2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヱヴァンゲリヲン新劇場版 58.0

1 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/07/08(月) 11:19:57.81 ID:t4kpcPwW.net
ヱヴァンゲリヲン新劇場版シリーズを語るスレ

次スレは>>970。立てられない場合は即申告。
スレの速さによっては>>950頃でのスレ立てをお願いします。

■公開予定
・2007年初夏 前編
・2008年陽春 中編
・2008年初夏 後編/完結編同時上映

■公式サイト
http://www.evangelion.co.jp/

■前スレ
ヱヴァンゲリヲン新劇場版57.0
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1430014179/

312 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/01(金) 04:28:39 ID:aZw6Sgcx.net
映画で破まで見てすっかり忘れており
無料配信でQを見てびっくりした
ガンダムSEEDの映画版見ているかと思ったよ
今後はかじさんが仮面の敵役で出て来る勢い

313 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/01(金) 04:46:32 ID:PemtNEnQ.net
>>305
加地とミサトとリツコが同じ大学って言われると確かに不思議な感じがする
確かに防衛大的な何かとイメージするのが一番納得かなあ。或いは慶応みたいな私大とか
あと、マリが二年飛び級して京大入ったのに何故か大学一年で既に冬月研究室に居着いてしかも
海外留学の話まで貰うって話も非現実的だよな。まあエヴァ世界の大学はこの世界とは違うんだろうが

314 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/01(金) 10:32:44 ID:OQsesjp0.net
>>311
いやいやカヲルでなきゃいけないだろ
それでこそハッピーエンドに行ける
恋愛に振り回されるのはかえってえぐいだけだね

315 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/01(金) 12:00:06 ID:l919N4gT.net
>>314
いや,そういう話だと思うよ。

母ではない他の女を決定的に傷つけ母と結ばれるまでが破。

Qのネルフvsヴィレの構図は,父母のいる家庭と外の社会の対比だろう。外の
社会で疎外されて家庭に逃げ込むわけだね。次は,そこも自分の居場所じゃな
いとヴィレにコミットしていく,アスカを選ぶという展開になるんじゃないか
な。

316 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/01(金) 12:20:53 ID:TRZgpqHA.net
選ぶ選ばないという言い方になるのが変だわ
助けることと選ぶことは別の話だし
旧では悲劇の別れを遂げたカヲルとの関係をフォローできてこそ
先に進めるんじゃないかな
アスカと恋愛うんぬんはその先の話だな

317 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/01(金) 13:55:44 ID:sjC4dwz8.net
カヲル君にまた会いたいな

318 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/01(金) 15:00:53 ID:cyRQNpla.net
シンジとアスカの大人のキス待ってる

319 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/01(金) 15:41:38 ID:PemtNEnQ.net
シンジがアスカを意識的に愛し選ぶって話にはならないでしょw アスカの片思いだからいいんだよ
簡単に相思相愛になったらつまらない
自然に助けたいとか殺したくないとか、もっと素朴な気持ちが分かれ目になるんじゃないの
ポカ波とユイはシンジに寄り添って尊重してくれるだろうし
ただ面白そうなのは、もう14年経って世界崩壊してるから少なくとも漫画とは違うラストになるだろうなと
あとは旧劇との違いがどうなるのかが楽しみ

320 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/01(金) 19:33:24 ID:N7zKxE/m.net
久しぶりに見たけどこれ続編に時間かけすぎて失敗してるよな
世の中どんどん変わっていくから劇中に出てくる物や台詞回しとかが古臭くなって見られなくなってるよ
当時は昭和臭とか入れてリアルを出そうとしていたんだろうけど時間経ち過ぎなんだよな
まぁその辺続編は何とか今風にしてるのかな?

321 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/01(金) 20:17:07 ID:TYS2AQ/P.net
YouTubeの配信で序破Q観た人はこれもどうぞ
https://m.youtube.com/watch?v=QIZKBbzv-KM

322 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/01(金) 21:05:48 ID:l919N4gT.net
破観てたら赤木リツコ使用端末のOSがNextstepだった!

有名な話?

323 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/02(土) 00:21:11 ID:CZuVuK+T.net
YouTubeを一気に見た感想なんだけど、新劇は旧作の続編なんだなと思ったよ。
旧作ラストでシンジは最初からやり直す事を選んだから、シンジの中では人類が溶けた。シンジ以外の当事者達はその時やり直す事を選ばなかったからシンジ以外の人達の間では人類は溶けなかった。

アスカの名前が変わっているのはシンジ視点で黒き月の中でやり直している世界だからかなと
序破はやり直している世界だけどQは旧作のシンジ以外の話の続きかなと

西暦で言えばTVが2015年、序破は2029年の話でQはシンジの魂を黒き月からサルベージした後の話

TV→序→破→TV最終話→Q→シン?

妄想スマン

324 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/02(土) 01:57:31 ID:JlxRThor.net
NHK BSプレミアムで「ヱヴァ新劇場版」3作を5月9日から放送。16日は「全エヴァ大投票」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1250687.html

325 :ケッキュキュヒ!:2020/05/02(土) 02:36:38 ID:ImfwRadZ.net
>>323
ケッキュキュヒ!

326 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/02(土) 07:01:01 ID:hOT0zBn6.net
レイ(母性)を諦めてアスカ(異性)に気持ちを向ける事でゲンドウとの対立(母をめぐっての父との争い)を終わらせるってのは、言われてる通り既定路線なんだと思う
マリとカヲルはシンジくんを助ける友人AとBかな
それともなにか他の役割があるかな

327 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/02(土) 08:57:08 ID:HdVqretM.net
NHK BS4K『ヱヴァ:破』レビュー - 有機ELレグザで「2.22」を堪能した
https://news.yahoo.co.jp/articles/b13f98872f212f57bb3aa311b8794ffdc5f25383

328 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/02(土) 11:08:43 ID:2lM29W5m.net
マリとシンジの距離感ってよくわからないよね
ユイ経由でシンジに思う所があって来たなら「ネルフのワンコ君」って言い方はしない気もする
まあ少なくともカヲルと同じく?フォースを阻止してるし、アスカやヴィレに賛同してるのは確かだけど

329 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/02(土) 14:00:49 ID:zaZ8gxpo.net
アスカのおっかあのクローンだろうからな

330 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/02(土) 17:09:47 ID:ImfwRadZ.net
クローンならずっとコンビ組んでるんだから気付けや

331 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/02(土) 18:15:57.04 ID:zaZ8gxpo.net
アスカならおっかあに対してもあんな口利くんじゃないかなあ

332 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/02(土) 19:19:37 ID:NjgtGg+e.net
https://www.bs4.jp/eva-anime/

333 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/02(土) 23:11:48 ID:ILCpZubn.net
リアルを追求すると攻殻機動隊とかアキラとかあんなんになっちゃうんじゃね?
ある意味適当に作ってる感があって昔のアニメっぽさがあるのがヱヴァなのか?
となるとなんでこんなに人気があるのかよう分からんな
まどマギみたいな分かりやすさがあるわけでもないし

334 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/03(日) 00:37:49.44 ID:wo3juXfk.net
マリはゲンドウじゃなくてユイ本人に付き従ってる冬月みたいなもんだと思う

335 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/03(日) 10:57:53 ID:8ItLL0DJ.net
マリは未来からタイムマシンでやってきたアスカとシンジの子供だろ
シンエヴァのサブタイトルの和訳が「未来からのホットライン」だし
シンジ役の緒方も破を改めて視聴してこの頃からマリには助けられてたんだなぁとしみじみ語ってる

336 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/03(日) 11:11:11 ID:OWIg6jtJ.net
いやー「あんたのオリジナル」「ゲンドウ君」発言からして漫画版とあまり変わらん位置付けだろう
シンジ、アスカ両方の母親と接点ある可能性はあると思うけど

337 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/03(日) 11:14:16 ID:2uIeK6zb.net
>>335
割り込んできてそういうことするから
マリは嫌われるんだろうな
萌えキャラ増やしたのも気持ち悪いし

338 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/03(日) 12:25:17 ID:knV49EA7.net
>>336
いろいろ考えたけど「あんたのオリジナルはもっと愛想があったよ」のオリジナルはシンプルに破までのレイだと思ってる
根拠として尊敬するユイのことをオリジナルだとかもっと愛想があったみたいな言い方するのか疑問に感じたから
尊敬する相手を比較に使う場合「あんたのオリジナルだった人は」みたいな言い回しになると思うし
何よりユイは普通に愛想あったと思うし仮称レイよりもっと愛想があったと比較されると違和感が凄い
マリの言い方は同タイプの人間と比べてあっちはもっと愛想があったと言ってるのだから破までのレイが一番しっくりくる
まあこの考察で一番引っ掛かるのがそのゲンドウ君呼びなんだけど

339 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/03(日) 12:46:30.93 ID:T6gvGkyn.net
>>338
ケッキュキュヒ!

340 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/03(日) 14:05:33 ID:gUmagPU8.net
ビミョーな謎を散りばめてヲタク心を燻るのが上手いよな

341 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/03(日) 17:11:21 ID:wo3juXfk.net
マリはシンジの事もワンコ君だし、呼ばなかったけど加持も呼ぶなら加持君とか呼びそうだけどね

342 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/03(日) 20:26:16 ID:LRvKUFlO.net
Thrice upon a timeは、もっと素朴に考えたら何度も遡って繰り返して結末が変わっていくってだけの
意味とも取れる。つまりTV、旧劇、新劇
14年っていう普通に物理的かつ生物学的な時間と、呪縛による停滞的な時間の様子を描いてから、
いきなり未来から何かがやってくるっていう別枠のSF文脈が出てくるとはあまり思えない
まあ破で加持と対になってた「自分の目的に大人を巻き込むのは気後れする」みたいな台詞が
何なのかもよくわからないけどね。仮に中身おばさんだとしたらそれまで何で呪縛なのかも不明だし

343 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/04(月) 02:11:35.87 ID:WbOmv6PY.net
Qのリリスが破でレイを取り込んだ使徒に見えて
頭とって騙しているのかと思った

344 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/04(月) 08:43:48.85 ID:d0NKxEQY.net
冬月がシンジに「時と同じく世界に可逆性はないからな」とお説教してるのにループ世界だと冷めるわ

345 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/04(月) 11:14:06 ID:Z8q/E2W1.net
いいじゃねーかそんなの、まだましなレベルだ
本格推理サスペンスかと思いきや、糞ループで謎も何もかも崩壊したひぐ

346 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/04(月) 11:28:28 ID:Fb+HSxLS.net
いや、未来からのホットラインもエヴァも各々の世界に可逆性自体はないんだよ
結局世界が分岐してしまうから。だから単純なループとは違う

347 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/04(月) 22:51:21 ID:0W3y0OGY.net
>>345
楽譜の印まで戻るみたいなのがタイトルに入ってるから
ループネタになるってのはわかるよね
もうなんでもありで歴史を改変してハッピーエンドとかなんだろ

348 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/04(月) 23:54:56 ID:8M+tLkO8.net
なんでああなったのかはテレビ放送版を通しで見てないとわからん部分がある。
省略エピソードが多くて、唐突に見えるかスルーしてしまう場面がなぁ。
レイの”こんな時どんな顔したらいいのか分からない”つうのもなんであそこでそう言うのか劇場版では痛いほどのレイの気持ちが通じてこない。
つか、ただのセリフになってしまってる。
1時間半ぐらいでは無理か、と言ってあのシンジのウジウジを何十話も見せられるのもつらいし。
それに20世紀少年でもそうだったけど、日本映画は、なんでここぞっていうシーンであんな曲入れる手法を使うのかな?しらける
スタッフはあの残酷無残なシーンと曲のギャップにセンスあるとでも思ってるのかな?よくある手だぜ

349 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/05(火) 00:55:34 ID:DIMEe2jx.net
>>347
ループはどうかな。新劇はTV旧劇の変奏なわけで,既に繰り返しは行われてい
るともいえる。

>>338
> まあこの考察で一番引っ掛かるのがそのゲンドウ君呼びなんだけど
昭和歌謡口ずさんでいる,セリフの言い回しが微妙に古い,等から,本来ゲン
ドウと同世代というのを示していると思うけどね。ただ,漫画だと,2ndイン
パクト前イギリス留学時に既に16歳。エヴァ乗りは14歳の子どもじゃないのか?
という疑問はある。そうすると,登場しているマリは,オリジナルのクローン
みたいなことかも知れない。

350 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/05(火) 00:58:08 ID:CqYs/jFt.net
破でDATが27へ、Qで28へ進んだのですでにループは抜け出してる

351 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/05(火) 01:58:46 ID:L9aLB++h.net
同世代とは言ってもゲンドウは1998年時点で30過ぎでしょ?ユイとは10歳くらい離れてる
ともかくエヴァの世界でクローン作ってから人格も複製するような技術があるように見えないし、
マリの年齢は謎だな。年齢設定ちょっとずらしたりクローンに脳移植したとかいくらでも整合は作れるけど

352 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/05(火) 02:40:05 ID:lBP2z/lO.net
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
5月5日(火) 17:00〜19:00
5月5日(火) 22:00〜00:00

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q
5月6日(水) 17:00〜18:40
5月6日(水) 22:00〜23:40

https://abema.tv/now-on-air/abema-anime-2

353 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/05(火) 03:08:52 ID:SOWArj1d.net
シンジエヴァに乗らんのか
シンジもっとウジウジせんのか

354 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/05(火) 13:15:38 ID:djX3S2/S.net
ん?毎作ウジウジしてるしエヴァにも乗ってるぞ

355 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/06(水) 05:56:03 ID:PMaRI6V3.net
Qミサトの「あなたはもう何もしないで」見てから序ミサトの「乗りなさい」破ミサトの「行きなさいシンジ君!誰かのためじゃない!あなた自身の願いのために」見るとどうしても笑ってしまう

356 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/06(水) 07:20:03.68 ID:SQlr4atV.net
でもある意味リアリティあるかもしれない
ああいう訳わからん力があると人間の機敏なんてついていけないだろw

357 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/06(水) 09:25:25 ID:ksKDITPN.net
ダメだミサトがアスカを紹介する時やシンジがアスカの名字呼ぶ時の式波に違和感あって作品に集中できない

358 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/06(水) 15:20:28 ID:8fqr2Qar.net
配信で観たけど序が一番面白かった
序だけあればいいかも
BD買おうかな

359 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/06(水) 15:38:11 ID:zw6YZ0kx.net
Qが一番よ

360 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/06(水) 16:03:58 ID:65XuhHc7.net
何だかんだ癖になるのはQだと俺も思う
破はアコースティックバージョンの宇多田とアスカ、マリ、綾波が可愛いだけで刺激は少ない

361 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/06(水) 16:12:35 ID:JQG3w3Fg.net
ヱヴァンゲリヲン新劇場版 Q 17時00分〜18時40分
https://abema.tv/now-on-air/abema-anime-2

(´・ω・`)見よう

362 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/06(水) 17:54:28 ID:/LWG5p42.net
旧劇場版が良かったなぁ。
Qとか訳分からん。

363 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/06(水) 18:41:13 ID:zw6YZ0kx.net
>>361
久々に観たけど面白かった
コメントの感じわりと初見がいたみたいだった

364 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/06(水) 19:12:59 ID:lUpO5QvO.net
補完計画がシンジが利用される形で進んで残ったのはアスカってまあ旧劇とも似てる話だったなw

365 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/06(水) 21:37:37 ID:GCRYxUDE.net
>>364
アスカにとってのヒーローになりそうでなれないのばっかだな
マグマダイバーくらいか

366 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/06(水) 22:32:38 ID:QbFHfGSA.net
>>850【ネタバレ注意】
トレーラーでもあるシーン
感染した夫オラムを連れて急いで着陸船の医務室へ向かう妻カリーヌ
黒酢は内部で爆発的な変化を及ぼし、吐血で妻の肩を赤く染めます
待機していた女性、ファリスが心配そうに2人を出迎えますが
オラムの異常な容態と大量の吐血から、感染を恐れ距離を置きます

どうにか医務室に運び入れますが、明らかに未知の感染の疑いがあり
背中の皮膚は変化を見せ始めています
突き出る先端、血飛沫を顔に浴びたファリスは2人を残し
医務室をロックして隔離、コクピットへ走り状況説明と助けを求めます

次に様子を見に行くも全身が青白く血の気は失せて痙攣を始め
妻は夫を抱きしめますがその指ごと突き刺すように背中からスパイクが飛び出します
慌ててドアに張り付き、出すように懇願し叫ぶカリーヌ
ガラス越しにそれを拒否しながらオラムの背中に釘付けになるファリス
考える隙も与えず、ネオモーフが生まれます
驚いて廊下を走り銃を取りに行くファリス

振り向けば夫はダラリと絶命し、床に落ちた血まみれの物体が鳴き声をあげて動いてます
血塗りのバンビに驚き、床の血に足を滑らせ転倒、もがくように壁へ逃げ
壁に置いてたベルトからナイフを抜き、夫から生まれ出た得体の知れぬ生き物へ向けます

367 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/06(水) 22:32:44 ID:QbFHfGSA.net
>>850【ネタバレ注意】
そこに四つん這いで走って来るネオモーフ
蹴り飛ばし、壁に叩きつけられ足をジタバタする姿は可愛いです
クキキ…キュカーッ…コッコココ…
…と思ったら変則的なステップで飛び付くと
カリーヌの喉と顔を引っ掻き噛み付き、尻尾で刺し大暴れ

それを戻って来て見たファリスは、これまた血で足を滑らせ大転倒
その際に誤って天井へ発砲、酸素供給パイプに穴を開けてしまいます
吹き出るガスに振り返りファリスを見ると襲い掛かるゼノモーフバンビ
慌ててドアを閉めようとし、自分の足を挟んでしまいます
激痛に顔を歪ませながら閉め直し、そのドアに惜しくも激突するバンビ

ロックして一安心、…と思った瞬間、ドアのガラス窓に激しい連続頭突き
(頭突きは最初からある本能のようです)
4回目ぐらいでガラスを突き破り、追撃開始
ファリスは落とした銃の代わりに新たなショットガンを手にします

カーゴベイ付近の荷物ネット越しに迫り来るバンビ
動体は検知しますが、頭と目は人間ほど良くないようです
何度も発砲しますが、動きが速く小さいのでなかなか当たりません
ネットごと飛び掛かるその瞬間、至近距離でのナイスショット!
ピキィーッ!吹き飛ばされたのに勢いは止まりません、銃が効いてない

368 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/06(水) 22:32:50 ID:QbFHfGSA.net
>>850【ネタバレ注意】
ダニエルズとファリスの夫?が、やっと着陸船にあと300mと近づきます
ファリスは必死に撃ち続ける、その目にはバンビしか見えていない…
そして酸素ボンベ?燃料タンクをついに撃ち抜き、燃え上がる炎、逃げるバンビ
爆風に曝されるファリス…そして船は大爆発を起こします

ファリスの名を叫び必死に近づこうとする悲しい前進をダニエルズが優しく強く押さえ付けます
燃え上がる炎、その中で
ファリスらしき黒い人の姿がヨロヨロと歩み出て、スロープを転げ落ちて動かなくなります

そして画面が変わり、着陸船へ同じく戻ろうとしてたもう一つのチーム
感染者がついに歩けなくなり、夜になりかけた暗い地面で暴れ出します
声をかけながら抑える仲間たち
…喉から同じようなバンビがズルリと出て来ます

呆気にとられるその視線を浴びて、クヒィーと無くと闇の中へ走り出していきます
ここでエイリアンコヴェナントの文字が出て終了
内容はトレーラーとあまり変わりませんが、迫力が全くの別物でした
これは北米Blu-rayも買うけど、映画館の大画面と大音量で観たいかも

369 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/06(水) 22:32:56 ID:QbFHfGSA.net
【ネタバレ注意】
最後のスロートバスター?喉バスター?のチームには
メンバーの1人としてウォルターが同行していました

最後の晩餐シーンでの素早く適切な背中への一撃!
…あのイメージが嘘のように、棒立ちのお地蔵さんです、役立たずです

ケッキュキュヒ!と最後に走り出していくバンビを見送るように首を曲げるシーンでは
走る子犬を見守るように、微笑んでさえいるように見えます
正義のアンドロイド説が早くも揺らいでいます…w

370 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/06(水) 22:33:01 ID:QbFHfGSA.net
ケッキュキュヒ!

371 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/06(水) 23:30:02 ID:s4Vd0eCY.net
Qが良いのは、何だかんだBGMが滅茶苦茶良いせいもある。アニメの最高峰のクオリティだよあれは
その上で、全体的に狂気と迫力がある。構成とかわかりやすさは二の次だな。ぶっ飛んでるのが良い

372 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/06(水) 23:46:09 ID:zw6YZ0kx.net
結局22時からのも観ちゃった

373 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/06(水) 23:54:58 ID:kpCOyafQ.net
破おもろい

374 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/07(木) 00:55:10 ID:Z2gyn4k2.net
ケッキュキュヒ!

375 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/07(木) 09:13:02 ID:SNKYihVW.net
Qは日常描写がほとんどないせいで世界観が狭く感じる

376 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/07(木) 13:15:34.68 ID:/7kJwKZj.net
ケッキュキュヒ!

377 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/07(木) 17:34:06 ID:wTVTrKtg.net
Qは劇的だよね
序破はアニメって感じ
画も貞本感が抜けて万人受けする感じがする

378 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/07(木) 17:36:33 ID:uSNTJXU4.net
破とQはそういう意味では対極に近いよね。破の童謡シーンとか個人的には嫌いだけど、
キャラの可愛さとか日常感は一番いい
Qは閉鎖的だけど、良い意味で退廃的、死臭が凄い。勿論破があるからQの死臭が際立つってのもある

379 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/07(木) 19:07:50 ID:UmXNuR3r.net
>>349
必ず14歳の縛りってあった?
1〜2歳なら誤差でしょ

380 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/07(木) 20:56:06.10 ID:TOT/kBZL.net
>>379
ネット上では「エヴァ乗りは14歳でなければならない」のは当然の前提とされ
ているし、俺もそう思い込んでいたけど、台詞とかで明確にされていたかどう
かは解らないな。

でも、シンジのクラスはエヴァパイロット候補者で構成されているわけだし、
自我確立されるかどうかのギリギリのところをパイロットの適性とするのは設
定上もしっくりくると思う。大人になって自立してしまったらシンクロできな
い。

で、漫画では1998年にマリは16歳となっているから、エヴァに乗るのはいくら
早くても18歳を過ぎてしまう。18歳はさすがに物語の趣旨としてもトウが立ち
すぎてると思うけどな。

381 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/07(木) 21:09:10 ID:uSNTJXU4.net
ユイが実験でコアに吸収されたのは2004年だったかな
名探偵コナンの薬じゃなきゃ辻褄合わないよな
ただ、14歳縛りって新劇で言及されたっけ?されてないならマリだけ18相当だったりしてねw
身体年齢同い年の割にはお姫様とかワンコ君とかお姉さん目線の気はするしな

382 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/08(金) 02:25:53 ID:2D++WOcl.net
>>347
ループは可能性はまだある、例えば次のループでは庵野はアニメーターではなく普通のリーマン
でも他の「誰かが」エヴァというアニメを制作するな話とかね

383 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/08(金) 07:17:24 ID:GyNMazl2.net
>>349
>昭和歌謡口ずさんでいる,セリフの言い回しが微妙に古い,等から,本来ゲンドウと同世代というのを示していると思うけどね。

それも分かるんだけど「自分の目的に大人を巻き込むのは気後れするなぁ」というセリフは自分が子供側の立場にいないと言わない発言だと思うんだよね
だから妙に古くさい言い回しや歌謡曲好きは単純にそういうのが好きなだけでミスリードとしか思えなくて

384 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/08(金) 07:57:29 ID:wHwnHUvy.net
>>380
マンガ版は原作のコミカライズで庵野は絡んでないと思うよ
だから1998年にマリが何歳だとかはあまり気にしなくていいかも
現に新劇は西暦が消されてたはず
あとテレビ版は>>381の言うとおりユイが2004年に死んでいて
ユイのサルベージを失敗して誕生したレイはどう考えても10歳前後になる訳で
培養して中二まで成長させた肉体のスペアはたくさんあったけど

385 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/08(金) 14:18:08 ID:3QPTQSFc.net
マリが裏コード使えた理由がずっと気になってる

386 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/08(金) 15:11:52 ID:K8r3i+qR.net
マリはアスカのカーちゃんのコピーなんだろ

387 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/08(金) 15:22:33 ID:fmEUGDSf.net
確か新劇ではコアが唯一じゃないんだよね。交換できる
だからマリとアスカが情報共有してれば二号機を使いこなせても不思議はない
まあ年齢問題はひとまず深く考える必要なく、単純にユイやゲンドウと面識があったんじゃないかな
さすがに純粋に14歳やそこらで自主目的を持ってネルフに近付いたりしないだろうし、
貞本が完全な独断であれ描いたとも思えん。ただ、引っ張りすぎだよな。Qで少し情報欲しかったわ

388 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/08(金) 15:32:53 ID:JUHEzwvk.net
破の終盤で二号機に乗った時、ニオイが違うとか言ってなかった?アスカが子供なら、そんな事言わなくない?

389 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/08(金) 15:37:11 ID:UDnaFswG.net
アスカのコード777はさすがにパチ媚びしすぎで気持ち悪かった
新劇はただでさえパチアニメって揶揄されてんだからそれやっちゃダメだろって

390 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/08(金) 18:05:40 ID:wX7qAIkS.net
むしろ庵野がパチの揶揄なんて全く気にしてない事の証拠だろうw
まさかスリーセブン大当たりだから777にしたと思ってんの?

391 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/08(金) 22:57:50 ID:EQVSD/FD.net
ケッキュキュヒ!

392 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/08(金) 23:30:31.21 ID:xIbErtS2.net
ヴィレはやつれ感がなくて悲壮感ないんだよな

393 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/09(土) 01:04:39 ID:6ZKOM4Bj.net
ミサト艦長かっこいいよな

394 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/09(土) 06:47:07.09 ID:TSQieYEE.net
ついにエヴァが終わるっていう実感もだけど、ついにQの続きが描かれるって事の方に緊張を感じてきてる
かなり震えてる、戦慄してきてる
エヴァQ公開後の数年間の自分が丸ごと否定されるかもしれない
ひょっとしたら人生そのものすら否定されるかもしれない
怖い

395 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/09(土) 07:17:12.45 ID:RYuzcSem.net
序と破は歌の後に続きがあるのにQはすぐに予告入って残念
Qだけ100分もないし歌の終わりに三人の放浪シーン欲しかった

396 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/09(土) 12:20:00 ID:02wP20GB.net
>>388
2号機に乗って「いい匂い、他人の匂いがするエヴァも悪くない」と言ってたね
「匂いが違う」はシンジがレイを助けた後に「都合のいい奴やっぱり匂いが違うからかなぁ」と言ってるからあれはシンジに向けてのセリフだと思うよ

397 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/09(土) 13:08:05 ID:cDM+EPiG.net
Qの最後でどうしてもモヤモヤしてしまう
ゼーレにどんな命令受けたか分からない黒レイに対してアスカが無警戒過ぎるのは何故なのか
それまでの応対もとてもじゃないが敵扱いしている様には見えなかった
一目で綾波タイプの初期ロットだと判別出来たということは白レイと同じ見た目は全て初期ロットということなのか

398 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/09(土) 14:05:14 ID:L0Oy1++2.net
マリはユイに対してリツコーマヤみたいなキモい死に方さえしなければ何でもいいな
明るいお姉さんキャラ崩壊させないでほしい

399 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/09(土) 15:04:26 ID:b3lqd2B6.net
ヱヴァンゲリヲン新劇場版 考察スレ は何がどうなってるの?
何かのbotに荒らされてるっぽいが、逆に何故ここが無事なのか不思議だ。

400 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/09(土) 15:12:00 ID:S9YLRQya.net
謎が多すぎておじさん脱落しそう
村上春樹的に謎を回収せずに終わらせる感じなのかな

401 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/09(土) 15:22:20 ID:8a5rmWBf.net
そんなの初めからでわ?謎はナゾのまま終わり

402 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/09(土) 15:37:03 ID:b3lqd2B6.net
当初Qは謎が多すぎてほとんどストレスしか感じなかったが、ある程度整理されてくると、逆にそれが心地よくなってくる。
ヴィレの新メンバーも「誰だよこいつら」という異物感・嫌悪感・違和感しかなかったが、
何度か見てる内にそういう感覚も薄れてくる。
(全員シンジに冷たいのはカヲルだけが理解者だと強く思わせる演出)
しかし、ヴンダーのデザインだけは何度見ても馴染めないし、前半のヴンダーの戦闘シーンはド派手なだけで面白くない。

403 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/09(土) 16:49:49 ID:ddeXHM34.net
>>399
ここもたまにレス番飛ぶしコピペキチガイ来てるんじゃないか
エヴァ板はID表示すら無いのがな
よく分からんが長文とかいう長文で考察する奴がいてそいつがムカつくらしくてコピペで埋めてるらしい
長文を呼ぶような書き込みがあるとすぐにコピペされるんで俺は自演だと思ってる
何がしたいのかは分からん

404 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/09(土) 17:17:21 ID:b3lqd2B6.net
>>403
となると、ここでがっつり考察し始めるとコピペ荒らしが来るのかな。
困ったもんですな。

405 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/09(土) 18:04:27 ID:L0Oy1++2.net
メカコング野郎
30歳堀野郎

この二匹はリアルでも相当ヤバいのはわかるな。興味ないけど
ケッキュキュヒ野郎もよくわからないがあまり有害な感じはしない

406 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/09(土) 18:22:39.00 ID:rJxxinBl.net
堀なんとかいうのはここ数日やたら張り切ってるな
あれ自分の画像を晒してるのか?まあ他人なら逮捕案件だわな

407 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/09(土) 22:57:55 ID:bCNy9gKJ.net
>>402
ヴンダーいいじゃん
戦闘シーン好きだけどなあ

408 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/09(土) 23:14:22 ID:ue4LCF53.net
テレビのエヴァと違う要素が出てくると拒絶反応起こす人いるよね

409 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/09(土) 23:35:31.61 ID:ohBioems.net
個人的にはもっとめちゃくちゃなエヴァが見たかったな
序でレイがシンジ殺して主人公交代してもよかったし
いきなり100年後から話がスタートして登場人物全員入れ替わっても良かった
予想を上回る展開が見たかったけど
1作目2作目はテレビ版とほぼ同じで4作で完結しないといけないなら
結局みんなの予想の範囲というか、こじんまりとしたものになっちゃうよね

410 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/09(土) 23:41:02.82 ID:f9x7XbXI.net
ヴンダーのデザインとヴィレの新キャラに違和感あるのは割と普通じゃないの
世界崩壊して箱庭化が悪化するのを緩和するには必要なんだろうな

411 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/10(日) 00:40:04 ID:bxYbnMwr.net
30歳過ぎてエヴァにハマってアニメ版と劇場版を全てみた
こんなに面白かったとは…子供寝かせて毎日見てるわ
というか生まれて初めてアニメにハマったかも
マリとアスカが甲乙つけがたく素晴らしいな

・破で2号機がビーストになるときのBGMカッコ良すぎ
・ミサトが破で行きなさい!→からのQであなたは何もしないで。にとんでもない違和感
アスカとマリほんと好きだわ

総レス数 1001
384 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200