
>>665
スペで水着表紙やってもあんまり喜べないよもう。
絵をじっと、凝視しないでも線のガタつきが著しいから。

667 :□□□□(ネーム無し):2014/07/06(日) 02:45:08.72 .net
今月は山下姐御の豊満巨乳月だよな……だよな……?

668 :□□□□(ネーム無し):2014/07/06(日) 06:26:54.11 .net
>>666
中学生の水着が嬉しいってあんた

669 :□□□□(ネーム無し):2014/07/06(日) 14:45:57.36 .net
>>667
水着は過去に何回かあったから、かえって露出度の低いコスチュームかもな。

670 :□□□□(ネーム無し):2014/07/06(日) 15:10:47.21 .net
>>669
7月売り表紙は山下姐さんの水着と決まってるからw

671 :□□□□(ネーム無し):2014/07/06(日) 15:12:21.72 .net
ワンピースや競泳水着の可能性

672 :□□□□(ネーム無し):2014/07/06(日) 15:15:55.43 .net
あれ?
先月の一番後ろの白黒ページに出てたイラストが次の表紙なんじゃないの?

673 :□□□□(ネーム無し):2014/07/06(日) 15:18:00.76 .net
>>672
去年のだべアレ

674 :□□□□(ネーム無し):2014/07/06(日) 15:23:04.25 .net
おお そうだったか
ガチで気づかんかった あまりの違和感のなさに

675 :□□□□(ネーム無し):2014/07/06(日) 15:27:14.37 .net
別にこの出版社に限った話なんじゃないですが、プロ野球を題材にした4コマ雑誌って最近出てますか?

676 :□□□□(ネーム無し):2014/07/06(日) 15:35:33.48 .net
質問の答は知らないが、
まんがスポーツが終わってから、もう20年も経ってたんだな...

677 :□□□□(ネーム無し):2014/07/06(日) 15:44:54.73 .net
もう読者層が完全に入れ替わっちまったから
もうこの先、プロ野球を題材にした4コマ雑誌は出てこないと思うよ

肝心のプロ野球自体が地上波で放送されていないし、カリスマ性のある
スター選手もほとんど居ないから、スポーツ4コマ自体が生まれにくい

おまけに最近は肖像権の絡みで、迂闊に実在の人物を茶化せないようだし

678 :□□□□(ネーム無し):2014/07/06(日) 15:50:12.59 .net
>>675
広島以外のプロ野球チームをマンガで使うと、使用料が取られるんですよ。
架空チームは当然別ですが。

679 :□□□□(ネーム無し):2014/07/06(日) 15:51:25.46 .net
この短時間でこの即レス!
ありがとう

680 :□□□□(ネーム無し):2014/07/06(日) 19:48:53.79 .net
球団擬人化なら竹書房のMOMOでやってる
2ch関連スレで褒める言葉を一切見たことの無い出来だけどな

681 :□□□□(ネーム無し):2014/07/06(日) 20:09:26.83 .net
竹の関連スレねぇ…あそこまともな人いなさそう

682 :□□□□(ネーム無し):2014/07/06(日) 20:27:51.13 .net
>>680
アレはなあ…まだ前回の奴のほうがよかったと言わせる出来

683 :□□□□(ネーム無し):2014/07/06(日) 23:54:16.13 .net
カープファンでも……というか、カープファンこそ耐え難い漫画だよね、あれ

684 :□□□□(ネーム無し):2014/07/07(月) 01:47:05.91 .net
もっと全球団に対する知識があったらあのマンガって面白いのかなと思ってた
自分は某球団のヌルめのファン※鯉ではない

685 :□□□□(ネーム無し):2014/07/07(月) 02:51:20.38 .net
>>680
まあ「野球」マンガじゃないわなw

686 :□□□□(ネーム無し):2014/07/07(月) 07:27:31.18 .net
素直にアワーズで連載してるカープ女子の4コマバージョンみたいなのでいいと思うんだけどな

687 :□□□□(ネーム無し):2014/07/07(月) 22:33:55.45 .net
>>683>>686
ガチでカープファンなんだよな。<石田敦子
双の「まんがタウン」でやってる佐藤両々の漫画の作中描写の
カープファンたちの様子も楽しい(現在、全社全誌絶賛休載中だが)。

688 :□□□□(ネーム無し):2014/07/08(火) 08:24:26.36 .net
30代後半で漫画家になろうとしている童貞ひきこもりなバカを発見
2chねらーに荒らされている。足立区に住んでいるそうだ。
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html

689 :□□□□(ネーム無し):2014/07/14(月) 09:04:06.32 .net
逆に言うと他球団に興味がない純粋カープファンなのに中途半端に他球団をネタにしてるのが…

690 :□□□□(ネーム無し):2014/07/14(月) 12:45:03.36 .net
野球好きだけどイライラする

691 :□□□□(ネーム無し):2014/07/15(火) 00:17:44.79 .net
>>681
竹スレでもこの漫画に関してだけはここと全く同じ流れ
同人やHPやpixivなら悪くない出来だと思うんだがな・・・

692 :□□□□(ネーム無し):2014/07/23(水) 19:07:21.01 .net
鹿女子の人、戻ってくるの無理かなあ……(´・ω・`)

【異常事態】奈良の鹿たちが公道を実効支配しはじめた件
http://news.livedoor.com/article/detail/9070511/

693 :□□□□(ネーム無し):2014/07/23(水) 22:11:53.46 .net
さいがせんせい!

694 :□□□□(ネーム無し):2014/07/23(水) 23:57:57.33 .net
>>692
休載してからだいぶ経つね・・・。

そのリンク先、「奈良に10年以上住んでいる投稿者も初めて見る光景」って書いてあるが、
その人が見ていないだけで、その交差点ではよく見る光景だよ。特に珍しくない。

695 :□□□□(ネーム無し):2014/07/24(木) 06:59:42.37 .net
鹿の人って体調不良とかだっけ?
大丈夫なのかな…

696 :□□□□(ネーム無し):2014/07/24(木) 19:35:37.18 .net
鹿の人あまり面白くなくね?
まあそれより面白くないのたくさんだけど

697 :□□□□(ネーム無し):2014/07/24(木) 19:40:44.88 .net
俺はものすっごい好きだったがなあ > 鹿

698 :□□□□(ネーム無し):2014/07/24(木) 20:40:15.32 .net
>>696
面白くないんだったら敢えて書き込む必要はないかと・・。
ちょっと意地悪ですね。

699 :□□□□(ネーム無し):2014/07/24(木) 20:57:41.81 .net
人それぞれツボがあるから面白くないってのもあるんじゃないの?

700 :□□□□(ネーム無し):2014/07/24(木) 22:26:30.53 .net
時は来たり

今年の姐さん
http://houbunsha.co.jp/items/magazine/w214/mto20140726.jpg

701 :□□□□(ネーム無し):2014/07/24(木) 22:29:36.23 .net
2014 http://houbunsha.co.jp/items/magazine/w214/mto20140726.jpg
2013 http://houbunsha.co.jp/items/magazine/w214/mto20130727.jpg
2012 http://houbunsha.co.jp/items/magazine/w214/mto20120727.jpg
2011 http://houbunsha.co.jp/items/magazine/w214/mto20110727.jpg
2010 http://houbunsha.co.jp/items/magazine/w214/mto20100727.jpg
2009 http://houbunsha.co.jp/items/magazine/w214/mto20090727.jpg
2008 http://houbunsha.co.jp/items/magazine/w214/mto20080627.jpg
2007 http://ec2.images-amazon.com/images/I/61a4vw7viQL._SS500_.jpg
2006 http://ecx.images-amazon.com/images/I/61KWBB44X4L._SL500_AA300_.jpg

702 :□□□□(ネーム無し):2014/07/24(木) 22:36:42.57 .net
>>700
おらっしゃああああ ∩(´・ω・`)∩

毎度毎度、ホントに健康的でいらっしゃる♪

703 :□□□□(ネーム無し):2014/07/24(木) 22:55:51.70 .net
>>702
ちょっとだけ重力が影響力を・・・気のせいか?

704 :□□□□(ネーム無し):2014/07/24(木) 22:57:09.85 .net
>>703
た、たしかに、2011年ごろと比べると……張りが……

705 :□□□□(ネーム無し):2014/07/24(木) 22:59:54.23 .net
今年の夏もマリ姐さんの巨乳だAge

>>703-705
おまいら、死刑

706 :□□□□(ネーム無し):2014/07/24(木) 23:04:39.39 .net
誰に揉まれるでもなくここまでに…

そしてこれからも揉まれることなく垂れてゆく…垂れて垂れ乳…

707 :□□□□(ネーム無し):2014/07/24(木) 23:09:39.87 .net
>>706
昔はいたみたいだね。本人は今後その気があるのか・・・。

708 :□□□□(ネーム無し):2014/07/25(金) 01:34:12.71 .net
山下姐さんは処女だと信じる

昔の男は手を出せない榊系男子

709 :□□□□(ネーム無し):2014/07/25(金) 04:23:43.18 .net
.

710 :□□□□(ネーム無し):2014/07/25(金) 07:26:05.46 .net
まり姐さんはホント健康的で元気が出る表情だこと

711 :□□□□(ネーム無し):2014/07/26(土) 02:11:32.50 .net
>>701
2005年や2004年ってどんな感じだっけ?
そこぬけRPGにはまってしばらくして買い始めた(2005年秋〜)クチだから。

とりあえず2006年4月号は露天風呂タオルおっぱい隠し各キャラ湯浮き巨乳で得ろ意。

712 :□□□□(ネーム無し):2014/07/26(土) 02:25:07.31 .net
近年の次号予告で過去の表紙絵使ってるから判断できるかと思ったけど
2005年は予告のスクラップしてないし、2006年の予告見るとそもそも
今のとレイアウトが違ってて、参考に出来なかった。

ちなみに2008年10月号予告カット=2006年11月号の表紙カット

713 :702:2014/07/26(土) 14:02:43.76 .net
>>711
その頃の現物ははすでに手元になく、ネットで探しても、芳公式や尼、その他でも
見つからなかったのでわかりません。
公式は2008/3月号(2008/1月発売)以降、尼は2006/5月号(2006/3月発売)以降の
表紙画像が残。(尼はタイオリの扱い自体、2006/3月号からっぽい)

ただ、ラディホスが表紙になったのは2002/5月号からなので、今とさほど
雰囲気は変わらんのでは。(ラディホス+らいか+α)
(両々のそこぬけRPGと、安堂のマダム・パープルが2005/10月号開始と
気づいてえらく歳取った気分)

714 :□□□□(ネーム無し):2014/07/26(土) 14:06:45.92 .net
>>713
マダム・パープルw懐かしいww

715 :□□□□(ネーム無し):2014/07/26(土) 14:57:48.18 .net
山下姐さんの水着だけでもオリジナルを買い続ける動機になってしまうな

716 :□□□□(ネーム無し):2014/07/26(土) 15:21:07.64 .net
そろそろお団子ちゃんに交代してもええんやで

717 :□□□□(ネーム無し):2014/07/26(土) 15:54:56.09 .net
山下さんは永遠に20代後半です。

718 :□□□□(ネーム無し):2014/07/26(土) 23:06:00.63 .net
そういや、相撲漫画のブリッヂ体勢で走るやつ昔山下さんがやってたような記憶が

719 :□□□□(ネーム無し):2014/07/26(土) 23:08:45.07 .net
http://www1.axfc.net/u/3284789/taiori
http://www1.axfc.net/u/3284790/taiori

斧とか久しぶりに使ったけど見れてる?

芳に残ってた古いの、一度消えたんだっけ。
消える前に保存したので一番古いのは2004年8月号だけど、なぜか同年9月号は抜けてる…。

720 :□□□□(ネーム無し):2014/07/26(土) 23:16:54.28 .net
クール教信者、がっつりラディホスあとに固定されてきたなw
そのうちホームの恋愛ラボみたいに他ブランドに表紙で移動しかねない勢いだわ

721 :□□□□(ネーム無し):2014/07/27(日) 01:12:17.16 .net
>>720
んー、でも、「断れない」はそろそろ終わりの匂いが……。
高校生編はりそうだけど。

722 :□□□□(ネーム無し):2014/07/27(日) 02:11:27.49 .net
クール教信者はどうにも面白さがわからんので
いっそ別の雑誌に移動してくれたほうが嬉しい

723 :□□□□(ネーム無し):2014/07/27(日) 02:24:57.82 .net
断れないは中学でおわりじゃね?

724 :□□□□(ネーム無し):2014/07/27(日) 07:44:10.62 .net
そういえばホームセンターのマンガっていつの間にか消えてたな
先輩社員の正体がちょっと気になったのにw

725 :□□□□(ネーム無し):2014/07/27(日) 07:58:12.08 .net
芳文社の4コマ漫画誌ではよくあることw

726 :□□□□(ネーム無し):2014/07/27(日) 09:24:09.53 .net
平安が徐々にツボに入ってきてる

727 :□□□□(ネーム無し):2014/07/27(日) 10:00:56.79 .net
負荷20Kgにワロタw

728 :□□□□(ネーム無し):2014/07/27(日) 13:40:07.97 .net
>>719
「私が移動したら、山下の大事なところが読者の皆さんに見られちゃうのね...」(赤面)

729 :□□□□(ネーム無し):2014/07/27(日) 14:11:48.77 .net
小森さん高校生編のフラグがどんどん立ってないか
人気あるうちは終わらせられないと思うぞ

730 :□□□□(ネーム無し):2014/07/27(日) 14:16:14.22 .net
小森さんは正直なんであの位置までいけたのかわからない
贔屓されてるようにしか見えん

731 :□□□□(ネーム無し):2014/07/27(日) 14:17:14.21 .net
固定客が多いから。

732 :□□□□(ネーム無し):2014/07/27(日) 14:40:34.16 .net
クール教信者は、クセがあるから受け入れられない人は>>730>>722のように存在から拒否したがるね。
最初は、受け入れがたかったけど読んでくうちに表情とか心情表現や人間関係の展開とかに面白さを感じるようになった。

ただ、どんなに人気が出ても表紙が似合わない絵ではあるw とくにアップ絵はw

733 :□□□□(ネーム無し):2014/07/27(日) 15:18:38.31 .net
東の撮った写真って手ぶれピンボケが酷そう

734 :□□□□(ネーム無し):2014/07/27(日) 16:40:28.64 .net
>>73
登場したての頃はともかく、今や複数の出版社で連載を持ち
作品が次から次へとコミックス化されている正に今が旬の売れっ子なんだから
もう贔屓とかの領域じゃないだろ

735 :□□□□(ネーム無し):2014/07/27(日) 16:46:10.90 .net
もうあんまり追い込むのはやめれ
現実を見せつけすぎるとこういう連中は懐古厨に変身して
この雑誌の10年以上前の話とかでスレを埋め尽くして住人を引かせるから
(それが狙いなんだろうけど)

736 :□□□□(ネーム無し):2014/07/27(日) 16:47:04.33 .net
忘れてた736の話はファミリースレのことね

737 :□□□□(ネーム無し):2014/07/27(日) 16:56:49.73 .net
>>735-737
またも出てきたかミスリード野郎
ファミリースレのどこにそんな書き込み?

738 :□□□□(ネーム無し):2014/07/27(日) 17:26:34.03 .net
春雨平安日記が、だんだん気持ち良くなってきた……
烏帽子ネタでどこまでいけるのだろう。

「冷やし中華はじめました」で文おくって、ちゃんと次の話で冷やし中華作ってる
あたりが妙に可愛い。

739 :□□□□(ネーム無し):2014/07/27(日) 20:45:37.83 .net
>>732
ようするにちゃんと読まないとわかりづらいんだよな
気軽に流し見するにはあんまり合わない

740 :□□□□(ネーム無し):2014/07/28(月) 00:59:19.31 .net
早くクール教信者が津波で死ねば
このスレも平和になるのに

741 :□□□□(ネーム無し):2014/07/28(月) 06:22:32.32 .net
どんぐり拾いカワエエ

742 :□□□□(ネーム無し):2014/07/28(月) 06:55:07.72 .net
らいかのモーニングフェラで今朝もスッキリ!

743 :□□□□(ネーム無し):2014/07/28(月) 06:56:18.60 .net
神様、ありがとうございます。
今年も姉御の健康美あふれるエロス、巨乳表紙を拝むことができました。

小森さんは、大谷君が学校別なんだろ? 高校編に移行しても恋愛・思春期ネタが
やりづらくないかね?

744 :□□□□(ネーム無し):2014/07/28(月) 07:31:08.14 .net
>>740
一番平和を乱してるのはあなたですよ!アンチスレへどうぞ!!

745 :□□□□(ネーム無し):2014/07/28(月) 10:24:22.25 .net
>>743
ガチ恋愛モードになればそんな事問題にならなくなる

746 :□□□□(ネーム無し):2014/07/28(月) 11:10:52.26 .net
お互いの学校の同級生に嫉妬して喧嘩→誤解が解けて急接近

まあ、王道なんじゃないか

747 :□□□□(ネーム無し):2014/07/28(月) 14:11:45.93 .net
>>743
大谷の花屋でバイトすることが決まってる。

748 :□□□□(ネーム無し):2014/07/28(月) 22:30:25.21 .net
たよスポは前作に引き続き毎月楽しみに読めそう
一方プラリネは終了フラグ?

749 :□□□□(ネーム無し):2014/07/28(月) 23:42:51.92 .net
王嶋さんの連載初回の「こりゃ面白くなりそう」感は異常。ただいつも失速するんだよね……
今回はこのまま面白く行ってほしい

あと平安の負荷20kgで笑ったわw
もう連載でいいじゃん

750 :□□□□(ネーム無し):2014/07/29(火) 01:39:52.74 .net
>>732

話は悪くないけど、今回は二誌同時掲載のせいか凄い雑に描いてる。かろうじてベタ塗りした感じ。アシスタント使わないと?

751 :□□□□(ネーム無し):2014/07/29(火) 02:34:06.97 .net
仕事抱えすぎてるのになんでゲスト入れたんだろう
作者自身断われない人なんだろうか

752 :□□□□(ネーム無し):2014/07/29(火) 03:17:45.87 .net
読者にとっては出されたものが全てなんだから仕事よりクオリティとってほしいな
上手いときは本当上手いんだけど

753 :□□□□(ネーム無し):2014/07/29(火) 07:14:51.84 .net
>>751
新進気鋭だけど、まだ仕事を断れる立場の人間ではないでしょう。

754 :□□□□(ネーム無し):2014/07/29(火) 07:18:26.02 .net
きえーーっ!



失礼しました

755 :□□□□(ネーム無し):2014/07/29(火) 07:54:25.71 .net
ざっと数えたら竹のほうもゲスト入ってるから今月80p近くあるな
流石にアシは雇えよ…

756 :□□□□(ネーム無し):2014/07/29(火) 08:10:22.65 .net
今度アニメにもなるし
今がクール教信者の一生で一番の稼ぎ時かも知れん

757 :□□□□(ネーム無し):2014/07/29(火) 09:13:15.80 .net
今回こそは権田原無事に済むかと思ったら、
堂々のトータルオチに使われたか

758 :□□□□(ネーム無し):2014/07/29(火) 13:45:44.47 .net
つか、権田原は今回、どういう流れでめちゃくちゃにされたんだろう……?
お年寄りの最後の願いに、尻を貸したのか?

759 :□□□□(ネーム無し):2014/07/29(火) 19:16:47.80 .net
あちこちから引っ張り回されて揉みくちゃにみたいなことだと思った

760 :□□□□(ネーム無し):2014/07/30(水) 00:40:55.15 .net
瀬戸口さん、また描いてくれるのか
バレンタインが楽しみ

761 :□□□□(ネーム無し):2014/07/30(水) 01:47:51.02 .net
>>753

代わりがいない漫画家って、やっぱり大変だな…急にアシスタントも来ないだろうし。そんな言い訳できん。単行本の時に書き直すにしても。

762 :□□□□(ネーム無し):2014/07/30(水) 13:07:07.78 .net
読者が気にするようなことでもない
そのうちぽっくり逝きそうではあるが

763 :□□□□(ネーム無し):2014/07/30(水) 20:44:35.18 .net
最初の頃のクール教は1ページ目で「気持ち悪いキャラだな」って思って読み飛ばしてたけど、
今は「少しまともになってきたな」って思いながら読み飛ばしてるわ
顔とか胸とかありえんぐらいな感じだったし
ほかもあんな絵なんかね

764 :□□□□(ネーム無し):2014/07/30(水) 21:31:10.85 .net
表紙になったら雑誌買わなくなるだろうな

765 :□□□□(ネーム無し):2014/07/30(水) 21:33:28.59 .net
>>763は表紙から読み飛ばしてそうだな

766 :□□□□(ネーム無し):2014/07/30(水) 21:57:14.82 .net
飛ばすのは精液だけにしておけ

767 :□□□□(ネーム無し):2014/07/30(水) 22:34:57.10 .net
夫婦計画のビンボー神に既視感
天子様のゆきじだったかな

768 :□□□□(ネーム無し):2014/07/31(木) 01:07:19.68 .net
>>767
そういや言われて思い出した
ユキジだね、直接店のひとから勘弁して下さいって言われたんだっけか

769 :□□□□(ネーム無し):2014/08/03(日) 14:28:37.93 .net
やっと入手。開腹して癌が出てくるあたり芸が細かいな>表紙

770 :□□□□(ネーム無し):2014/08/03(日) 14:48:07.44 .net
平安の羽化は減点1

771 :□□□□(ネーム無し):2014/08/03(日) 19:40:19.62 .net
>>769
何言ってんだ?と思ったが、キャンサーね。よく気付いたな。

772 :□□□□(ネーム無し):2014/08/10(日) 13:31:46.10 .net
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html

773 :□□□□(ネーム無し):2014/08/10(日) 14:19:12.23 .net
マッチポンプか

774 :□□□□(ネーム無し):2014/08/15(金) 22:56:06.16 .net
>>592
自分は良い女の子過ぎるARIAの主人公の”あかり” がかぶってしょうがない。
猫のもちもちポンポンもかぶってる。

775 :□□□□(ネーム無し):2014/08/24(日) 10:41:22.81 .net
あおいクンのアニメ化まだか

776 :□□□□(ネーム無し):2014/08/24(日) 10:53:02.26 .net
おお、スレ間違えた

777 :□□□□(ネーム無し):2014/08/27(水) 10:25:40.91 .net
表紙の寝起き山下がエロい

778 :□□□□(ネーム無し):2014/08/27(水) 11:22:58.19 .net
>>777
良かった……今月号の表紙に姉さんのエロっぽさを感じたのは俺だけじゃなかったんだ

779 :□□□□(ネーム無し):2014/08/27(水) 12:06:37.49 .net
みんな考えることは一緒かw
今年の水着表紙月は終わったはずなのに、まさか水着よりエロい表紙が来るとは……

780 :□□□□(ネーム無し):2014/08/27(水) 13:13:21.73 .net
らいか・デイズ、1人だけ50点以下で平均97点ってことは
小西以外全員100点か。

>>777-780
夜勤明けで眠いのに寝苦しくて案外早く目が覚めてしまったって感じ?
(遅刻しそう or 決定ならもっと驚いた表情になるだろうし)

781 :□□□□(ネーム無し):2014/08/27(水) 18:52:42.60 .net
今月もちまり休載か・・・

782 :□□□□(ネーム無し):2014/08/27(水) 21:01:56.84 .net
こんかいの「ぎんぶら」は
へうげものみたいな話だった

783 :□□□□(ネーム無し):2014/08/27(水) 21:29:43.30 .net
クリスマスに誘う小森さんが可愛い……

784 :□□□□(ネーム無し):2014/08/27(水) 22:53:07.78 .net
>>782
ちょっと思ったなw

785 :□□□□(ネーム無し):2014/08/28(木) 04:03:55.82 .net
カデンの一花ちゃん。どんどんおっぱい大きくなってるような……まあなんの問題もないが。

変に殺伐とさせず、楽しく描いててくれて面白い。

786 :□□□□(ネーム無し):2014/08/28(木) 12:29:11.71 .net
クール教って全般的に薄く支持されてるってより
一部に熱狂的な信者がいそうな感じ

787 :□□□□(ネーム無し):2014/08/28(木) 12:56:33.93 .net
単行本売るには信者いた方がいいでしょ

788 :□□□□(ネーム無し):2014/08/28(木) 13:02:02.59 .net
電車はどこに行きたいのか?

789 :□□□□(ネーム無し):2014/08/28(木) 17:28:28.34 .net
熱狂的なアンチならよく見る

790 :□□□□(ネーム無し):2014/08/28(木) 19:14:41.05 .net
俺はもう電車は認めた
この際、気の済むまでぶっ飛んでほしい

791 :□□□□(ネーム無し):2014/08/28(木) 19:54:21.74 .net
電車の人のピークはドラマのエンディングだったな〜

792 :□□□□(ネーム無し):2014/08/28(木) 20:16:35.53 .net
烏帽子カレーで噴いたw

793 :□□□□(ネーム無し):2014/08/28(木) 22:00:45.76 .net
電車、しやとあつは姉妹ということは理解してる
ただ、あつの初登場回であつは雨甲家から下鷹家の養子になったような説明だったと思うのだが

794 :□□□□(ネーム無し):2014/08/29(金) 01:07:49.23 .net
公家もの(?)描いてる人は、もともと画力あるんだろうなあ。
4コマあせでシンプルにしてたけど、月を追うごとに洗練されてきた感じ。

烏帽子笑った

795 :□□□□(ネーム無し):2014/08/29(金) 02:34:11.41 .net
電車の展開なんだこれw

>>794
おもろいよね。
ここ最近のニューカマーだとトップクラスだと思う

796 :□□□□(ネーム無し):2014/08/29(金) 07:42:39.04 .net
俺も電車の家の関係がよく分からなくなっている。
なんで姉の交際を下鷹家の親父がどうこういうのかと。

続きが気になる作り方がストーリー漫画っぽくて上手いなと
連載3回目あたりから感じていたが、
今は完全にストーリー漫画だな、電車。

電車の人は漫画スキル相当高いと思う。

797 :□□□□(ネーム無し):2014/08/29(金) 09:07:24.31 .net
春雨平安日記は絵が整っているとか描き込みがしっかりしているという点では画力あるんだと思う
ただ逆に言うとキャラの描き分けが今ひとつで各姫の区別がつきにくい
顔がハンコかどうかとかいう話じゃなくて漫画的なキャラデザの話で
特に四コマの場合はもっと大胆に一目でキャラの区別がつくデザインにしないといけないと思う

798 :□□□□(ネーム無し):2014/08/29(金) 09:21:55.16 .net
画力とかキャラの書き分けと言えば「あまかすあくとれす」がひどすぎる
商業誌で連載できるレベルとは思えない

799 :□□□□(ネーム無し):2014/08/29(金) 09:48:08.83 .net
春雨平安日記のメガネの人(?)が連行されたのはストーカー容疑で、ということでいいの?

800 :□□□□(ネーム無し):2014/08/29(金) 10:55:27.77 .net
キャラの書き分けとか辻先生Disってんのか〜!

電車は来月からストーリー漫画になってても
ARのボスが車間父で感動の和解とジャンプもびっくりのバトル展開になっても
車間さんが「車」さんや「轟」さんになったり、最終回まで出て来ない辻漫画になっても全然驚かない

801 :□□□□(ネーム無し):2014/08/29(金) 12:51:41.57 .net
辻先生は別作品へのキャラの流用が目立つだけで、作品の中でのキャラの見た目の区別は一応出来てるでしょw

802 :□□□□(ネーム無し):2014/08/29(金) 13:05:06.43 .net
辻は描き分けよりたまにある難解なオチをなんとか

803 :□□□□(ネーム無し):2014/08/29(金) 16:39:02.09 .net
>>799
だと思って理解した。

804 :□□□□(ネーム無し):2014/08/29(金) 17:56:09.70 .net
せっかく平安時代なのにメガネ含め現代ネタ多すぎるのはたいそう興醒めであることだ

805 :□□□□(ネーム無し):2014/08/29(金) 18:00:47.14 .net
>>804
それは全然思わないんだよなあ…… 好みの違いかな。

806 :□□□□(ネーム無し):2014/08/29(金) 21:14:04.93 .net
ファンタジー世界です と言われればソレまで
てやんでぇとか銀魂の世界みたいなもんだよ

807 :□□□□(ネーム無し):2014/08/29(金) 22:50:14.01 .net
>>798
個人的には工学、家電と似たようなレベルだと思うけど

それにしても花と女子高生は読む気全くしない

808 :□□□□(ネーム無し):2014/08/29(金) 23:04:21.14 .net
>>807
工学と家電を同列に並べるなんて、酷いでござる(´・ω・`)

809 :□□□□(ネーム無し):2014/08/29(金) 23:59:10.81 .net
ねこら部は何をしたいのかいっちょんわからん
校内のお悩み相談?

トリセツ
冬木の春吉への扱いになんかイラッ

上野さん
テンションだけ
読者置いてきぼり

春雨平安日記
冬子さんも好きだけど夏子さんが出なくてちょっとガッカリ

810 :□□□□(ネーム無し):2014/08/30(土) 00:04:10.20 .net
電車のお姫様
今しやさん倒れたまんま?来間さんの恨みの矛先がしやさんへ行かなかったのがなんとなく好感持てた

花と女子高生
双葉がプリント忘れたからってなんで紫たちも学校に?

811 :□□□□(ネーム無し):2014/08/30(土) 01:50:37.17 .net
夜の学校は怖いから一緒に来て
という定番

812 :□□□□(ネーム無し):2014/08/30(土) 10:42:57.71 .net
>>811
そういうことか、ありがとう

813 :□□□□(ネーム無し):2014/08/30(土) 21:59:49.98 .net
>>808
確かにここ4号の次号予告見ると
「大人気作品」の枠に家電は居るけど工学は無い
気づかないうちに差がついていたようだ(掲載位置にそれほど違い無いような気もするけど)

↑を調べるのに7月号見返してたらりきしー女の人が新人ギャグまんが展に出てた
翌8月号からりきしー女開始だけど新人ギャグ展の作品とは異なる
なんで別作品描けになったのだろう?

814 :□□□□(ネーム無し):2014/08/31(日) 00:18:02.41 .net
かでん屋さんはお色気路線でお願いしたいw

815 :□□□□(ネーム無し):2014/08/31(日) 01:02:19.64 .net
>>814
ご要望にお応えして、一花のおぱーいが毎回増量中です

816 :□□□□(ネーム無し):2014/08/31(日) 01:08:49.39 .net
>>815
パット何枚分だろ…

そしてさいが先生とアルファさんはもう載らないのか…(´・ω・`)

817 :□□□□(ネーム無し):2014/08/31(日) 23:25:41.26 .net
俺的にはフードコートマスターのやつを・・・
もう作者名も忘れてしまったが

818 :□□□□(ネーム無し):2014/09/02(火) 02:56:41.66 .net
大宮祝詞?

819 :□□□□(ネーム無し):2014/09/03(水) 22:36:42.76 .net
今月は神田さんへのクレーム無か
神田と東のラブコメ風が読めればそれでよい訳?

820 :□□□□(ネーム無し):2014/09/04(木) 00:15:09.53 .net
東が出てこないと,延々と神田の不快な思考や行動が正当化され続けるけど、
東が出てくると神田に対する真っ当な視点からのツッコミって形になるから不快度が薄れる。
ラブコメとかは別にどうでも。

821 :□□□□(ネーム無し):2014/09/04(木) 06:36:50.18 .net
まあ東自体が不快キャラなんだがな

822 :□□□□(ネーム無し):2014/09/04(木) 22:23:35.62 .net
うん、社会人でアレはない
先輩呼び捨てタメ語お前は何様だ
あんなんがいたら本気で蹴飛ばしてるわ

823 :□□□□(ネーム無し):2014/09/05(金) 01:17:26.02 .net
このマンガって、ごく一部の仕事関係のネタ以外は高校生ぐらいの日常生活レベルだよな。キャラの造形も含めて

824 :□□□□(ネーム無し):2014/09/05(金) 01:29:14.11 .net
作者さんが東みたいなキャラが好きでたまらないのは伝わってくるんだけどね。
こっちが好きにはなれないってだけで

825 :□□□□(ネーム無し):2014/09/05(金) 10:38:10.66 .net
>>824
バブル期の勢いだけで何とかするってやつだな。
天然設定はいいけど、顧客にまでノーリスペクトでどうすると。

826 :□□□□(ネーム無し):2014/09/27(土) 13:49:24.28 .net
トリセツ急展開だな
あの状況で即答できる春吉は一途を通り越して聖人か何かか

小森さんとトリセツは青春の明暗をはっきり描いてる印象

827 :□□□□(ネーム無し):2014/09/27(土) 19:30:36.89 .net
あの春吉を見て、もったいないと思っていいのかどうか…
何せ相手が相手だし

828 :□□□□(ネーム無し):2014/09/27(土) 22:56:09.32 .net
今月のかでん屋は大満足な内容だったw

平安のお茶と手土産にワロタw

829 :□□□□(ネーム無し):2014/09/27(土) 23:47:18.34 .net
かでん屋おもろいなあ。お客さんが、もうちっとお客さんぽくあってほしいんだが。
平安は、キャラの見分けつくようになってから面白い。烏帽子ネタはどこまで行けるのか。

榊センセの甥っ子登場にびっくりさぁ。
甥っ子、こんなに大きいんじゃ、そりゃあ……。
山下ねえさん、早く榊センセをもらってあげておくれ。

830 :□□□□(ネーム無し):2014/09/28(日) 02:07:13.28 .net
え、ヨネ先生じゃないの?

831 :□□□□(ネーム無し):2014/09/28(日) 11:46:19.63 .net
榊センセのお相手はマッキーだろ

832 :□□□□(ネーム無し):2014/09/28(日) 11:53:33.23 .net
>>829
>>830
>>831
大体3ケ月おきぐらいに漫画板でこのネタが来るんだよ。
人妻と未成年以外の女性が対象になるんだが、なぜか師長は対象g()

833 :□□□□(ネーム無し):2014/09/28(日) 13:57:01.62 .net
なぜか師長は対象gay?

834 :□□□□(ネーム無し):2014/09/28(日) 14:19:54.33 .net
婦長は独身?

835 :□□□□(ネーム無し):2014/09/28(日) 14:51:19.86 .net
花咲師長は独身だべさ。

甥っ子が居候あるいは近所に住まうようになって、山下姐御を篭絡したりして。

836 :□□□□(ネーム無し):2014/09/28(日) 17:14:13.63 .net
榊センセは「妙齢の独身女性以外なら犬にでもモテる」。
男性に告白されたことも2度あるし。
花咲師長は妙齢とは言い難い。

837 :□□□□(ネーム無し):2014/09/28(日) 18:10:48.26 .net
過去回想シーンだとそもそも妙齢の独身女性にも普通にモテてたりする
職場のナースと付き合ってた&職場のナースに候補として見られていた&大学時代クラスの高嶺の花とつきあってた等

ただ単純に釣った魚にえさをやらないおかげで、割とアレな振られ方をしまくっただけで
そして多分今もその傾向は強いから、誰と結婚しても多分上手くいかない

838 :□□□□(ネーム無し):2014/09/28(日) 19:58:49.53 .net
釣った魚にえさをやらないから振られまくたって話見た事ないわ

思われても気づかないまま何事もなく去られるのもモテてるうちならもしかして俺も・・・

839 :□□□□(ネーム無し):2014/09/28(日) 20:17:40.36 .net
病院勤務の外科医って確かに一般的なサラリーマンより収入はあるが開業医ほど儲かるわけじゃないし
そのわりに勤務は不規則で家に帰って来ないから優良物件度合いも低いんだよな

840 :□□□□(ネーム無し):2014/09/28(日) 21:46:08.11 .net
釣った魚は8巻91P
ただし入院患者の言葉として

「ここトラウマ大平原だったのかー」と水野が叫んでる回に何かあったような

841 :□□□□(ネーム無し):2014/09/28(日) 21:49:12.21 .net
外科の先生大変だよなあ……。
うちの親父が胃がんで入院したとき、2晩に一回は担当の先生が夜なのにいるもんだから
逆に心配になったよ。「だいたい、こんなもんですよ」って笑ってたけど。いやあ……。
先生独身だったなあ。

842 :□□□□(ネーム無し):2014/09/29(月) 07:08:53.98 .net
いいぞ電車!
もっとやれ!

843 :□□□□(ネーム無し):2014/09/29(月) 09:09:05.10 .net
権田原
どんないい声で鳴いたのか気になる

844 :□□□□(ネーム無し):2014/09/29(月) 12:58:59.62 .net
>>843
多分、花音からスカウトが来るくらいの

845 :□□□□(ネーム無し):2014/09/29(月) 13:18:25.93 .net
鹿女子(バンビーナ)の人は、もう復活はムリなのかな……。
Twitterも四月で止まってるし。

846 :□□□□(ネーム無し):2014/09/29(月) 22:06:15.84 .net
>>840
モブ患者の語る単なる一般論で榊センセの所業を指してるわけじゃないな
ていうかまず釣るためにはどうしたらいいの?ってオチだしw

それはそうとくらオリ休刊をうけてなぜかタイオリ休刊と間違ったつぶやき見かけて
本誌を見るまでちょっと心配した

847 :□□□□(ネーム無し):2014/09/29(月) 23:26:11.78 .net
竹はアカギバブルが消え去って、経営けっこうしんどいみたいだからなあ…

848 :□□□□(ネーム無し):2014/09/30(火) 01:31:33.27 .net
>>845

面白かったのに…

849 :□□□□(ネーム無し):2014/09/30(火) 02:37:12.04 .net
義姉モノで、うたかたなんとかさん? あれも好きだったな……。タイオリじゃなかったっけ?

850 ::□□□□(ネーム無し):2014/09/30(火) 22:17:32.58 .net
>>849
「ふつつか文香さん」かな?
あれはホームじゃないっけか

851 :□□□□(ネーム無し):2014/10/01(水) 00:27:01.46 .net
>>850
ああ、それ。かすってもいないのに分かるとは、凄い人だ。
ホームだっけ、あれは。

852 :□□□□(ネーム無し):2014/10/01(水) 08:20:26.61 .net
タウオリ、くらオリ、次に消えるのはタイオリですぞ

853 :□□□□(ネーム無し):2014/10/01(水) 08:56:40.82 .net
仮に消えても人気作は他所で続くから問題ないか

854 :□□□□(ネーム無し):2014/10/01(水) 08:57:50.51 .net
>>852
くらオリって消えたの?

855 :□□□□(ネーム無し):2014/10/01(水) 09:14:10.50 .net
今芳は部数公開してないけど、公開してた頃まんタイ系列で一番売れてたのオリなんだぜw

856 :□□□□(ネーム無し):2014/10/01(水) 09:25:24.68 .net
>>855
まり姉の表紙水着回は売れ行きUPしそうだなw
だがしかし今年の寝起きの破壊力はハンパなかった

857 :□□□□(ネーム無し):2014/10/01(水) 09:29:47.82 .net
タイオリ編集部七不思議
「どうして嫁き遅れの垂れ乳が人気なんだ?」

858 :□□□□(ネーム無し):2014/10/01(水) 18:08:48.74 .net
そもそも非きらら系列の4コマを買う層なんて
直球の萌えから道を踏み外したような蓼食う虫の集まrうわなにを(ry

859 :□□□□(ネーム無し):2014/10/01(水) 18:18:59.41 .net
四コマ雑誌読み始めた頃はきららなんてなかったもん

860 :□□□□(ネーム無し):2014/10/01(水) 18:23:39.78 .net
>>859
俺が読み始めた頃はこだま学とか丹沢恵絶頂期だったな
好き嫌いはあるにしろ、その頃から生き残って量産続けてる胡桃ちのはすげぇわ

861 :□□□□(ネーム無し):2014/10/01(水) 20:10:06.36 .net
つーかもともと萌え4コマてファミリー4コマから派生したいちジャンルじゃん
きらら創刊号の表紙だっておおた綾乃だったし

862 :□□□□(ネーム無し):2014/10/01(水) 22:37:03.54 .net
>>861
女性向けのラブリーとスペシャルの絵柄が一部男性に受けて、萌え化にシフトしてったんだけどね。

863 :□□□□(ネーム無し):2014/10/02(木) 00:19:45.63 .net
>>854
次号が最後

864 :□□□□(ネーム無し):2014/10/02(木) 15:52:34.47 .net
かでん屋のうるさい方って意外と巨乳だったのか
やかましい方と合わせて二人そろってつるぺたなイメージがあった

865 :□□□□(ネーム無し):2014/10/02(木) 15:57:51.11 .net
>>864
一花は連載を重ねるごとに乳が膨らんでる気がする

やはり、看板のまり姐、厨房の小森さんには負けられないということではないだろうか?

866 :□□□□(ネーム無し):2014/10/02(木) 16:31:34.14 .net
家電屋単行本でないかな

867 :□□□□(ネーム無し):2014/10/02(木) 19:30:48.73 .net
>>845
遅レスだけど、検索すると確かに「新山ハルキ」と名乗るツイッターアカウントはあるようだけど、
鹿女子の人とは別人じゃない?

いや、根拠があるわけじゃないけど、何となくね

868 :□□□□(ネーム無し):2014/10/02(木) 20:06:39.33 .net
>>866
雑誌のプッシュ具合からして出ないはずはないと思うんだ

ただそういう作品は売れないと1巻切りの憂き目にあってしまうが

869 :□□□□(ネーム無し):2014/10/02(木) 21:53:33.47 .net
家電屋のねーちゃんは下着姿を披露したのに、
さんちゃんも、おまいらもあんまり騒がないのな。

870 :□□□□(ネーム無し):2014/10/02(木) 22:16:10.29 .net
>>868
誌面プッシュと単行本は連動しない

単行本が出てもおかしくないおかんや電車より人気上とも考えにくいし

871 :□□□□(ネーム無し):2014/10/02(木) 23:11:57.36 .net
>>869
家電屋、読んでませんし。

872 :□□□□(ネーム無し):2014/10/02(木) 23:17:30.24 .net
>>869
さんちゃんはきっと、見慣れているのだよ

873 :□□□□(ネーム無し):2014/10/02(木) 23:29:12.83 .net
近年稀に見る酷い自演を見た

874 :□□□□(ネーム無し):2014/10/02(木) 23:41:52.87 .net
家電屋結構好きだけどなー

それよりも、博物館の奴とか花屋の奴とかかくれんぼ?の奴とか、
早いとこ引導渡してやれよ。
面白いつまらない以前に訳がわからないんだよ……

875 :□□□□(ネーム無し):2014/10/03(金) 00:13:23.17 .net
花屋は画も話も酷いからな。

876 :□□□□(ネーム無し):2014/10/03(金) 00:53:36.53 .net
花屋は4コマ云々以前に漫画にすらなってない

877 :□□□□(ネーム無し):2014/10/03(金) 01:09:20.70 .net
其の3つと比べればましなのかもしれないけど、俳優のも大概だと思う

878 :□□□□(ネーム無し):2014/10/03(金) 01:29:38.04 .net
花屋はただただかわいいって愛でてるだけだからなぁ
むらさきの意地を張るところは好きだが

879 :sage:2014/10/03(金) 17:32:28.17 .net
花屋は最初の方に比べたら少しはマシになってきたとは思う

880 :□□□□(ネーム無し):2014/10/03(金) 22:40:07.99 .net
プラリネはあと何回あるんだろう
おそらく2巻完だよね

でふと気づいたこと
タイオリは1巻乙になる作品の単行本化はしない(=出すからには完結まできちんと出す)方向に変わったような

881 :□□□□(ネーム無し):2014/10/03(金) 23:39:23.75 .net
単純に、単行本をなかなか出さない方針ってだけのような気もするが……

で、ぎんぶらの単行本はまだか!?
選り抜きで良いって言うか、
たぶん選り抜きじゃないと鮮度的にキツいの多いと思うけど、出るなら欲しい

882 :□□□□(ネーム無し):2014/10/04(土) 01:20:10.72 .net
>>877
俳優のはまだ読める
ホームでやってる和歌だか俳句のよりはw

883 :□□□□(ネーム無し):2014/10/05(日) 22:14:44.07 .net
俳優とホームの俳句のはどこかで書いてた人なのか?
ゲスト続いているから人気があるのかもしれないが
絵も酷いし内容もどこが面白いのかさっぱり分からない

884 :□□□□(ネーム無し):2014/10/06(月) 00:53:40.77 .net
母親の和歌?は上手いと少し思った

高校生(孝行せい)とか

885 :□□□□(ネーム無し):2014/10/07(火) 09:45:05.62 .net
絵のパクリ
http://livedoor.blogimg.jp/inumenken/imgs/b/a/ba83a44f.jpg

絵のパクラレ
http://livedoor.blogimg.jp/inumenken/imgs/4/9/499d2b9b.jpg

パクリ。ひきこもりでイラスト描いているバカ。足立区に住んでいるそうだ。
http://inumenken.blog.jp/archives/11704718.html

886 :□□□□(ネーム無し):2014/10/07(火) 20:13:23.46 .net
>>885
自分のブログでやれ

887 :□□□□(ネーム無し):2014/10/08(水) 00:06:02.75 .net
>>886
ただのコピペ荒らしだから触るな

888 :□□□□(ネーム無し):2014/10/08(水) 20:41:37.99 .net
ヨネパパ逝くか・・・。

俳優・声優の家弓家正さんが死去
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141008-00000068-it_nlab-sci

889 :□□□□(ネーム無し):2014/10/09(木) 00:02:01.72 .net
ヨネパパは逝ってない 
けど家弓さんマジヨネパパだった
また惜しい方が一人…

890 :□□□□(ネーム無し):2014/10/13(月) 19:16:06.52 .net
>>888>>889
うろたえるな

891 :□□□□(ネーム無し):2014/10/13(月) 20:55:55.32 .net
今ごろわかった。ドラマCDのことか。
買ってみるかなあ……。

892 :□□□□(ネーム無し):2014/10/14(火) 22:57:13.87 ID:p9MfBWkga
>>867
鹿女子の人ではない気がするな
PNのアカウントなら関わってる作品紹介したりするだろうし

893 :□□□□(ネーム無し):2014/10/18(土) 22:32:34.19 .net
絵が純に可愛いい、みなずき先生のは頑張ってほしいけど
いまいち迷走、不安定。
そろそろ筋道をつけて腰を据えてほしいんだが。

894 :□□□□(ネーム無し):2014/10/22(水) 20:40:32.21 .net
こんなとこで
みなづきぽぷりの話をするとは
なんと言うロリコン

895 :□□□□(ネーム無し):2014/10/23(木) 01:19:50.99 .net
>>894
誰だよww

896 :□□□□(ネーム無し):2014/10/27(月) 19:41:55.15 .net
今日は発売日…なんだけど過疎ってるなぁ

コンビニで買ったけど、いきなり落丁本で驚いた
読んでたらいきなり別のマンガに…でも、後ろの方に束で挟まってたけどw

897 :□□□□(ネーム無し):2014/10/27(月) 20:06:30.56 .net
今日のラディホス、大門先生を好きな子が
榊先生に持ってかれて、って展開がわからなかった
結局アレは何をやらかしたんだ…? フラグ切り成功って意味かしら

898 :□□□□(ネーム無し):2014/10/27(月) 20:19:23.82 .net
あ、タイトルでわかった>ラディホス
既に女心ね、納得

個人的にはたよスポがいい位置に収まってくれるのを期待
結構好きかも>たよスポ

899 :□□□□(ネーム無し):2014/10/27(月) 20:28:05.57 .net
平安の牛車の塗装直しに笑った
満開とプラリネは大詰め展開?
かでんの最後のオチにはちょっと納得w

900 :□□□□(ネーム無し):2014/10/27(月) 21:19:21.44 .net
プラリネは早めにたたんだなぁという感じ
サクラ町さいずは長寿だったのになぁ

901 :□□□□(ネーム無し):2014/10/27(月) 22:29:34.32 .net
長寿だから良い作品てこともないだろ
巻末とか

902 :□□□□(ネーム無し):2014/10/27(月) 22:45:15.97 .net
まんしゅうは今でも面白いぞ
昔ながらの四コマな作りのさらっと読み作品だから、読み返す気はさらさらおきないけどなw

903 :□□□□(ネーム無し):2014/10/27(月) 22:46:59.28 .net
>>901
そうだね…
まんしゅうは嫌いじゃないけど…うーん。評価は高くつけられないなぁ
短期で終わった方が幸せなケースもマチマチか

904 :□□□□(ネーム無し):2014/10/27(月) 22:49:34.96 .net
巻末と言うとてっきりやくのことかと

905 :□□□□(ネーム無し):2014/10/27(月) 22:51:22.42 .net
>>904
やくはノーカンw

906 :□□□□(ネーム無し):2014/10/27(月) 22:54:17.49 .net
最近は巻頭クラスを除くとあんまり長い連載は無くなったね。
3巻くらいで終わるのが普通みたいな。

907 :□□□□(ネーム無し):2014/10/28(火) 01:29:42.82 .net
やくクルマ買ったかと思ったら
ミニカーかよ

908 :□□□□(ネーム無し):2014/10/28(火) 01:55:28.42 .net
いつのまにかわけのわからんやつが増えたなぁ

909 :□□□□(ネーム無し):2014/10/28(火) 07:23:11.56 .net
オリジナル発売日あげ

910 :□□□□(ネーム無し):2014/10/28(火) 08:09:18.52 .net
>>898
たよスポいいよね
ああいう主人公は読んでて元気になるので好き
あんな漫画ばっかでも困るけどw

911 :□□□□(ネーム無し):2014/10/28(火) 10:32:39.56 .net
>>901

多分まんしゅうのような作品を切ったら、4コマ雑誌は終わるな。
最近の4コマ誌は同系統の作品が多く、多様性に欠ける。生物において多様性のない種族に未来がない
のと一緒。

すでに小坂やみずしな、重野、松田まさお、田中しょうといった別系統の作家は露出が減ったり消え去っ
ている。後継者的な存在も育ってない。かつては多種多様な作家が存在したから薄く広い層が買ってたけど、
今はないからなぁ・・。今の系統が飽きられたら(飽きられつつあるが)総崩れになるよね。

まんしゅう自体あのクオリティを20年以上続けてるのは凄いと思うけどね。

912 :□□□□(ネーム無し):2014/10/28(火) 11:23:40.46 .net
>>911
いわゆるストーリー4コマ、萌え4コマの時代だよね(だったというべきか)
でも、これらが無くては4コマ自体が生存できなかったから、仕方ないというべきか
古いストイックスタイルを守っていく後継者が居ないのは辛いね
植田御大が描いている間に後継者が生まれるといいんだが

913 :□□□□(ネーム無し):2014/10/28(火) 11:27:33.24 .net
おとぼけ、ラディホス、らいかあたりは昔の四コマの系統引っ張ってるとは思うけどなあw

914 :□□□□(ネーム無し):2014/10/28(火) 11:50:31.77 .net
あぁ、たしかにその辺は昔の4コマだね
返して言うと、それしか生き残ってないというわけだ
その辺りが巻頭付近に居るのは嬉しいことだけどね

915 :□□□□(ネーム無し):2014/10/28(火) 11:55:01.49 .net
小坂、みずしな、重野は竹とか非4コマ誌で頑張ってるんじゃないの?
芳のカラーに合わなくなってんのかなと思う

916 :□□□□(ネーム無し):2014/10/28(火) 12:03:39.09 .net
小坂→おかんなどで活躍中
みずしな→劇団員になって4コマからは縮小中
重野→歴史4コマのジャンルに走る

だな。みずしなは全盛期と比較するともうダメだ
芳のカラーはもう萌え系になってるから合わんのかもな

917 :□□□□(ネーム無し):2014/10/28(火) 12:10:09.13 .net
松田や田中はそもそも面白くなかったし
時代が変わらなくても消えてた

918 :□□□□(ネーム無し):2014/10/28(火) 12:14:43.28 .net
植田まさしってものすごい面白いわけではないんだけど
クオリティが一定だからなんか読めちゃうんだよな
その辺が>>917辺りとの違いな気がする

919 :□□□□(ネーム無し):2014/10/28(火) 12:24:27.52 .net
個人的には田中は好きだったな、御大フォロワーでは唯一読めたw
あと平のちょい下品な4コマはよかった

もうずいぶん昔の話だけどな

920 :□□□□(ネーム無し):2014/10/28(火) 12:28:42.77 .net
タイオリも前半と後半で力の差が歴然…

くりきまる投入も近いで

921 :□□□□(ネーム無し):2014/10/28(火) 13:04:57.53 .net
そもそもしなっちは、混セで芳とトラブっていらい
一貫して芳アンチだというのを知らない人も増えたのか…

922 :□□□□(ネーム無し):2014/10/28(火) 13:09:53.36 .net
混セっての調べたら20年も前じゃん、そりゃ知らんわ

923 :□□□□(ネーム無し):2014/10/28(火) 14:41:52.08 .net
20年前とか小学生にもなってない

924 :□□□□(ネーム無し):2014/10/28(火) 17:03:37.90 .net
クール教とかはストーリー4コマだけどそれをしっかりやりきってるからいいとは思う

925 :□□□□(ネーム無し):2014/10/28(火) 19:57:29.33 .net
よそでやってるドラゴンなメイドさんの話が結構好き。

926 :□□□□(ネーム無し):2014/10/28(火) 22:30:27.79 .net
ようやく目次欄外の1行消えたな

927 :□□□□(ネーム無し):2014/10/28(火) 22:52:23.54 .net
四コマ王子も今は昔

928 :□□□□(ネーム無し):2014/10/28(火) 23:13:09.21 .net
やくみつるの漫画で初めて笑った

929 :□□□□(ネーム無し):2014/10/28(火) 23:45:43.98 .net
>>917
松田は本当に見なくなったが、田中は新聞で描いているという話を聞いた記憶がある

930 :□□□□(ネーム無し):2014/10/29(水) 22:04:35.20 .net
プラリネ、結局何を描きたかったのだろう?
毎月楽しんで読むけれど
改めて考えてみるとよく判らなくなる
少なくとも兄が薬剤師である必然性は無かったのではないか

931 :□□□□(ネーム無し):2014/10/29(水) 22:17:29.05 .net
確かに、薬があまり関係ないなあ……

932 :□□□□(ネーム無し):2014/10/29(水) 22:40:26.67 .net
>>930
男装する女かなと思った

933 :□□□□(ネーム無し):2014/11/01(土) 08:12:10.32 .net
希望とは違う職場に配属された主人公が
そこに異動できる事を目標に
そこそこ高い能力を発揮して
活躍するドタバタ劇、かな>たよスポ

そこぬけみたいなもんか。

934 :□□□□(ネーム無し):2014/11/01(土) 21:46:17.08 .net
たよスポに恋愛要素は加わるのだろうか?

935 :□□□□(ネーム無し):2014/11/01(土) 22:05:57.01 .net
>>933
全身タイツ着用させられるのか

936 :□□□□(ネーム無し):2014/11/01(土) 22:54:42.16 .net
鹿の人はもう戻らないのかな…

937 :□□□□(ネーム無し):2014/11/02(日) 09:14:12.63 .net
平安は謎の牛回だったが、この漫画の牛かわいいな。
相変わらず世界観がよくワカランが、
なんとなく雰囲気だけで楽しめるのが凄い。
4コマ漫画のお手本みたいな漫画だな。

なんか色んな漫画が一気に終わりなムードだから、
コッチのオリジナルもまさか・・・と怖くなる

938 :□□□□(ネーム無し):2014/11/02(日) 11:07:13.71 .net
いや、タイオリは最後まで残るだろう。
何故か芳ではタイムよりタイオリ、竹ではライフよりライオリが売れてるんだよな。

939 :□□□□(ネーム無し):2014/11/02(日) 12:22:01.74 .net
やはり、山下姐さんのおっぱい表紙の力か……

940 :□□□□(ネーム無し):2014/11/02(日) 15:04:39.79 .net
くりきまる「連載持ったげよか?」

941 :□□□□(ネーム無し):2014/11/02(日) 16:06:58.25 .net
>>938
純粋に質問だけど。
そういう情報ってどこで仕入れるの?

942 :□□□□(ネーム無し):2014/11/02(日) 16:45:24.91 .net
ビックコミックも無印よりオリジナルの方が数出てるんだよなw

943 :□□□□(ネーム無し):2014/11/02(日) 17:19:52.19 .net
まんくらオリジナルも無印より読むとこ多かった印象だったんだけどなあ

944 :□□□□(ネーム無し):2014/11/02(日) 17:48:46.33 .net
「オリジナル」の霊力にあやかれなかったのはタウンだけか...

945 :□□□□(ネーム無し):2014/11/02(日) 17:51:39.67 .net
近代麻雀も…

946 :□□□□(ネーム無し):2014/11/02(日) 19:00:56.89 .net
どうでもいいけど、分家の雑誌なのになぜ「オリジナル」と付けるのだろう。

947 :□□□□(ネーム無し):2014/11/02(日) 20:00:55.10 .net
>>936
今後の情報とか欲しいよね

948 :□□□□(ネーム無し):2014/11/02(日) 20:16:55.20 .net
「分家だからこそ」だろ

949 :□□□□(ネーム無し):2014/11/03(月) 18:02:36.70 .net
本家なんとか饅頭と元祖なんとか饅頭みたいなもんじゃね?

950 :□□□□(ネーム無し):2014/11/03(月) 20:54:24.56 .net
>>942-943
老舗って本店は格調を、支店は柔軟さってイメージがある。

951 :□□□□(ネーム無し):2014/11/04(火) 23:17:02.52 .net
巻末の受付嬢には向いてません!と、歌詠みもみじ結構面白いな
受付嬢はこなれた感じがしてきて期待。きららとかに引っ張られませんように…
もみじは開会式あるあると探し物は何ですか?で声出して笑ったwwなんか漫画らしい漫画みた感じ


いつのまにかぷっつり消えててどこでも見なくなるとかは勘弁
頑張ってほしい

952 :□□□□(ネーム無し):2014/11/04(火) 23:20:54.47 .net
>>951
ホームの誤爆?

953 :□□□□(ネーム無し):2014/11/04(火) 23:26:50.43 .net
>>952
うん…誤爆…いま気付いた

954 :□□□□(ネーム無し):2014/11/04(火) 23:32:51.76 .net
>>953
どんまい

気を取り直してホームへ行ってらっしゃい

955 :□□□□(ネーム無し):2014/11/07(金) 01:53:08.28 .net
俺なんか、ずっと読んでいて今日初めてマンガホームって名前を知った
四コマ漫画誌はだいたい読んでるけど漫画は把握出来てない

956 :□□□□(ネーム無し):2014/11/10(月) 22:19:03.53 .net
古典的な4コマの後継というと、おかん、ぎんぶら、夫婦計画あたりだな。
このあたりはアイデア勝負なので、本当に笑えるネタがある。今月のぎんぶらも面白かった。
「おかん」は地味だが、貯金箱での梅酒カラーとか、上手いなあと思う。
このあたりの作家は単行本が売れなくても、大事にして欲しい。萌えネタばかりでは飽きる。

それにしても、地獄車の人とか帰ってこないのかね。
ああいうネタがあった数年前が一番面白かったと思う。それ以前だと山田まりおかな。
最近はそれほど面白いのがなくなった。

957 :□□□□(ネーム無し):2014/11/10(月) 22:36:04.55 .net
4コマ雑誌は、単行本の出ない中堅を大量に抱えると面白くなる
が…作家はかわいそう

地獄車の人はスペシャルで描いてるよ

958 :□□□□(ネーム無し):2014/11/10(月) 22:38:20.25 .net
おかんの貯金箱の話って6月号だろw

959 :□□□□(ネーム無し):2014/11/11(火) 08:05:04.96 .net
地獄車の2巻は出ないのね

960 :□□□□(ネーム無し):2014/11/11(火) 19:54:15.12 .net
満開終了

961 :□□□□(ネーム無し):2014/11/14(金) 23:51:43.39 .net
>>956-957
あと竹のMOMOな

962 :□□□□(ネーム無し):2014/11/15(土) 02:58:48.07 .net
竹は日文並に経営ヤバくなってるからなあw

963 :□□□□(ネーム無し):2014/11/15(土) 07:46:58.48 .net
>>962
それ、ここ10年くらい散発的に出るネタだなや

964 :□□□□(ネーム無し):2014/11/15(土) 11:25:17.07 .net
>>963
竹は3年前まで絶好調だったんだぜ。
グラドルDVDがそこそこ好調な上にアカギが売れまくってたからな。

やばくなったのは両方止まったおととしあたりからだね。

965 :□□□□(ネーム無し):2014/11/15(土) 14:21:29.59 .net
>>964
いやあ……ヘアヌードブームのときに稼いだが、それが終わってピンチだとか、
雑誌乱発してピンチだとか、
定期的に出てるよ

966 :□□□□(ネーム無し):2014/11/15(土) 14:30:44.37 .net
>>965
あそこが潰れかけた最初の時はオバタリアンのブームで一気に立ち直った
それ以降はヘアヌード終焉に合わせて実話4コマとパチ系雑誌で安定、それが落ち着いた頃にはカイジが爆発…
本当にやばかったのは1980年代と今だよ、それ以外は何の問題もないガチに超優良企業と言っていい会社

だいたいオバタリアンとカイジで竹がドンだけとんでもない学稼いでると思ってるんだw

967 :□□□□(ネーム無し):2014/11/15(土) 15:15:41.10 .net
アカギとカイジを取り違えてるレスじゃ説得力無いなー。

968 :□□□□(ネーム無し):2014/11/15(土) 15:17:46.46 .net
倒産話と、雑誌話は、憶測ばっかりだからいいよもう……

それともなにか? 財務諸表でも見たのか? 見てねえなら語るな。

969 :□□□□(ネーム無し):2014/11/15(土) 15:34:16.32 .net
起死回生のヒット出なけりゃ2年で事実わかるんじゃないの?
創立者の夢の空間だった麻雀博物館すら無期限閉鎖しちゃったし。

970 :□□□□(ネーム無し):2014/11/15(土) 15:53:34.84 .net
せめて竹書房のスレでやれ

971 :□□□□(ネーム無し):2014/11/15(土) 17:41:07.76 .net
さすがにレスが7つも飛んでると笑える

972 :□□□□(ネーム無し):2014/11/15(土) 18:00:42.13 .net
竹書房の休刊だの倒産だのそういう話は、もう休刊したまんがくらぶオリジナルスレの残りでどうぞ。

973 :□□□□(ネーム無し):2014/11/15(土) 18:54:10.32 .net
あのスレは19日にエア購入とかエア感想で生める予定で温存しているので

974 :□□□□(ネーム無し):2014/11/15(土) 19:53:14.41 .net
>>973
じゃあ新スレ立ててそこでやりな。

975 :□□□□(ネーム無し):2014/11/15(土) 20:08:28.16 .net
レスが伸びてるから、てっきり山下姉さんのコスプレ予想で盛り上がってるのかと思たら…

次はミニスカサンタかな?

976 :□□□□(ネーム無し):2014/11/16(日) 02:09:17.67 .net
ああ……もう、山下姐さんのサンタコスの季節か……

あれ? 毎年だっけ?

977 :□□□□(ネーム無し):2014/11/16(日) 02:34:02.71 .net
ネタ的には11月発売の1月号が毎年クリスマスなんだが、姐さんがサンタコスなのは2〜3年に1回くらいじゃないかな。
去年サンタだったから、今年は違う可能性が高い。

978 :□□□□(ネーム無し):2014/11/16(日) 03:21:35.49 .net
今年は寝てるところにプレゼントを貰う方とかかな?

…歳は気にしてはいけない

979 :□□□□(ネーム無し):2014/11/16(日) 04:21:20.99 .net
山下姐さんには、忘年会の絵が良く似合う

980 :□□□□(ネーム無し):2014/11/19(水) 00:36:02.07 .net
↓次スレ

【27日発売】まんがタイムオリジナル 10スレ目【芳文社】(c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1416324681/


>>974
立てなくてもそれ用に使うのが適切なスレはもうある

最近、竹書房の堕ち方が異常な件について
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1195408039/
【ライフ】 竹書房の4コマ雑誌 【くらぶ】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1174717840/

981 :□□□□(ネーム無し):2014/11/19(水) 01:03:42.77 .net
>>980
乙乙

総レス数 981
175 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200