2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ 22

1 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/22(木) 21:18:55.88 ID:VSXpo+G1a.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を三行重ねて立てるようにしてください


『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』
1989年に出版された富野由悠季書き下ろしによる同名小説を元に、劇場版3部作として新作される。

『機動戦士ガンダム』の流れを汲む宇宙世紀を舞台とし、今年4月に発表された宇宙世紀の新たな百年を紡ぐ「UC NexT 0100」プロジェクトの第2弾となる作品。

11月30日(金)より全国ロードショーされる同プロジェクトの第1弾『機動戦士ガンダムNT』にて、予告トレーラーが公開される。

「UC NexT 0100」とは……U.C.0093、シャア・アズナブルとアムロ・レイの因縁に決着が付けられた『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』をひとつのターニングポイントとして、
 宇宙世紀 “次の100年”を魅力的に描くためにサンライズが中心となって立ち上げられた一大プロジェクトです。

公式サイト
http://gundam-hathaway.net/

前スレ
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ 21
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1626227802/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

68 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/23(金) 16:41:11.45 ID:CXAUT/9zr.net
>>64
そうだっけっか
記憶の彼方だな

ジェガンでギラドーガ撃墜したら褒められもするか

69 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/23(金) 16:44:49.08 ID:Q11giTxq0.net
よく見たら一旦終わってた鬼滅の刃が夏休みの需要を当て込んで復活してるのね。

70 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/23(金) 16:52:20.44 ID:uSwqLt/c0.net
まあ今更だけどハサウェイってスマホ出て来ないよね?
ミノスフキー粒子が散布されてるから当然か

71 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/23(金) 17:32:03.42 ID:eGjcIgGh0.net
ハウンゼンで、乗客がiPAD的なタブレット端末を使ってるのを見て
「いま見ると当たり前だけど、30年以上前の原作にも出てくる描写だよ!
未来予測だよ!トミノすごい!!」とかなんとか前に言ってたけど
携帯端末で画像データを見ている描写はよくよく思えば「2001年
宇宙の旅」(1968!)でやっていて、本当に凄いのはキューブリックや
クラークであって、トミノは2001年の単なるパクr…オマージュを
捧げているだけだったのでした、チャンチャン

72 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/23(金) 17:50:05.39 ID:+hvMlALj0.net
原作だとハウンゼンの中でハサウェイはパソコンで電子書籍読んでたよな
一周回って紙の本の方がかっこよく見えるようになるのは予言できなかったな

73 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/23(金) 18:29:24.76 ID:csg8/r+c0.net
ブライトが戦犯恐れるとかくだらない解釈初めて見たw

74 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/23(金) 18:36:16.83 ID:Exsl3I0yr.net
>>63
戦犯扱いを恐れてるって感じじゃなくて単に「やっちまった…」ってニュアンスだと解釈してたが
小説とか脚本読んでないからそういうニュアンスだったらすまん

75 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/23(金) 18:41:14.36 ID:8xEYLRP8d.net
そんなブライトには命やれないな

76 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/23(金) 18:42:06.19 ID:t5GLATb2a.net
>>71
バカだなぁ
携帯端末なんてのはそれこそ何千何百ものSFで登場してるんだから
パクリも何もねーんだよ
富野の凄い所は、その携帯端末を使って人がやる事は「暇つぶし」だって発想

77 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/23(金) 18:51:39.41 ID:yOCSWPE30.net
>>74
それで合ってるはず。
落下を止めるための作戦だったが、前半分だけとはいえ結果的に阻止限界点を超える後押しをしてしまった、ということに関する後悔であって、それ以上の意味はないと思う。

78 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/23(金) 19:06:34.85 ID:wd1G/yEG0.net
ガンチャン105万人&『閃光のハサウェイ』公開記念歴代主人公インタービューに
鈴村さんも出るのかな

79 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/23(金) 19:22:08.15 ID:aNG2/2Io0.net
元々2020年7月23日公開予定だったんだよな
今日で公開から1年・・・になるはずだった

80 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/23(金) 19:41:56.93 ID:O6F2lDEy0.net
今日見に行った人6週目特典のガンダムポスカもうもらえなかったよね?

81 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/23(金) 19:45:03.15 ID:MB+gKSYbp.net
今日はもうギギハサウェイのカードだよ

82 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/23(金) 19:47:48.99 ID:O6F2lDEy0.net
>>81
ありがとうやっぱ切り替わるか

83 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/23(金) 20:01:14.08 ID:xYmyf5/K0.net
すみません。
ジェガンとグスタフ・カールってどう言う立ち位置で違うの?

84 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/23(金) 20:14:12.70 ID:ijTA2odHM.net
>>72
小説書かれたのは1989年頃だっけ? 
確か携帯電話どころかインターネットもパソコン通信自体も概念としてなかった時代のはず 
 
そんな時代から、端末による通信の普及化をイメージできるものなのかな巨匠は????

85 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/23(金) 20:36:38.01 ID:cscSqi9Vd.net
むしろ洋の東西SF問わずにその頃は
30年後なんて車が空を飛んだり、ロボットが活躍してたり
太陽系に進出してるのが当たり前と思われてたよな
AKIRAしかり、ブレードランナーしかり
バック・トゥ・ザ・フューチャーしかり
当時の人間からしてみれば
携帯!?
おもちゃしか進歩してないwって感じになりそう

86 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/23(金) 20:40:41.79 ID:G5dsAlRwd.net
あの本は暗号化された重要文書やろ

87 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/23(金) 20:43:02.38 ID:/E0pQ9bAa.net
今売ってる文庫の小説も加筆修正されてるの?
それとも新装版のほうだけ?

こんなもの小説じゃないって言われてハゲが必死こいて単語をアップデート訂正しまくった
バージョンはどれですか

88 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/23(金) 20:45:31.59 ID:eGjcIgGh0.net
>>84-85
iいやそんな時代の遥か前に
パンナムの宇宙旅客機で
乗客が「暇つぶしにタブレット端末」をやってたのよ
1968年に

89 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/23(金) 20:54:42.75 ID:zU+TPm0c0.net
>>84
電話を使ったパソコン通信自体はパソコン黎明期からある
日本国内でもアスキーは1985、PC-VANが1986、Niftyが1987にスタートしている

90 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/23(金) 20:58:41.70 ID:w7jWV86/0.net
とかく神格化したがるクセは、若いうちに直した方が良い
拗らせるとあとが大変だぞ

暇つぶしのタブレット端末の実例
https://youtu.be/JQ8pQVDyaLo

91 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/23(金) 21:28:48.95 ID:WEBxH+Sp0.net
>>83
ジェガンの次世代後継機候補の一つってところだな
ジェスタみたいな高級ジェガンとは違う路線であくまでも完全な新型機
でもこれから連邦は小型MS開発に力を入れ出す上に軍縮政策を始めるから後の世には残らなかった
時代の流れとは噛み合わなかった不幸なMS

92 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/23(金) 21:30:27.60 ID:QVrMMeah0.net
ジェスタを一年戦争に放り込んだら無双するかな

93 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/23(金) 22:28:17.31 ID:2NQQJNIla.net
ハサウェイてニュータイプなの?
そうじゃないとギギとの会話「教科書で散々習っただろ」ってのにつながらない気がする(自身がニュータイプだからごまかした)

94 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/23(金) 22:29:18.61 ID:QVrMMeah0.net
ファンネルミサイルってオールドでも使えるのかね
てかオールドに負けてたらレーンが雑魚すぎる

95 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/23(金) 22:34:26.81 ID:Gi+YfWad0.net
ファンネルミサイルって両先端尖ってるんでしょ
レーンに撃ったのは普通のミサイルだったよ

96 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/23(金) 22:38:18.93 ID:2IbgMlSO0.net
両方混ぜて撃ってるはずだけど

97 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/23(金) 22:38:19.37 ID:2IbgMlSO0.net
両方混ぜて撃ってるはずだけど

98 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/23(金) 22:39:14.40 ID:JnKdGwRVr.net
>>91
ありがとう!勉強になりました。

99 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/23(金) 22:48:17.91 ID:WEBxH+Sp0.net
>>93
アレは一般論でギギを煙に巻いてるだけっしょ
そもそも「サイコミュを扱える能力者」としてのニュータイプと「人の革新」としてのニュータイプは別なもんだ

100 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/23(金) 23:05:26.57 ID:c6muSTYH0.net
サイコミュ兵器は思考制御のはずだから使う時は気合()がいる
各パイロットが「ファンネル!」と叫ぶだろ、あれが無かった
よってペーネロペー撃墜は通常ミサイル

101 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/24(土) 00:18:21.98 ID:7Lc0UqCQ0.net
よく見てると、エグい角度で蛇行し続ける奴がいる
奴がファンネルだ

102 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/24(土) 01:44:36.93 ID:2d3KSILI0.net
>>73-75
たとえば台湾有事の際に自衛隊潜水艦の艦長が遼寧を沈めないといけないのに間違って
米国海軍の原子力空母の艦底にミサイル命中させちゃって空母が真っ二つになって沈んで
満載していたF-15やらF-35がいっしょに60機ほど沈んだと考えてもみなよそしたらその
自衛隊の潜水艦の艦長が同時に遼寧撃沈の武勲をあげていたとしてもどう考えると思う?

103 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/24(土) 03:13:00.98 ID:yTqVqB1Dp.net
>>61
文章から頭おかしいのわかるだろ相手にしなくていい

104 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/24(土) 03:46:56.20 ID:al9KOoBO0.net
>>102
その例えは違うと思う
ブライトがいなければアクシズは全て落ちた
ブライトはそれを半分にすることに成功した
ただ責任感の強いブライトにしてみれば大失敗に感じただろうし、
被害がゼロではない時点でその被害は自分の責任と感じただろう

105 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/24(土) 04:07:06.30 ID:yTqVqB1Dp.net
連休なんて珍しくもないのに、なんで気持ち悪いやつがらそこら中に湧いてるんだ?

106 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/24(土) 04:22:15.37 ID:gdVXCBtSr.net
ギギのせいか!?

107 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/24(土) 06:43:00.82 ID:iTzxn3be0.net
>>102
例えが下手すぎるw

108 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/24(土) 06:47:51.29 ID:2d3KSILI0.net
>>104>>107
割るのは悪手やろ明らかに

109 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/24(土) 06:59:13.45 ID:dolFeeTjd.net
小惑星をバラバラにする?
広範囲に被害が広がってもっと酷いことになるからヤメロバカヤロー

てNASAが言ってた

110 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/24(土) 08:37:08.73 ID:yTqVqB1Dp.net
アクシズの出力から半分にすれば地球の軌道からそれるからやったんだぞ

111 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/24(土) 08:43:39.54 ID:4C8Cd/Vr0.net
>>105
謎のハサウェイブームでガンダム界隈に人が大量流入してるからな
そういう手合いも増えるんだろ

まぁ理解に苦しむが新鮮ではある

112 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/24(土) 08:52:57.66 ID:m/9llEkD0.net
貴様等のがんばりすぎだったけどな
たかが石ころに熱くなりすぎ

113 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/24(土) 09:06:57.37 ID:4C8Cd/Vr0.net
ハサウェイは女と子供がコンテンツを破壊するの縮図だと思ってる

114 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/24(土) 09:09:55.68 ID:heYkbSbx0.net
御大はむしろ女子供のファンの方が本道で、男のマニアは作品を歪めると言ってるわけだが

115 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/24(土) 09:14:45.65 ID:4C8Cd/Vr0.net
>>114
そりゃハゲはそう言うだろうな
ハゲに限らず御大監督がよく言う「オタクはいらない」ってフレーズがあるじゃん?
アレ要するに本人達が超特急のヲタ気質だから他人には違う素養を求めるってだけだからね

116 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/24(土) 09:20:30.50 ID:YoTlPsHqd.net
商売上新規ファン開拓は必要不可欠だからな 

117 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/24(土) 09:22:59.75 ID:J8tqwEJza.net
俺の性癖を歪めたのは貴様だ!そんなこと言えるのかよ!

118 ::2021/07/24(土) 09:34:26.25 ID:8r8OmHnW0.net
昨日の海老蔵、ペーネロペーかと思ったわ。

https://i.imgur.com/AlLaYKi.jpg

119 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/24(土) 09:55:17.94 ID:d3U+vIRk0.net
劇場でBD購入された方にお聞きしますが、BDだと暗い戦闘シーンはっきり見えますか?

120 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/24(土) 09:55:18.42 ID:zT2wFcSxd.net
画面外から刺してくるビームを回避するだけなのに何故かメチャクチャかっこいいし気持ちいい

121 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/24(土) 10:42:52.87 ID:744l9KBzd.net
>>119
部屋暗くしたら何の調整もしないではっきり見えるよ
自分は丸の内ピカデリーで観たときと同じくらいだと感じてる

122 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/24(土) 12:16:27.69 ID:OFh39vSFx.net
モニターは角度調整で結構違うもんだな

123 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/24(土) 12:23:38.36 ID:Jwo3YQxJa.net
>>99
ごめんなさい、後半のニュータイプの違いの前者と後者の違いがよくわからない
「ただ特殊な技能を持ってる人」と「人として一つ上のステージに上がった人」くらいの認識でOKですか?
これ書いたあとwiki見てみたらハサウェイはニュータイプて書かれてるしよくわからなくなったよ

124 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/24(土) 12:44:47.55 ID:YoTlPsHqd.net
>>123
基本的にニュータイプ=感覚が研ぎ澄まされた、或いは肥大化した人々って感じで
それだって人によって程度の差は違うからね

125 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/24(土) 13:04:26.29 ID:8r/pa6E50.net
ギギからみてハサウェイはニュータイプだけど
ハサウェイからみて自分はただの人と思ってんじゃない?

なんせ比較対照がアムロだから

126 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/24(土) 13:04:49.40 ID:nxKwrXt7a.net
ニュータイプの能力と人格はまた別ものだしねー

127 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/24(土) 13:07:46.18 ID:2d3KSILI0.net
まあ捕まるのかもしれんが処刑されたかどうかはボカすんじゃね?
カツとかハヤトとかはガッツリ逝ったけど。

128 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/24(土) 13:10:18.93 ID:2d3KSILI0.net
アナハイムって核兵器は作ってないのかなぁ。

129 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/24(土) 13:14:37.53 ID:yTqVqB1Dp.net
>>123
ハサウェイはニュータイプ

130 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/24(土) 13:16:19.93 ID:4C8Cd/Vr0.net
>>123
ジオンダイクンが人の革新であるニュータイプ論を説く
それと同時期に特殊な脳波を出せる能力を持った人間が現れ始める
この二つは全く別の出来事だが宇宙世紀の人々はこれを混同してしまって、サイコミュ扱える特殊な人々の事をニュータイプと呼ぶ様になってしまう
誤解なく分かり合える人の革新に至る為にはこの特殊能力が必要ではあるんだが、能力があるからと言って人の革新に至れるとは限らない
例えばアムロは高いNT能力を持って他人の存在を感じ取れる力を敵機発見のレーダーにしか使おうとはしなかった

ほんとうに人の革新に至れているならシャアやマフティーみたいな実力行使だって必要が無いはずなんだ

連邦がニュータイプなんかいないと教育するのはそれが選民思想に繋がるからだな
進化した人類なんていたら民主主義の大原則が崩れてしまうから、だから連邦は特殊な人間はいるしその能力を役に立てる仕組みも作りはするがそれはあくまでも特殊能力者であって「ニュータイプ」では無いよと教えている

131 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/24(土) 13:33:53.38 ID:zSQGsxeTa.net
>>130
なるほど、だいぶわかってきました
めちゃくちゃわかりやすい解説ありがとうございました
つまりハサウェイは「広義のニュータイプ」ではあるが、教科書で否定されるようなニュータイプではない、よってあの会話は矛盾はしないってことですかね

ハサウェイ以外は逆シャアとスパロボしか知らなかったからニュータイプにそんなプロセスがあったとは知らなかった

感覚が鋭敏だから他者が求める言動とかも自然にできるし、もしかすると他者の言動に容易に作用できる可能性もあるってことなのかな、そうだとしたら確かに危険かも

132 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/24(土) 13:37:01.38 ID:al9KOoBO0.net
>>123
前者が(C)(B)、後者が(A)

(A)主義・思想としてのニュータイプ:
 宇宙に住むために適した感性、思想、価値観を持ち、それを補完する空間認識力を持った人。
 それを従来の人類=オールドタイプと比較して、革新・進化した人類=ニュータイプと呼ぶ。
 ジオン・ダイクンが唱えた。
 観念的・思想的なものであり、悟りや解脱と解すれば宗教的でもある。
 必ずしも特殊な能力はなくてもそういう考え方を持っていればニュータイプと言えるタイプの定義。
 それゆえに、ギレンはこれを利用して「ザビ家・ジオン国民・スペースノイド > 地球連邦」という優性主義を唱え政治的に利用した。

(B)超感覚者:
 第六感的な優れた感覚を持ち、パイロットなど反射神経や予見を必要とする技能者に適した人。
 常人とは違う強い脳波を発し、それがレーダーや通信機の役割を果たす。
 富野の政治思想的なものに反発した安彦良和がORIGINで示した解釈。

(C)超能力者:
 エスパー(テレパス)。
 一番わかりやすい解釈。
 初期のニュータイプの定義はここから発して、演出家や作品によって定義がいろいろ変わった。
 Vガンではサイキッカーと呼ばれるエスパーが登場する。

富野は(A)と(B)(C)両方を包含する人をニュータイプとして描きたかったが、
ロボットアニメという演出の都合上、(B)(C)が表に出ている

---UC以降のニュータイプ---

(D)心霊能力者:
 高次元にある死後の世界にいる死者と会話できる人。
 福井晴敏の解釈。
 ZZ時代の病んでいた富野が描くニュータイプもややこの傾向があった。

133 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/24(土) 13:43:20.20 ID:al9KOoBO0.net
>>118
海老蔵と小林幸子が空中戦するハサウェイMAD、誰かつくるかもしれないねw

134 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/24(土) 13:45:26.30 ID:2d3KSILI0.net
>>133
たしかにクシーとかペネロペーのデザインて歌舞伎の衣装とか意識してるかもね。

135 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/24(土) 13:46:05.46 ID:8skuzYDka.net
ダイクンが提唱する人類の革新にニュータイプ能力いるかは疑問
むしろ知りすぎ感じすぎるせいで過激なことして余計に反発し合うのが大石
ニュータイプ能力によって相手を理解した結果、自分のイデオロギーと合わなきゃ不倶戴天の敵となる

ダイクンはどちらかというと精神的な革新を提唱したけど、割りとどこでも生き抜いてるあの世界の人類って既に肉体的にニュータイプなんじゃね

136 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/24(土) 13:53:15.60 ID:aZHtcUIua.net
>>132
ありがとうございます
これもわかりやすい
シャアはB的な部分を持つAでアムロはB全振りかな?
ハサウェイはA的なニュータイプなんだろうか
でもB的な部分も持ってないとペーネロペーと対等に戦えない気はします
でも少なくともオールドタイプではないのですね

137 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/24(土) 14:03:31.83 ID:JEmr09+P0.net
>>125
とんでもなくすごい実績を持った叔父さんみたいな人と自分を比較して勝手にコンプレックス持ってるしな

138 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/24(土) 14:08:18.44 ID:YoTlPsHqd.net
>>135
感応し合おうが相容れない感情や思想がある限り結局変わらないってのはZ終盤で証明しちゃったからね…

139 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/24(土) 14:30:20.36 ID:BiCvEriH0.net
>>136
ハサウェイはB、Cだろ
でも周りからはAだと思われてるから否定してる

140 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/24(土) 15:05:08.68 ID:KG3jhQ8W0.net
東京FMの主題歌のアレクサンドロスのラシオに小野賢章がゲスト出演中

141 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/24(土) 15:06:09.72 ID:heYkbSbx0.net
>>132
Dの源流はZの最終回では
あれの主流な解釈は「死者の声を聞いたと思い込むほど感受性が高い」だけど、
文字通り「死者の霊と交信した」と解釈するのも無理ではない

142 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/24(土) 15:18:49.26 ID:8bONZ71Ha.net
>>139
ええっそうなんだ
でもそうなのかも
アムロやシャアの遺志を継がなくてはならないという思いが本人の資質に合わないことをさせてしまっているのかも

143 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/24(土) 16:39:35.80 ID:T/ruGcQ20.net
>>119
見えるよ
もし見辛いならモニタの画質調整するといいよ

144 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/24(土) 16:49:38.20 ID:pe6gIdCv0.net
見える!私にも見えるぞ!

145 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/24(土) 17:00:15.84 ID:al9KOoBO0.net
ニュータイプよりイケメンになりたい by カツ・コバヤシ

146 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/24(土) 17:06:26.43 ID:4C8Cd/Vr0.net
>>142
はい
それがハサウェイが本質的に幸せになれない理由です

147 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/24(土) 17:18:48.07 ID:LzorWu7xa.net
『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』の興収が高く出ているのは、すべての上映館で当日の鑑賞料が、年齢や上映の時間帯に関係なく一律1900円の特別料金となっているため。だよな
なんでこんなやり方してんの?どうしてもエヴァとか鬼滅に勝ちたいの?

148 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/24(土) 17:20:13.59 ID:dvh9oc65F.net
アホや

149 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/24(土) 17:21:43.37 ID:LzorWu7xa.net
どこが?

150 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/24(土) 17:22:16.67 ID:2d3KSILI0.net
>>147
ていうかそれでも集客できてるのがすごいじゃん。
むしろこれからのモデルケースになるんじゃね。

151 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/24(土) 17:25:04.64 ID:96NT9obm0.net
ツイッターで検索かけたらわかるけどこの値段設定にもかかわらず
リピーター多数だからな

152 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/24(土) 17:28:43.23 ID:BiCvEriH0.net
>>147
BD同時発売で映画じゃ無いから

153 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/24(土) 17:34:28.96 ID:ehSaqBrQ0.net
BD買ってるのにリピートする層があるって凄いよな

154 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/24(土) 17:41:47.96 ID:NaD+7hDrM.net
ハサウェイ今みたー
最高におもろーだた

155 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/24(土) 17:53:05.43 ID:0gfZKc5m0.net
>>147
ここからいなくなれー!!!

156 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/24(土) 17:56:05.85 ID:Bpz0wObma.net
死ね

157 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/24(土) 18:16:30.92 ID:uT4lj0LYr.net
ケリアは仮にも主人公の恋人ならもうちょっと可愛くできなかったのか

158 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/24(土) 18:25:07.19 ID:TgyCa4lD0.net
結構暗くしてるんな
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1418233938930061319/pu/vid/1280x720/rWEX7n93ssnLbQPA.mp4

159 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/24(土) 18:36:00.30 ID:tSJt7XNZ0.net
>>147
割引じゃなくても観る客が来てるってだけやぞ

160 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/24(土) 18:58:28.90 ID:al9KOoBO0.net
逆シャアの三枝成彰さんが電通と政府批判
干されちゃうぞ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/292330 

161 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/24(土) 18:59:51.28 ID:HojNIO/pa.net
Zと逆シャアの三枝さんは佐村河内を褒めてた黒歴史もあるからな
まぁ音楽が良ければそれで良いだろう

162 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/24(土) 19:07:15.04 ID:PYmpOUi9K.net
オマエガナー>■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ←>>156

163 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/24(土) 19:07:42.66 ID:/huh7/tpM.net
金持ちか好きなものには金を惜しまない層に刺さっているのだろう
欲しくなる特典がないともう行かないな

164 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/24(土) 19:34:41.12 ID:FICfOtbK0.net
>>157
安彦顔で生々しくていいじゃない

165 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/24(土) 20:31:40.21 ID:al9KOoBO0.net
明日のアベマ、逆シャアとVガンの最終回と富野がハイの時に作った傑作とローの時に作った駄作が同時に配信だな

アニメ2
04:00 Vガン #48〜51
06:00 逆シャア
17:00 逆シャア
19:00 Vガン #48〜51
21:30 逆シャア

166 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/24(土) 20:45:49.79 ID:2d3KSILI0.net
カテジナさんて美人だよなー。

167 ::2021/07/24(土) 20:47:20.32 ID:8r8OmHnW0.net
美樹本の絵ってやっぱずいぶん変わってきてるんだな。これはまぁイラストレーターも人間だし
描いてるうちに画風も変わっていくか。
美樹本のイメージ、オレの中ではマクロスとか
トップをねらえあたりで止まってたわ。

168 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2021/07/24(土) 20:49:25.70 ID:BeGRsNYQa.net
自分はポケットの中の戦争w

総レス数 352
85 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200