2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

タイイチについての考察 PART2

1 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/21(土) 18:50:23.54 ID:VS9jMK/x.net
前スレはこちら↓
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1535378514/l50

2 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/22(日) 18:50:55.30 ID:OVsaXpsl.net
皇居の周囲を走る際にタイイチのスタイルだったら、目立つかな?

3 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/23(月) 15:02:27.86 ID:+GNK3N14.net
>>2
あそこはランナー自体が多いから、案外平気なんじゃないの?

4 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/23(月) 17:21:09 ID:AEpc9vbj.net
↑知りたい

5 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/24(火) 01:32:54 ID:pe6aKQ91.net
>>4
教えてあげない

6 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/24(火) 07:33:33.53 ID:HVJd33zt.net
>>3
都会のど真ん中だから微妙
郊外にある公園や河川敷なら、全く問題ないよ

7 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/24(火) 21:23:44.20 ID:bYfLRYj1.net
周回コースの場合は、周囲に他のランナーがいるケースが多いから
そいつらに紛れて、変な目立ち方はしないだろう。

8 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/25(水) 09:17:22 ID:JPBDZ1R5.net
>>2
道路に面した箇所は、車の中の人から丸見えになるよ。

9 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/25(水) 20:17:43.86 ID:y1XSD2Rb.net
単色のタイツよりも、柄入りのコンプレッション系に多く見られる
タイプの方が、そのままアウターとして着用してもいやらしさが
軽減されるよ。

10 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/25(水) 22:12:54.56 ID:oZnhm8SA.net
>>5
何で?

11 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/26(木) 07:48:28.28 ID:wJqFB08h.net
>>9
柄の入ったタイプは、そのまま穿いても問題ないって店員も言ってたくらいだし。

12 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/26(木) 07:55:25.22 ID:XunbMFaS.net
>>10
あんたがかもりだからや

13 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/26(木) 22:28:28 ID:vbZm3RIB.net
.>>7
この寒い時期にランパンの方が、タイイチよりも目立つかもね

14 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/27(金) 08:29:23.28 ID:hTtX572h.net
>>12
消えた

15 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/27(金) 10:30:33 ID:FTTNkyv1.net
>>14
消えてねーよ!

16 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/27(金) 11:39:38 ID:dkc9eD93.net
>>11
模様が入っているということは、アウター使いがデフォということだよ。

17 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/27(金) 21:46:33.81 ID:2yRLJmS6.net
そんなにゴテゴテしてない模様の一例がこれ↓
https://item.rakuten.co.jp/auc-m-assist/sale_dk9905001/

18 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/27(金) 22:50:33.27 ID:qNHOEXKP.net
>>15
何処?

19 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/28(土) 01:10:27.35 ID:3o1OK7ca.net
>>18
ジャカルタや

20 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/28(土) 08:12:00 ID:uIZiVehp.net
↑インドネシア首都よ

21 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/28(土) 08:44:22 ID:3o1OK7ca.net
>>20
暑いで

22 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/28(土) 09:44:20.99 ID:+bpuu3go.net
>>17
例えばナイキみたいな迷彩柄に近いものよりは、シンプルで万人向け。

23 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/28(土) 19:02:04.71 ID:rqas9NmA.net
タイイチでもスタイルがいいと
サマになるから不思議。

https://youtu.be/NKngM15jE4w?t=89

24 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/28(土) 23:53:05.62 ID:h8jEo4Nx.net
>>21
当たり前やわ

25 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/29(日) 10:23:05.90 ID:vB94sUoz.net
>>24
冬は?

26 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/29(日) 12:42:25 ID:UJWUfZC5.net
↑寒い

27 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/29(日) 13:05:31 ID:knrmyMy5.net
>>23
まぁ、確かにランナー体型だな

28 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/29(日) 17:31:27.80 ID:SPiIY7Wl.net
↑マラソンよ

29 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/29(日) 17:49:34.65 ID:fSV+TqCl.net
>>27
撮影の角度の問題なのかも知れないけど、
脚が短く感じるw

30 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/29(日) 22:24:44.64 ID:pKCrtDoL.net
>>26
暖かい

31 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/30(月) 09:07:35 ID:jzAG16Fb.net
>>23
でも、典型的なランナー体型でもない感じがする。
意外と体脂肪率あるよ、この人。

32 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/30(月) 12:19:24.04 ID:rAX4Ft1D.net
>>30
春やん

33 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/30(月) 14:32:52 ID:wt4oCSIh.net
>>32
夏やん

34 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/30(月) 17:49:24.91 ID:EeUDPt7m.net
↑くそ暑いわ

35 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/31(火) 09:18:49 ID:pginXORE.net
>>31
と言っても15%ぐらいじゃね?

36 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/31(火) 12:07:13.18 ID:a1PSocQp.net
2020東京オリンピックパラリンピックは楽しみだな。

37 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/31(火) 13:34:25 ID:jjUJVX3x.net
>>34
涼しいで

38 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/31(火) 18:49:19.93 ID:ATZuNO+q.net
2XUのようなスパッツだったら、1枚で走っても
カッコいいと思う今日このごろ

39 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/01(水) 12:47:30 ID:4Y6FUFgw.net
2タイムズユーは、まさにニューイヤー駅伝で増殖中だよ。
ナイキのシューズほどではなくても、去年より多い。

40 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/01(水) 17:46:34.73 ID:lK9W/ey7.net
>>37
だったら行きやがれ!

41 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/01(水) 18:35:49.08 ID:QE5l4IE8.net
>>40
行かない

42 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/01(水) 22:22:39.10 ID:s06lodBw.net
↑何でよ?

43 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/01(水) 23:23:38 ID:nvclT1wY.net
>>42
お金がないんや

44 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/02(木) 08:20:55.51 ID:yP9PVegW.net
↑おまん無職か?

45 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/02(木) 08:34:57.08 ID:JGR3qxQz.net
>>44
フリーターよ

46 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/02(木) 17:31:19.97 ID:4w1cChqh.net
↑働いてるかよ?

47 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/02(木) 18:53:22.18 ID:y6CBlpRa.net
>>46
たまにな

48 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/02(木) 21:58:37 ID:PZmnrDqv.net
旭化成は紺のショートタイツで
統一してるのかな?
https://mainichi.jp/graphs/20200101/hpj/00m/050/001000g/20

49 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/03(金) 14:13:54.89 ID:HQ71cAmW.net
>>38
それなりのランナー体型の人が穿くから、カッコ良く見えるんじゃないのか?

50 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/03(金) 17:28:00.95 ID:qXJNWh4J.net
50ゲット

51 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/03(金) 18:12:43 ID:IWB+/G+u.net
>>48
ランパンの人もいるから、統一はしてなさげ
https://mainichi.jp/graphs/20200101/hpj/00m/050/001000g/6

52 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/04(土) 08:53:47 ID:4TM9DLYf.net
>>47
毎日じゃねぇだろう?

53 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/04(土) 09:42:22 ID:lye+NXtu.net
>>52
シューイチや

54 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/04(土) 10:05:55.40 ID:QLICEGUG.net
>>48
市民ランナーでも、暖かい時期になるとショートタイツ姿の人は一定割合いるよね。

55 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/04(土) 18:55:04.08 ID:PaO05BRn.net
人通りの多い一般道では殆ど見かけないが、レース当日はじめ

トラック、公園、土手に行ってみ?

意外にいるから。

56 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/05(日) 09:31:38 ID:102sSz2t.net
>>49
ランナー体型でない人は、無難にハーパンでも穿いておけばいいよ。
スパッツ系は体のラインがモロに出るから、体型は重要。

57 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/05(日) 19:02:42.18 ID:QKc70FX2.net
>>56
タイイチで颯爽と走っていく人って逆に羨ましい。
俺が持ってるタイツは生地が薄くて股上の深い、PB商品なため
ハーパン必須だよ(´・ω・`)

58 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/06(月) 08:43:59.53 ID:RKRyOkYt.net
>>53
週一回かよ?

59 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/06(月) 19:30:25 ID:mSYT8emC.net
>>57
それ、インナー用のタイツ?

60 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/06(月) 19:51:30 ID:zd67EbgJ.net
>>58
そんなもんよ

61 :57:2020/01/06(月) 21:34:51.53 ID:8zkXikhD.net
>>59
一応、背面に収納ポケットも付いてるから
アウターではないかと・・

62 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/07(火) 08:29:09 ID:WWOcnAAo.net
>>60
日曜?

63 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/07(火) 14:32:13.21 ID:UDEA58p/.net
>>62
違うな

64 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/07(火) 18:18:32.35 ID:oNF0/3tO.net
↑土曜?

65 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/07(火) 20:12:52.10 ID:UDEA58p/.net
>>64
近いな

66 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/07(火) 21:20:22 ID:xE+Gy1kF.net
タイイチの人に質問

下には全く何も穿いてない?
それとも
サポーターみたいのは穿いてる?

67 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/08(水) 16:14:06.90 ID:pI3G0hSM.net
>>66
両方ある。
でも、ノーパンも慣れれば平気。

68 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/08(水) 22:33:32 ID:mvXanGR4.net
>>66
スイムサポーター
股間が押さえられるから、変にモッコリしない

69 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/09(木) 21:37:30 ID:+ylykW1m.net
>>66
厚手でタイトにフィットするスパッツの時は、何も
下には穿かない。

70 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/10(金) 07:46:30.14 ID:V7wQfd4s.net
>>66
最初のうちはエアリズムのような薄い生地のサラッとしたタイプのを穿いてたけど、最近はノーパン(*'▽'*)

71 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/10(金) 21:34:06.07 ID:GRID/80f.net
YOUTUBEのたなーさんとか、本格的にやってる人は

生で着用してる人が多いね

恐らくニューうやー駅伝でスパッツ穿いてた選手達も同様かと

72 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/11(土) 09:01:43.08 ID:HxTf8fdK.net
>>69
CWーX穿いてるけど、ノーパンだよ。

73 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/11(土) 19:28:41.07 ID:xtSMZH9f.net
たなーさんの動画に対するコメントを見ても
タイイチって徐々に流行ってるスタイルなんだな。
https://www.youtube.com/watch?v=YVmv1_THkWo

74 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/12(日) 07:06:35 ID:XHwGflT2.net
この前の京都駅伝のとき、どこの女子高か忘れたけど部員の集合写真が新聞に載っていて
全員下半身ロングタイツだけでショートパンツははいていなかった。

75 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/12(日) 10:04:47 ID:6UqHyLf8.net
>>74
その方がスッキリした綺麗なフォームが分かっていいかと。
ショートパンツ重ねるのは、初級者ランナーだけでいいよ。

76 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/13(月) 09:42:14 ID:+GCfHN7I.net
>>73
視聴者の質問に答えるコーナーだけど、一般ランナーはタイツのみで走ることや、下に何か着用するのかは皆一様に迷っていることなんだなと。

77 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/13(月) 14:10:59 ID:gRw8WzeS.net
https://www.tvlife.jp/wps/wp-content/uploads/2019/12/252765_04.jpg
下半身だけを見たら、こんな感じだよ
インナー穿いていても、タイイチって結構度胸要るんじゃない?

78 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/13(月) 18:00:37 ID:fJFC3pf7.net
>>65
あってるか?

79 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/14(火) 20:20:24.17 ID:CM/n2hgm.net
>>77
これは、上半身がダサいからだよ。
普通のランニングウェアとしてのシャツでも着て走ったら変では無い。

80 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/15(水) 07:49:23.50 ID:AKBtRxfW.net
>>77
なんか、海パンみたいじゃね?

81 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/15(水) 20:25:32 ID:ZL9xnZ9n.net
>>66
ラン仲間と走る時は、上にハーパン
一人で走る時は、タイツ一枚

82 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/16(木) 09:36:19.28 ID:dUjbRF4b.net
タイイチは名前?

83 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/16(木) 19:31:31 ID:xh8d4RLH.net
>>82
下にハーフパンツとかを重ねずに、タイツ(正確にはスパッツ)1枚のみで走ることだよ。

84 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/16(木) 21:47:41 ID:2FitVhJM.net
https://www.cw-x.jp/news/news201802/post-49.html

こういうの一枚だけで走っている人のこと。

85 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/17(金) 07:45:58 ID:vXuhaPLn.net
>>84
レベル別に細かく分かれて販売されてるのか、知らなかった。

86 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/17(金) 12:53:46.72 ID:5GtaZQX4.net
>>83
そうかよ?

87 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/17(金) 21:40:36.09 ID:5p8PfKUs.net
>>84
冷静に考えてみれば、こういうのってアウター用の
スポーツウェアな訳で、海外じゃこのままで走るのが
当り前。
日本人の感覚がおかしいんだろうと思う。

88 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/18(土) 09:46:05.00 ID:iwlFoSSZ.net
http://www.rundietrunner.com/entry/2017/03/29/162611

89 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/18(土) 21:53:34.37 ID:jYwVXxUV.net
>>87
日本人は自意識過剰な人が多いのだと思う。

90 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/19(日) 10:59:29.47 ID:CXBHe6HS.net
そもそも女が「男の人のタイツ一枚のスタイルは勘弁して」みたいな事を言ってる時点で、それに迎合しちゃう男が多いのも問題。

91 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/19(日) 18:14:09.58 ID:lyrIo6g0.net
中にボクサーブリーフでも穿いておけば、比較的平らになるし
スパッツのみの格好で走っても気にならないと思うがな。

92 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/20(月) 08:52:22.76 ID:aMENzQd1.net
大寒よ

93 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/20(月) 21:22:15 ID:FjRrPzt9.net
>>91
エアリズムは最適

94 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/21(火) 08:21:08 ID:12mJQ93Z.net
大寒よな

95 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/21(火) 19:33:10.17 ID:pGB2vP3l.net
>>93
エアリズムは立体裁断があるし、生地が柔らか過ぎてモッコリ防止には役立たず。
サポーターの方が絶対にいいよ。

96 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/22(水) 07:43:38 ID:dum3AnsJ.net
エアリズム、薄くて肌触りはいいんだけどねぇ

97 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/23(木) 16:47:19.72 ID:2sF/5hgz.net
>>95
スポーツ用アンダーに勝るもの無しだろ

98 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/23(木) 21:39:25.26 ID:fcZGazRb.net
タイツの下に何か穿くのか、穿かないのか・・・これって検索しても
常に真っ二つの意見に分かれているね

99 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/24(金) 07:36:06 ID:GXRT+MQy.net
>>95
最近では、水泳用サポーターでも立体裁断があるから驚く。
フットマーク社製のボックスタイプにはしっかり付いているよ。

100 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/24(金) 21:45:33.10 ID:pD+xGSbK.net
100

101 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/25(土) 10:03:45 ID:N7RBmbnc.net
>>99
立体裁断なんてサポーターには必要ないよ。
普通のアンダーウェアとは役目が異なるんだし。

102 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/25(土) 17:52:33.56 ID:KEO2pn2f.net
今日、河川敷で(どこのメーカーが分からないが)白、グレー、黒のまだら模様の入り混じった
派手な柄のタイツ一丁で走ってる人がいた。
単色の黒とかと違って、あれはかなり目立つと思った。

103 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/26(日) 10:19:22.66 ID:evEcHC+e.net
白地の迷彩柄のものは、たまに見かける。
NIKEだったかな?

あんなぴったりしたウェアしかも下に穿くのに白って、結構恥ずかしいと思うのは俺だけ?

104 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/26(日) 18:43:03.26 ID:lkfoPOBf.net
単色で黒って、多少のデブが穿いてても実際よりかなり細く見えるから
カッコ良く見えるメリットはあるのかも。
淡いカラーで迷彩柄なんて言ったら、難易度高くて当たり前。

105 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/27(月) 18:41:49.51 ID:nxTY/sUj.net
単色の黒は一般のランナー体型が穿いたら、ゴボウみたいなか細さに見えるよ。

106 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/27(月) 21:35:47.83 ID:/kgVvMHn.net
タイイチの場合、脚はまだしも貧相な小さいケツが丸見えというのが
何とも気恥ずかしいよな?

107 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/28(火) 07:47:03 ID:YnQTkwWm.net
肩幅のある人だと、全体のバランス的にみて尻が余計に貧相に見えちゃうんだよな。

108 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/28(火) 20:30:25.98 ID:tEf6F310.net
有酸素運動、特にマラソンは皮下脂肪が付かないから
小さいだけのケツになる。

109 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/29(水) 12:02:16 ID:39KY6wDp.net
>>106
デブの脂肪たっぷりなケツよりはマシでしょ?

110 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/29(水) 19:40:54 ID:N/0IJf/0.net
ジワジワ来てる”タイイチ”とは?

近年ランニング業界でジワジワと拡がりつつある”タイイチ“というワードをご存知でしょうか。
このままでは何の言葉がわからない人がほとんどだと思いますが、ずばりタイイチとは”タイツ一枚“の略語です。

これまではランニングタイツの上にハーフパンツやショートパンツを重ね着するのが主流でしたが、最近ではタイツのままで走る”タイイチランナー”が増えてきています。
欧米では以前から当たり前のスタイルですが、シャイな日本では最近になってようやく広がりだしました。

ランニング用に作られているものはコンプレッションインナーと比べてやや厚めにつくられており、フロントのもっこりと透けを抑えてくれます。
見た目での違いとしては太ももまでデザインが入っていたり、お尻部分にファスナー付きのポケットが付いていたりするのでチェックしてみましょう。

111 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/30(木) 07:37:59 ID:K8iGU4wO.net
>>110
俺がもってるコンプレッション系のものは、確かにここに書いてある特徴そのままだな。
よし、タイイチで走ってみるとするか…

112 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/30(木) 21:48:15 ID:Ky8B3JQw.net
>太ももまでデザインが入っていたり
お尻部分にファスナー付きのポケットが付いていたりする

俺が持ってるコンプレッション系もまさしく該当する。
アウターとして使えばいいんだと納得!

113 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/31(金) 19:47:25.59 ID:n/5Cxs4c.net
>>111
取り敢えず応援しておく

114 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/01(土) 13:44:24 ID:qqckq4ef.net
思い切ってタイイチで走りに行って同じくタイイチのスタイルした人を見ると、仲間意識を感じたりするものなの?

115 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/01(土) 19:24:18.73 ID:7JESqohD.net
>>114
タイイチで走り始めた当初は、そういう気持ちあったよ

116 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/02(日) 00:41:36.63 ID:SKuNbOEH.net
タイツの下にインナー無しだと
ポジション落ち着かないが
インナー入れたら暑い
暑い時はランパンで
寒い時はタイツ

117 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/02(日) 10:40:02 ID:ZEomigfc.net
>>116
ポジションの収まりが悪いのは、センター部分に縦に縫い目があるタイプじゃない?
それが有ったとしても内部に当て布が付いてるタイツだと、ある程度直穿きでも落ち着く。

118 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/02(日) 19:10:44.36 ID:1cuCXmgI.net
タイイチの人、公園でこんなスタイルを
たまに見かける。
http://mokkori77.pole.jp/cgi-bin/imgboard/wear/img-box/img20200202153155.jpg

黒いタイツの人は多いけど、ブルー系や紺はあまり多くない。

119 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/03(月) 19:51:36 ID:Mwj9mktH.net
ブルー系のスパッツと上に白いウェア、なかなか爽やかな組み合わせだな。

120 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/04(火) 07:53:22 ID:AtYp9mTa.net
>>118
公園なんかでこのスタイルしてると、いやらしさが無くて良いな。

121 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/04(火) 21:58:32.42 ID:b9EMOF+9.net
>>118
これ、サイズが合ってない気がする。
やや緩めじゃないか?

122 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/05(水) 08:47:57 ID:RKbxg1vW.net
>>120
あと、河川沿い、土手なんかでも全く違和感無しだな。

123 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/05(水) 22:02:28 ID:z5aBCQHt.net
>>118
これ、自撮り?
露出好きなオッサンが故意にやっている感じ

124 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/05(水) 22:43:33 ID:M9JdG3eq.net
https://i.imgur.com/7CGr1nS.jpg

125 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/06(木) 19:38:33 ID:XGvOqoRS.net
>>118
ヒラメ筋が発達しているのは、脹脛を見て
何となく分かる。

126 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/07(金) 07:48:05 ID:Npj3VhIr.net
>>118
こういう明るめのブルーなんて、なかなか売ってないよな。

127 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/07(金) 22:01:35.12 ID:rX8werwx.net
どこのメーカーだろうね。

128 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/08(土) 09:53:32 ID:0mXL7JZT.net
黒いスパッツを同じ人が公開していたが、それはティゴラだったぞ。

129 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/08(土) 19:19:32 ID:o9g4Hk9C.net
ここにレビューされているね
https://yoshirate.com/tigora-sports-wear/

130 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/09(日) 10:11:55 ID:gUSX3skQ.net
>>129
タイイチは考えられないと言ってるねw

131 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/09(日) 19:03:02 ID:HQUbKRIH.net
ティゴラのステマかと思った

132 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/10(月) 12:23:16.60 ID:5gHGDRU5.net
>>100


133 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/10(月) 14:18:50 ID:nb524N60.net
>>132


134 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/10(月) 17:07:58 ID:RE6mRbWT.net
>>129
この人は、タイイチで走ることを考えられないと語っているんだな。

135 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/10(月) 21:40:46 ID:E0LgiAGw.net
ティゴラのこの画像のタイツは、インナーっぽい感じもするからな。
ちゃんとしたコンプレッション系なら、イメージも違うでしょ?

136 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/11(火) 09:49:42 ID:asKhLyNl.net
>>135
股間がまだ余る感じがするしね。

137 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/11(火) 18:46:54 ID:t0ZHL1oZ.net
>>129
見るからにインナーってイメージ

138 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/12(水) 19:17:16.49 ID:O3PHDZv6.net
>>134
タイイチが流行ってきている事を知らない気の毒な人なんだよ。

139 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/13(木) 07:44:02 ID:8pZ4J27l.net
「タイイチ」で検索すると、かなり増えてきてるな。

140 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/13(木) 21:59:52 ID:8NB9sDJb.net
近年ランニング業界でジワジワと拡がりつつある”タイイチ“というワードをご存知でしょうか。
このままでは何の言葉がわからない人がほとんどだと思いますが、ずばりタイイチとは”タイツ一枚“の略語です。

これまではランニングタイツの上にハーフパンツやショートパンツを重ね着するのが主流でしたが、最近ではタイツのままで走る”タイイチランナー”が増えてきています。
欧米では以前から当たり前のスタイルですが、シャイな日本では最近になってようやく広がりだしました。

ランニング用に作られているものはコンプレッションインナーと比べてやや厚めにつくられており、フロントのもっこりと透けを抑えてくれます。

141 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/14(金) 19:12:21 ID:ADiCd0hA.net
>>135
デザイン的には、柄がもっと入っていて生地も厚め。

142 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/14(金) 21:59:25 ID:uyIQWpTk.net
>>136
ビジョンクエストのタイツなんかも同様で
特に股上が長め。

143 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/15(土) 18:20:49 ID:fBzn67UB.net
https://twitter.com/hashtag/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%A4%E3%83%81
(deleted an unsolicited ad)

144 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/16(日) 09:52:58 ID:SXsFzlXr.net
真冬は洗濯物が増えるから、タイイチは助かる。
上に穿くハーパンが省略出来るから。

145 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/16(日) 18:31:57 ID:CvpPh5FQ.net
3/4タイツって、何がメリットなんだろう?
https://wear.jp/item/12284266/

146 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/17(月) 09:02:54 ID:4zs9dJqG.net
コロナウイルス対策してくれや

147 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/17(月) 18:00:12 ID:FPsmpSnu.net
>>146
しない

148 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/17(月) 19:22:41 ID:SZRXiTWn.net
>>145
春秋用なのかな。
中途半端な気がしてならない。

149 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/18(火) 07:37:46.27 ID:KM1gMdtT.net
>>146
屋外でも、ランナーの多い場所だとコロナの危険性は高いのか?

150 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/18(火) 21:47:20 ID:isTanJNf.net
規模の大きいレースだと密着度が高く
マスクもしないから、危険かと

151 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/19(水) 13:27:56 ID:tJ6CrV+P.net
あと、応援に駆けつける連中。
そうなると、サッカーの試合、高校野球とかコンサート、結婚披露宴等様々なところに影響が出そうだな。

152 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/19(水) 23:11:18 ID:JQJllxCc.net
>>147
意味ねぇだろう

153 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/20(木) 06:42:45 ID:YlSpremC.net
>>152
意味深長

154 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/20(木) 20:37:33.83 ID:8FyWmZTW.net
タイイチで走ってる人の股間を観察してみると、左右にブラブラ揺れている場合がある。
タイツが緩いんだろうかな。

155 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/20(木) 20:57:39.57 ID:brfqHGoH.net
新日本プロレスの人?

156 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/21(金) 07:48:38 ID:av4fmiSi.net
>>154
割とPBにそういう緩いタイツが多い。
股上が深くてw
下にタイトなインナー穿くしかないな。

157 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/21(金) 22:12:43 ID:OsIQ2GdO.net
男なら、ブラブラ揺れてナンボの世界やろ

158 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/22(土) 09:48:29 ID:2J6ZFYCd.net
股上が浅めでフィット感が無いタイツはアウターとしてあまり適さないよ。
上にハーフパンツ重ねた方がいい。

159 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/22(土) 19:15:06 ID:huexmoqp.net
>>154
ウエストで合わせてなくて、身長合わせて買っているとかなら
よくある話。
そもそもランナーの体型って一般人よりもかなり細いから。

160 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/23(日) 10:11:45 ID:4SQ1k84K.net
このくらい脚長だとタイイチもバッチリ決まるんだが、日本人には希少だからなぁ。

https://www.instagram.com/p/BmKHuVVApYl/media?size=m

161 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/23(日) 18:51:00 ID:Zipzzdgb.net
>>160
上もコンプレッション系で決めてるじゃん
なかなかスタイルいいな

162 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/24(月) 12:02:02 ID:SsBL37Cw.net
>>160
日本人でここまで決まってるタイイチはまず、居ない。
それが普通なんだから、特殊な事例を出さなくていい。

163 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/24(月) 19:26:35 ID:WyE/4L6g.net
>>154
サポーターが緩いか
はたまた直に穿いているか

164 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/25(火) 21:14:09.67 ID:paNORn2k.net
>>154
タイイチの人の股間って、ついつい見ちゃう?

165 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/26(水) 07:35:07 ID:BADslUIk.net
>>164
そりゃ、見るでしょ?

166 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/26(水) 19:51:25 ID:vd2T4IUp.net
「この人、タイツだけで走ってるの?」って感じで、自然に股間に目が行くがな。

167 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/27(木) 16:21:56 ID:G9UihOiy.net
海外では逆に、短パンなんか重ねてると周囲の人達は「何なの、この人?」と思うんだろうな。

168 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/28(金) 07:43:27 ID:2+tdZq+C.net
日本も海外みたいになったらいいのにな。

169 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/28(金) 21:39:59 ID:QfANfZrv.net
ミズノのバイオアクセルって、どう見てもアウター仕様ではないよな?
あの生地の薄さは、もう完全にインナー用。

問い合わせたら「アウターとして仕上がっています」だってw

170 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/29(土) 09:42:35 ID:yd7jwjYp.net
>>169
わざと生地を薄く作って、自社のインナーを買わせようとする作戦では?

171 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/29(土) 17:27:59 ID:v9zazEFC.net
ずっとタイツ+ショーパンで走ってたけど最近タイイチデビューしたわ
ショーパン履いてないだけですごく走りやすい気がする
ちゃんとコーディネートすれば割と見た目も悪くないな

172 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/29(土) 18:34:42 ID:klisdU9v.net
>>171
たかがハーパン、されどハーパンだよ。
あの薄い布地1枚あるだけで、ヒラヒラして
鬱陶しいと思わない?

そのためか、レース本番ではタイイチの人を
多く見かける。

173 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/01(日) 13:53:26 ID:RtSkuF4c.net
レースの時は少しでも身軽に自由に動かせる服装がベストだからな。
それに周囲もタイイチが多いと、恥ずかしさなんて無くなる。

174 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/01(日) 18:41:29 ID:Hb023dlx.net
オッサンでお腹が出てる人のタイイチは気持ち悪いな。
体型が締まってないと、サマにならんよw

175 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/02(月) 19:49:02 ID:Frq7tJvM.net
ピッタリしたああいうウェアって体型がモロに出るから、ある程度絞ってないと見た目はよろしくないんだよな。

176 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/02(月) 21:32:33.97 ID:LA+7gScX.net
>>171
それ、コンプレッションタイプのタイツなの?

177 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/03(火) 07:46:25 ID:wMkqsBBu.net
>>174
変態コスプレとしか思えないよな?

178 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/03(火) 13:24:19 ID:O7Qq11Bj.net
>>176 アリで買った中華コンプレッション

179 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/03(火) 16:36:02 ID:O7Qq11Bj.net
デブとかぽっちゃりのピッタリウェアは単純に見た目も悪いしニワカ感満点で何か恥ずかしい

180 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/03(火) 21:27:32 ID:9PM5Vuor.net
>>179
ランニングを趣味にしているのではなく、ある意味
フェチみたいに感じるよな?

181 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/04(水) 19:29:14 ID:+lV7K0Op.net
>>179
筋肉質でガッチリしている人ならいいんだが、
単なるデブじゃ、見た目が全く違ってくるんだよなw

182 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/05(木) 21:17:10 ID:odqWOEzH.net
>>171
一般道を走ってるのかい?

183 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/06(金) 07:43:50 ID:+aJUuEws.net
たまに一般道をタイイチで走ってる人がいるが、俺には出来ないな。

184 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/06(金) 12:41:33 ID:vdIlDAr+.net
夜ならいけるな

185 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/06(金) 15:33:07.77 ID:0a1FqBuM.net
>>182 一般道も走るよ
たしかに夜が多いから人通り少なくて気楽ってのもある

186 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/06(金) 21:47:42 ID:Q/fCYCZW.net
俺は一般道をタイイチで走るのは出来そうにない

タイイチのスタイルでは、多摩川のサイクリングロードしは走ったことがない。

187 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/07(土) 09:19:14 ID:/l5uBBiL.net
サイクリングロードなら、ぴちぴちなレーパン穿いたローディーも多いからタイイチデビューには適してると思う。

188 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/07(土) 12:45:21 ID:WXVua/0H.net
スタイル良い女子はともかく、その他の走ってるヤツの腰周りなんてそんなじっくり見ないでしょ
透けてるとか巨珍で形がくっきり出てるとかじゃなければ気にしないで大丈夫じゃね?

189 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/07(土) 19:47:29 ID:qaW2bSwg.net
>>188
仰るとおり
そもそも自意識過剰な人が多いからな
地味なカラーが多い(大概黒か紺)し、寧ろ目立たない

190 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/08(日) 14:13:32 ID:skyFNC+C.net
>>188
女性ランナーの中でもたまに金髪の方がタイイチで走っていて、スタイルの良さが際立っていることはある。
日本人のタイイチも男女ともに増えたけど、やはり外人のスタイルには到底及ばないよなぁ。

191 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/08(日) 18:52:41.16 ID:F8jsYJSV.net
>>186
そもそも一般道ではランナーすらそうそう出会うことがないからな。
もっとランナーの多い場所でないと浮いてしまう。

192 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/09(月) 12:59:52 ID:TH2w/1MP.net
>>153
馬鹿なったか?

193 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/09(月) 15:55:53 ID:Mvrv12X+.net
>>192
冴えてるで

194 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/09(月) 16:18:31.06 ID:cQiSW4Jq.net
>>190
女性ランナーの場合は、ウエストのくびれもあるメリハリの付いたボディをしているから、体のラインを出すスパッツスタイルがより映えるんだと思う。

195 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/09(月) 21:25:35 ID:zleYuetp.net
>>188
奇抜な柄とか、普通あり得ないピンクとかオレンジとかの
スパッツでもない限りは気にもならんしね。

196 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/10(火) 07:47:23 ID:SCU8c7jG.net
陸上部の学生はカラフルなスパッツを穿いてるが、あれはメンバーが全員揃ってるから、またそういう競技会で見かけるから不自然さは無い。
一般人がやったらそりゃ目立つよ。

197 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/10(火) 22:06:32 ID:Kco6armn.net
一般向けに売ってるアウターのスパッツなんて
黒、紺、青くらいがメインじゃね?

198 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/11(水) 15:18:19 ID:4lVOxokT.net
あまりにも黒が多過ぎる印象はある。
自転車のレーパンの方がまだマシ。

199 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/11(水) 21:47:51 ID:Lx9UseWE.net
柄物でグレーを穿いている人は見たことある。
ちょっと硬そうな素材に見えるコンプレッション系かな?

200 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/12(木) 07:49:45 ID:sRUjavx0.net
>>199
ナイキで出していそうだな。

201 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/13(金) 22:04:56 ID:TIKZxU8P.net
>>197
青なんてある?
良くて明るめの紺くらいじゃないかな

202 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/14(土) 08:34:10 ID:IQ1991sV.net
アウターのスパッツはカラーに限りがあるから、黒か紺が殆ど90%以上。

203 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/14(土) 17:51:06 ID:f+1+a3A0.net
たまにインナーっぽいスパッツで走ってる人、見かけるけど
大概がハーフパンツ重ねてる。
インナー用で1枚のみってのは、まず居ない。

204 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/14(土) 20:44:53 ID:6DfL/nt5.net
インナーかアウターか微妙な厚みのヤツとかあるよね
オレ的には透けなければギリOKと思ってる

205 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/15(日) 14:53:28 ID:joF+MtVk.net
>>204
店員の説明では、足元にファスナーが付いているタイプはアウター使いして下さいとのことだった。
透けるようなものは、どう考えてもインナーだろうね。

206 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/15(日) 18:56:59 ID:cA8dn2V8.net
ファスナーと言えば、殆どのコンプレッションタイツには付いてないんだが
足首から脹脛あたりまで徹底して圧をかける仕組みだからなのかな?
丸めて着用していくことになるけど、爪で生地を傷めそうで怖い。

207 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/16(月) 07:39:08 ID:laKcTagf.net
>>206
くしゅくしゅさせて騙し騙し上に持ってきて穿いてるけど、生地自体は案外丈夫だよ。
ただ、左右でロゴの位置が合ってなかったりして、難しい。

208 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/17(火) 15:56:13 ID:sIc7JaLq.net
>>206
俺が持ってるのは保温目的のヒマラヤのPBで安いタイプだけど、ファスナーは助かっている。
ただ、全体的に緩めなのがデメリット。

209 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/17(火) 21:31:33 ID:QYDFoPHt.net
ファスナー付きは着脱は楽ちんだけど、脚にフィットせず
浮いた部分が出来てしまって、走ってる時にも気になることが
あるんだよね

210 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/18(水) 17:51:04 ID:YNVCoHgL.net
>>193
なめてんだろう?

211 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/18(水) 20:28:08 ID:M8+iTbTN.net
>>208
ビジョン・クエストっていうやつかな?
あれは股上が深くて、タイツのフィット感から
程遠い印象だね。

212 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/19(木) 05:03:58 ID:dQDbtQ+d.net
>>210
舐めてないで

213 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/19(木) 07:35:55 ID:Fc+ABeHP.net
>>211
股上浅いと腰回りがブカブカして直穿きしにくいしな?

214 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/19(木) 21:38:26 ID:NdSan1gB.net
>>211
サイズが大き目だったとかいうことではなく?

215 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/20(金) 09:33:43 ID:MIH+3lh+.net
>>211
PBのタイツなんて、所詮そんな程度だよ。

216 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/20(金) 23:21:44 ID:5ggZAN4X.net
露出狂かと思えるような、白いショートスパッツ穿いて走ってる人を
見かけてしまった。
あれは、やっぱ目を引くし、もしかしてインナー用かも・・・と。

217 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/21(土) 03:43:57 ID:qI85Jj+O.net
白はキツいな
普段着でも男の白スキニーはキモい
女子の白スキニーはなんかエロくて良いけど

218 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/21(土) 11:19:35 ID:4On9dpTo.net
陸上部のチームウェアとしてなら白いスパッツも見かける(但し、滅多に無いが)ものの、一般のランナーが穿いてるなんてのはわざと見せたい奴ぐらいだよ。
どこから入手したのか知らないが、普通はインナー以外で発売されてない。
ブラックとかネイビーが殆ど。

219 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/21(土) 21:39:24 ID:QJghN9cy.net
>>217
スキニーだと白の他にも淡いカラーのは
モッコリ感が出てしまう人、多そうw

220 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/22(日) 17:33:42 ID:WMT47nnY.net
デカチンの人は好きこのんで淡い色のスキニーなど、そもそも穿かない
敢えて穿くなら、そいつは露出狂だろw

221 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/22(日) 18:55:33 ID:H2cJlEPX.net
タイツの上にショーパン(7インチ)穿いて走っていたんだけど、
トイレで紐をほどくのが面倒になってきて、最近はタイイチに慣れて
しまったよ。
勿論、下にはボクサーブリーフ穿いてるけどね。

222 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/23(月) 21:40:40 ID:HRgdkslG.net
上にハーパン穿いてないのを「タイイチ」と呼ぶのだとしたら

その下にインナー着用してるか否かは関係ないのかな?

223 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/24(火) 07:35:43 ID:FCkJp6hj.net
>>222
正式には、ノーパンで走るほうを指していると思うが。

224 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/24(火) 21:42:23 ID:E/nYu8ic.net
youtuberのたなーさんは、ノーパンで走ることを「タイイチ」と
捉えている感じだ。
話しぶりを聞いてみると。

225 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/25(水) 02:14:34 ID:rgLi+1M/.net
粗チンだけどノーパンはムリだわ
うっかり前を良い尻の女の子とか走ってたらどうすんだよ

226 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/25(水) 11:48:26 ID:j0Mmfq87.net
走っている時は起たんだろ

227 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/25(水) 21:24:07 ID:DNGfukeE.net
血液が全身を巡っている時は、そうだよねw

228 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/27(金) 21:36:19 ID:rj+GiFeL.net
>>225
走りながら勃起出来るのか、器用だな

229 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/28(土) 08:22:00 ID:ffrHh/d0.net
>>225
一応、目にしたとしても、下半身が反応したことは一度も無い。

230 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/28(土) 21:38:41.32 ID:5FPvMaaB.net
>>225
粗チンなら、厚い生地のスパッツであれば
暴れ出しても目立たないだろうに・・

231 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/29(日) 10:42:40 ID:481t0EO3.net
>>225
何才?
そんなのを見かけて反応するなんて、かなり若いんだろうな。

232 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/29(日) 16:51:54 ID:ii+wh1Z4.net
九州じゃ結構暖かくなったしもうショーパンの方がいいな

233 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/29(日) 19:22:51 ID:PkvRsXuL.net
東京も昨日は24℃まで上がって、タイツでは暑かった。
実際、ショーパンで走ってる人が急増してきたな。

234 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/30(月) 20:01:17 ID:fRKIBwNU.net
>>225
ノーパンが無理で何か中に穿くとして、タイツの上にはショーパン穿かないの?

235 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/30(月) 20:38:41 ID:klaw5/bC.net
お前ら、ネタにマジレスやぞ

236 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/30(月) 21:54:53 ID:F+JwF5bN.net
近所の河川敷まで行く途中の一般道をタイツ1枚で走ってる人、時々
見かける。
せめて自転車にでも乗って行けばいいのにと思う。

237 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/31(火) 07:35:38 ID:bOCtCdxw.net
そんなに短い距離じゃないから、スパッツのまま交通の往来が多い場所でも「まぁ、いいや」って考えで走ってるんじゃないの?

238 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/31(火) 21:50:58.37 ID:KaH7ao4h.net
河川敷も公園も近くにない大通りで
タイイチで走ってる人は、さすがに場違いな感じがする。

239 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/01(水) 07:44:34 ID:QuJ3npak.net
生地が厚いコンプレッション系の濃い色のタイツなら、1枚で走っててもそんなに気にならなくない?

240 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/01(水) 21:40:11 ID:Y8ulvuoZ.net
逆に薄い生地だと、こういう感じになるよ
(MIZUNOのバイオアクセル)

http://mokkori77.pole.jp/cgi-bin/imgboard/wear/img-box/img20200329234811.jpg

241 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/01(水) 23:40:04 ID:RmWiEq33.net
>>225
http://3.bp.blogspot.com/-fcfMlcZHp_Y/UPzG84G5yqI/AAAAAAAAAgQ/4bguvOiBBUE/s1600/CIMG2270.JPG
時々こんな女も走ってるしな!

242 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/02(木) 04:10:16 ID:mGwx+h3X.net
>>201
https://blog-imgs-101.fc2.com/o/t/o/otokonokorisa/blue4.jpg
アウターで明るめの青もいた!

243 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/02(木) 12:01:05 ID:5ngz51Xt.net
>>240とか>>242のはもっこりどころの話じゃないな
こんなんぞろぞろいたらタイイチ=変態のイメージになってしまうわ

244 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/02(木) 19:26:11 ID:X/23QG/U.net
>>243
そうだよな、露出好きの変態プレイとしか思えない。
ランナーがショーパン重ねないでタイツのみで走ってみたって言うのとは、明らかに違う。

245 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/02(木) 22:11:07 ID:sqdKaWda.net
>>242
あからさまに露出してんじゃんw

おまわりさんに逮捕されちゃうよw

246 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/03(金) 00:27:09 ID:IrXjNOfk.net
アディダス・アルファスキンのタイイチ
https://twitter.com/palette0123/status/1175593652720001024?s=20
(deleted an unsolicited ad)

247 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/03(金) 00:39:42 ID:IrXjNOfk.net
URL書き込めてなかったので再び

アディダス・アルファスキンのタイイチ
http://mokkori77.pole.jp/cgi-bin/imgboard/mokkori/img-box/img20200403003717.jpg

248 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/03(金) 03:01:38 ID:Y2FLPf0C.net
こいつらトップスの丈もやけに短いし確信犯やな
お前らも走り行く前に鏡でチェックせえよ

249 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/03(金) 03:26:56 ID:IrXjNOfk.net
>> 240 ややメタボオヤジ
>>241 おばさんババア
>>242 若い変質者
>>247 頑張ってる中年オヤジ

てとこだろう

ひとつ言える事は
皆、変態タイイチ思考のランナーてことだね。

250 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/03(金) 07:36:18 ID:xEFp4Xew.net
>>249
242が若くて、247がオッサンと判断出来るのか?

251 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/03(金) 22:04:53 ID:i/2kYt3w.net
>>247
インナー穿いてるじゃんw
それなのに、こんなにハッキリと盛り上がるとは

252 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/04(土) 08:54:30 ID:vaRVHUeI.net
よほど生地が薄くて脆いんじゃないの?

253 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/04(土) 21:34:05 ID:9QRW4eim.net
もともとインナーとして使用するスパッツだったとかw

254 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/05(日) 12:51:35 ID:SopTQJ+A.net
>>251
ちんこの先端辺りに見える横の線は、明らかにインナーだな。

255 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/06(月) 09:22:16 ID:jwDcjaQV.net
>>254
だとしたら、かなりローライズなインナー穿いてるってことだな。

256 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/06(月) 22:23:30 ID:uSzB+aTN.net
>>247
見た感じ、アウターなのにこんなにモッコリするのは何故?

色とか生地の薄さの影響なのかな。。

257 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/07(火) 02:15:05 ID:oqIWCqfE.net
>>250
体型見ての判断でなんとなくそう思うのでは!?

258 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/07(火) 07:56:58 ID:vtZ6kSUH.net
>>257
俺は247も大して年齢は変わらない印象なんだけどなぁ。

259 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/07(火) 22:38:50 ID:VCkmC2XH.net
タイイチに抵抗がなさそうな人
ttp://jl.ruru2.net/ruru1586091554321.jpg
ttp://jl.ruru2.net/ruru1586091558472.jpg

260 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/08(水) 02:02:20 ID:Xp51sh9D.net
>>259
これは間違いなくタイイチ主義者
この人はこの格好でどこへでも行ってんだろう

261 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/08(水) 10:24:44.88 ID:FwtoHuOd.net
>>260
こういうぴったりもっこりさせた服が好きな時点で、お察しだよね?

262 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/08(水) 19:40:04 ID:nfCxWAmE.net
>>260
この人が穿いてるのって、ジョガーパンツよりも
ピッタリしてる?

263 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/09(木) 07:43:22 ID:Kv4vAcri.net
ピチスエと言ってもいいんじゃないのかな。

264 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/09(木) 22:06:53 ID:csY1KxqP.net
>>259
こういう人って、スキニーデニムも普通に
穿いていそう。

265 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/10(金) 16:45:04.48 ID:GVqhtbpE.net
脚が長くて股間も自信がある様な人は、ぴったりしたウェアを好むんじゃないの?
普段着としてスウェットやスキニータイプのズボン穿いていそう。

266 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/10(金) 20:46:14 ID:46BGBBz6.net
https://twitter.com/hashtag/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%A4%E3%83%81
(deleted an unsolicited ad)

267 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/11(土) 09:07:31 ID:Q3BXbWN5.net
>>266
下にこんなエロいインナー穿いてるのか?
俺は直穿きだぞ!

268 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/11(土) 11:48:46 ID:8WsPYST4.net
>>266 1人あからさまな変態いるね
こういうヤツのせいで肩身狭くなるわ

269 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/11(土) 19:41:30 ID:tOmADa7g.net
>>268
「タイイチ」って言葉が独り歩きして
いつの間にか変態によっていいように
使われている感じ。

270 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/12(日) 11:49:22 ID:CcWeQAwK.net
>>266
下にビキニ型のインナーを穿く人は普通にいるが、この人のように故意に透けさせたりするランナーは見たことない。
タイツフェチ野郎としか思えない。

271 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/12(日) 18:54:57 ID:AAXLSH76.net
ランニングタイツ売り場でよく一緒にインナーも置いてあるが、
ビキニタイプの他にもボクサータイプも多い。
俺はボクサー型って穿いたことがないが、動きにくくないのか?

272 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/13(月) 08:53:18 ID:ubMWvc6R.net
>>271
ワコールとかの有名メーカーのは高いけど、それなりの機能性を持っていそう。

273 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/13(月) 21:53:14 ID:4fud8d/8.net
タイツとのセット販売で、少しでも儲けが出ると期待しているのかな?

274 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/14(火) 18:25:16 ID:ltUEI4ew.net
まだ、タイツ一枚って変な目で見られるのか?

275 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/14(火) 21:42:17 ID:ukrfKIzU.net
それは、場所に依るとしか言いようがない

276 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/15(水) 07:35:51 ID:TYjn+s4H.net
>>274
市街地はダメだと思う。

277 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/15(水) 22:22:13 ID:NelUk5XW.net
以前から言われているように、公園とか河川敷とかの

ランナーが比較的いる場所でなら悪目立ちしないよ。

278 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/16(木) 22:23:43.41 ID:z3zRRLpp.net
>>271
ボックス型でもラインはクッキリでるだろうし
俺なら動き易いのならブリーフ型を選ぶ。

279 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/17(金) 11:46:19 ID:9Lw7U7Mx.net
アンダーパンツのラインなんか見てるのは、ホモぐらいのものだろ?
気にしなくていい。

280 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/17(金) 18:46:46 ID:nXFYr7RZ.net
インナーに関してはノーシームのタイプを穿くしかないね。
ラインを気にするのなら。

281 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/18(土) 13:23:43 ID:MWVUotKB.net
ちょっと待って!

【タイイチ】とは、タイツの上にになにも重ね穿きしないことだよな?
タイツの下に何かインナーを着用しててもしてなくても、それは関係ないんだろ?

282 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/18(土) 17:54:28.89 ID:Wx7pLqLI.net
>>281
あくまでも「外見から判断出来る範囲」での事でしょ?

下に何か穿いてるかノーパンかなど関係ない

283 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/19(日) 14:41:51 ID:JzIJ7jrm.net
目で見て分かる範囲でってことでしょ。
下に何か穿いてるか否かは関係ない。
スパッツの上に更に重ねるか否かってこと。

284 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/19(日) 19:04:08 ID:ZrPgBvs3.net
心理的には、下にインナー穿いてモッコリしないようにしている方が

安心感には繋がると思う。

285 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/20(月) 13:00:24 ID:m3QXUZzf.net
>>280
ノーシームの水泳用サポーターを下に穿いてるけど、ラインを指摘されたことがあった。
スパッツが薄いタイプだとダメだな。

286 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/20(月) 16:25:12 ID:HpO++87W.net
インナーは普通にボクサー穿いてるけど別に動きにくかったりはしないよ
ラインとか見た目気にするならボクサー一択だと思う

287 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/20(月) 21:40:57 ID:g+xf3j5g.net
>>286
俺はユニクロのエアリズムだな。
サラッとした感触でいい。コットンは逆に汗を吸うけど
そのままの状態で冷えるから不快。

ラインと言ってもボクサーだったら別に気にならないし。

288 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/21(火) 17:24:11 ID:7IiPe4lr.net
ランニングウェアに多く使用されてるポリエステル素材は下に穿くにしても、割と快適な気がする。
汗をあまりかかない普段の下着としてなら綿も悪くないけど、運動する時は汗吸って重くなるのが不快。

289 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/21(火) 21:22:20 ID:PAXU3sc2.net
>>247
玉と竿がクッキリ出てるじゃんw

実際にはこんなランナー、見たことない
変態プレイは他所でやれ!

290 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/22(水) 09:01:08 ID:2jW0gv+d.net
>>288
個人差はあるけど皮膚が弱い人の場合は、綿素材の方が向いてることもあるから何とも言えない。
綿でも薄手でポリエステルと半々ぐらいの素材ならいいかも。

291 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/22(水) 21:59:20 ID:Yw8DeU34.net
>>277
確かにそうなんだが、最近はコロナの影響でランナーより
一般人の姿が目立ってきてる。

292 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/23(木) 09:22:23 ID:V/uteehO.net
>>286
ボクサーで立体裁断のあるタイプだとモッコリが強調されてしまって、中に穿く意味が感じられないんだが。

293 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/23(木) 13:39:31 ID:bxbC8jNr.net
>>292 立体裁断じゃないの穿けば

294 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/23(木) 19:30:50 ID:4vuTC+8B.net
>>292
水泳用のサポーターが向いてると思うよ。

295 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/24(金) 10:59:19 ID:aHgIi53y.net
>>293
今のは立体裁断のものばかりだよ。

296 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/24(金) 14:06:07 ID:W9YqA+c2.net
>>295 じゃあもう仕方ないからもっこりして走って下さい

297 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/24(金) 21:40:25 ID:+Ko32WGq.net
わざとモッコリさせているのと、気にしつつもモッコリしちゃうのとでは
後者は仕方ないで済まされる。

しかも、すれ違うランナーの股間チェックなどホモでもない限り
してないだろうに…

298 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/25(土) 11:40:48 ID:aJdhMNzV.net
要は自意識過剰なだけ。
スパッツオンリーで走ることがそんなに恥ずかしくない(そりゃ、ランナーのウェアだから恥ずかしくないはず)なら、そのままのスタイル維持すりゃいい。
然るべき場所は弁えたうえでのことだが。

299 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/25(土) 18:56:04 ID:tW1PulNf.net
タイツ1枚のランナーが走ってるのを見ても、自分が走りに集中していたら
何も気にならないと思う。

300 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/26(日) 10:15:13 ID:J6rU4dhx.net
>>291
犬の散歩や不必要な子連れ、老人の徘徊、カップル等随分と増えたよなぁ。
俺が走る土手じゃカオスだわ。

301 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/26(日) 17:22:22 ID:WwOBhAH/.net
>>291
それな、
にわかが増えてきていい迷惑

302 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/27(月) 09:19:11 ID:zV3V0dOj.net
にわかランナーが増えるのは仕方ないと思うんだけど、これから暑くなって熱中症の危険性が増したら自然に減るんじゃないのかな。
少なくとも昼間に炎天下で出歩く奴は減るだろう。

303 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/27(月) 18:51:46 ID:onpT7HiY.net
コロナもそのころには一度、収束する可能性も
あるけどね。

304 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/28(火) 11:57:53 ID:4eO1bHKo.net
そして、初冬になるとまた第二波が襲ってくるというストーリー?
100年に一度の大流行だから、甘く見られない。
ワクチンが出回るまでは、感染を繰り返すと思うから長期戦覚悟でいないとならんよ。

305 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/28(火) 22:44:40 ID:U6Q4xJam.net
今日は膝上丈のスパッツ穿いて走ってる人を
見かけたけど、夏になると増えてくるのかな・・

306 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/29(水) 09:47:09 ID:PwPDUGsX.net
>>303
紫外線や高温に弱いと言われていても、実際にはリオデジャネイロやシンガポールなんかの感染状況をみると、そうも言えない気がしてきた。
延々と続くかと思うと、鬱になりそう(>人<;)

307 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/29(水) 19:08:11 ID:6UVT1jvs.net
今日もタイイチのランナーを見かけたが、確率的には
1%くらいだな、思ったほどはいない。

308 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/29(水) 19:43:14 ID:/a6aMPgu.net
気温上がってきたから最近は普通に短パンだわ

309 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/30(木) 13:01:54 ID:iRoNiQeA.net
短パンの丈の長さなんだけど、7インチよりも5インチが走り易いと思った。
あと、ジョガーパンツは重くて走りには向かないかも…ジョギングをサクッとやるにはいいけど。

310 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/30(木) 18:07:22 ID:m/R7NXBW.net
洗濯するとものすごく重いよ>ジョガー

もともと重いのもあるけど、汗も吸い易いんじゃないかな。

311 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/01(金) 10:08:29.99 ID:LdFaWw0C.net
>>309
7インチぐらいになると太腿にパタパタ張り付く感じが鬱陶しく感じるのは俺だけかな。

312 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/01(金) 18:51:08 ID:YkbvdVwH.net
脚にまとわりつくのがイヤでハーフタイツを穿いて走ることが
ある。
よくタイツでは夏に暑いだろうといわれるけど、意外にそうでもない。

313 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/02(土) 13:56:51.22 ID:KBF3MDkc.net
>>306
コロナのせいで周囲からのランナーを見る目が厳しくなったな。
マスク着用は今はまだしも、真夏になったら苦しいだけだし。
そう言う阻害要因もあって、あまり走る気がしなくなってきた。

314 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/02(土) 21:43:55 ID:/mzUM/IV.net
コロナ収束の時期が分からないだけに
マラソンレースも秋以降、開催可能か否か
不明な状況。
モチベーションが上がるはずがない。

315 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/03(日) 14:48:06.24 ID:a64whOqU.net
>>314
多分このまま行くと、来年になっても開催不可で、マラソンレースなんて廃止になってしまうんじゃないかと危惧している。

316 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/03(日) 19:15:29.63 ID:X9KIMoW7.net
>>314
オレも同じく
マスクしてて鬱陶しいしペース上がらないから
惰性で短い距離を走るだけ

走れない日があっても、焦ることがなくなった

317 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/04(月) 09:37:14 ID:lkcCDLBX.net
>>315
長期戦になるらしいから、マラソン大会そのものが世の中から消えるんじゃないかね。

318 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/04(月) 19:23:27 ID:37TU5fAc.net
コンプレッションタイツって、上下で揃えていた方が
サマになる気がする。

319 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/05(火) 13:42:37 ID:2xuJFtaa.net
>>318
かえってキメキメで目立ち過ぎてしまわない?

320 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/05(火) 19:02:36 ID:2wILT8ED.net
>>317
益々、世間のランナーに対する目が厳しいものになっていきそうで
怖いな。

321 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/06(水) 10:07:35 ID:EdkeZqjs.net
>>318
まず、金かけるだけの効果があるのか検証出来てないことから、俺ならタイツのみ買って上はランニング用の普通のシャツ着てる。

322 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/06(水) 21:33:28 ID:jfoSAscn.net
コンプレッション系の上下は、ジムで着用するイメージが

強いかも?

323 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/07(木) 12:16:13 ID:RRDb3eCb.net
つべのマツランちゃんねるで、ナイキのハーフタイツの紹介をしているものがあるんだが、裏布を取り付けたタイプがあるらしい。
市民ランナーの方でも、これなら安心して走れそうとか言ってた。

324 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/07(木) 21:10:44 ID:OI0YRSfq.net
これかな?

https://www.youtube.com/watch?v=dzrBTawasCI

325 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/08(金) 07:36:04 ID:yRBqZA4D.net
裏布1枚だけで、心理的に安心出来るものなのかな?

326 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/08(金) 22:29:42 ID:Ys2ujlUy.net
>>324
ノーパン推奨なのは、たなーさんと一緒だな

327 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/09(土) 09:49:08 ID:yYpPw8sQ.net
>>323
タイツで裏布が付いてるものって、c3fitぐらいかと思ってたが、ナイキにもあるんだな。

328 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/09(土) 19:37:10 ID:gZWRzsB2.net
>>281
山口百恵の曲かと思ったw

329 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/10(日) 12:00:50 ID:exqNJFi4.net
>>326
ああいう人達は学生時代からノーパンで走ることに慣れてるから。

330 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/10(日) 18:43:57.15 ID:LvM+Z+2c.net
>>325
ペラペラの細長い布だけじゃ意味がない。
サポーターパンツのような包み込む形状でないと。

331 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/11(月) 10:26:44 ID:zzYioqaO.net
>>328
w

332 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/11(月) 19:12:22 ID:CKR2UWM7.net
>>322
コンプレッション系の上下セットは、キメキメ感が強そう

333 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/12(火) 12:43:27.77 ID:SguqYgRv.net
>>324
この人、別な動画で2XUも紹介してるけど、タイツおすすめ派であることは確かみたいだな。

334 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/12(火) 18:58:42 ID:/vJtRX4z.net
>>332
ジムでトレーニングするにはいいんだけどね。。

335 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/13(水) 10:09:27.10 ID:BQKP4NjG.net
コロナでスポーツクラブもやってない場合が多いけど、
普段スパッツ1枚でトレーニングしてる人は、屋外でも
その恰好なのか気になる。

336 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/13(水) 10:26:41.40 ID:YyGrXoCr.net
スパッツオンリーのランナーは夜になると増える傾向

337 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/13(水) 11:19:01.06 ID:fHajKU3w.net
スパッツ1枚でジョギングした後そのままスーパーで買い物して帰りました

338 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/13(水) 18:19:22 ID:BQKP4NjG.net
>>337
さすがにそこまでやる人は見たことないな。
ロードバイクの連中だってレーパン姿でスーパーには
行かないしな。

339 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/14(木) 08:56:22 ID:4cg3w9sb.net
>>337
冗談だろ?

340 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/14(木) 10:58:45 ID:vusUzmqG.net
え、
電車にも乗っちゃうし、買い物はちょくちょく
長めの丈のTシャツと合わせるのがオシャレポイント

341 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/14(木) 11:10:01 ID:vusUzmqG.net
コロナ騒動前は片道ロングランして、ランチビール、電車で帰宅が休みの日のルーチンでした

342 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/14(木) 12:58:49 ID:6/k35Euk.net
ジョギングで汗かいて店に入る感覚が理解できん
丈長めのシャツだけ同意

343 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/14(木) 19:13:24 ID:0SVU+3qt.net
>>340
人目は気にならないのか?

344 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/14(木) 21:04:56 ID:ZaKK8O6Y.net
>>242
>>247
こういう変態じゃなく
普通に黒いやつならスーパーだろうと電車だろうと別にいいと思う
242や247みたいな変態は消えて欲しい

345 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/15(金) 19:17:18 ID:kBCE4b9k.net
慣れなんだとは頭の中では分かるんだけど、俺はタイイチ姿で店(コンビニでさえ)に入る度胸はない。
ここのスレの人達、凄いよ。

346 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/15(金) 21:33:59 ID:662Nx9Pq.net
>>344
そうそう、こういう変態どものせいで、普通のランナーが
異端の目で見られたりするようなことがあってはならんし。

347 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/16(土) 10:12:42 ID:FvzYgJrg.net
ウェアフェチと、スパッツランナーとは全く別物

348 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/16(土) 19:18:22 ID:u7ItrcgN.net
同性愛カテでは、ランナーのスパッツ姿にハアハア言ってる
オカマどもが書き込んでいるねw

349 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/17(日) 10:10:01 ID:wBkIAJkk.net
そんなとこ見に行くな
というかお前はなぜそんなとこ見に行くんだ?

350 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/17(日) 13:11:06 ID:0Ci9pJmS.net
>>349
ここに時々卑猥な画像を貼り付けてる奴と、同一人物かも?

351 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/17(日) 19:42:48 ID:JbdfpOub.net
>>342
俺も全く同じ
自分の汗が気になるときは
店に入ろうなどと思わない
まして下にタイツ一枚など想定外

352 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/18(月) 10:51:38 ID:y7zOF+bY.net
>>346
極端に目立つタイツではなく、それなりにランナーが多い場所で走っているなら無問題だよ。

353 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/18(月) 18:35:09 ID:RZuP8ywW.net
>>337
いくらなんでも露出狂だろ?

354 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/19(火) 08:11:01 ID:40kjDZ3C.net
>>352
ランナーは少なくても、人通りがないような田舎道なら大丈夫!

355 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/19(火) 12:12:16 ID:8uuz+Wl7.net
黒のタイツなら、スキニージーンズと大して変わらないじゃん
よく見ないと気づかないよ

356 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/19(火) 17:38:39 ID:MZE5C6XT.net
黒スキニーはいている奴、やけに多いなw
あいつらもランニングするときはタイツ一枚で
走りたい願望、あるのかなw

357 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/19(火) 18:51:43 ID:9LRf8lFe.net
え、スキニーはもうだいぶ前から世の中に浸透してね?
見せたいとかホモとかじゃなくて普通に穿くけど
あんまりピタピタすぎるのをジャストで履いてる男はたしかに微妙

358 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/20(水) 14:16:01 ID:QZvfAMq6.net
スキニーは誰でも履きこなせる物じゃないよ。同じくタイイチも様になるにはスタイルがポイント。少なくとも腹を引っ込めてからタイイチランしてね!

359 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/20(水) 14:51:19 ID:ahz5e0W6.net
タイイチが走りやすければそうすればいいんだよ
>>358
こういう偉そうに上から他人の格好とやかく言うやつムカつくわ

360 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/20(水) 18:46:34 ID:x2mfZdY/.net
タイイチにしたら、それまでのようなハーフパンツの
裾のパタパタした感じがなくなって走りやすくはなったな。

361 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/21(木) 08:30:48 ID:OCBaqrxr.net
まぁ、それでも実際にはタイイチで走っている人って締まった体型の人ばかりだけどね。

362 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/21(木) 17:32:39 ID:dGDIs0T7.net
>>357
スキニーは陰キャどもがこぞって穿いてるくらいに
普及してもう飽和状態だなw

363 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/22(金) 14:00:41 ID:Rele28Px.net
陰キャって昔で言う根暗と似たようなタイプなのか?

364 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/22(金) 21:46:17 ID:1aKB79IA.net
今ではヲタっぽいという表現をするかなあ。

365 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/23(土) 11:07:06 ID:cCK1VlQy.net
>>356
取り敢えず黒スキニーって安易に考えてる奴らが多いせいもあるんだよな。

366 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/23(土) 18:21:35 ID:eIxA//A5.net
>>357
ボンレスハム状態になっているようなのは、キモいだけだねw
今のはテーパードスキニーが多いから、ウエストからヒップそして
太腿にかけては意外とゆったり目。

367 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/24(日) 09:27:33 ID:td0lA5Sr.net
ランナー体型なら、単なるスキニーよりもテーパードがかかってるズボンの方がスラッと格好良く見えると思う。
普通のスキニーじゃゴボウみたいだし。

368 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/24(日) 18:33:44 ID:jCaGRQnE.net
ランナーって肩幅がある訳でもないから(水泳と違う点)
マッチ棒みたいなシルエットになってしまわない様に
洋服も工夫しないとな。

369 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/25(月) 11:58:45 ID:ngf1PhUb.net
細い体だけに黒いタイツのみで走ると、より細さが強調される。
柄物のタイツの方がいいかも知れない。

370 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/25(月) 17:30:38 ID:sWduMO3s.net
屋外で走るから余計に細く見えるんだよ

背景にある景色に溶け込んでしまうから

371 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/26(火) 11:43:43 ID:powxM0IA.net
>>369
スキンズの黄色が混ざった黒いタイツだと、見た目少し横に膨らむからそんなに細く貧相には見えないよ。

372 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/26(火) 18:01:41 ID:ATmb6MIL.net
しかし、この人も骨と皮だけだなw
https://mainichi.jp/articles/20200224/k00/00m/050/111000c

373 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/27(水) 21:20:00 ID:F0MdbrcZ.net
色が黒いから余計に細く見える

374 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/28(木) 11:41:41 ID:d8u15NCX.net
既に肌がシワシワで老人化しているし。

375 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/28(木) 18:48:16 ID:GAfkmczc.net
大迫も40歳くらいになったら、しわしわの50歳くらいに
見えそうな感じだな。

376 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/29(金) 19:08:12.64 ID:Ds/dklZf.net
大迫は31歳の割に既に老けてるじゃん

377 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/29(金) 21:45:40 ID:ScEwVz05.net
>>372
NIKEのこのスパッツ穿いてると、速そうなイメージがあるんだよな。

378 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/30(土) 09:00:13.42 ID:n5InsVTT.net
>>371
黒と黄色ってインパクトのある組み合わせ。
その点では、WACOALなんかのは地味過ぎるね。

379 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/30(土) 19:07:31.16 ID:iLoN8eTK.net
フットサルで知られるスボルメのハーフタイツ、意外と安いんだね。
https://item.rakuten.co.jp/chitosesports/svolme-183-99103/?gclid=EAIaIQobChMIueGi5KXb6QIVFayWCh0GgQCwEAQYAyABEgIREfD_BwE&scid=af_pc_etc&sc2id=af_113_0_10001868

380 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/31(日) 13:08:23 ID:l/R8ouo6.net
>>379
まぁ、無難なデザイン・カラーではあるよな?

381 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/31(日) 19:14:36 ID:FmHRsOTC.net
>>379
ランナーは体型的に痩せてるから、需要があるとしたらSやMサイズに集中しそう。

カラーはやっぱり黒と紺・・・ありきたりだけど、安くて良いね。

382 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/31(日) 22:55:44.29 ID:yCtZAoYx.net
>>381
紺は黒より目立つぞ
https://blog-imgs-101.fc2.com/o/t/o/otokonokorisa/STIL0044.jpg
https://blog-imgs-101.fc2.com/o/t/o/otokonokorisa/navy12_20200531155016c53.jpg

383 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/01(月) 03:58:53 ID:k4umcpVY.net
>>382>>242の画像ってポーズ的に同一人物よね
マジでキモいわ...

384 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/01(月) 11:13:52 ID:M0T3VwOz.net
タイツフェチが、また変な画像を貼っていったか!
懲りない変態だなww

385 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/01(月) 16:09:37 ID:gALjT8D9.net
こいつ罵倒されると喜ぶ変態なのかな
氏ねばいいのに

386 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/01(月) 18:34:47 ID:GdaRhEqw.net
まともに走っているランナーのタイイチスタイルを冒涜するような
こういう投稿は削除出来ないものなのか?

387 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/02(火) 13:22:40 ID:LXpK7KYF.net
>>382
生で穿いているとしても、こんなリアルな卑猥な形は出ないだろうにw

388 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/02(火) 16:03:32 ID:fwS+sklr.net
変態だし撮られる興奮?で勃起してるんでしょ

389 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/02(火) 16:29:43 ID:fAnBZpum.net
この時期でもロングタイツ穿くと意外と涼しい

390 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/02(火) 19:29:25.76 ID:GmmYLIdU.net
>>389
熱を吸収しないサラッとした素材のものが
多いからじゃないのかな?

391 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/03(水) 11:27:05 ID:A+VJkR1w.net
タイツのみで走ると、夏は汗染みが凄いね。
鼠蹊部から太腿にかけて、まるで小便をちびったみたいだ。

392 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/03(水) 13:20:35 ID:wouiHFoC.net
やっぱ黒や紺が無難

393 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/03(水) 19:33:29.92 ID:6Gfz30BN.net
>>391
間違ってもグレーとかの淡いカラーのタイツは
選ばないようにしたほうがいいよ。

394 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/04(木) 09:17:02 ID:kuCKKKqY.net
>>392
その2色だ市販されているタイツの9割はいくでしょ?

395 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/04(木) 19:48:22 ID:HjHuRW2f.net
そもそもあまり見かけないけど、グレーのタイツなんて
汗じみは出来るしチンコの形は浮かぶし碌なことないよw

396 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/05(金) 11:27:29 ID:w7nP9yw2.net
仮にグレーのタイツが有ったとしても、それ一枚で走るには勇気が要ると思います。

397 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/05(金) 20:24:09 ID:kLbmSkdU.net
検索するとUAで出してるものがヒットしたけど、
グレーって大抵レディースだね。
https://store.alpen-group.jp/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=39836&SKU_NO=

398 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/06(土) 13:40:39 ID:dB/wl7uy.net
>>397
ホワイトまであるけど、このカラーじゃ流石に一枚だけで走る人はあまり居なさそう。

399 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/06(土) 16:32:06 ID:eQZCjCVO.net
>>397
これはタイイチ用じゃないんじゃね?
前がメッシュだし

400 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/06(土) 19:21:49 ID:SjAP+Upe.net
>>399
そうみたいだな。
上にショーパン重ねを前提にしていると思う。

401 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/06(土) 20:06:11.16 ID:LdUvovdg.net
そんなに気になるなら、ランパン重ね着すれば良いと思う
私は気にしないのでskinsのみでランパン無し派

402 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/07(日) 14:22:44 ID:pbDiyqpN.net
>>401
スキンズなら、もともとアウターとして穿けるからランパン無くてもおかしくなくね?

403 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/07(日) 15:01:42.51 ID:jXLcA23A.net
skinsのみOK派はタイイチ認定ゲット

404 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/07(日) 15:20:07 ID:QUFot3UB.net
アンダーアーマーだってタイイチ用のランニングロングタイツ出してるけど
>>397
これはチンポ部分がメッシュだし、明らかにアンダー用

405 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/07(日) 19:15:47 ID:u5dBibWA.net
SKINSって重ね履きしちゃうと、却って変に見える。
もともと一枚で着用することを前提にしたデザイン
なんじゃね?

406 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/08(月) 18:59:08 ID:d0ehH5Dc.net
>>404
そういうデリケートな部分がメッシュならアンダー用確定だろうね。
アウターで使えるタイプだと二重に縫製してあったりするから。

407 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/09(火) 09:08:24 ID:Omj16+Gy.net
>>405
黒に黄色のデザインは他のタイツより目立つからね。
下手にハーパン組み合わせると、しっくりこない。

408 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/09(火) 22:00:16 ID:1kzxgGXY.net
スキンズのようなウエストゴムが太いタイプって
インナーっぽく感じるんだけど、そうでもないのかな?

409 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/10(水) 07:40:20 ID:JfsNvN8+.net
それより、柄の有無じゃないの?
デザイン性が豊かなものの方がアウター向きに見えてしまう

410 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/11(木) 13:00:48 ID:9pSvKlXi.net
>>408
デザイン的には、アウター
ウエストゴムが気になるなら、シャツで隠せばいいよ

411 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/12(金) 07:50:32 ID:AtBtiJQ2.net
一緒に股間部も隠して走ればいいじゃん!

412 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/12(金) 20:45:34 ID:N1OA84TF.net
タイイチで走ってる人、冬が一番多いね。
暖かい季節は、通気性重視なんだろう。

413 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/13(土) 14:38:10.92 ID:wwHO/xqj.net
機能性だけでなく保温性もキープ出来るタイツが増えてるからかもね。
夏は日本だと湿度も高いし、熱を溜めないためにも風通しがいいランパン、ハーパンタイプが好まれるんじゃないのかな。

414 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/13(土) 18:24:14 ID:yBisZjdP.net
>>408
真にインナー用は、こういうのじゃないか?
https://store.esports.co.jp/products/detail/9165520092503.html

415 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/14(日) 20:35:06 ID:LKwkxgsY.net
>>414
サッカーとかバスケ、ラグビーやる人が穿いてるイメージ。

416 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/15(月) 13:28:55 ID:75U0PupN.net
>>414
説明書きにもインナーって明記されているね。

417 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/15(月) 20:02:00.76 ID:92bASKLn.net
>>414
UAだけあって、これでもいい値が付くんだなw

418 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/16(火) 13:34:28.44 ID:BXDSQz5p.net
半分はブランド料だからね。
ヒマラヤとかのPBと質はたいして変わらないはず。

419 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/16(火) 20:34:10.55 ID:McJcBiQV.net
駅伝の季節になると一般ランナーでもタイイチが増えるのに
少しでも時期がズレてくると一気に減るよな

タイイチってなかなか根付かないな

420 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/17(水) 07:53:17 ID:GhbdXPYl.net
冬はロングタイツ穿く人が増えるから、タイイチ率も上がるってだけなんじゃないの?

421 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/17(水) 12:44:38.68 ID:/2ZUkLX4.net
春〜秋は普通に短パンの方が好きだわ
冬は寒いから渋々長いの穿くけど長いウェアで一番走りやすいのがタイイチってだけ

422 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/17(水) 19:33:36 ID:i9dfovOA.net
>>421
ハーフタイツという選択肢はないのか?

423 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/18(木) 11:05:00.62 ID:gnzPCx1a.net
ハーフタイツってあまり穿いている人いなくない?
俺も買おうか検討したことはあるけど、ショーパンの方が涼しい感じがするんだよね。

424 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/18(木) 13:54:46.42 ID:W3O8y/R0.net
ハーフタイツはいいぞ
何も履いてない感覚

425 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/18(木) 17:48:56 ID:NtF+cIIo.net
>>424
安く買えるオススメのハーフタイツはある?

426 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/18(木) 18:15:32 ID:6NjQ/sEn.net
>>1
川脇太一は男にパンツを送るホモだよ

427 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 00:40:31.33 ID:QM5E/L+7.net
>>425
cw-xと2xuのしか使ったことないから安いのはわかんないな…

428 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 11:12:50.33 ID:e8rpZtUG.net
>>425
ネットで検索すると3〜4千円台のものがかなり見つかるよ。
俺はアシックスの膝上丈のタイツ穿いてる。

429 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 19:16:26.26 ID:iYPuzIRv.net
>>423
本格的に陸上をやっていた人の一部か、初級者の一部かの
両極化してる感じだな。
それ以外は、だいたいがショートパンツ。

430 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 13:17:05 ID:jpoCtwGs.net
いやいや、走りを見ていると中級者っぽい人でも穿いているからレベルはあまり関係ないだろ。

431 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 16:13:03.15 ID:YD7LzDFr.net
ハーフタイツのタイイチは抵抗あまりないが
ロングタイツのタイイチは抵抗がある
わいだけ?

432 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 21:32:54.66 ID:qxUZG5Y3.net
>>431
俺も同じく。
ハーフタイツの場合はそもそも膝上の丈だから
その上に更にショーパンやランパン重ねると
見た目があまり良くないからだと思う。

433 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 21:37:39.73 ID:2R+BvUL3.net
>>431 オレは逆だわ
ハーフは長めのボクサーパンツみたいでなんか恥ずかしい
最初だけだろうけど

434 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/21(日) 12:01:03.07 ID:8cVF2VHh.net
>>433
ハーフタイツは一流選手が穿いてるのを見てもカッコいいと思うけどなぁ。
ボクサーパンツを長くしたイメージ?そこまで想像したことはなかったが……
あと、体型は関係すると思う。
それなりにランナーらしい体型なら無問題だし、すぐ慣れるよ(=´∀`)

435 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/21(日) 21:44:08 ID:TezV4u/e.net
こういうのを見ると、なるほどと納得!
https://runnerspulse.jp/nike181009

436 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 02:24:35 ID:UqaNTmOc.net
>>435
1枚目の横からの写真かっこいい

437 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 09:49:07 ID:j0qRWOc/.net
体幹がしっかりしてる人だからこそなのかな。
市民ランナーでも中級者ぐらいのレベルになると、そこそこサマになるかも。

438 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 11:06:03.99 ID:UqaNTmOc.net
ショートでもロングでもやっぱタイイチすっきりしててかっこいいわ

439 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/24(水) 19:15:05 ID:Hv03d2gR.net
ショーパンやランパン重ね穿きしてた頃が嘘のように
タイイチの快適さに満足してる。
走る場所は選ぶけど(笑)

440 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/24(水) 21:50:42.39 ID:0AvRVnkW.net
暑いからランパンだわ
男なのに日焼けしたくないのか
ロングタイツに長袖シャツの人いるね
俺は暑いの苦手だからジョグでもランパンで上で調整
洗濯物少なくなるし

441 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/25(木) 10:39:12 ID:2aHZiWEv.net
ロングタイツ汗吸ってくれてべたつかないし
意外と涼しいよ

442 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/25(木) 13:02:55.85 ID:BF8Nmvi7.net
>>440
俺はランパンに似てるけど、ネットでもうちょい長いナイキの2inchショートが安かったから買って穿いてみた。
今まで7inchショートばかり穿いていたから、夏場の快適さはなかなかのものだな。

443 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/25(木) 21:12:49 ID:YzLBz37z.net
>>440
ランパンって速い人が穿くものってイメージあるけど、
真夏の暑いときはそんなこと関係なくなるよね?

444 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 10:01:29 ID:kPfl2wsT.net
アディゼロのランパンとかはランパンっぽくなく良いよ
年度によって変なデザインだけど

445 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 12:17:16 ID:wWm0gFr+.net
ランパンは乾くのも早いし、暑い日には楽だよ。
通気性に優れてる。
真夏に見かけるランパンランナーは、意外にキロ5分程度でゆっくり走ってる人も多いし、あまりペースは気にしなくていいんじゃないかな。

446 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 19:40:11 ID:NXXljeGi.net
>>443
真夏以外の季節にランパン穿いていたら「上級者?」って思うけど
暑い時期だとそうは思わないな。
スロージョグの人でも意外とランパン姿の人を見かける。

447 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 12:47:34 ID:y1LCJxtR.net
ランパン穿いてるとしても、上はランシャツではなく普通のTシャツだったりするんだろ?
そんなの見ていちいち上級者認定なんてしないよ。

448 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 19:46:52 ID:tdOffBRD.net
>>440
俺もそこそこのジョグ(5分3.0秒/km程度)でもランパン穿くことがある。
上は普通の半袖かスリーブレス。

449 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 13:04:04 ID:oNXtd3Iw.net
5分30秒?

450 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 19:36:12 ID:IHknmM5B.net
>>444
検索してみたけど、スクエア型でハーパンの短いタイプっていう
イメージだね。

451 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 09:17:05.65 ID:qjvWdmab.net
本物のランパンて横の切れ込みが深くて、三角形に見えるから、それとは明らかに違うと思う。
前出のナイキのショートなんかもランパン以前のショートボックスなイメージ。

452 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 20:34:58.95 ID:KVAhlLrR.net
NIKEの2インチと似ているかも?

453 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/30(火) 10:23:42.21 ID:2OpwLkjc.net
>>446
だよな、上級者は暑い中をペース上げて走る様な人は意外にいない。

454 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/30(火) 16:51:27 ID:U0Y79gqE.net
スタイルに相当自信がないとタイイチは無理だろなぁ。オレはできん。

455 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/30(火) 18:48:43.17 ID:/6Z1lJl4.net
>>454
自信というよりも、ランナーらしい体型していればいいんじゃないかな。
少なくともメタボなおっさんは問題外。

456 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 19:37:15 ID:Jdb5oaT6.net
ランナー体型で色黒、安定したフォームなら概ねおかしな事にはならないと思うよ。

457 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(木) 12:05:10 ID:4q32sOvr.net
>>454
外人女性なんかは確かに脚長で小顔、タイイチで走る姿がカッコいい!
でも、ここは日本だからあまりにもデブや短足でないなら見慣れてるし、許容範囲じゃないの?

458 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(木) 19:58:45 ID:7Cxg2S3T.net
海外ではタイイチで颯爽と海岸沿いを走る(特に女性)スタイルのいい人
ホント絵になるんだよな。

459 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/03(金) 16:58:09.54 ID:i7KugwRK.net
日本でも湘南海岸沿いでタイイチで走る人は、それなりにサマになるから不思議。
極端なメタボや爺さん・婆さんとかで無い限りは。

460 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/04(土) 09:18:16 ID:okLM0Iup.net
>>453
上級者ほど、クソ暑い季節に無理しないで流してる感じだぞ。

461 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/04(土) 18:45:56.78 ID:feGe9ecn.net
>>446
真夏に関しては、かえってロングタイツ穿いてる方が目立つように思う。
ランパンとか5インチ、7インチショートなんてどれも似たような印象しかない。

462 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/04(土) 23:04:30 ID:9Up/B5JY.net
3インチの競技用ランパンだとさすがにガチ勢の雰囲気を感じる

463 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/05(日) 12:00:15 ID:mk5bEyir.net
>>462
時々、見かけるけどね。
ただ、そういう人が凄いペースで走ってるかと言うと逆のことが多い。
例えばサブ3.5ぐらいの実力の人だとして、平均ペースが単純に計算して4分58秒/km。
それより少し速いくらいのペースで走ってる人が多い。

464 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/05(日) 19:42:06.01 ID:lE+kWtNj.net
時々、キャップ被った爺さん(多分、経験年数は多そう)が
Tシャツの下にランパン穿いて走っているけど、決して
速いペースではないな。
かと言って遅いとも思わない。

465 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/06(月) 11:34:23.56 ID:heeLUpZD.net
>>464
そういうランパンマンには時々遭遇するけど、マイペースでゆっくり走ってることが多いな。
体幹も安定してる感じで脚が黒く、変な足音も立ててないことが多いから、意外に実力者かも。

466 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/06(月) 16:37:00 ID:msEbHMVe.net
膝とふくらはぎのサポート欲しいから
夏でもロングタイツです

467 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/06(月) 19:12:30 ID:BSokbWxE.net
>>466
夏にロングタイツって暑くはないの?
あと、疲労の度合いは穿いた場合と穿かない場合で
違うものなの?

468 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/07(火) 07:48:15 ID:YP8aBPUT.net
>>464
個々人で適正なペースがあるし、全速力でハアハア言って走るだけが脳ではない。
緩く走る人の方が真夏は多いんじゃないの?
ランパン穿くこととの関連性云々は特にないと思う。

469 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/07(火) 17:39:30 ID:pmZJmYzf.net
>>467
熱がこもったりとかはないからそんなに暑くないよ。俺日焼けしすぎると体力奪われるので日焼け防止にもなる。
サポート強めのだと全然疲れ方違うよ

470 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/08(水) 15:23:50.52 ID:buJmDJDh.net
>>469
実は俺も夏場でもロングタイツ穿くけど、直射日光が当たる方が遥かにキツいと気付いた。
ちなみにスキンズ穿いてる。

471 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/08(水) 19:25:08 ID:ZDjMqeKF.net
>>465
ランパンで走ってる人は、冬でもハーパンで走っている可能性が
高いんじゃないかな。
かなり色黒の人が多いから。

472 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/09(木) 12:53:09.70 ID:eLf7gcLi.net
>>465
夏はすぐに心拍が上がるから、調整しつつペース落としてるんだと思う。
ある程度の経験がある人なら、そのくらい心得てる。
ガムシャラに他の季節と同じ様に速く走ろうとしてるのは、初級者。

473 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/10(金) 17:20:26 ID:RuQZ/adK.net
真夏に全走力で走るのは、怪我のもと。
まだ、心肺への負担が増すだけ。

474 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/11(土) 09:56:59 ID:LTbdp4yE.net
>>468
上級者からLSDを勧められたけど、緩く走る方がかえって難しいって聞くね。
俺なんかだとゆっくり走ると、もう速く走れなくなってしまいそうな気がしてならない。

475 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/11(土) 18:40:03 ID:6PqI7Obj.net
>>459
タイイチスタイルは、メタボ解消のために走り走り始めたような
オッサンだと超絶、似合わないね。

476 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/12(日) 11:52:19.26 ID:aBqOe4kG.net
>>471
色黒でヒラメ筋が発達してたら、ある程度の経験者かもな。
本気出したら速い人も多いんじゃ?

477 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/12(日) 16:20:21 ID:SkBBTwmP.net
>>474
流し入れといたらええやん

478 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/13(月) 09:25:52.95 ID:TDIdDPxe.net
>>475
何年か走り続けている、脚が出来てる人の方が絶対に似合うと思うよ。

479 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/13(月) 21:37:18 ID:a2/AgICm.net
>>475
そう言う人でも、タイイチで走れる日を目指して向上心を忘れずに
精進すればいいんだよ。

480 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/14(火) 12:23:50 ID:72DxZpDB.net
>>475
体型が緩いと、タイイチの場合にはいやらしい雰囲気になるよ。

481 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/14(火) 19:55:37 ID:3O4rTUU4.net
ある程度走り慣れた体型でないと、タイツ一丁もそうだけど
こういうショート丈のパンツも似合わない。
https://item.rakuten.co.jp/applesp/cj7846/

482 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/14(火) 21:35:53.12 ID:UYmj+k/D.net
そんなこと言ったらデブは何着て走っても似合わない

483 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/15(水) 01:37:09.36 ID:XvraCKC/.net
膝ぐらいある短パンとかジャージとか穿いてたら良いんじゃね
ていうか夏にシャカシャカする素材のジャージ?ウインドブレーカー?みたいなの上下着て走ってる人って何目的なんだろ
減量中のボクサー?

484 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/15(水) 09:12:40.98 ID:5gKJZ51n.net
>>481
スクエア型で横にスリット入ってるタイプか。
完全に夏向けで涼しそう。

485 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/15(水) 19:23:37 ID:u9MY+QcL.net
>>481
土台である脚がそれなりに鍛えられていて、
浅黒い肌をしてる、締まった体型の人向きかな。

486 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/16(木) 12:18:31 ID:6bbxSmRT.net
>>483
何か他のスポーツやってて、トレーニングの一環として走ってるだけなんじゃないの?
一般のランナーのウェアに対する認識と食い違いが出てるのかもな。

487 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/16(木) 20:01:30 ID:Uj31UjL9.net
>>481
少なくともメタボ解消の目的で走ってるオッサンは
履いてないね。

488 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/17(金) 13:36:03 ID:GVRY80QO.net
市民ランナーであってもトップクラスの人達なら、自ずとランパンもスパッツも似合う身体になっているよ。

489 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/17(金) 18:53:04.05 ID:CpbRN0GS.net
>>480
いやらしいというか、不釣り合いな印象になるよ。
フェチとして穿いているだけ〜ちょっと走ってみました・・・的な。

490 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/18(土) 13:13:52 ID:o9yiRy9k.net
>>488
それまでの経験年数や走力は、自ずと外見に現れてくるんだろうと思う。

491 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/18(土) 19:43:18 ID:UmxU3iZZ.net
タイイチって脚や尻が小さいだけでなく、鍛えられた
筋肉質の人も似合うよ。
(太っているという意味ではなく)

492 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/19(日) 09:10:17 ID:dc7kzE6I.net
野球経験者かな?と思えるような比較的、尻や太腿がガッチリした人がタイイチで走ってるのも見た事がある。
長距離走ではあまり居ない体型。

493 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/19(日) 19:30:05 ID:tfQdqyJ7.net
タイツ1枚で走っている人って、今の季節は少ないね。
たまにハーフタイツは見かけるけど。
少し涼しくなってきてから増えてくる印象。

494 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/20(月) 10:41:08 ID:/9hlXIkh.net
1月頃が一気に増えるね。
なんだろう、ニューイヤー駅伝で選手が穿いているのを見て影響されるからなのかな?
ちなみに俺は10月から4月ぐらいまでが多い。

495 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/20(月) 21:40:57 ID:RikyscXE.net
冬のロングタイツでタイイチは変態っぽいからできない
夏はショートや膝丈のタイツならタイイチはほぼ毎日
なんでタイツってロングの方が変態ぽく見えるんだろうな、露出減ってるのに

496 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/20(月) 22:02:15 ID:7kvvlAFP.net
>>495
ハーフタイツの方がハーフパンツと見た目が似てる(遠目には
あまり区別できない)から不自然さが無いんじゃないの?

でも、見かけるのは断然、ロングタイツなんだよね。

497 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/21(火) 07:34:07 ID:ZoJDo8D0.net
>>495
ロングが変態ぽいとか凄い偏見

498 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/21(火) 10:57:15 ID:EbF5CP0h.net
エガちゃん「せやな」

499 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/21(火) 11:42:10 ID:SXI5G5X8.net
ロングタイツが変態に見えるったのは、エガちゃんの影響か?
それを抜きにしたら、日本人でもある程度走り慣れてる人なら体型的にもまあまあ似合う気はするけど。

500 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/21(火) 15:06:55 ID:Md6O4aO4.net
タイイチってそんなにキモいのかなぁ。
走る上ですごく合理的なスタイルだと思うけど。

501 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/21(火) 15:57:58 ID:bPW1FyxL.net
>>495
ハーフタイツはいいけど極端に短いタイツの方が変態っぽい

502 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/22(水) 08:43:54 ID:FZRCIOJX.net
>>501
極端に短いのって、主に短距離とか跳躍系の人が穿く様なタイプかな?

503 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/22(水) 18:20:49 ID:G/p6P9CW.net
ショートスパッツのこと?

504 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/23(木) 13:59:08 ID:9Sx3TpGL.net
こういうタイプを言うのかな?
https://store.shopping.yahoo.co.jp/sportsbeans/xt7249.html?sc_i=shp_sp_search_itemlist_shsrg_img

505 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/23(木) 15:58:20 ID:m33BGmzf.net
>>504
こういうの選手が競技で穿いてるのはかっこいいけど
そこら辺走ってる人が穿いてると違和感ある
ロングタイツやハーフタイツの方がいいと思う

506 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/23(木) 18:14:10 ID:kWoDz20L.net
俺はハーフタイツで股下丈が15cmくらいのを
持ってるけど、これも違和感あるかな?

507 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/23(木) 22:58:24 ID:c7lPb4W1.net
結局は履く人次第だよな
若くてスマートなランナー体型(少し筋肉あるとなお良し)のイケメンなら、何履いたってかっこいい

508 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/24(金) 09:13:23 ID:Y8zxqMeD.net
ツイッターで pantyhose jog で検索してごらんよ。
フェチ向けに撮ったものでふだんからあんな格好はしてないんだろう。

509 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/24(金) 10:01:32 ID:364whZL+.net
>>506
それ、まあまあ普通のタイプだと思うけど。

510 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/24(金) 19:00:52 ID:6wxw7zYc.net
>>506
河川敷とか公園で走るぶんには、何ら問題ない

511 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/25(土) 10:23:53 ID:QFV4vFVc.net
何度も言われているけど、ランナーが普通に多い場所柄ならば股下丈がどうあろうと、ウェアには違いないんだし自由に走ればいい。
他人はそんなこといちいち観察してない。

512 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/26(日) 10:01:25 ID:kPiMex1z.net
普通に走ってれば、前にいる人やすれ違う人がどんなタイツ(パンツ)穿いてるかなんてチラッと見える程度だろう?
それに対してあれやこれや思うかね?
自意識過剰な連中が多いな、ここのスレ。

513 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/26(日) 19:14:44 ID:hBkmNDr9.net
寧ろ上半身裸で走っているランナーを見かけるほうが
ずっと印象に残る。

514 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/27(月) 19:19:58 ID:Ys0pDA/s.net
>>513
そういう人ってランニング専門にやってるのではなくて、トレーニングの一環として走ってる人が多くない?
肉付きがそこそこの人が多くてランナーみたいに貧相じゃやいから。

515 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/28(火) 09:06:06 ID:ujSk7UG+.net
>>514
上半身がムキムキのランナーなんてそんなにいないからな。
薄い胸を晒して走る度胸は俺にはない。

516 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/28(火) 11:03:26 ID:LjmHtrau.net
外国人のマッチョだと上半身裸でも違和感ないな

517 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/28(火) 18:13:30 ID:5CKZyWI2.net
日本人はマッチョ少ないし、ましてランニングやってる人なんて
洗濯板ばかりだしね。

518 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/29(水) 08:50:19 ID:x9zT9jpe.net
>>517
中級者以上はどうしても体型的にも、薄い感じになるね。
けど、タイツのみで走ると脚長に見えてかっこいいという
メリットもある。

519 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/29(水) 18:24:20 ID:Fvw+oHwC.net
>>518
タイツのカラーが黒ばかりだから、引き締め効果で細長く見えるってことだねw

520 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/30(木) 12:48:08 ID:HuzANNPO.net
ランナーってそもそも細い人が多いから、縮小色を着用すると余計に細く見えるカラクリだよね。

521 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/30(木) 19:25:29 ID:osv3nYD5.net
ケツから太ももにかけての体のラインをくっきりさせて
走るのって最初は恥ずかしいけど、結局は慣れだな。

522 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/31(金) 11:50:00 ID:lW2APpuA.net
>>520
自分も細すぎて恥ずかしいくらい(そのくせ大して速くもない)けど、黒いタイツだと背景が屋外の広い場所だと風景に溶け込んでしまって余計に細く見えてしまうんだと思います。

523 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/31(金) 19:29:07 ID:at1NIcy6.net
>>504
陸上競技場でなら全く違和感ないと思う

524 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/01(土) 09:36:57 ID:96mZvl9l.net
ロードバイクなんかやってた経験のある人なら、レーパンのみで走るのがデフォだから、そういう人がランニング始めたとしてもタイツ1枚は別に恥ずかしくもなんともないだろうな。

525 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/01(土) 21:27:28 ID:flZNvHUW.net
http://ysroad.co.jp/osaka-wearkan/2017/01/05/15936
レーパンの下には、こういうタイプのインナーを着用してる人もいるだろうし
ランナーでも同じなんじゃないのかな。

526 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/02(日) 14:16:18 ID:OjahwbpF.net
インナー穿いててラインが出ちゃうのは仕方ないよ。
マラソンのレースなんかでもアップの時に割と見かけたりする。直にスパッツ穿くのに抵抗のある人が多い証拠だね。

527 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/02(日) 18:39:20 ID:2W1Xvl1M.net
チンコの収まりがいいスパッツなら直穿きでも問題ないと思うよ。

528 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/03(月) 07:47:22.96 ID:0EtBrXkJ.net
>>526
陸上部の学生でもインナーパンツのラインがクッキリ出てる奴いるしな?

529 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/04(火) 16:23:37 ID:Jy2CVQQP.net
陸上選手でシングレット着てる奴いるけど、あれだと用意にチンポジ修正出来ないからサポーター穿く方がいいと思う。

530 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/04(火) 19:39:05 ID:ePnwC9/G.net
>>526
この選手の場合、インナーのシームがあからさまに分かり
過ぎな気がする。
これはこれで気になってしまう。

http://adult.g-gate.info/eroj/img/306425/306612.jpg

531 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/05(水) 11:58:23 ID:zEPKIMWz.net
>>530
スパッツの色によるのかも知らないけど、これだと遠目にもかなり目立つな。

532 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/05(水) 17:35:32 ID:mRfUcrMP.net
てか、これはボクサーブリーフを下に穿いてないか?

533 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/06(木) 11:16:19 ID:C8JtN6Qi.net
ボクサーブリーフの中でもエアリズムみたいなサラサラ素材で薄いポリエステル製のものなら、こんなに目立たないんじゃない?

534 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/06(木) 18:29:47 ID:/x5hqtGs.net
取り敢えず下に何か穿くのなら、シームレスのものを選んだ方がいい。

535 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/07(金) 18:54:52 ID:3Xnn1eo4.net
直穿きすれば済むこと

536 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/07(金) 19:58:40.49 ID:3Xnn1eo4.net
連投スマソ

ランナーではないけど、この人も直穿きっぽい
https://i.imgur.com/8GpwZ7Q.jpg

537 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/08(土) 12:42:49 ID:VJE3hTjk.net
>>536
C3フィットってインナー付いてるから、そのまま穿いて構わないんじゃない?

538 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/08(土) 17:40:10.86 ID:vcx7MWUw.net
オフシーズンにスキーの練習してる人って
往々にしてタイツ1枚のスタイルしてることがあるね。

539 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/09(日) 10:08:45 ID:OS2CX9Ur.net
多摩川サイクリングロードでも見かけるよ。

540 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/09(日) 20:14:49 ID:Ld9PLSyX.net
>>537
夏はハーフパンツの人も多いよ。
ただ、寒い季節はやたらスパッツのみの人が増えるね。

541 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/10(月) 10:31:06 ID:aBSQ5n2M.net
>>536
多摩サイでも5月頃はやけに見かけたんだよな。
真夏の暑い時期にまでは出てこないんだろう。

542 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/10(月) 20:43:11 ID:1QWAR975.net
ローラースキーやってる人って、こんなイメージで練習してる。
http://hongo111y.blogspot.com/2013/08/blog-post.html

ランニングみたいにスパッツの上にハーパンを重ねないんだよね。

543 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/11(火) 11:25:57 ID:mEM/n4pD.net
>>542
スキーウェアに近い格好が一番動き易いんじゃないの?

544 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/11(火) 17:54:08.54 ID:nWPnzj1G.net
>>542
同じタイイチでも、ランナーよりこういうスキーヤーの方が
サマになってるんだよな・・・・・

545 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/12(水) 11:42:12 ID:yPFOTp/E.net
>>542
彼等がタイイチで練習していてもエロさがないのは何故?

546 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/12(水) 18:22:18 ID:VHCOxsv0.net
>>542
でもさ、転んだりしてスパッツが破れる可能性もある訳だし
インナーは穿いた方がいいのかと迷う。

547 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/13(木) 19:12:55 ID:d5phIbsk.net
レースの途中なんかだとそれを理由にDNFは恥ずかし過ぎるよな?
練習の時ならどうにでもなるが。

548 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/13(木) 21:30:54.83 ID:wgkIwT4S.net
何かに引っ掛けて少し裂けたり、コケて膝が破れる程度は想定出来るが
サポートタイツ系の素材でケツが丸出しになるとかあるか?
余程の酷い転倒じゃないとズタズタにならないと思う
そんな状態になったら身体もタダじゃ済まないだろうしDNFしても仕方がないんじゃないかな

549 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/13(木) 21:34:58.07 ID:5rhXQevJ.net
>>548
確かに・・サポートタイツだと生地自体は薄くなめらかなものであっても
意外と衝撃には強かったりする。

550 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/14(金) 08:47:12 ID:J0Jifq/B.net
サポートタイツ穿いて自転車で公園まで約2km移動するんだが、意外にサドルと擦れるものだな。
生地が薄くなってきてる。

551 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/14(金) 22:24:18 ID:FhJQg1bS.net
>>550
パッドを取り付けてみたら?

552 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/15(土) 13:39:45 ID:iLX+16rU.net
>>550
いっそのこと、自宅から走って行けば良いのに。

553 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/15(土) 18:28:07 ID:Jg4g4JGI.net
家が人通りの多い場所だと、タイイチでは恥ずかしいとか
何かあるんじゃないの?

554 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/16(日) 10:16:59 ID:62MnFXrP.net
店屋駅が近くて人の流れが多いと、タイツ一丁では憚られるんだよ。

555 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/16(日) 16:27:16 ID:8K59ACbH.net
タイイチを流行らせることに貢献(?)した
大迫傑選手のことを絶賛してる
https://running-life-wealth.com/https-running-life-wealth-com-running-tights-2/

556 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/17(月) 12:55:38 ID:UZ0qhlDK.net
>>555
大迫が着用するからかっこいいと言うのとあるけどね。
ま、そうは言ってもタイツは真夏より秋〜春ぐらいしか穿くことないな。

557 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/17(月) 19:30:18.89 ID:a4Pqz5va.net
頭身とか全体的なバランスがいいから
似合っているんだろうか。
https://mag.onyourmark.jp/2018/10/suguruosakochicago/112553

558 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/18(火) 10:08:56 ID:CXADXLVQ.net
>>557
体はガリガリなのにね。

559 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/18(火) 19:21:03 ID:YlFJHyXI.net
大阪の吉村知事あたりがタイイチでマラソンやったら、
タイイチ自体が少しは流行りそう。

エガちゃんでは逆効果w

560 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/19(水) 12:51:32 ID:b73TcNiL.net
エガちゃんだと、タイツ一枚=汚らしい、キモいと思われるだけで、他のランナーは真似したがらず遠ざかるよ。

561 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/19(水) 21:39:15 ID:w2ajgCVN.net
>>557
この人は、モデルも出来そうなバランス感の良さを持ってる。
ランニングウェアならばランパンも似合うと思う。

562 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/20(木) 12:36:54 ID:r7fhun2c.net
>>561
ファッションモデルのあのガリガリ体型と、スペックはあまり変わらないかもね。

563 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/20(木) 19:00:40 ID:jZPecgrO.net
>>559
橋下徹と一緒にスパッツのみで走ればいいよ(^^♪

564 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/21(金) 18:22:11 ID:5Br3KjhM.net
>>561
脚が長いから、見映えがかなり良くなりそう。

565 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/21(金) 19:45:10 ID:QeGntNvw.net
>>558
ガリガリではないよ
細いけど筋肉の隆起はあるから

566 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/22(土) 14:21:01 ID:VOl801XI.net
ランナーの脚は、正面から見るとか細いものの真横から見ると筋肉が細いながらも付いている様子が分かる。

567 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/22(土) 21:32:09 ID:U/san/7t.net
今日、久しぶりにタイツのみの人をみかけた。
膝の下くらいの丈のを穿いた人だったけど、秋になると
タイツのみの人も増えてきそうだ。

568 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/23(日) 09:31:22 ID:Y6drlbKq.net
真夏は通気性のいいショートパンツの方が好まれる傾向はあるからな。

569 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/23(日) 18:18:56 ID:/EzMt3tV.net
これすげえ
https://twitter.com/yohei_asakura/status/1254045619359895555?s=21
(deleted an unsolicited ad)

570 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/24(月) 16:40:46.30 ID:wUK4kIf8.net
>>569
こういう柄の入ってるのかっこいいな

571 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/25(火) 12:45:28.08 ID:CQXc8J7P.net
アミメニキシヘビみたいな柄だなw

572 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/25(火) 15:20:05 ID:v8hrgdl9.net
柄次第ではもっこり感ごまかせたりするかも?

573 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/25(火) 16:28:06 ID:5V9RHn0J.net
>>569
これはもっこりしてるなw

574 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/25(火) 20:38:54 ID:gQxYCXZC.net
柄物のほうがモッコリ感はごまかせるね
単一カラーで黒以外は、目立ってしまう

575 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/26(水) 08:52:53 ID:xe8xwGPE.net
>>574
二番手の紺色、これも色合いによっては目立つね(´∀`*)

576 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/26(水) 20:32:48 ID:qcOiH9YA.net
紺色で生地が薄いタイプ、おまけにセンターシームだと

きちんと収めるために下に何か穿くだろw

577 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/27(木) 12:39:16 ID:kQGa8v9i.net
>>574
CWーXも柄物が多いし厚みがあるから、誤魔化すのには適してるかも。

578 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/27(木) 21:50:54 ID:/OW01ocM.net
CWーXは厚みのあるゴムみたいなものだろう。
あれの下にインナー着用する必要はないんじゃね?

579 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/28(金) 19:49:31 ID:U8mGUhRS.net
>>576
MIZUNOのバイオアクセルなんてまさにそう
殆どインナー用のスパッツかって思うレベル
あそこが平均サイズの俺でも、相当モッコリするorz

580 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/29(土) 15:27:17 ID:TL3HJiq7.net
これかな?
https://wowma.jp/item/308303355

581 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/30(日) 14:34:50 ID:jLXEdcFI.net
>>580
テカテカしてて目立つカラーだな

582 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/30(日) 17:07:07 ID:gIKmnRZV.net
こういうカラーでもデカチンだと目立つっぽい
http://imepic.jp/20200830/352050

583 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/31(月) 13:09:17 ID:Cs8ragaU.net
>>582
これはどこかのPBの商品で股上が深めのタイプじゃね?
ユルユルなやつ。
直に穿いたらこうならない方が不思議。

584 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/31(月) 21:41:00 ID:9Tee7UET.net
これは別にデカチンではないな
亀頭が大きくて剥けてるからポコってるんだろう

585 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/01(火) 09:28:18 ID:+9X+Pcus.net
>>583
確かビジョンクエスト(ヒマラヤ)のタイツもこんな感じでユルユルだったはず

586 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/01(火) 20:02:38 ID:7k2nm3O6.net
>>579
下にタイトめなサポーター穿いてみても目立つのか?

587 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/02(水) 12:54:54.15 ID:gF8B7THy.net
>>585
それ、サイズが合っていなかっただけでは?

588 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/02(水) 19:16:01 ID:kxcQKI33.net
ヒマラヤのタイツってアウターに見えて、実はインナーだったってことが
あったぞ。

589 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/03(木) 18:34:27.77 ID:aBAFeqUK.net
>>580
サッカーなんかでインナーとして使用していそうなイメージ。

590 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/05(土) 13:20:36 ID:37fUb7Z+.net
>>567
タイツの人が増えるのはやはり秋から冬にかけてだよね。
今年なんてまだまだ暑さが続いてるからショーパンの方が楽で涼しいんじゃないかな。
1月頃はタイイチで颯爽と走ってる人をよく見かけるけど、あれは駅伝の影響もあるのかも。

591 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/05(土) 19:48:41 ID:J4Yc4sgW.net
こういうのを観ると、真似てみたくなるんだろう

http://uke2015.blog.fc2.com/blog-entry-1984.html?sp

592 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/06(日) 16:36:12 ID:gSPTFDAy.net
一流選手のウェアを真似たくなるのは、ランニング 以外のスポーツでも普通にあるけど、最近はそれにしてもランパンからスパッツに替える人が一気に増えてきてるな。

593 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/06(日) 19:34:57.50 ID:8PBlun6+.net
コロナ前に開催されてた一般人が参加する
市民マラソンでもスパッツ姿を意外と見かけた。
それもショーパン重ねナシで。

594 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/07(月) 07:13:36 ID:NpgW+pGJ.net
普通だろ

595 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/07(月) 07:36:16 ID:CNvf36dT.net
>>593
分かる!
普段の練習よりもレースの時にタイイチが一気に増える。
走り易さ優先なんだろうな。

596 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/07(月) 21:19:06 ID:1JuCgxDy.net
であれば、練習でもショーパンなど穿かずに
タイツのみで走ればいいのに。

597 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/08(火) 19:01:57.26 ID:+WBCmlj9.net
前に話題になったローラースキーなんかだと、かえってタイイチの方が
サマになる。
ロードバイクも同じく(乗っている時のみ)。

でも、ランニングの場合は定着してないからなのか、タイイチではなんとなく
違和感を覚える。
俺だけ?

598 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/09(水) 07:10:04 ID:O+EJjE77.net
お前だけ

599 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/09(水) 12:26:29 ID:4ccndepB.net
>>597
タイイチでのランニングには俺も違和感を覚える。
日本でも多くの人がタイイチで走るようになればいいんだけどな。

600 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/09(水) 17:43:52 ID:13ZH64yH.net
いつも同じ場所を周回してるけど、俺がタイツ1枚で走り出したら、
同じ格好で走る人が急に増えた経験がある。
周囲を気にしながら走っている証拠だな。

601 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/10(木) 17:17:57 ID:pPr59Hw4.net
>>600
では、貴方からタイイチ普及運動を始めましょう(°▽°)

602 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/10(木) 19:24:42.68 ID:jvxdQGei.net
上にハーパン重ねるスタイル、女っぽくてあまり好きではないな

603 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/11(金) 11:23:43.50 ID:Hyk8tHit.net
元々が女性ランナーのランスカが起源らしいけど、最近ではそれも減ってきているよね。

604 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/11(金) 20:13:12.77 ID:1KfUN2wP.net
俺もランスカ履いてみたいな

605 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/11(金) 21:14:43.79 ID:sVRzierO.net
>>604
周囲がどういう反応を示すか、試して報告して!

606 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/12(土) 06:39:25.94 ID:MdN0a097.net
タイイチもっこり男とランスカ男、どっちが変質者っぽく思われるんだろうか

607 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/12(土) 13:21:43.15 ID:VELo1TBW.net
>>606
タイイチで走ってる人で、もっこりさせてる人なんて見たことないんだが…

608 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/12(土) 19:52:04.07 ID:87H5VO88.net
下にインナー穿いているか、あるいはタイツそのものが硬くて厚みがあるからでは?
CW−Xのタイツなんてかなりゴワゴワしてて、生で穿いてもそうそう簡単にモッコリしない。

609 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/13(日) 19:29:24.12 ID:64DUEaCM.net
>>607
多少、片側に寄ってる人は見かける

610 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/14(月) 08:46:21.41 ID:sH1kEdoC.net
>>607
タイツは黒が多いから、目立たないだけ。

611 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/14(月) 21:29:28.49 ID:Ns9rkxtH.net
>>608
ノーシームのサポータータイプのを着用してると
殆ど目立たない>股間

612 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/15(火) 11:58:28.67 ID:ml4yS5GR.net
>>606
ランスカの方が遠目に見ても変態チック

613 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/16(水) 15:17:00.55 ID:Kju6TNd6.net
>>609
センターシームのタイツが多いから、どうしても偏るのは避けられないよ。

614 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/17(木) 20:39:57.57 ID:S1eo/dC1.net
センターシームのスパッツってセンスの無さを感じる。
女性用ならともかく、男性ランナーの方が多いんだから
もう少し工夫すべき。

615 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/18(金) 12:38:56.18 ID:YXICiJ/X.net
>>610
売場に行くと、8割ぐらいは黒だな。
自転車のレーパンなんかだとカラフルなのにな。

616 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/18(金) 20:49:31.83 ID:i3GaSBG1.net
自転車も若い奴って少ない(マラソンほどではないが)な。
オッサンばかり・・体型を見てつくづく思う。

レーパンってパッドが付いてるから、あまり露骨なモッコリ感は
出ないし、黒ばかりにしなくても問題ないんだろう。

617 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/19(土) 13:56:53.48 ID:bcUWT2Hu.net
>>616
谷垣総裁みたいな爺さんもロード乗るけど、平均的な年齢ならランニングの方がずっと上じゃないかな。
自転車だと10代、20代も多いがランニングだとその年代は僅少。

618 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/19(土) 18:20:42.29 ID:+EqRzxjr.net
自転車は20代以下が20%は確実にいるからな。
マラソンの場合は、その年代は10%以下。

619 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/20(日) 09:46:23.78 ID:QZmYih7i.net
自転車のレーパン姿だと体のラインがモロに出るから、中年体型の人はすぐにバレるよな?

620 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/20(日) 19:26:58.35 ID:Edp1KerC.net
メット被ってるからちょっと分かりにくいけど、外すと
オッサンじゃん・・ってことが多い。
それ以前に体型で判るけど。

621 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/21(月) 11:19:13.93 ID:B7RosVPJ.net
>>620
特にお腹周りで判るし、オッサンて身長低い人は大概頭が相対的にデカしね。

622 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/21(月) 19:41:52.97 ID:sKFLBxyJ.net
遠くから見ても頭がデカいからなんか不格好
特に40代後半以降くらいのオッサンローディーには
目立つね(背の低い人)。

623 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/22(火) 10:06:52.99 ID:xXzm1N/Z.net
若い人は身長が低くてもそれなりに頭が小さめだよな?

624 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/22(火) 20:47:02.17 ID:bXw+q9GA.net
頭が大きいうえにメット被ってしかも
レーパン一丁で歩かれたら、そりゃ
気味が悪いわ。

625 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/23(水) 21:12:35.46 ID:Tkdxtn2l.net
コンビニなんかじゃ、その恰好でごく普通に屯してるね>ローディー

ランナーの方が、ずっとマナーがいい

626 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/24(木) 08:59:51.62 ID:unCn34+v.net
ランナーがスパッツだけで走るにしても、体型が崩れたオッサンだけは勘弁して欲しい( ̄^ ̄)

627 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/25(金) 18:38:31.91 ID:FtU4qJ0p.net
いやいや、スパッツのみで走る人は大概が引き締まっていてメタボなオッサンとは程遠いよ。

628 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/26(土) 18:51:21.38 ID:3JPECCpx.net
雨の中をスパッツランニングすると、こんな感じになってしまう。

http://mokkori77.pole.jp/cgi-bin/imgboard/wear/img-box/img20200926130827.jpg

629 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/27(日) 10:23:12.52 ID:3pT47Kv7.net
>>628
これコンプレッションタイツ かな?
雨が降ってない時なら時々このスタイル、見かける。
雨に濡れるとテカテカ光ってエロいなw

630 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/27(日) 18:51:56.65 ID:mSi9ZVwn.net
>>628
氏ね

631 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/28(月) 08:27:20.10 ID:gYN8W4lS.net
>>628
だから、サポーターぐらい下に穿かないと…

632 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/28(月) 19:59:10.90 ID:DIDtyck3.net
.>>628
流石にこの恰好でコンビニには入れ無さそう

633 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/29(火) 19:51:57.80 ID:bJOubSsh.net
>>628
これ、黒いスパッツでなかったらもっと目立つんだろうな

634 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/30(水) 11:50:17.49 ID:hWNTmXar.net
>>633
明るめの紺色だったら目立つよな?

635 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/30(水) 12:55:23.70 ID:2MuV/3P2.net
白も目立つ

636 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/01(木) 18:49:36.36 ID:aGUTu7DB.net
>>635
アウター使いで白いスパッツなんて売ってる?

637 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/02(金) 09:43:00.08 ID:A7UMxAnn.net
>>636
トレイルのトップ選手も白タイイチスタイルだな

638 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/02(金) 11:30:27.35 ID:ZfaWIu25.net
スポーツ用品店に白いスパッツが置いてあったとしても、白いののみを穿いて走ってる人をある程度みかけるようにならないうちは買わないと思う。
やっぱ一枚で穿くなら黒か紺だな。

639 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/03(土) 09:19:40.43 ID:+EMYF+jn.net
NIKEでマダラ模様の白っぽいランニングタイツなら見たことある。

640 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/03(土) 19:14:43.98 ID:NEiEkzhB.net
https://shopping.yahoo.co.jp/search?rkf=2&uIv=on&first=1&ei=utf-8&seller=1&p=nike+%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%84+%E7%99%BD&spro_storeid=elephant&spro_itemcd=elephant_bv5636-b&stp=1&sc_e=sydr_sprotst_uiz2b_list_pd__statnew&__ysp=TklLRSDjg6njg7Pjg4vjg7PjgrDjgr%2FjgqTjg4Qg55m9#sproanchor

641 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/04(日) 09:01:53.52 ID:xEVO8o+X.net
しかし、白のタイツのみで走るのは度胸がいるよなぁ(^_^;)

642 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/04(日) 09:10:06.82 ID:9UAAzfDS.net
しかもあの人はショートタイツだからな
トップ選手だからいいんだろうけど、あの格好で俺が街中走ったら捕まりかねない

643 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/04(日) 12:18:02.34 ID:/2UHkfWG.net
タイイチとかやめとこうぜ…

644 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/04(日) 18:57:22.05 ID:BPtPgNhf.net
>>642
我々のような単に趣味で走ってるランナーだと、黒か紺しかも走るのは競技場、土手、河川敷、緑地公園の一部に限定されるよ。
一般道なんてあり得ない。

645 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/05(月) 10:27:04.06 ID:KfNCDYWf.net
>>643
だから、体型とか場所によるんだって!

646 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/05(月) 18:59:26.05 ID:JxY5nOwa.net
>>641
途中で雨にでも降られて透けたらΣ(゚д゚lll)

647 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/05(月) 19:02:04.70 ID:D0ZQnb0f.net
白タイツ選手は本当に実在するの?

648 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/06(火) 18:17:12.02 ID:H69nOzuW.net
>>639
グレーとか黒が混ざっているタイプなら。

649 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/07(水) 08:58:15.68 ID:PaXQROgK.net
ググっても白のナイキのタイツなんてインナー用かレディス或いはヨガ用とかばかりだな。

650 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/08(木) 17:29:55.88 ID:7AKVMFVI.net
白タイツはさすがに捕まりかねん

651 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/08(木) 18:59:01.63 ID:+FBe2nCv.net
タイイチなんて言葉が出回るようになったのは、いつ頃からだろう?
俺が走り始めた5年前にはあまり聞かなかった気がする。

652 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/11(日) 10:31:08.52 ID:/8KnX9Sd.net
ランニングタイツはそのまま一枚穿いて走るためのもの。
タイイチなんて言葉が生まれる事自体が不自然。

653 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/12(月) 11:49:27.20 ID:cujX1Xpk.net
昨日30分ほど土手を走ったら、タイイチのランナーを5人も見かけた。
確実に冬に向かって増えてる感じ。

654 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/13(火) 10:51:13.84 ID:/D4MKFuv.net
>>653
土手ならいたって普通の光景だよd(^_^o)

655 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/14(水) 13:26:19.98 ID:27JqrIwB.net
ウェアスレでもタイイチについて話題になってたけど、そんなに盛り上がる話なのかな?

656 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/14(水) 14:35:37.85 ID:SYPN4g/y.net
大会無いから話のネタすらないんでしょ?

657 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/15(木) 12:52:56.45 ID:xAJEEYih.net
>>656
そうかもね、大きなレースは来春ですらハッキリしていないくらいだから。

658 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/15(木) 23:13:24.61 ID:UK5oXsA+.net
大きなレースが少ないぶん、強豪がローカルなレースに
流れてきているという現象もあるみたい。

659 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/16(金) 10:52:47.52 ID:3hPZE+Dv.net
>>658
中毒ランナーは大会の規模関係なく、参加しないと気が済まないのかね。
大会無いからモチベ下がるのは理解出来るけど。

660 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/16(金) 21:24:20.13 ID:l6Eaa66E.net
>>653
>>654
少しばかり本気寄りで走ってる、体に絞れたランナーは
そのスタイルでもイヤらしさが無いしね。
かと言って、大通りや住宅街ではタイイチで走ってる姿を
見ないけど。

661 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/17(土) 13:23:10.20 ID:aytG2uf2.net
>>654
土手を走ってると、タイイチの人を必ず数人は見かけるしね。

662 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/17(土) 19:28:10.04 ID:br2Od074.net
>>657
そのうえ、倍率も高くてなかなか出場出来ないレースがあるから
ランナーにとってはモチベ維持が厳しい状況だな。

663 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/18(日) 09:22:11.64 ID:JM+/Edyn.net
かと言ってジムに通おうとしてもマスクにフェイスシールドにと、鬱陶しい面もあって以前みたいに楽しく取り組まないからね。

664 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/18(日) 19:22:50.93 ID:4dLKWbqk.net
https://gramho.com/media/2108117675443327492

665 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/19(月) 12:34:21.17 ID:si3i0+3W.net
>>662
そこで、タイイチスタイルで走ることがモチベ維持の秘訣なのか・・

666 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/20(火) 11:49:58.15 ID:YTHAr+/3.net
>>661
真冬に向かって益々、増えると思うよ。

667 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/20(火) 15:47:09.66 ID:kvKrFCQ2.net
ハーフタイツのタイイチはやったんだがロングタイツは抵抗あるんだよな〜

668 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/20(火) 18:42:48.78 ID:jZ4nkevA.net
わかる
ロングタイイチはエガちゃんっぽい

669 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/20(火) 19:50:18.19 ID:an92sRsG.net
エガちゃんみたいな真っ黒い肌着っぽいタイツではなく
コンプレッション系の少し柄の入ったものだと、印象が変わるよ。

670 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/21(水) 14:10:05.07 ID:Vjn8Up+2.net
エガちゃんの穿いてるのは、ユニクロのタイツみたいなイメージ。

671 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/22(木) 01:40:06.90 ID:rpKAqFEm.net
タイイチでも上半身裸じゃないと
エガちゃんっぽくならないよ

672 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/22(木) 12:58:55.68 ID:LQll+Iac.net
タイイチで走ってみたいんだけど、川沿いの遊歩道なら違和感ないよね?

673 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/22(木) 15:40:45.05 ID:ETk+gWJu.net
川沿いの遊歩道なら上半身裸でも違和感ないだろ

674 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/22(木) 15:45:48.22 ID:NavRGQiv.net
海外だとたまーに上半身裸で走ってるのいるよね
自分には理解出来ないが

675 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/22(木) 20:39:37.67 ID:4YqlDBT6.net
俺が住む神奈川の某河川沿いでも、真夏になると
上半身裸、下もスパッツ一丁で走ってるオッサンがいる。

676 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/23(金) 12:49:30.73 ID:AqceNgUn.net
上半身裸で走る人は、ジムで鍛えている様な感じの逞しい人ばかりだな。

677 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/23(金) 13:53:38.80 ID:hkKA16At.net
見せたいんだろうな

678 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/23(金) 20:41:17.46 ID:vAGkWZZP.net
>>676
少々ナル入った、見せたがりかもね
美しい筋肉で注目を浴びるには、良い機会

679 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/24(土) 09:57:10.52 ID:Ggh4572P.net
マラソンやってる人で上半身裸で走る人はあまり居ないんだろうな、洗濯板だもの。
筋トレやってる人が見られる快感を覚えたって感じか?

680 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/24(土) 21:25:32.31 ID:+nwtMvKj.net
ランナーの薄い胸は、シャツを着ていてもなんか分かるんだよな。
ダボダボでもたついているしw

681 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/25(日) 11:26:58.18 ID:IL1Qj84k.net
>>670
しかも股引きみたいで前閉じじゃなく、前開きのイメージwww

682 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/25(日) 19:18:40.55 ID:VmUoC6/F.net
https://fuku-labo.com/uniqlo-airism-performance-tights

これじゃ、どう考えても1枚のみで走るなど出来ないな。
猥褻罪で捕まるんじゃね?

683 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/26(月) 12:25:23.93 ID:fHbTbGey.net
>>682
コンプレッションタイツとは違うからねぇ。
生地も極薄っぽい。

684 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/26(月) 19:24:41.62 ID:FYrl4slC.net
タイイチのスタイルの人で、腰が超細い人いるけど
いくら男だからって細過ぎだろ・・ってレベルなんだよな。

685 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/26(月) 21:36:10.44 ID:g7hfMC72.net
>>682さんが紹介しているページは「シルエットに差はないのでユニクロで十分」と書いているけど
2xu、CW-X、C3fitとかのちゃんとした着圧、テーピング効果があるサポートタイツを使った事が無い人なんだろうね
「アスレジャー 」と書いているから基本はファッション用途なんでしょう

686 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/27(火) 13:25:53.41 ID:tXg6RL/c.net
>>685
同意
そこに挙げられてるタイツとは別物だからね
あと俺はskinsのタイツを持ってるけど、やはりサポート力はかなり良いね

687 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/27(火) 19:44:51.73 ID:EEQyFa9t.net
>>685
682で紹介してるタイツは、それこそ保温くらいの機能しかなさそうだし
こういうタイツを1枚だけで走ったら、エガちゃんになってしまうよね。

688 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/27(火) 20:06:38.66 ID:duQo8bWY.net
skinsや2xu、CW-Xはサポートタイツでは老舗で高額な部類でも効果があるからこそ長く愛されている
持っていない人からしたら見た目的には変わらなくても「シルエットに差はないのでユニクロで十分」
という短絡的な結論が残念
ユニクロは否定しないが、ユニクロ全推しサイトの人にありがちな思考停止、他メーカー全否定的な解釈が苦手

689 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/28(水) 13:01:08.32 ID:UbxCjN8T.net
>>688
ランニングやっていてタイツの知識が少しでもある人ならそんな誤解は無いんだろうけど、経験が浅い人とかまして一般人からしたら、同じものに見えてしまうのかもね。
で、ここに挙がっているサポートタイツのみで走ることを「キモい」とか「変態」とか言い出しそう。

690 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/28(水) 19:27:24.75 ID:yKL465Js.net
SKINS持ってるが、サイズチャート表で当てはめていくサイズだと
かなりタイトな感じになる。
もっともこの手のタイツってそういうものなんだろうけど。
SKINSの場合はウエストゴムがお腹に当たって締め付ける感じだな。
(ひもを結ぶタイプではないから)

691 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/29(木) 19:29:11.39 ID:N4BLHzNT.net
>>684
骨盤が超狭い人、いるよね。
成長途中の中学生みたいな体つきw

692 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/30(金) 07:27:40.24 ID:PgNS85FW.net
骨格自体が貧弱なんだろうな。
あれじゃ最低限必要な筋肉もロクに付かないと思う。

693 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/31(土) 13:50:23.24 ID:Bl9oKT3h.net
あと、脚が極端に細い人いるね。
老人とかではなくまだ若そうなのに。
病気した後のリハビリで走ってるのかも知れないけど。

694 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/01(日) 13:08:20.15 ID:bFX2JJA7.net
今日、普通の住宅地内をタイイチで走ってる人を見かけた。
酷く違和感あり!
やはり場所を選ばないと…

695 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/01(日) 17:06:50.69 ID:IKtygGhD.net
住宅地のなかはあかんやろw

696 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/01(日) 19:13:57.01 ID:8+Ejuf2f.net
そりゃそうだな。
場所をわきまえて欲しい。

住宅地の中では俺も目のやり場に困るくらいだから。

697 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/02(月) 11:08:54.21 ID:kybd+5Il.net
>>694
ジロジロ見られても気にしないタイプなのかね?

698 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/02(月) 19:04:44.00 ID:AgZK/kty.net
家から走る場合、住宅街を走るのは仕方がない気がします。
公序良俗に反している訳でもないのにそこまで人目を気にする必要ありますかね?
ランではまだ市民権を得られていないだけで、ロードバイクとかでは結構見ますよね。

女子では多く見かけるようになりましたし、海外では一般的です。
自分が良いと思いそのスポーツの合理的なウェアであれば、
レベルを問わず同調圧力に屈しせず着たいものを着れば良いのです。

余談になりますが人目を気にして行動を自ら制限するのは服だけに限らず、
自分の本当にやりたい事を犠牲にしている気がしますよ。

男子のタイイチが定着するかは貴方達の勇気次第です。
影ならがら応援しています!

699 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/02(月) 20:40:44.11 ID:+Wk6n6K1.net
>>698
家から住宅街を抜けて走る場合もあるしね。
チャリで走る場所(河川敷?公園?)まで移動出来ればいいけど
そうでないケースでは目的地に到着するまでタイイチ姿ということも
有り得るからね。

700 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/03(火) 12:21:50.68 ID:IBqYxxyI.net
>>698
言われてみれば、今から20年くらい前はロードバイカーがレーパン姿で普通のロードを走ってるのを見ると、かなり違和感あったな。
それに彼らが脚の毛まで処理しているのも特異な目で見ていた。

701 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/04(水) 11:02:52.81 ID:eZ5buIVx.net
>>698
住宅地だとまだ異端者扱いする人がいるんだろうけど、どこまでが境界線なのかな?
例えばランナーが沢山いる土手で走る時にタイイチで走ってるぶんには問題無いよな?

702 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/04(水) 19:11:50.11 ID:w4lZDuGZ.net
>>701
自宅からいつもの走るコースまでは仕方がないと思いますよ
マラニックなど途中でランチしたり買い物するのであれば
一般の方に不快感を与えないよう意識をすれば良いのであって、
日常の短時間のランであれば気にしなくて良いのでは?

最近は季節柄ハーフ丈だけではなく、若い人から年配の人までロング丈タイイチちょくちょく見るようになりました
速い遅い関係なく真面目に取り組んでる人なんだなと好感持ちますけどね

703 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/05(木) 08:34:03.98 ID:oRlgl9za.net
>>702
よくタイイチは上級者ランナーがするスタイルだと言う人がいるけど、走力は関係ないということですね?
実際、サポートタイツって初級者の方が穿いてるイメージが多かったからどうなのかと思って。
自分も膝下丈のタイプ穿いてます。

704 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/05(木) 20:43:09.46 ID:5m98GNPG.net
>>702
タイツ1枚でショーパンとかランパン重ねない場合って

下にはどんなパンツ穿けばいいんだろう・・

それとも、コンプレッション系のならピッタリとフィットするから

ノーパン??

705 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/06(金) 16:33:18.97 ID:BCfFum1i.net
ランパンでもタイツでもピッタリするスポーツ用のインナー履いていますね
コンプレッション系でもアンダーを履くとモロというか形が響かなくなりますし、
直よりかは抵抗感は無くなる気がします

706 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/06(金) 16:41:31.45 ID:p0ZmaMXB.net
タイツ直履きはあり得ないとして、とりあえず形状が浮き上がらなければ最低限のマナーとしては大丈夫では?
色々意見はあるだろうけど

707 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/06(金) 18:18:47.17 ID:6dosHupw.net
浮き上がらないなんて無理でしょw
お尻で挟めって言うの?w

708 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/06(金) 19:06:32.70 ID:y4nBXahd.net
コンプレッションタイツなら、プツが潰れるので形状は浮き上がらない
707は普段も硬いプツ持ち?

709 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/06(金) 19:07:25.33 ID:y4nBXahd.net
ブツね
老眼は辛い

710 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/06(金) 19:11:17.56 ID:7jcIDyOn.net
何でもいいんじゃないの?
ワイはユニクロのエアリズムボクサーパンツ履いてる

711 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/06(金) 19:21:08.99 ID:JbP5PaFH.net
有名Youtuberなんかだと、ハッキリと「ノーパンです」と言ってるけど、
一般の素人ランナーは何かしら穿いて比較的平らになるようにしてるんじゃ
ないの?
俺も水泳のサポーター穿いたりしてるよ。

712 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/06(金) 21:21:38.95 ID:AjPQvEJX.net
普通はノーパンだな

713 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/06(金) 23:29:09.56 ID:BCfFum1i.net
CW-Xやc3fitの厚めの素材だとそこまで響かないんですけど
2XU、skinsの薄手コンプレッション系はアンダー着用した方が安心感があります
どんなウェアでもアンダーは着用するのですが、彼らが遊ばないようピッタリ固定してくれるCW-Xなどのスポーツ系アンダーが好みです

714 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/07(土) 12:01:50.95 ID:L+OqaMmd.net
タイルにアンダー履いている奴はだいたい変質者だと思う

715 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/07(土) 12:23:22.23 ID:q1d6koyQ.net
>>713
マラソン大会なんかだとタイツ1枚の人、比較的見かけるけど、インナーのラインが浮かんでることが何度か有って「あぁ、やはり下に穿くものなんだな」と思った事がある。
中には外に響かないノーシームのインナーもあるみたいだけどね。
俺はc3fit 買ったんだけど、元からフロント部に布が取り付けてあったから直に穿いてもほとんど形状が分からないぐらいだった。
これならタイイチでいけるかな〜と(^-^;

716 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/07(土) 13:36:41.60 ID:kV3b4LIr.net
速い人ほどノーパンタイイチをすすめているイメージ

717 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/07(土) 15:10:13.66 ID:L+OqaMmd.net
大会の時はインナー履く
普段は必要ないな

718 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/07(土) 18:25:04.72 ID:3+9Z8HAN.net
寒い日とか縮こまってエスカルゴみたいになるけど、引っ張ると徐々に戻るんだよな

719 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/07(土) 19:20:50.85 ID:hIMprFXj.net
>>713
生地が薄そうな見た目だけど、実際にはそうでもないのかね?

http://cyclestyle.net/article/2016/07/06/37983.html

720 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/08(日) 13:12:17.14 ID:URT56bsq.net
>>719
圧力が強めに作られているから、生地が薄くてもあまりモッコリしないよ。

721 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/08(日) 13:14:17.61 ID:f/1FMlr2.net
形状がわかるとかそんなのじっくり見ないとわからないんだから過度に気にしなくていい気がする
じっくり見る方が悪い

722 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/08(日) 14:03:00.83 ID:NR4/Mvrg.net
じっくり見るのとかホモぐらいだろう

723 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/08(日) 14:26:02.79 ID:cW1eVUsb.net
しかもこっちが走っている時にすれ違いざまに股間を凝視する奴なんていない

724 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/08(日) 17:05:03.36 ID:MPG+kp2T.net
>>719
モデルにより違うのかもしれませんが、自分が持っている
C3fitはCW-Xなどと比べると生地は硬く薄さは感じないですね
CW-Xでもスピードモデルは薄手ですけどね
タイイチならどのモデルでもインナー履く方が個人的には無難
守られている感と背徳感が和らぎます

725 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/08(日) 17:15:47.41 ID:F3lw/amW.net
まあジーンズやチノパンを直接履かないのと同じ話だね
インナー履けばなんでもOK

726 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/08(日) 17:48:00.09 ID:4wkgYP5L.net
ジーパンは直穿き基本だな
コートの時は変態と間違えられないようにインナーは必須

727 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/08(日) 17:53:23.58 ID:xljJupnG.net
普段使っているGUのローライズボクサー(ほぼ100%ポリエステル)穿いて
走っているんだけど、タイツの下だとちょっとゴワつくのとウエストゴムのところが
汗でびっちょりするから、スポーツ用品店でそれ相応のインナーパンツを買おうか
検討中だよ。

728 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/08(日) 18:23:59.24 ID:A2WkNdyh.net
妙齢の女性ランナーには見られてる気がする。

729 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/09(月) 10:49:24.48 ID:4uci4JD2.net
>>727
インナーパンツはcw-xとかミズノ とかのスポーツメーカーでも出してるけど、2,000円以上するものが多いね。
俺はまだ買って穿いたことが無いが。

730 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/09(月) 20:37:43.08 ID:FxAniYPC.net
>>723
すれ違う相手のほうも走っていたら、凝視など
まず無理だろうな。

731 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/10(火) 10:50:28.49 ID:9Wh6mtFj.net
>>729
ラインが出ないようにシームレスのタイプもあるけど、縫い目がないというのはそれだけ脆いという事。
使用頻度によって慎重に買った方がいい。

732 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/10(火) 19:17:07.07 ID:76oHOVPL.net
インナー(スポーツ用)で検索したら、これなんか3.000円近いけど、穿いたことある人
いるかな?
https://products.mizuno.jp/c/item/K2JJ4A6009/011023?tabId=reviewId

733 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/11(水) 14:26:38.16 ID:ZujqZ9dP.net
>>732
股間まわりもシームレスだと、玉の収まりが良くない可能性があるかも。

734 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/11(水) 18:20:41.60 ID:R+4v9xJH.net
シームレスが弱いって誤認識では?
一般的に生地と生地とをつなぎ合わせた縫製の箇所にストレスがかかる
また縫製箇所を何もしない処理の場合、肌との接触でトラブルの種となりうる
のだからパイピング処理などを施すかシームレス化する

ファストブランドなどは縫製の箇所を減らす事でコスト削減を目指すが、
アウトドアブランドやスポーツメーカーは縫製の箇所は重さと弱さの原因になるので
立体裁断を維持した上でいかに縫製箇所を減らすかがパタンナーとメーカーの技術力、独自性の違いが出るのでは?

スポーツ用のインナーの場合、摩擦の原因となる縫製は極力無い方が良いし
立体裁断されていなくても生地自体の伸縮性で目的は補える

735 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/12(木) 11:31:15.20 ID:gq5N5L/B.net
>>732
レビュー読む限りでは、使い易そう。
軽くて動き易いのは何より。
今までタイツの下は普段穿きのボクサーブリーフや水泳のサポーターで代用のパターンばかりだけど、専用インナーも一枚買っておきたいと思った。

736 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/12(木) 20:44:13.66 ID:pj/dJAr3.net
>>734
立体裁断は個人的にあまり好きじゃないな。
フロント部の収まりがこれによってフィット感で良くなる人もいるかも知れないけど、
俺みたいに余り気味になってしまうことも有り得る。
フラットなほうがピッタリ固定出来ていいんだよな。

737 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/13(金) 18:33:12.45 ID:VBLBwwb4.net
>>736
立体裁断は最小限にして、きっちりと収まる程度のサイズ感にして欲しい。
普通の下着と違ってスポーツ用のインナーなんだから、そこは履き違えないで欲しいと思う。

738 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/13(金) 19:44:44.91 ID:WrJTOAWZ.net
>>736
すごくわかる

739 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/14(土) 12:56:26.15 ID:44UwEnOU.net
>>736
オレも同じことを考えてた(^^;)

740 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/14(土) 19:20:24.81 ID:AyPebRpY.net
普通の下着の立体裁断だったら、股間部の形を整える目的もあるだろうな。

でも、ランニングみたいに激しく動くスポーツをする際に何の役割を果たすのか
意味が分からない。

窮屈過ぎるのも困るが、適度にホールドしてくれたらそれでいい。

741 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/14(土) 19:36:52.24 ID:c50nvbBq.net
人によってサイズ違うから難しいよね…
自分だとどうしてもパツパツになっちゃうから辛い

742 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/15(日) 12:57:35.94 ID:AHMXF9h3.net
インナーの話でしょ?
ブラブラしない程度だったら、我慢して穿くしかないね。
気になるなら、直穿きすればいい。

743 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/15(日) 17:15:39.47 ID:G1Qy5fZ2.net
へそにむかって竿をまっすぐ固定してタイツはくんだよね、
で、走ってるとずるずる竿が左右どっちかに落ちてきて違和感になる。

744 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/15(日) 18:11:49.64 ID:/MLo0QKX.net
>>743
分かる!
誰も居ない場所だったら手を入れてポジ修正しちゃうけど
そうもいかない場面が多いから、意味もなくトイレに寄って
そこで直した経験あり。
タイツ自体がしっかりした素材で締め付け感がある場合だと
そんなにズレないけどね。

745 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/16(月) 07:50:18.93 ID:K8ERp21N.net
>>743
何度も出てるけど、フロントシームタイプのスパッツだとそれは避け難いよ。
特にミズノやアシックスのはそういう縫製が目立つ。
俺は、下に、フィットするインナーを何か着用するようにしてる。

746 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/16(月) 17:35:37.88 ID:o7yRNXIZ.net
>>745
竿まわりきっちりホールドしてくれるサポートタイツってどこらへんですか?

747 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/16(月) 19:16:45.11 ID:M7Xzo2vE.net
Skins

748 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/16(月) 19:35:41.38 ID:o7yRNXIZ.net
>>747
チェックします

749 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/16(月) 21:26:05.94 ID:ScjXCSJt.net
>>746
C3FITも良いね。
生地は薄いんだど、収まり具合がいいから
インナー要らないで固定される。

750 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/17(火) 11:51:56.86 ID:gBEp5dol.net
skinsもc3fitも共にセンターシームが無いからね。
前者は縫製の関係でホールド感が良い。
後者は裏布が付いてるから固定される。

751 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/17(火) 19:58:19.31 ID:C7GYuy0A.net
くれぐれも、こういう感じになるタイツはご法度だぞ!

http://livedoor.blogimg.jp/tightsboyz/imgs/d/d/dd3f7535.jpg

752 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/17(火) 21:11:22.46 ID:yIN4s/9L.net
ギリギリセーフだな

753 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/17(火) 21:46:56.15 ID:32zOR7+4.net
普通にアウトじゃね?

754 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/17(火) 23:48:37.82 ID:2Y1PtR4c.net
>>751
いつものキチガイ

755 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/18(水) 08:41:44.22 ID:xOFmHZ+n.net
>>752
走ってる場所を見ると問題ないと思うが、勃起してるのはダメだろうな:(;゙゚'ω゚'):

756 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/18(水) 20:53:49.33 ID:JGOGcfrI.net
>>751
機能性タイツではなく、保温のための安いタイツって感じだね

757 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/19(木) 10:05:08.90 ID:sQixC2CG.net
>>751
これ、かなり薄いタイツじゃないのか?
アウターで使うとのでは無かったりして

758 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/19(木) 19:06:12.92 ID:4flpPM5K.net
>>751
同性愛板でも貼りつけていそうw

759 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/20(金) 16:49:15.45 ID:SZ3mt9Um.net
>>755
もし、平常時がこの大きさだったらアウトだなw

760 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/20(金) 21:52:32.78 ID:kicsy73E.net
これは直穿きしてるだろうね
http://mokkori77.pole.jp/cgi-bin/imgboard/wear/img-box/img20201120112544.jpg

761 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/21(土) 17:45:08.75 ID:smNFl1Xt.net
一般的な市民ランナークラスで直に穿いてる人って
何割くらいいるんだろ。。

762 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/21(土) 17:58:57.91 ID:9Dq/OPI3.net
走りに集中しだすとウエアは極力シンプルでありたいよね、タイツは一枚でフィット決めたい。

763 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/21(土) 19:13:01.60 ID:zCEo3Ub0.net
直穿きはさすがにネタでしょ

764 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/21(土) 20:20:15.24 ID:Y6dQOw9P.net
普通のランニング時はほとんど直穿きだろ
大会ではインナー穿くけど。
大会ではトイレ行った後に尿シミできるからインナー穿く方がいいだけで本当なら直穿きで走りたい

765 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/22(日) 09:45:54.39 ID:mVYa6sVD.net
ちゃんと振るってくださいっ><;

766 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/22(日) 12:58:51.79 ID:7MVRFgPK.net
普段走る時は直穿きする人って、割とタイトなコンプレッション系の時限定じゃないの?
俺は必ず(レースも含めて)下に穿いてるけどなぁ。
同じランナーの間でも温度差があるんだね。

767 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/22(日) 19:24:09.46 ID:u28Iao//.net
>>763
「タイイチ」と言った場合は、直穿きせず下になにか穿いた上で、更にその上に
ハーフパンツを重ね穿きしないスタイルだろうね。

768 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/22(日) 19:40:03.73 ID:scRNS8t/.net
いやいやインナーはかない派も普通にいるし
その場合もタイイチと言うだろ

769 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/22(日) 20:06:34.11 ID:mVYa6sVD.net
インナーはいてタイツはいたら固定はできても圧迫感が長時間だと違和感になるよね、
ましてやランパンはいたりしたら三重苦だし紐結びなんかあったりするとストレスぱ
なくねえ?

770 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/23(月) 06:40:12.20 ID:KmqS0N60.net
インナー穿いてタイツ穿いてランパン穿く?
冗談だろ?

771 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/23(月) 07:10:04.31 ID:gUHARVxZ.net
だって恥ずかしいし

772 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/23(月) 12:39:07.00 ID:9v54P3dJ.net
>>768
インナー穿かないの?
それだと何処かに引っ掛けたり転んだりしてタイツが破れたりしたらヤバくね?

773 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/23(月) 13:00:30.70 ID:gUHARVxZ.net
そんなハミ出すほど破けたりってある?w

774 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/23(月) 17:36:46.85 ID:fRvshcZ0.net
股間部分破けるってどんな転び方だよw
激痛だろうな

775 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/23(月) 17:37:37.79 ID:+1Nd9RVg.net
ちゃんとしたやつはそんな簡単に破れないよ
安いやつは知らんが

776 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/23(月) 18:48:34.25 ID:vuCS/6Lh.net
破れるケースなんて稀だろっておもうけど、いざ破れたシーンを想像するとヤバイな 普通にお巡りさん呼ばれるレベル

777 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/23(月) 19:14:33.46 ID:43rN/bLk.net
>>770
俺も流石にそのスタイルは無いわ
もし上にランパン穿くのなら、タイツは直穿き
でないと3枚も重ねたら鬱陶しいだけ

778 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/24(火) 11:07:26.11 ID:+Dm9+B7E.net
>>774
インナー穿かずにショートタイツ穿いてる時、尻の谷間の箇所に縦に裂けたことならある。
原因は分からないが、後ろで走るランナーに見られていたかと思うと恥ずかしい(//∇//)
ちなみに、2015年に買ったミズノのタイツ。

779 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/24(火) 13:05:39.32 ID:gCw4wDlw.net
そんなニッチなこと言われましても

780 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/24(火) 17:00:25.68 ID:uOL8Lae1.net
スポーツマンヒップ

781 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/24(火) 18:25:25.78 ID:U+IExngj.net
めっちゃ裏山

782 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/24(火) 21:17:35.77 ID:GirDh7TH.net
>>778
まだ尻の方で良かったじゃないか
前側だったら、猥褻物陳列罪に問われていたぞw

783 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/25(水) 10:39:26.01 ID:wdbIh3e0.net
股間部が破れていたら、真っ先にまず気付くだろうな。
スースーして涼しいし、それでなくても縮んでるブツが控えめにせよこんにちはするからな。

784 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/26(木) 16:25:10.44 ID:7mKCPiJl.net
>>778
ミズノならそんなに生地が脆い印象は無いんだけど、かなりの安物を買ったのか?

785 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/27(金) 07:45:06.66 ID:KHA/CGGR.net
ネット上では3千円くらいで投げ売り状態だよ。

786 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/27(金) 19:44:07.53 ID:H0CxMcAX.net
>>778
スパッツのみで自転車に乗って、サドルで擦れたとかじゃね?

787 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/28(土) 10:02:32.31 ID:Nkg23dNm.net
自転車は長い時間はオススメしない。
本格的なロードやる人なら、スパッツにパッドが付いたものを穿いてるし。

788 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/28(土) 19:46:50.05 ID:OEqFHfbm.net
>>778
それ、コンプレッション系でないタイプだろ?
コンプレッションだと高価なだけあって、そうそう簡単に裂けたりはしないぞ。

789 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/29(日) 18:26:27.66 ID:aMv1RSol.net
>>778
ワラタw

790 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/30(月) 10:54:58.85 ID:pBjKxHBr.net
>>778
生の尻が見えていた可能性があるのか?
後ろの人も笑いを堪えるのに必死だったろうなぁ。

791 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/30(月) 11:50:20.22 ID:6fbcffuv.net
ベンチレーションw

792 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/30(月) 18:50:09.96 ID:xDCgksea.net
>>785
その値段のものはあまり丈夫ではないよ。
縫製もいい加減なものが多い。
ミズノに限らず。

793 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/01(火) 09:15:54.49 ID:Flhc8X7s.net
>>769
俺が持ってるウェアでそれをやると、インナー穿いた上に紐付きのタイツ、そして紐付きのショーパンを穿くことになる。
2回も紐を結ぶのは、途中のトイレの時に面倒極まりない。
練習の時でさえこのスタイルはしたくないし、レースの時はインナー穿いたら上はタイツオンリー。

794 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/01(火) 09:59:34.71 ID:34wMpH/8.net
急な尿意のとき紐が固くほどけなくて我慢しきれずじんわりさせたことあるよね

795 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/01(火) 14:19:27.09 ID:fDdOktGd.net
小はいいけど大をもらしたとき直履きだったらきついな

796 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/01(火) 19:00:09.98 ID:D7unaRbO.net
>>795
こげ茶色のタイツが出回ればいいんでは?

797 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/02(水) 11:59:54.28 ID:zMaQuAtn.net
>>793
紐を結ぶ手間もそうだけど、シャツをどこに入れるかでまた迷う事がある。
夏なら重ね着しないからそのまま出しておくけど、冬に上がウインドジャケなんかだと中に入れないと寒くて仕方ない。

798 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/02(水) 12:56:06.34 ID:drpLyr05.net
腹が弱い俺は冬は基本的には入れる

799 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/02(水) 16:33:01.96 ID:LiM/j06m.net
股関節の稼働を意識するようになってからインナーを履いてタイツ履かないと落ち着かなくなりました。

800 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/02(水) 18:59:38.68 ID:BpyI843q.net
>>797
タイツの上にショーパン重ねるのなら、俺はタイツとショーパンの間に
ぶち込む。
タイツの中にまで入れたいけど、窮屈だし機能を損ないそう。

801 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/03(木) 07:56:07.73 ID:zfthdXpa.net
シンプルなスタイルで颯爽と風を切って走りたいよね

802 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/03(木) 12:15:32.34 ID:EcKvR25n.net
タイツの上にハーフパンツ重ねるとパタパタして鬱陶しい感じはあるよね。
あと、冬場はウェアの洗濯の量が多くなるから、少しでも減らしたい気持ちもある。

ジョギングでゆっくりの時はまだしも、俺の場合には5分/km以内でペース走する時なんかはタイツ一枚の方がストレスが無くていいと感じる。
一般道ではやらないけど。

803 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/04(金) 08:25:22.07 ID:7Vr5J/y3.net
やっぱ直ばきはエロい
https://blog-imgs-101.fc2.com/o/t/o/otokonokorisa/j4.jpg

804 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/04(金) 08:31:36.78 ID:7Vr5J/y3.net
つーか、この人は本当にランナーなんかい?
https://blog-imgs-143.fc2.com/o/t/o/otokonokorisa/asics1.jpg

805 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/04(金) 08:48:32.11 ID:+Z0xmKe7.net
こんなん通報されても文句いえんやろ…

806 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/04(金) 10:39:13.80 ID:2QaQHEjB.net
このくらい堂々としたい

807 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/04(金) 19:33:46.18 ID:IHo6Yryv.net
>>804
こんな短足はタイツ一枚なんて気持ち悪いだけ。
そもそもランナーの体型ではないと思う。
タイツフェチでこんな格好して楽しんでる変態としか思えない。

808 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/04(金) 22:37:31.92 ID:ejXcGuAm.net
>>803
>>804
実際にはこんなにモッコリ形が浮き出てるような
ランナーなど居ない。

こういうのはタイツフェチのスレでやってくれ!

809 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/05(土) 07:47:43.48 ID:H7iePbKD.net
見ないよう、記憶に留めないようにしてるだけw

810 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/05(土) 09:20:55.14 ID:KN2fh68n.net
>>803
>>804
確かにこんなの見たら記憶に残ってしまうしトラウマレベル

811 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/05(土) 12:20:58.52 ID:Nxhs4nCr.net
まともに走ったことの無いただのフェチ、変態野郎が面白おかしく画像をアップしてるんだろうが、ホモ板にでも行って披露した方が喜ばれるんじゃないの?
ここのスレは趣旨が違うと思うんだがな。

812 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/05(土) 13:20:55.81 ID:xTzk+CNo.net
若くてイケメンなら許されるレベル

813 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/05(土) 18:09:08.51 ID:H7iePbKD.net
横浜流星くんならガン見するよね?w

814 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/06(日) 00:12:25.02 ID:qziAHzY4.net
>>811
ホモだって嫌がるよこんなの

815 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/06(日) 09:42:04.59 ID:qtB9eM2L.net
>>804
こういう人ってタイツ一枚が目的であって、走るための手段(ウェアの選択肢)ではないから、陸上スレとは全く異質。

故意にもっこりさせて見せつけてたいだけだろw

816 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/06(日) 10:34:33.22 ID:o40i/Atl.net
気づいてないと思うんだよね、ちがうの?w

817 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/06(日) 19:23:29.54 ID:Qcd7e4CU.net
これだけあからさまに形が浮いてるのに
気付いてないなんてこと・・・有り得るの?

818 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/07(月) 10:00:31.66 ID:Io8zkrv6.net
タイツって、股間まわりが目立たない黒とか濃紺とかのカラーを選ぶことが多い(そもそも他のカラーはあまり売ってない)し、コンプレッションタイツのように生地がしっかりしたタイプだと直穿きしてもさほど凹凸が目立つこともないよ。
冬だし、走っている間なんて皆、かなり縮んでいるだろ?

819 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/07(月) 17:16:26.08 ID:fxhtTqFU.net
アポロチョコみたいになるときあるよね、決して小さいわけでもなくても

820 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/07(月) 19:04:32.24 ID:bY/NMQqs.net
>>819
先端が細くなってる状態?
仮性包茎だったら、そんな感じになるかも。

821 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/08(火) 12:14:00.13 ID:P3ZaYy6f.net
>>818
まぁ、途中でトイレで小用の時に『えっ、こんなに小さ(ry 」ってことはよくあるけどね。

822 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/08(火) 12:23:48.01 ID:XgsNgD4q.net
上から見ると小さく見えるだけだよねw

823 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/08(火) 12:59:25.87 ID:yYfURBz4.net
お、俺のはいつだって大物だ!

824 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/08(火) 18:16:59.96 ID:Wjpaelnf.net
>>822
ほんそれ!
参考に鏡を前にして映してみ?
ダラーンとしてかなり長く見える。

825 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/09(水) 07:27:39.66 ID:lmE7Ub8X.net
だよな

826 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/09(水) 07:40:41.37 ID:X+9kODJ7.net
>>825
そう、自分のものとは思えないくらいデカく見えて自信が付く。

827 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/09(水) 19:48:18.16 ID:YlOGJNn9.net
>>818
コンプレッションタイツは生地自体はそんなに厚くないタイプでも、

「収まり」がいいものが多くて変なモッコリ感は出ないな。

828 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/10(木) 08:49:16.46 ID:0zTGPFiH.net
アシックスとかミズノのレーシングタイツは、センターシームで左右に寄り易いし竿や玉の形状が出やすいな。

829 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/10(木) 12:06:44.37 ID:xq1P7bfO.net
またそこかよw

830 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/10(木) 12:41:23.93 ID:SyjxneRz.net
このスレって書き込み見てると竿だ玉だっ話になるから基本的には♂しかいないよね?
女性だとタイイチって割と問題ない感じなのかな?

831 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/10(木) 12:59:24.87 ID:VpWKS2qS.net
女性のタイイチは日本でも普通にファッションとして認められていそう

832 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/10(木) 19:13:07.17 ID:cR//99Tr.net
>>830
男の方がランナーが圧倒的に多いこともあるけど、タイツ一枚っていう姿で
走りたい・・でも恥ずかしい・・って思考回路で行ったり来たりなのは、やっぱ
男なのかも。

その点、女は度胸があるんだろうかw

833 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/11(金) 18:24:21.87 ID:BPz5ORjx.net
女は突起物が股間に無いから、恥ずかしいっていう意識すらあまり無いんだろう。

834 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/12(土) 01:02:05.57 ID:JdJYYIj/.net
けど油断すると汗かいてマン筋が浮かび上がるよ

835 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/12(土) 13:22:53.00 ID:Cfx5VUWR.net
>>834
濃いカラーのタイツなら至近距離で見なければ、そんなの分からないだろ?

836 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/12(土) 18:40:57.76 ID:qDhWPbGZ.net
>>833
突起物って何のこと?

837 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/13(日) 04:28:54.00 ID:g8saBEKs.net
おしぼり

838 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/13(日) 12:36:28.01 ID:6VWhX9ky.net
>>836
フランクフルトのこと

839 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/13(日) 18:25:57.67 ID:OHO8cpwq.net
>>818
反論したいけど、認めざるを得ないかなorz

途中で小便しにトイレに寄った時にすっかり
親指サイズになってること多し

840 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/14(月) 11:02:24.44 ID:lF6vusSW.net
>>839
まぁ、冬の風物詩ということでw

841 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/14(月) 17:50:25.85 ID:UF2rd7Fb.net
親指とか盛り過ぎw

842 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/14(月) 18:35:34.80 ID:3lzyg5lx.net
>>841
じゃ、実際にはどうなんだ?

843 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/14(月) 22:06:49.81 ID:zNJRY2D2.net
長さは親指
太さは小指

844 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/15(火) 00:48:21.16 ID:8m4z2jv8.net
縮んでも人差し指くらいあるでしょ?

845 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/15(火) 09:57:36.94 ID:E8RgQsG8.net
>>844
縮んでなくて暖かい時期が人差し指と同じ程度
寒くて縮むとそんなに長くない

846 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/15(火) 20:37:53.73 ID:WBpYoQKE.net
>>844
それ、日本人の平常時の平均くらいだろ?

847 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/16(水) 09:11:16.97 ID:pVWmJBLj.net
>>843
出鱈目言うな!
太さが小指って、絶対にあり得ない

848 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/16(水) 19:17:32.86 ID:m1IDRXNa.net
人差し指の成人の平均的なサイズって
8cmくらいだな

849 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/17(木) 10:15:45.98 ID:/UzYDRW3.net
>>839
やっぱそうだろ?
だから、タイツ一枚で走っても目立つことなど殆どない。
皆、自意識過剰になってるだけ。

850 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/17(木) 18:26:55.61 ID:L6t919FK.net
大迫モデルのハーフタイツがオクでよく出品されてるけど、
あれなら恥ずかしさ半減な気がする。
TVで見慣れているせいか?

851 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/18(金) 07:43:50.95 ID:BBbNEZMU.net
>>850
色も黒だし、学生の部活みたいな派手な色のスパッツと違うからね

852 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/18(金) 19:55:51.10 ID:PSQFQHZh.net
大迫モデルって確か裏布か取り付けてなかったっけ?

853 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/19(土) 12:18:12.31 ID:2W+bwsb5.net
>>852
マツRUNチャンネルでは、そのように言ってるね。

854 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/19(土) 20:12:47.84 ID:R4c11ykt.net
https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=video&cd=&cad=rja&uact=8&ved=2ahUKEwiPwPHb9NntAhUIHXAKHV9BBq8QtwIwBnoECAkQAg&url=https%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3DdzrBTawasCI&usg=AOvVaw2jsIl9BXvbe9DtjAHb5yuS

855 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 12:55:40.99 ID:2HlMKeEC.net
>>843
それ、逆じゃね?
太さが小指って、赤ちゃんかよw

856 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 19:36:37.69 ID:2oxKaf6W.net
>>850
去年は入手困難だったらしいけど、今じゃヤフオクでも
出品されててそこそこ手軽な値段で買える。
市民ランナーが穿いてもああいう単色で地味なカラーだから
全然変ではなさそうだな。

857 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 12:15:10.32 ID:OWlzwUDM.net
>>856
出回り始めた当時は人気が集中していて買う人が殺到したんだろうね。
ブームは一時的?でも、まぁNIKEの商品ならその辺の一般ランナーにも普通に需要ありそうだね。

858 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 19:52:07.49 ID:tMBDGszX.net
ナイキのタイツって、市民ランナーが穿くには
ちょっと緩いかもって声もあるんだよな

ただ、有名なランナーのウェアに飛びつくのは
シューズでも同じことだし、ランナー自身が満足なら
それでいいんだろうな

859 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/22(火) 09:41:46.48 ID:D4U8OTE0.net
MIZUNOとかアシックスのタイツにありがちなセンターシームでないのは、NIKEの良さじゃね?

860 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/22(火) 18:32:52.27 ID:7DhsXZqt.net
>>859
https://item.rakuten.co.jp/spostk/cj7852-010/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_109_1_10000237

861 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/23(水) 11:05:53.58 ID:hOo+qj0I.net
機能性タイツという訳でもないんだな
縫製はskinsと似てる

862 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/23(水) 20:01:07.81 ID:7FyUEHzB.net
>>860
同じものを持ってるけど、サイズSでもやけにブカブカで
特に股間から太腿にかけては生地が余るほど。

インナーを穿かないと走る度にポジションが左右上下に
ピョンピョン飛んでしまうorz

863 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/23(水) 21:29:09.96 ID:h1HX2Lpu.net
今の時期は腰まで隠れるウィンドブレーカー着るから余裕でタイイチ

864 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/24(木) 12:34:17.22 ID:pCZEUm2X.net
>>860
これ、レビューが著しく少ないと思うんだよね。
達筆すべき事が無いのかな?

865 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/24(木) 13:00:17.20 ID:XfkyElzH.net
わかるわ
ウインドブレーカーは着ないけど長袖のウェアは丈長めで着れるサイズ買ってる
夏は短パン派だから気にしないけど

866 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/24(木) 19:36:49.21 ID:UlKdA/Db.net
>>865
俺も同じく。
丈が長いと気持ち的に随分と違うから、タイツ一枚でも
意外と平気で走れる。

867 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/25(金) 07:44:58.15 ID:v0rQRII7.net
俺はハーフタイツしか持ってないが、これにハーフパンツを重ねるとしっかりこないから何も重ねずに土手を走ってる。
上着はやはり丈の長めのものを着てるから、気にならない。

868 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/25(金) 11:07:25.25 ID:lsG50V8B.net
大事なところを隠してあれば多少タイトなのを直穿きしてもいいかと思う

869 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/25(金) 11:54:59.01 ID:CZitv3qb.net
>>868
おいくつですか?

870 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/25(金) 19:43:03.21 ID:tl9pFkZT.net
>>868
タイトな、例えば機能性タイツの高価なものだったら
自然な締め付け感でモッコリがあまり出ないものだよ。

871 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/26(土) 19:35:11.87 ID:FLgnsQUn.net
>>858
NIKEのハーフタイツは黒だし、悪目立ちするようなことはない。
すれ違っても気にもかけられない地味な存在。

872 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/27(日) 11:22:12.24 ID:UCsnfJc/.net
>>862
亀頭が擦れて気持ち良くなり、うっかり勃起なんて自体になったら大変だぞw

873 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/27(日) 11:32:16.33 ID:wxDQHEON.net
>>872
チクビ用テープ貼れば大丈夫

874 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/27(日) 11:32:37.55 ID:lLZIn8f8.net
擦れるほど亀頭出とるんか?w

875 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/27(日) 19:23:34.94 ID:nbT4zSM1.net
>>872
勃起したらヤバいほど大きいのか?

876 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/28(月) 09:30:38.03 ID:iK7sesCw.net
遠目に緩いタイツなのか、タイトなショートパンツなのか区別が付かないランナーがいる。
ピチピチなタイツ一丁は目立つが、こういうので黒ならさして目立たない。

877 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/28(月) 14:10:08.61 ID:4dsdRA+P.net
オレ粗チンすぎるのか鏡で見ても全然もっこりしてねーわ
一応皮は被ってないんだけどなー

878 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/28(月) 18:25:59.11 ID:krKnXTbW.net
>>877
タイツの下に、少し冷ましたおしぼり入れるのはおすすめ。

879 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/28(月) 19:02:11.00 ID:vQct7gug.net
>>877
どっちかに寄っているってこともない?
俺は平常時、親指くらいだけどやけにモッコリしてて嫌になる。

880 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/28(月) 20:06:18.26 ID:krKnXTbW.net
ポークビッツが魚肉ソーセージに?

881 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/29(火) 09:26:18.26 ID:LSsXFr1L.net
袋も結構もっこりしね?

882 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/29(火) 13:25:40.07 ID:hZcwbQ/6.net
>>881
あるあるだよ。
オレの場合は竿はまだしも、走ってると袋の方が必ず左に寄ってくるしorz

下にキツ目のサポーター穿けば平に近くなるけど、脚捌きが鬱陶しい感じになってくる。

883 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/29(火) 19:17:18.79 ID:6/aTg5L0.net
タイイチの人と今日、すれ違ったんだが、股間がペシャンコだったわ。
キツめのインナー穿いて平らにしているんだろうなw

884 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/29(火) 21:44:49.95 ID:1AbOyv0L.net
>>877だけどインナーは履いてるわ
キツめとかではないけどね
インナーのおかげかは知らんけど左右に寄ったりもしない

885 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/30(水) 08:10:47.71 ID:VKkjnJMN.net
自分もここかどっかのスレで教えて貰ったスイムサポーターをインナーで履いてる
普通のパンツよりは多少もっこりが抑えられている

886 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/30(水) 11:13:51.49 ID:vhPxMSam.net
同じタイイチ姿であっても、生で穿いているのは一流アスリートとか陸上部の人達限定じゃないのかな。
俺もそうだけど、下にインナーは欠かさない。
いちいちポジション直しなんてやってられないし。

887 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/30(水) 12:47:19.35 ID:JOxT48S3.net
インナー履くのは変質者に多い

888 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/30(水) 13:58:52.34 ID:m/6UGVZ1.net
そんなん各自の判断でいいやろ
わざわざ対立煽るなよ

889 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/30(水) 14:10:36.95 ID:VKkjnJMN.net
ただでさえ少数派なのにさらに分裂させようとしてるのかw

890 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/30(水) 18:00:25.93 ID:4yB3ymkz.net
変質者だとかホモだとか、定期的に煽ってくる奴って
何がしたいんだか…

891 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/31(木) 09:10:19.60 ID:HX0LIjyq.net
>>886
俺は以前はボクサーブリーフ穿いていたが、案外水泳のサポーターが一番しっくりくると思う。
薄手でゴワつかないのと、かなり安価な点。

892 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/31(木) 15:25:24.56 ID:9W33J7g9.net
>>881
袋?玉?こんな感じの事?
https://blog-imgs-143.fc2.com/o/t/o/otokonokorisa/adidas7.jpg

893 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/31(木) 17:56:09.74 ID:L62JV9kH.net
>>891
あれは他のスポーツでも使えて汎用性が高いな。
しかも1,000円/枚の手頃な価格だし。

894 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/01(金) 09:18:49.32 ID:oVHFMRBB.net
>>893
ブリーフ型の安いものなら600円〜700円でも買える。
でも、今はボックス型が主流なのか?
まぁ、個々人の好みでということで。

895 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/01(金) 09:49:08.05 ID:hh9sG0th.net
ニューイヤー駅伝みてるけど微妙にもっこりしててやだなあ

896 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/01(金) 15:54:30.82 ID:QqSxQVbK.net
>>895
デカイやつはいないね

897 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/01(金) 18:44:21.97 ID:c/ES3fJm.net
>>896
高校生や大学生のような淡いカラーではなく、
黒スパッツがメインだからじゃないのかな?

898 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/02(土) 13:20:58.92 ID:LLjSWfzy.net
公道をタイイチで堂々と走れるのは、駅伝選手ぐらいのものだよなぁ。
俺らが(レース以外で)単なる練習でそんな場所を同じスタイルで走るのは敷居が高過ぎる。

ランナーが多い場所限定ってことになるからな。

899 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/02(土) 14:57:23.10 ID:Fer7L7Cl.net
>>898
人目を気にせず走っている人を見るよ。そんな人は人の多そうな所を選んで走っている気がする。

900 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/02(土) 18:55:31.66 ID:uL75goK/.net
ランナーの股間を凝視する歩行者はかなり危ない人だろ

901 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/02(土) 19:02:13.97 ID:Kq7Fq78L.net
>>899
それは、一般的な公道ということ?

例えば土手にあるサイクリングロードみたいな場所ではなく?

902 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/02(土) 19:05:08.63 ID:6zH7HvjK.net
普通に公道走ってるわ
店に入るとか繁華街とかオシャレスポットを歩いて通り抜けるとかじゃなければ気にせんでいいやろ

903 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/03(日) 10:26:15.69 ID:VwycQw/u.net
>>902
片側2車線の国道沿いの人通りの多い道をタイイチで走ってる人を何度か見かけたから、特に珍しくはないのかもね。
俺はランナーの多い公園、土手ぐらいでないと抵抗あって無理だけど。
あと、ハーフタイツ 穿くんだけど、下には必ずインナー着用してるd(^_^o)

904 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/03(日) 10:54:02.18 ID:epjt3fjT.net
箱根駅伝でタイイチの大学出ないかな

905 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/03(日) 18:51:00.22 ID:mMFZwG4B.net
>>904
法政とか専修とか東京国際なんかは、ハーフタイツの選手いたけど
タイイチとはいえ、下にアンダーパンツを穿いている感じだな。

906 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/03(日) 19:39:09.69 ID:dXqHHBFa.net
履いててアレなんだからやっぱりマナーとしてアンダーは履くべきだろう

907 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/03(日) 20:32:54.33 ID:+6odrCvn.net
ブルーのタイツよかったな
あれ欲しい

908 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/03(日) 22:54:35.33 ID:epjt3fjT.net
>>906
アレってほどの選手はいなかった。下半身で見せ場を作ってる余裕はないか。

909 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/04(月) 12:11:06.54 ID:ab3W5qDC.net
駒沢の6区はアンダーなしっぽい寄り方だった

910 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/04(月) 12:37:49.17 ID:/RBkbf14.net
>>908
走ってるだけでも縮むのに、寒い中に身を置いてみなよ。
最大限に縮んでいると思うよ。

911 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/04(月) 16:21:56.16 ID:pHiRt+nP.net
お前らどこに注目してんだよw

912 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/04(月) 19:26:16.14 ID:Ri5Mofip.net
股間に注目して駅伝観戦する人たちのスレ

913 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/04(月) 19:49:09.02 ID:I9mw0uwH.net
タイツ穿いて出場して注目を浴びた選手には「区間賞」ならぬ「股間賞」を
与えましょう!

914 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/04(月) 20:02:40.08 ID:3/Zk3+hC.net
>>913
山田クン、ざぶとんあ枚

915 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/05(火) 00:34:02.20 ID:7xqM8JcZ.net
>>913
一区の法政は両方獲った と

916 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/05(火) 09:51:26.14 ID:KcK6NO3+.net
>>903
国道沿いは自転車乗りがレーパン姿で走ってくのは見慣れた光景だが、ランナーのタイイチはなかなか市民権を得るのは時間がかかるかもな。

やっぱ基本的にランニングする場所限定じゃないかと…

917 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/05(火) 18:47:32.71 ID:/ylEWLxX.net
>>915
このオレンジ色のハーフタイツは、目を引いたよね
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/athletics/2577297/

918 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/06(水) 08:44:40.58 ID:7CmDYoBA.net
ランパン もタイツも自ずとチームカラーになるから、元から明るめのカラーの大学は目立つんだよな。
専修大なんかはまぁ中間色でそこそこだったけど、東京国際みたいな地味な紺色だと普通の市民ランナーと変わらない。

919 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/06(水) 19:09:54.56 ID:CrPcfWfv.net
確かにこれだと、一般素人ランナー並みに地味だな
https://www.sankei.com/sports/photos/200103/spo2001030011-p1.html

920 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/07(木) 17:09:19.23 ID:SCAyQbZX.net
>>919
駅伝の影響なのかこの時期になると下はタイツだけで走る人を一般人でも多く見かけるけど、一流選手達が宣伝の役割も果たしているのか。

921 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/07(木) 21:12:12.77 ID:zvAW7H+E.net
箱根駅伝では着実に増えていると思う。
あと5年もしたら、殆どがタイツになっていたりして。

922 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/07(木) 21:59:00.88 ID:DEd4pZtL.net
ランパンがダサいわ
かっこよさではタイツが圧勝している

923 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/08(金) 07:56:03.26 ID:Dp9L/y0O.net
水泳、トライアスロン、自転車なんかでも普通のスタイルになってるから、陸上もタイツに移行して何ら不思議はないな。
それに、駅伝の季節になると市民ランナーの中にタイツ一枚で走る人が増えるから、影響力は大きそう。

924 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/08(金) 19:17:06.15 ID:kCi+Sc3P.net
>>922
個人的に俺も同意見
市民ランナーはランパンは暑い季節ならまだしも、タイツの方があまりレベルに
関係なく穿ける(ジョギングペースでも)から、もっと流行ってくるかもね。

925 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/09(土) 09:32:41.98 ID:DSTXyc0A.net
タイツは初心者も上級者も穿いておかしくないからね。
ランパンは、少なくとも初心者は穿いてない。

926 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/09(土) 18:46:17.92 ID:PKbzC0A8.net
今やスポーツ用品店ではランパンなんて扱いがほとんどないしね。

どこもタイツ推しで、コンプレッション系でなくても数千円する保温のための
タイツは必ず名の知れたメーカーのものが置いてある。

927 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/10(日) 07:54:47.19 ID:qPJ/pr8p.net
もっこりを感じさせないのが欲しい

928 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/10(日) 08:42:54.68 ID:17zIAzGP.net
>>927
フィット感が良くて収まりが自然なものでないとモコるんだよな。
だから、取り敢えずは中に何かしらパンツを穿く羽目になる。

929 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/10(日) 11:27:37.63 ID:nu0Hz720.net
履き心地を考えたらもっこり強調されるぐらいのがいい

930 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/10(日) 14:12:01.19 ID:qPJ/pr8p.net
信じられないよ、竿とかボールがよじれて浮かび上がるとか罰ゲームw

931 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/10(日) 15:50:39.71 ID:FnZ24MRE.net
自身のサイズにもよる

932 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/10(日) 15:54:23.85 ID:PQOvtIOo.net
15cm以上ある俺にはモッコリは避けないといけない大問題

933 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/10(日) 16:49:02.06 ID:qPJ/pr8p.net
それだけ収納サック付きのとかないかなあ

934 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/10(日) 19:27:11.17 ID:gAruSp44.net
インナーパンツを穿いててもモッコリする奴って
竿だけじゃなく玉がデカいケースもあるんだろうなw

竿だけなら、そうそう目立たずフラットになるはず。

935 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/10(日) 23:04:01.47 ID:FnZ24MRE.net
>>933
同意

936 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/11(月) 06:47:13.95 ID:78jFPCjG.net
薄手のシリコン製のカップ的なものがタイツ生地に編み込んであってキツくもなく緩くもなく自然な膨らみとしてシルエットを描いてくれる様な。通気性も重要。

937 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/11(月) 10:08:21.34 ID:Wy2CX/IP.net
MIZUNOとかアシックスの薄い生地でセンターシームのものだと、直穿きすると否応なしに形が出るしヨリチンする。
そこは露出好きなごく一部の人以外は、試し穿きしてからアンダーパンツ穿いたうえで着用って流れになるんだろうな。

938 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/11(月) 18:34:51.28 ID:78jFPCjG.net
そうそう、ヨリチンがダメ、センターに固定してくれるタイツシステムが欲しい

939 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/11(月) 19:33:44.55 ID:QwO4ATjx.net
>>938
こういうタイプなら、寄らないよ
固定されそう
https://wear.jp/item/29201553/

940 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/12(火) 11:38:16.69 ID:r/gGSflR.net
>>939
左右の横にラインが入ってるタイプだし、収まり良さげ
しかも、ブラックだから変な目立ち方しなさそう

941 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/12(火) 20:38:34.66 ID:QF9QVU0A.net
>>939
これ、穿いてる人を割と見かける。
コンプレッション系よりも安いからか?

942 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/13(水) 07:54:48.05 ID:arZBeIMs.net
単にNIKEブランドが安定の人気だからじゃないの?

943 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/13(水) 12:03:55.75 ID:ItiOdD8o.net
>>942
あのマークを股関に付けて欲しい

944 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/13(水) 18:55:23.87 ID:4UO8Dz9S.net
>>943
スウォッシュのロゴを股間に?
余計に注目されたりしないか?

945 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/13(水) 20:39:14.35 ID:ItiOdD8o.net
ロゴの型の収納サックは良いかも

946 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/13(水) 20:41:26.18 ID:HUgPjlmv.net
股間にロゴとか罰ゲームやんw

947 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/14(木) 12:35:12.60 ID:f2ZMXISd.net
NIKEのタイツには、インナー付とインナー無しとがあるみたいだな。
大迫が穿いてるものはインナー付と聞いた。

948 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/14(木) 19:08:34.04 ID:fe+svWsF.net
インナー付きと言っても意外と緩めのものが多いから、
それだったら別途インナーパンツなりを買って穿いた方が
良いかもね。

俺はNIKEの5インチショーパン持ってるけど、これもインナー付き。
でも、取り付け位置がおかしいのか、意外とフィットしなくて緩い。

949 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/15(金) 12:38:34.15 ID:kWG1ejn0.net
>>941
安いのもあるけど、生地が柔らかくて冬に暖かいよ。

950 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/15(金) 19:31:27.47 ID:CWDnL0s6.net
>>947
MATSURUNちゃんるで紹介されたいたね。
あのパターンのナイキのタイツって複数発売されているから
パッと見では違いが判らない。

951 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/16(土) 09:34:19.16 ID:fx/8i8nI.net
そもそもの話、ナイキの黒タイツなんてすれ違ってもさして気にならない、特徴の無いタイプだしな。

952 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/16(土) 16:34:58.02 ID:T6vGPzb9.net
>>946
♂マークはいかがw?

953 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/16(土) 17:07:04.33 ID:xsPVGwYi.net
きれいなふくらみ感なら力強さがあっていいと思う

954 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/17(日) 09:48:40.27 ID:c7wJGAb6.net
高校や大学のチームウエアとしてのスパッツならまだしも、素人ランナーを股間がモッコリさせたまま走ってる人なんてそうそう居ないと思うが。
皆、下に何か着用して無様な姿を見せまいとしているんだよ。

955 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/17(日) 10:29:57.16 ID:NvrviMzh.net
力強さとか変態じゃないですか

956 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/17(日) 15:24:56.45 ID:IwjRBIRV.net
冬は膨らみも縮こまる
やっぱ夏じゃないとタイイチはつまらん

957 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/17(日) 18:12:21.95 ID:1qoboKxS.net
>>956
すれ違うタイイチの人の股間を観察してるの?

958 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/17(日) 19:12:32.67 ID:lF1ueio9.net
>>957
すれ違う男は股関、女は顔と胸が気になるだろう

959 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/17(日) 19:22:56.17 ID:9zB1tqpS.net
最近、ちょいちょい変態いるね

960 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/18(月) 11:01:05.39 ID:MJqEcYgm.net
例えば河川敷とかで10km走ったとして、何人ぐらいのタイイチの人とすれ違う?
レースでもやってればダントツで増えるが、そうでない時は4〜5人くらい。

961 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/18(月) 12:36:53.64 ID:Mbb8Vel4.net
>>960
体感的には100人ランナーがいたらタイツのみは5人以下

962 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/18(月) 18:41:53.13 ID:D3z2Dbej.net
>>960
10km走ったとして、多くて7〜8人
少ないときは1〜2人

今の季節は、比較的多いかも

963 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/18(月) 18:52:44.99 ID:XUtg35aH.net
ランナーとすれ違いざまに、タイツの下にインナーを履いてるかどうかなんてわかるのか?
もし分かるとしても、それをカウントするなんて何目的?

964 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/18(月) 19:14:47.13 ID:M7r0alCf.net
タイイチというのはタイツの上にハーフパンツなどを重ねないスタイルのことであって、
インナーをはいているかどうかは関係ない

965 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/18(月) 19:31:41.00 ID:XUtg35aH.net
>>964
そうなの?
パンツ一丁=パンイチ
見せパンの下にもう一枚パンツを履いてたらパンイチとは言わないよな?
タイイチも同じじゃないのか?

966 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/18(月) 19:52:45.22 ID:/0RjO72Y.net
インナー履いてもタイイチだと思ってた
そもそも直穿きは一部のマニアだけかと

967 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/18(月) 21:47:11.89 ID:lo5WnVZI.net
タイツ直履きの上に短パンだと履き心地的にそんなに違和感ない事に気付いた
3枚重ねになるとダメなんやな

968 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/18(月) 22:47:11.53 ID:DCFa1Nty.net
インナー履いているタイイチは少数派
でも彼らを否定するのは可哀想
それぞれのスタイルで楽しめばいい

969 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/19(火) 10:59:40.94 ID:DPQuKJjz.net
>>966
俺もインナー穿いている、穿いてないは関係なく(外から見えない)タイツの上に何も重ねないスタイルが[タイイチ]と思ってた。

実際には股間まわりがスッキリしない様なら、素人ランナーの場合は下に何か穿いてる(薄いボクサー?スイムサポーター?専用インナー?)んじゃないかと思ってる。

本当に生で穿いてる人は、陸上経験者とかのごく一部ではないかなと。

970 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/19(火) 13:30:08.51 ID:JG0hHZhs.net
>>969
俺は陸上経験者ではないけど、ロードバイク乗りなんで、ロードバイク用のタイツ(ビブショーツとかレーパン)は直ばきが基本なんで、ランニングタイツも直ばきするものだと思い込んでたわ。

971 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/19(火) 18:00:33.91 ID:FuJxNruS.net
>>970
俺もロードバイクやってるから直穿きにあまり抵抗がない
もっともロードバイクの時のレーパンはパッドがあるものの、
陸上のタイツにはそれが無いから、単純な比較は出来ないが。
あと、ロードの場合は下着を穿くと擦れて痛い思いをしたことも
あった。

972 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/19(火) 22:49:32.37 ID:MCOxLLts.net
初めて直穿きした時の背徳感を覚えているか?

973 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/19(火) 22:50:40.64 ID:MCOxLLts.net
ちょっぴりだけど、直穿きで一線を越えてしまった股関

974 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/20(水) 07:56:16.19 ID:k8Iv1w/6.net
>>970
ランニングタイツだとパッド無いからインナー穿かないと落ち着かなくない?

975 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/20(水) 12:16:39.11 ID:WKpyg5E5.net
>>974
970だけど
俺の場合むしろパッド入りのレーパンの方が収まりが悪い気がする
ランニング用のタイツは特に違和感なくフィットするけど、レーパンはパッドがある分モッコリが目立たない利点はあるな

976 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/20(水) 16:09:28.60 ID:AOprsjld.net
レーパンはおしりぷりぷりになるからヤダ

977 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/20(水) 18:41:09.01 ID:UCDC6EJ+.net
>>974
ちなみにランニングタイツは、どこのものを
使っているんですか?
自分はミズノのなんだけど、走ってると竿が倒れてきて
固定されないのが困っている点。

978 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/21(木) 09:28:25.09 ID:XKGEUXOF.net
>>977
インナーで硬いさせるしかないですな(*´Д`*)

979 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/21(木) 09:29:04.08 ID:XKGEUXOF.net
硬いさせる ×
固定させる ○

訂正します

980 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/21(木) 11:05:57.65 ID:lYmji94G.net
>>977
最近は2XUが多いかな。
かなりの圧で締め付けてくれるので、股間も固定されて動かないから快適

981 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/21(木) 12:59:53.20 ID:96/7r3V/.net
そうそれ、竿倒れ問題をどう克服するかが重要だよ。
股関節の動きを邪魔せず竿も定位置をキープするタイツ欲しい

982 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/21(木) 13:36:30.85 ID:vdbuiGPV.net
お前らチンコデカいんやな
粗チンな上に冬場は縮こまってるから倒れるほどの大きさないわ

983 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/21(木) 19:01:46.07 ID:wxT3bwlG.net
>>982
俺も平均より小さめだけど、意外と倒れてくるよ。
片方に寄ってしまうとそこだけモッコリして恥ずかしいから
やはり中にインナー穿いてる。

984 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/21(木) 19:13:43.18 ID:TSTwh+1l.net
ソフトな感じのサックが付いている方がいいのかな?

985 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/21(木) 19:39:17.17 ID:96/7r3V/.net
竿が倒れた方に体が傾く感じがあって、舵取り役なんだなって思うことが男としてあります。

986 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/22(金) 14:40:52.77 ID:0b9MSW8M.net
>>985
体が傾いたら直線道を真っ直ぐに走らなくならない?

987 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/22(金) 16:40:41.18 ID:flco8YFQ.net
>>986
無意識に修正しながら走ると故障の原因になるでしょうね。

988 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/22(金) 19:01:13.39 ID:pNa1VnrG.net
タイツの下に普段穿いてるボクサーブリーフを穿いてみたんだが、
立体裁断が大きめに施されているからなのか、モッコリして意味が
無かった。

水泳のサポーターに代えてみたらフロント部が割と平たいせいか
しっかり押さえつけてくれてモッコリ感は目立たなくなった。

989 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/23(土) 09:53:14.25 ID:en4Mo+k5.net
普通の下着じゃないんだから、サポーターにまで立体裁断なんか作ったら意味ないよなぁ(>人<;)

990 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/23(土) 10:00:54.80 ID:ckQUZ7V8.net
白タイツのトレイルランナーさんは今でも白タイツなの?
インナー穿いているのかな

991 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/23(土) 18:31:54.67 ID:cP7iPtMJ.net
>>982
途中でトイレに立ち寄ると竿は確かに短く縮んでいて笑えるw
ただ、太さは通常と変わらないからずんぐりしてる
タイツ1枚で走ったらさほど目立たない

992 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/23(土) 21:54:13.73 ID:YAc2H663.net
>>978
勃起させるってこと?

993 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/24(日) 11:22:55.50 ID:CrEilcd5.net
>>988
UNIQLOのエアリズムでも立体裁断が気になる?

994 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/24(日) 18:16:31.32 ID:hRYEYkMS.net
>>986
普段穿きのボクサーは生地が厚めだしラインも
ハッキリ出易いから、あまりお勧めしない。
タイツの中が蒸れる可能性もある。

995 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/24(日) 19:10:13.15 ID:9A+9fhzv.net
今日は、
ションベンの切れが悪くて、しみを付けてしまった。

996 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/25(月) 05:47:21.55 ID:k9X6hdlA.net
うっわw

997 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/25(月) 11:27:55.51 ID:CICIiO3I.net
>>995
そういう時のためにも、インナー着用をオススメする。
単なるモッコリ隠し以外にも役立つ。

998 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/25(月) 18:41:52.68 ID:ieVAEK9Q.net
新スレ
https://medaka.5ch.net/athletics/subback.html

999 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/25(月) 18:42:58.48 ID:ieVAEK9Q.net
こっちだった


https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1610935122/l50

1000 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/25(月) 19:11:08.87 ID:Z6PHH+Zk.net
お疲れさん!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200