2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

メダルdeファンタジーゾーン【Fantasy zone】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 10:13:48.09 ID:V2AS41fX.net
往年のセガシューティングゲームの名作
「ファンタジーゾーン」をテーマにメダルマシン化

2012年 春 稼働中

ttp://am-show.sega.jp/jamma11/lineup/ftzone/index.html

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 10:26:06.78 ID:V2AS41fX.net
メダルが爆発的に増える要素は無いが、それなりに長く遊べる

メダル1枚で1発ではなく、数発撃てる
その代わりメダルの欠片を集めて1枚にすると1枚のメダルが払い出される
超ローリスクローリターン

群れになっている雑魚を全て倒せばコンボ!
スロットが回り、ボーナスを獲得できる(ショップバルーン ボス直前ショップバルーン メダルのかけら等)

ショップで獲得したボムには利用時間制限があり、制限時間を過ぎると利用権利が消失する

プレイヤーキャラクター「オパオパ」の回りに散らばったコインは操作して触れることで払い出される
バルーンも触れなければスロットが回らない
触れなければ権利が消失する 

ステージごとのボス、コンボ難易度の差がかなりあるため
嫌なステージになったら、メダルを全て消費してステージチェンジまで待つのも手

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 10:28:04.63 ID:V2AS41fX.net
とりあえず感想

一々払い出されるコインを再び投入するのがめんどくさいしテンポ悪い
払い出しコインを直接クレジットへ加算できないものか

コンボ方式は往年のアミー漁シリーズの連ギョと似ている

4 :ね’ω’す( ゚ヮ゚) :2012/03/05(月) 12:17:41.18 ID:HmiNl3dg.net
 

5 :ね’ω’す( ゚ヮ゚) :2012/03/05(月) 12:17:57.70 ID:HmiNl3dg.net
 

6 :ね’ω’す( ゚ヮ゚) :2012/03/05(月) 12:18:26.28 ID:HmiNl3dg.net
 

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 13:10:31.81 ID:Va9aSEpO.net
またアミ系かよ
もう飽きたわ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 23:56:50.90 ID:4yE1QoLP.net
これ、何故かマイホに入ってたwww
確か、開発は「まんぷくすいぞくかん」や玉入れ同様、
SLSことセガロジだったはず(結局セガグループだがww)
筐体は金魚すくいや屋台の射的と同じもの
(昔の喫茶店にあった、テーブル型モニターみたいなやつ)を使用。

あんまりやってないけど、
子供向けかつSLS系なら前作の水族館のほうが好きかな。
というかあっちはハイエナで確実に増えるwwチマチマした作業だけど。

>>3
確かに、SLSのキッズ系は、
一々メダルを投入しなければならないのが面倒ですよね・・・
一回こっきりで終わるゲームではないのに
カザーンやガンマンを見習ってほしい

9 :メダラ〜ん :2012/03/06(火) 15:57:47.89 ID:B4nqj1z5.net
人口増えたな!


10 :メダラ〜ん :2012/03/06(火) 16:12:59.64 ID:B4nqj1z5.net
sageがスクリプトね。メモメモ


11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 13:37:41.66 ID:K4gBADZQ.net
これ年齢層どのあたりをターゲットにしてんの?
懐ゲーやる層には難易度が低めだし
ガキには難しすぎる気がするんだが

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 23:54:44.64 ID:R2ckWr3m.net
これ、メダル持ちいいな。
しかもちょうどいい感じに相手のコンボを横取りとかできるから楽しいw
相手が子供だと気が引けるが、オッサンだったらお構いなく横取りしてるわ。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 10:50:53.53 ID:FsKwadn3.net
面白いよこれ
ステージによって難易度に差がありすぎるけど

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 21:27:30.47 ID:/gRH0BR8.net
産業廃棄物

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 01:04:26.19 ID:KFVljBo9.net
すいぞくかん同様ちょっと単調かな・・・・この手のゲームにおいては仕方ないか。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:20:13.02 ID:GmJXrke7.net
システム的にはアミー漁に似てる。
どうせならデバイスはレバーじゃなくてダイヤルにすればよかったのに。
あと、メダル獲得でクレジットに入らず、いちいち投入しなければならないのは、何とかならなかったのでしょうか・・・
連続して撃つどころではない。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 16:45:48.49 ID:+iFS8m6A.net
レバーじゃないとボス戦のとき操作できないよ。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 21:45:46.50 ID:VUIr6Ma5.net
>>17
あ、そうかwww
ボス戦まではやったことないんだ私・・・ww

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 19:53:39.25 ID:/x2XLfM8.net
ボスラッシュってなんだよアイダ2まで倒したのにオヤジが出て来ないで変な魚が出てきて逃げられてメダル飲まれたわ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 21:48:32.50 ID:gVO9DLU7.net
アイダ2の後に>>19のボスラッシュ専用オリジナル(?)ボスが1体出て撃破するとパパ登場

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 16:08:29.95 ID:/ACtsSTP.net
あのオリジナルボスの意味はなんなんだろうな・・・

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:19:37.94 ID:lcyPvm3x.net
やる台がない時に暇潰しでやるにはもってこいのゲーム。
ゲーム自体は面白いしね。
ただメダルの投入などの操作面で問題あるからちょっと鬱陶しい

23 :ブサメン :2012/06/17(日) 20:04:02.81 ID:mbxrXqwm.net
俺はメダルをはじくほうのFZをやりたい。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:35:03.12 ID:mdPY/P0B.net
>>23
それってヤッターマンと似たような操作方法のゲームでしたっけ???
ヤッターマンなら数回やったことあるけど、そのタイプのファンタジーゾーンは見たことすらない・・・

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 22:33:17.83 ID:UWGJC/C7.net
まさかフォーメーションZじゃねーよなw
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/006/001/26/N000/000/019/127519379609316106317.jpg

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 23:14:41.08 ID:de7t86g4.net
(キッズにしては多めだが、)
メダゲー全般で見れば少ないメダルで出来るし、メダル持ちもシステムのおかげでいいから手軽にできるねこれ。
他にやるメダゲーがない時に、シューティングゲームの練習にはもってこいのゲーム。
ボス戦では原作の横シューの練習もできる。スクロールは流石にしないがww

それにしても、ワイドショットと5ウェイショットがハズレアイテムだと思うのは私だけだろうね。
だって一枚で撃てる数が4、2に減るし。5ウェイを全部当ててコンボも達成するのは至難の業だよ・・・
ところで、ビッグウィンクって、何の効果があるんでしょうか???どこも変化してない気がするんですが・・・


>>25
メーカー自体ちげーじゃねーかwww

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 23:16:59.42 ID:de7t86g4.net
>>26
ウィンクじゃなくてビッグウィングだった、失礼

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 00:31:51.53 ID:UEA1VQAz.net
ワイドショットと5ウェイはハズレだな
5ウェイは出た瞬間時間切れまで撃つのやめることもしばしば
ワイドはしぶしぶ続ける

ビッグウイングはオパオパ(自機)の移動速度アップ
普段は左右に動きやすくなってるはずだよ

29 :ブサメン :2012/06/19(火) 14:46:55.85 ID:cjEHi1Z1.net
>>24
失礼、遅れた。そっちだそっち。
ヤッターマンのほうは抜きゲーだったらしいが・・・

>>25
あれはつまらない・・・

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 12:11:44.05 ID:XZKlO7pF.net
やってる人あんまり居ないけど、キッズ屋台村系より断然こっちの方が面白い
隣合わせで置いてある中で、人気度は真逆だが・・・・・
あれは正しく子供向けでこっちは子供向けの皮を被った腕試しゲーだから仕方ないか。
(あえて「技術介入」ゲーからは除外。理由はメダルを増やす効率はお世辞にもいいとは言えないから)

>>29
ありがとうございます、やっぱりヤッターマンと同じタイプのでしたか。
ヤッターマン、当時はあんまりやり込んでなかったけど、またやってみたい。あとそれのタイプのFZも

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 12:22:01.70 ID:XZKlO7pF.net
通常時は射程が伸びるから普通に使えるビッグ(自機巨大化)だが、
ボス戦では逆にトラップ
あれでスタンパロンやウインクロンに挑んだことあるが、避けきれん!!
でもボスでボムが出るとかなり楽になるから、その一撃に掛けて黄色のS風船はやっぱり取ってしまったり・・・。

ところで、ボスもやっぱり放っておくと、逃げてしまうのでしょうか???
逃げないのなら、S風船からワイドや前述のビッグが出たら待ちたいので・・・・

32 :ブサメン :2012/06/22(金) 15:25:19.62 ID:hLRDs5tA.net
置いてある店見たことないが、こういった工夫が感じられるゲームがマイナーなのは悲しい。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 16:32:41.65 ID:clqcVrq1.net
>>32
セガワールドとかセガ系のゲーセンによく置いてある
特にファミリーが来る郊外店舗でよく見かける

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 19:28:07.66 ID:XZKlO7pF.net
>>32
近所は3店舗も置いてあるよwww
セガは勿論、そうでない店二店舗にも。
ついでに屋台村とまんぷくすいぞくかんも隣り合わせのセットであるww

35 :ブサメン :2012/06/25(月) 16:24:22.79 ID:pCBShtPi.net
>>33 >>34
セガ系列にはやっぱりあるんだね。
一応、2駅いったところにあるから行って見たいが、あそこにはマリンとガリレオしかプッシャーが無いのだよorz
もう一つのセガにも多分あると思うんだけどね。


36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 23:45:39.64 ID:Pt/XQPxC.net
ボスラッシュを初めて体験したが、何あれ・・・・・
メダル投入が、、、、追いつかない!!!
おまけにボス1体を倒した際の配当が、通常の18枚から12枚へと6枚も引かれてるし・・・・
アイダ2の後のなんだかよくわからない奴を倒し、パパまでなんとかこぎつけるも、逃げられて終わりという・・・

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 00:31:24.50 ID:CkoJoxGc.net
>>17-18
「ループレバー」なる器用な代物があってだな・・・・。
扱いは地味に難しかったが。
あれ、なんでメジャーになれなかったんだろうな・・・・SNK最大の発明だったのに
(ネオジオはADKが実開発みたいなものなので除外で。名機だけど)

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 05:30:46.24 ID:KMFpVNqx.net
>>37
よく壊れるからメンテが大変だったと聞く
確かによく壊れてるのを目にした

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 06:26:54.48 ID:TRjCwZPQ.net
これ近所のセガワールドに置いてあって初めて見たんだけど、
自分が小学生の頃に夢中になったゲームがこんな風にリメイクされるなんて思わなかった。
それを楽しそうにプレイする息子(4才)を見て何故か泣いてしまった。
セガありがとう。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 18:23:45.55 ID:UJnrpMOd.net
>>38
ああ、やっぱり壊れやすかったのか・・・・。
確かに、複雑そうだったみたいだしね、設計が。

>>39
そこ、キッズ屋台村もありました??
だとしたら、珍しいですね。近所はどこも、みんなこっちに目もくれず隣の屋台村ばーっかりでして・・・
やってるの私と良い歳頃の夫婦くらいしかいない・・・
それと、気に入った人が私以外にいて私も嬉しい。

正直屋台村、あれ子供を舐めたクソゲーにしか見えない・・・スカが当たり前とか・・。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 20:21:09.54 ID:bMclK1o9.net
やったけどコインをいちいち払い出す時点でゴミゲー確定
プレイして気づくはずの欠点すら直さない3流メーカー セガ
作ったバカはとっとと自殺してね

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 02:42:52.16 ID:y/OuYWmc.net
探してるんですが、都内で置いてあるところないですかね?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 00:59:05.25 ID:W9Qdy1NR.net
イオンのゲーセンに多いよ。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 10:05:39.10 ID:U9NvXRcz.net
イオンは岡田

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 12:24:57.35 ID:44pId3l2.net
イオンのゲーセンに置いてあったのでやったんだけど
メダルが強制的に下から出るのは致命的な欠陥だろ!!!!!!!!!!!
これさえなきゃ神ゲーなんだがなんでこうなった…
こういうのって普通のゲームでもよくあるよね
このシステムさえなきゃ良いゲームだったのにって

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 14:05:02.61 ID:X6DJBAR6.net
子供にとっては出てきたメダルを入れるのも楽しさの一つになるんだよ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 19:43:37.20 ID:44pId3l2.net
メダルがものすごく取り出しにくい下の方から出るんだよ
メダルが出る場所が上のほうならまだ遊べるんだけど…
ものすごく忙しいゲームなのにこれはないと思う

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 04:14:44.37 ID:Sox8Q81K.net
撃てる弾数が増えてたから設定が甘くなったのかと思ったら集めるメダルのカケラも増えてて変わんねーじゃんw
あとボスを3匹倒してもやって損するボスラッシュか敵がたくさん出てくるのかアイテムでメダルだった事がない

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:03:08.49 ID:FfeKAvEm.net
test

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 22:34:23.05 ID:fYu5Ml/m.net
>>46
あの手を休められない仕様でよくそんなこと言えるな・・・・
スゴロケッツでさえクレジットにストックされる方式なのに(あれはクソゲーだが)

獲得分がストック方式になるだけで、かなり違ったのに・・・・
ゲーム自体は面白いのに、勿体ない・・・・
今からでも追加部品で修正してくれセガ・・・・カザーンの対策の時みたいに・・・・

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 11:01:22.24 ID:u1hoB29V.net
子供の居ない童貞には分からんてw

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:47:56.99 ID:NAP9Doy9.net
>>50-51
年齢の問題じゃねーだろwwww
思うように操作ができないからダメなんだよ。
あといちいち煽るな。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 07:20:05.79 ID:GiOwyg/A.net
これは面白い。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 04:19:36.49 ID:0ylqyLQ2.net
行ったら無くなってた

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 11:28:22.64 ID:65H+UvY1.net


56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 22:49:45.01 ID:fAhjuBJu.net
>>19-21
調べてみましたが、このメダルゲーム版のオリジナルボスではなく、
元はセガマーク3版でクラブンガーの代役として急遽作られた
「ウルトラスーパービックマキシムグレートストロングトット」
というボスらしいです。
自分もマーク3版はやったことないからこのゲームで初見だった。

しかしなんでそんなマニアックなものをわざわざこんなところで・・・・

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 23:39:41.20 ID:fAhjuBJu.net
>>54
マイホも人気ないから撤去されそうで怖い。
同じ筺体のキッズ屋台村なんかよりはるかに面白いのに。
あと他に撤去すべき機種があるでしょうに(スゴロケッツとかスゴロケッツとかスゴロケッツとかスゴロケッツとか)

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 10:40:46.58 ID:vwtrmIYd.net
×ビック
○ビッグ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 00:29:25.21 ID:nlBWEQgb.net
>>58
誤記してしまったスマンorz

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 16:48:15.12 ID:Qu2NTM8Y.net
昨日他人とボスラッシュやっててウルトラスーパービッグマキシムグレートストロングトット出てきたときなんじゃこりゃといってボスラッシュ限定か?と思ってたらあってたwwwそのあと敵のHPがあと10発くらいでたおせそうなところで逃げたwww倒したらオパパでたのに・・・

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 17:35:52.08 ID:MWrZSWnv.net
◆KnExsal/vI←「人間、こうなったらお終いだ」という見本市みたいなマラチオン臭い男
人生がメダゲーで、メダゲーが人生の今年の5月で40歳の気持ち悪い無職のマラチオン臭いオッサン
生きてる(゚ο゚人))((人゚ο゚)意味なーいじゃーん

62 :54:2014/01/28(火) 22:10:54.06 ID:OxmAfIf+.net
復活したw
>>56
コイツ腹立つしボスラッシュメダル吸われるだけだから放置した

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 00:40:48.72 ID:nrwJY2Wy.net
1時間やってメダル増減0w

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 14:40:03.81 ID:oOQn7u2Q.net
これ一回遊んでみてえ

65 :パオパオ:2014/09/23(火) 10:39:35.32 ID:0ILEYw82.net
ウンコマン臭い

66 :パオパオ:2014/09/23(火) 10:40:38.00 ID:0ILEYw82.net
ミニキリげっちゅっちゅ♪

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 18:30:42.31 ID:WZ8HZ0wG.net
パオパオチャンネルってあったな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 11:02:26.02 ID:LOc3hWcM.net
いまさらなんだが黄色バルーンの効果を教えてほしい

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:18:16.50 ID:oAoiBL4S.net
パオパオ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 16:50:12.37 ID:bHOUJ5G2.net
>>68
ボス戦でアイテム貰える
ヘビーボムだと嬉しい

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 16:28:21.02 ID:TyDfoVk7.net
15 名前:私事ですが名無しです [sage] :2009/06/01(月) 18:43:53 ID:???0
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。       


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 16:36:09.58 ID:7B7IVzqo.net
ヘタクソの臭いがする

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 18:19:44.21 ID:dLDHgoSI.net
これメダル減らないし
懐かしくていい台だと思うけど
需要がさっぱりわからない
親子連れがキャラ見て気持ち悪い言ってたわ

74 :アンチ森三中 :2016/12/19(月) 23:54:29.97 ID:/p6FFcMl.net
>>73
やはりペイアウトのプログラムが存在する以上、ハイエナ以外では増えないが
そのハイエナは見極めが楽だからしやすく、設定悪くても面白いしメダル持ちはいいローリスクでローコストを地で行く長く遊べる良い台なんだけどね。
シューティングの練習にもなるし。
でも確かに子供にウケるキャラかと言われたら微妙かも。いくら原作のファンタジーゾーンが往年の名作であることに変わりなくても。
あと延々と撃ってるだけだから人によって退屈するか否か大きく別れるゲームでもあると思う。


それでもキャラも気持ち悪いどころか殺したくなる(特にイヌのペコリ)のばっかりで
ゲーム性も設定次第の運ゲーでローコストとはいえこれより減るし設定良くないとまず増えない同社のスゴロケッツよりは百倍マシ。
比べるのが失礼か


あまたヘタクソ連呼ストーカーが嗅ぎつけてくるのでここで失礼、、、
ってどうせまた来るんだろうな。。。嫌だよもう

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 10:21:22.12 ID:4J2vUuy1.net
ヘタクソの臭いがする

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 23:31:16.59 ID:0i5L3PCt.net
>>57
ヘタ クソ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 18:53:27.80 ID:hGbTa3mm.net
>>74
電気泥棒のエロゲクズ、まだ死んでくれないのかよ…

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 12:07:49.38 ID:UI5garr1.net
>>74
電気泥棒のエロゲクズ、まだ死んでくれないのかよ…
嫌だよもう

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 13:30:57.78 ID:1QedalRh.net
>>74
電気泥棒のエロゲクズ、まだ死んでくれないのかよ…
嫌だよもう

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 07:51:19.35 ID:Zpzkao2q.net
コインメタルのようにお金持ちになれるかもしれない方法とかなんとか
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

DDCG5

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/09(土) 21:52:18.71 ID:usFq2CwZ.net
テスト

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/30(火) 20:17:21.36 ID:upZcdzgi.net
セ〜ガ〜

22 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200