2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

陸上やってる奴って球技全般できなくね? 【Part2】

1 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/01(水) 19:12:29 ID:2FCgojji.net
前スレが荒らされているようなので、新たに立てました。

2 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/01(水) 22:59:41.65 ID:zoPI5IVb.net
サッカーできるやつ多いぞ

3 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/02(木) 09:57:13.14 ID:/959yUCn.net
若い頃にサッカーやってて、中年になってからジョギングってパターンは数人知ってるぞ!

4 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/02(木) 12:50:16 ID:Q9GytN2H.net
ラグビーは?

5 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/02(木) 13:26:29 ID:th2zn09O.net
>>4
ラグビーは瞬発的なスピードの方が大事だから、あまりジョギングには向いてないんじゃない?
俺も元サッカー部だし

6 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/02(木) 14:41:45.28 ID:7pTP4lXg.net
>>4
有る

7 :まとめ1:2020/01/02(木) 17:20:14.32 ID:n/PR3xHD.net
陸上やってる奴が苦手なスポーツ(=球技)一覧

・卓球
・ゴルフ
・ボウリング
・ドッヂボール
・ゲートボール
・ビリヤード
・パチンコ
・けん玉
・雪合戦

8 :まとめ2:2020/01/02(木) 17:20:38.39 ID:n/PR3xHD.net
逆に陸上やってる奴が得意なスポーツ(=非球技)一覧

・競泳
・体操
・ボクシング
・レスリング
・バドミントン
・スキー
・モータースポーツ
・スケート
・ダンス
・柔道
・剣道
・ウエイトリフティング
・競輪
・eスポーツ
・乗馬
・射撃
・ボブスレー

9 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/02(木) 19:14:41 ID:PZmnrDqv.net
>>7
ドッヂボールはとにかく苦手で、クラスの友達が皆
休み時間にやっていても加わらなかったな。
協調性が無いとよく通知書に書かれていたわ。

10 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/02(木) 23:05:06.07 ID:4w1cChqh.net
>>6
ラグビーワールドカップ日本が良かったよな

11 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/03(金) 13:36:01.17 ID:HQ71cAmW.net
>>9
ドッジボールは、イジメの要素が強いからな。

12 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/03(金) 13:55:42.88 ID:AGHdT7OP.net
サッカーは体育で本職のサッカー部マークしたらしつこすぎと相手から泣きが入った
攻撃は一切しなかったけど。

13 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/03(金) 18:42:36 ID:IWB+/G+u.net
球技の場合は何の努力もしなくても上手い奴は上手い。
学生時代は女にもモテることが多い。
それで天狗になる奴もいる。

マラソンは素質の他に努力してそれが数字で現れてくるから
球技とは対極の面が多い。

14 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/03(金) 23:19:07.74 ID:AuD1O7tW.net
>>10
見たか?

15 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/04(土) 10:18:11 ID:QLICEGUG.net
20代のうちからマラソンやってる一般人って、球技苦手が多そう。
ジョギング程度なら、球技の基礎として軽くやってる人はいるだろうけど。
30代以上だと、メンバーや場所の融通が利かなくなることもあって個人で出来るマラソンに流れる人が多いんじゃないのかな。

16 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/04(土) 12:29:34.56 ID:V9K11Hel.net
>>14
見たわ

17 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/04(土) 14:07:53.50 ID:lye+NXtu.net
>>16
感動したか?

18 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/04(土) 17:22:06.80 ID:+mWBNhHA.net
↑ベスト8だわな

19 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/04(土) 18:29:20.86 ID:PaO05BRn.net
>>15
陸上部あがり以外の20代は、会社や仲間とのおつきあいで
参加したとかが多いよ。
普段あまり運動してない連中。

20 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/04(土) 18:53:52.28 ID:k2SMGCWQ.net
陸上部って本職の陸上で他の部活に負けるよな
校内マラソンも野球部やサッカー部が1位になってる

21 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/04(土) 19:19:03.34 ID:xGjvVfry.net
底辺校だとそういうことがあるらしいね

22 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/04(土) 19:25:43.06 ID:lye+NXtu.net
>>18
見に行ったか?

23 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/05(日) 09:30:03.46 ID:102sSz2t.net
>>19
レースに関しては若い奴は付合いで出場ってのが多い。
だから、本格的にやってないぶん完走が目的でタイムは度外視。

24 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/05(日) 10:47:00 ID:7dHfHdok.net
>>20
>>21にも書いてあるが底辺校ならではだなそれ
マトモな学校では一人くらいは県ランキング20位以内のヤツが居るから他の部活に負けるとかないわ
駅伝なんか長距離のエース一人で優勝したようなもんだったし盛り上がりも糞も無かった

25 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/05(日) 19:05:16 ID:QKc70FX2.net
>>23
お付き合いマラソンだと、直前にちょこっと練習する程度でしょ?
普段から一定の距離を走ってるランナーとは、差がついて当然。
運動経験アリな人ならまだしも、帰宅部だった奴らなんて、20代でも
ハーフで2時間はかかりそう。

26 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/05(日) 19:18:41.05 ID:FiW2sh3O.net
校内マラソンは流石に陸上部ダントツだったけど、体育祭の部活動対抗リレーとか徒競走は野球部サッカー部テニス部ラグビー部あたりが陸上部より速かったな
まあ俺も含めて上に挙げた球技の部員は基本スポーツ推薦で入った脳筋だし、寮生活で栄養士がメニュー組み立てた物を食ってたし、ジムも球技や格闘技の強化対象部が優先使用だったから基礎体力からして違うし、そもそも短距離走が速い奴らって球技に行きがちだから仕方ないね

27 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/05(日) 20:13:58.95 ID:ZMeeCY5F.net
陸上部よりコート少なかったテニス部の走行距離が長かった、
って話はあったが、ほんとにただ長く走ってるだけなので負けることはなかったな。
地域によってはメジャースポーツが陸上でも勝つ学校があるらしいとは聞いたけど。

28 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/05(日) 23:46:39.17 ID:Z3V+xMhj.net
>>22
誰だって!見に行くさ!

29 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/06(月) 06:52:31 ID:ReYxffsJ.net
>>28
行ってない人の方が多いやろ?

30 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/06(月) 08:40:12.40 ID:RKRyOkYt.net
↑テレビやな

31 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/06(月) 10:54:14 ID:ReYxffsJ.net
>>30
ラジオや

32 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/06(月) 19:18:21.08 ID:AMIspTgI.net
↑そらそうよな

33 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/06(月) 19:26:47.81 ID:mSYT8emC.net
>>26
速筋が発達してる奴らは、球技に活かせるからだろうな。球技は瞬発力も必要だから当然の流れにやるのかも。
それに対して遅筋が優位な奴らはどうしても、ジョギング、ランニングに向かっていく傾向。

34 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/06(月) 19:34:52.15 ID:E8yEToTF.net
陸上ができても球技ができてもこれは難しい
https://youtu.be/v7qQDn7mNMA?t=139

35 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/07(火) 07:51:53.67 ID:ctU8Uz7a.net
>>33
遅筋のみでは、自ずと限定されるよね。
球技で有利になることは殆どない。

36 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/07(火) 12:14:24 ID:pe24bb0a.net
東京オリンピックパラリンピック半年や。

37 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/07(火) 14:18:03.10 ID:UDEA58p/.net
>>32
新聞もな

38 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/07(火) 18:16:08.80 ID:oNF0/3tO.net
↑そうやな

39 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/07(火) 20:15:32.97 ID:UDEA58p/.net
>>38
雑誌もな

40 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/07(火) 21:19:07 ID:xE+Gy1kF.net
>>25
会社の部下(27才)は、10kmマラソンで58分だそうだよ。

5人の同期と一緒に付き合いで参加したクチだから、そんなものだろう。

41 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/08(水) 16:15:03.02 ID:pI3G0hSM.net
>>40
スポーツ経験があればもっと速く走れそうだけどな。
その年齢なら、50分前後はいくんじゃない?

42 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/08(水) 17:23:39.32 ID:SM03c4Q/.net
>>39
そうやわな

43 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/08(水) 19:15:31.06 ID:hQxaDYKY.net
>>42
ネットもな

44 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/08(水) 21:56:56.84 ID:mvXanGR4.net
>>41
運動部で鍛えていたのなら、20代で50分は切れるでしょ?

45 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/09(木) 07:50:30.38 ID:gWBYY8i9.net
27歳と言えばまだまだ体力はあるし、10km程度なら元運動部なら50分切れそうだけどね。

46 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/09(木) 12:35:44.31 ID:f3DVAu+i.net
>>43
そうやわい

47 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/09(木) 21:29:18 ID:+ylykW1m.net
>>45
10km程度ならね、瞬発力あるからハーフでも
そこそこいけそうじゃね?

48 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/09(木) 21:53:16 ID:JtWEOnk7.net
>>46
宗谷?

49 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/10(金) 07:38:35 ID:V7wQfd4s.net
>>47
まぁ、せいぜいハーフまででしょ?
20代で運動部だった奴なら1時間40分台ぐらいで走れるんじゃないのかな。

50 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/10(金) 12:45:39.05 ID:RHOhIy2H.net
50ゲット

51 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/10(金) 20:06:02 ID:EKufNW3c.net
>>50
意味は?

52 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/10(金) 21:23:11.44 ID:GRID/80f.net
>>49
ハーフの距離だったら、力づくで何とかなってしまうだろう。
20代の若さなら。
だが、これも年齢を経るごとに、長距離が得意な人が増えてくるんだよな。

53 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/11(土) 09:06:11.26 ID:HxTf8fdK.net
>>40
ひょんなキッカケから、地元の幼馴染と一緒に出たことがある。
高校で運動部には入ってたけど10年近く運動と無縁だったせいで、10kmタイムが50分56秒だった。

54 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/11(土) 19:22:53.02 ID:xtSMZH9f.net
>>53
1ヶ月も練習したら45分切り出来ると思うよ。
まだまだ若いから大丈夫!

55 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/12(日) 19:44:37.03 ID:EHpDT1h9.net
>>40
帰宅部だったんじゃね?

56 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/13(月) 08:51:55 ID:HfEJTGvw.net
↑知りたいわ

57 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/13(月) 09:25:50 ID:+GCfHN7I.net
>>40
体型にもよるんじゃないの?

58 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/13(月) 14:38:06 ID:gRw8WzeS.net
>>55
帰宅部だったら、いきなりそんな距離、走れないよ。
走れたとしても60分以上は軽くかかりそう。

59 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/13(月) 19:42:04.69 ID:J12C9f2Z.net
>>56
教えてあげない

60 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/14(火) 08:53:37 ID:amg5cZxI.net
↑何で?

61 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/14(火) 15:26:53.24 ID:PKpB56Cn.net
>>60
あんたがかもりだからや

62 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/15(水) 07:50:31.87 ID:AKBtRxfW.net
>>53
誘われると断りきれない面もあるから、走力は二の次だよ。

63 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/15(水) 20:23:39 ID:ZL9xnZ9n.net
>>15
大学生でジョギングが趣味っていうケースもあるね。
ずっと帰宅部で有名大学に入学後に、何か運動をしようと
考えて手軽に始められるジョギングを選ぶという。

64 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/16(木) 09:34:49 ID:dUjbRF4b.net
>>61
消えた

65 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/16(木) 14:25:58.84 ID:2jtIIiks.net
大学生でジョギングが趣味っていうケースもあるね。
ずっと帰宅部でFラン大学に入学後に、何か運動をしようと
考えて手軽に始められるジョギングを選ぶという。

66 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/16(木) 17:34:53 ID:Qnoi3QDA.net
東京オリンピックパラリンピック半年よ。

67 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/16(木) 18:14:36 ID:PQotSxNN.net
>>64
消えてねーよ!

68 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/16(木) 19:37:46 ID:xh8d4RLH.net
>>65
ぼっちな奴はジョギングが向くとかではなくて?

69 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/16(木) 21:42:22 ID:2FitVhJM.net
受験勉強の合間に運動不足解消を兼ねて
ジョギングしてる学生もいるよ。

70 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/17(金) 07:49:22 ID:vXuhaPLn.net
>>65
自己紹介乙w

71 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/17(金) 21:48:53.14 ID:5p8PfKUs.net
>>68
友達いなくても1人で出来るスポーツだから、ブームに乗って
走っちゃう若い人もいるでしょう

72 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/18(土) 08:40:21 ID:Dz4u7ITn.net
>>67
何処?

73 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/18(土) 09:36:29 ID:iwlFoSSZ.net
>>69
高校の時の授業で使う様なジャージ着て走ってる奴、見た事がある。
学生だと一発で気付く。

74 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/18(土) 09:38:39.58 ID:wdE0wCId.net
>>72
宮城県よ

75 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/18(土) 21:56:28.93 ID:jYwVXxUV.net
>>65
Yahoo知恵袋を見ていると、大学生でジョギングしようとしている人
結構いるんだな・・と思うわ。

76 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/18(土) 21:57:50.93 ID:YlEi/l4t.net
球技やってる奴って陸上出来ると勘違いしてる奴多いよな

77 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/19(日) 08:22:38 ID:/88GfReJ.net
>>76
球技の残りカスや脱落者が逃げ込む先の一つが陸上だから

実際、日本の陸上競技って全体的にレベル低いでしょ

78 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/19(日) 08:26:21 ID:G8Id37TR.net
球技の連中が来たところで低レベルさは変わらないだろう
黒人トップからすりゃ同レベル

79 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/19(日) 11:30:48.40 ID:/88GfReJ.net
球技のフィジカルエリートが陸上に来たら
フィジカルだけじゃなくてオツムの中身も見劣りする現状の陸上選手よりぜんぜんマシでしょ
種目によっては五輪や世陸の決勝進出も期待できるんじゃないかな

80 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/19(日) 15:11:27.08 ID:qrdGU2Xo.net
フィジカルエリートとかいう馬鹿識別用語

81 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/19(日) 16:38:43.98 ID:/88GfReJ.net
>>80
反論したいのに何一つ反論を書けず
悔しくて悪態を垂れ流すことしかできないなんてミヂメだねw

典型的な陸上村のウジムシだということはよくわかった

82 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/19(日) 21:56:06.58 ID:BrUe9an/.net
まあ・・・
球技の落ちこぼれ>>>>>陸上
これは事実だろ

83 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/20(月) 11:38:46.23 ID:UzXqnfvH.net
>>1
確かにwwwwww

俺も陸上短距離出身だが、
球技はどれもこれも不得意だったw

84 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/20(月) 17:46:19 ID:iJeJtl2x.net
>>74
北?西?中央?東?南?

85 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/20(月) 21:17:17 ID:FjRrPzt9.net
>>82
陸上選手だけでなく、一般市民ランナーでも
その傾向は高いのかな?

86 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/20(月) 21:19:59 ID:YWphsaOU.net
日本に陸上競技って必要ないよね
五輪世陸にしゃしゃり出ては安定の予選落ちしかできない実力
ちっぽけな1万人収容の競技場すらガラガラの経済効果
そのくせなぜか威張ることにかけては天下一品の陸連爺さんたち
こいつらのおかげでせっかくのスタジアムに無駄で邪魔なだけの陸上トラック
日本に陸上競技って必要ないよね

87 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/21(火) 03:15:21.17 ID:QU/X2ZUj.net
>>84


88 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/21(火) 08:25:19 ID:12mJQ93Z.net
↑山元町?

89 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/21(火) 19:27:17.70 ID:pGB2vP3l.net
>>85
多分、傾向としては高めだと思うよ。

90 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/21(火) 23:54:41.67 ID:oWjV/XIk.net
>>89
陸上村の人びとがなにかと高学歴ダーとか一流企業ダーとか公務員ダーとか権威にすがりたがるのって
そういうコンプレックスの裏返しなんだろうね

91 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/22(水) 07:36:02 ID:dum3AnsJ.net
地道にコツコツと努力するタイプが多いってことは、事実かもな。

92 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/23(木) 14:04:32 ID:xoNPvraP.net
正確には
コツコツ努力することしか取り柄がないタイプね

93 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/23(木) 16:45:09.04 ID:2sF/5hgz.net
>>92
取り柄があるだけいいんじゃね?
何の取り柄もないオマエよりはww

94 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/23(木) 18:12:17 ID:xoNPvraP.net
性欲の強いところがワシの取り柄なんだけどな

95 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/24(金) 07:39:46 ID:GXRT+MQy.net
>>94
性欲が強くても相手がいないなら悲しいよなぁ。

96 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/24(金) 13:25:26.24 ID:isjDsUdZ.net
>>95
必死だなw

97 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/24(金) 21:43:47.83 ID:pD+xGSbK.net
>>94
正確には
性欲しか取り柄がないタイプね

98 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/25(土) 04:00:33.57 ID:1XDdu6vN.net
>>97
取り柄があるだけいいんじゃね?
何の取り柄もないオマエよりはww

99 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/25(土) 10:01:19 ID:N7RBmbnc.net
>>98
必死だなw

100 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/26(日) 10:23:28.10 ID:evEcHC+e.net
>>86
陸連自体、信用出来ない
安易に登録してるせいぜい中級程度のランナーまでいる始末なんだぜ

101 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/26(日) 18:39:30.99 ID:lkfoPOBf.net
>>85
30代以上のランナーは、単に手っ取り早いから
ランニング始めたって人も多いだろうし、皆が球技苦手か否か
断言は出来ないだろう。
20代以下でランニングが趣味の人は(元陸上部を除き)ヲタっぽい人が
多いから、大勢でやる球技はあまり得意ではなかった可能性は高い。

102 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/27(月) 21:40:52.02 ID:/kgVvMHn.net
20代で元陸上部でなくて走ってる人も様々
サッカーとかテニスとかやってた人は、体つきで少しは判断出来る
ヒョロガリだったりフォームが安定しないのは、帰宅部

103 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/28(火) 07:39:13.21 ID:YnQTkwWm.net
運動経験なさそうな奴は、フォームの不安定さでも何となく気づくものだな。
前傾どころか、後ろに反ってたり頭がフラフラ動いていたり、前のめり過ぎていたり。

104 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/28(火) 14:25:06 ID:2hHj0kIx.net
球技やってる奴って馬鹿だよな

105 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/28(火) 14:29:02 ID:XE57UeI2.net
DeNAヤスアキのABCDヨは笑ったけど大丈夫かと思ったw

106 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/28(火) 19:46:14.51 ID:Y4sdAjoI.net
>>104
陸上の、特に長距離やってる奴はカスだよな。

107 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/28(火) 19:55:50.33 ID:2hHj0kIx.net
>>106
お前が1番カス

108 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/28(火) 20:27:49.43 ID:tEf6F310.net
>>103
腕の振り方一つ見ても、それとなく分かる。
でも、誰に迷惑かけるでもない個人競技なんだし
どうでもいいよ。

109 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/29(水) 12:03:11 ID:39KY6wDp.net
>>103
運動の基礎だから、球技でも不安定な動きをしているんだろうな。

110 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/29(水) 15:50:07.74 ID:omMnYijH.net
>>108
マラソン大会ダーッと大騒ぎしてはところ構わず交通規制で地域住民に迷惑かけまくり
新スタジアムダーッとしゃしゃり出てきては無駄で邪魔なだけの陸上トラックをごり押しして他競技とその観戦者に迷惑をかけまくる

他のどの競技よりも傍迷惑なのが陸上競技

111 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/30(木) 07:46:17 ID:K8iGU4wO.net
>>110
一斉にスタートを切る競技なんだから、そんなの当たり前のこと。
何を今更ww

112 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/30(木) 10:29:19 ID:J9gzzP1b.net
>>111
地域住民や他競技に迷惑をかけまくるのは陸上競技では当たり前のことなのか

世界と戦う実力もない
競技会をやればスタンドガラガラのショボい競技でしかないのだから
陸上の人たちはもっと隅っこの方でおとなしくしてなさい

113 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/30(木) 21:43:53 ID:Ky8B3JQw.net
迷惑をかけている人もいるかも知れないが、それなら
国がきちんと法律で禁止すればいい。
こんな場所でウジウジ言ってるほうが気持ち悪い。

114 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/30(木) 22:01:49 ID:13uamH63.net
陸上部にいじめられた人たちが鬱憤を晴らすためのスレで何を言ってるんだ

115 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/31(金) 06:11:50 ID:Ps4m8S7S.net
>>113
日本代表ダァーッとかほざいて五輪・世陸で安定の予選落ちしかできない
日本一を決めるはずの日本選手権でさえガラッガラの観客席

こんな恥ずかしい連中、国の法律でどうこうする価値すらないだろ
法律一つ決めるのも金がかかるってことくらい覚えておきなさい

116 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/31(金) 06:15:25 ID:Ps4m8S7S.net
>>114
大概どこの学校でも陸上部って校内カーストの最下層だよね
せめて5ちゃんではイジメる側に回ってみたかったのかな?

117 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/31(金) 06:33:51 ID:2hOOMBSU.net
球技やってる奴って頭おかしいよな

118 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/31(金) 06:34:14 ID:2hOOMBSU.net
球技やってる奴って頭悪いよな

119 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/31(金) 06:34:39 ID:2hOOMBSU.net
球技やってる奴って成績悪いよな

120 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/31(金) 06:35:18 ID:2hOOMBSU.net
球技やってる奴ってラリってるよな

121 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/31(金) 19:46:54.73 ID:n/5Cxs4c.net
>>115
金がかかるのなら、オマエが阻止すりゃいいだろ?
匿名掲示板なんかで陸上やってる連中の悪口言ってるオマエにこそ、生きてる価値はないよ

122 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/31(金) 21:48:53 ID:KJtme63M.net
>>117

連日書き込んでる
110
112
115
116
のような球技関係なくバカなのもいるけどな

123 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/01(土) 00:11:54.10 ID:H2+aC8J4.net
>>122
馬鹿が何か言ってるw

124 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/01(土) 13:31:29.22 ID:qqckq4ef.net
>>123
えっ、返す言葉はそれしかないの?
複数人に図星なことを言われて怯むなよ、キモい




反論してみなよ
さぁ、どうぞ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

125 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/01(土) 15:10:15.71 ID:lMGZIWm/.net
五輪世陸で安定の予選落ち
日本選手権でさえガラッガラの観客席

陸上ムラの人たちからまったく反論がないみたいだけど
どうしちゃったのかな?

126 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/01(土) 15:14:51.50 ID:pVRc3yaV.net
>>124
キモいw

127 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/01(土) 15:48:31.87 ID:lMGZIWm/.net
もう一つ付け加えておくと
日本人トォーップッなどというみみっちい基準で一喜一憂できちゃうのも陸上ムラの人々だけ

128 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/01(土) 16:45:24 ID:pVRc3yaV.net
>>127
陸上ムラw

129 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/02(日) 14:11:48.58 ID:xtf+eQ5z.net
今日も西の方で「日本人トォーーーーップッ!!」とか無意味なことやってるぞw

130 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/03(月) 13:03:43 ID:OkxYCuLj.net
東京オリンピックパラリンピック半年すぎた

131 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/03(月) 13:28:00 ID:rv5ChyiA.net
>>129
あんたがかもりだからや

132 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/03(月) 14:05:42 ID:Nv9KVvqE.net
>>130
証拠は?

133 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/05(水) 21:34:52 ID:M9JdG3eq.net
https://i.imgur.com/jxYm9rE.jpg

134 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/08(土) 08:52:26.71 ID:qAi811PO.net
>>131
消えた
>>132
ニュースと新聞を見ろ
>>133
何のアニメか?

135 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/09(日) 15:19:12.48 ID:pZbJPrla.net
日本人トォォォォォォォーーーーップッ!!!!!!!!!!

136 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/10(月) 12:27:34 ID:5gHGDRU5.net
↑何が有ったよ?

137 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/10(月) 14:17:53 ID:nb524N60.net
>>134
消えてねーよ!

138 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/11(火) 12:32:05 ID:V7WK2cO/.net
↑何処?

139 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/11(火) 13:14:26.79 ID:HsJul2zI.net
>>138
パリや

140 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/12(水) 22:44:00.87 ID:Thq8e0Ef.net
↑フランス首都や

141 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/13(木) 05:09:37 ID:Of8Hcjxm.net
>>140
有名か?

142 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/13(木) 22:55:09 ID:2eV3/xIs.net
↑そらそうよ

143 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/14(金) 03:25:44 ID:Hz+mfR/x.net
>>142
エッフェル塔やな

144 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/16(日) 08:58:27 ID:wfq1H5hi.net
↑有名やないけ

145 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/16(日) 14:23:54 ID:w7rKoYE1.net
>>144
凱旋門は?

146 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/17(月) 07:21:14 ID:dbLs79PM.net
652 ゼッケン774さん@ラストコール 2020/02/16(日) 21:42:34.58 ID:YlxRYLI/
有馬さんって人、自分の意見以外は全て気に入らないって感じのツイートしかしない。あの人みてたら「陸上出身者は社会で通用しない」というのが納得出来るわ。あんなの同じ会社にいたら嫌だもんなぁ。

653 ゼッケン774さん@ラストコール 2020/02/16(日) 22:12:33.45 ID:DSKDeufa
>>652
陸上長距離やってた奴は社会不適合者が多い気がする

147 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/01(日) 11:01:53 ID:ac7VzChY.net
日本人トォォォォォォォぉぉぉぉぉーーーーップッ!!!!!!!!!!

148 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/02(月) 13:05:51 ID:9raXkmbw.net
>>144
当たり前
>>147
大迫?

149 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/02(月) 14:35:40 ID:XfTZZTww.net
>>148
大迫英志やな

150 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/03(火) 14:13:37 ID:/VDzTmsM.net
>>148
日本人トップはオマエだよ

151 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/03(火) 15:34:45 ID:BB3dFmE5.net
学生に限ればそうかもな
だが社会人ランナーの属性は様々だぞ
野球もサッカーもスペックの割に異常に上手かった俺も今ではランニングしかしてないし

152 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/03(火) 20:57:56 ID:9PM5Vuor.net
社会人の場合はメタボ対策で走り始めた人も多いせいか
運動音痴っぽいイメージを持たれているだけかもな。

153 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/03(火) 21:16:23 ID:e92JugWS.net
川内みたいな不器用そうなタイプが多いせいだと思う
大迫みたいなタイプが増えるとまた印象も変わる

154 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/04(水) 19:31:30 ID:+lV7K0Op.net
市民ランナーの場合、運動神経関係なく走ってるのは事実
ただ、やはりフォームが明らかに変な人や足を引き摺るような
走りの人は運動が得意そうには見えないな。

155 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/05(木) 21:16:04 ID:odqWOEzH.net
絶えず頭が揺れていたり、上下動が激しかったり
左右対称の体の使い方が出来てなかったりという人は、
意外といるものだよ。

そういう人達が球技出来るとは到底、思えない。

156 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/06(金) 07:46:09 ID:+aJUuEws.net
>>153
マラソン、駅伝の有名人を見渡すと、不器用そうなタイプの方が圧倒的に多いよな?

157 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/06(金) 08:58:14 ID:DfRG4s50.net
>>156
Qとか瀬古とか器用そうじゃん
宗兄弟とか神野大地とかはクソ不器用そうだけどw

158 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/06(金) 10:12:07 ID:l/NUsu2b.net
不器用かどうかはそれほど問題じゃない
陸上しかできない人の最大の弱点は戦術とか戦略を理解できないオツム

チーム球技ではボールのないときの動きやボールを受ける動きが重要なのに
ただ手を上げてボールが来るのを待ってるだけだから
そもそもボールに触る機会が少ない

ボール扱いが上手いかどうか以前の問題なんだよ

159 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/06(金) 21:50:10 ID:Q/fCYCZW.net
>>158
そういうのって仕事にも現れるんだろうね。

160 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/07(土) 07:48:29 ID:/LxNDEsi.net
>>159
そう思う

プロジェクトに参加しても戦略理解度が低いから
とくにアイディアもなく何も提案することができず
ただ手を上げてるだけだから重要なタスクを与えられない
 ↓
周囲から「ヒマか?」と厭味を言われる
 ↓
ヒマが常態化する
 ↓
マラソンにのめり込む

161 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/07(土) 09:10:28.37 ID:/l5uBBiL.net
>>160
与えられた仕事を淡々とこなすだけのルーチンのデスクワークしか出来ないかもね。

162 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/08(日) 14:15:12 ID:skyFNC+C.net
>>158
戦術とか戦略と言う意味では、球技もそうだけど剣道の経験者はなかなか鋭いんだよな。

163 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/14(土) 17:52:22 ID:f+1+a3A0.net
>>162
常に相手の先の動きを予測してる感じ。

164 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/15(日) 05:29:35 ID:mthN2IMU.net
>>149>>150
誰かよ?

165 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/15(日) 08:20:07 ID:81v634Ty.net
>>164
知りたい?

166 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/17(火) 05:56:00 ID:4zJyBBXR.net
↑ああ

167 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/17(火) 07:08:37 ID:yjJHBRUt.net
>>166
いい

168 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/18(水) 06:38:53 ID:J/xzQPge.net
↑うう

169 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/18(水) 07:29:09 ID:itG5oWk1.net
サッカー部は野球が下手
野球部はサッカーが下手
上手い人もいる?
それいうなら陸上も同じ

170 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/18(水) 07:36:25 ID:itG5oWk1.net
>>154
歳取ってくると皆そういうトボトボ走りの傾向になってくるよ

中学生と、中年では走りの傾向がまるで違う

市民ランナーは中年が多い。

171 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/18(水) 07:42:47 ID:9THOW96S.net
>>160
そうか?
職業を見ても市民ランナーは社会的な地位は高い傾向にあるけど

172 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/18(水) 10:15:16 ID:/m52slxP.net
>>171
それ、オマエの願望だろ

社会的地位ガーとか高学歴ガーとかそういう属性にすがりたがるカスが定期的に湧いてくるけど
オマエらがそのエビデンスを書いてるところを見たことがない

やっぱり戦略性とか企画力が弱いんじゃないのかな?

173 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/18(水) 10:22:07.44 ID:/m52slxP.net
陸上出身者に向いている仕事
・ルートセールス
・ライン工
・警備員
・交通誘導
・ワープロ入力
・ドライバー
・労働組合

陸上出身者に向いていない仕事
・経営
・企画
・開発
・デザイン
・マーケティング
・人事
・法務

174 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/18(水) 10:51:39 ID:kmpNtHia.net
球技は頭が必要だけど走るのは馬鹿でもできるからなあ。。
パンツ一枚あればいいしでお金も掛からないしで
アフリカンスポーツの世界だね

175 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/18(水) 11:28:56 ID:zJhtylSr.net
どの競技も坂道ダッシュだったり長距離走だったりシャトルランだったりと、モノは違えど『走る』なんて当たり前にやってる事でしょ。
さらにその上でフィジカルトレーニングをこなして、パスやドリブル、バッティングや投球、タックルやステップワーク、ブロックやトスみたいに、技術を磨く練習をやるのが陸上以外のスポーツなんだよね。
チームで監督からサインが出た時や、フォーメーションの練習も必要だから、これらをチーム全員が頭に叩き込んでいて当たり前。
でも陸上、特にランナーには一番最初の『走る』以外どれも必要ない。
まさにバカのためのスポーツだわ。
・・・いや、技術も作戦も要らないバカが出来る事なんて、スポーツと名乗るのも許すべきではない、単なる『運動』かもね。

176 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/18(水) 12:08:07 ID:/m52slxP.net
でも社会的地位は高いんだってさw

177 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/18(水) 13:17:31 ID:emVT26Ny.net
>>176
おかしいよねw
>>172 が指摘してるように、だーれももエビデンス示してないのにね。

178 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/19(木) 04:57:12 ID:dQDbtQ+d.net
>>168
ええ

179 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/19(木) 07:39:49 ID:Fc+ABeHP.net
>>172
オマエも定期的に湧いてくるんだなw
そんなにが憎いか?

180 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/19(木) 21:41:29.09 ID:NdSan1gB.net
>>172
「○○ガー」っていう書き方、以前も見たことあるが、
よほどランナーに対して恨みでもあるんだな
粘着してて何のプラスにもならないだろうにw

181 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/20(金) 09:18:25 ID:z/czb/w2.net
>>179
>>180
反論らしいことは何一つ書けず
鸚鵡返しと人格攻撃が精一杯なんて
無能の極みだな

偏差値高いんだろ?
仕事できるんだろ?

だったらもっと頭使ってガツンとくること書いてみろよw

182 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/20(金) 09:30:35 ID:MIH+3lh+.net
>>181
自身が惨めにならない?

183 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/20(金) 10:34:39 ID:z/czb/w2.net
>>182
オマエらの書き込みっていつもエビデンスがないから説得力がないんだよね
典型的な仕事ができない人の文章

ランナーってホントに高学歴なのかな?

184 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/20(金) 10:54:39 ID:bqrv3DEz.net
>>183
禿同
>>158,160,175 みたいに、理由も書かずオウム返しと人格攻撃が精一杯の反撃だなんて、むしろランナーって高校すら行ってないの?と疑わざるを得ない。
中学生の喧嘩以下。

185 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/20(金) 13:25:56 ID:FnXVp1J1.net
禿同とかいつの時代の言葉だよ(´・ω・`)

186 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/20(金) 19:32:10 ID:z/czb/w2.net
>>185
その程度の幼稚なヤジしか書けないなら黙ってればいいのに

幼稚なヤジでも書かなければ気が済まないほど悔しいのかな?

187 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/21(土) 11:26:16 ID:4On9dpTo.net
またまたここでも学歴コンプが食いついてきて草生えるわ。
結局、この基地外が一番悔しがっているんじゃないの?
前スレからの粘着ぶりも半端ない。

188 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/21(土) 16:44:36 ID:sACckwhe.net
>>187
だ〜か〜ら〜
学歴コンプのエビデンスを書けよ

オマエらってそうやって願望とか思いつきとか鸚鵡返しをただ書き殴るだけだから
読んでもぜんぜん心に響かない

オマエらの文章からは高学歴とか仕事ができる人とかの片鱗が1ミリも感じ取ることができない

189 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/21(土) 16:56:06 ID:sACckwhe.net
>>187
ついでに言わせてもらうと
「学歴コンプ」とか「草生える」とか「基地外」とか「粘着」とか
5ちゃんにへばりついてる低学歴層が好んで遣いたがるフレーズを羅列すれば相手にダメージを加えられると思ったのだろうか?
浅はかとしか言いようがない

オマエに必要なのは5ちゃんじゃなくて読書だよ

190 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/23(月) 22:49:14 ID:o0XIxdep.net
>>178
おお

191 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/24(火) 18:52:26 ID:ofiI1IXX.net
>>190
りえ

192 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/24(火) 21:49:40 ID:E/nYu8ic.net
>>469ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/13(金) 20:09:29.53ID:Jvt6PB4G


高卒で実業団に入る選手も多いのに高学歴…?
それと、メニューとかプランニングなんて、ランニング以外の何の競技でも必要で当たり前な事でしょ?

さらに最も疑問なのが、忙しい社会人で時間が無い人が、30km走や3時間走で貴重な時間を浪費するかな?
家族や友人や恋人と一緒に過ごす時間や、映画を見たり本を読んで心を動かしたり、勉強して自己研鑽する時間も必要なんだから、体を動かして鍛えるのであれば、もっと別の方法を選ぶんじゃない?

独り者で走る以外に取り柄も興味も無い、ダラダラと時間を浪費するだけで何にもなれない奴が手に入れられる唯一の肩書が「ランナー」でしょw

193 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/26(木) 05:56:25 ID:ZKIkg/hw.net
>>192
王理恵

194 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/26(木) 05:56:43 ID:ZKIkg/hw.net
コロナウイルス最悪だよ

195 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/26(木) 11:44:42 ID:Ed0IRIl1.net
>>193
誰や?

196 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/18(月) 19:23:29 ID:p7hFmPgG.net
【東京コロナ感染者・カレンダー】
◇◇   日  月  火  水  木  金  土
3/01  **2 **0 **1 **4 **8 **6 **6  計**27
3/08  **0 **0 **3 **6 **2 **2 *10  計**23
3/15  **3 **0 *12 **9 **7 *11 **7  計**49
3/22  **2 *16 *17 *41 *47 *40 *63  計*226
3/29  *68 *13 *78 *66 *97 *89 116  計*527
4/05  143 *83 *79 144 178 189 197  計1013
4/12  166 *91 161 127 149 201 181  計1076
4/19  107 102 123 132 134 161 103  計*862
4/26  *72 *39 112 *47 *46 165 160  計*641
5/03  *91 *87 *58 *38 *23 *39 *36  計*372
5/10  *22 *15 *28 *10 *30 **9 *14  計*128
5/17  **5 *10 *** *** *** *** ***     


【大阪コロナ感染者・カレンダー】
◇◇   日  月  火  水  木  金  土
3/01  **0 **2 **2 **9 **1 *13 *10  計**37
3/08  *14 **0 *18 **7 **9 **3 *10  計**61
3/15  **4 **2 **4 **5 **2 **4 **2  計**23
3/22  **6 **3 **8 **7 **7 *20 *15  計**66
3/29  *17 **8 *28 *34 *33 *35 *41  計*196
4/05  *21 *20 *53 *43 *92 *80 *70  計*379
4/12  *45 *24 *59 *74 *52 *55 *88  計*397
4/19  *48 *84 *54 *31 *35 *31 *29  計*312
4/26  *16 *30 *32 *44 *28 *14 *17  計*181
5/03  *10 *13 **7 *12 **8 *10 *16  計**76
5/10  *11 **1 **6 *12 **3 **3 **2  計**38
5/17  **0 **1 *** *** *** *** ***

197 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/06(月) 05:55:48 ID:td1hDivL.net
てす

198 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/30(日) 09:50:13 ID:ijxeqKjh.net
>>195
王貞治氏の次女やで

199 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/31(月) 16:39:27 ID:t/up/Lsu.net
↑そういうこっちゃ
↓200ゲットやで

200 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/01(火) 16:52:15 ID:kFW8htSu.net
>>198
詳しいやん!

総レス数 200
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200