2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本スレ】☆ 千と千尋の神隠し その59 ☆【復活】

1 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/05/20(土) 19:38:50.62 ID:z+91GBDs.net
5年ぶりに本スレ復活!不朽の名作を熱く語りあおう。

2001年7月20日(金)公開
英題名:SPIRITED AWAY 原作・脚本・監督:宮崎駿
音楽:久石譲 製作総指揮:徳間康快
製作:氏家斎一郎他 作画監督:安藤雅司、高坂希太郎、賀川愛
美術監督:武重洋二 撮影監督:奥井敦
制作:スタジオジブリ プロデューサー:鈴木敏夫 配給:東宝
作画枚数:1,415カット・112,367万枚
キャッチコピー:
「トンネルのむこうは、不思議の町でした。」
「かつて10歳だった人達と、これから10歳になる人達に贈る。」
第一次興収:304億円 観客動員数:2,352万人

       、            、                   _    _   __   _、   _
     / >         / >   ┌―――┐        〈 l  ||   | __ 〉l二--<.   | |
   ∠-イ .「    _    .∠-イ .「     .lニニニニニ |    _    r┘└r‐┘└ ┐| レ / 「」「」〈/  | |
  __| |__ {|   __| |__ └―――┘  / r、丶  7 /| 「l 「l || 、ヽ l二二 ̄|  | |
  └―┐ r―‐┘}└つ └―┐ r―‐┘lニニニl「二 |  //1.| .| |   / .ヽ| ニ ニ || |} }.l二二  |  | |    ハ
      | |   / /´    | |     l二_フL二」  | | | | .| | /   、/| l」 l」 || l_ノ l二二_|  | |   / /
      | |   { (__.    | |    lニニニニ ニl.| |ノノ //. ヽ/| l | n n || | ハ| |◇く\ l 丶_ノ /
      | |   ヽ、__}    | |     く> г .|   ー' (ノ    .| |  ̄ | |  ̄ | | く_/|   ̄ Υ ヽ、  _ノ
      ̄            ̄         ̄            ̄    ̄    ̄    ̄ ̄ ̄     ̄

2 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/05/20(土) 19:39:48.31 ID:z+91GBDs.net
* * * * 公式サイト * * * * *

スタジオジブリ(2001年公開当時のWebアーカイブ)
http://web.archive.org/web/20011018030336/http://www.ntv.co.jp/ghibli/sennokami/index2.html

千と千尋Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%83%E3%81%A8%E5%8D%83%E5%B0%8B%E3%81%AE%E7%A5%9E%E9%9A%A0%E3%81%97

ブルーレイディスク
http://disney-studio.jp/news/index_detail.jsp?id=1968

スタジオジブリ公式HP
http://www.ghibli.jp/


最後の本スレ(2012年dat落ち?)
支持率★☆千と千尋の神隠し53☆★1000%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1254795429/


※前スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1419622377/

3 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/05/21(日) 05:50:52.05 ID:iUdkKUBy.net
サブタイトル消しとけよ
馬鹿かお前は
完走するのは2018年くらいかな

4 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/05/21(日) 07:16:08.97 ID:NmGCjUsk.net
●ロリコン犯罪者はメガネ障害者ばかり


女子中学生をホテルに連れ込んで強姦、わいせつ略取、監禁 寝屋川市立点野(しめの)小学校教諭の小川剛史(42) 大阪 2017/5/20
http://i.imgur.com/FyAKJiX.jpg

17歳の女子高校生を殺害 「首を絞めて強姦される女性に興奮する性癖があった」 青木正裕(31) 2017/5/16
http://i.imgur.com/vN3g8X9.jpg
難病になった弟 母親への復讐
http://i.imgur.com/78KFG15.jpg
高血圧による心筋梗塞 アニメやゲーム いじめ
http://i.imgur.com/Y2YV02G.jpg
大きな画像
http://i.imgur.com/c6Zl9FI.jpg

風俗面接官と偽りわいせつ行為 大橋直昭(46)東京 2017/05/04
http://i.imgur.com/4UYxb1J.jpg
http://i.imgur.com/5arLTy5.jpg
http://i.imgur.com/JHJbYLo.jpg
http://i.imgur.com/DkSZfwJ.jpg
〜前科〜
42歳男が少女22人買春&ビデオ撮影
「お金を取ってくる」と言って路上で少女を待たせ、そのまま逃げる犯行を繰り返していた 2013年5月1日
http://i.imgur.com/Qvnk7tQ.jpg

東京 中3女子生徒に現金渡し“みだらな行為” 女子生徒が妊娠 徳竹史(37) 2017/4/26
http://i.imgur.com/mnTgKsP.jpg
http://i.imgur.com/RGRPsq3.jpg

教室で当時18歳の女子生徒のスカートの中を盗撮 済美平成中等教育学校の教師(32) 愛媛 2017/05/15
http://i.imgur.com/vWsKhmU.jpg
http://i.imgur.com/f4kFVZi.jpg


●メガネはメガネ障害者です

5 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/05/21(日) 07:16:21.77 ID:NmGCjUsk.net
●ロリコン犯罪者はメガネ障害者ばかり


女子高生脅しJKカフェで接客 芸能プロダクション「エリアプロモーション」の社長(38) 東京・秋葉原 2017/05/09
http://i.imgur.com/24zc6iG.jpg
http://i.imgur.com/Q15VssS.jpg

小学校の女子トイレで盗撮、元清掃員の男を逮捕 東京 2017年5月10日
http://i.imgur.com/sJD18nT.jpg
http://i.imgur.com/52IObSv.jpg

「妻子ある男との交際ばらす」10代女性にストーカー容疑 高校教師 "脅迫"で再逮捕 北海道 2017/5/3
http://i.imgur.com/UizXPGK.jpg
http://i.imgur.com/zeaHhKK.jpg

高校の前教頭が教え子2人にわいせつな行為 愛知県教委教職員課の主事 2017/4/27
http://i.imgur.com/Km1Hfpp.jpg
http://i.imgur.com/Q54BzWD.jpg

女子高生触り...セブンイレブン社員逮捕「嫌がっていませんでした」 東京 2017/04/25
http://i.imgur.com/UTc5PXL.jpg

ビットコインで児童ポルノ販売か 山口 2017年5月11日
http://i.imgur.com/LOIPgBu.jpg
全文
http://i.imgur.com/xV4A6Go.jpg


●メガネはメガネ障害者です

6 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/05/21(日) 17:57:49.12 ID:wolGlFiF.net
>>1おつ
ジブリの長編新作いつできんのかなー

7 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/05/25(木) 20:00:32.21 ID:i4cPHghR.net
千尋(26)

8 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/05/26(金) 13:25:36.76 ID:xYQbnyDb.net
いちおつ

9 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/05/27(土) 00:35:16.91 ID:0ePpCouB.net
いちもつ

10 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/05/28(日) 13:03:36.98 ID:PO0+iLZ1.net
このスレをご覧の皆さんお久しぶりですキユです。それではどうぞキユで「NUMBER >>10
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ∧∧ ブラーボー!
            ヽ(゚∀゚)ノ   (´⌒(´
            へ(   )   ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                >    (´⌒(´⌒;;
 ボールはアミーゴ!  ボールはアミーゴ!  ボールはアミーゴ!
 Live Like Rocket!  Live Like Rocket!  Live Like Rocket!

Hide記念館完成。楽曲だけに留まらず他面にまで行き渡ったあの人のロック。>>1いんですよ武井先生
>>2ゲットでつきぬけろ!!
>>3ゲットはロックだ。(゚∀゚)
告知☆7/22 8/12に弟バンド「スプーンタップ」が>>4日市ケイオスでライブ敢行!
夏の夕方って好き、でも痛みを知らない>>5は嫌い
心を無くしたモラル欠如者の>>6も嫌い
大人であり子供である>7は優しい漫画が好き
>8また、いきたいなワールドカップ
>9 バイバイ
>11 跪け、虫ケラ
>12 毒にも薬にもならねェ
>13 ブチ壊す
>14 死刑
>15 記憶にございません
>16-1000 頭の悪いコメンテーターどもよ

11 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/06/13(火) 16:17:35.79 ID:ceNG2bud.net
今年は金ローやる?

12 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/06/16(金) 14:43:13.91 ID:ZluIr0q9.net
成長したハク様が見たかった(´;ω;`)

13 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/06/20(火) 18:29:28.81 ID:aUjMDJiX.net
成長したら単なるおっさんになってるかもしれない

14 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/06/21(水) 01:31:06.69 ID:hxMn7RRO.net
大人ハクはヒカルの碁の佐為みたくなってそう

15 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/06/24(土) 15:36:12.54 ID:5DVxu/g6.net
今年の夏はやらないのかな

16 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/06/25(日) 09:15:49.80 ID:OlARGjf2.net
エコカラットのCMの人なんか見たことあるなと思ってたら柊瑠美だった
まだ30前なのにだいぶ変わったな

17 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/06/25(日) 16:19:24.32 ID:gBBYhdOC.net
>>14
中年になったハクはミスターマリックみたくなってそう

18 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/06/25(日) 22:34:34.66 ID:r1CCXva+.net
楠田えりこ見たくなってそう

19 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/06/25(日) 23:04:35.06 ID:RTP519ll.net
羽生結弦をオカッパにすればハクになるような気がする

20 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/06/25(日) 23:06:07.76 ID:ofxf/Z+c.net
どこがやねん

21 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/06/26(月) 00:39:17.19 ID:Vn/9wk98.net
オカッパにすれば誰でもハクになれるよ

22 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/06/26(月) 00:59:27.04 ID:l4CTYAs/.net
>>20
色白で薄い顔でつり上がった目(切れ長の目?というのか)と冷たい感じが

23 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/06/26(月) 00:59:43.47 ID:l4CTYAs/.net
>>21
たしかにw

24 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/06/26(月) 11:13:07.44 ID:QN3D+a3D.net
久しぶりに千と千尋見たら電車の例の節子じゃね?って言われてるシーン
少女の影を見たときなぜかわからないけど涙が出た、理由は不明だけど
何かを待ってるような感じだけど何を待ってるのかと思ったらなぜかジワっきた。

25 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/06/26(月) 12:22:15.03 ID:Y90re0dj.net
今見返してるけど
千尋ってハクの川で昔溺れたんだよね
そして千尋があの世界に迷い込んでまたハクに会うけど(千尋は覚えていないがハクは覚えている)それは偶然なのかな?

26 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/06/28(水) 00:27:19.34 ID:xyQF29KE.net
あ、偶然です

27 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/06/29(木) 12:21:50.57 ID:oBdrd5h6.net
まじかよ

28 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/06/29(木) 15:10:54.25 ID:FRMJzbTU.net
ノンフィクションってほんとですか?

29 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/06/29(木) 22:40:42.01 ID:C0hmIgYF.net
復活ありがたいです
今度は完走したいな

30 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/07/01(土) 18:46:21.11 ID:GfHTF5XW.net
千尋とハクのアドベンチャー!

31 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/07/02(日) 14:30:51.68 ID:akXpftrp.net
>>27
うそですすみません

32 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/07/05(水) 00:45:09.84 ID:yUgKDMMW.net
双子の婆さん長生きやね
さすが魔女

33 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/07/07(金) 22:37:53.36 ID:QBPG5j+f.net
てか、柊瑠美って今なにやってんのかね
来月で30歳だぜ

34 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/07/08(土) 01:33:28.63 ID:6e99U5lc.net
見返してもやっぱり創造力が他の映画監督の遥か上を行ってる
久石譲の音楽の貢献も大きい

35 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/07/08(土) 07:54:54.42 ID:SjukdE4w.net
設定はいいが肝心な話が糞
そして単なる引っ越し映画に

36 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/07/08(土) 08:02:47.12 ID:SjukdE4w.net
>>35
あ、誤爆だスマソ

37 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/07/11(火) 02:17:50.23 ID:T0Biuu2A.net
ハクって童貞なのかな

38 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/07/12(水) 07:14:33.31 ID:UzJ/JHac.net
ヤリチンだよ

39 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/07/13(木) 02:51:52.25 ID:H2d6MVsj.net
あれはヤッてるよね〜

40 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/07/16(日) 19:37:03.07 ID:N/ejczry.net
湯婆婆に後ろから手コキ亀頭こねくり回されてるよハクは

41 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/07/19(水) 11:08:00.63 ID:kvOjKScF.net
長野県南部遠山郷の霜月祭りが千と千尋のモデルになったらしいですね
台湾説ではないです

42 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/07/20(木) 16:03:56.04 ID:fcjBrC28.net
ハクって何歳なんだろう
話し方とか行動が大人だよね

43 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/07/20(木) 19:39:26.53.net
川の神様だから

44 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/07/20(木) 19:39:57.38.net
途中で送っちゃった
川の神様だから年齢なんてないんじゃない?

45 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/07/20(木) 21:08:30.72.net
未だに台湾がモデルとか言ってる奴いるの?もういないよな?

46 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/07/20(木) 21:43:01.04.net
タイワンワン(^ω^U)

47 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/07/21(金) 01:13:56.27.net
>>42
外見の年齢は12歳らしい

48 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/07/21(金) 21:58:43.78 ID:cMTIGGcs.net
>>46
かわいい

49 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/07/21(金) 21:59:23.06 ID:cMTIGGcs.net
けど、四十五十のおっさんが書き込んでんだろうなと思うと複雑だな

50 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/07/21(金) 22:15:47.77 ID:YrMYW1lH.net
俺は今86歳、よろしこ

51 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/07/22(土) 01:16:43.52 ID:Ug5CzT5V.net
>>25
運命です

52 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/07/22(土) 16:09:25.05 ID:oxS6+ymD.net
>>50
ワシは88の米寿じゃよ

53 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/07/22(土) 16:52:32.47 ID:cMCgv1Lo.net
久しぶりにいつも何度でも聴いたんだが
やっぱりネ申曲だと改めて感じた

54 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/07/23(日) 20:30:03.92 ID:2rb2mEfr.net
千尋とハクのワクワクアドベンチャー

55 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/07/23(日) 20:34:46.57 ID:FA6Y9Jzt.net
釜じいとハクのBL

56 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/07/25(火) 13:40:28.01 ID:Q3Dw79mw.net
>>53
これ

57 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/07/25(火) 13:50:35.50 ID:LacCKDh1.net
千尋のウンコ

58 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/07/25(火) 21:03:53.02 ID:YLlY0wJe.net
なに自演しとんねん

59 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/07/25(火) 21:30:13.66 ID:0j4q25Gp.net
↑何イッテンダこのボケ釜爺…

60 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/07/26(水) 13:19:18.59 ID:Ghozu6Vn.net
↑自演バレ白痴

61 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/07/26(水) 13:21:24.43 ID:f3nUVFp4.net
↑アホの極みで妄想乙w

62 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/07/26(水) 16:59:48.31 ID:Jvseissv.net
図星じゃなきゃ反応しなければいいだけなのにw

63 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/07/26(水) 17:03:35.88 ID:f3nUVFp4.net
と、コロコロが言っておりますw

64 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/07/26(水) 18:19:22.17 ID:6FeVJVVU.net
わかるわー、自演がバレると過剰に反応しちゃうんだよなw
照れ隠し
こんな過疎スレなのにリロードしまくってなw

65 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/07/26(水) 18:29:55.06 ID:KmkhQfNV.net
>>53だが
俺の自演がバレて荒れてしまってるなw
>>56で自演したのは確かに俺だ、なぜバレた
スマソm(_ _)m

66 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/07/26(水) 18:39:19.67 ID:f3nUVFp4.net
>>64
単発ID雑魚カス(笑)

67 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/07/26(水) 18:41:35.38 ID:f3nUVFp4.net
>>64
妄想低能キチガイ乙(笑)

68 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/07/26(水) 18:45:00.86 ID:TjHJYMak.net
図星だからって発狂すんなよw

69 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/07/26(水) 18:46:06.85 ID:f3nUVFp4.net
IDコロコロ単発乙(笑)
お前こそ自演(笑)

70 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/07/26(水) 18:47:34.67 ID:f3nUVFp4.net
>>60>>62>>64>>68
プギャー'`,、('∀`) '`,、

71 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/07/26(水) 18:49:13.51 ID:tRwX76wH.net
ID:f3nUVFp4
これは恥ずかしい

72 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/07/26(水) 18:50:40.12 ID:f3nUVFp4.net
また単発ですか?
馬鹿の一つ覚えかな(笑)

73 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/07/26(水) 18:58:53.73 ID:f3nUVFp4.net
俺を自演と間違えた挙げ句にIDコロコロ単発自演で自爆乙(笑)
どうりで単発が湧いてくる訳だ(笑)

74 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/07/26(水) 18:59:02.59 ID:M0DuUFLH.net
俺の発狂I.D真っ赤を指摘する奴は一人に違いない!←これこそまさに糖質妄想ヲタ(笑)
さすがロリコン痔ブリスレ

75 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/07/26(水) 19:00:10.85 ID:k+BUNUIm.net
自演がバレてはじゅかしい(//∇//)人が一人いるな

76 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/07/26(水) 19:02:40.46 ID:f3nUVFp4.net
はいはい、言ってな言ってな勝手に言ってな(笑)
愉快愉快♪

77 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/07/26(水) 19:03:05.77 ID:hJEmFNUF.net
>>62
ほんこれ
ID:f3nUVFp4はなにと戦っているんだろうか?
珍しく伸びてると思ったらキチガイが暴れてただけだった

78 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/07/26(水) 19:05:30.06 ID:f3nUVFp4.net
>>62>>72
お前の自演だろ(笑)

糞ワンパターンの単発ID君でちゅね(笑)

79 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/07/26(水) 19:06:30.57 ID:SOQGnY/O.net
俺も自演がバレた時はid赤くなって反論しちゃうから気持ちはわかる
おれはID:f3nUVFp4を応援するぞ!

80 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/07/26(水) 19:07:12.44 ID:f3nUVFp4.net
>>78
おっとマジで笑いすぎて間違えた責任とれや(笑)

訂正>>62>>77が自演な。

81 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/07/26(水) 19:07:39.65 ID:PcAiza/C.net
発狂して安価間違い出すともう末期

82 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/07/26(水) 19:09:57.84 ID:f3nUVFp4.net
>>79
何が自演?どう自演?
最初に自演した奴と勘違いしたのお前らだろ(笑)

ほんとよく単発が湧くわ恥知らずの低能(笑)

83 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/07/26(水) 19:14:17.50 ID:r7aYbWrd.net
最初に自演したのが>>53で二番目に自演した奴がどれ?

84 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/07/26(水) 19:17:00.00 ID:CRxvsdKr.net
実はこのスレ最初から最後までID:f3nUVFp4の自演なんだよww
ここまでもここからもww

85 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/07/26(水) 19:18:22.61 ID:f3nUVFp4.net
面白くない煽りやな(笑)

86 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/07/26(水) 19:45:10.21 ID:5h4WMxFE.net
自演バレて発狂しちゃった奴が新着レスのたびに速攻で飛んでくるかの確認レスでーすw

87 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/07/26(水) 19:52:07.44 ID:f3nUVFp4.net
つまんねー、やり直し
てかお前、全然センスないわ消えろ死ね(笑)

88 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/07/26(水) 20:03:04.41 ID:5h4WMxFE.net
やっぱり来たw

89 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/07/26(水) 20:05:33.97 ID:f3nUVFp4.net
だから?
くだらないな(笑)

90 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/07/26(水) 20:14:11.40 ID:iwDhYqNg.net
ID真っ赤っか君は悔しいいいいいって感じなのかな(笑)

91 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/07/26(水) 20:18:39.60 ID:wJ5eDnsN.net
(くるぞっ)

92 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/07/26(水) 20:19:46.01 ID:f3nUVFp4.net
で?だから何?
暇人のお前も必死だなw

93 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/07/26(水) 20:21:06.09 ID:f3nUVFp4.net
てか単発はほとんどお前の自演だから諦めろゴミ屑
はやく死ねよ

94 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/07/26(水) 20:45:47.52 ID:PoszfC8/.net
よっぽど悔しかったんだな

95 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/07/26(水) 20:47:21.73 ID:KHEMBqgA.net
こんな過疎スレでこんな池沼目にするとは思わなかった

96 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/07/26(水) 20:49:14.98 ID:f3nUVFp4.net
あれれ?お前、急に勢いがなくなったねw
まあ図星だから仕方ないかw
とにかく死んでくれよ

97 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/07/26(水) 20:51:23.23 ID:f3nUVFp4.net
>>64>>95
ID変えてまで自演バレバレやがなw

98 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/07/26(水) 20:55:00.82 ID:f3nUVFp4.net
ID変えてまで他人に成り済まして面白い?
まさに低能がやる行為だわなギャハハハハw

99 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/07/26(水) 21:18:02.46 ID:EJ3MyTIE.net
俺様に楯突く奴はみんな自演!ってまさに池沼

100 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/07/26(水) 21:21:43.00 ID:f3nUVFp4.net
またか、馬鹿の一つ覚えのチョンみたいな奴だな(笑)
つまらん、くだらん、しょうもないのトリプルやわ。
そろそろ飽きてきた…

101 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/07/26(水) 21:26:55.66 ID:f3nUVFp4.net
お!レス番100過ぎたからちょうどいい頃合いだな。
ま、せいぜい一人で他人に成り済まして頑張ってくれ低能ちゃん(笑)
ほな、さいなら(´・ω・`)

102 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/07/26(水) 21:27:04.01 ID:t2qoftOr.net
ネトウヨ=池沼

103 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/07/28(金) 00:49:37.13 ID:dwR1HF6m.net
すげーのわいてたんだな

104 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/07/30(日) 13:15:53.90 ID:JxMYkH24.net
凄かったな

105 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/08/08(火) 23:52:33.27 ID:JQehXzDL.net
久々に見たらすげーよかった
最後の歌嫌いだったけどすんなり入ってきて泣きそうになった

106 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/08/09(水) 09:41:03.03 ID:lW+SGsma.net
泣いてないのかよ(困惑)

107 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/08/09(水) 10:17:37.75 ID:ji/jLe4S.net
おにぎりのとこで泣けよ

108 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/08/10(木) 20:49:21.69 ID:cdCuxK+i.net
         ,..-‐−- 、、
       ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
        /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、                  
       i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
        |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》               
      |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"
        ヾ;Y     ,.,li`~~i        
          `i、   ・=-_、, .:/     はっはっは!見ろ!このスレはゴミのようだ!
        | ヽ    ''  .:/
ー-- ,,__,,, |   ` ‐- 、、ノ                
;;;;;;;l;;;;;;;ヽ_ ̄``''‐- 、 , -‐}     
;;;;;;l;;;;;;;;;;;ヽ ̄`''‐- 、l!//{`‐-、                     
l;;;;;;`''=‐- \‐-ッ'´ ', ' ,ヽ;;;;ヽ\_                       
;;;;;;;;;;;`'‐ 、;;;;;;;;;;;>'   ', ' ,ヽ<;;;;;; ̄`'‐、  

109 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/08/10(木) 20:57:49.75 ID:a4iou0Z5.net
ネ○ウ○言ってる奴のほとんどは在日ウンコ朝鮮人

110 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/08/15(火) 20:41:59.21 ID:dn9LKO2t.net
やっぱコレよりラピュタが一番だな

111 :リンク+ :2017/08/17(木) 05:28:27.50 ID:gYeB3Do1.net
LORD of VERMILION IVの神名 千尋とかぶる…。

千尋って、男性の名前もあるのか?
ま、ハイラルの始まりの台地にて、様々な死に方プレイをやったところだ…。

ブレス オブ ザ・ワイルドでの死に方は、女性キャラクターであっても手加減はしないからな。

女キャラでは、エヴァのアスカやマリでやったな。

112 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/08/17(木) 05:41:06.37 ID:kIddRSJe.net
サマーウォーズなんかいいから千と千尋やれよ

113 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/08/28(月) 11:27:39.88 ID:kbJZvn9V.net
この俺がサタン倒したんだからとっとと千尋と白龍は結婚して幸せになってくれ

114 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/08/28(月) 11:28:18.79 ID:kbJZvn9V.net
俺はもう助からないしな

115 :カオナシ:2017/08/28(月) 11:36:06.05 ID:kbJZvn9V.net
仲のよかったお姉さんがいてその人がどうなったのか絶望して
自分のせいで死んでしまったのかと思ったんだでも今の俺から言えるのは千尋と白龍が
幸福に幸せになってほしいと思える

116 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/08/28(月) 11:51:09.34 ID:kbJZvn9V.net
仲の良かったお姉さんが白龍のお母さんで死んだのが俺にとってかなしいことで自分に
絶望したからあの人が死んだのがショックだったんだ俺は地獄に落ちてもいいただ
昔の友達と幸せに天国で過ごせるなら幸せだがただ幸せになってくれ俺は極悪人だが
ただ産まれてきて申し訳なかった俺が自分を犠牲にしてサタンを倒したからあとは俺が地獄に
行くだけだが神様がいるならいつかまた仲間と仲良くすごせる時がきたらいいな

117 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/09/06(水) 06:23:55.49 ID:8eAUmTuF.net
Lil Uzi's "LUV Is Rage 2" debuts at No. 1 on Billboard 200 Albums Chart
https://pbs.twimg.com/media/DI9voVRVoAM-0bd.jpg

宇野維正@uno_kore
誰か宮崎駿さんに「今、この人が全米1位ですよ」と教えてあげてください

118 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/09/08(金) 19:43:00.75 ID:+EVGmhH1.net
ハクがあの後どうなったかを教えてくれ

119 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/09/12(火) 13:25:50.09 ID:ulJnQV74.net
ハクは死んだ

120 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/09/13(水) 17:03:19.58 ID:bIbevNnx.net
千尋を世話してくれたリンもハクのように何かの神様なのかな?

121 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/09/15(金) 00:58:37.11 ID:E2W1YtNg.net
そんな格が高そうな幹事はしないな

122 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/09/17(日) 00:40:06.97 ID:j4obhUYk.net
「千と千尋の神隠し」の謎について。    

・尋(六尺1.818メートル)=イヤイヤ
・1寸 3.03cm(だいたい亀頭の長さ=息子=一寸法師)     風俗語:寸止め(射精しそうな瞬間に亀頭の直前を残り1寸の所で女が握り締め止める。)
・ヨ+エロ+寸=幼児+ポルノ+寸止め


エロ


・千と千尋=銭湯・児童ポルノ・寸止め・イヤイヤ

・神隠し=幼児が誘拐されて忽然といなくなってしまう事を俗に言う。

※宮崎監督はロリぎみですが、子供愛のとても大きなお爺ちゃんです。                                from朴功(居住地:あの世or輪廻or無)

123 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/09/18(月) 15:16:04.60 ID:zxq5R1y+.net
>>124>>125の神隠し

124 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/09/18(月) 17:51:47.87 ID:Iu5nSoxi.net
http://

125 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/09/25(月) 23:38:28.73 ID:cZV9VayY.net
       /フフ         ム`ヽ
      / ノ)   ∧∧     ) ヽ
     ゙/ |  (´・ω・`)ノ⌒(ゝ._,ノ 
     / ノ⌒7⌒ヽーく  \ /
     丶_ ノ 。   ノ、  。|/
        `ヽ `ー-'_人`ーノ
         丶  ̄ _人'彡ノ
         ノ  r'十ヽ/
       /`ヽ _/ 十∨

 

126 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/09/26(火) 22:26:14.67 ID:ofwr6kz6.net
今更ながらはじめてこのアニメを見たけど、胸糞悪い作品だなぁ。
少女が娼婦見習いになって虐待される話でしょ?はくは死んじゃうし。
安寿と厨子王かよwていう。

127 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/10/01(日) 19:13:47.00 ID:ghTbJd+u.net
ハクは式神にやられて傷だらけになったところまで覚えているが

128 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/10/14(土) 11:37:52.98 ID:Px6AUdlF.net
最後らへんでトンネル付近まで連れて行ったやろ
あと決して振り返るなとか言ってたっけか

129 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/10/15(日) 16:41:31.25 ID:x8t38jgi.net
千尋とハクの間に少しでも恋愛感情はあったの?

130 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/10/18(水) 20:06:55.08 ID:rve5RvFb.net
どっちかといえばすがりたい感情のようなもの

131 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/11/23(木) 06:29:30.83 ID:vYnNjtdL.net
宇野 母性のディストピアより

『千と千尋の神隠し』は『となりのトトロ』の事実上セルフリメイクなんだけど、「行きて帰りし」の通過儀礼の物語になってしまっている。

132 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/12/01(金) 06:11:04.23 ID:SOoY9Sl8.net
12月1日(金)夜22:54〜23:00(6分) テレビ東京 *BSジャパンでも放送あり
100年の音楽【いつも何度でも】
 川井郁子がお贈りする「100年の音楽」。今宵は、ジブリ映画『千と千尋の神隠し』から「いつも何度でも」。
 ttps://tv.yahoo.co.jp/program/37388020/

133 :インドネシアの通貨:2017/12/13(水) 21:14:24.16 ID:MdZySoIb.net
たけしに湯婆婆様出ました

134 :インドネシアの通貨:2017/12/16(土) 21:20:33.69 ID:psa2I/zF.net
アド街に湯婆婆様出ました

135 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/12/30(土) 19:51:26.04 ID:nL5VV+Vp.net
雰囲気は和風ファンタジーでなかなかいいが全盛期の作品と比べたら粗が目立つな
それでも前作のもののけ姫やハウル以降の作品に比べたらだいぶ娯楽映画としてまとまっているが

136 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/12/31(日) 11:37:25.31 ID:R4ouSy5n.net
千と千尋の神隠し 本当のラストシーンとかいうただのデマ

137 : :2018/01/01(月) 00:30:46.23 ID:b1xdE2tw.net
あけおめこ、とよろ

138 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/01/02(火) 21:52:23.90 ID:wIa1M6fi.net
これってやっぱアレを抽象化してるってことでいいん?
https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/10/0000179310/00/img2c1007c3zik6zj.jpeg

139 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/01/02(火) 23:49:16.95 ID:4nDpdSMa.net
年末年始にやればいいのに

140 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/01/03(水) 01:14:58.51 ID:HegfON2u.net
>>138
女性器

141 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/01/11(木) 08:42:12.90 ID:1X30OVSl.net
TSUTAYAのレンタルDVDは赤くないやつかな?
所有してんのが赤DVDだから普通の色で観たい

142 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/01/21(日) 18:01:44.94 ID:XU2peOTv.net
>>139
年末年始やったら視聴率いいだろうなー
しかし千尋って夏休みなイメージ

143 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/02/16(金) 17:00:14.55 ID:CKTTufTL.net
今更やけど
ブックオフでジブリの教科書
衝動買いしてもうた

144 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/02/18(日) 21:45:30.21 ID:vQPi3qSa.net
>>143
俺も108円セールの時にたまたまみつけて買った

145 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/02/24(土) 19:07:57.22 ID:V2sOIznI.net
時々無性に観たくなる

146 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/02/25(日) 13:04:48.77 ID:q+WmDisz.net
内容を忘れて見ると
やっぱ面白いねー
画がすごい、動きが面白い
キャラも立ってる
物語がはじょうしていても
そんなに気にならないかなー

147 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/02/25(日) 17:03:48.82 ID:L+Upe4VG.net
は、はたん…

148 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/02/25(日) 18:48:09.33 ID:8XLjtiaF.net
どうりで変換出来なかった訳だwwww

149 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/02/25(日) 19:04:26.36 ID:omu38E85.net
なんの話?

150 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/02/26(月) 14:22:09.76 ID:oz6OEm2u.net
破綻(はたん)

151 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/02/28(水) 10:15:39.61 ID:Esfrd3WF.net
千と千尋の神隠しのカットされた幻のエンディング知ってるやつおるけ???
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1519778309/

152 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/02/28(水) 17:49:20.76 ID:KhVelQSS.net
>>151
普通に考えて幻のラストなんてありえないのにな。

153 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/02/28(水) 20:40:41.43 ID:iIOj582F.net
わしは仙台駅前の映画館で見た記憶あるんごよ

154 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/02/28(水) 21:47:38.54 ID:eiRDzQGw.net
>>153
勘違いです

155 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/03/04(日) 00:02:29.59 ID:sYaKk6UI.net
ハクが死んでないなら再会の続編が見たい

156 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/03/06(火) 00:01:41.68 ID:8fjJczMQ.net
ワウ宮崎駿やけど幻のEDなんてないで DVDに入っとるあれがワイが捻り出したラストや くだらん論争もうやめにしぃや

157 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/03/06(火) 13:31:26.54 ID:cV/5G1up.net
かわいい
https://i.imgur.com/IfCKR4E.jpg

158 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/03/07(水) 01:56:56.27 ID:FBAYFchE.net
長編和風アドベンチャー大作映画、千と千尋の神隠しは今もなお魅力を放ち続けている
それでいていつ観ても色褪せることのない作品の魅力…

159 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/03/08(木) 21:19:38.53 ID:ditTh1Lt.net
>>151
金ローでしか見ない人らなら煽動できるだろうけど
構想段階とか絵コンテ集とか持ってる層は騙されないんじゃない?
幻のエンディングとして存在するならパヤオがどうしても描きたかったけど泣く泣くカットした海原電車の銀河鉄道シーンとかでしょ

160 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/03/21(水) 20:13:07.12 ID:HayXYqM1.net
千尋を案内した一本足の灯りのやつって名前ある?

161 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/03/24(土) 05:05:07.27 ID:roiS2YYy.net
千尋が最初に車の中で着けていた髪留めが、銭婆からもらった髪留めに変わったことに気づきます。その理由がわからなくて不思議に思う千尋。
そのあと、新居に向かっているときに、丘から引っ越し業者を見つけた母親が父親に「もうきちゃってるじゃないの〜」と愚痴をこぼし、到着後にも、引っ越し業者に「遅れられると困りますよー」と、注意されます。
千尋が、一人何気なく新居の周りを歩いてると短い橋のかかった緑ある小川に気づき、橋から川を眺めていると一瞬悟ったような状態になり、この川がハクの生まれ変わり新たな住処であることに気づいたような意味深な状態で物語がおわります。

162 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/03/24(土) 11:12:23.49 ID:/GWhd0IX.net
>>161
なんだただのデマか

163 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/03/24(土) 21:07:35.71 ID:MxHzaomG.net
集団催眠とか思い込みってすごいよね

164 :過去ログから拾った:2018/03/26(月) 18:26:57.28 ID:hFcGSe0P.net
             ,.-'" ̄         "''‐- 、
        _,,. -─/              \
      /  /                  ヽ、
     /   /            ,i         ヽ,
    /    ,l         /   / .|   /l ヽ    l
   l    .|   l |    / |  ,/  | ,  | |  .!ヘ 、  |
   l     |    //i.l.|ム--レ/_    |l  _|L--、 | l/
  ./     |  L  V |li u    `     "     | |
 / /    ト./ 'l  | .     σ       σ    l |
 レ/     |::|`|   | \┏━━━┓┏━━━┓/ |  
  /   l   ::l.  |   |: \┫//////┣┫//////┣/ |
. /   /レ'| /::::::ヽ┤  |:: u ┗━━━┛┗━━━┛|. |
/ ./ /:::::::`::::::::::::::::|.  |:::                l |
| /| |:::::::i::::::::::::::::::|. ll::::       -──     ノl |      
V | |:::::::|::::::::: :::::::::|. ||::il`'┐._     "   _.-''゛ |. |
  .| |::::/|:::::::|:::::::::::::| |'|:ト|!┴-ニ'─--┬‐''"     l.|
  ヽ |/ ヽ|:::l|;:::::::::::::::::| 」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
    i.|   ヾ. |:/::::::::: ;~ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !

165 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/03/28(水) 23:16:46.79 ID:A8mxEJX2.net
やあ( ・∀・)ノ
千尋から始まる異世界生活

166 : :2018/04/01(日) 20:31:25.74 ID:qEIYAjPk.net
【恐怖】千と千尋の神隠しには、劇場に訪れた人間だけが見れたという真のラストシーンがある
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1522579503/

167 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/04/01(日) 23:55:24.98 ID:33TEmNzw.net
千尋ってもう2ちゃんやら個人のホームページ(当時はブログとは呼ばなかった気がする)のあった時代なのに
肝心の当時そんな話なかった
もしあったら盛り上がったろうな
ラピュタの時代ならまだしも
2000年代でそんなデマを信じてしまう奴が心配
若い子らはデジタルネイティブと言われてネットリテラシーも高いと思うんだが
爺さんが騙されてんの?

168 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/04/02(月) 13:04:27.42 ID:3wR0r8Kj.net
>>167
ワシじゃよ

169 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/04/02(月) 16:34:22.32 ID:nf5If39Q.net
ハクぜったい童貞じゃないよな

170 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/04/02(月) 20:35:46.70 ID:WuzRa9Hh.net
ヤリチンだよ

171 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/04/03(火) 21:41:52.95 ID:QOEX1wHA.net
ロリコンなのが宮崎駿
ショタコンなのが細田守
背景だけなのが新海誠

172 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/04/08(日) 19:15:35.15 ID:mJMhKwuX.net
日本語の問題だけど
風呂釜を掃除中のリンの「こんだけ濁ってれば擦らなくても一緒だな」
は何が一緒なの?

173 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/04/18(水) 23:15:46.30 ID:NMc0hv+H.net
擦らなくても平気…(意味深)

174 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/04/26(木) 02:14:25.50 ID:Y/soZOzu.net
銭婆とかいう名前の割りに人格者

175 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/05/23(水) 04:19:59.02 ID:ns9xkiEZ.net
保守

176 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/06/01(金) 04:28:43.84 ID:WeOJS6Uy.net
高坂希太郎のパクリ映画わろた
さすがに今回はジブリ絵柄を使ってない点だけ評価する

177 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/06/17(日) 20:11:06.44 ID:iUQsfZ3B.net
旅館のおかみは千と千尋のパクリなのか

178 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/06/18(月) 18:06:56.41 ID:cCTsv8pr.net
不思議の町から出てきたとき車に厚くホコリがたまっていて
長い時間経ったように見せてるけど、引っ越し屋も待たせすぎになってるじゃないか。

179 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/06/19(火) 00:04:29.29 ID:XS3qU9Rq.net
もう200年たってるからとっくに死んだ

180 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/07/17(火) 07:55:16.65 ID:4BFNZkEX.net
あれ具体的にどれだけ経ってる設定なんだ

181 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/07/22(日) 13:01:18.68 ID:UXXZn9OG.net
坊って湯BBAの実子なのか

182 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/07/22(日) 14:32:19.30 ID:F7FuHs2D.net
養子だよ

183 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/07/26(木) 06:27:02.67 ID:k/N/isbN.net
確実にどんな人でも可能な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
2chまとめで副業できる方法とは?『立木のボボトイテテレ』

FPF

184 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/07/30(月) 13:06:40.07 ID:PCechL/J.net
2018年8月金曜ロードshow夏ジブリ

8/10ハウルの動く城
8/17となりのトトロ
8/24猫の恩返し
8/31メアリと魔女の花(初放送)

185 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/08/31(金) 00:44:47.31 ID:huzhl6oK.net
アリアナ・グランデが「千と千尋の神隠し」のイラストを腕にタトゥー
https://front-row.jp/_ct/17201633

186 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/08/31(金) 07:31:54.97 ID:huzhl6oK.net
https://youtu.be/Th75xZAUXro

187 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/08/31(金) 23:54:11.58 ID:pH7iX3ce.net
まあ面白いわ、この作品

188 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/09/03(月) 18:54:21.13 ID:FA9Xkawo.net
先月亡くなったアメリカを代表する歌手、アレサ・フランクリンさんの葬儀で、牧師が女性歌手の
胸を触る不適切行為をしたとして、非難の声が上がっています。

先月31日、アメリカ中西部デトロイトの教会で、アレサ・フランクリンさんの葬儀が行われ、
60歳の牧師の男性が司会を務めました。

この牧師はステージ上で、フランクリンさんの代表曲を披露した人気女性歌手、
アリアナ・グランデさんの背中から腕を回し、手が胸に触れた状態で抱き寄せました。

牧師はそのまま何ごともなかったように司会を続けましたが、グランデさんは明らかに困惑した
表情で、この様子がテレビやインターネットで生放送されると、ネット上で「セクハラだ」などと
非難の声が次々に上がりました。

牧師はAP通信に対し、「胸を触るつもりは一切なく、出演者の男女すべてにハグをしただけだが、
なれなれしくしすぎたのかもしれない」と謝罪しました。

グランデさんはこれまでのところコメントしていません。亡くなったフランクリンさんの歌は、
性差別と闘う人たちの共感を呼んだことで知られていて、牧師の行為は波紋を広げています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180903/k10011605461000.html

189 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/09/18(火) 15:51:29.46 ID:B4W1HLCO.net
 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
http://u0u1.net/M03L
拡散も含め、よろしくお願い致します。

190 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/10/06(土) 18:01:36.47 ID:gd/I0PrW.net
ラディアン 第1話 「魔法使いの少年」 ×2
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1538814155/

191 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/11/03(土) 21:31:31.52 ID:ihOVH5DD.net
千と千尋のアニメーターのコメントがついてるけど、大変だったんだなと思う。よい作品をありがとう。

https://youtu.be/WudKhqj_Na8

192 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/11/04(日) 22:05:44.47 ID:yp789fvM.net
最初に買ったアニメのDVDがこれ。アメリカにいたときに買った。

よき作品かな。

193 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/11/16(金) 22:52:03.84 ID:mKoplIjP.net
幻シーン論争に一石。

公開初日映画館でした。
ハッキリ覚えてるのは 引越業者が、「遅れられると困りますよぉ」と言ってたこと。
その台詞に、神隠しにあって車にも葉っぱ付いてて現実世界もかなり進んでたはずなのに何故業者さんとの会話が「当日」なんだろ?って不思議に思った記憶です。
やはりあのシーンはあったと信じています。

194 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/11/18(日) 18:42:56.17 ID:sRIzXJFX.net
>>193
幻のシーンて何?
そこは初見で気になった箇所。

195 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/11/18(日) 19:30:27.73 ID:dQCfffOo.net
医療大麻オイル
https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/201808160000/

薬でなく草です 薬物でなく植物です

種 雨傘 好きな人に最適

ユーザーレビュー
https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/201810010000/

196 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/11/19(月) 21:37:21.70 ID:bZdC2kvN.net
ジブリ都市伝説や幻のエンディングを読んでるうちに
それで記憶の上書きされちゃう人が一定数いるってのは
紛れも無い事実なんだな

197 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/11/23(金) 19:25:24.53 ID:A2MymTp9.net
アリアナグランデ、普通に千尋のタトゥーしたままライブしてるw
3:13〜
https://youtu.be/LHtgIWSUPew

198 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/11/23(金) 19:35:01.30 ID:A2MymTp9.net
これも
https://youtu.be/mqiJPDVewcA

199 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/11/24(土) 07:13:49.55 ID:d11PXNBy.net
シールじゃなかったんだね

200 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/11/25(日) 03:45:51.23 ID:mjViNA4u.net
さすが世界のGURANDE

201 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/12/02(日) 00:41:07.05 ID:nIsWEw57.net
今日久しぶりに観たけどいつ何回観ても素晴らしいなあと再確認できるわー

202 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/12/02(日) 14:12:19.99 ID:CH6UgtqXo
ファンタスティックゴーストと黒い魔法使いの誕生に出てくる竜はハクぽいよね

203 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/12/18(火) 18:49:06.39 ID:O8W68IsU.net
映画「千と千尋の神隠し」の主題歌『いつも何度でも』の詞や、平原綾香、SMAP、新垣勉、夏川りみなど様々なアーティストの楽曲の詞を手がける詩人・作詞家の覚和歌子さんが登場!「THE JASRAC SHOW!」vol.74
2018/12/18(火) 18:00開始
http://live.nicovideo.jp/watch/lv317010989?ref=qtimetable&zroute=index

204 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/12/28(金) 14:18:19.02 ID:uktxyK4a.net
>>193
当時映画館で観た者だが
DVD発売時に色が赤いって騒ぎになったでしょ?
別EDがあったなら「赤い」なんかよりもっと大きい騒ぎになったはずだ
「映画館で見たEDと違う!」ってね
グーグル検索でもツイッター検索でも期間指定検索できるのはご存知だと思う
そこで都市伝説の初出の2014/11/21より前で検索すると驚き
幻のEDに関係するような書き込みやツイートは全く出てこない
インターネットは千と千尋公開の2001年よりずっと前からあるしネオ麦茶事件は2000年2chは99年ツイッターは2006年からある
なのに幻のEDに言及してるログは見つからない
もし幻EDがあるならそっちのほうがよっぽど不思議じゃない?

205 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/12/29(土) 18:57:10.46 ID:RiQBKRui.net
>>204
むだだよ
別エンディング信者って都合の悪いことはあーあー聞こえないだからw

206 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/12/30(日) 19:39:13.26 ID:8hpgdqOH.net
ほんとに>>204これ
ネットのない時代ならまだしも黎明期とはいえもう確実にネットが広まってる時代だもんな

207 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/01/02(水) 06:40:00.29 ID:LxkSA8Hm.net
伊勢神宮 正月初神楽 進蘇古

うぉー!!!
千と千尋に出てくる神様の本物やんか!!こんなのあるとは知らんかった。
「進蘇古」伊勢神宮に限らずあったんだな
http://www2.ntj.jac.go.jp/dglib/contents/learn/edc6/edc_new/photo/2000_komagaku.jpg

208 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/01/02(水) 06:45:56.69 ID:LxkSA8Hm.net
ほーー!! 雑面と言うんだな。


『春日さま』は、宮崎駿監督(Hayao Miyazaki)が春日大社(Kasuga Shrine)に保存されている舞楽「胡徳楽」に登場する雑面(ぞうめん)をモデルにした神様です。
宮崎監督は、白い麻布に墨で顔の形を描いただけの独特な雑面を見て驚かれたようです。この雑面を被る舞楽は、「胡徳楽(ことくらく、KOTOKURAKU)」、「案摩(あま、AMA)」、そして昨日の記事の「蘇利古(そりこ、SORIKO)」という曲があります。
それで同じ顔になっています。(雑面は、何種類かのバリエーションがあるそうです。)

209 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/01/06(日) 17:45:03.99 ID:Mxh+2RcD.net
2019年の未来予想図わろた
https://www.losershogiblog.net/

210 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/01/09(水) 03:23:35.98 ID:ULueqT9+.net
幻のエンディング論争なんてあるのね

確かにノーカット放送を観たときに「アレ?これで終わりだっけ?」って違和感があった記憶があるんだよねー

でも俺の場合はここに書いてるのともちっと違うからやっぱ思い込みなんだろうねぇ

運送業者が草掻き分けて家族に近づいてくるようなシーンの記憶があってさ、意味不明だから
きっと思い違いなんだろうなぁと答え合わせのつもりで観てたらそのシーンがそもそも無くて「アレ?」ってなったんだよなー

他にも似たような思い違いをおこしてた人がいたんだなぁってのが面白いね

211 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/01/09(水) 13:12:09.21 ID:ypB44LJ5.net
まとめとかYouTubeで手っ取り早くアクセス増やすのは
都市伝説系だからね

212 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/01/11(金) 03:10:34.80 ID:0fFdg1q4.net
>>210
宮尾すすむ効果だな

【マンデラ】現実と違う自分の記憶30【宮尾すすむ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1546636932/

213 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/01/11(金) 14:06:58.21 ID:K/igus9v.net
>>212
マンデラって見るとどうしてもインチキ黒人通訳を思い出して笑ってしまうw

214 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/01/11(金) 17:55:22.14 ID:0fFdg1q4.net
それが死去の時だよな?

215 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/01/11(金) 17:58:07.44 ID:0fFdg1q4.net
いや違うな
死去の時にあんなお笑いはやらない
通訳ってかデタラメ手話だね。

216 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/01/11(金) 18:54:27.66 ID:PIMLHywP.net
インチキ手話黒人とかサムラゴッチんとか野々村議員とか
あのレベルの面白い奴また出てきてほしいな

217 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/01/20(日) 00:28:40.89 ID:1cVN+obV.net
>>193
そのセリフは絶対に言ってた、凄く記憶に残ったるもん。

218 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/01/20(日) 19:44:47.99 ID:IWpO2HbI.net
直近の上書き記憶は記憶に残りやすいからな

219 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/01/20(日) 23:46:59.21 ID:bGGg8MpT.net
ネタで言ってるだけだよな?
まさか本気で別エンディングがあるとか思ってんの?

220 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/01/21(月) 01:33:12.40 ID:0/Dy6fnf.net
幻のエンディングとかいう都市伝説を無理矢理捏造しようとして話を広げたまではよかったものの、公開からそんな話題は一切無かったことがネットのログからバレたガバガバ捏造話

221 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/01/21(月) 03:58:10.46 ID:bZAyciDO.net
結局、ハクってどうなったの?
千尋とハクって再会できたのかな?
https://www.losershogiblog.net/entry/2019/01/16/220400

222 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/01/21(月) 14:01:44.10 ID:hQpI9uBg.net
>>217
ジブリで業者が困ってるシーンといえばアリエッティ(幻EDの噂初出の2014年より4年早い2010年公開)
それとは別に最近では千と千尋公開と近い年に何かのCMで「引越し」と「少女」と「川」が出てくるのがあってそれと混同したのではという話もある

223 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/01/21(月) 16:28:05.52 ID:d1nDW+Tf.net
>>217
人の記憶ってほんといい加減でよほど衝撃的な体験ならまだしも
映画のワンフレーズをそんな鮮明に覚えられるものなのかな?
たとえば20年程度前に見た他の映画やアニメやドラマで
「一言一句鮮明に覚えてるセリフ」ってほかにある?

224 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/01/22(火) 02:59:54.57 ID:+RRJVEV8.net
ジブリの不思議な世界に迷い込みたい欲求からそう思い込むんだよ

225 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/01/22(火) 19:01:52.83 ID:9iFW3D+d.net
千尋別エンディングが出回ったときアホくせえと思ってた
しばらくはやはりアホくせえと思ってた
それからしばらくすると千尋のエンディングで引越し業者が出てきたような気がした


こうやって記憶は改変されていくw

226 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/01/22(火) 20:40:40.01 ID:P9Bnm0rA.net
そんなシーンなかっただろ→こんなに話題になってるなら本当にあったのかな?→そういえば自分も見たような気がしてきた…→当時見た!他にも見た人いるし間違いない!記憶もある!

227 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/01/22(火) 21:17:38.46 ID:BweEsZTf.net
>>225-226
これが真相だろうねー

228 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/01/24(木) 14:39:20.27 ID:q64M/v//.net
「特別なエンディングを見た選ばれし者」になりたいって欲求もあるのかも

229 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/01/24(木) 18:38:53.84 ID:YIAKd4Ap.net
ねーよそんなの

230 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/01/25(金) 10:09:44.66 ID:TkERms/k.net
あるよ俺がそれだw

231 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/01/25(金) 12:51:43.61 ID:hurhhFlM.net
死ね

232 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/01/25(金) 15:48:23.80 ID:6gabgZqu.net
別エンディング見た俺sugeeeeeee

233 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/02/03(日) 02:43:38.11 ID:jFTHhMOP.net
お前ら雑面知ってたのか?

234 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/02/03(日) 10:08:57.28 ID:aQYbJBI3.net
>>233
公開当初から結構有名な話だしね
出てくる場所やキャラを視聴者がアレコレ推測するんじゃなくて
○○はどこぞの何々がモデルですってパヤオが明言するのも珍しいんじゃないかな
だから春日様の正体(モデル)が早々にわかって春日大社で関連グッズの売り上げが伸びたとか

235 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/02/04(月) 07:33:29.16 ID:uTjkSs4c.net
マジかー… まさか実在してたなんて全然知らなかったわ
>>207に書いてるが今年正月に伊勢神宮のなんとか神楽をテレビでやってるのたまたま見たらまさかの千と千尋の神様が出てきてウォーー!!っと絶叫したわ
いや〜もっとああいうの見たいもんだ
ああいうのがまた見たいわ

236 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/02/04(月) 07:43:46.24 ID:5rIHZDMO.net
で、千尋はなんで両親が豚の中にいないことがわかっちゃったの

237 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/02/04(月) 17:13:07.06 ID:NT1HldCZ.net
愛じゃよ、愛!

238 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/02/05(火) 06:18:32.02 ID:7kgXbr0p.net
売られた少女が助かるように気休め言ってるんだよ

239 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/02/05(火) 11:32:45.00 ID:h8U20PYE.net
>>236
なんとなくたまたま当たった少女を主人公にした映画だから
外れた少女は主人公にはならずに今も働いてるんだろ

240 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/02/06(水) 22:57:04.20 ID:AOv0J7r6.net
サンキュー!!

241 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/02/11(月) 04:30:58.60 ID:RwLG7Ob1.net
続きが見たい
死ぬ前に書いといてくれ

242 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/02/13(水) 01:36:24.68 ID:8BnCuo0C.net
他のスレで誰かが書いたこれ

・千尋が車の中で来る前に着けていた髪留めが銭婆から貰った髪留めに変わっていることに気が付き不思議がる(何故かは覚えていない)

・新居に向かう途中、丘から引っ越し業者が既に到着しているのが見え母親が「もう業者さん来ちゃってるじゃないのー」と父親に怒る
・新居に到着後、引っ越し業者の1人から「遅れられると困りますよー」と注意される

・千尋が1人何気なく新居の周りを歩いていると短い橋の架かった緑ある小川があることに気付く
・橋から川を眺めていると千尋は一瞬ハッと悟ったかのような状態になりこの川がハクの生まれ変わり、新たな住み処であることに気付いた?かのように意味深に物語が終わる

これと自分の記憶がほぼ一致していて、これが通常で幻と言われるシーンが別で存在するとさえ思ってた
絶対このシーンはあった、見たこと無い奴多すぎて混乱してる

243 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/02/13(水) 02:37:54.51 ID:T5HGbLuM.net
思い込みって怖いよね!

244 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/02/13(水) 17:35:23.10 ID:vkeQcXqM.net
>>243
確かな記憶なんだがその証明が出来ないから何言われても仕方ないわ

245 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/02/14(木) 01:35:06.00 ID:RaLDfDhx.net
>>242>>244
存在しないもん見たとか本気でやべぇ奴らだな

246 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/02/14(木) 05:29:55.63 ID:OpDejo0D.net
幻のシーンとやらを主張する人って
鮮明に覚えてる!確かな記憶がある!証拠?無いよ!ってマヌケな主張するよね
どんな別EDにせよ本当にあったなら当時から話題になってるはずだから
>>204のような、ネットに話題が一切上がってなかったことを否定する証拠なんて簡単に引っ張り出せるだろうに
馬鹿の一つ覚えみたいに「記憶にある!」しか言わない

247 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/02/14(木) 17:32:25.75 ID:IOR6NDJw.net

https://www.youtube.com/watch?v=h_1c2vyHl9s

248 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/02/14(木) 23:44:31.98 ID:1fJzR2uE.net
>>246
違う世界線での記憶だから・・・
こっちの世界線に証拠なんてある訳無い

249 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/02/15(金) 18:40:57.54 ID:C3AvQ+cP.net
お薬の時間ですよ〜

250 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/02/16(土) 17:49:02.21 ID:CJfvOSlf.net
>>248
はいはい
さっさと向こうの世界へいってこっちに帰ってくんなキチガイ

251 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/02/16(土) 21:57:23.55 ID:AMvJGeGc.net
>>248
千尋以外に向こうの世界線でみたアニメとか映画ある?
千尋だけピンポイントで向こう行っちゃってたの?

252 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/02/17(日) 10:54:47.27 ID:K5paOk6N.net
同じ記憶の人が何人もいるって事、キチガイと言っている奴はどう思ってるの、何で何人もいるの
例えば地図見たらオーストラリアの位置が変わってたとか言ってる人も相当数いるよ
全員キチガイだと思ってるのかな、逆かもよ?
少しは受け入れてさ、語ろうぜ

253 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/02/17(日) 11:33:01.94 ID:K5paOk6N.net
例を出して分かりやすい事言ってる奴がいたから貼る
これ以上はここで言ってもキチガイ言われるだけですし板違いになりかけてるしマンデラスレに戻りますわ
https://i.imgur.com/OT0XTb2.jpg

254 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/02/17(日) 13:16:40.83 ID:DGncekYV.net
>>253
     ノ´⌒`\           ∩___∩    ━┓     /  
  γ⌒´     \          | ノ\     ヽ.   ┏┛   /
 .// ""´ ⌒\ \       /  ●゛  ● |   ・    /.    ___   ━┓
 .i /  \   ,_ i )\      | ∪  ( _●_) ミ     /     / ―  \  ┏┛
  i   (・ )゛ ´( ・) i,/ \    彡、   |∪|   |    /     /  (●)  \ヽ ・
 l u   (__人_).  | .   \ /     ∩ノ ⊃  ヽ /     /   (⌒  (●) /
_\  ∩ノ ⊃ /  ━┓\  ∧∧∧∧∧∧∧/     /      ̄ヽ__) /
(  \ / _ノ |  |.  ┏┛  \<         >    /´     ___/
.\ “  /__|  |  ・     <   ━┓   >    |        \
―――――――――――――<.   ┏┛   >―――――――――――――
      ___    ━┓     <    ・     >.          ____     ━┓
    / ―\   ┏┛     <         >        / ―   \    ┏┛
  /ノ  (●)\  ・       /∨∨∨∨∨∨\      /ノ  ( ●)  \   ・
. | (●)   ⌒)\      /            \     | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄  |    /    / ̄ ̄ヽ  ━┓  \   |   (__ノ ̄   /
  \        /   /    / (●) ..(● ┏┛   \  |            /
    \     _ノ  /      |   'ー=‐' i  ・      \ \_   ⊂ヽ∩\
    /´     `\/        >     く          \  /´    (,_ \.\
     |      /      _/ ,/⌒)、,ヽ_         \ |  /     \_ノ
     |     /         ヽ、_/~ヽ、__)  \        \

255 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/02/17(日) 13:51:48.21 ID:yGoaTzRg.net
>>252
今日のお薬忘れてますよ〜

256 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/02/18(月) 19:53:39.55 ID:wxD36ZVj.net
キチガイ「記憶あるって言ってる人が何人もいるんだぞ!少しは受け入れろ!例えばオーストラリアの位置が〜」

257 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/02/18(月) 20:17:37.76 ID:4NZTYnn7.net
キチガイ言う奴も大概キチガイなのである

258 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/02/18(月) 20:43:38.03 ID:q4uSNZqr.net
>>257とかね

259 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/02/19(火) 06:51:36.21 ID:fPqbtnmc.net
>>257
お薬飲んで寝てなさい

260 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/02/19(火) 13:30:53.21 ID:VgXXl8uF.net
白痴「他にも沢山の白痴仲間が見たって言ってたもんっ!!それが証拠っ!!」

261 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/02/19(火) 15:59:27.30 ID:UR55xsbV.net
唐突なオーストラリアの例えには笑ってしまった

262 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/02/19(火) 17:31:08.45 ID:OUqgLXr8.net
>>242
これが出回ったころ最初の3項だった
それで俺が面白半分に適当に4項目創作して付け足した(短い橋の架かった川のやつ)

そしたら数年後に定着しててワロタw
いやあ人の記憶を改変させるのは簡単だなぁw

263 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/02/19(火) 17:42:32.57 ID:fjGUC6Bz.net
定着…?

264 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/02/19(火) 22:33:12.30 ID:XwvhYJcm.net
え?定着…?

265 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/02/20(水) 09:55:01.63 ID:9NP8uXap.net
>>263-264
すまん言葉足らずだった
洗脳(騙)されやすい界隈に定着したアナザーエンディング

266 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/02/20(水) 14:01:17.16 ID:FjB34xex.net
なんだただの荒らしか

267 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/02/20(水) 15:26:42.71 ID:bAMHgaUM.net
オーストラリアにくっそワロタ

268 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/02/20(水) 15:54:37.67 ID:sGbiXvIa.net
>>242
ラピュタの「エンディングでシータの故郷に行かなかったっけ?」程度ならまだしも
そんなに欲張るとどんどん陳腐な創作性が滲んできて
嘘くさくなるな

269 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/02/21(木) 11:40:38.23 ID:f0y3GBcu.net
ラピュタの件は原画集のイラストがTVで流れただけってタネあかしされてるな

270 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/02/27(水) 07:16:15.59 ID:AMQFw+hp.net
>>267
有名なマンデラ。
ただ、アニメの話はやっぱただの思い違いや捏造でマンデラではない。

271 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/03/18(月) 23:16:42.55 ID:C6pcQo+/.net
ジブリ作品ではナウシカが優れてる
千と千尋は設定足らずなシーンが多い
苦団子や片道電車とか
ナウシカみたいに原作がないとやっぱり歯切れが悪いわ

272 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/03/18(月) 23:36:20.07 ID:/HDk5Kwv.net
設定足らずって。
それは敢えてだろ。

273 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/03/26(火) 18:19:46.84 ID:Q2cLhRaq.net
カオナシ「千尋ママぁ···」

2001年にすでにロリ母性を表現してた駿はやっぱり天才

274 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/03/27(水) 11:10:47.16 ID:fL4OLFHn.net
>>273
巨神兵もナウシカにママ、ママ言ってたしな

275 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/03/27(水) 12:42:20.62 ID:ZilxoS6n.net
>>274
そういえばそうだ

やっぱり駿は凄い

276 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/03/30(土) 23:24:28.62 ID:Xl+ChZo4.net
映画館で見た覚えがあるんだけど
千が大きいお椀型の風呂釜の中を掃除してて、
縁に登ろうとしたらツルっと滑って空中で宙返りして、たまたま風呂釜の底にうまく着地できて
体操選手みたいな着地ポーズを決めて笑いをそそるシーンがあったと思うんだけど、
最近DVDで見たら見つからなかった。
そういうシーンあったよね?

277 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/03/31(日) 01:00:53.12 ID:yi1+Nk44.net
ない

278 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/03/31(日) 07:52:16.51 ID:Nt3Yw7xI.net
まーた都市伝説()を作りたいヤツの妄想かよ

279 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/03/31(日) 22:51:13.38 ID:Dir8uAs/.net
>>273
しかし最終的には熟女銭婆に手コキ授乳されてあっあっ言ってそう

280 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/04/01(月) 11:03:55.80 ID:I4nF5u/g.net
>>276
そりゃ紅の豚のカーチスだろ

281 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/04/03(水) 03:28:38.95 ID:Op+XqirO.net
実際bgmの終わり方を見ると都市伝説は全部嘘だよね
カオナシが仮面を取るシーンがカットされてるんだけど何で?

282 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/04/03(水) 06:17:57.15 ID:CjBauQ9+.net
ねーよそんなシーン

283 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/04/04(木) 07:53:48.81 ID:0qW0t1hC.net
>>281
わろたw

284 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/04/05(金) 19:19:07.24 ID:EgFpDu3l.net
>>281
wwwwww

285 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/04/06(土) 07:22:08.97 ID:Yf7kWxye.net
>>281
あれは最高のシーンだよな

286 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/04/12(金) 22:16:50.37 ID:lihOws9o.net
神々様のお通り

287 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/04/13(土) 15:39:05.23 ID:pQpuYZXh.net
あんな嫁さんだったらめちゃくちゃ大切にするよな
可憐で清楚で夫を立てる
うちの嫁なんて俺のことATMくらいにしか思ってない

288 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/04/14(日) 10:45:28.67 ID:682ScHJA.net
どこと間違えて誤爆したんだろう

289 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/04/15(月) 14:48:11.67 ID:tBJVOlYL.net
ATMという機能があるだけ男として立派じゃないか
俺なんて年老いた親がATMで
引き出す一方w

290 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/04/20(土) 17:33:05.15 ID:uGSCkPb8.net
千尋母のアナル
千尋の口まんこ
リンのまんこ
湯婆婆の授乳手こき

どれがいい?

291 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/04/29(月) 13:05:21.35 ID:bNxUpS0g.net
近所のGEOにジブリコーナーがあるんですけど、千と千尋がないんです。他の作品はいっぱいあるのに。どなたか知っていますか?

292 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/04/30(火) 11:03:02.19 ID:XUSEk8JN.net
>>291
俺が全部借りた

293 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/05/10(金) 00:16:45.07 ID:NrTFlPrV.net
中国で上映決定
発表しただけで微博のトレンド入りしてたし
こないだやったトトロが30億ぐらいいったから相当行くのでは

294 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/05/25(土) 18:00:43.57 ID:AxP8TzLV.net
290ですけど隣町のTSUTAYAで借りて観ました。
面白かった。やっぱり名作ですわ。

295 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/05/28(火) 22:19:04.77 ID:0wkmEtri.net
いやぁ何度も観てしまう。名作だわ。

296 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/05/29(水) 17:44:08.00 ID:Mk2rSlK6.net
千尋がナウシカやシータのような美少女じゃなく普通顔の女の子ってとこがいいよな

297 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/06/15(土) 22:18:56.38 ID:CRFeToD4.net
予告あったhttps://www.bilibili.com/video/av53373877/?spm_id_from=trigger_reload

298 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/06/16(日) 13:05:54.75 ID:vYT9IasT.net
この時代のデジタルアニメって
マスターの画質は2Kなの?
4K以上あるの?

299 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/06/21(金) 11:25:06.03 ID:83xN9MxC.net
いよいよ今日から中国で公開
同日公開のトイストーリー4を圧倒し週末1位は確定的
初動からの予想興収は約50億円

300 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/06/21(金) 21:41:46.47 ID:F4G+1eQp.net
中国版のポスター
https://i.imgur.com/uGHYwI8.jpg
https://i.imgur.com/50fjhMP.jpg

301 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/06/22(土) 12:09:42.92 ID:MLKpWtYG.net
千尋、結婚おめでとう!

302 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/06/23(日) 00:51:34.17 ID:UC/KViCK.net
産まれてないけど、2001年の日本に放り投げ出されて、劇場で千と千尋の神隠しを見てみたい。

303 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/06/23(日) 03:11:07.91 ID:scYttqaJ.net
「千と千尋」は記録的な大ヒットで、夏に上映が始まり冬に見に行ったけど、違う映画館では「ハリポタ」の第1作に行列が出来ていたのを憶えている。

304 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/06/23(日) 11:59:23.62 ID:8E+aNKnr.net
人が豚になるシーンは共産党による愚民化政策を表してて、最終的にそれを人間に戻して現実世界に戻るのは反共思想の表れであるとか言ったらどうなるかな

305 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/06/23(日) 23:25:30.28 ID:sl1BRPs+.net
中国は公開3日間で約30億円
1位確定

306 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/06/24(月) 11:54:43.99 ID:eMh8kZ9f.net
>>301
千尋よりもここ最近ではにゃんちゅうのお姉さんのイメージだったな

307 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/07/08(月) 00:45:42.41 ID:hpXtheZL.net
初期の方のスレって残ってないのか

308 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/07/08(月) 01:21:23.88 ID:hpXtheZL.net
残ってたわ

309 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/07/08(月) 09:53:42.21 ID:pv9Ol+KP.net
久々に見た

310 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/07/12(金) 14:34:30.48 ID:zniqJn9u.net
すこし前に中国公開にあわせた千と千尋のスレみてたら
千と千尋と聞いただけで「たんなる性風俗の話」って脊髄反射するやついるのはなんなんだ?
舞台が産業社会の権化である性風俗ってだけだろこの話?

311 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/07/12(金) 22:46:30.25 ID:MAQUaAgw.net
http://www.forever.jp
*のんたろす*
@0910noncha
千と千尋の神隠し見てて思い出したけど、すごーい昔お父さんの食べてる物と両親が豚になった事が疑問で疑問だったからジブリに手紙送ったら、忘れた頃に返信きた笑
今もこの手紙は額縁に飾って保管してる笑

2016年7月9日(土) 18時45分17秒
リツイート: 76,239お気に入り: 147,639
https://i.imgur.com/iCOAQqp.jpg
https://i.imgur.com/gx9B6mU.jpg
https://i.imgur.com/wIhyxGV.jpg
https://i.imgur.com/hn2rnjD.jpg

312 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/07/17(水) 22:31:17.46 ID:NpWf+lG4.net
新しい仮面ライダー01が顔なしにしか見えないよ・・・

313 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/07/18(木) 13:36:55.56 ID:QgiuDCqH.net
あっ・・・あっ・・・

314 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/07/22(月) 22:42:05.55 ID:6r/WGDYt.net
また金ローか何度目だよ

315 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/07/22(月) 22:52:47.84 ID:RBVAAZjk.net
中国の興収は76億円でほぼ収束

316 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/07/26(金) 06:30:43.88 ID:jPo4G/TW.net
千と千尋という映画がありましたが、あれは小娘が不思議な世界に行った話じゃないんです
パヤオです。パヤオ自身が両親面した悪党チョンの手先に、不快なバカチョン半島に投げ込まれてしまった話なんです
そして、それがいかに不快だったかということが書かれてるんです
不快→フカイ→腐海となっていくわけです
そしてピョンヤンの大同江に浮かぶ虹の船はパヤオがデザインしたものなんです。
さいごに電車で海を渡るシーンがあるでしょ
あれは北朝鮮に拉致された人々に対する手向けなんです

317 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/07/26(金) 06:45:01.21 ID:jPo4G/TW.net
これを見て千尋の行った町に似てるとは思いませんか
https://blog-imgs-82-origin.fc2.com/d/p/r/dprknow/2015-09-28-11-yflv_000058499.jpg

318 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/07/26(金) 11:45:02.80 ID:Ikjt7dSE.net
などと意味不明なことを話しており

319 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/07/26(金) 12:31:00.42 ID:+LO4P9U/.net
ちひろー!愛してるぞー!

320 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/07/26(金) 15:18:52.97 ID:/XcflpnP.net
>>318
ワロタw

>>319
森へお帰り

321 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/07/26(金) 17:39:54.02 ID:Nh7B7D54.net
>>317
神様が乗ってきた舟に似てる

322 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/07/26(金) 20:26:43.19 ID:GA8Cvipp.net
キチガイの親が豚になって記憶も消され最後はタダ食いで登場しただけだった科捜研の女ユリコと刑事ドモン

323 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/07/26(金) 20:28:53.59 ID:GA8Cvipp.net
マリコだった

令和ジブリ祭り始動

324 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/06(火) 10:51:32.25 ID:QmKfVQvd.net
よきかな

325 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/13(火) 08:26:14.52 ID:Q4nV13nc.net
千尋DX
カオナシは変態ストーカーの成れの果て

326 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/16(金) 21:53:41.68 ID:KYrtIgja.net
今日金ローでやってるね
ふたたびって言う曲が最高なんだよなぁ

327 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/16(金) 22:30:43.85 ID:7+7vC53I.net
千 顔でかいなw 水木しげる顔やなw

328 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/16(金) 22:37:30.59 ID:7+7vC53I.net
しかし 何回観ても意味不明な内容やな
てか透明人間?何やこれ?

329 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/16(金) 23:02:38.14 ID:bZZ+e9wb.net
やっぱり何度見ても海のシーン綺麗だな
今回はそれを再発見した人が多かったようでよかったな

330 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/16(金) 23:13:53.38 ID:bZZ+e9wb.net
中国人は18年遅れで今年初めて見たってマジなの?

>>300
ハクが眠たそうだな

331 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/17(土) 12:23:02.96 ID:7caAqD1J.net
面白かった

332 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/17(土) 12:45:52.38 ID:7caAqD1J.net
>>328
千と千尋に関してはプレミア誌や海外の映画雑誌に宮崎氏は語っているけど
日本国内ではあまり語らないな。村上春樹と同じなんだよな。
「透明人間」は服やメガネという物を用いなければ自分自身が存在しないという男の話。
重い物を持たなければ宙に舞い上がってしまう。彼の居場所はどこなのだろうか?と
観客に、人間の自分が自分である確からしさって何?と問いかける。
ラスト命懸けで赤ちゃんを助ける。
男は透明人間なのに一瞬にして悟り(インチュイションを得て)赤ちゃんに
「いないいない、バア!」
「いないいない」透明人間が「バア」(世界への登場。世界とのリレーションシップ)と
言ったところで、赤ちゃんが笑い出してお終い。
宙に浮いてしまう彼が赤ちゃんの体重で地に足をつけたまま彼の悩みは解決する。
消火器やツルハシにコミットしても、消火器やツルハシは彼に何も語らないし微笑がえしもしない。
「こんな人って世界にけっこう多いでしょ?」という話だよ。
透明人間はカオナシの別の形としてのカオナシ。

333 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/17(土) 13:04:39.02 ID:7caAqD1J.net
>>310 舞台が産業社会の権化である性風俗ってだけだろこの話?

宮崎氏は当時、援交やプリクラの中で履いてた下着を売っておこずかい稼ぎをする少女が増えてった時代で
安易に性を売る少女達と最後までカオナシから金を受け取らない千を対比して描きたかったらしい。
ちなみにカオナシは当時から社会問題として認識され始めた
大人の(生産労働人口)ニート・ヒキコモリをカオナシというメタファーで表したかった。と

334 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/17(土) 13:12:45.66 ID:7caAqD1J.net
宮崎氏
私の所には熱心なジブリファンから沢山の手紙が届きます。
しかし、驚いた事に彼らの中には働いていない大人も少なくないのです。
私の作った映画(アニメ)が、もしかしてニート・ヒキコモリを量産してしまっているのでは?
という考えに至る事もありました。
「これは何か大切なものを映画(アニメ)で伝え直さなければ」と、思ったのです。
(NYタイムズ紙)

335 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/17(土) 13:14:12.36 ID:/Ex51EqU.net
1.湯婆々が朝、鳥になってどこかに行くのは何してるの?
銭い婆と一体化してるの?

2.電車にいた影のような人たちはあの世界に迷い込んだ人間?
完全に消えずに影になた状態で普通に生活してるの?

3.ハクはあの後どうなった?
殺された? あの世界で生きてる? 人間界に戻った? でももう琥珀川はマンション工事で無くなったのに戻れるの?

336 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/17(土) 13:46:17.28 ID:7caAqD1J.net
>>335
1、どの場所かは明らかでは無い、が湯婆婆が存在するフロアは「天」でこれは
「乾為天」を意味する。登りすぎた龍は後は降るしか無い。なので天に登りつめた者は
下へ下る(天以外の場所に行く)事によって「天の人」としてアイデンティティを維持する。

2、ルイス・ブニュエルの「幻は市電に乗ってやって来る」と宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」
のオマージュというか機縁として作劇されている。(電車に乗る前、千はびしょ濡れになる。カムパネルラの様に)
千尋はトンネル(産道のメタファー)を通って現実世界に再起する。
しかし中には異世界の中で、様々な場所で様々な立場に留まり異世界での世界秩序の中で生きている人がいる。
ジャックラカンの鏡像段階のように自分の存在を統体として認識出来る人と出来ない人を表している。

3、ハクと光る髪留めは(糸紡ぎシーンでほんの少しだけ登場人物が解説しているが)
「縁起」と「空性」を表すための重要なキーワードで
「縁起」と「空性」を何からの形、喩え(方便)によって伝えようとする物。
いわゆる「マクガフィン」として、川や髪留めやスニーカーを使ってはいるが
それらが、単に「マクガフィン」として軽んじて楽しむか?どうか?は
観客に委ねるように作られているね。

ラストの川に落ちたスニーカーの絵は、それまでの絵とは違って
リアリティが無いというか、今観ていた作品との間に何らかの乖離を観客に提示する。
人は皆それぞれの人生を生きている、その中には共感出来ないまま終わる物も多過ぎる。
キアロスタミ監督の「桜桃の味」と同じ手法ではあるが
あの作品の中での「ハク」は「ハク」としての機能は完結されて終わったと観るべきかもしれません。

337 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/17(土) 14:27:11.48 ID:LTufFa9a.net
NEW!!
「刑務所で青葉容疑者の大声や自傷行為には驚いた」(A氏)。その後、青葉容疑者は精神疾患の治療のため、薬が投与されたという。

青葉真司は親から虐待された障害者でアスペでA型でデブ
貧乏だと炭水化物(砂糖)ばかり食べて太る
そして炭水化物(砂糖)の食べすぎで統合失調症と躁鬱病とリーキーガット症候群になって音に敏感になってキレやすくなる
砂糖は血液に5グラムあればいいだけ
青葉の自宅アパートにはカップラーメンが散乱してるはず

338 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/17(土) 14:28:59.00 ID:LTufFa9a.net
青葉真司の特徴
・A型
・父親は農家(先祖は百姓)
・メガネ障害者(子供の頃はメガネをかけてない)
・アパートのテーブルの上にカップラーメンとコンビニ弁当の容器がそのままになっていた(2012年コンビニ強盗の家宅捜査で)
・デブ
・向精神薬
・刑務所で大声や自傷行為をしていた・・・その後、精神疾患の治療のため、薬が投与された
・眉毛の真ん中から外側の部分が無い。おそらく毛がすごく薄い(学生のころの画像)
・前歯の右側(右手側)が前に出てる(左右非対称)
・エラが張ってる(かなり大きい)、髪の毛は直毛、目が二重、身長180センチ、下唇が太い
・運動オンチだけど力は強い、小学生のときはサッカー、中学生のときは柔道をしていた
・趣味は電車(撮り鉄)とアニメ(響け!ユーフォニアム)とゲーム

A型=農耕民族、弥生人、先祖が韓国人か中国人、免疫が弱い(障害者)、目が一重、髪の毛が直毛(真っ直ぐ)
B型=遊牧民族
O型=狩猟民族、縄文人
縄文人=A型でRh+、肌の色は濃いめ、髪の毛が細い、髪の毛が曲がってる、耳あかは湿ったタイプ、お酒に強い体質、ロシア沿海州、朝鮮半島、台湾など東アジアの沿岸部に少なからずいる

339 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/17(土) 14:29:45.42 ID:LTufFa9a.net
メガネ=メガネ障害者
体が左右非対称=ブサイク障害者

オタクは障害者が多い

鉄道オタク=アスペ障害者が多い、アスペ眼鏡が多い
アニメ、声優オタク=障害者が多い
ロリコン性犯罪者=メガネ障害者が多い

■文系、文学、心理学、精神医学、体育会系はカルト宗教と同じで有害なだけなので廃止すべき

340 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/17(土) 18:23:10.07 ID:luTOazXE.net
>>242
2014年にVIPに書き込まれた与太話が発祥
それ以前にその話題は出ていない
おまえら簡単に記憶を操作されすぎ

> 都市伝説“「千と千尋の神隠し」幻のエンディング” 発祥は2ちゃんねるの書き込みか

> この書き込みを読むと、確かにそんなシーンあったかも? と思わされます。
> しかしそれもそのはずで、これは、類似するシーンが本編中に複数存在しているためです。
> 本編では最後に一家がトンネルを抜ける際、母親が「引越しのトラック、もう着いちゃってるわよ」と発言するシーンがある他、
> 作品のクライマックスではハクの正体が埋め立てられてもうなくなってしまった「琥珀川」だったことも明かされています。
> こうした作品内での記憶と混ざり、都市伝説の内容がもっともらしく思えてしまう、というわけです。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1701/26/news134.html

ちなみに公開時の初日に見てるけど、そんなシーンはなかったと断言できる。
なんてあっけない終り方だろうと驚いたので鮮明に覚えている。

あと、都市伝説信じるやつって絵コンテが書籍化されてることも知らないんだよなあ

341 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/17(土) 19:02:12.43 ID:gLLUi9mN.net
また幻(笑)のエンディングか…

342 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/17(土) 19:22:00.33 ID:luTOazXE.net
>>340の続き

vipに書かれたのが2014年に金ローで放映された11月21日
翌22日には知恵袋に早速こんな質問が

>千と千尋の神隠し、エンディングに関する質問です。
>自分が知ってる終わりは、先日放映されていた形なのですが、
>実際、劇場版では、違う終わり方だと主張するスレがありました。これってホントですか?
>ガセですか??
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13138530333

この質問が18,000回以上閲覧されてるので、このへんで2chユーザー以外にも拡散されたのだろう
なお知恵袋を初めとしてネットでは同様の話題が何度も出ているけど、2014年11月21日より前のものは確認出来ない

なお、DVD発売時も、テレビ初放映時も「映画館で見たときと色味が違う」「画面が赤っぽい」と2chはじめ
ネット上で大騒ぎになったけど、ラストが違うという話は全く出てない。

343 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/17(土) 19:54:59.32 ID:abwdPJoF.net
2014年11月21日って、7度目の金ロー放映なんだよね
あんな記録的大ヒット映画が13年たって七回放送されるまで誰もラストが違うと言わないなんて有り得ない
人間の記憶がいかに簡単に改ざんされちゃうかという証拠
こっちが怖いわ

344 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/17(土) 20:10:14.93 ID:luTOazXE.net
「千と千尋の神隠しの謎」みたいなサイトはたくさんあって
「油屋は風俗?」とか「千尋はラストで死んでる?」みたいな謎は昔から山ほど書かれてるけど
幻のラストの話題はどれも2014年以降に出てるんだよね

345 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/17(土) 20:14:15.26 ID:CYRcRuZw.net
マンデラエフェクトなんて簡単に起こる

346 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/17(土) 22:46:00.73 ID:luTOazXE.net
実は公開当時の2chのログがまだ読める
ラストの考察も、髪紐のこととか、母親にまたしがみつくところとか、車がほこりだらけのこととか
細かく考察されているけど、千尋の新居だの、裏の小川なんて話は一切出てこない

其の3 http://cocoa.2ch.net/movie/kako/995/995557920.html
其の4 http://cocoa.2ch.net/movie/kako/995/995708900.html
其の5 http://cocoa.2ch.net/movie/kako/995/995873483.html
其の6 http://cocoa.2ch.net/movie/kako/996/996094761.html
其の7 http://cocoa.2ch.net/movie/kako/996/996234184.html
其の8 http://cocoa.2ch.net/movie/kako/996/996420858.html
其の9 http://cocoa.2ch.net/movie/kako/996/996865369.html
其の10 http://cocoa.2ch.net/movie/kako/997/997119960.html
其の11 http://cocoa.2ch.net/movie/kako/997/997280243.html
其の12 http://cocoa.2ch.net/movie/kako/997/997524784.html
其の13 http://cocoa.2ch.net/movie/kako/997/997643031.html
其の14 http://cocoa.2ch.net/movie/kako/997/997813658.html
其の15 http://cocoa.2ch.net/movie/kako/997/997900855.html

347 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/17(土) 23:10:56.46 ID:+bCgqaPK.net
幻のラストの都市伝説、引っ越し業者云々はアリエッティが混じってる説あり

348 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/17(土) 23:25:09.78 ID:NOgA8sKs.net
帰りトンネルくぐる前に「大丈夫なの?」とかなんとか千尋が問いかけた時
「えー?もう引越しのトラック来ちゃってるわよー」とか母親答えてなかったか
あれが記憶ごっちゃになってるのかと

349 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/17(土) 23:38:33.70 ID:+bCgqaPK.net
>>348
それもあるね
あと冒頭の車中の会話も混じってるんだろう

“巨人の星のオープニングで飛雄馬がローラーを引いていた、だからあれが「重いコンダーラー」だと思っていた”
という都市伝説と一緒なんだろうな
実際はオープニングにはそんなシーンはないのに
伝説として広まると、確かに自分は見たと思い込んじゃうやつ
(本篇にはローラーを引くシーンがある)

350 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/17(土) 23:59:49.08 ID:r2C9djXt.net
千と千尋の絵コンテは2001年の11月に発売してるから、まだ上映が続いてる劇場も多かったんだよね
そこで「発売当時に絵コンテを買ったらあのラストシーンがなくて驚いた」とか頑張る人がいたらいいのに
絵コンテ集を買うようなガチのオタには幻のラストシーンを見た人は一人もいないのだ

この点でお察し

351 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/18(日) 00:00:56.97 ID:d4Ko/og4.net
自分も引っ越しのトラック観たような気がする うろ覚えだけどね
この映画ではないけど気に入ったシーンがあったから別な日にもう一度観に行ったら
カットしてしまったらしく話が飛んでいたことがあったから
映画はパラパラ漫画のような仕組みなわけだしカットすることは自由自在
だと思ってる だから観てない人もいれば観てない人がいてもおかしくないと思う

352 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/18(日) 00:06:13.98 ID:J/dg/1M0.net
劇場に行ってないのに見たと言う人がいる時点で、、

353 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/18(日) 00:13:27.21 ID:EjD3ZPYe.net
>>351
フルデジタルなら編集も再配信も簡単だけど、千尋の時代は無理だよ
まだフィルムを映写機でかけてた映画館がたくさんあったんだから、
プリントし直して全国の映画館に配送しなきゃならない

354 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/18(日) 00:24:07.35 ID:d4Ko/og4.net
>>353
映写機だからこそ人が間に入るわけだからミスもあるんじゃないかと
実際にあった (この映画ではないけど)
本来、この後すぐ自分の好きな場面がくるはずなのに別場面になり
10分〜15分後にそのシーンが出てきたことあって
ストーリーの順番が前回観たときと違うことあった 
映画はいつも同じように上映されるとは限らない

355 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/18(日) 00:31:59.90 ID:EjD3ZPYe.net
>>351
見た人もいれば見てない人もいるなら、公開当時にその話が出なきゃおかしい
13年もたってから突然ワラワラと出てきたのが、単なる都市伝説による記憶の混同の証拠でしょう

「劇場には行ってないけど見た記憶がある」という人がけっこういるけど、
テレビ放映の録画も一つも出てこないしね

356 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/18(日) 00:35:45.47 ID:EjD3ZPYe.net
>>354
いつ頃の話か知らないけど、フィルムは一巻15分なので人為ミスで上映の順番を間違うこともあるかもしれないけど
その場合はストーリーの辻褄が合わなくなるよ

千と千尋の幻のラストはそういう問題じゃないでしょ

357 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/18(日) 01:06:57.84 ID:d4Ko/og4.net
>>356
2回目観た人は辻褄合わないように感じると思うし自分もそう思った(別な映画のこと)
でも初めて観る人は違和感なくそういうものだと思って観ていたんではないかと思う
フィルムいじったことないからわからなけど15分目いっぱいにしないとダメなものなの
最後のシーンだけのフィルムは数分だけだったりしないのかな
それだったら最後のフィルム数分だから取り出すのめんどくさくて流さなかったんではないの

それと13年間も千と千尋のことばかり考えている人間なんてあまりいないかと
自分は今日知ったよ 引っ越しの業者が幻のシーン扱いされていることを

358 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/18(日) 01:21:26.59 ID:Uqz2Mcz/.net
>>357
もうレス返さなくていいから氏んどけよお前は

359 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/18(日) 01:38:21.38 ID:EjD3ZPYe.net
>>357
13年間てww
二年に一度はテレビ放映して初回は40%超、その後も毎回20%前後の視聴率出してるんだけど
7度目の放映の時に限って突然記憶が蘇った人が大勢出て来たのはなんでだよ、って話をしてるんだけど
答えは一つ、そのタイミングで2ch発の幻のラストが拡散されたからだよ
ちょっと考えればわかること

360 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/18(日) 01:41:09.65 ID:niEdw5qC.net
>>357
引っ越しのトラックを見たというのはトトロや他の作品との混同だよ

361 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/18(日) 02:15:05.66 ID:xPYkl6bG.net
この幻のラストシーンの話って海外でも知られてんの?
昔、中国人が劇場で盗撮して海賊版作るって話聞いたけど
仮に幻のシーンが実在しててたまたまそれを盗撮して作った海賊版ビデオCDとかが出回ってればいつか出てくるかもね

362 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/18(日) 02:19:31.60 ID:daivzp/x.net
前回の再放送くらいから幻覚ヒートアップしてるからいろんなところのぞいてるけど
引越し屋の件だけで青、緑だったの違いがあるし
映画館でみたって人ならまだしもテレビってのもあって楽しすぎる

363 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/18(日) 02:21:20.69 ID:l17XYENc.net
楽しくねぇよただただ迷惑

364 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/18(日) 02:27:50.93 ID:daivzp/x.net
いや、めちゃくちゃモヤモヤするしハァ?と思ってるよ
本編にあるシーンすら〇〇だった気がするけど…とか言ってる人があまりにも多いから笑えてきてしまう
母親が引越しセンターのトラック来ちゃってる〜ってやつと髪留めが光るとかね

365 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/18(日) 03:52:11.49 ID:0ZddXmLv.net
面白がってわざとデマを煽ってる人もいると思うし、
こういう所からフェイクニュースとか歴史改ざんが起きるんだろうなあと不安になる

366 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/18(日) 03:54:08.47 ID:l17XYENc.net
うむ

367 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/18(日) 07:53:01.97 ID:tLXzB+Zp.net
最後テーマパークの廃墟を家族で去るとき髪止め光るは何回もテレビで見たことあるよ
お母さんが「引っ越し業者来ちゃってるじゃない」と引っ越した家の近くに小川があって
それをはっとして何か思い出したように見つめる?だっけ?それは見たことないけど

368 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/18(日) 09:01:01.52 ID:fsKxPfsm.net
以前サンフランシスコの吹き替え版で見た時は
千尋はリロアンドスティッチのリロの声優で
親が新しい生活が不安か?
の問いに
千尋は、私は大丈夫、多分、、、
と車内で言うシーンがあったのだが後でわかったのは、この英語吹き替え版制作に
ジョン・ラセター(ディズニー・ピクサー)が深く関与していたそうだ
先日トイストーリー4を見たがラストのフォーキーのセリフが
千と千尋の神隠しと同じ実存主義的だった
そう言う事か
ちなみにスタジオジブリの社長はMr.創価学会の星野さんで(創価大学卒の中では大成功者)
元ウォルトディズニー・ジャパンの社長
もちろんジョンラセターと親交も厚い
サンフランシスコ限定か?とにかく英語吹き替え版は聖教新聞のCMみたいで
「そこまで解説しなきゃダメ?」と当時思った。それは私が日本人だからだろうね。

369 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/18(日) 09:03:13.19 ID:fsKxPfsm.net
>>368
ラストシーンの話ね

370 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/18(日) 09:22:12.45 ID:F+TtGrZR.net
>>367
髪留めが光るのは劇場公開時からあるよ

371 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/18(日) 11:41:08.00 ID:EVBZhGM6.net
>>370
そうでした。
さっき録画見直したらちゃんとあった。

372 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/18(日) 12:03:44.37 ID:g3yRoN71.net
銭 千 
湯 十

油 ゆ 湯

白 百  コ(小→子→一)ハク(白)

坊→棒→一(干支で1は子でネズミ)

373 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/18(日) 15:02:07.51 ID:JVza4Cuj.net
>>364
「幻のエンディングはなかった」と言ってる人に、こう言うのがあるんですがってフィルムコミック出して来た人いるんだけど
それ、幻でもなんでもなくて毎回放送されてるシーンなんだけど
昨日もちゃんと放送されてるのに、見てないんかい…

https://i.imgur.com/rpImEB9.png

374 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/18(日) 16:54:32.96 ID:daivzp/x.net
>>373
そうすると車の中で母親に髪留めについて聞かれるとか
新居に行って引越し屋に怒られるとか言ってくるからね

髪留めについて母親にきかれる
引越し屋そのものが出てくる
新居につく
引越し屋に遅いと怒られる
川をみて千尋がハクだと思う
ここらへんの映像の妄想がどこから来たものなのか気になってはいる
しかも各自の景色の詳細は違ったり
試写会、映画館、DVD、ビデオ、テレビで見たとか
家族や友達とエンディングの話しをしたから覚えてるとかも言うんだよね

375 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/18(日) 17:23:53.32 ID:JjdKcpzj.net
コアなファンほど幻のラストシーンが観れていないのが心底笑える
宮崎監督はコアなファンが嫌いなんじゃないかと思う
さらっとしたライトファンには観せてくれたのだろうけど
揚げ足取りのコアなファンには観てもらいたくなかったのだろう

376 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/18(日) 17:43:04.02 ID:J/dg/1M0.net
だって存在しないし
思い込みで絶対観たとか言ってる人多すぎて怖い

377 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/18(日) 18:03:29.43 ID:JjdKcpzj.net
コアなファンって時系列とか辻褄が合わないとか言い出すから
観せてもらえなくなってるのね バッサリ切られて可哀そうに
幻の最後のシーンが物語を終えるのに余白として素晴らしいのに
現実世界に返ってきたのだとホーとする瞬間なのに
それがないエンディングなんて見終わってからの疲労度が酷いわ この終わり方

378 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/18(日) 18:07:21.74 ID:2pZDngUn.net
脳内二次創作と
監督が作ったものの区別はつけようよ

379 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/18(日) 18:12:32.71 ID:EjD3ZPYe.net
>>374
独創的なシーンでもないし、2chの書き込みの元ネタからその程度の映像は簡単に脳内に描けると思う

380 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/18(日) 18:25:24.26 ID:Dx6G0dTU.net
おもしろいのは、2014年11月21日にvipでそのスレが立った時は
「ねーよ」とか「妄想乙」って反応ばかりなのに
コピペ拡散されるうちに「見た!」って反応が増える事なんだよね

vipperが作ったネタだと最初から知ってれば絶対そんなのねーよで終わりなのに
知恵袋やツイッターで拡散された途端に見た気になってしまうんだよね

381 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/18(日) 19:00:56.86 ID:EjD3ZPYe.net
>>380
いや、vipのスレも「見た」って反応はけっこうあったよ
ただあの板だから、ネタを盛り上げるために言ってる人も多かったのでは
スレは午前中に立って3時間程度で落ちてるけどまとめサイトがツイッターで拡散して広がったようだ

vipにリンク貼るとNGにひっかかるから
元スレ見たい人は日付指定して「千と千尋の神隠し本当のラストシーン」で検索してね

382 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/18(日) 19:09:00.43 ID:D+Mx+PSi.net
自分達が幻のEDを広めた!とかいう糞みたいなくだらない承認欲求のために本来の作品改変しようとか馬鹿にしてるにも程があるよなあ

383 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/18(日) 19:41:49.76 ID:daivzp/x.net
14年より前、ツイッターで引越し屋と母親のシーンがどう言ってる人は2人みつけた、片方は親がみたと言い出したらしく、片方は妄想だったっけ?と
そのときは12年の地上波放送時で、次週がトトロ
他の人はだいたい車の浦島状態をみて引越し屋さん放置しててかわいそうその後の荻野家の心配の感想ばかり
11年に地上波初のアリエッティがやってるから引越し関係はそれからな気がしてきた、業者がよく出るしね

384 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/18(日) 20:07:33.11 ID:mdDDx7pk.net
幻のエンディングの話題で、「千尋が新居の裏の小さな川の中を脱いだ靴を持って歩くシーンがある」って言ってた人がいて
俺もそのシーンは記憶にあるって思ったんだよ
だけど今回の放送を見て気付いたけど、それは千尋が電車に乗るために海の中を歩いて行くシーンだったわ
海の中の線路が小川に脳内変換されたようだ
そういうのって結構あるんだろうな

385 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/18(日) 21:18:25.75 ID:ALcvX0p7.net
千尋が落ちて溺れた川ってけっこう大きい川だよね?
(作中の靴が流れていく描写とか)
そんな川がマンションのために埋められてなくなるってあるんだろうか?
埋められた=暗渠化されたってこと?

386 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/18(日) 22:03:30.42 ID:hwPHeL+C9
2001年の映画レビューを見たら、ハクが川になって千尋と再会してほしいみたいな記述あるし、自分の中で納得できるエンディングを集団で信じ切っちゃってるのかね
一部で上映されてたんだと言われたらそれまでだけど

387 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/18(日) 21:28:17.48 ID:mdDDx7pk.net
>>383
アリエッティは2011年12月、2014年7月、2017年7月の三回放送してるんだね

アリエッティにも家の近くの小川があるから、「千尋の新居の側の小川」はこれが混じっていそう
引っ越し業者云々は、酒屋の配達やネズミ駆除業者の記憶が混じっていそう

388 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/18(日) 21:59:19.98 ID:EjD3ZPYe.net
あちこち見てると引っ越し業者は二人一組、作業着は青、と覚えている人がけっこう出てくるけど、
これはたぶんアリエッティに出てきたネズミ駆除の業者

https://i.imgur.com/l8fgMfp.png
https://i.imgur.com/uID3fL8.png
https://i.imgur.com/WexG8sC.png

389 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/18(日) 22:44:51.59 ID:k1WdjkjL.net
引っ越し業者のイメージがアリエッティから来てるというのは確率高いな

「遅れると困りますよ」と業者に怒られるシーンはアリエッティにはないけど、
これもどっかに元ネタありそうだな

390 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/18(日) 23:29:15.18 ID:saI3xdvW.net
典型的なマンデラエフェクトだな

391 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/19(月) 00:46:34.21 ID:NcZph7Mz.net
小川のネタは14年放送時の昼にはまとめサイトが出始めてその時に小川に直接触れてるのは10人くらいか
それより前はだったらいいな系のツイートのみ、他のところでもたぶんない
まあ小川もアリエッティやトトロの可能性あるからあとは髪留めどうしたの?と遅れたら困りますよ〜あたりはどこから来たんだか
ハッとする顔ってのは本編のカットだろうし

392 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/19(月) 00:56:11.80 ID:GnPLgXjH.net
「髪留めどうしたの?」は単なる脳内補完じゃないかなあ
「遅れられると困りますよ」は似たようなシーンはたくさんありそうな気がする
引っ越し業者じゃなくても、乗り物とか何か

393 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/19(月) 01:24:31.52 ID:NcZph7Mz.net
その困りますよーは他の作品にもありそうではあるしね
駅の手前〜トンネル〜車あたりが混ざって
そこらへんからセリフは冒頭と同じになるから車の中にまでラストにあると繋げてるんだろな
2chネタが出る前はハクは八つ裂きって言われまくってたから逃避のためにハッピーなネタを無意識に選んで補完してる感じか

394 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/19(月) 01:30:07.26 ID:OHnqdFr6.net
誰かが初地上波放送のビデオ(β VHS)を発掘して確認しもしあったのなら証拠を示すしか真偽はわからないな

395 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/19(月) 01:39:58.61 ID:GnPLgXjH.net
>>394
テレビ初放映の録画を確認した人、ツイッターにいたよ
結論は幻のエンディングではない
-------
2003年1月24日テレビ初放送分の千と千尋の神隠しには幻のエンディングはありませんでした👀

トンネル抜ける→車埃だらけ→千尋の髪留めが光る→トンネル背景に出発→ED

スタッフロールが監督 宮崎駿で止まり、“おわり”の文字が出てきて終了。
その後ハウルの動く城の特集に移行。
https://twitter.com/i_587121/status/1162601707584409600
(deleted an unsolicited ad)

396 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/19(月) 01:46:41.27 ID:tGQSuVXv.net
初放映の視聴率は46.9%
録画した人も大量にいるだろう
幻のエンディングの実物があったらとっくにネットに上がってるだろう

397 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/19(月) 01:59:40.38 ID:OHnqdFr6.net
>>395
いまさらだけど確認ありがとうございます
スレ違いだけどまるでヤマト完結編の35ミリ版と70ミリ版の論争のようだ
まあこれの場合はっきりしているけど

398 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/19(月) 02:44:05.52 ID:NcZph7Mz.net
中途半端とかぶつ切りだとかあんな終わり方とか言い出してしまう人がいることが悲しいんだよなぁ

399 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/19(月) 02:47:44.75 ID:sb3dE/3n.net
そういえばテレビでも映画でもなくDVDでもなく近所のレンタルビデオ屋から
ビデオで観たのを想い出した ビデオ、千と千尋でググったら自分と同じ人がいた

noname#224974
テレビ放送のエンディングの後、車に乗り込む前に千尋自身が髪留めが変わった事に気が付く。
その後、家族三人、車で新居へ向かうとすでに業者の姿があり母親が小言を零す。
両親は引っ越し作業に取り掛かり千尋は新居の周辺を見渡す、すると近所に小川を発見し何かにハッとして終わり。

千尋とハクの再会、ハクの現実世界への帰還を匂わす様なエンディングでした。
所持しているスタジオジブリ社から公式に発売されたビデオテープには収録されていますので、放送しないだけで映像化はされているのだと思います。

400 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/19(月) 02:58:34.15 ID:IxV53d04.net
>>399
またこんなしょうもないガセを…
所持してるならキャプチャしてネットに上げろっつーの

401 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/19(月) 03:02:44.18 ID:IxV53d04.net
レンタル落ちのVHSなんか中古でいっぱいでてるのに、またすぐバレる嘘を

402 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/19(月) 03:02:55.53 ID:sb3dE/3n.net
>>400
レンタルビデオを借りてきて観たから所持はしていない
借りた時期は監督が金熊賞を取ったと絶賛された頃
現在のビデオやDVDは知らない 

403 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/19(月) 03:06:28.49 ID:IxV53d04.net
>>402
嘘か記憶違いです
はい終わり

404 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/19(月) 03:25:51.25 ID:+wS8WSwV.net
初放送〜3回目の実況スレの終わり付近からの書込みざっと読んであったそれっぽいの


実況 ◆ 日本テレビ 千と千尋 (マッタリ用)
http://itest.5ch.net/live3/test/read.cgi/weekly/1043412832/

741 :LIVEの名無しさん:03/01/24 23:19 ID:ZcGsuzjn
ラストシーンはカットだったのか!

761 :LIVEの名無しさん:03/01/24 23:20 ID:HjftwgeZ
>>741
あれで終わりだよ

770 :LIVEの名無しさん:03/01/24 23:21 ID:ZcGsuzjn
ラストの新居まで行くシーンは?


金曜ロードショー「千と千尋の神隠し」 その21
http://live16.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1102684310/?v=pc

447 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 22:43:46 ID:mosvpjSY
あれ、前見たときはこの後に丘の上の家でのシーンが合ったと思うんだけど?


千と千尋の神隠し 大反省会
http://live23.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1170426568/?v=pc

375 :名無しさんにズームイン!:2007/02/02(金) 23:33:28.56 ID:7vJEsh9O
初めて見たんだけど最後あっけないな
なんかあんなに頑張って助けた親の態度も腹立つし

476 :名無しさんにズームイン!:2007/02/02(金) 23:34:43.95 ID:EGUuAkRN
>>376
カットされてる


471 :名無しさんにズームイン!:2007/02/02(金) 23:34:38.86 ID:a6UaPESj
帰り、足下を水がチョロチョロ流れていて、
やがて川になるであろう、それはもしかして…
みたいなシーンが無かったっけ?

405 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/19(月) 03:28:05.92 ID:cc/M6+Xp.net
思い込みの強い人はいつでもいる

406 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/19(月) 03:29:47.90 ID:dPw+WlJs.net
二次創作が脳内公式になっちゃう人とか

407 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/19(月) 03:40:59.14 ID:PCxJu8rK.net
04年のやつ03年のをみて丘の上の家ってことだよね
03年で新居に行くシーンないの?って言ってるのにな
川の下りはまたいまのと違うわけか

408 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/19(月) 03:52:47.72 ID:+wS8WSwV.net
あと適当に2014年以前の過去ログ読んでてあったのは、車の中で父親に起こされるシーン、母親と話すシーン、髪留めを夢じゃなかったんだと呟くシーン(2007年と2012年くらいのスレにあった)
2010年に、ハクが転校してくるシーンをみたってスレ(上の実況スレでも書かれてる転校ネタを元に記憶改竄?)
2011年のスレに、特番で後日談が描かれていた、それ特番じゃなくCMじゃね?ってやりとり(どんなCMだよ)
2012年に、本当にこんな終わりあったの?みたいなスレタイで本文はどっかのBBSのURL(リンク切れで内容不明)
質問スレみたいので、夢じゃなかったんだと呟くシーンがあったと二人解答
千と千尋の元スタッフが後日談を漫画化

409 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/19(月) 04:11:46.66 ID:Ig4xINWt.net
(夢だけど)夢じゃなかったってトトロやん
なんでもありだな

410 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/19(月) 09:21:35.90 ID:a2sfSQuJ.net
以前のスレで、千と千尋は山形で先行上映があって宮崎監督が来て「舞台は銀山温泉がモデルです」と言った、
友人四人と見に行ったから間違いない
と言い張ってる人がいた

ない事実を言い張る人って時々いるんだよなあ

411 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/19(月) 09:33:15.96 ID:a2sfSQuJ.net
幻のエンディング広めたい勢ってさ、
公開時の限定一週間のエンディングだった

テレビ初放映限定だった

ビデオ(VHS)限定だった

レンタルビデオ限定だった

初期のレンタルビデオ限定だった

って、「そんなのはなかった」と証言が出るたびに手を変え品を変え確認しにくい方向に頑張るんだよなあ
ツイッターで英語/中国語のDVDで幻のエンディングを見たって人が出てきて笑った

412 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/19(月) 10:03:58.05 ID:u/AUjbD+.net
デマを信じてる連中は全員本編の内容すらろくに覚えてないのでお察し

413 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/19(月) 10:19:17.26 ID:NcZph7Mz.net
髪留めの夢じゃなかったんだってやつがどこから来たのか知りたい
夢じゃ、なかったんだ…みたいなセリフある作品たくさんあるけど
車の中で父に起こされる母親と話すって確実に冒頭だよなぁタイトルが出る前は見た人たちは本編じゃなかったのかな
すごいのは車の中で花がしおれるシーンみたと書いたやつにそれはみたことある!思い出した!って言い出したのがいたこと…

414 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/19(月) 10:53:13.28 ID:M5wdhtMT.net
めっちゃ多いパターン

・小さい頃に見た
・親も見たと言ってる
親子そろって勘違いしやすいだけです

415 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/19(月) 11:11:07.36 ID:TOaLn+hz.net
>>413
幻のエンディングの話する人って、ちゃんと通して見た事あるのか?って言いたくなるレベルなんだよね

「最後に川を見て千尋がハッとして、ハク…とつぶやくシーンがある」とか
そんなの千尋が竜形態のハクに乗ってるときに溺れた記憶がフラッシュバックするシーンを勘違いしてるだけじゃん

416 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/19(月) 11:19:23.54 ID:0C0HBcMA.net
リアルタイムで映画館で見たが、引っ越し屋さんだの川を見てどーのってシーンはなかった

417 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/19(月) 11:38:31.68 ID:BOMmt601.net
一部の映画館では幻のラストを流していた…じゃないの?

418 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/19(月) 12:05:46.51 ID:EPV218QT.net
>>417
そんな映画館はありません

419 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/19(月) 12:14:55.98 ID:1/TIxceC.net
幻のエンディングを劇場で見た、テレビで見た、ソフトで見た

どれも2014年11月21日以降にワラワラと発生したデマに踊らされた人たち
単に見た気がしたと錯覚してるだけ

420 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/19(月) 12:32:12.52 ID:cpdvGFan.net
あと10年もたつと「君の名は」に幻のエンディングがあった、
確かに見た、という人がいっぱい出て来るんだろうな

421 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/19(月) 12:44:54.22 ID:GnPLgXjH.net
>>373
その人、
「これ、ネットの拾い物です。でも、僕が公開当時見たのも、こういう展開でしたよ」だってさ
https://twitter.com/shinnosk/status/1162903570921844736

それ、今でも買えるフィルムコミックだし
テレビ放映もソフトも、全てにそのシーンあるし

こういうレベルの人たちが広めたり信じたりしてるんだよね
(deleted an unsolicited ad)

422 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/19(月) 12:59:33.56 ID:m8j6kPS6.net
>>420
何度目かのテレビ放映後
「あれ、このあと再会した瀧と三葉がカフェに行くシーンは?カットされたの?」
「あったよね、そのシーン。私も映画館で見たよ」
「うちの親も見たって言ってる!」

423 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/19(月) 13:19:09.42 ID:GnPLgXjH.net
>>420
>>421
もうすでに…
“「君の名は。」の地上波初放送は本編ノーカットなのに「カットされすぎ!」と勘違いする声が多数…”
って記事が出てる

ソフトを買わないライトな観客ほどこういう勘違いをする

424 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/19(月) 15:13:14.89 ID:GSH7da8H.net
君縄は、町長を説得するシーンがテレビでカットされたと騒いでる奴と同調してる奴は見た
もともとそんなシーンはないのに脳内補正ってすげえなと思った

425 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/19(月) 15:32:46.16 ID:NcZph7Mz.net
>>415
本当だよね、検索したら掲示板のスクショがヒットしたんだけど
2001年にそのまま小川で〜だといいなぁという想像ですっての
リンク切れのファンサイトからっぽいんだが定番ネタなんだなーと

ぴあの掲示板で当時その後を話し合ってるのみたら
千尋とハクはどのように再会すると思いますか?川や動物になると思いますか?で幻全否定だよねぇ
髪留めも二次っぽいけど他に落っこちてないかな

426 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/19(月) 16:17:41.92 ID:kVTVp96b.net
マンデラエフェクトはうろ覚えのゆるい知識の人にしか発生しない
俺は昔からポケモンのイラストを書きまくってたから、昔はピカチュウのしっぽの先は黒かったはずだと言われるとバカヤローって言いたくなる

427 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/19(月) 20:23:10.83 ID:hyfq4qLi.net
リンの声の玉井夕美さんの声が良かった
俳優組の声の出演もプロってくらい上手かったと思う

428 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/19(月) 20:26:46.38 ID:vT76FPNI.net
謎に包まれたよきかなの声優も亡くなってたんだな

429 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/19(月) 20:38:51.14 ID:hyfq4qLi.net
>>428
自分もあの名のある川の主の名台詞、
テレビがネットに繋がっていてリアルで見れてたら
金ローの名台詞連打やってたと思うわ

風呂の心地良さが伝わってきてじんわりくるよねあの台詞の言い方

430 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/19(月) 20:42:31.81 ID:vT76FPNI.net
湯婆婆のよく分からない長い台詞より断然よきかなが名台詞だよなぁ

431 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/19(月) 20:47:07.52 ID:vT76FPNI.net
>>429
名台詞連打ってあれいつでも押せるんじゃなくて勝手に決められてたでしょ?
よきかなを選ぶことはできなかったと思う。
最も、俺はよきかなが出てくるシーンはデータ放送の画面にせずに大画面で音量MAXにして見てたけど

432 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/19(月) 21:57:39.78 ID:+sXEXD7T.net
NYCとサンフランシスコで見た時にアメリカ人に解説してる冊子があってね
禅宗だか仏教だか?の言葉で
「父母未生以前の本来の面目」と言うのがあって
英語で
Original Face Before Parents
と書いてあったが、これって何で日本人に伝えないのかな?
ジョン・ラセターとかが勝手に解釈してたのかもね
千尋の両親が生まれる前の、千尋の本当の顔って意味だと思うけど
No Face カオナシと
Original Face 千尋
と言われるとそういう解釈なのかな?とも思ってしまう。
ちなみにサンフランシスコ上映版は英語吹き替え版だった
NYCは英語字幕版

433 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/19(月) 22:00:33.69 ID:+sXEXD7T.net
今調べたら
Original Face Before Parents
という言葉は鈴木大拙さんの本の中の言葉で
アメリカの知識人には有名らしい

434 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/20(火) 01:02:04.12 ID:Kot+p2gz.net
いいかな?

435 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/20(火) 01:30:38.06 ID:pwGEFtUG.net
https://youtu.be/A6ljbiHEJqY
よきかな

436 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/20(火) 01:40:53.97 ID:I0HivSNA.net
クサレ神からゴミが溢れ出してる時の両手あげて片足立ちしてるポーズなんか面白くて好き
でもあんな足場の悪い所で勢いよくゴミやお湯?泥?が吹き出してよく千尋の細足で耐えられたな

437 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/20(火) 02:11:11.38 ID:pwGEFtUG.net
ていうか、あれは河の神なわけだから
本物のオクサレ神は登場してなくて見たことないよな

438 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/20(火) 10:53:12.27 ID:gMX/Ylay.net
千と千尋の神隠し テープ 原画 制作 ラスト カット 紛失 隠蔽 都市伝説化 謎の勢力 話題作り

439 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/20(火) 15:27:26.27 ID:pwGEFtUG.net
727 名前:名無しさん@恐縮です :2019/08/20(火) 11:03:16.43 ID:qchPG6oc0
よきかなの所で、投票ボタンにならなかったから糞

729 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/08/20(火) 11:10:08.33 ID:mR5xGr2Q0
選んだバカセンスなさすぎ。

よきかなだろ

440 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/20(火) 15:44:53.94 ID:gS8tRANg.net
よきかなも殿堂入りな名台詞なんだけど
自分はハクが銭婆の家に千尋を迎えに来たときの銭婆の台詞で
「グッドタイミングね♪」かな
千と千尋知る前から母親が日常的に「グッドタイミング」って言葉よく使ってたり
夏木さんが上手く抑揚つけてたこともあってか個人的によく覚えてる台詞

441 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/20(火) 16:25:56.82 ID:mD9wWNX+.net
グッドタイミングも機峰とか活発発地の境涯を表してるんだろうな
機を見る事、 敏なるかな。
千とハクのリレーションシップは完成し
そしてハクも千も消えて無くなる
宮崎氏の作るドラマツルギーは厳しいけど勇気を与えるよな

442 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/20(火) 22:21:18.97 ID:Soi9usfT.net
頭が化けた偽物坊がネズミ?になった坊を怖い顔で叩き潰そうとしてたけど、あれって本物坊を殺して成り代わろうとしてたの?

443 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/21(水) 12:39:17.04 ID:NlSPTcGH.net
魔法が解けない、解けにくいものだという認識があったならそうなのかなと

444 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/22(木) 00:10:27.51 ID:4PeYRFgl.net
幻のエンディング…ってわけじゃないけと、叶精二氏が2017年の放映の時にこういうことつぶやいてたんだね。
メモ代わりに落としておく
叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh
ラストの当初案は、完成形とは別だったそうです。
急いでトンネルへと走るハクと千尋。光に包まれて…手が離れるか離れないか、で現実世界に戻るという、象徴的なもの。
別れの言葉は交わさない。
クライマックスで光るのは『ラピュタ』『もののけ姫』等宮崎作品では黄金律の一つ。
2017-01-20 23:28:17

このラスト案は賛否あったらしく、社内で「元の方が良かった」という意見も聞きました。
安藤さんと高坂希太郎さんのお話では、高坂さんの「また光の中ですかぁ」の一言に宮崎監督がカッとして「そんなら、変える!」となったとか。
賀川さんは「光の中の方が楽だったのにぃ」とおっしゃっていました。
2017-01-20 23:28:48

ラセター指揮、カーク・ワイズ監督(『美女と野獣』監督)の英語版『千と千尋(Spirited Away)』ではラストで自動車に乗り込む際、
父は千尋に「新しい土地、新しい学校、ちょっと恐いね」と語りかけ、千尋は「私なら大丈夫」と答えます。千尋の成長の分かりやすさを意識した追加かと。
2017-01-20 23:30:25
https://togetter.com/li/1072528?page=2

445 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/22(木) 01:08:33.50 ID:Sb1uDzOG.net
>>444
パヤオwww

まあスケジュールがめちゃタイトだったのは当時からさんざん語られてるから少しでも楽したいよねww

(だからー例の都市伝説みたいにー
そんな尺が5分は伸びそうなエンディングなんて絶対なかったと断言できる
千尋の新居の設定、引っ越し業者の設定、トラック類、裏の川だって?
そんだけ新しい設定を付け足してアフレコまでしてお蔵入りとか、絶対絶対有り得ないから)

446 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/22(木) 01:13:34.90 ID:q1GTo2JI.net
知り合いが幻のエンディングを絶対見たと言い張ってて
いや無かったよと言ったんだけど「嘘つき扱いするのか」みたいな態度になってしまって参った
そんな言い方はしてないし検証とか見せたんだけど
全く証拠にならないものを反論として出してこられて話が成立しなくなった
洗脳された人と話したらこんな感じだろうか?って怖くなったくらい
それ以外はごく普通の人なのに

447 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/22(木) 01:26:15.30 ID:4PeYRFgl.net
これねー
ツイッターでもgoogleでも、期間を指定して調べていけば明らかだけど、
2014年の放送時より2017年、それよりも今年って具合に
記憶があると思い込んでる人がどんどん増えてるんだよ
ほんと怖い

最初に拡散されたのが五年前だから、若い子なんかだともうそれが歴史的事実になっちゃってんだよ
どっかでジブリがピシッと否定しないとまずいんじゃないかな

448 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/22(木) 01:41:33.52 ID:dNJopPXm.net
知恵袋も時系列で見ると回答もないよが多いけどありますもチラホラ増えてくのホラーだよ
見てない人は見た人の記憶を否定することはできないとか言い出してしまう、そりゃそうだがバグなのに呆れる
新居の件も冒頭で青い家の見た目や周りも出てるのにそれじゃない、違うと言ってるが答え出てるのに頑なで何故?となる

449 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/22(木) 01:49:14.65 ID:q1GTo2JI.net
ジブリが公的に否定してくれれば早いんだけどな
幻のエンディングに関するねとらぼの取材にジブリが
「ファンの解釈にかかわってくるものもあるため、基本的に内容について発表することはしていない」
って回答しちゃったものだから
「つまりあのエンディングがあったことは言えないんだ
だから証拠もでてこないんだ」と解釈しちゃったみたいで余計に信じ込んでしまった
記憶が完全にすり替わってるから
無かったと言うこっちの頭がかわいそうな人みたいな目で見てくる

ジブリよーエンディングの有無くらい解釈に関係ないだろーあるかないかだけはっきり言ってくれ

450 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/22(木) 01:53:25.34 ID:HAnuVzGS.net
こんな蛇足感満載の続きがあるなんて言われたらジブリ的にも宮崎駿さん的にも微妙なんじゃないかと思っちゃうけどね

451 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/22(木) 01:54:24.75 ID:4PeYRFgl.net
「こんなに大勢の人が見てる」という理由で、ニセ記憶がすり込まれる人がさらに増加するという悪循環

452 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/22(木) 02:00:47.75 ID:dNJopPXm.net
公式の見解?はあの幻ってみんなが想像しそうなものだからってのが大きいんだよなー
八つ裂きのハクのほうもそうだけどそれは映画をみた人の感想の一部でもあるからそれまでは否定できないんだろうなと思う…
いま放送してるものがすべてみたいなことを言ってくくれれば見た気がするかも?くらいの人は気のせいだった!ってなりそう

453 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/22(木) 02:10:53.87 ID:HAnuVzGS.net
でもあるって言ってる人は完全に思い込んじゃってるから公式からコメントが出たとしても信じないかもね
整合性が取れてないからなかったことにしたいんだ!とか言い出しそう

454 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/22(木) 02:19:07.74 ID:4PeYRFgl.net
>>453
そんな感じのこと言ってる人いるよね
アニメがどんだけ大人数で手間暇かけて作られてるか知らないんだよね

整合性がないのに気付かないまま、絵コンテ、イメージボード、キャラデザ、美術設定、レイアウト、作画、仕上げ、撮影、アフレコまで進んで、うっかり公開してからお蔵入りさせるって?

そんなもん絵コンテの段階で気付くし、当時のジブリにそんな余裕ないっつーの

455 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/22(木) 02:23:33.43 ID:4PeYRFgl.net
マインクラフトで再現動画なんか作っちゃった人がいるから、
あれを見てますます記憶を混同させる人が増えるんだろうな

456 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/22(木) 06:32:55.65 ID:RID5KpSz.net
ジブリが公式で見解出す必要なんて全くないだろ。だって存在しないんだから!w
幻ED有り派はどれだけ騒ぎを広めようとしても絶対に証拠を出すことができないので、今度は公式に見解を出させるつもりらしい。
こんな下らないことで公式が見解でも出そうものなら「俺達があのジブリを動かした!」とかくだらねー大騒ぎして調子に乗らせるだけなので一切相手にしなくて良し!

457 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/22(木) 06:36:55.13 ID:/9Df/j10.net
>>444
ラピュタでやってるからまたか感確かにあるかな
しかしこれってハクはすでに湯婆と話をつけて現実世界に戻れるように算段がついたってことだよね
光るってその後どうなる予定だったんやろ
一緒にトンネル抜けたはずが千尋だけいて
後からその例の幻のラストみたくなっていく予定だった?

458 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/22(木) 06:45:02.08 ID:IThu4W7k.net
幻エンディング信じてる知人いるわ
そいつは見たのが多分小学生くらいだから記憶が混ざってんだと思うけどなぜか自信満々

期待の大作映画の限定エンディングを一部の劇場のみで上映なんてことしたらちょっとした騒ぎになるだろ
特別上映が一館のみならあり得たとしても見た記憶がある人は全国に散らばってんだろ?
日本の複数映画観に特別に作ったフィルムを配って一週間のみで差し替えなんてありえん
宮崎監督はこだわりが強いから納得いかなくて差し替えたんだろうって人もいたけど
いやいやどんな権力者だよ
ヒットメーカーだけど公開した映画を個人のこだわりで差し替えるほどの発言力はないって
信じてる人はこういうコストを度外視する

459 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/22(木) 06:47:30.72 ID:IThu4W7k.net
>>456
エンディング無し派だけど公式見解出して欲しいよ
このまま架空の記憶を持つ人が増えていく方がこえーよ
つかそんなエンディングはないという見解が出たら有り派が喜ぶ余地ないだろ

460 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/22(木) 06:59:44.10 ID:RID5KpSz.net
>>459
見たとか書き込んでる連中はほとんどが工作な上に大半の日本人はこんな騒動知りもしないから安心しろ。
百歩譲って架空の記憶を持った人間が増えたとして何か実害があるわけでもなし。わざわざ乗ってやる必要はないなw

461 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/22(木) 08:00:33.90 ID:pftCG8AO.net
>>456
>>460
悪いけど、幻のエンディングの存在を曖昧にしてアフィリエイトとかで稼ぎたい人に見える

462 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/22(木) 08:01:40.46 ID:pftCG8AO.net
>>460
>>459
同意
歴史が修正されて行くようで気持ち悪い

463 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/22(木) 08:36:41.45 ID:RID5KpSz.net
>>461
証拠を出せない時点で存在しないという結論は出ている。そんな物はないとバレてしまっている以上アフィで稼ぐことなんてできない。まあそんなに不安ならジブリに嘆願書でもだしてきたら?無視されると思うけど

464 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/22(木) 08:42:27.64 ID:pftCG8AO.net
>>463
ジブリははっきり否定していない、結論は出ていないと頑張ってる人がいるからね
ジブリが動かないなら日テレに問い合わせてみようと思ってる

465 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/22(木) 09:19:03.91 ID:VrVUDkBg.net
>>461
むしろ逆だろ
ジブリが見解を出してそれをアフィに利用した方がよっぽど儲かるだろうが

>>464
存在しないという結論は既に出てるのに騒ぎを大きくしようとしてるお前は無し派を装った有り派だな
正体現したね

466 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/22(木) 10:38:57.63 ID:24vExRVK.net
エンドロールは赤いままもう直さんのか?

467 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/22(木) 11:53:29.01 ID:dNJopPXm.net
>>466
あれはセピア色じゃ?

でもトトロが死神、メイが死んでいるのはありませんって広報が正式に日誌書いてるよね
たぶんあっちは問い合わせがめちゃくちゃあるんだと思うw

468 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/22(木) 13:32:35.25 ID:quGpei1L.net
本当かどうか知らんけど
本編が北米版、エンディングは日本版のツギハギになってるって書込みみたことあるな

469 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/22(木) 13:50:51.72 ID:4PeYRFgl.net
>>466
2014年にデジタルリマスター版が出てそっちは直ってる

470 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/22(木) 15:45:19.36 ID:4PeYRFgl.net
>>466
リマスター後も赤いという意味なら、エンドロールは元々本編と少し色調が違ってたと思う

471 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/22(木) 22:53:01.92 ID:KApwsXma.net
先週久しぶりにじっくりと鑑賞したけど すごく面白かった
傑作だね あと川の神様からもらった苦団子?ってどういうアイテムなの?
悪いものを吐き出させる効果があるのはわかるんだけど あとカオナシ大好きw

472 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/23(金) 00:46:41.54 ID:EiEcYr0Q.net
視聴率凄すぎだろ

473 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/23(金) 06:03:58.44 ID:2XrT2Gig.net
ジョン・ラセター版の千と千尋の神隠しのラストシーンが1番好きだ

474 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/23(金) 15:26:44.34 ID:ccs3OhK3.net
>>455
再現動画見たけど、二次創作にしてもこの展開はねーわと改めて思った
別れたその日のうちにすぐにハク?って余韻もクソもないわ
宮崎監督は別れなきゃならない切ない映画だ、せめて夢じゃない証拠に髪留めを残したと言ってるのに
こんなの見たら激怒では

475 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/23(金) 18:19:14.60 ID:aWARIAmE.net
夢だったのかもしれないと思わせてからの髪留めキラッで十分に必要なことは描写されてるんだが
それじゃ気が済まないはっきりハッピーエンドにしたい勢が脳内で作り出しそうな蛇足エンドだ

476 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/23(金) 23:50:40.34 ID:tNc7jIMf.net
>>474
宮崎監督が切ないって言ってたのはハクじゃなくて
油屋の他の従業員たちのことだよ
釜爺やリンと違って千尋と仲良くなれなかった
もう少し千尋が長くいれば違っただろうにな

477 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/24(土) 00:39:26.74 ID:RahGxxij.net
>>476
んなこたーない
あの世界そのものとの別れだよ
当然ハクやリンや釜爺たちのことも含んでる
「もう少しいたらカエル男や湯女たちともさらに知り合えたかもしれない」というのは、通じ合えなかったから例に挙げてるだけ

478 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/24(土) 01:07:15.53 ID:CEgdYlPV.net
そうやって言外の意味をどんどん追加していくから
そのうち幻のEDも妄想から生まれるようになる

479 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/24(土) 01:15:39.61 ID:Je5LM3mK.net
>>477
つまりハクとはすぐ再会してokってか
さすがにそれはない

480 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/24(土) 01:17:01.49 ID:Je5LM3mK.net
アンカー間違った
>>479>>476

481 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/24(土) 01:24:31.89 ID:CEgdYlPV.net
間違ってるのはアンカーだけじゃなくて
お前の日本語の理解もな

482 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/24(土) 02:35:34.31 ID:5Vawg0Et.net
最後のシーンで車の上に葉っぱが積もっていたり、銭婆がくれた髪止めが、千尋は気付いてないけれど髪に残っている、というふうにしました。そうでないと寂しいでしょう。
せっかく自分を認めてくれそうな人達と出会えたのに、千尋はその場所から離れなくてはならなかった。
もう少しいたら、カエル男たちや湯女たちともさらに知り合えただろうし、良い人、くだらない人、色んな人がいることにもっと気付くことができたはずなのに、それを全部捨てなきゃいけなかった。この映画は、実は切ない話なんです。

483 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/24(土) 09:38:36.99 ID:l7+O64X+.net
場所から離れなきゃいけない=あの世界を出なきゃならないじゃん

484 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/25(日) 11:35:29.39 ID:VCyVvs2W.net
たしかに
異世界ではあんなに勇姿を見せて功績をあげたのに
両親の元に戻ったら人が変わったように現実の臆病な千尋に戻ってしまった様子と
だけど髪止めがキラリと光ったのが、
「夢でなく本当に起こった出来事だよ」と証明してるように
又は「さ、早く現実の世界に戻りなさい」とでも言うように千尋を促してるように見えた

485 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/28(水) 22:26:23.59 ID:Fu7JSl0+.net
話題作を否定する俺かっけえ


https://twitter.com/0896520yy/status/1166673986278703111?s=19
(deleted an unsolicited ad)

486 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/28(水) 23:21:36.53 ID:WckuWSQh.net
まあ、暴走運転はともかく、千と千尋はグロいシーンが多くて苦手という人はけっこういる

487 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/29(木) 00:30:29.53 ID:N9dJCVU6.net
暴走は父親の意思ではなく異界に引き込まれてるところだろうに
異常なことが起きてるシーンなのにマジに受け取られてるんか

488 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/29(木) 01:29:51.50 ID:UqGCK+Xi.net
日常の中の非日常を期待してたのに!

???????????

映画全編通して非日常なんですが

489 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/29(木) 11:07:44.79 ID:rXFw8zHY.net
山道や狭い路地でアホほどスピード出すのは田舎民によくいる
あのシーンで親父がどういう性格か視聴者に一発で伝えられる効果的なシーンだわ

490 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/29(木) 20:36:32.10 ID:p6OzzBkK.net
よく知らないけど千尋達って都会から田舎に引っ越してきたんじゃないの?

491 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/29(木) 21:11:44.95 ID:uw8Ryiit.net
>>485
こいつ、ただ人の逆張りして自分に酔ってるだけのバカだよ。

https://twitter.com/0896520yy/status/1166326554911068161?s=19
(deleted an unsolicited ad)

492 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/29(木) 23:58:30.23 ID:wUGM5oe9.net
先日の日テレのをちょっとだけ見て驚いたので久しぶりに来て見た
あけだけ問題になっていたピンクが仕様事件があっさり修正されたバージョンでの放映
あれはどうなったの ?
もう無かった事になてるの ?

493 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/30(金) 01:51:35.67 ID:9dM0xZvx.net
DVDの時は仕様で押し通してBDの時黙ってなおしたらしいから
つまり交換とかしたくないからなかったことにしたいんだろう

494 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/30(金) 23:00:52.43 ID:VCl8PY4X.net
ほらね、また逆張り

https://twitter.com/0896520yy/status/1167414519301173250?s=19
(deleted an unsolicited ad)

495 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/09/01(日) 12:52:03.51 ID:8aRAhrhI.net
そいつのヲチスレじゃないんだからいちいち貼らんでいいよ

496 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/09/01(日) 23:42:44.63 ID:DEd61muo.net
あの車はAudiクアトロだよ
街中ではつまらない車を楽しく駆ってるお父さんにはリアルティを感じる。
そのシークエンスが観客にインセプション出来たら
トンネルの向こう側の異世界において少しづつ現実感覚を喪失させるのだから
車はEpからEdまで通報低音としてのマクガフィンなんじゃ無いか?

497 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/09/01(日) 23:45:38.26 ID:DEd61muo.net
ああ
通奏低音の間違いだったよ

498 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/09/02(月) 10:19:50.31 ID:i759Z4oZ.net
見てた
車の後部に輪が5つか4つくらい連なったマークを見てアウディだなと

499 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/09/12(木) 17:17:24.06 ID:awYHuGSf.net
家の前に引っ越しのトラックが停まってるシーンや
新居の庭に千尋が居るシーンをはっきり覚えてるわ
幻のエンディング扱いされててびっくり

500 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/09/12(木) 18:47:23.72 ID:Frm2iG7P.net
今のところそのエンディングがあったと言う証拠が全く提示されていないからだよ
見たと言い張る人の記憶にしかないものは幻でしかない

501 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/09/12(木) 21:26:16.83 ID:WnQ/K5lo.net
人はこうなんじゃないかって思うと記憶を捏造し脳の記憶を本当だと思うようになるエラーを起こす
3回繰り返すと脳内で嘘も本当に思うってまさに昨日テレビでやってたなw

502 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/09/12(木) 23:31:27.05 ID:iDGvVSvH.net
マンデラエフェクトというのはまさに不特定多数の人が「自分ははっきりと覚えてる」と錯誤してる現象を表す用語なわけだから
あったかなかったを主張するのに「自分ははっきりと覚えてる」というのは全くの無価値

503 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/09/12(木) 23:56:00.71 ID:Frm2iG7P.net
自分が覚えてるから本当という人は記憶違いをしたことがないのかな
一度でも記憶と事実の食い違いを経験したしたことがあれば
自分の考えを100パー信用するなんて出来ないよ

本当にエンディングがあったと言いたいならそれのスクショを出すかジブリから実在の言質を取るしかない
それ以外に否定派を納得させる方法は無い

504 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/09/13(金) 00:03:29.06 ID:QL0NZZWU.net
Twitterで幻のエンディングの証拠だと言われた画像があったんだけと
今でも本編内に存在するカットだったのでズコーとなったことがある
それくらい記憶っていい加減だし自分に都合よく改竄されるもん
つーか証拠として出すならそれが本編内にないかどうか確認くらいしろよw

505 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/09/13(金) 15:12:53.56 ID:Kff+Sv2F.net
幻EDなんて千と千尋に特に思い入れがなくて本編の内容もうろ覚えな人達しか言ってないよね
>>499はどうなんだろうね
ただの蒸し返し愉快犯かな

506 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/09/15(日) 02:13:01.76 ID:GQwcyY3p.net
>>499
それは夢を見たか、「借りぐらしのアリエッティ」と混じってると思う

アリエッティの冒頭は翔が車で大叔母の家に到着して、家の周りを見ている
あの家は庭に池から続く水路があって、小さな橋が架かってる
>>388の鼠捕り業者を引っ越し業者と勘違いして憶えてる可能性も高い

507 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/09/15(日) 02:17:43.70 ID:GQwcyY3p.net
アリエッティの冒頭の木の生い茂った狭い小道を車で走ってるシーンとか、
千と千尋の続きと言われれば騙される人も多いだろうな

508 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/09/19(木) 06:08:44.88 ID:ZUiCUAgN.net
まあ…ハク好きだから現実の世界で小川として復活はしていてほしいなーと個人的に思う
本当の名前を思い出せた場合の意志力って強そうだし、
湯バーバの「八つ裂きにされてもいいんかい」は勢い余ってそう言ってしまったに過ぎないとかないかな

509 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/09/19(木) 09:34:54.01 ID:hnHsUGUR.net
ハクが、本当の名前を取り戻したから大丈夫と言ってたし
川の神だからね
本来は油屋でもてなされる側

510 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/09/19(木) 13:00:30.62 ID:Ah6j8YAC.net
元々の世界では川が無くなり居場所が無くなったけどあの世界では存在があるから油屋から出て別の場所で生きていくんじゃないかなと勝手に想像

511 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/09/19(木) 14:35:47.63 ID:Xc2q0EOl.net
幻エンディングに関してまず私は賛成派です。
しかし証拠が無いので『絶対に』あった!とまでは言いません。
逆に否定派の方々って
『絶対に』無かった!って言うよね?
そこに違和感を覚えます。
この作品の持つ不思議さ に合わせて
そんなパターンがあったら面白いね、くらいの気持ちにはなれないの?って思います。
断定形で『有り得ない!』とか、
それこそ証拠出せよって思います。

512 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/09/19(木) 15:01:59.65 ID:xta1MCEL.net
ではどのような証拠であれば納得するのか具体的に説明をどうぞ

513 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/09/19(木) 16:08:24.55 ID:3DqjJlHz.net
がるちゃんのコピぺかな?みたいな文だな
いろいろ検索したけどあそこが一番幻魔の巣窟だと思った
過去トピ?の確認もしたけど年々幻みたって人増えてくしw
録画、レンタル落ちVHS、DVDやフィルムブック、コンテを再放送のたび確認してる不特定多数がいるのにね

514 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/09/19(木) 16:31:47.37 ID:/lb68yMA.net
今のところ無いことにはいくつも証明がある
円盤もテレビ放送もそのエンディングは存在しないから

今はエンディングが存在した派が証拠を出すターンなんだよ
なのに証拠出せないものだから言い訳に終始してる
脳内以外の証拠を出してこないことには無意味

515 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/09/20(金) 13:59:21.42 ID:Gmhgq7qg.net
>>511
どっちかいうと味方にイライラしない?
映画館でしかやってない!いやTVで見た!ビデオで見た!とかさ
あと一番イライラするのは「映画の内容はよく覚えてないけど」「こんなセリフは確実にあった!(いやそれは本当に本編にあるだから)」みたいなやつ

516 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/09/20(金) 23:13:48.67 ID:c3ZPjyO/.net
俺も引っ越し業者のシーンは見た覚えがある
当時、まだ映画館で上映されてるのに
友達がパソコンで千と千尋の神隠しを見せてくれた
当時流行ってたファイル共有ソフトで手に入れたものだろうけど
映画館でスクリーンを盗み撮りしたような動画で、ラストに引っ越し業者のシーンがあったわ

517 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/09/21(土) 02:28:54.37 ID:jtaZF9EV.net
ふーん( ´_ゝ`)

518 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/09/21(土) 21:43:45.37 ID:2CXf6lMj.net
>>511
公開時から見てるけど、2014年からワラワラと「幻のエンディングがあった」と言い出す人が突然出て来るんだもん
それもうろ覚えのいい加減な記憶ばかり

あると信じるほうが無理

519 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/09/21(土) 21:44:59.65 ID:2CXf6lMj.net
>>516
ほらね、「見た覚えがある」なんだよww
そのファイルを持ってるって人は絶対に出てこない

520 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/09/21(土) 21:57:52.75 ID:ObcZdU+o.net
>>511
>そんなパターンがあったら面白いね、くらいの気持ちにはなれないの?って思います。

二次創作は二次創作で勝手にやれ
本当のエンディングとか寝言を言い出すからあんたたちは嫌われるんだよ

521 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/09/22(日) 01:19:42.04 ID:HWDsSMqx.net
無いものを有るかのように言う
ED有る派はまるで朝○人みたいな連中だな

522 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/09/22(日) 07:29:04.78 ID:QcMwkuH3.net
初放送時に撮ったビデオを持ってる人がいてそれを確認したら幻のエンディングなんてなかったと証明されたスレあったよね
証拠の動画もアップされてた(千と千尋の神隠しのエンディングからハウルの動く城の番宣絵がすぐ映る映像)

523 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/09/22(日) 08:37:55.23 ID:K9NoAAJS.net
大丈夫大丈夫
映画館で一時期あるいは一地域限定映像だったってことになるから
テレビで流れてないから見た人は少ないし証拠も出ないってことになるよ
都合がいいね

はっきりおぼえてるという人ですら反証が出るたびにのらりくらりと変わる記憶ってなんだよ?

524 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/09/22(日) 10:12:19.95 ID:FunX5cY5.net
こういうのはビリーバーの間ではどんどん既成事実化して
くだらない陰謀論に発展するからタチが悪いんだよね
一種の歴史修正だ

幻のエンディングの話は、人間の記憶がどれだけ簡単に操作されちゃうかという
心理学や社会学のテーマ

525 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/09/22(日) 10:21:43.16 ID:FunX5cY5.net
>>516
千と千尋の頃はwinnyはまだないな

526 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/09/22(日) 14:17:39.81 ID:gf1M4ots.net
私は放映当時21歳だったが、
千尋たちが現実世界に戻った時の車の汚れ様。そのあと引っ越し業者と会話してたから違和感があり、妙に覚えてる。業者さん何ヵ月待ってるのよ?って。

527 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/09/22(日) 14:46:41.09 ID:giWOf1zw.net
放映当時っていつの放映よ
初回放映の映像はとっくに出てるけど

528 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/09/22(日) 15:29:52.33 ID:/DJCpv/4.net
言われてるような幻のエンディングがあったら上映時間が4〜5分は伸びちゃうじゃん
2001年6月のジブリ日誌に、今と同じ、総尺2時間5分って出てるよ
この時点で1時間45分しか作画が出来てなくて大修羅場
あってもなくてもいいエンディングなんか作ってる余裕ないっつーの

529 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/09/22(日) 15:31:40.53 ID:Rb7f+wci.net
車が草だらけ=ガチで数年たってると思ってる人たち=幻みたっての多くないか
あと神隠しってのも浦島太郎みたいに素直にとってて
トンネル前と冒頭のお母さんのセリフ引越しセンターのトラック〜で???となってる感じ
んで勝手に妄想してそうだと思いこんでる

530 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/09/22(日) 15:56:34.18 ID:IG3/LiYl.net
>>529
幻のエンディング主張派が「それじゃ車に落ち葉が積もってるのと辻褄合わないだろ」と論破されて
「俺もおかしいと思ってたんだ」と後付けで言い出した

531 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/09/22(日) 18:02:42.39 ID:myu9ywmE.net
>>530
石を積んでる神様の家?から異世界だから
トンネル前の車も千尋達と同じだけ時間経ってるよ

532 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/09/22(日) 23:07:38.50 ID:2VjsGzio.net
>車が草だらけ=ガチで数年たってると思ってる
数年も経過したらあんなんじゃすまねーわな

533 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/09/23(月) 01:27:59.09 ID:VeHahTfr.net
>>530
辻褄が合わないこと は論破になってないけどな。合ってないのはあくまで前提な。

合わないからこそ記憶に残ってるってのが主張だから。
時系列がおかしくなったから大元が無かったことにした(葬った)のでは?ってのが俺の推測。
それにしても否定派の否定っぷりは熱が入り過ぎに感じる。 人格否定レベルで言う奴が多いわ。

534 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/09/23(月) 02:14:29.99 ID:y8MRp23m.net
というか湯屋の記憶がない両親の感覚だと数時間の出来事で
帰りのトンネル入る前で引っ越しの心配してることは不思議ではないと思う
で、観客は千尋と同じで湯屋で数日過ごした感覚だし何ともないの?なんで?となる
そのときの言われた引越しセンターのトラックの台詞だけ頭に残る
なるほど、と思うよりなんで?と思ったときのが記憶に残りやすい
そこから某2chコピペ読んだらそんな気がしてくる、そんなところでは

535 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/09/23(月) 03:03:10.37 ID:Whaava6K.net
トンネルを通って帰る両親と千尋の記憶が違っているところってさあ
村上春樹の1Q84がパクってるっていうかオマージュかな?

536 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/09/23(月) 03:35:34.18 ID:bMMgCHx5.net
>>533
幻のエンディングの発祥は2014年のvipのスレだぞw
愉快犯がデマを広めてると思われても仕方ない

537 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/09/23(月) 03:40:06.06 ID:fZBHH7PK.net
>>535
そんな話山ほどあるだろ

538 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/09/23(月) 08:36:44.31 ID:MMZiugCY.net
ちひろはどれくらいの時間油屋にいたんだろ。
仕事の慣れ具合からして1週間くらい?

539 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/09/23(月) 10:43:33.53 ID:mTQdZ8dH.net
仕事や同僚慣れするまでの期間を省いてるのかもしれないけど
油屋にきた夕方の次の日に仕事が始まってその日にオクサレ様の相手して
その次の日にカオナシの騒動があって
銭婆のもとに行って帰ってくるのに夜を跨いでるから
アニメで見ている分には四日間くらいの滞在

540 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/09/23(月) 11:49:50.48 ID:dTzAqpQg.net
車のことよくわからないけど数年経っててすぐ動くの?
バッテリー上がったりしない?

541 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/09/23(月) 12:01:16.67 ID:xUiTSdL5.net
数年でも数日でも(数日だと思うけど)無断で会社休んでた千尋のお父さんがクビになってないか長年気になってる

542 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/09/23(月) 12:17:37.36 ID:dTzAqpQg.net
描写はないだけで湯屋での出来事が数日ってことは無いと思うんだけど
何ヶ月か経ってたらそれらしい描写(働く様子とか)ありそうなのに無い
ラピュタもでシータ救出からラピュタに出会うまで1日も経って無さそうだし
宮崎駿は展開はあっさり早めに描く人なんじゃないか?

543 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/09/23(月) 15:46:45.13 ID:72mv8b0Z.net
父親が車で暴走するあたりから異世界に入ってるんだよ
だから放置された車に枯れ葉が積もるほど時間が経っても
人間は歳を取らないし現実世界では数時間しか経ってない

544 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/09/23(月) 16:00:19.35 ID:w7Z8W+te.net
異世界に入って時間経過が違うのはファンタジーものの定番だからなあ
だから車に葉っぱが積もってたのは特に違和感はない
湯屋での暮らしは案外長かったのかも

545 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/09/23(月) 16:01:58.92 ID:w7Z8W+te.net
>>533
肯定派はほとんど釣りだとおもうけど
証拠を出せないからこっちのお気持ち大事にしろとまで言い始める肯定派に
違和感持たないほうが不思議だよ

546 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/09/24(火) 03:23:15.50 ID:67dmsQLZ.net
家族揃って行方不明扱いで大騒ぎされてたかもしれない

547 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/09/26(木) 17:43:18.63 ID:jXFbhG4M.net
プレミア誌での宮崎氏のインタビューでは
時間は変わっていない。という発想は禅宗の一円相から着想を得たと言ってるよ。
唯のファンタジー的な視座では無く、始まりの時間が終わりの時間であって
それがまた始まりの時間になるという仏教的意味らしい。

548 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/09/27(金) 23:56:17.27 ID:wl/Gc0Ah.net
数年前に見てハッとしたこと
沼の底に向かう電車の網棚の荷物札に、「千」って書いてる。
どう言う意味だろう?ってずっと考えてるんだけど誰か同じこと気づいた人ここにいない?

549 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/09/28(土) 09:13:18.94 ID:q79dfb87.net
見た見た。沼の底に行くシーンや音楽好きだからじっくりみる
最初はスタッフの単なるきまぐれかなと思ったけど
宮崎監督曰く、「千」という字には深い意味があるとか言ってたから何かあったりするのかな

550 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/09/28(土) 14:06:32.80 ID:k6UxWxDA.net
千について自分勝手な考察

1・仏教での前世・今世・来世にはそれぞれ千の仏(悟り)が存在し総和は三千
その三分の一の千のメタファーは、その3つのフェーズの内の1つでは?

2・サウザンアイランド(千の島に逃れる)という表現が英語圏にはあり、構造主義哲学・ポストモダンの
「逃走論」とシュメール・メソポタミア文明以降のオデッセイといい文芸手法の中間。
今まで補間され得ぬ文脈を補完する上での作劇、アレゴリーを意識したものか?

3・千のナイフ
千本の矢が心臓に突き刺さる。
シェメールやギリシャ。デカルトやらシェークスピアや仏教において偶然か?必然か?
独我論的な視座からの実存を示すために「千」という記号が使われている。
ハク「絶対、自分の名前を忘れちゃいけないよ」

「あなたは誰?世界は何処から来たの」(ソフィーの世界)
私にはソフィーの世界やトーマス・マンの教養小説をドラマツルギーの
中心に宮崎氏は据えているのでは無いか?と思っている

551 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/09/29(日) 00:18:14.80 ID:nr1Uf8jN.net
546です。

共感者がいて嬉しい。
ネットで検索しても全く見つからなったから。

私は、ぼんやりと感じたことだけど、
銭婆の所に行く=「千」としての役割(荷物)を果たしに行く
という意味があって、それを果たせたからあの後元の世界に帰れたのかなと思った。
「千」としての役割というのは、宮崎駿がどこかで言っていた「生きる力」を身につけること、つまり銭婆のいう「自分の力で何とかする」(自力でハクを助ける)ことなのかなあと。
ぼんやりと感じたことなので矛盾点等はあるとは思うけど。

けど「千」という言葉自体の意味については考えたことなかったなあ

552 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/09/29(日) 06:19:12.92 ID:xXzYw3M5.net
まず題名の、千と千尋の、という三人称複数を最初に提示している所から
考えなきゃならないのかな?
禅寺の修行の1つに面白い話がある
高名な指導僧の元に多くの雲水(修行僧が)集まる
指導僧は新参者にお茶をたて差し出す。
修行僧は受け取り飲もうとすると、指導僧が「待った!」
「このお茶、お茶にあらず仏なり。さあどう飲む?」と問題を突きつける。
禅宗の修行僧は指導僧から、このエピソードを与えられ「お前なら、どう飲む?」
と問われ坐禅をしながら考える、という修行があると聞く。

「おまえ千尋は、千尋にあらず千なり。さあどう生きる?」

553 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/09/29(日) 11:01:48.81 ID:ARYqpnsN.net
千尋が飛ばされた異世界って現実界をうつしているって考えもあるよね
行きっぱなしの電車(釜爺曰く)に乗車する黒い影人間たちも現代人を象徴してる

ものすんごくうろ覚えでこんなニュアンスだった程度にしか思い出せないんだけど
「千」だったか「千尋」は「無数とか沢山の」みたいな深い意味があって、

影人間たちを純粋な魂として見るなら「千」の札がつけられた鞄は
その持ち主が手持ち無沙汰に持ち歩いてる無数の沢山の消化しきれてない何かなんじゃないかなとかね

554 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/10/02(水) 13:41:55.97 ID:MZbELEOS.net
パヤオには無数のたくさんの消化しきれない妄想があるのか。

555 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/10/02(水) 13:49:21.73 ID:MZbELEOS.net
そういえばポニョでも、妹たちが宗助とポニョの持っているバケツに触れて大きくなっていく場面があった
吾朗にそんな妄想があるわけないから、やはりあれはパヤオの妄想のことかな

556 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/10/12(Sat) 21:28:39 ID:eV2zco8q.net
台風もいいけど、台風でも無いのに遠くの方で強い風が吹いてる時の音がめちゃくちゃハウルや千と千尋ジブリっぽくて好き 

557 ::2019/10/12(Sat) 21:54:23 ID:F57bl0aO.net
台風の時はポニョラーメンだな

558 ::2019/10/13(Sun) 14:30:02 ID:mSCOK1Z8.net
    

【台風19号】茨城県・水戸北IC付近、那珂川氾濫で街全体が水没中
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1570943272/
    

559 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/10/26(土) 01:57:04.38 ID:IlDKYTQi.net
最初と最後に出てたテーマパークの廃墟みたいな場所本気で憧れる
広い草原があって青空があって…

560 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/11/10(日) 20:09:55.85 ID:7gPYu7x5.net
サイコパスの新説出たよw

ハクが千尋の兄貴だって
溺れた千尋を兄貴が助けたけど
変わりに兄貴が溺れてしまったらしい
だからお母さんが無意識に冷たい

561 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/11/11(月) 01:40:17.57 ID:sUUhEJTV.net
トトロでもそうだけど
フィクションにフィクション被せんなって言いたい

562 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/11/11(月) 02:05:34 ID:Fm0yEs5B.net
〇〇説とか都市伝説じゃなくて二次創作って言ったほうがいいわな
都市伝説だと否定派肯定派とか言い出すやついるし

563 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/11/12(火) 23:23:00.60 ID:JRpzyDQC.net
https://m.youtube.com/watch?v=Dxq1tab0BsQ

564 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/11/13(水) 03:21:06 ID:4AsuPR+w.net
>>563
流石としおさんだ

565 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/11/14(木) 09:24:15 ID:OjarWvSJ.net
>>560
昔、お母さんの冷たさと川に突っ込む半袖Tシャツの腕は誰?って疑問に思ったことあった
でも深く考えるのをやめてスルーした

ハクと千尋の異常なつながりはスピリチュアル的に魂の里が同じもの同士なのかな
と思ってたけど、なるほどね匠な設定

566 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/11/19(火) 20:29:19.15 ID:Vfehw/jP.net
アオガエル我修院達也キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

567 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/11/21(木) 08:43:43 ID:ZVRG+APt.net
ススワタリのシーンを思い出した
https://pbs.twimg.com/media/EJyda0PVAAAxF3G.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EJydbGYU4AUnswK.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EJydajeU0AA7l8H.jpg

568 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/11/29(金) 01:26:49 ID:D3Tntrxg.net
すすわたり、うに
同じものなのに世界線が違うと呼び方も生態系も変わるわけですな

569 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/12/16(月) 16:22:40 ID:dtoYrV7F.net
ヤフー知恵袋から

art********さん 2017/2/917:46:09
盛り上がってますね(笑)

幻のラストシーンの話は(ネットで)聞いたことがありますが、
私自身は見たことはありません。

「公開されてすぐに今のエンディングに変えた」という回答がありましたが、これも変な話で、私は公開前にこの映画を2回見ております。
1度目は完成披露試写会で、その時に初めてDLP方式で上映しますという触れ込みの試写でした。
フィルムでの感じが見たくって映画会社の試写室で見たのが2回目。この2回とも、エンディングは同じでした。
試写が終わってから別ヴァージョンのエンディングを付けることも無いことはないだろうけど、それをまた元に戻すというのもおかしな話です。

あの頃はまだフィルム上映なので、エンディングを付け替えるなんてことをすればその分のプリントを焼き、全国の上映館に発送、
しかももうすでに公開している映画のプリントを替えるのは大変な手間がかかると思うのですが、
劇場関係者からもそういう話は聞いたことがないし、個人的にはやはりデマだと思います。
「幻のラストシーン」の雰囲気がみんな一緒なのは、ソースの出所が同じだからではないでしょうか?

570 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/12/17(火) 23:53:26.66 ID:Au7grBt8.net
幻のシーンは多分、海外バージョン

571 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/12/18(水) 00:06:40.28 ID:/qiXEWDJ.net
そんな海外バージョンエンディングが存在することを確認してから言ってくれ

当時日本の劇場で見たって証言はある
ただしマスコミが「エンディング差し替え」を取り上げた痕跡は皆無
最近になって「見た」と言い出す人が増加
明らかに脳内捏造記憶だよ
フィルム時代の差し替えの大変さは>>569に書かれているけど
簡単に差し替えできたとしても当時の報道にならないわけがない
日本映画のトップ興行成績を残したアニメなのに

572 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/12/18(水) 11:01:30 ID:PherMWfG.net
そんなシーンがあれば酔拳2の発狂EDみたいにネットに上がってるだろう

573 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/12/18(水) 15:27:21 ID:9tYREY38.net
劇場公開しかしてないから証拠が上がらないんだよw
ジブリもなかったことにしたいからあったとは言わないんだってさ
あると信じてる人はそう言ってた
当時の配給が別のエンディングがあったなんて知らんと言ってるのにな

50年くらい経ってれば曖昧になってるかも知れんが
公開時はすでにネットもあって噂はすぐ広まる時代だったのにだ
ちなみに自分の知り合いが最初のテレビ放映時に別エンディングがあったと主張してたんだが
なかった証拠が出てから上記の劇場公開しかない主張に変えやがった
お前の記憶があてにならん証拠にしかなっとらん

574 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/12/22(日) 20:37:49 ID:9sYwezV1.net
しっかし、夏木マリは湯婆婆の声が地声だから夏木マリがナレーションしてるCMは湯婆婆そのまんまだなw

575 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/12/25(水) 23:56:58 ID:E6GjZtJV.net
洋風のクリスマスが終わり、和の千と千尋の季節になるね。

576 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/12/27(金) 02:52:30.87 ID:vNDmjymn.net
>>574
いつ聞いても素の声で楽しんでた感はある
性格も湯バーバ入ってるのかなと思うことも

577 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/01/02(木) 00:18:03.33 ID:g3zsUFo3.net
何度見ても6点の映画だな
ストーリーが弱すぎる

578 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/01/02(木) 15:43:46.22 ID:g646VQwl.net
完全に和風ファンタジーで統一してあればよかったんだがな
宮崎駿にそれを求めるのは無理か

579 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/01/10(金) 19:34:27.18 ID:8ayuNYY6.net
和製不思議の国のアリス

580 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/01/11(土) 15:14:09 ID:vM2Wnb5V.net
これを6点って言う奴の、満点の映画を知りたい

581 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/01/12(日) 01:58:29 ID:kNVuhqvj.net
千尋のモデルだったチアキちゃんって結婚してんだな(´・ω・`)

582 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/01/12(日) 07:49:53 ID:LNX8LsSw.net
>>580
5点満点の6点だろ(*^ー゚)b

583 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/01/12(日) 17:28:36 ID:l9S1qmr2.net
>>1-582
シンカリオンKTX関東軍仕様

584 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/01/12(日) 17:29:12 ID:l9S1qmr2.net
かがやき

585 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/01/12(日) 17:31:04 ID:l9S1qmr2.net
静岡清水区

586 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/01/12(日) 17:31:15 ID:l9S1qmr2.net
財務省は地球破壊エネルギーを食わないと生きていけない

587 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/01/12(日) 17:31:24 ID:l9S1qmr2.net
高速交通機関は地球破壊エネルギーを食わないと生きていけない

588 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/01/12(日) 17:32:49 ID:l9S1qmr2.net
2026年か

589 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/01/12(日) 21:22:14 ID:RRRZcwre.net
なんだこのキ○ガイは…

590 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/01/13(月) 17:26:49.29 ID:Bk/xlk2+.net
>>589
パヤオ専用スピットファイア
通常の10倍
銀河系を破壊出来る兵器を搭載

591 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/01/21(火) 18:19:47 ID:3ZiUUK3a.net
ハクと千尋が手を繋いで空から落ちてくるシーンでキスシーンがあった気がするんだけど、気のせいかな?ネズミと虫が頬を赤らめてたと思うんだが
記憶違いだったらごめん

592 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/01/22(水) 04:24:52 ID:7U4ra1GK.net
キスシーンはない

593 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/01/22(水) 09:04:57 ID:/+BN44Qy.net
うろ覚えだがジブリで主人公のキスシーンはハウルぐらいかな

594 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/01/22(水) 11:26:10 ID:cOLjChXl.net
589です
記憶違いだったか、答えてくれた人ありがとう

595 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/01/22(水) 14:09:08 ID:5Ch/zvA4.net
風立ちぬにもキスシーンあった

596 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/02/13(木) 20:22:35 ID:Ti7WX6FF.net
録画を何度も見ちゃってるんだけど、音楽といい癒されるわ
Blu-ray買おうかな、買ってもリアルで録画したやつばかり見るようになりそうだけど

宮崎氏は千尋はブスっていうけどブスはもっと器用やで
ハクも宮崎も千尋が美少女であることを隠蔽している説

597 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/02/15(土) 22:22:04 ID:DY6EUexc.net
ジブリパーク楽しみだが油屋建たないの残念 
完全再現されたら行きたすぎるでしょw 

598 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/02/23(日) 09:27:36 ID:vOQ1z37W.net
湯屋とか湯女とか回春(入口の屏風)というメタファーが現実化すると
嫌がるファンもいると思うよ。
湯屋(売春宿)、湯女(売春婦)、回春(少女買春)だと宮崎駿氏
本人がプレミア誌(角川)とユリイカ(青土社)で語っちゃったからね
面白いのは宮崎氏本人が言っているのにジブリファンは
宮崎さんの言葉を聴かなかった事にしている。
人間って怖いね。

599 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/02/23(日) 09:31:06 ID:vOQ1z37W.net
湯屋は「ユヤ」で
湯女は「ユナ」ね
それから赤い提灯は売春宿のカンバンだよ
昭和33年に赤線が撤去され、いわゆる
「小さな料理屋の、大きすぎる赤提灯」は風営法違反になったんだよ
一応、若い人に説明

600 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/02/24(月) 17:13:44 ID:vlb94Unq.net
だから、上層部のハクが上手く手回しして千尋が湯女にならないようにリンの配下に置かせたんやろなと

601 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/02/24(月) 17:22:21 ID:vlb94Unq.net
湯屋の完全再現は大掛かりになりそうだけど
内部って目黒雅叙園を真似てるとかなかったかな。なもんだから再現しにくいのかもよ

602 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/02/24(月) 17:30:24 ID:wYqSwSPr.net
単に再現にコストが掛かりすぎるからだろ

603 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/02/24(月) 17:42:42.14 ID:saeHVUgd.net
油屋って地面に直接建つのは再現として微妙になりそう
地下部分?なしだと千尋が通った階段やら釜爺の部屋とかの存在がなくなるし
背景みたいな遠くに見える感じならつくれそうだけど

604 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/02/28(金) 00:16:00.57 ID:8vfSkwsY.net
ジブリパークが閉鎖して時が経ち、不思議な世界になる 

605 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/03/21(土) 09:47:04 ID:+rOa/D6z.net
建物があれば川崎ウェアハウスな感じで行けそうだけど
建物から作るとなると大変そう

606 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/04/04(土) 11:00:24 ID:tkyfyltV.net
>>600
何も考えないダメな親が、子供を作るのは
自分の子供に買春させるような物
今の時代、少女達は買春宿に身を落としそうな少女ばかりじゃないですか、、
(角川書店刊・プレミア誌日本版)より宮崎駿氏のインタビュー。

607 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/06/19(金) 06:34:57.45 ID:Uaa173YQ.net
劇場放映ウォオオオオオオオオオ!!!

608 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/06/20(土) 00:25:08 ID:D6OIOVbV.net
幻のラストって
実際どうなの?

609 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/06/20(土) 01:01:30 ID:NHa9XwDJ.net
実際どうなのって?
もともと円盤に入ってるのやテレビでやったのと同じラストだよ
幻のラストなんてものはない

610 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/06/20(土) 01:26:32.77 ID:UyDVnisW.net
あるわけないそんなもん

611 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/06/20(土) 01:39:15.03 ID:NHa9XwDJ.net
幻のエンディングについてはこれ>>346を見てみるといい
上映当時の2ちゃんのログにそのエンディングらしき内容が全く出てこない
違うエンディングがあったと言う話すらない
現在大勢が確かに見たと言うなら当時の2ちゃんにだって見た人がいるはずだがいない
東京大阪名古屋など都市限定上映だったとしても
何なら東京限定だったとしても見た人が全く出てこないとは思えない
なのに何故か上映からかなり時間がたったから「確かに見た」人が急に発生し
しかも年々増えてきているという時点でおかしいんだよ

612 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/06/20(土) 02:23:12 ID:nBX51+1n.net
またこの季節か

無い証拠はたくさん出てるがある証拠は全くでない
確かに録画したビデオに入ってると言うやつもいたが
そのあとだんまりでスクショや動画を出す奴はいない

つまり存在しない

613 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/06/20(土) 02:32:10.23 ID:crwSUOFl.net
再上映でまたこの話題になるのかぁ
このスレで何度も話題になってるから読んだらどういう経緯かわかるよね

614 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/06/20(土) 03:24:12 ID:E1TI26Cc.net
赤くない千と千尋が見れる最後のチャンス!

615 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/06/20(土) 04:14:33 ID:D6OIOVbV.net
駿が映画館ごとに違うラスト用意するわけ
ないもんな

616 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/06/21(日) 14:28:22.30 ID:KzFpJTz4.net
地上波初放送の後に積水ハウスのCMでも流れたんじゃないの

617 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/06/24(水) 03:31:42.24 ID:+ltHXiDZ.net
映画館でまた過去のジブリ作品上映されるから
幻のエンディングが見れるかも?と無責任に煽るやつまでいる

618 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/06/25(木) 13:19:31.99 ID:g70qSMwI.net
平昌オリンピックで銀メダルとったやつが千と千尋トレパク
自分が描いたかのようにサイン入れて公開

https://www.instagram.com/p/CBsv8lNJx9Z/
https://i.imgur.com/xateyZj.jpg

619 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/06/26(金) 22:03:49 ID:PMGOS3cb.net
劇場でまた見たい
劇場でかっこいいハクを見たい

620 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/06/27(土) 06:18:48 ID:ub2eKpr5.net
ここえきてはいけない!

621 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/06/27(土) 18:40:31 ID:b2fJ1mX2.net
ハクは川で溺れた幼い千尋を助けて代わりに死んだ兄
だから千尋はぶかぶかのシャツを着てるし、母親の態度も冷たい
銀河鉄道の夜に影響を受けた宮崎駿が自己犠牲の美しさを自分なりに描いたのがあの映画

っていう話を聞いたんですが、みなさんはどう思いますか?

622 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/06/27(土) 19:01:40 ID:m1mkHBpX.net
妄想はTwitterにでも書いてろ

623 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/06/27(土) 19:02:12 ID:ub2eKpr5.net
それはない。
ハクは千尋に似てない

624 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/06/27(土) 19:05:18 ID:LATTACgt.net
川の主ってのがよく分からんよな
他の神と違って人の姿だし
釜爺曰く千尋と同じようにある日突然現れたらしいし

625 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/06/27(土) 19:12:06 ID:b2fJ1mX2.net
元々人間だったけど命を投げ打って千尋を助けた功績が認められて川の神になったのでは

626 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/06/27(土) 19:13:50 ID:T70oPhyX.net
千尋が服がでかいのは手足の細さを強調するためとかだったんじゃなかったか

山とか川は神がいるとかそのものが神って考えで八百万の神だし…岩とか木にも神様がいるから祀ってるのに…ご神木とか
普通の日照りやらで干上がるのが寿命だとして寿命がきた神や現役の神とは違って埋め立てられたから突然現れたんじゃね
まあボーイミーツガールのために擬人化されるってのはあると思うけど
リンさんだって人の姿だしね

627 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/06/27(土) 19:17:58 ID:b2fJ1mX2.net
功績を残したり恐れられたりしていた故人の名を山や森や地名などに与えて残すという神道の考え方があるという話を聞いたので
ハクもそうなのかなぁと思いました

628 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/06/27(土) 22:58:22 ID:EKbggJ6q.net
宮崎駿のアニメのキャラはだいたい服がゆったりしてるのに何を今更
湯女たちも人型だしハクだけではないよ
結論のために無理矢理こじつけんでいいよ

629 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/06/28(日) 00:19:57.53 ID:/xzPG2kI.net
湯女は神じゃないでしょ
ハクは川の主

630 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/06/28(日) 01:15:06 ID:gHFrFdkc.net
ハクは龍の姿にもなれるしそれが神というか川に近い姿でそのまま龍神だろ
神のままだったら龍だったんだろうけど
弟子になってから人型になったのか、何者かわからないから周りに合わせて人型なのかはわからんが湯屋側の人はみんな人型

631 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/06/28(日) 01:43:43.90 ID:hPSF+Bv6.net
人間を助けたら功績を認められるって意味わからん
誰が功績を認めるんだよ

632 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/06/28(日) 01:48:51.24 ID:P8+isUzf.net
>>631
神道的な考えでいくと
家族やら子孫やらじゃないの?
人助けて死んだ少年がいるってなると
近所でも話題になるだろうし

633 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/06/28(日) 02:10:32 ID:gHFrFdkc.net
君が僕の中に落ちてきたときのこと覚えてるよって言ってるってのになぁ

634 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/06/28(日) 06:21:26 ID:0k6eYcQd.net
嘘をつかないとは限らんけどな

635 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/06/28(日) 07:23:31.21 ID:N4OgWJht.net
そうやって都合のいい解釈パズルをして
岡田斗司夫の説ができたのかもな
ただハクの本名に禰宜という神主の名前がついてるから
死んだ兄ってのは考えすぎなのでは

636 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/06/28(日) 12:11:31 ID:oiDUM8ha.net
なんであの世界で重要な本名を思い出すシーンで嘘をつくとか言えるかね…本編みろよ

637 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/06/28(日) 12:23:06 ID:h9/6Y0Xm.net
ハクが元人間だとか本編にない勝手な設定追加したら
いくらでも好みのストーリーに改造できてしまうだろ
幻のエンディングを脳内で捏造するようなもんだ

638 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/06/28(日) 16:35:41 ID:/xzPG2kI.net
兄だとするならばそりゃ隠すでしょ

639 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/06/28(日) 17:49:46 ID:6XcQw+Xz.net
映画館で観てきたが金ローやディスクで見るよりも100倍面白かった
劇場公開してるうちに最低でもあと3回は観なくては
もののけ姫とナウシカも見なきゃならないから忙しいw

640 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/06/28(日) 18:55:45 ID:Rj27SUMT.net
ゲド戦記ぇ…

641 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/06/28(日) 18:57:54 ID:o5ASnWps.net
首痛くなりそうだけど
前の方の席でど迫力の画面でみたいわ

642 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/06/28(日) 19:04:53 ID:jZiBu4qn.net
>釜爺曰く千尋と同じようにある日突然現れたらしいし
川がもうない?ことと関係してんのかね
これもナウシカみたいに漫画あればそれも詳しく書かれたのかもな

643 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/06/28(日) 21:16:13 ID:hZzwZ7Fn.net
Youtubeの予告やっぱり千と千尋が一番再生数多いな

644 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/06/28(日) 22:00:04 ID:o5ASnWps.net
20歳以下の人は
映画館で見た事ないから
見たいんだろうね

645 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/06/29(月) 07:23:07 ID:50qI7Vuf.net
今リバイバル上映してる事によって興業収入更新されるのかね
別集計になるのか

646 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/06/29(月) 09:33:09 ID:VfWm1L3W.net
別だろうな

647 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/01(水) 07:19:19 ID:m3srDtX6.net
このアニメの大きな間違いに気づいた、
千尋があの両親であんなに痩せっぽちは、ほとんどありえないと思う、
ママもぽっちゃりだし、
デブヤセ夫婦なら子供兄弟でデブヤセ半々になるけど、
親子をよく観察してると分かるけど、親がデブなら子もたいがいはデブになる

648 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/01(水) 08:00:49.95 ID:ntO3poYy.net
親が取り憑かれたように
飯食ってたけど
あそこはもうなにかに
取り憑かれてたのだろうか

649 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/01(水) 11:29:28 ID:ks0eZhWK.net
岡田式考察があるのはいいんだけどさ
記事出て半年くらいで〇〇説化とかそのまま本当に思ってしまう人らがまたたくさんいるの笑った

650 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/01(水) 13:00:41 ID:KcsNqwPH.net
>>647
両親別に太ってる描写はされてない
父はがっちりくらいだし母は普通

651 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/01(水) 14:54:58 ID:T/HjbWSC.net
>>647
千尋ママ全然ぽっちゃりしてないけど普通にあるぞ
うちの父はガチムチで母はぽっちゃりで自分は小さい頃から成人するまでガリガリの骨だった
飯が健康的であまり美味くなくおかわりとかしなかったから

652 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/01(水) 17:10:56 ID:oXUOO7G1.net
藤井聡太とハクが碁

653 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/02(木) 20:41:58 ID:rex1gaUo.net
>>614
これな
白い白龍や雲を目にやきつけておくわ

Amazonレビューによるとブルーレイは赤くないらしいよ

654 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/03(金) 23:52:17 ID:kOAuikb4.net
今日映画館で観てきて
時間の流れが少し変わってる世界なのかなと思った

655 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/04(土) 04:08:02 ID:atVQXWJs.net
最近やってる鷹の爪なんとかのCMで聞こえてくるの青蛙の声かと思ったが別人なのか

656 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/04(土) 18:13:41 ID:lmavYaQZ.net
宮崎曰く千尋はブスらしいけど現実にいたら美少女なんじゃないかと思う
ブスはこんな純粋じゃなしガチズルくて器用だよ。これだけは言いたいわ

最初はお母さん冷たいかな、と思ってたが
しばらく経ってから母親なんてあんなのいそうなもんだと思えてきた。
屋台の飯喰らってた時の「千尋、骨まで柔らかいよ」って台詞は普通に母親らしい台詞かなと。

ハクが千尋助けた元兄でそれで母親冷たいは考え過ぎじゃないの…?

657 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/04(土) 21:37:27.96 ID:m1619k0w.net
千と千尋の神隠し劇場で見たけど楽しかった

裏話(都市伝説)とかそういうのは話半分に聞くのは楽しいけど
押し付けるのは違うと思う

仲間内で盛り上がるのがいいんじゃない?

658 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/04(土) 22:51:46.92 ID:1JPzXllD.net
当時映画館で見た親にエンディングの事聞いてみたら、引っ越し屋さんのトラックが家に来てる描写があったと言っていて軽く鳥肌…
公式で何かはっきり言ってくれーモヤモヤするw

659 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/04(土) 22:55:43.45 ID:1JPzXllD.net
ちなみに映画館で見た以降、地上波の放送は見ておらず、都市伝説化されてるのも今知ったらしいんだが

660 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/04(土) 23:20:58 ID:7YZZgbwW.net
それってどういう聞き方したの?

661 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/05(日) 00:23:23 ID:aPEVIxoT.net
幻のエンディングが脳内で想像される過程については考察がされてる
他のジブリ作品などとの混同もあれば映画序盤と終盤との混同
都市伝説を知らない人の中でも容易に起こりうることがこの問題を複雑化している

662 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/05(日) 02:41:33 ID:G5GEH1s4.net
制作の裏側見たらとても内製じゃ公開に間に合わないから外注やって
やっとこさ間に合わせたのに劇場版のみのエンディングなんて入れる余地ないっつーのw
実写と違うんだから

663 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/05(日) 05:37:41 ID:CjyOgFVg.net
千と千尋の最後ってどんなだったか覚えてる?って聞いてみた

車が埃まみれなのに引っ越し屋さんが家で待ってたから、時間の経過がどうなってるか気になってる、と言われたぞ

千尋が髪留めの事忘れた様なシーンがショックだった事
最後に出てきた川ってハクなのかな?とも言ってて怖くなってきたw

664 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/05(日) 06:12:57.02 ID:hrBDcm6Z.net
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

665 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/05(日) 09:41:11 ID:vfU98/oB.net
人間の記憶はいい加減という証拠にしかならん

666 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/05(日) 11:51:27 ID:VRuihYmd.net
20年前に一度だけ見た映画のラストよく覚えてるねってのが素直な感想だわ

667 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/05(日) 12:45:51.08 ID:94+NoYfk.net
他の映画とか話のラストも間違わずに覚えてるなら少しは信憑性増すかもね
なかでも千と千尋は特に勘違いしやすいんだと思うけど
絶対的な自信がある人は他のことで記憶力も試してみて欲しい
自分を疑う気持ちになると思うから

668 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/05(日) 21:22:31.56 ID:EDXm53w0.net
あの世界ではハク以外の男が奇形ばっかりなのはなぜ?

669 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/05(日) 21:49:09 ID:ggI64YbH.net
男の従業員がカエル、女の従業員がナメクジだから

670 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/06(月) 18:31:08 ID:1hOIz2ws.net
幻のエンディングの件、ナイトスクープに依頼してみるわ

671 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/06(月) 19:30:50 ID:RzH2wlZX.net
定期的に蒸し返す奴が湧いてくるけど 何やっても無駄だぞ

672 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/06(月) 19:41:31 ID:9EpiPklP.net
逆に言えば脳内で信じてしまえば事実なんかどうでもいいってことだよ
宗教みたいなもんだ
事実を突きつけても目を覚まさせるのは難しい

673 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/07(火) 14:25:01 ID:6NJBFfk5.net
久しぶりに見たら普通に感動したわ...

674 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/07(火) 21:30:51 ID:kqQnjPSE.net
おにぎりのシーンはたまらんね
DVDに付いてたおにぎりのフィギュアまだ持ってる
今思えばなんであんな変な特典にしたんだろw

675 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/08(水) 06:59:47 ID:ttk/QpAM.net
おにぎりのシーンはもらい泣きするよな。
なぜだかわからんが。

676 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/08(水) 09:49:26 ID:FDAHB/2j.net
というかハクの本体の川ってもう無いんだよね
もうハクって変える場所というか死んでるみたいなものなんじゃ

677 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/08(水) 13:35:08.75 ID:FDAHB/2j.net
そういや最初は階段降りるのに苦労してたのに次に通るときは普通に抜けてたな
最初のアレは何だったんだ

678 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/08(水) 13:46:13 ID:/rABNIb4.net
>>663
・「引越し屋がもう来てる」は冒頭のセリフ
・新居のイメージも冒頭の住宅街
・川のイメージはエンドカードの1枚絵
ためしに映画本編の内容も聞いてみるといい
そこまで勘違いしてる人は本編の内容ろくに覚えてないから

679 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/08(水) 15:28:25.97 ID:4FrGPY/W.net
>>676
名前と自由は取り戻したけどもう居場所がないもんな
千尋を見守る守護神にでもなったのかもしれない

680 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/08(水) 15:51:24.01 ID:FDAHB/2j.net
千尋が最後に琥珀川を眺めてるシーンでもあれば奇麗だったけどな
もうマンションになってるんじゃ見に行っても悲しくなるだけだな

681 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/08(水) 16:55:03.84 ID:tjoGHxBB.net
>>678
「こんな話だったけど覚えてる?」とか言って
無意識に相手の記憶を誘導することもあるから
正しい結果は得られんと思う

682 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/08(水) 17:31:54 ID:OmUfTiG8.net
神様が現世にいるには依代がないとね
まー2時間映画でそこまで描写すんのは無理だろう

683 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/08(水) 18:56:12 ID:1pD7X1D7.net
おにぎりのシーンで泣くのわかる
わけわからん世界で気を張ってる時に優しくされて泣けてくる気持ち

階段のシーンは最初恐る恐るだからうまく通り抜けられないけど
あとのは無我夢中で階段の怖さを忘れて進んだから駆け抜けられる
この辺はパヤオの心理と時間経過表現のうまいとこだと思う

684 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/09(木) 04:33:15.86 ID:EV1QZVql.net
おにぎり貪り食うのは無気力で痩せっぽちの千尋が生命力を取り戻す転換点でもあるし、色々詰め込んである凄まじいシーンだよね

685 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/09(木) 17:22:14 ID:TGYLiF3g.net
見てきたけど千尋の下着姿エロ過ぎて興奮した
さすがロリコン駿

686 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/09(木) 20:47:39 ID:/sN9TscM.net
もののけの音響が良かったので同じ越谷レイクタウン2番シアターで見た
音響の違いでこんなに印象変わるかというくらい良かった
でも作品としてはもののけの方が好きだけど

687 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/09(木) 21:01:53 ID:gi3WvOY8.net
おにぎりのシーンは
ジブリ飯の1つの到達点ではあるな。

688 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/10(金) 02:30:57 ID:pnFiCQKB.net
ちひろは多分拒食症だよね。なんとなくであんなガリガリにデザインしないよ。他にも色々。
おにぎりで彼女は一つ何か超えた

689 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/10(金) 04:12:42.06 ID:G14q/TWo.net
>>688
思春期前の女の子は手足細いし何よりアニメの絵に対して拒食症とかないわ

690 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/10(金) 12:17:53 ID:LOetVnmT.net
>>668
ハクだけがまだ神様になりきってないから
ハクの正体は死んだ千尋の兄で川で溺れた千尋を助けようとして身代わりとなって死ぬ事で川の神になった(なりつつある)

691 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/10(金) 15:25:16 ID:BKQk1JDb.net
wiki見て初めて知ったんだが制作中に作監の安藤氏とパヤオで色々と対立あったんだね
とにかく最初から最後まで素晴らしい作画だなーとしか思ってなかったから考えさせられる

692 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/10(金) 15:27:31 ID:KhsRL3BJ.net
内容的には凄く陳腐と言うか単純な話だよな
子供向けに徹してる感じ

693 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/10(金) 15:43:13 ID:Os9OrjNP.net
内容的に複雑なのはもののけ姫ぐらいでは
駿は基本的に単純
そこが美点ではないの

694 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/10(金) 15:59:36 ID:KhsRL3BJ.net
最後の本当の両親を選べのシーンはあんまりにもありきたりでもっと別なオチでもあるかと思ったw
でもある意味子供向けって難しいよね
年食うとこうやって無駄に捻くれたこと考えて子供視点の面白さとか描けなくなる
いい年になってもそういう子ども向けのネタが作れるってのは逆に高度だな

695 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/10(金) 20:19:08 ID:zzwzUVS9.net
変に捻ってないから色あせないと言うのはありそう
かつてのセカイ系アニメは今見ると羞恥心全開になってしまう

696 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/10(金) 21:02:07.80 ID:0Z+KA75h.net
駿が初めて大人に向けて作ったのが
風立ちぬだからな。

697 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/10(金) 22:27:22.25 ID:Os9OrjNP.net
性的な場面をあの年齢まで避けてたってどんだけだよと思った

698 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/11(土) 11:22:54 ID:V1EmH759.net
中国上映分と今年の分で世界興行収入が君の名は。に肉薄してた
https://www.boxofficemojo.com/releasegroup/gr3752022533/?ref_=bo_tt_gr_8
https://www.boxofficemojo.com/title/tt5311514/?ref_=bo_se_r_1
千と千尋  WORLDWIDE $350,657,645
君の名は WORLDWIDE $357,986,087

699 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/11(土) 12:18:01.01 ID:PIFNavnb.net
王様のブランチの映画コーナーみてたら
映画ランキングのベスト3がジブリで
なんかわろたw

700 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/11(土) 12:20:06.43 ID:dKmV3p/S.net
>>699
ゲド戦記「」
ジブリアニメは今「4」本公開しとるのにな

701 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/11(土) 15:00:07.88 ID:b2UmjQtC.net
>>698
世界興行では君の名はのほうが上だったのか?

702 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/11(土) 16:20:00 ID:PIFNavnb.net
ゲドですら8位だったわ

703 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/11(土) 20:44:20 ID:yBQ6HJL8.net
吾郎のモチベが...

704 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/11(土) 21:07:38 ID:jkMF4pnZ.net
吾郎さんほんとかわいそう
そもそも建築士してたのに無理やりひっぱってくるのがどうかしている

705 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/11(土) 21:07:40 ID:XYV95wHk.net
冷静にみると、おまじないかけたとはいえ、おにぎり食ってからキャラ変わりすぎだろ感はあるよね
無駄にうじうじされるより全然いいんだけど

706 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/11(土) 22:07:57 ID:RDvjSWXX.net
>>705
そうか?
リンは思ってたより優しいし
なによりハクに裏切られてなかったってわかったんなら
いくぶん気持ちは軽くなるよ

707 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/11(土) 22:10:01 ID:/zDq4nj+.net
3日間の出来事ってのは流石にね
川の神様が来るまでの間をダイジェスト的に1週間くらい経ったことにすれば良かった

708 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/11(土) 22:12:43 ID:fsB2Xot3.net
異常な事態に遭遇したら人間一瞬で変わるよ

709 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/11(土) 22:43:02 ID:j1xymBfo.net
千尋のキャラが変わったのは川の神様相手にして周りから認められてからやろ
それまでは多少元気になっただけで相変わらず鈍臭い
お前らがもう二度と満たす事ができない承認欲求を満たすと人は自信を得て変わるんやで

710 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/11(土) 23:43:26 ID:hxzYRSzY.net
橋のとこで千尋と一緒に息止めない奴地球上にいない説

711 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/12(日) 00:54:11 ID:7Pk0qNdZ.net
入店初日と2日目にあんなキモ客に当たるとか普通なら挫けるな

712 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/12(日) 08:54:21 ID:hP5rBTD/.net
嫁はこっち見たいって言ってて
俺はもののけ姫見たいんだがどうすればいい?

713 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/12(日) 09:17:13 ID:/4Ys3Va8.net
両方見れば良いじゃん
旧作だから2人でも2200円だぜ

714 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/12(日) 09:49:41 ID:Z3rk9Ewl.net
?両方みる(どうせしばらくやってるし)
?別々に好きなのみる

715 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/12(日) 10:01:50.66 ID:UJD3+lv8.net
>>714
A一択やな
両方とも改めて見たけどやっぱもののけの方が好きやわ
千と千尋はパヤオが作りたい物を作った上でテクニックを見せられてる余裕が感じられてなあ

716 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/12(日) 13:00:00 ID:R/3CDF8v.net
シシ神も油屋に浸かりに行ってるんだろうか

717 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/12(日) 15:08:55 ID:64jNXfGh.net
神様が祟り神にならない様に湯婆が作ったのが油屋なんやろな

718 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/12(日) 15:35:31.11 ID:3xU4X+3W.net
祟り神が油屋の風呂に浸かったら
猪にもどるのかね

719 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/12(日) 16:05:25 ID:64jNXfGh.net
祟り神になったら手遅れな感じ
その前に呪い(石火矢の弾の毒)を清めたらセーフやろ
最高級の薬湯使ったらアシタカの呪いも解けそうやな

720 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/12(日) 17:08:59.54 ID:xHWcQLBq.net
千尋はサンとアシタカの子孫という話を聞いたことがあるけど本当にそういう設定なのか?
だとするとパパママどっちがサンとアシタカの子孫なのかね?

721 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/12(日) 17:44:35 ID:fkoexLsP.net
ねーよそんな設定!
誰かの妄想

722 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/12(日) 18:06:07 ID:YLavp/N4.net
もののけは見たけどこっちどうするか悩む
好きなのはこっちだけど劇場映えすると思ったのはもののけで
更に金ローで何回見たかもうわかんねえんだよなあ

723 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/12(日) 18:30:39 ID:3xU4X+3W.net
>>722
この機を逃したら
あと10年は見られないかもしれないぞ。

724 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/12(日) 18:47:11 ID:tp3ISpe/.net
千と千尋は劇場だとあの世界への没入感がまるで違うよ
個人的には千と千尋の方が劇場栄えすると思う

725 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/12(日) 19:01:36.98 ID:GtAT9kCY.net
毎年観に行くから毎年やってくれ
もう一回観に行くつもりだけどいつまでやるの?

726 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/12(日) 19:13:24.59 ID:64jNXfGh.net
>>723
吾朗「この機を逃したら後十年は劇場で観れんぞ!」

727 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/12(日) 19:45:27 ID:EjwJaVFF.net
もののけもすごいけど
この映画もスクリーンでみるとやっぱすげーよ

728 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/12(日) 20:01:38 ID:3xU4X+3W.net
ナウシカもすごかったな

729 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/12(日) 20:09:38.92 ID:64jNXfGh.net
吾朗「」

730 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/12(日) 20:32:01 ID:K5WMM/eM.net
>>727
冒頭、後部座席に寝っ転がる千尋、そこで流れる「あの夏へ」
そこだけでウルッときてしまいました
全てが素晴らしい

731 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/12(日) 20:41:12 ID:2jQmXCOW.net
印鑑のまじないはなぜ消えたのか。
https://www.megy39.com/entry/2019/01/01/spiritedaway/ghibli/english/dvd
そのとき、釜爺とハクが会話をします。北米版ではこの会話の中に1回目の答えがありました。
釜爺は「Pure love.It broke Zeniba's spell.(純粋な愛。純粋な愛が銭婆のまじないを消したんだ)」とハクにいいます。
つづいてその後、千が銭婆に印鑑を渡したシーンで2回目の答えが。
印鑑を受け取った銭婆は「Only love can break it(spell).(まじないを解けるのは愛だけ)」とつぶやきます。

北米版だとはっきりわかりやすくセリフに出してるんだね
お国柄の違いだな

732 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/12(日) 21:31:09.61 ID:OKNLZUyA.net
ナウシカ、もののけ姫、千と千尋
観たわ
あとはラピュタを観たい

733 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/13(月) 09:40:00 ID:+Cp8m5ss.net
やはり名作は映画館でみるのが一番
なによりあの日本版初版のDVDみたいに赤くなく本当の色だったのが最高だった

734 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/13(月) 10:35:22 ID:fxsPzF3e.net
>>730
めちゃクソわかる
初めて観たときは千尋と同世代だったなぁと

735 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/13(月) 17:20:13 ID:6mTWgTgL.net
この映画小学生の時に初めて見たが
その時になんとも思わなかったおにぎり食べて泣くシーンが今はもう涙を耐えられない

736 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/13(月) 17:40:08 ID:XdWguu9W.net
>>732
ゲド戦記観てやれよ

737 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/13(月) 18:31:55 ID:6U+y8hG5.net
よほどの物好きやないとゲドまでたどり着かんやろw

738 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/13(月) 19:03:00.31 ID:fxsPzF3e.net
お金を大切にしない奴なんて大嫌いだ

739 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/13(月) 23:29:03 ID:qMc5vk6z.net
>>726
あと20年かも。

740 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/14(火) 00:14:44.56 ID:SKDZqK1H.net
ジブリ千と千尋その他再上映っていつまでやってる?
時間できたらすぐ見に行きたい

741 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/14(火) 00:19:08.78 ID:AkH9lPz0.net
地域によって違うかもしれんから
行ける映画館の予定をサイトでチェックしろ

742 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/14(火) 06:16:49 ID:Ahg1tv7V.net
>>740
うちのほうは
17日から1日1回上映に減らされてたから
そろそろ終わるかもな

743 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/14(火) 10:49:29 ID:Upz4ytZ3.net
うちの近所も1日1回になってたわ


ゲド戦記だけ

744 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/14(火) 12:42:25 ID:siO/jtEG.net
上映スケジュールは各劇場の自主決定だから自分のところを自分で調べろ

745 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/14(火) 17:39:41 ID:G8ooj7YO.net
劇中にながれる音楽にとある人のネタのへんなおじさんったらへんなおじさんが妙にあう旋律があり笑ってしまった

746 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/15(水) 10:26:19.40 ID:PGlZrXCq.net
>最高級の薬湯使ったらアシタカの呪いも解けそう
薬湯につかるだけじゃ大きな川の主の汚れもとれなかったし、あれもどこまで効果あるやら
しかし置いていった藻は一体なんの効果が

747 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/15(水) 10:36:47 ID:hvPdGnq8.net
>>746
確かにあの呪いは「既に祟り神になった」神の呪いやからね
直せるとしたら祟り神になりかけた乙事主ぐらいまでか

748 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/15(水) 16:56:42 ID:reTHcAo/.net
今日みてきた。あー切ない・・・。今日はこの気持ちのまま寝る!
ところで観客が俺以外に3人でいずれも齢60前後の爺さん婆さんだったんだが
エンドロール始まったら席立って出ていきやがった。たった4人だから混むわけでも
ないのに。通ぶってるつもり?昭和ジジババ。

749 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/15(水) 17:13:24 ID:bfqK3eNU.net
ハクは人間のせいで自分の居場所をなくしたのに人間を恨んでも嫌ってもない所がすごい
ゴミまみれの川のおじいちゃん神様も千尋が溺れないよう助けてくれたし神様ってそういうもんなのかな

750 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/15(水) 17:16:38 ID:iQ6/oJgs.net
人間が何もしなくても山崩れとかで川が埋まって消えることはあるし
消えたり現れたりは自然でよくあること

751 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/15(水) 18:24:06 ID:8kUxtAjd.net
前作のシシガミ様なんか見ると
神は気まぐれで生きてるだけで人間すらもそこにいるなにかみたいな認識って感じ

752 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/15(水) 19:20:31 ID:VdoJmXj3.net
リバイバル上映見てきた。
公開当時は10歳くらいで、話の大まかな流れは理解できてたけど、今見るとすげえ映画だったんだなって感銘受けたわ
食べ物食わないと消えるとか、今なら元ネタ分かるからすげえ面白かったし
当時も思ってたけど、リンがマジ聖人だったって社会人になってほんと分かるようになった

あとおにぎり食べるシーンと千が銭婆に抱きつくシーンで号泣して隣の人に若干引かれた

753 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/15(水) 22:23:44.43 ID:JtGG+V04.net
>>752
当然橋のとこで千尋と一緒に息止めたんだよなぁ!?

754 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/15(水) 22:35:14 ID:VdoJmXj3.net
>>753
当たり前だよなぁ!?

初めはイモリの黒焼きに釣られたとはいえ、新人押し付けられた挙句一緒にイビられてんのに
千に八つ当たり一切なし。金づるが来たら独り占めせずに誘いに来てくれる。
従業員を食ったカオナシに対し千に手を出すなと啖呵切る
いやーリンさんマジ聖人だわ。腐れ神のトゲにロープ巻くの手こずってる千に加勢して即効で結ぶシーンすこすこ

755 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/16(木) 05:41:09 ID:ghBIOR9p.net
新米が誠実だからやさしい面が表にでたんやろな>リン

>>747
ジブリ世界の八百万の神にとって正直娯楽以外にフロに入る意味なさそうではある
川の主も身体にささったゴミ野山が穢れの直接的な原因だし

756 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/16(木) 15:03:17 ID:XAOaB0XD.net
今見てきました。前にみたのは19年前か、そんときは栃木に住んでて友達たちと足利まで遊びいってモールの映画館でみた。今は岡山に住んでてMOVIXでみてきた。テレビで何回もみたがやはり映画館は格別だった。ストーリーはそりゃ頭に入ってるが映画館でみれたってのは本当に良かった。足利の映画館を思い出してまた感慨深かった。
何回みても千尋の親父のダメさと糞さ、オカンの冷たさにイライラするわね。

757 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/16(木) 15:05:12 ID:XAOaB0XD.net
>>755
さらっと環境破壊に警鐘ならすシーンですな、あのシーンは。

758 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/16(木) 15:06:08 ID:XAOaB0XD.net
次はもののけ姫かゲド戦記みよーかな。

759 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/16(木) 16:35:57 ID:BhGhwSzH.net
>>756
個人的には母親はそんなに冷たいとは思わないなぁ
淡々としてるだけで、千尋の質問にはちゃんと答えてるし、気遣ってると思う
家族連れなのに車で山道に突っ込んだ親父は擁護できんけども…

個人的解釈だけど、両親が店のもの勝手に食べたのは既に向こうの国に魅入られてたからだと思ってる

760 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/16(木) 16:49:15 ID:9UMYEIKQ.net
拗ね気味の娘に対する親の態度としてはあんなもんだろ
よくあることだからいちいち相手してられん
親父の暴走はすでに異界に足を踏み入れかけてたせいだと思う
暴走癖があるような親父が日常使いとはいえあんな車選ぶとは思えんし

761 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/16(木) 16:53:29.48 ID:Nl8b0kx/.net
確かに見直してみたら両親普通に千尋に答えてるね
俺も印象だともっと冷淡な態度してたように感じてたから記憶と違ってたな
つかあの両親、面白そうな廃墟にウキウキで向かうとか面白い二人だな
お父さんが妙に声が可愛いのが笑うけどw

762 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/16(木) 17:08:09 ID:wo3YT1vP.net
もう祠を通ったぐらいで無意識に誘われてるよな

763 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/16(木) 17:38:10 ID:rTr/UKl8.net
見返す度に疑問なのは、カオナシの敵意がなくなったのってどのタイミングなんだろうって

蛙吐いた辺りってのが一般的な解釈だと思うんだけど
電車に乗る直前のカオナシってよく見るとゆっくりと千尋に手伸ばしてんだよね
これが単純に子供が親の袖を握るような感じで触りたかったのか、この時点ではまだ千尋を食べる気でいたのか
電車に乗ってオロオロしてたところを千尋に導かれて座った辺りじゃ完全に敵意は無くなってると分かるんだけどね

あと銭婆にここに残れって言われた時のカオナシの声が嬉しそうで毎回癒やされる

764 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/16(木) 18:26:58 ID:XHk9+60J.net
>>758
もののけ良かったぞ
テレビで観たときは面白いけどやっぱ千と千尋の方が面白いわなと思ってて映画観に行ったら同じくらい面白くてビビった

765 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/16(木) 18:34:30 ID:oOEkxubW.net
>>763
千尋を食べたいとは最初から
思ってもないだろ。
好きな子に振られて暴走したんだよ。

766 :天皇は 家紋がエジプト起源の エイリアンwwwwww:2020/07/16(木) 23:21:35 ID:hhr6nILx.net
仙道ならぬ 仙洞御所 のエイリアンですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


皇室の家紋は、エジプト文明の装飾ですwww
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/emperor/1593683922/


天皇は 宇宙人 UMA だから現人神である
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/emperor/1593962278/


「人間でありながら、同時に神である」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/emperor/1594468944/

767 :天皇は 家紋がエジプト起源の エイリアンwwwwww:2020/07/16(木) 23:23:54 ID:oqhtD0kO.net
【皇室】皇后美智子様の不思議【秋篠宮】 part-3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/emperor/1584874888/


【皇室】皇后美智子様の不思議【秋篠宮】 part-3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/emperor/1584874888/


【皇室】皇后美智子様の不思議【秋篠宮】 part-3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/emperor/1584874888/

768 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/17(金) 00:18:20 ID:ky8l8pem.net
ハクはその後どうなったんだろう
湯婆婆に千尋を返すために何か契約したっぽいけど

769 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/17(金) 00:54:19 ID:ADjYlxIW.net
操るための虫は千尋に踏み潰されたし
真名も取り返したけど
元の琥珀川は埋められているし
弟子はやめられても従業員のままかも

770 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/17(金) 07:14:53 ID:kNvvH3jG.net
川がなくなっても生存してるのが驚きだわ

771 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/17(金) 07:35:58 ID:vjvTi/+i.net
地下水として存在はつづく

772 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/17(金) 07:51:46.67 ID:TshxtKe0.net
銭婆がハクのこと若者って呼んでるけど神様にも年齢の概念があるのかな

773 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/17(金) 19:54:26 ID:HjtPsd9l.net
294 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa4d-H0H9) sage 2020/07/17(金) 10:44:37.83 ID:pmVzlnxma
宮?駿は他人のアニメを見て、よく自作のパロディにしているよ。
「ラピュタ」の外観は「さらば宇宙戦艦ヤマト」のガトランティスのパロディ。低気圧の雲は白色彗星。パズーも古代達と同様に下部から進入。国防軍も地球防衛軍も上部の都市に目を奪われた。
「千と千尋」で千尋に付いた血を見て、坊が恐がるのも「AKIRA」のパロディ。

774 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/18(土) 03:18:21 ID:ARKB6enH.net
あるかもね

775 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/18(土) 09:44:55 ID:a9GwmRHJ.net
坊の遊び場がAKIRAの超能力老人の遊び場そっくりなのは気付いた

776 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/18(土) 10:04:20 ID:aVeGYQuQ.net
何回見てもそれまでの人生の蓄積でまた別のことに気づくんだから面白いよな

777 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/18(土) 16:43:04 ID:BbeutjcA.net
観に行ったら後ろの子供がうるさくてぶち殺してやろうかと思ったわ
最後豚から両親当てるところで「いないよー」とか言いやがるし親は何も言わねーし

778 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/18(土) 17:23:24 ID:J74aKJpO.net
>>777
昔は子供向きの映画でさえ騒いでたら親がぶん殴って外に出してたのにな

779 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/18(土) 20:18:55.72 ID:Z8jF1Nka.net
今から見る。ガラガラ。

780 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/18(土) 20:23:12.83 ID:8vnssZws.net
再上映で興収5億だってさ
たいしたもんだよ

781 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/19(日) 04:36:01 ID:OhYYX6OT.net
ジブリ祭りは大きい箱を選んでやってるから場所によっては空いてるだろうね

782 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/19(日) 08:00:10 ID:KCG+7PyC.net
選んでというか、全国津々浦々のシネコンで一日中やってるんだ。
ど田舎イオンの夜8時に映画館が繁盛してたら、そっちの方が異常だろ。

783 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/19(日) 08:02:24 ID:KCG+7PyC.net
>>776
わかる。今回、初めて銭婆目線になったわ。年だな。

784 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/19(日) 08:06:07 ID:KCG+7PyC.net
>>769-771
日常に戻った千尋が、忘れられた暗渠に名前をつけるとか?

785 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/19(日) 08:32:29 ID:4klxxvbG.net
暗渠は人が管理してる水路だから忘れられることはないだろ

786 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/19(日) 11:48:32 ID:GLh7umWp.net
「また会える?」「きっと」

「必ず」じゃなくて「きっと」なのはもう会えないからなのかなと思った
再会して欲しいけどね

787 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/19(日) 12:21:30 ID:jh6H9I0b.net
本公開時に社会現象になっていたのはもちろん
知っていたけど行きそびれて、いつか観よう、
いつか観よう、それまでネタバレ踏まないよう
気をつけようと思って20年弱、ついに初めて
観れました。

何て言うか、すごい作品ですね。社会現象に
なったのも頷ける。

ちなみに観る前はカオナシがラスボスで倒して
終了だと思ってました

788 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/19(日) 13:28:03 ID:7SZgFab5.net
なにかで会えても千尋はわからないだろうしな
まあそこまで描くのは蛇足だろうけど
ハクが現実どうなってるかわからんのだし

789 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/19(日) 15:16:41.73 ID:8eHPNFI9.net
最後の切なさが余韻を残すよな
君の名は最後に再開できたけど
再開できるかもできないかもわからない不確定さも魅力だね

790 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/19(日) 18:00:06 ID:+UizHeO9.net
>>789
君の名は。と言えば千尋と四葉の声の感じが
ちょっとだけ似てるなと思ってみたり

791 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/19(日) 18:47:41 ID:KCG+7PyC.net
君の名はも、ガラガラの劇場で鑑賞したい。
初見テレビも邪魔が入らないようにカーナビのテレビで見たからな。

792 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/20(月) 00:17:04 ID:eQR+MS9x.net
>>786
恋人同士みたいなフレーズだよね
本人たちは意識してないんだけど
10歳と13歳か

793 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/20(月) 19:40:47 ID:HszgZFa4.net
公開20年で初めて観た感想箇条書き

・親父マジ戦犯
・親が最初にがっついてた飯、微妙にグロい
・どんどん可愛く見えてくる千尋
・働き始めるの案外遅い
・釜爺とリンがぐう聖
・最初に両親のとこに連れてったハクが偽者かと疑った
・双子いたんだ
・坊のセリフと出番が思っていたより多い
・カオナシがラスボスだと思ってた
・もっと早く観ておけば良かったかな

とかかな。適当に思いつくだけでも

794 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/20(月) 19:49:50 ID:aT0+MWJg.net
ハクは千尋が息を止めたまま橋を渡れたとしてその後どうするつもりだったんだろ?
両親の呪いは湯婆婆じゃないと解けないよね

795 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/20(月) 20:21:08 ID:G9QIOrnJ.net
この機会に始めてみましたがSIRENの遺伝子を継ぐ作品って噂は本当だったんですね
白=堕辰子で顔なし=闇人を真似ているのがわかる
SIREN作中で異界の物を食べる事を諫めるシーンがあるが両親の行為はその報いを示す
SIRENスレでも話題になってたけどSIRENの子供である事をもっと強調すればヒットしただろうに勿体ない

796 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/20(月) 20:58:52.35 ID:r9Oim2Ix.net
変なやつ増え過ぎだろ

797 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/20(月) 23:00:20 ID:fFKZlj06.net
19年前の今日が上映日なんだよなあ
その歳月を経た後にスクリーンで公開してるなんて誰も信じないだろうな

798 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/20(月) 23:02:49 ID:HszgZFa4.net
>>796
ID:G9QIOrnJはNG推奨。もののけ姫のスレでも2003年に出たゲームが
1997年に公開された映画の源流だとか青葉レベルのこと言ってた。

799 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/20(月) 23:21:33.97 ID:G9QIOrnJ.net
>>797
あと4日でSIRENNTの発売日でもある
SIREN間四捨五入したら20年になるがこれからも互いに盛り上げていきたいね

800 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/20(月) 23:26:57.75 ID:HszgZFa4.net
>>797
しかも特殊な事情があると言っても動員数1位という

801 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/20(月) 23:30:33.39 ID:G9QIOrnJ.net
>>800
ちゃんと元ネタの紹介してればもっと売れて作品だろうに惜しいことしてる

802 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/21(火) 01:36:36 ID:t6Ed4gea.net
すまん、この世界の物食べないと消えるとかって元ネタあるの?

803 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/21(火) 01:50:45 ID:4Gc5eFmt.net
食べないと消えるはよくわからんけど
異界の食べ物を食うとその世界の者になる(帰れなくなる)という神話伝承のたぐいは多い
日本神話に出てくるヨモツヘグイのような
これの応用でその場にそぐわない者が食べることでその世界に馴染むということかもしれない

804 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/21(火) 06:43:54.39 ID:uXNiam7N.net
千と千尋はなんであんなに
客入ったんだ。

805 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/21(火) 06:51:17.72 ID:nfHi4rjO.net
>>802
SIREN作中で竹内多聞がよもつぐいという台詞を発するがそれは異界のものを食べるなという意味合いで元と思われる

>>804
最近SIRENが盛り上がってきてスレも沸いてるからな
これもその流れで再評価につながったのかも

806 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/21(火) 07:14:32.52 ID:GjTYWoFV.net
ナウシカスレの方にはいないあたり
糖質のフリした荒らしだよなこれ

807 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/21(火) 07:44:38 ID:t6Ed4gea.net
>>803
なるほどなぁ
ありがとう

808 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/21(火) 07:48:14 ID:GbeHr8Uu.net
>>805
オタがのぼせ過ぎ
もともと世間的には1番人気だろ。トトロと双璧で。
それが19年ぶり劇場公開だから、いっぺんは映画館で見ておこうってなるわな。次があるかわからんし。

809 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/21(火) 07:56:09 ID:nfHi4rjO.net
>>808
このタイミングじゃなきゃもっと下がるでしょ
四捨五入で20年で異界入りイベントも控えてる
しかもSIRENから派生した映画泥棒の新作もこの前合わさったと聞く
色々とタイミングに恵まれたよほんと

810 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/21(火) 08:43:00.49 ID:zw8nwX4H.net
>>806
たしかにわかってやってる感あるな
内容も狂気がなく演じているだけのような薄さだし

811 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/21(火) 14:45:18 ID:faYDQb55.net
一応ナウシカもののけ千と千尋とコンプリート出来たからw

812 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/21(火) 18:51:28 ID:UcoqZBsW.net
韓国サイトそのままコピペ 〜7/19

1 Princess Mononoke 1997-07-12 Ұ 50,598,100 Ұ 597,319,300 Toho
2 Spirited Away (2001) 2001-07-20 Ұ 50,389,900 Ұ 617,501,200 Toho
3 Kiss Him, Not Me 2020-07-10 Ұ 23,193,420 Ұ 115,018,160 Shochiku
4 Invisible Man, The 2020-07-10 Ұ 22,574,440 Ұ 106,204,580 Toho Towa
5 Dolittle 2020-06-19 Ұ 14,233,130 Ұ 524,364,450 Toho Towa
6 Dark Knight, The 2008-08-09 Ұ 13,105,700 Ұ 1,688,148,550 Warner Bros Int'l
7 Mother 2020-07-03 Ұ 12,386,420 Ұ 164,381,820 Star Sands
8 Rambo: Last Blood 2020-06-26 Ұ 10,783,150 Ұ 409,780,160 GAGA
9 Waves 2020-07-10 Ұ 8,142,680 Ұ 48,082,560 Phantom Film
10 Tales From Earthsea 2006-07-29 Ұ 7,792,850 Ұ 97,952,300 Toho

再上映で興収6億か

813 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/21(火) 20:34:44 ID:F3+4XJ9Z.net
今回見てトンネルくぐって駅構内は
ホタルの墓の兄貴が死んだ場所思い出した

814 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/21(火) 20:37:05 ID:zMOuzV6a.net
>>811
なんか1つ忘れているような…

815 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/21(火) 23:32:42 ID:RVmJkrfl.net
映画館で3回見たけど1回目が一番おもしろいな
これは皆共通なんじゃないかと
伏線逃すまいと集中して観てのめり込むからと分析する
2回目からはどれが伏線か分かっちゃうから面白さ減るのかなと

816 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/22(水) 02:10:09 ID:DMb8+Dup.net
>>815
見方を変えてみ?
例えばスレでも話題になってるSIRENとの繋がりに着目するとかして1回目とは違う目線が大事

817 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/22(水) 10:07:54 ID:0A8ZuvJG.net
伏線云々関係なしに初見が一番面白いのは当たり前では?

818 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/22(水) 12:18:12 ID:Vr4Jx+tA.net
初見つまらなかったら2回目はないからな、付き合いでもない限り

819 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/22(水) 12:42:32 ID:rzajsuZx.net
不思議の国のアリスっぽい前半よりオズ魔の後半が好きだな

820 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/22(水) 18:46:39 ID:GHpLp6yH.net
・過去に巨神兵が世界焼きました。障気吸うと肺が腐ります。
・この世界のもの食べないと消えます。息すると人間ってばれます。
どっちが伏線臭するかって話よ
千と千尋は世界観の説明が伏線臭わせてくるから初回集中する

821 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/22(水) 19:27:49 ID:cVoHMrJX.net
>>815
映画によってはこのあと主人公たちに辛いことが待ち受けていると分かって
観ると、その前の明るいシーンがなおさら貴重なものに思えたりすることも

822 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/22(水) 20:41:28 ID:DDuVW4qy.net
観て来た。いやーよかった!
やっぱり映画館で観るべき映画だわ。
湯婆婆の巨頭の迫力がテレビで見るのとは段違いだ。
ナウシカも観ておこう。

823 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/22(水) 22:39:05 ID:H54aFhXR.net
>>822
3作品全部見たけどやっぱ映画館で見るに限るね〜ナウシカも素晴らしかった
恩恵を1番受けてるのはもののけ姫だったかも森の壮大感が音響を通して凄い伝わった

824 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/22(水) 23:11:54 ID:DDuVW4qy.net
もののけ姫は、映画館で観て、印象がちょっとアレだったんで、
千と千尋は意図的に避けていた。
で、テレビで初放映の時に見て、
うわっこんな良い映画をなんで映画館で観なかったんだ!
という後悔があったんだけど、20年の悔いを晴らすことが出来ましたw

せっかくナンデ3作品観ちゃおうかな。

825 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/23(木) 02:11:29.61 ID:jt7gXwum.net
もののけ姫見てきたけど凄かったわ。
こんな話だったんだな。

826 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/23(木) 05:54:22.91 ID:pweVKeK1.net
>>823
音響だよな。
腐れ神のトゲが抜けて浄化されるくだりは、ブワーってなった。

827 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/23(木) 19:20:02 ID:OM6njhCe.net
カオナシが湯屋にきた朝
リンに「金払いのいい客がいるから行こう!」って言われて
「私かまじいの所に行かなきゃ」って言ったけど
かまじいに何の用があったんだ?

828 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/23(木) 19:21:39 ID:OM6njhCe.net
すごくどうでもいいけどハクの背に乗って
「その川はマンションになって埋められちゃったんだって」
って順番逆じゃね?と思った

829 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/23(木) 19:24:31 ID:OM6njhCe.net
カオナシが食ってるケーキはヤマザキチーズスフレだと思う

830 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/23(木) 19:38:23 ID:OM6njhCe.net
>>748
お前みたいなクソガキ食わせるために忙しい合間を縫って映画見てんだろ

831 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/23(木) 19:44:16 ID:bW8Sl7Fc.net
>>820
確かによもつへぐいを知ってるか知らないかで見方が変わるな
パヤオと養老孟司か誰かの対談でその辺のシーンをよもつへぐいがうんたらと言ってたのを見て
よもつへぐいって何ポコ?って調べて
あーなるほどなぁって思った

832 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/23(木) 19:48:55 ID:2Fl6kW0r.net
この前初めて気がついたけど湯婆婆の顔の鳥って最後までちっちゃいカラスのままだったんだな

833 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/23(木) 19:53:55 ID:urOszGHt.net
>>827
そういわれればそうだな
前の晩に(腐れ神洗浄のための)薬湯を仰山ありがとうって言いに行こうとした?

>>832
あれ湯バードっていう名前ある
かわいい

834 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/24(金) 00:27:59 ID:UXUl+Rq+.net
今更だけど、

DVD通常版 → 赤い

DVDデジタルリマスター → 赤くない
ブルーレイ → 赤くない

であってる?

835 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/24(金) 12:55:46 ID:XfjofkAZ.net
城下町の様なところにある飲み屋の看板とか、沼ノ底へ行く時に電車内の客荷物でたまに見る、
「め」、「め塩」ってあれ何を意味してるんだろう?
「め塩」は涙?

836 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/24(金) 14:48:17 ID:0xv8bh5P.net
>>835
塩辛みたいなもん
目ん玉の塩漬け

837 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/24(金) 14:56:16 ID:NSDzGOGT.net
風俗的な記号と思ってたけど

838 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/24(金) 18:38:19 ID:4hh0GlSu.net
生もあります

839 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/25(土) 04:54:36 ID:Bt7/buzI.net
元ネタ見るに普通に眼科なのかな?

https://i.imgur.com/prh78jd.jpg

840 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/25(土) 09:29:58 ID:aoDcI0Yf.net
ちょっと違う世界だからなにかの目玉を生で食べたりしてるんだよ
たとえば人間の目玉とか

841 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/25(土) 09:58:35 ID:FL5v3jWB.net
千尋の両親も多少疑問を感じただろうけど
「生」をビールと捉えて自分を納得させたんだろうな

842 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/25(土) 13:22:20 ID:V8t+Y1nF.net
この映画小ネタ多くて面白いよね
年季明けや
ゲートボール部の勧誘チラシとか

843 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/25(土) 13:56:08 ID:UVsgQHPl.net
ねじ式からモチーフいただいてるとしか思えなかったよ

844 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/25(土) 14:35:18 ID:Q5lrtKwx.net
つげよしはるのさびれた温泉記みたいなのむかし読んだけどああいうのいいよな

845 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/25(土) 20:22:16 ID:QgQwfEu8.net
今日初見で劇場で見てきたけど釜爺に会いに行く時に降る階段のとこでびびったww

846 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/25(土) 21:14:31.05 ID:654Fg1VR.net
千と千尋は親と一緒に街に入るところまででいい
あとは蛇足

847 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/25(土) 23:37:35 ID:K7qqxHlk.net
ダメ親父が美味そうな匂いがするって言った所
から実際に食物があった距離からするとあれは
やっぱり迷いこんだ人間を豚にするためのワナ
なんだろうか。

もちろん親父が異常嗅覚の持ち主だった可能性
だってあるけれど

848 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/25(土) 23:43:34 ID:rzdTSQwK.net
人間をわざわざ罠にかけるために用意されたもんじゃない
あれは神様のための食べ物だって言ってただろ
普通の食べ物じゃないから人間には強く作用したとかだろ

849 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/26(日) 03:01:02.95 ID:1S0r1+D7.net
神域に四駆でドカドカ踏み込んだペナルティって側面はあるかと

850 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/26(日) 03:43:23 ID:M+CVTvnr.net
ねーよ

851 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/26(日) 07:45:55 ID:eBfxf77G.net
本来は神様たちが日々の疲れを癒しにやってくる場所で
そこにうっかり人間が入り込めたのは結界が緩んだせい
なぜ結界が緩んで人間が入り込めたかというと
深い理由はない
そうしないと物語が始まらないから( ^ω^ )

852 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/26(日) 10:56:35 ID:7rCyT3ij.net
神様の世界はトンネルくぐったとこか小川を超えたとこあたりで
車降りてから境界を越えたと思うよ
神域といっても宗教的に祀られてるとかではなく
あそこにいたのは物に宿る付喪神、妖怪とか妖精の方が近い
あの世界はマヨヒガ的なもんだろう

853 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/26(日) 14:44:37 ID:mrHInMUH.net
>>852
横からですがなるほどねえ
マヨヒガってよく知らないのでWikiでざっと読んだけど符合する点が多いですね

>『遠野物語』によれば、迷い家とは訪れた者に富貴を授ける不思議な家であり、訪れた者はその家から何か物品を持ち出してよいことになっている。しかし誰もがその恩恵に与れるわけではなく、「六三」は無欲ゆえに富を授かった三浦家の妻の成功譚となり…

千尋はあの世界から髪留めを持ち出したというか貰ってきたし、無欲というのも当てはまりますね

854 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/26(日) 15:39:18 ID:d+WjkXEG.net
2002年11月に映画館で観て以来、18年ぶりに大スクリーンで見る事が出来た。あーもう本当に感無量。
この歳になってまた千と千尋を大スクリーンで観れるとは思わなかった。
公開当時にどハマリして18回位映画館で観たけど、やっぱり何回観ても飽きない。というか何回でも観れる。
千と千尋のファンサイトとか色々巡ってた当時の事を思い出してしまったよ。

855 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/26(日) 15:54:55 ID:2UGk1tfc.net
とーちゃんが四駆で駆け抜けるあたりはすでに境界線で石造が通り過ぎる辺りがもう怪しい
川超えたら確実にあっちの世界だろうな

856 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/26(日) 16:19:24 ID:9vYeLZq0.net
>>855
石の祠より手前の舗装されてる所までがこっちの世界、石像より奥があっちの世界
で、石の祠から石像までがこっちとあっちの世界の緩衝地なんではないかなと思う。
いきなりあっちの世界では迷い込む人がいるだろうから。
トンネルの所は確実にあっちの世界だろうね。入る時と出てくる時で造りが変わったりするし。

857 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/26(日) 17:59:35 ID:8bBlAXGn.net
スーファミの頃のRPGだったら石像のところでフラグ立ちそう

858 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/26(日) 18:03:55 ID:CHZuVR4/.net
両親に豚の素質があったから招かれてしまったのかな
祠を壊した愚かな大人も招かれて豚になっただろう
千尋が神隠しされたというより、千尋は巻き込まれたよね

859 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/26(日) 18:20:26 ID:G9jP7E38.net
パヤオ一流の今時の親に対する痛烈な皮肉だな

860 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/26(日) 19:28:07 ID:CvyukJ4+.net
なぜ千尋一家が隣の世界に迷い込めた(迷い込んだ、ではなく迷い込むことができた)かは謎だな
郊外のああいった脇道は高齢者のウォーキングや犬の散歩組が多いので
その人たちが全員あの世界に迷い込むとも思えない
>>856さんの言う通り緩衝地帯で弾かれる人多数であろうはずなのに
千尋一家は迷い込むことができた

迷い込んだではなく、不思議な力によって招き入れられたと考えるのはいかがだろうか?
名のある川の主(腐れ神と思われていたやつ)の支流がコハク川で
名のある川の主にハクの現状が漏れ伝わり
ひとっ風呂あびついでにハクを助けに行ってやるか
でもこの腐った身体じゃ直接助けることはできんな・・・さて・・・
というときにかつてハクと縁があった千尋に白羽の矢がたった
とか・・・?

ないか

861 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/26(日) 20:46:24.43 ID:mXasuZdE.net
今回映画見て気づいたんだけど
湯婆婆の働きたい者は働かせる契約は
ジブリがアニメーターを正社員にした件だよね
結構言葉でなじってたよねw

862 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/26(日) 20:52:26 ID:G4gt/Pg2.net
女性が沢山働いてるのもトップが暴君なのも油屋はスタジオジブリそのものを描いたものだって岡田斗司夫が言ってた

863 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/26(日) 21:23:44 ID:9vYeLZq0.net
>>860
おそらく赤い門の時にトンネルをぬけた時だけ油屋に行けるんではないかな?
で、通常は出て来た時の石造りのトンネルで、入って行ってもどこにも繋がっていないと。
となると千尋一家はやはりあっちの世界に招かれてたんだよな。なぜ招かれたのかは分からないけど
千尋とハクのつながりが、何らかの影響を与えた可能性は高いと思う。

864 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/26(日) 21:57:48 ID:mXasuZdE.net
なるほどね!面白いわーw
油屋って銭湯でしょ
いやいや風俗を描いてるんだよ
スタジオジブリの事でしたー
色んな階層の見方がある

紅の豚も女性陣で作ってたから修理工場も女性描写やし

865 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/26(日) 22:32:55 ID:Wv7kjPPg.net
>>863
石の祠から石人あたりまでは緩衝地帯でトンネル通過が鍵か
それがしっくりくる
そういえばキャッチコピーもトンネルの向こうは不思議の町でした
だったっけ


>>864
見る人によって色んな考察があって面白い
すべてに共通してるのは「働く」ということか

866 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/26(日) 22:35:58 ID:OpoeXY4/.net
>ジブリがアニメーターを正社員にした件だよね
>結構言葉でなじってた

それぐらい下もたくましくないとダメってことかねえ
ゆばーばは下手こくと命までとるだろうしな

867 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/26(日) 22:43:51.24 ID:Or9Y7a31.net
千尋とハクの繋がりが関係は確かにあり得そうだよなー
異界で初めて出会ったのがハクというのも意味ありげだし
ハクが知らず知らずのうちに無意識で縁浅からぬ千尋を呼んでしまったのかもな

868 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/26(日) 23:01:45 ID:d+WjkXEG.net
>>867
神通力みたいなもので、すぐ近くまで来た千尋を無意識のうちに呼び寄せてしまったとかかな。
千尋はハクの事を忘れていたけど、ハクは千尋の事を覚えていたし。

869 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/26(日) 23:23:59.12 ID:FqEpkQsX.net
近くにいても縁がなければ見ることも触ることもできないのも怪異ものの定番だから
湯屋が人の家の近くにあっても知られていないのは当然とも言える
ひょっとしたら迷い込んだ人他にもいないわけではないと思うけどね
何もない場所なのに明かりが見えるとか話し声が聞こえるとか

870 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/26(日) 23:28:49.76 ID:53F5gE9T.net
>>867
まず、千尋とハクが強い縁で結ばれてるとして
物語が、千尋とハクが人生のあるサイクルで定期的に出会うための舞台のように見えなくもない。
千尋は引っ越しで新しい生活が始まり、ハクも湯バーバの呪縛からいい加減解かれ新しい人生を始める頃合い、って感じで、
双方人生のターニングポイントが丁度重なっているところで発生した一悶着みたいな。

871 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/26(日) 23:37:45.14 ID:FqEpkQsX.net
物語ってそう言うもんじゃないの
人のあるタイミングを書く
そのために用意されるんだよ

872 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/27(月) 13:02:59 ID:ZcNGuiyV.net
恐ろしい完成度だわ
こんな凄い映画だったとは

873 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/27(月) 19:12:18 ID:kdJf8pM7.net
油屋がジブリだとして
魔女から盗んだ判子で
契約を無効にしようとしてたんだったら
ジブリを解散させようとしたかったって事かな
現実に制作スタジオは1回終わっちゃったけど

874 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/27(月) 22:23:54 ID:nAxXkcP5.net
>>794
油屋の正門から堂々と入るつもりだったんじゃないかな
あの玄関前の橋でだけ息止めていれば良くて、湯屋内部に入ればまた呼吸しても姿が見えない状態になれたのかも

875 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/27(月) 23:11:58.93 ID:gk0UW11O.net
あの息止める場面は観てる人も
ほぼみんな止めるよな。

876 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/28(火) 01:05:10.48 ID:JcEGwotd.net
千と千尋と映画クレヨンしんちゃんハイグレ魔王の異世界に迷い混むシーンは共に秀逸
見たことない人は見て欲しい

877 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/28(火) 03:01:22.20 ID:3+QQQT67.net
映画としてはちょうどいいけど、個人的にはもっと油屋での色んなエピソードが見てみたい。

878 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/28(火) 06:21:09 ID:fOGjh/pz.net
>>877
油屋で働くまでの尺が思ってた以上に長くて、逆に働くシーンが
思ってた以上に短いっていうのは思った。銭婆の存在とか観る
まで何も知らずにいたので

879 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/28(火) 06:33:43 ID:fOGjh/pz.net
あと「君の名は。」の瀧が千と千尋にも出てた、ってのは聞いていたけど、
子供のころだしどうせ一言二言喋ったくらいでしょって思っていたら存在
出番が多いし演技も上手かった…(今回の上映で生まれて初めて千と
千尋観たので)

880 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/28(火) 07:00:13.96 ID:HUBxZHGL.net
神木きゅんのことかよ
まぎらわしいな

881 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/28(火) 10:31:11 ID:9sWerc3e.net
瀧くんこと坊は小学生時代に妖怪大戦争にも巻き込まれてるからな

882 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/28(火) 11:33:52 ID:cJPVdVEo.net
迷い込んでから働くまでのくだりをあれ以上短くするのは難しいと思う。
すんなり働けるようになったら苦労した感が伝わらなくなるし。
まあでも油屋での働くシーンをもっと沢山見たかったというのは確かに分かる。
あの世界観、登場人物なら油屋でのエピソードだけで2クール位の30分アニメに出来る気がする。

883 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/28(火) 12:29:30 ID:yLJDBPFk.net
神木の出るアニメはヒットする

884 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/28(火) 17:14:54 ID:N7uf92Ot.net
あれだけ時間経ってんのに、あっさりエンジンかかるもんかね

885 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/28(火) 17:17:40 ID:C73eT7HI.net
日本車ならまだしもね

886 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/28(火) 17:44:14.94 ID:1m/YDsMi.net
一年以内ならエンジンかかるらしい

887 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/28(火) 18:40:56 ID:HUBxZHGL.net
>>884
エンジンかけたっけ?
最後。

888 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/28(火) 19:12:44.48 ID:CEO4q68Z.net
日本車ならって…アウディをなんだと思ってんだ

889 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/28(火) 19:49:55.06 ID:yLJDBPFk.net
この車は4駆だぞ

890 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/28(火) 20:47:39 ID:fOGjh/pz.net
>>880
たしかに分かりづらい書き方だった…

とりあえず神木さんは声優やるときは「客寄せタレント枠」ではないと思う

891 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/28(火) 21:15:09 ID:BdvsPz0P.net
むしろ神木が客寄せタレント枠に思われるくらい世間の認知度上がったんだなあ

892 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/28(火) 22:30:04 ID:hhXVc5c4.net
大河ドラマ「葵 徳川三代」ほかに出てる神木きゅん、
たまらんかわいさだぞ
https://i.imgur.com/jP6rTeR.jpg
https://i.imgur.com/GRqyEdL.jpg

893 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/28(火) 23:11:22 ID:cJPVdVEo.net
>>884
エンジンがかからなくなる程は経ってないんじゃない?
入ったのが夏の初めで、出て来たのが夏の終わりかとか、それ位だと思う。

894 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/29(水) 03:07:05 ID:gzvaCtyl.net
10年ぶりくらいに見た。やっぱり劇場は迫力あるなあ。
釜爺が最初千尋に多少そっけなかったのは、千尋が板の間に土足で上がったからかもしれないとか、
ラスト直前、ハクと千尋が橋の手前に舞い降りてきたとき、二人の影が一体化して一つになってたとか、
これまで気づかなかった描写がいろいろあった。やっぱりパヤオすげーや。

>688
絵コンテのおにぎりシーン読んどけ。
パヤオの絵コンテには裏情報が多いが、千尋のは他作品のよりもそれが顕著だと思う。

895 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/29(水) 09:32:55 ID:WYdQkjfX.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/832ef5cfbce137862545cf06f25c9b964fdfcd0a
新型コロナウイルスがこの春から映画館に与えた影響は想像以上に大きかった。ウィズコロナ、ステイホームが叫ばれて劇場に足を運ぶ人が途絶え、相次いで新作の公開延期が発表される。
上映予定の作品を失い、窮地に立つ劇場。そんな緊急事態を救ったのは懐かしい旧作名画の数々だった。
何度もソフト化され、テレビ放送されても、愛すべき名作には今でも確かな集客力がある。
コロナ禍のおかげで、映画館という集いの場の未来を憂うファンが大勢おり、かつての名画座的プログラムにも十分な興行価値があると分かった。

■映画館の窮地をジブリが救う

特に「一生に一度は、映画館でジブリを。」のコンセプトで、6月26日から全国370館を超える劇場で再上映が始まったスタジオジブリ作品の強さには、改めて目を見張るものがあった。

公開直後の週末には、全国映画動員ランキング(興行通信社調べ)のトップ3を『千と千尋の神隠し』(2001年)、『もののけ姫』(1997年)、『風の谷のナウシカ』(1984年)が独占。
徐々に封切りが始まった新作映画を押しのけて、3週連続でトップ3を独走する異例の事態となった。

「劇場で観られて良かった」「感動した」と、映画館でのジブリ体験への絶賛が連日のようにSNSに並ぶなか、初見の印象とのギャップ込みで話題になっているのが『もののけ姫』だ。
子どもの頃に観て「難しい」「暗い」「怖い」と感じた観客が、大人になった今、その魅力を再発見しているのだ。

896 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/29(水) 09:33:58 ID:WYdQkjfX.net
6月26日から劇場上映されているスタジオジブリの名作アニメーションが、リバイバルとしては異例ともいえるヒットを記録している。

再上映されているのは、『風の谷のナウシカ』(1984)、『もののけ姫』(1997)、『千と千尋の神隠し』(2001)、『ゲド戦記』(2006)の4作品。
興行通信社が発表する全国映画動員ランキングでは3週にわたって『千と千尋の神隠し』『もののけ姫』『風の谷のナウシカ』がトップ3を独占した。

7月27日に発表された最新ランキングでも、3位に『もののけ姫』、4位に『千と千尋の神隠し』、5位に『風の谷のナウシカ』がランクイン。
累計では『千と千尋の神隠し』が観客動員65万3,000人、興行収入7億2,000万円。『もののけ姫』が動員63万3,000人、興収7億200万円。
『風の谷のナウシカ』が動員53万8,000人、興収6億円となり、『ゲド戦記』を加えた4作品で動員192万人、興収21億円を超える成績を残している。
https://www.cinematoday.jp/news/N0117597

897 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/29(水) 10:09:48.88 ID:/TyPetz5.net
新作がショボいから当然やな

898 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/29(水) 10:43:52.51 ID:4HswR1Se.net
めぼしい新作映画は動員が伸びない今の時期の公開避けてるからしゃーない

899 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/29(水) 10:50:47 ID:xjzRGo3g.net
ディズニーのムーランなんとかと
公開無期延期とかあるしね
あんだけ予告流しとったのに

900 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/29(水) 10:56:25 ID:tqPKf1Sy.net
8月末位までは上映続けて欲しいな。今このタイミングで無理して新作公開するより良いと思う。

901 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/29(水) 15:16:05 ID:Q6BEysc/.net
上位3作の合計が20億円以上
4作品の合計が21億円

あっ察し

902 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/29(水) 19:08:15 ID:VNBx9/Ie.net
これもしかして単独10億いける?

903 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/29(水) 21:01:30.41 ID:OJQ0vn+F.net
世の中、膨大な広告費を費やしても10億に届かない邦画なんぞググれば
いくらでも出てくるというのに…

904 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/30(木) 00:02:02 ID:BXfbhFRm.net
旧作上映で10億超えしたらそれはそれで凄い事だよね。
でもこのまま8月末位まで上映を続ければ、普通に達成出来るんじゃないか?

905 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/30(木) 15:03:10 ID:9yxiCXBO.net
もしこのご時世じゃなければ2倍は来ているだろう

906 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/30(木) 15:51:56 ID:zc5KYphC.net
>>905
このご時世だからこそ再上映できたのだ...
新作が軒並み公開延期だから

907 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/30(木) 15:58:41 ID:9yxiCXBO.net
そんなんわかっとる

908 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/30(木) 21:45:27.36 ID:yOLxdEfP.net
今度出来るジブリパークで年中上映すればといいのでは
だけどいつ行っても見れるとなると結局行かないんだよな

909 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/31(金) 00:23:36 ID:532MUqPL.net
>>908
せっかくジブリパークに来てるのに
2時間近く時間拘束されたくないわw

910 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/31(金) 02:12:54 ID:Mj6e/KuX.net
ジブリパークで千と千尋を観て、再現された飲食街に行ってみるとか、なかなかいいと思うけどな。

911 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/31(金) 02:50:30 ID:Sy06NzZo.net
他では見れないならともかく普通に円盤売ってるし配信もテレビ放送もあるしなあ
わざわざそこで見る意味がないと

912 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/31(金) 08:34:50.51 ID:CRYbneaa.net
千尋が油屋で働く20-30分くらいの短編
4種類くらいあって日替わりとかだったら熱いんだけどな
短編作らせて若手育てよう的な考えはないかも?
パヤオ口出し始めたら止まらなくなるし

913 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/31(金) 08:41:35.16 ID:4q/CW2yW.net
吾郎に作らせるとか言いだしたらどうすんだよ

914 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/31(金) 09:04:54.50 ID:532MUqPL.net
駿が作らない千と千尋に
意味あるのか。

915 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/31(金) 11:27:55 ID:U5uC4EBX.net
みんなは千尋とハクが実は兄弟で千尋を助けた後にコハク川の神になった説どう思う??
千尋を助けるとき、確かにtシャツ着た人の手が水に入って千尋を助けてるんだよなぁ、、、

916 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/31(金) 11:33:37 ID:CRYbneaa.net
映画内で言及されてないんだからどうでもいいと思う
誰かの手が描いてあるのは確かにそうだと思うけれど

917 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/31(金) 11:46:43 ID:WzeazlPs.net
>>915
幻のEDと同じで、後付の都市伝説だよ。どう思うも何も、そんな設定はない。

918 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/31(金) 11:54:08 ID:U5uC4EBX.net
>>917
んじゃなんでハクだけ人の形してるの??あのtシャツ着た手は誰の?

919 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/31(金) 12:02:37 ID:FsoqzmrE.net
八つ裂きハクとか幻の2ちゃんとか噂のやつとは違って出処わかってるのにどう思う?ってのがわからん
説ではなくて考察だし、解釈違いみたいなことでは

920 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/31(金) 12:22:25 ID:KNMSKJXH.net
実際劇場の圧倒的迫力と没入感味わうと説明足らずな所って気にならんかったな
まあ後から屁理屈つけたり考察したりでなんとでも個人で補完出来るし
ホント駿作品って久石効果も相まって迫力が他の追随を許さないわ

921 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/31(金) 13:52:26 ID:z7ptZ0PR.net
>>919
id変わってるかもですが916です。レスありがとうございます。
確かに解釈によってどちらにもとらえられる内容ですね。
昔見たときも「なんでハクだけ人の形なんだろう」とか「なんで琥珀川の神なのに千尋を助けるシーンは人の手??」とか昔から違和感はずっと残ってて、
あのyoutubeの考察見てなるほどと納得してしまったんです。忘れたわけじゃなく思い出せないだけみたいな物語のテーマとも言えるところにもうまくリンクしてしまって、、。
でも昔から大好きだった映画を今になって、しかもあんな太っちょのおっさんの考察に共感してしまうのがなんだか悔しくてみんなはどう思っているのかなと気になっていました。
みなさんももし良かったらハク=千尋の兄説について否定でもいいので意見あったら教えてください。自分はハク=琥珀川の神であって欲しい。

922 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/31(金) 13:59:47 ID:W6a8qccL.net
物語だからだよ
そうしないと話進まないの

923 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/31(金) 14:02:50.18 ID:KNMSKJXH.net
…俺あの手は普通に千尋の手だと思ってたんだが…
流された自分の靴を拾おうとしてそのままボチャン的な表現でないの?

924 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/31(金) 14:13:43.84 ID:H/mFW+fs.net
>>921太っちょのおっさんは笑うwwたしかに嫌だww
>>923
ハクの上に乗ってる千尋は上半身裸だよね。だからあの手は千尋じゃない
これは俺も間違いないと思うよ
ただハクが千尋の兄だと「千尋が私の中に落ちてきた」ってセリフが成り立たなくなるから兄ではないだろ

925 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/31(金) 14:24:00.51 ID:KNMSKJXH.net
ハクの上に乗ってる千尋が裸なのはメタファー的なモンだと思ってた
ナウシカ が王蟲の触手で下着姿になるみたいな
千尋が身体全体でハクの記憶を思い出してる的な

926 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/31(金) 14:52:27 ID:vGw1n4kP.net
>>925
同じく裸なのはただのイメージだと思う
裸で野外にある川に落ちるってちょっと考えられない

927 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/31(金) 15:05:45 ID:H/mFW+fs.net
>>926
ちっちゃい子供って服着ないで遊んだりするやん。
まぁこれ「千尋が私の中に落ちてきた」ってセリフが全てだよ

928 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/31(金) 16:05:30 ID:u1VqYrZi.net
ハクが兄とかないから
自分や誰かの妄想を公式にあるかのようにこじつけ始める奴こえーな
こら幻のエンディグに固執する奴も多いわけだ

929 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/31(金) 17:38:51 ID:K03pLdlt.net
幻のエンディングとか完全に人為的に作られたデマだもんな
ここの当時のスレ見りゃそんなこと言ってる奴1人もいない

930 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/31(金) 23:31:01 ID:9N+FyeS/.net
>>929
いや、私は千尋が私の中に落ちてきたってセリフがあるから兄ではないという考えです。言葉足らずですみませんでした

931 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/31(金) 23:53:46.05 ID:WzeazlPs.net
>>929
久々に観た人程、あのシーンがないとか上映当時のEDは?とか言いがち。
しょっちゅう観てる人からはまずそんな話は出て来ない。結局は単なる記憶違い。
上映当時に十数回観た自分から言わせてもらうと、上映当時と今の千と千尋は何も変わってないし
消されたシーンもない。当たり前だけど、セリフも当時と全部同じだよ。

932 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/31(金) 23:59:51.25 ID:dFJkk4xZ.net
>>915
あの半袖は着物のハクの袖かもしれんし、小さいときの千尋の袖もしくは助けようとした親の袖
ハクなら人の姿になって千尋助けたのやも
しかしハクが兄はないんやないのかな?と思う

933 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/31(金) 23:59:54.69 ID:Mj6e/KuX.net
>>926
自分も同じ意見だな。背中に乗ってるシーンが裸なのはイメージ。
で、落ちるところで映るあの手は千尋の手であり、助けに来たハクの手ではないと思う。

934 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/01(土) 01:13:18 ID:lblJTrOU.net
>>933
いや手は千尋の手ではないな。靴が川の水の上で流れいく場面のすぐ後に手をあんな垂直に水の中に入れてるんだぜ??
あの手はハクの手だよ絶対に。今youtubeでなぜか無断転載してあって見れるからもう一度見てみ。千尋を助ける誰かの手であることは間違いない。

935 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/01(土) 01:17:26 ID:lblJTrOU.net
兄説もなんとなくしっくりきちゃうところがあるから怖い。昔からお互い知っているみたいなセリフとか。
あと川で1回助けられただけだとしたら龍の姿のハクを見ただけですぐ分かるかね普通??
思い出せないだけでお互い忘れてはいないだろ。クモみたいな爺さんがあれは愛だと決めつけたのも兄弟愛だからだよ。
しかし兄だとすると「あのとき千尋が私の中に落ちてきた」みたいなセリフがわけわかめになるから兄ではないんだろ多分

936 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/01(土) 01:39:28 ID:JnRzS7fO.net
なに言ってだお前
川に落ちた時の出会いが愛じゃなくて
油屋で助けてくれたことから愛が芽生えたと普通に考えたらいい
無理に兄弟愛に結びつける必要なかろう

937 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/01(土) 02:00:11.80 ID:rTbqHWyR.net
昔から知ってる云々は千尋が小さい頃から何度かコハク川に遊びに来てたからではないかと。
川が埋め立てられてマンションになった事まで知ってるところからすると、住んでる近所の川だったのかもしれない。

938 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/01(土) 06:47:01 ID:fgrrVs+5.net
ハクは竜の姿で千尋を助けたはずだしあの手がハクと考えると辻褄が合わないんだよな
でもハク以外に考えられないし

939 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/01(土) 07:46:30.68 ID:N7shWXN0.net
誰なのかなって気にはなるけど、半ばどうでもよい話だったりする。
それよりも、劇中の二人の仲に憧れる。
語りかける時の目が緩くなったり、色々諭してあげたり、どんだけハクは千尋を可愛いんだろう

940 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/01(土) 08:10:13.81 ID:NMb9/TrH.net
ジブリの教科書とか読んでると駿もそこまで深く考えて無さそうって思う

941 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/01(土) 09:57:28 ID:h5QZ5ErJ.net
昔はそれほどでもなかったのに「お食べ」とか「ね?」とかハクの千尋への口調に萌える

942 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/01(土) 11:55:32 ID:fg2Wa/Sy.net
兄云々は面白い解釈だけど
手は落ちたってことを表現するための演出だと思うけどね
逆に言えば多少分かりづらくなってもあのシーンは
主観で描きたかったってパヤオの拘りが見える

943 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/01(土) 12:16:18 ID:TcsPacI+.net
イメージアルバムの白い竜ですでに主人公なのか女性から竜への愛が書かれてるからなぁ
あくまでイメージアルバムだけど愛があるのを先に決めてそう
インタビューとか読んでないからあってないかもしれないけど
手自体はモデルの手の概念かもしれないし
川の説明も挟んで何があったのかとハクの正体もわかるからあのセリフなんだろうね

944 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/01(土) 12:39:37 ID:HhuspF2z.net
川に落ちた千尋をハクが助けたんだったか?
竜に乗ってるのは今の千尋のイメージ映像だと思ってた

945 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/01(土) 14:06:12 ID:PhL9T6Ni.net
垂直なのは小橋か岩の上か何かから手を伸ばして落ちたからだろ
おとしたクツ(EDの一枚絵)を拾おうと手をのばしたんだろ
それで私の中に落ちてきたと

946 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/01(土) 19:54:03 ID:ulo7C1x1.net
>>945
でも靴はあからさまに川の上を流れていかなかった??わざわざ手を水中に伸ばすような靴の落ち方じゃなかった気がする

947 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/01(土) 19:57:47 ID:ulo7C1x1.net
>>942
でも川に落ちた千尋は上半身裸なのに手はTシャツ着てるやん。しかも靴を拾いたいならあんな靴の流され方しないだろ。
あの手は千尋を助けた誰かの手だよ。絶対に千尋の手じゃない。

948 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/01(土) 20:04:15.53 ID:ulo7C1x1.net
>>944
イメージ映像じゃないでしょ。
作中でハクの上に2回乗って、ハクの角を掴みながら乗る事で2回とも千尋はハクに助けられたことをうっすら思い出してる。
そして1回目のとき、ハクもきっと昔千尋を背中に乗せて助けたことを感覚的に思い出し、落下していたのに急に上昇した。
千尋がハクの上に乗るシーンは物語において非常に重要。あの回想シーンはかなり手が込んであるはず

949 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/01(土) 20:56:12 ID:PhL9T6Ni.net
あの映像は千尋のフラッシュバックなんだから千尋目線の手だと考えるのが自然
靴を拾おうとしたんだねと当のハクが言ってるんだから

950 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/01(土) 21:00:29 ID:EBx4F2om.net
>>949
あ、そんなこと言ってるんや。それなら千尋の手だわ。完結。

951 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/01(土) 21:01:09 ID:PhL9T6Ni.net
>>947
裸なのは小さい千尋じゃなくてどう見ても現在の千尋だしハクの背中=川の中のイメージを思い出すきっかけを表現してる演出にしかみえない

952 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/01(土) 21:03:17 ID:pcF7Meow.net
千尋は今時の典型的な甘やかされた一人っ子像
ってパヤオがインタビューで言ってたし
兄説はどうも・・・?かな
そのインタビュー本が本棚のどこかに埋もれてるから探してくるわ

953 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/01(土) 21:06:27 ID:x0ADd1RK.net
みんな隅々まで見て考察してすごいな
俺なんてオカダトシオのツベ見てへぇ〜へぇ〜って感心するくらしいかできない
あっちの世界はこっちの世界の4倍速ってのがすごいしっくりきた
(6倍速だったかもしれない)

954 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/01(土) 21:51:35 ID:LJAmbAtK.net
岡田斗司夫のYouTube無料だったから見てきた
ハク兄説って岡田斗司夫が言い出したのか

955 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/01(土) 21:57:08 ID:BKtrLe89.net
絵コンテ集とか買ってみようかな
あのシーンでどういう指示がされているのか分かりそうなものだけど

956 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/01(土) 22:12:50 ID:jETTGOKB.net
岡田斗司夫は独自解釈で
割とテキトーなことも多いから真に受けるなよ
そう言う解釈の人もいるくらいで流せ

957 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/01(土) 22:20:38 ID:5kzs93P5.net
ハク:私も思いだした。千尋が私の中に落ちた時のこと。靴を拾おうとしたんだね。

千尋: そう。琥珀が私を浅瀬に運んでくれたのね。嬉しい…

このセリフから考えても、あの手は靴を拾おうとした千尋の手だと思う。

958 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/01(土) 22:25:05 ID:rTbqHWyR.net
>>949
そうそう。あの回想シーンは千尋が川に落ちた時の事を思い出したもの。
そこに助けに来たハクの手が映ってるのはおかしいよね。千尋目線の回想シーンなのに。

959 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/01(土) 22:42:14 ID:pArGOlW6.net
>>954
あー、
もののけ姫の「サンはエボシの娘」説と同じくらいの制度なんだね

960 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/01(土) 22:49:59 ID:rTbqHWyR.net
サンの子孫が千尋説とかもあったよね。

961 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/01(土) 22:53:21 ID:5muyiyDt.net
説っつーか妄想

962 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/02(日) 07:45:17.52 ID:5Ev1gH4d.net
>>955
岡田斗司夫がつべでハク=兄説唱えてる時にフリップで出してる
「サーっと伸びていく子供の手」ってなってる
千尋の手じゃなくてあえて子供の手と表記した
なぜか?それは死んだ兄(ハク)の手だ

ってのが岡田斗司夫の言い分らしい

963 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/02(日) 08:01:05 ID:1O/IGF4S.net
>>962
伸びていく手が子供の手だから千尋の兄になるつながりがわからん

964 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/02(日) 09:08:34.04 ID:PsiWpGgm.net
岡田はなんか独自色出したいのか
奇をてらいすぎた考察をする時があると思います
すげーって思う時もあるけど

965 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/02(日) 09:55:44 ID:cKd5Kbfz.net
カオナシの正体が人類から世界を奪った闇人という説の方が信じられる
下の動画見てもらうと闇人と同類の人種がたくさん出てくる
https://www.youtube.com/watch?v=_SM3PiyQ59M&app=desktop

966 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/02(日) 12:08:22.90 ID:T2e9U4+V.net
>>962
YouTube見てみたけれど、まあ一理あるかなとは思った

967 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/02(日) 12:12:40.67 ID:cKd5Kbfz.net
>>966
分かってもらえたか
前々から似てると思ってたんだがなんせ千と千尋なんて古い映画だから中々自説を披露できる場がなかった
リバイバル公開には感謝してる

968 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/02(日) 12:20:36 ID:T2e9U4+V.net
でも映画館で観てると考察なんてどうでもいいわとも思ってしまうw
そんなことも忘れてただひたすら見入ってしまう

969 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/02(日) 12:39:13 ID:cKd5Kbfz.net
>>968
まあ楽しみ方はそれぞれだろうけど一旦落ち着いたらぜひ考察の道に進んで欲しい
ちょうど今日から異界入りってイベント始まるからそれから触れてみてもいいし千と千尋とのつながりを一緒に解き明かす仲間が欲しい

970 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/02(日) 12:44:28.80 ID:/nIxB5+9.net
鈴木Pがややこしくしてるだけで
パヤオはそこまで深く考えてない説が面白いw

971 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/02(日) 13:16:33 ID:T2e9U4+V.net
異世界物はこう作れというお手本のような作品
観客が置いてきぼりにされるのではなく引き込まれる

972 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/02(日) 13:28:30.13 ID:2y6dn5pE.net
もののけ姫で全力疾走したのかと思いきや
その数年後にこんなお祭りみたいな映画作れちゃうパヤオは確かに天才だ

973 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/02(日) 13:32:42.72 ID:cKd5Kbfz.net
>>971
異世界じゃなくて異界物って言い方が正しいかと

974 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/02(日) 13:39:39 ID:T2e9U4+V.net
>>973
ああ、確かにそうですね
訂正します

975 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/02(日) 13:45:33 ID:29BwrALT.net
よー考えてみると異世界モノが日本の最高興行成績なわけだな
まあ最近の流行と違ってオチとしては帰還するわけだが

976 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/02(日) 13:49:32 ID:cKd5Kbfz.net
>>975
"異界物"な
このジャンルの作品ってそんな多いわけじゃないけど映画とゲームそれぞれで世界的な名誉を勝ち取ってるのは称賛に値する
今のタイミングでそれぞれ再評価されてるのは運命としか思えない

977 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/02(日) 14:49:10.36 ID:ueoFYcPj.net
たしかに最初に母親にそっけないような冷たい印象を受けるのはわかるわ。
「くっつかないで千尋、歩きにくいじゃない」だっけかな。
自分も小さいときよく言われたから1拍子置いてよく考えると「親あるある」だけど

978 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/02(日) 14:59:09 ID:JOP64fU1.net
迷い込んだ異世界からの帰還って物語やファンタジー小説って多くねえか?王道というか古典的というか
浦島太郎におむすひころりんとか雀の舌きるやつとか
原案の霧の向こうもそうだし勾玉シリーズとかも
海外だとアリスとかOZあたりか

中川李枝子とパヤオの対談でいやいやえんのくじらとりもそれに近しいって言ってたし
ただ千と千尋の神隠しが異世界(や非現実的な世界)からの帰還で決定的に違うのは
主人公(千尋)が目に見えて成長していないところ(笑)って中川さんに言われてパヤオも笑ってた



>>973
無知ですまんが異世界と異界ってどんなニュアンスの違いがあるんだ?
諸星大二郎の異界譚みたいな感じの世界だと異界?

979 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/02(日) 15:37:37 ID:vfAjujQi.net
小学生の頃は岡田淳の異世界ものが好きだった

980 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/02(日) 16:28:31.18 ID:kXJjSG3S.net
>>977
むしろあれくらいそっけない方が母親感あるよね
サツキとメイのお母さんは優しすぎて逆に親戚の人みたいな距離を感じた
離れて暮らしてる引け目もあるんだろうけど

981 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/02(日) 16:31:48.53 ID:1O/IGF4S.net
異界と異世界は似てるし混同もされてるが少し違う概念だと思う

異界は人間社会のすぐ隣りにある違う世界
何かのはずみで踏み込んだり出てこれたりする微妙に交わる世界という意味
主に民話とか伝承で使われる概念
霊界や妖怪や精霊マヨヒガ桃源郷神隠しときには隣村や外国人や被差別民
要は日々の生活の中から発生したもの
千と千尋の中にあるモチーフはマヨヒガやヨモツヘグイに付喪神
そして何よりも「神隠し」

異世界と言っても間違いではないと思うが昨今の異世界転生物流行りを考えると
違いを感じるので異界ものという表現がふさわしいと思う

982 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/02(日) 16:36:17 ID:JOP64fU1.net
>>981
なるほど
今は異世界っていうとラノベとかの○○に転生系という感じになってしまうからか
ありがとう

983 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/02(日) 20:47:55 ID:o1JQz5qe.net
異界の方が確かに正しいかもな
現実世界の神様が向こうに行き帰りしてるわけでもあるし

984 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/02(日) 21:01:22 ID:cKd5Kbfz.net
繋がりの深いsirenが異界ってワードだから千と千尋もそうだと思うよ
異界入りってイベントもやるしね

985 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/02(日) 21:06:43 ID:CiYy/pmp.net
思い出したような基地ムーブいらん

986 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/02(日) 22:02:07.90 ID:9qcvX6Ue.net
異界は民俗学的なものだね
普遍的なテーマで児童文学の定番
子供の苦難と良き仲間との出会い
勇気で乗り切り最後は別れ
昔から人気のテーマを上質なエンタメに仕上げてる
パヤオ監督作では一番すきだな

987 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/02(日) 22:02:58.94 ID:/nIxB5+9.net
気にも留めなかって異世界と異界の違いにひっかかってしまったw
調べると(Wikiでは)異界=異世界ってなるからややこしいな

異界はこの世界と並行して存在してる何かのタイミングでその扉があいて行けるところ
異世界は並行しておらずまったく別設定って感じ?

988 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/02(日) 22:08:16.75 ID:Js6KzHHz.net
>川に落ちた千尋をハクが助けたんだったか?
当時から小川の精霊的な感のハクがどうやって千尋を助けたんだろな
まあファンタジー世界だからいろいろあるんだろうけどさ、ちょっと流れを変えて岸につけてやるとか

989 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/02(日) 22:08:36.36 ID:Js6KzHHz.net
×当時から
○当時は

990 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/02(日) 22:14:26.49 ID:JOP64fU1.net
>>988
確かにハクが流れを変えて浅瀬まで運んでくれたってシーンはある

ハク「私も思い出した。千尋が私の中に落ちた時のことを。靴を拾おうとしたんだね?」

千尋「そう。コハクが私を浅瀬に運んでくれたのね」

ハク兄説の場合この「私の中に落ちた」ってどう解釈するんだろう

991 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/02(日) 22:15:29.45 ID:JOP64fU1.net
浅瀬まで運んでくれたシーンがあるというと語弊があるな
千尋がそう言っているシーンがあるが正しいです

992 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/02(日) 22:32:50 ID:Js6KzHHz.net
>>990
まあ一時的に竜の姿をとって運んでやった(後記憶操作もした)かもな

しかしそんな些細なことも覚えてるもんなのかコハク川の某さん

993 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/02(日) 23:21:25 ID:NgpqApOm.net
名のある川の主は水が手の形のようになって千尋を包み込んで助けてたね

994 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/03(月) 00:21:19.05 ID:qkOSFWrT.net
ID:cKd5Kbfz
このひともののけスレでも検討違いなこと言ってるcrazyだよ

209:見ろ!名無しがゴミのようだ! 2020/08/02(日) 10:34:19.68 ID:gKz2S3z4
今日の基地外
ID:cKd5Kbfz

995 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/03(月) 00:41:32.90 ID:+UpPDvXc.net
>>992
千尋はハクの背中に乗った事で川に落ちた事や川の名前を思い出してるから
おそらくは竜の姿で助けたんじゃないかな?
その記憶は消されていたのかもしれないけど、背中に乗った事で再び蘇った。
まさに銭婆の言ってた「一度あった事は忘れないものさ、思い出せないだけで」そのもの。

996 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/03(月) 05:37:57.37 ID:TZpbEbpq.net
>>3
まさかの2020年でした

997 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/03(月) 05:56:25.25 ID:yGBsftdR.net
再上映でやや伸びたけどそれがなければ完走もっと遅かったかもな

998 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/03(月) 08:10:02 ID:bWEcm5Lh.net
今年はsiren異界入り2020とタイミング重なって注目浴びれたのも大きい
当時は色合い叩かれたり色々あったが千と千尋が再評価されるにはいいタイミングだったな

999 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/03(月) 16:03:13 ID:mwAn6ygw.net
ヤヴァイ・・・シレンとやらがなんだかわからない・・シレンってなに?アニメ?ゲーム?

1000 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/03(月) 17:57:12 ID:3A3gB8+Z.net
バカの相手するな

1001 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/03(月) 18:39:17 ID:1/9YVLPg.net
はよ次スレ

1002 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/03(月) 18:42:28 ID:3A3gB8+Z.net
幻のエンディングなどない

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200