2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HOKA oneone】ランニングシューズ専用スレ

1 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/14(金) 20:59:45.85 ID:gxx9u4lM.net
HOKA ONE ONE ホカ オネオネ 公式サイト
https://www.hokaoneone.jp/mens-road/

2 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/14(金) 21:06:06.16 ID:iYEYSI+C.net
2ゲッツ

3 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/14(金) 22:05:55.49 ID:BNK8CInl.net
多分全然人来ないと思う

4 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/14(金) 22:08:29.95 ID:7CmINLny.net
さすがのおれもこのスレには来ない

5 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/14(金) 22:14:33.87 ID:fQM276xO.net
最近クリフトン6買ってすげー気に入ってるけど俺もここ来ないと思う

6 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/14(金) 22:35:13.77 ID:qc5rHtY6.net
クリフトン信者だけどおれもここには来ないかな。

7 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/14(金) 23:05:39.41 ID:Diy8TMku.net
nikeでokってこと?

8 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/14(金) 23:15:12 ID:BaVZKAoC.net
安売りしてたクリフトン5愛用中だがこんなとこ来るはずがない

9 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/14(金) 23:16:12 ID:AMbn9Ly1.net
世間からホカワンワン言われなくなるまでマイナースレでいい。

10 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/15(土) 03:23:41 ID:m1RbLIHx.net
どっかの大学のスポンサーついたんだっけ
これから流行るだろ

11 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/15(土) 05:44:56 ID:hLz2E6J8.net
あれ?クリフトン6を履いてたらいつの間にかココへ。。

12 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/15(土) 08:20:48 ID:SYXLT5fw.net
安くなってるアラヒ3でも買おうかな

13 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/15(土) 09:13:16 ID:+YhRaKqy.net
EVO カーボンロケット使ってる方いますか?
HOKAらしからぬマシュマロ感の薄さが売りの
エリートランナー仕様でマラソンのカナダ記録が出たり
注目のモデルです

14 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/15(土) 09:59:00.44 ID:6FKtAQGO.net
リンコンにもワイド出して

15 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/15(土) 12:41:51.40 ID:AYtiENcm.net
リンコンアッパーが意外に伸びて気にならなくなったよ

16 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/15(土) 14:06:39 ID:wxaLlp0R.net
>>14
これ!そもそも中敷きが綺麗に入らない
リンコンは擦れ減り早いけど俺は好きなんだー

17 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/15(土) 14:26:29.02 ID:nbGCmdLt.net
リンコン700キロ走ったけど寿命ってどれくらいなんだろ?
全然、ヘタってない気がするんだが。

18 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/15(土) 14:54:51 ID:XDMmU+L8.net
俺は踵付近が本来の厚みの半減したのが400kmくらい走った時だったよ
勿論個人差があるだろうけど
買い替えかなと

19 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/15(土) 19:49:25 ID:spHbUv2z.net
クリフトンって6より5の方が柔らかい?

20 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/15(土) 20:17:34.17 ID:6FKtAQGO.net
5より6の方が柔らかいよ

21 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/15(土) 20:39:29.72 ID:y8J7rd4S.net
7ではクッションに変更ないんだっけ

22 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/16(日) 05:28:17 ID:LC+7kuab.net
各製品位置付けのチャートみたいなのが無いっぽいから聞きたいんだけど、ロード限定で考えた場合はエレボンってクリフトンやボンダイに対してどういうポジションなの?

23 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/16(日) 08:02:08.90 ID:ioRjqqCb.net
知らん
ホカはトレランやファッションや色々な製品を出してどれも糞高いけど

クリフトンとリンコンしか知らんしイラン

24 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/16(日) 12:43:25.06 ID:uIAFJaor.net
マファテスピードゴートと買ってきたけど土踏まずがとにかく高く擦れるでもアラヒはシンデレラでした最高!

25 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/16(日) 15:52:11 ID:4LtZE9X3.net
エレボンは気になるよな
クリフトンとリンコンの中間のシューズ欲しいんだ

26 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/16(日) 17:24:27.56 ID:NqGh4vHf.net
値下げしてくれ

27 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/16(日) 17:34:50.97 ID:o3rt66KW.net
ランニングシューズじゃないけどTOR ULTRA LOWがほしい

28 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/16(日) 20:06:27.83 ID:0+wkFs/I.net
デザインはいいけど少し高い
12000位ならアディダスは倒せるかもしれん ランニングシューズに限っての話だが

29 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/16(日) 20:38:23 ID:Dds6jXjy.net
ホカのシューズチャート作ってほしいわ

30 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/16(日) 21:12:56.92 ID:1HQvq7Ur.net
>>28
値引きないから高く感じるねぇ

31 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/17(月) 16:15:06 ID:fRwYYRWR.net
クリフトン買いに行った時に靴屋の店員さんにアルボンについて聞いたがよくわからないと正直に返された。クリフトンで間違いないとも。

32 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/17(月) 22:18:40 ID:xxx6zIUH.net
店員さんもわからんか
ブルックスとかサッカニーもそうだけど海外メーカーさんのチャートが欲しい

33 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/18(火) 06:32:52 ID:h1yCIF7i.net
カーボンロケットの後継でロケットXだって

34 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/18(火) 08:44:53 ID:PdM1LSjq.net
値段1000円以下しろ

35 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/18(火) 19:49:51.08 ID:mcrGoePv.net
クリフトンはLSDに最適、リンコンは耐久性無いけどレースまで行ける万能。
カーボンXは合わなかった。
クッションはイマイチでスピード出ないから使い途が無い。

36 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/18(火) 20:12:17 ID:BAxYpev0.net
カーボンロケットの方がスピード出るね
確かマラソンのカナダ記録が出た時のシューズのはず

37 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/18(火) 23:58:51.47 ID:R20Zxbt/.net
今jog用にブルックスのゴースト履いてるんだけどクリフトン6も興味出てきたから併用したい
ホカのjog用はクリフトンでいいんだよね?

38 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/19(水) 00:53:28 ID:uwRioEyT.net
実売価格考えるとゴーストでいいなと思ってしまうオレがいる

39 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/19(水) 04:15:46 ID:F47FTPoW.net
>>38
そんなゴミと比べるなふざけんな

40 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/19(水) 10:24:28 ID:945+rXxG.net
陸マカのホカオネレビュー単なる広告だった…

41 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/19(水) 23:43:07.84 ID:wL3UsMfI.net
ブルックスって貧乏ニートの普段着か何か?スレチすぎる

42 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/20(木) 07:14:08 ID:a7K9yrry.net
貧乏ニートはアシックスでもいい

43 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/20(木) 08:43:27 ID:mckvLp1z.net
ブルックスとか底辺ジジイ用だろw

44 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/20(木) 12:54:01 ID:y8D9tVwz.net
もっと安くしろや

45 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/21(金) 16:41:02.46 ID:JA1jTzLI.net
ナイススレ

46 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/21(金) 20:16:30 ID:8KutyVyb.net
>>44
しない

47 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/23(日) 01:57:32 ID:Vc/80I+y.net
最近リンコン買った。最高過ぎる!

48 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/23(日) 05:50:23 ID:3nTcnRc2.net
>>46
理由は?

49 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/23(日) 10:51:35.75 ID:+9yhh5kC.net
>>48
有る

50 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/23(日) 17:57:47 ID:2x+yPv5T.net
50ゲット

51 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/24(月) 00:58:59.60 ID:4bA2N699.net
クリフトン7はどんな感じになるんだろうか

52 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/24(月) 01:24:29.90 ID:nPY5sjC8.net
アラヒ4の方が気になる
試し履きできるお店が近所に全然無い

53 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/24(月) 18:44:12 ID:WnBh/qXt.net
Hoka販売店増えてるから試し履きしやすくなってると思う
郊外のゼビオとかでも店頭に並ぶようになった

54 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/24(月) 19:32:25 ID:oGGhzd9e.net
>>53
肝心のカーボンXやロケットは無いね

55 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/24(月) 20:17:06.93 ID:LSPL5Y67.net
>>54
エリートモデルだからだろうね

56 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/24(月) 20:25:42.92 ID:GHjE7vgG.net
>>52
近場だとクリフトンとボンダイくらいしかなくてアラヒとかリンコン試せないんだよなぁ

57 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/24(月) 22:45:57.42 ID:9bHNOIeV.net
カーボンXとかロケットって店頭で見たことないんだけど都心の大きい店ならあるの?

58 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/24(月) 23:33:13.73 ID:tgv+rIsc.net
>>57
うちの近所のヒマラヤにある
政令指定都市ですらない田舎だけど

59 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/24(月) 23:36:41.29 ID:Hl0uXpYr.net
今まで薄底シューズ履いてたけど、リンコンでレースに出たよ。今までは足底が痛くなって痺れて(?)後半しんどかったけど、厚底は良い感じでした。カーボンXも興味あるけど、リンコンと比較して重たいようで、その分推進力でカバーできるのかしら。

60 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/24(月) 23:53:55.86 ID:LSPL5Y67.net
Xはレース向きじゃないかなカーボンロードの方がスピードは出ると思う

61 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/25(火) 09:23:42 ID:HvbpGEru.net
リンコンワイドはよ
あと耐久性もう少し400kmでたぶん死ぬな

62 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/25(火) 22:44:21.57 ID:lQUlPWkR.net
たまたま安かったからボンダイ買ったんだけどこれ思ってたよりいいね
5分くらいまでのシューズかと思ってたけど4分半くらいまで破綻せんかった
蹴ろうとしたら沈みこんで離地のタイミングずれるから蹴らない走りの習得によいかと

63 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/26(水) 17:35:51.94 ID:c/RN5qqC.net
>>35
カーボンXマジか・・・

64 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/26(水) 20:20:16 ID:J8YAuG89.net
>>63
あくまでも自分の場合。
フル3時間10分程度で、元々スピードが無い。
速い人には良いかもしれない。

65 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/27(木) 21:04:38 ID:UP35pg28.net
>>64
君を信じて、カーボンx買おうと思ってたけどやめてリンコンにするよ。情報ありがとう。
フルは3h15で同じくスピードはない。

66 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/28(金) 08:40:39.91 ID:guotv8xY.net
>>49
言えよ

67 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/28(金) 10:22:56 ID:3w5fuAAX.net
クリフトン7いつ出ますか?
6を2000km履いてさすがにボロボロなので

68 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/29(土) 11:39:12 ID:+7tS1IHa.net
エレボン 公営ギャンブルで100円が4万になったから衝動買いしたよ

街履きにきりかえていくシューズだね
クリフトン5みたいに良さはどこよ?
と探すシューズってかんじ
リンコンのが数段上かな
ただデザインはピカイチなんで性能も良かったら最高なんだがね 

69 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/29(土) 16:54:55.72 ID:o1W78kPZ.net
ランニングシューズの性能を見るならまずは重量を見るべき
エレボンやボンダイはクリフトンよりもゆっくり走る用ってわかるはず

70 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/01(日) 16:00:22 ID:Dnt1ZNuR.net
じゃあ、次もクリフトンにするかな
もしタイム出せるようになったらリンカンも候補に入れる程度でよさそうか

71 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/01(日) 20:00:54 ID:gkPtTZdY.net
米五輪代表選出レース、優勝女子はホカだったんだってね

72 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/01(日) 20:56:06.04 ID:+4BNH/EX.net
カナダ記録もホカ

73 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/02(月) 14:11:33 ID:BlnRt/n4.net
ホカの何のシューズかな?エックス?

74 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/02(月) 15:22:33 ID:pExaFCTB.net
ロケットXって言うプロトタイプ
(仮称)だけどね

75 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/06(金) 20:29:27 ID:UV5k2JoG.net
https://d3ilon0y191ut0.cloudfront.net/wp-content/uploads/2020/03/06160435/Main_2020-01-28-HOKA-S20-W-TENNINE-2.jpg
トレイルわかんねーけどすげえな

76 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/06(金) 21:14:23 ID:oYQbRAkj.net
>>75
ダウンヒル用だって

77 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/07(土) 20:28:28 ID:/dE2+C3F.net
>>67
こういうのマジなの?おれクリフトンもリンコンも頑張って700kmで終わりなんだが

78 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/07(土) 22:16:23 ID:BJJINPRe.net
コロナウイルスは嫌

79 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/07(土) 23:55:42 ID:4E/Pa8I7.net
>>78
いい奴やで

80 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/08(日) 05:24:33 ID:ALIOzo3N.net
>>79
ほんまか?

81 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/08(日) 14:47:19.61 ID:Wj/PHjTV.net
ZOZOの足形計測シートが届いたので試しに計ったらボンダイの27cmが相性95%でオススメされてた。普段はワイドのクリフトン26.5だからまあまあいい線で計測してくれるみたいだな。普段履きにボンダイ買ってくるわ

82 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/08(日) 17:47:51.18 ID:/BN5oewq.net
>>80
お前アホけ

83 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/08(日) 17:54:24.71 ID:nFvPuU9e.net
>>82
せやろか?

84 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/08(日) 17:56:11.21 ID:hcLRvbss.net
zozomatはうまく認識できなくて、測定できてない

85 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/09(月) 02:38:35 ID:V1zXE7cR.net
>>82
生徒会長や

86 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/09(月) 09:00:13.43 ID:TH2w/1MP.net
↑当たり前や

87 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/09(月) 15:29:11 ID:Mvrv12X+.net
>>86
学級委員は?

88 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/09(月) 19:56:08.14 ID:Ff8mEAsu.net
>>75
ネタかと思ったらマジだった
https://web.goout.jp/fashion/139226/

89 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/09(月) 22:58:01 ID:IcPGuG7C.net
>>87
当たり前よ

90 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/09(月) 22:58:25 ID:IcPGuG7C.net
東京オリンピックパラリンピックあと5ヶ月

91 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/10(火) 00:40:07 ID:+4Ms9k5u.net
>>90
それは分からんな

92 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/10(火) 17:57:39.38 ID:0vlIhnsK.net
↑コロナウイルスの影響よな

93 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/10(火) 20:05:38 ID:FU++x+Z4.net
>>92
コロナもいい奴だけどな

94 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/10(火) 22:59:47.59 ID:5wrTwe17.net
↑てめえ馬鹿か?

95 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/11(水) 00:11:15.70 ID:isq6WzqL.net
↑コロナ株も落ちてな

96 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/11(水) 03:48:20.53 ID:bOSoviMb.net
>>94
天才や

97 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/11(水) 17:55:18.27 ID:90tLJv1y.net
>>95
何が言いてえ?

98 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/11(水) 17:55:53.00 ID:90tLJv1y.net
>>96
ぶっ飛ばすか!この野郎!

99 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/11(水) 18:47:54.91 ID:pvv8hDjY.net
自分の愚かさを感じながら坂道を上る

100 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/12(木) 01:16:21.53 ID:WZz85vTN.net
>>98
ぶっ飛ばされない

101 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/12(木) 19:44:24.90 ID:chTVfEGU.net
アラヒ4
左右非対称とかなんかすげーな
履いてみたい
16000とかまーカーボンxより金額抑えめだし

102 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/12(木) 22:14:46 ID:doJlm4Su.net
>>101
左右非対称と言っているのがJフレームのことなら、サポートシューズとしてはむしろ当たり前な構造じゃない?
内側に硬い素材を使って倒れこみを防ぐのが基本

103 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/13(金) 05:11:38 ID:j5LnjJqr.net
>>100
何だと!てめえ!

104 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/13(金) 05:11:54 ID:j5LnjJqr.net
コロナウイルス感染もう嫌だ

105 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/13(金) 05:25:12 ID:5oomISAw.net
https://www.hokaoneone.jp/arahi/
踵の内側が極端に磨り減る自分みたいなタイプには
合ってるのかな

106 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/13(金) 06:59:33.42 ID:Upu18aau.net
オバプロじゃない人が履くとかえってケガする?

107 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/13(金) 09:34:55 ID:2EF9nK08.net
>>102
そういうことか
なるほどね

108 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/13(金) 12:19:57.10 ID:Gbz3HzYP.net
>>104
どうして?

109 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/14(土) 08:27:10.53 ID:b2njowCZ.net
無料試し履きランナーのモニターやった?俺の周りみんな当たってるけど
カーボンエックスとアラヒ4
100kmで終了だけどたぶんアンケート後プレゼントだよねー

110 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/14(土) 22:21:20 ID:dfkXHEre.net
テンナインは山で転けそうな気がするクライマーの俺

111 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/15(日) 06:28:04.04 ID:wpHP5xYW.net
山の下りを駆け抜けるためのシューズそういう世界もあるんだなって思った
というか元々ホカはその目的のためにできたメーカーだった

112 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/15(日) 09:08:35 ID:Cvg/a2wL.net
>>108
うつりたくないのよ

113 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/15(日) 09:23:50 ID:2AyIiaCb.net
>>112
まだ感染してないのか?

114 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/15(日) 17:47:44.98 ID:XVsNpACV.net
あれが使える地形って限られると思う

115 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/15(日) 22:37:55 ID:2nsm5VPE.net
ヨーロッパやアメリカのトレイル向けなのかな。

116 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/15(日) 23:31:52 ID:iaVcEeBg.net
大砂走り専用

117 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/16(月) 14:20:41 ID:kLj5BA9m.net
キロ5分キッチリのヤツがリンコン履いたら早く楽に走れますか?
今はアディゼロ ジャパン4履いてます

118 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/16(月) 17:00:54.51 ID:VnjeFsE+.net
試し履きしてよほど自分の足に合うと思えたわけでなければジャパン4より楽に速くはないと思います

119 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/16(月) 19:19:02.99 ID:B250P3CR.net
>>77
多分、シューグーで継ぎ足して履いてるでない? しかし、それ以前にミッドソールのクッションがヘタレてくると思うんだが……

120 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/17(火) 00:58:41 ID:wduUpH8x.net
>>117
ジャパンで速く走れないのは実力

121 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/17(火) 01:36:55 ID:Va5pakXl.net
>>117
なわけない 靴の性能でで早く走ろうと考える時点で無理 もっと走力をつけたら?

122 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/17(火) 06:10:17 ID:4zJyBBXR.net
↑知りたい

123 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/17(火) 06:47:19 ID:yjJHBRUt.net
>>122
知らなくていい

124 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/17(火) 10:24:21 ID:xcvMFHeg.net
みんななかなか手厳しいけどジャパン4もサブ4レベルくらいの人が使うのにフツーにいいシューズなので履き替えるだけで劇的に速くはならないかなぁと。ジャパン4のマイレージがまだ残ってるならもうしばらくそのまま練習続けては?

125 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/17(火) 15:29:36 ID:Qoz/UFMV.net
>>117
自分はクリフトン6を履いてハーフの平均アベレージがキロ5′05″で
リンコンは少し前に気にはなってて、ココで色々聞いてみたが…

今、買っとこうと思って探してるのはジャパブーだわ(ブーストフォーム自体は重いの知ってて感じは好みだし、流行りの流れ的に無くなりそうだから)

ところで、君はタイムが上がらないのが
ジャパブーのどういう所が原因で、リンコンの何が良さそうだと感じてるの?

126 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/17(火) 16:04:35 ID:zWmwfm+E.net
厚底からくるロッカーと足残りの良さじゃないの

127 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/18(水) 06:06:47 ID:J/xzQPge.net
>>123
何で?

128 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/18(水) 06:07:26 ID:J/xzQPge.net
コロナウイルスは嫌だ

129 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/18(水) 13:17:06 ID:l7XAWJZ7.net
>>125
ホカオネは基本シューズが重いので、アディゼロ レベルの軽さを重視しするとリンコンしかないので
しかもソールの爪先も前に進みやすくアールが掛かってるので推進力あるかなと
一度試し履きして良さそうなら価格も丁度良いので購入かなと
それかナイキのペガサスターボ2ですかね

130 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/18(水) 14:11:53 ID:HEr6gVXA.net
リンコンにクリフトンのインソール入れてクリントンにしてやったぜ
無事普段履きへ

131 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/18(水) 15:29:40 ID:LHP9A0Wd.net
クリフトンのいんソールのせいかわからないけど、右足の母趾球になぜか水ぶくれができる。調整を試みてるけどどうもうまくいかない…

132 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/18(水) 17:57:26 ID:YNVCoHgL.net
コロナウイルス感染は嫌

133 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/19(木) 04:58:57 ID:dQDbtQ+d.net
>>127
あんたがかもりだからや

134 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/19(木) 23:13:42.14 ID:d5IRpCQ8.net
>>131
クリフトン5?
なら俺も右足なるよ
以前マイナースレで聞いたら5はインソールがよろしくないとかなんとかで6は改善されてるよって言われた
すでに6だったらごめん

135 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/24(火) 08:31:11 ID:lcatdVyd.net
>>133
消えた

136 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/24(火) 08:31:40 ID:lcatdVyd.net
コロナウイルス蔓延は御免だよな

137 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/24(火) 18:18:11 ID:4/Dxw1+n.net
>>135
消えてねーよ!

138 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/26(木) 08:27:45 ID:FzOEiVi/.net
↑何処?

139 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/26(木) 11:41:39 ID:Ed0IRIl1.net
>>138
ホンジュラスや

140 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/28(土) 08:53:38 ID:sHEyRBQk.net
2019年に流行ったJPOPベスト10
https://i.imgur.com/h9FJOiR.jpg

141 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/30(月) 17:44:29 ID:dsDV5zti.net
>>139
首都サンホセ?

142 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/30(月) 17:44:54 ID:dsDV5zti.net
コロナウイルス外出制限は嫌じゃよ

143 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/31(火) 05:39:30 ID:gFwl4IkR.net
>>141
ぴったりやん!

144 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/31(火) 17:40:55 ID:Wz4RmNou.net
↑市街地?

145 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/31(火) 19:19:13 ID:3cvRo0Va.net
>>144
ぴったりやん!

146 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/31(火) 19:53:11 ID:a4n6qhQW.net
>>12
ヤフオクでアラヒ3買った
ランナーズ二ーが治ったら履いて走る予定

147 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/03(金) 22:01:05.57 ID:B5L8QZab.net
なんなのこのスレ死んどるやんけ

148 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/03(金) 22:15:53.93 ID:wdeFDNMt.net
マイナー板のマイナースレの派生だもの

149 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/04(土) 07:53:40 ID:iKVQlewa.net
ニューモデルが出るまでの辛抱じゃ

150 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/04(土) 13:15:47.81 ID:oZSMtm37.net
クリ5が擦り減ったので買い換えたいけど
リンコン2も気になるし、手控えるか素直にクリ6買うか迷ってる。
俺の走力じゃカーボンXは何か合わないから2にはあまり期待してない。

正直、カーボンX履いて「おぉこりゃすげー」って思った人ってどんな人なの?
クッションもあるんだ無いんだか、カーボン恩恵もそれ程って気がするんだけど。

151 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/04(土) 18:10:32 ID:ln3Lto/W.net
>>145
古い町並み?

152 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/04(土) 18:10:58 ID:ln3Lto/W.net
コロナウイルス感染拡大は嫌やわ

153 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/04(土) 19:15:02.95 ID:wsDbNmmg.net
>>151
ぴったりやん!

154 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/05(日) 20:21:45 ID:Cmwva6j2.net
水ぶくれできるって方いてらっしゃったけど
私もクリフトン6(ワイド)履いてから
親指の外側付け根と小指の付け根に
皮が寄って真っ赤になって痛いのなんの。
とくに小指の付け根(魚の目がよくできるところ)が痛い。
靴ひもを緩めたりしたけどやっぱダメ。
なんとかならないかな。

155 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/05(日) 22:07:45.83 ID:0dDzjEvF.net
足形に合ってないのか、はたまた靴下に不具合があるのか
悩みますよね

156 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/05(日) 22:48:08 ID:Blpsd05h.net
>>154
遊びがあるんじゃない
幅広と思ってる人多いけど標準ワイドで良かったりする

157 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/06(月) 10:04:26 ID:90A5QqYj.net
足の問題だろサイズ合ってないとか

158 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/06(月) 11:29:36 ID:1sYlRZ0E.net
皮が寄るって事は窮屈なのかもよ

もしソックスが5本指タイプなら通常の物に変えてみる、それでも駄目だったらインソールを抜いてみるとか

ただし後者の措置だと踵が浮きやすくなるだろうからダブルアイレット必須

159 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/06(月) 21:02:15.56 ID:6AdR1D2j.net
皮が寄るってのはサイズが小さいのですね。
もうワンサイズ大きいものを買えばよかった。

160 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/07(火) 00:52:44 ID:FW386JZa.net
スターシューレーシングって結び方にするといいよ
店で試し履きした時に大丈夫だったなら靴紐の結び方次第で多分大丈夫

161 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/18(土) 18:28:26.81 ID:Y7lefVUa.net
いつの間にかクリフトン7発売されてた
https://youtu.be/FGC6p3dreQs
履き口のヒモが無くなってとんがってるくらいの違いだけど

162 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/18(土) 22:43:06 ID:H6YW0AnX.net
>>153
だよなぁ

163 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/19(日) 00:27:33 ID:Ab4Hv/1U.net
>>162
さすがやなぁ

164 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/19(日) 12:46:17 ID:jwvpYZj/.net
↑ああ

165 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/19(日) 14:48:59 ID:7TBk2qnb.net
クリフトン6
小指と親指の付け根に
やっぱタコできます。
GTにもどします。

166 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/19(日) 18:32:05 ID:6Jzydlpf.net
>>164
いい

167 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/19(日) 20:10:02 ID:7TBk2qnb.net
クリフトン6 は
ワイドでも
アシックス やミズノと比べて
幅が狭い。
だからタコや魚の目が痛いなら
ホカオネはあきらめるしかないかな。
ボンダイとかリンコンはどうなんだろう?

168 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/19(日) 20:51:21.43 ID:AdbhBb+K.net
ワイドで狭い奇形足なら諦めろよ

169 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/20(月) 20:30:27 ID:VV0F4Gkn.net
誰が奇形じゃこら。

170 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/21(火) 22:33:12 ID:ZkOEvUho.net
>>166
うう

171 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/22(水) 01:04:00 ID:Brel97Qo.net
>>170
ええ

172 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/22(水) 01:44:23.40 ID:QwtWKqNP.net
オレも長距離走ったら、マメがよくできていたが
裸足にワセリンぬってシューズ履いてからは、快適で怪我はない
マメは蒸れとワイズが合ってないのが原因

173 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/22(水) 09:14:24 ID:PkYmHCz9.net
ワイズ警察、出動せよ!

174 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/22(水) 11:09:38 ID:tF4YezvR.net
ラジャー!今から亀頭する

175 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/22(水) 20:45:10 ID:5CNoJ5+3.net
ワイズレンジャーvsウィズレンジャー

176 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/23(木) 12:55:33 ID:MoelQ70z.net
>>171
おお

177 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/23(木) 17:08:18 ID:MPZZQR/C.net
>>176
もり

178 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/24(金) 12:26:22 ID:IxPP7OpR.net
↑大森

179 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/24(金) 13:58:18 ID:7XVySJEG.net
>>178
海岸

180 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/28(火) 12:52:47 ID:0Np/jX96.net
昨夜、リサイクル店で
なんちゃらエンジニアード×ホカの、企業コラボ?シューズを見掛けたんだが
アレ、走れるの?

ランシューの造りではあった

181 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/28(火) 17:03:53 ID:k4bOyUY+.net
エンジニアードガーメンツ
hupana2の左右非対称のやつ買ったけど普段ばきにしてる

182 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/29(水) 22:57:14 ID:qBAEGVvX.net
>>177>>178
大森海岸

183 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/30(木) 00:02:10 ID:E5CPrlt1.net
>>182
大田区やん

184 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/02(土) 18:58:19 ID:jCHEKecx.net
>>183
ぴったりやん!

185 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/02(土) 21:39:42 ID:1p705isQ.net
クリフトン6
ワイド買った。
最初の頃は良かったけど
100km走ったころから
幅の狭さを痛みで感じ始めた。
アシックス GTをひさびさに履いてみたら
まったりと包まれる感覚と柔らかさに感動。
クリフトン6
期待していただけに残念だ。

186 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/02(土) 23:14:08.12 ID:FGWBj820.net
>>183>>184
そうだよ

187 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/03(日) 02:27:15 ID:ZFGdSfxS.net
>>186
まじで?

188 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/03(日) 22:51:36 ID:EEP0rVeG.net
↑ああ

189 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/04(月) 20:20:21 ID:1V2xRgVs.net
>>185
あのワイドさでも狭いって足幅凄いね

190 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/07(木) 01:59:34 ID:TTsou+RE.net
>>188
いい

191 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/09(土) 12:16:38 ID:ndiIzM+V.net
海外のレビュー動画で出てるクリ7やリンコン2って
いつ国内発売の予定なんだろう?

市中のショップ、クリ6やリンコンの展示はしてるけど、在庫サイズがかなり歯抜け。
デッカーズの倉庫にはあるらしいけど、テレワークだったり物流激混みが重なって
発注かけても入ってこないって言ってた。

192 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/09(土) 19:33:21 ID:RT2UuVw1.net
hokaいいわ
最高だわ

193 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/18(月) 12:25:03 ID:jnamCELt.net
街用hokaの見かけがあまり良くないな
なんで重苦しい感じで作るんだろう

194 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/20(水) 13:01:01 ID:bv+wXpAT.net
>>190
うう

195 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/20(水) 21:51:05 ID:Kjnrou8v.net
幅の広いクリちゃんイイわ〜

196 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/21(木) 09:58:35 ID:f2Z7e8hS.net
>>194
ええ

197 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/21(木) 20:58:06.27 ID:rbeQc3mb.net
カーボンエックスspe見た目は好き
やや重くなってる…

198 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/22(金) 11:52:37 ID:Qnm82f9u.net
カーボンXとリンコンの重量差って結構あるね。
それでもカーボンXって、相当メリットあるの?

199 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/22(金) 19:45:17 ID:4EQMA5CK.net
スピード出したかったらカーボンしか選択肢がない

200 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/22(金) 20:41:23 ID:L05fo9Jw.net
で、従来品とSPEで何が変わったの?

201 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/25(月) 13:08:34 ID:guqryXFX.net
↑知りたい

202 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/25(月) 13:09:26 ID:guqryXFX.net
>>196
おお

203 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/25(月) 18:24:28 ID:bEVN9duK.net
>>202
やま

204 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/27(水) 22:41:18 ID:TSC/XaOf.net
↑大山

205 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/28(木) 09:44:40 ID:YnPGu41d.net
>>204
ぴったりやん!

206 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/13(土) 06:41:49 ID:7dnv9M/m.net
クリフトン7はいつ発売されるの?
レビューとか海外の人してるのに…

207 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/13(土) 07:23:29.46 ID:EGVG8VrV.net
俺はジョグシューズとしてならクリフトン5>>クリフトン6だった
クリフトン7はどうかな

208 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/13(土) 20:31:43 ID:kOcaR3wQ.net
カーボンX系って作りが大きめなんだね

普段、クリフトン3の25.5を履いてるんだけど通常のXは25.0でもガバガバ

SPEに至っては24.0がジャストサイズだった

試着出来る店が県内にあってホントに助かった

通販で買ってたら絶対に失敗してたと思う

209 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/16(火) 16:12:54.23 ID:N7IBE9OH.net
https://www.hokaoneone.jp/mens-road/clifton-edge/1110510/
クリフトン エッジはビックフットシューズか
こんなんダウンヒル専用シューズのテンナインだけだろと思ったけどロードでもしてくるって面白い
ビックフットは安心感はあるけど重心を前に倒す構造ないとダルいだけだと思うが

210 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/18(木) 19:43:27.09 ID:A7gKpDfx.net
https://youtu.be/5lR3Rp3iW64
クリフトンエッジレビュー
いつも最速レビューのHAGIさん
メーカーからお仕事依頼されて試供品もらってるんか

211 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 20:00:43.73 ID:LdBbIdZ8.net
いつもそうだろ

212 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 20:42:26.58 ID:78rXlids.net
そういう場合はもう商品を褒めるしか無いからな。ディスったら2度とこんな先取り動画も撮れん。

ラーメンユーチュバーがどのラーメンも褒めちぎるのと同じ

213 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 12:45:15 ID:Nvtp8gik.net
どうやっても褒めるしか無いわけだけども、その中にレビューアーの本音がどこかにあったりするものだと思ってみてる。何かを発信する人間としてはその情報の中に自分を織り込まずにはいられないハズ

214 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 16:34:32.56 ID:ILI+MUlZ.net
そうだっけ?WAVE-RIDER23のレビューなんかそんな褒めてなかったし
ぶっちゃけ型落ちの22を安く買うのもアリとか言ってたぞ
ADIZERO JAPANも5より4の方がいいとかいってなかったっけ?

215 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 19:50:56 ID:nM3CkBs6.net
今回のクリフトンエッジは相当数のランチューバーに試供して宣伝効果狙ってるみたい
どのチューバも接地の安定感はベタ褒めするけど他は物は言いようくらいの言い回しかな

216 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 20:55:20 ID:ZF/O2z+K.net
デッカーズ的には試験的に案件ばら撒いてみたんだろうが
提灯動画ばっかりで帰って印象を割すくするという事に気づいてほしい。
方法論としては悪くは無いが、マケーとしてはタイミングが最悪。
発売解禁から公開にすればもう少し印象も上がっただろうに
発売前に案件としてばら撒いて、しかもこんな言いようの無い動画ばかりじゃ
買う気も失せるってもんだろ。

217 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/21(日) 21:44:00 ID:YhDDPZBr.net
×帰って
○却って

218 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 12:21:55 ID:ERrCYjsO.net
>>205
だよな

219 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 14:28:39.26 ID:F3vnbsqc.net
>>218
さすがやで!

220 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 19:26:22.28 ID:11s7+PQ/.net
クリフトンエッジ、発売前に色んな所に配ってるなw
どれもコレも提灯記事ばかりw

221 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 22:53:42.89 ID:DybKfG2E.net
ド初心者向けの高級シューズっていうポジションが微妙
スポーツショップよりセレクトショップとかの方が向いてそう

222 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 23:18:25 ID:1XwpdYD9.net
そんなことより7をだな

223 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/24(水) 00:04:12.15 ID:FY5+HUp0.net
6のアッパー違いでしょ

224 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/24(水) 12:56:18 ID:WQGqfiJg.net
アッパーもそうだが、アウトソールも違う@6→エッジ
5や6にある接地部のラバーが無くて
若干硬質化したEVAがソール全面にある感じなので
クッション性は増すだろうけど耐久性はかなり落ちると予測。

225 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/24(水) 19:19:10 ID:UFISJxoQ.net
リアクトインフィニティランを初めて履いた時もソール面積が大きいことでかなり安定感を感じれたからエッジもそんな感じか

226 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/24(水) 21:49:04.81 ID:FY5+HUp0.net
>>224
アッパー違いだと書いたのはクリフトン7の話ね

227 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 14:40:26 ID:WnJsWDnQ.net
ホカの耐久性って低いのか?
ミッドソールが剥き出してボロボロになった画像がツイッターでいくつかあったけど

228 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 17:46:25 ID:/TKgP3ZP.net
距離はとってないからわからんけどリンコンはボロボロになった
クリフトン6も同じくらい履いてる気がするけどリンコンよりきれい

229 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 18:32:50 ID:WnJsWDnQ.net
>>228
アラヒも150キロ位でアウトソール剥がれたりするみたいだしな
貧乏だしナイキにするか

230 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 21:59:53 ID:DgL1Gw4p.net
>227
クリ5は400〜500kでアッパーが切れた。
アウトソールもそれなりに減ってクッションもおかしくなった。
クリ6は200k使ったけど、クリ5より減りが早い印象。
カーボンXは150k使ったけど外観も印象も変化はあまり無い。
耐久性の予測はリンコンとエッジが一緒じゃないかと推察。
   

231 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 10:11:41.95 ID:qjSGWy1q.net
カーボンXはスピードランナー向けだからアウトソールは硬めになってるんだろ。
ダイエットランしてる層にはマシュマロの柔らかさがいいんだよ。
ゆっくり走るからアウトソールはそんなにすり減らないと思われる。

232 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 12:05:29 ID:h3dJlb5I.net
勘違いしてたけど、エッジと7は別物として売るんだな。
https://youtu.be/1b1-fRnlg4o
だったら無理にエッジ買わんでも、7出るまで待てば良いのか。

板入り系は各社ローンチの真っ只中。
特に大会も決まってないし、次のレース用は暫く静観だな。

233 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 14:17:06 ID:VeT0uGGt.net
へーそうなのね
良い情報ありがとう

234 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/30(火) 16:43:05 ID:OVq2khP1.net
セールで形落ちで走るか、ニューモデル買うべきか迷うな、
ニューモデル出たらセールは終了するのかな?

235 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 07:42:26.38 ID:6icOY3Nn.net
自分の場合はニューモデルでどれくらい変えてくるか次第かなあ
マイナーチェンジ程度なら前モデルがお得だけど、ガラッと変えてくるなら新しい方を買っちゃう

236 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 13:04:33 ID:sTzBV1f4.net
クリフトンエッジ届いた!
重そうに見えるのにほんとメッチャ軽い。
今日は雨だから明日走るけど楽しみだ〜。

237 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(木) 08:24:57 ID:xP7dTV8/.net
クリフトンエッジ

重そうに見えるけどほんと軽い。
アウトソールは前側はやや硬めでかかと辺りは柔らかめ。
足裏全体で着地するには柔らかさはそれほど感じないが、ヒールストライクで走るとマシュマロ気味の柔らかさを感じられる。
かかとのホールド感は聞いてはいたけど、確かに緩くて最初は一歩ごとに脱げそうな感覚になる。
でも靴紐ちゃんと結んで走ってればそのうち気にならなくなる。
かかとがスカスカな感じではあるけど小石が入ることもなかったし。
アウトソールが幅広なので着地の安定感はあるね。
左右にぶれない分故障やけがのリスクは軽減されると思われる。

全体の印象としては高いけど買ってよかった。
ボンダイ6よりは硬いので初心者から中級者くらいまではいけると思う。
これで耐久性があればいいんだけどね。

238 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(木) 08:40:11.24 ID:65uTX6zk.net
>>237
サイズ感ってどうですか?
ボンダイ履いたことあるみたいですが、比較して大きめ?小さめ?

239 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(木) 09:32:05 ID:xP7dTV8/.net
変わらないよ。
ボンダイやカーボンXと同じサイズ感でOK。
個人的には足首より少し前の部分はしっかりフィット。
かかとはスカスカ。

書くの忘れてたけど、右足の小指(爪)が当たってたな。
スピードランナーには気になるかも。
まぁ爪削れば大丈夫な気はする。

240 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(木) 10:54:52 ID:oq8sxEqA.net
クッションを諦めて軽さを求めるならリンコンがあるから、エッジの用途がよく分からないんだよな
無印クリフトンの柔らかさを扱えない初心者向け?

241 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(木) 11:04:33 ID:RAwtDV6X.net
アスファルトの下り坂が多い人とかw

242 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(木) 11:11:47 ID:XOGyYmkj.net
流行、マーケティングに翻弄されるタイプの新し物好き向け
シューズかな

243 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(木) 11:23:26 ID:RAwtDV6X.net
hokaはとにかくどんな手段でもいいから一貫して
下り坂をどうにかしたいんだろうなって気はする

244 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(木) 12:02:37 ID:65uTX6zk.net
>>239
ありがとう!
参考にさせてもらいます

245 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(木) 12:12:18 ID:9a0J4bOO.net
エッジでEペース走ってきた。
クリフトンとは名ばかりで別物。
まっすぐ安定して走る感じ。
下りが楽しい、不思議と登りも楽な気がした。

外くるぶしが当たって擦れたので、次回はそこにテープ貼って対処する。

246 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(木) 12:28:42 ID:06G0ZacP.net
インスタやらYouTubeやら提灯記事とは違って色々デメリットが書かれて参考になる

247 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(木) 12:39:56.75 ID:J1oozuIe.net
>>246
これな、引き続きよろ
ボンダイ形落ちかニューモデルか迷ってるんや

248 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(木) 17:00:51.38 ID:xP7dTV8/.net
ボンダイとは違ってアウトソールが硬さもあるし幅広だから安定感がある。
まだ一回しか走ってないけど路面の衝撃はしっかり吸収してる感じはする。
なので故障は少ないんじゃないかな。
あとアウトソールは凹凸があるから1cmくらいの小石が挟まった。

249 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/03(金) 21:01:02 ID:giBiSxEa.net
クリフトンエッジ、店頭で足入れしてみた。
確かに安定感があってロング走も楽しそうな感触あったけど
アウトソールを見ると、どう考えても耐久性が乏しそうなんで買うのを辞めた。

HOKAからセール案内来てて、クリ6とリンコンがセール、だと。
って事は、クリ7とリンコン2が秋口には出るんだろうな。

250 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/04(土) 11:18:47 ID:dr+wtvOQ.net
>>249
クリフトンとリンコンが8月、ボンダイが9月
海外ソースだけど、ホカは内外時間差なく発売されるはず

251 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/04(土) 12:46:38 ID:ulQUnn0p.net
↑ そーなんだ。
じゃ気兼ねなくクリ6使いまくって7を待とう。
店頭じゃまだ5が特売、ネットで6も特売。
で、エッジやSPEを出したりと、発売ピッチが早いね。
ばら撒き宣伝を始めたり、なんか思うところあるんだろうか?
まぁ本隊は日本じゃないから煽られて変なのを作らないのだけは安心だけど。

252 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/04(土) 13:50:00.52 ID:gXyPsGVh.net
んじゃあその辺りになったらステマレビューが沢山上がるのかなw

253 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/04(土) 17:27:01 ID:JND+FYW0.net
リスティング、ディスプレイ広告の出稿料よりyoutuberやbloggerに配って
レビューして貰った方が単純に費用対効果が高いってだけじゃないの
大手のリスティング広告って安くないんだしSNS時代珍しくないやり方
メーカー、ユーザー層にも新しもの好きが多いんだろうしレビューが重要視されやすい商材
忖度せず辛口レビューしてやるから俺も欲しい

254 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/04(土) 18:01:08 ID:K0Mw3Oz6.net
忖度できない奴にはメーカーも配りたくねぇだろ

255 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/04(土) 18:53:43.27 ID:JND+FYW0.net
勢いあるブランドとはいえNIKEみたいに広告バンバン打てないでしょ
広告予算も限られるだろうしインフルエンサーに配布した方が費用を抑えられて効果あるからな
皆んな貰った建前、辛口レビューは控えちゃうんだろうけど俺は忖度しないよ?
とはいえ3足持ってるHoka好きだけどね
海外だとエッジは黒系や白系だけじゃなくソールが青/緑の奴など別カラーも出そうだね

256 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/04(土) 19:50:30 ID:dr+wtvOQ.net
次のクリフトンもリンコンもボンダイもアッパーが変わるだけのマイナーチェンジだから、そんなに派手な宣伝はしないんじゃないかな
エッジは完全新作だから力を入れたみたいだけど、積極的な営業に違和感も覚えた人も多かったから、少しは手控えるだろうし

257 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/04(土) 19:56:26 ID:dr+wtvOQ.net
個人的には、もっと客観的な説明を公式サイトでやって欲しかった
無印クリフトンと比べて、重いのか軽いのか、柔らかいのか硬いのか、どんな走り方のためのシューズなのか、ソールの後方への出っ張りは何のためなのか、
提灯レビューよりも、まずはメーカーの声を一番に聞きたい

258 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/04(土) 20:40:51 ID:zr4UYLBU.net
>>257
上に書いてあるのじゃダメなのか。
メーカーの説明よりもユーザーの意見の方が重要だと思うけど。

259 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/05(日) 04:00:30 ID:beg47c29.net
動画が上がるタイミングが発売後だと企業案件なのか純粋に購入した上でのレビューなのかちゃんと明示してくれないとどっちとも取れるのでステマ認定になるから狡いことやってるんじゃね?と思うけど発売前だから宣伝方法としてありかなとは思う

>>258
メーカーの説明とユーザーの意見なら
メーカーの説明のほうが重要じゃないか
どうとでも取れる事を断定しちゃうような意見は個人的見解でしかないし
それをわかってる人は自分はこう思ったとか自分の環境ではとか例えるととか付け加えるけど
あくまでレビューの土台はメーカーの説明や実測値だからな

260 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/05(日) 10:18:15 ID:SNdOc8nL.net
製品提供と引き換えにポジティブなレビューを明示的に依頼しているなら
ステマ認定されても仕方がないけど流石にそこまではしてないだろ
どの分野でも製品提供は珍しくないからね
何れにしても受け取り側にも情報の取捨選択出来る力が必要
製品提供のやり口に腹を立つのは嫌儲だったり僻みにしか見えない
発売後に数百キロ使った後の利害関係のない中立な立場のレビューや
知り合いの感想の方が信頼は置ける気がするけどね

261 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/05(日) 10:57:54 ID:SX/LfzU6.net
自分で数百キロ走れば自分にとって信頼のおけるレビューが出来る
よさげなのはとりあえず購入してリピートするかどうかだけ決める

262 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/05(日) 11:20:56.92 ID:OPvypgpB.net
ブロガーはあまり能力ないのが多いから
しょうもないコピペ文が増えるだけでしょ

263 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/05(日) 11:49:56 ID:7+7+aF+u.net
>>260
発売前のシューズのレビューをそのタイミングで見れば、提供されたシューズだってすぐわかるんだが、時間が経ってから見ると自腹レビューと区別がつかない
別にやましいことをしているわけではないのだから、靴の入手方法はきちんと明記して欲しい
その情報をどう捉えるかはレビューを見る人次第

264 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/05(日) 11:53:39 ID:7+7+aF+u.net
最近は、気になるシューズは海外レビューを見ることが多い
靴の入手先、レビューアーの走力、同じメーカーの他の靴、他のメーカーの似たような靴との相対比較とか、欲しい情報が多くて分かりやすい

265 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/05(日) 12:24:21 ID:SNdOc8nL.net
>>263
入手方法がそんな重要なの? 自腹だったら忖度しないとでも?
自腹でも贔屓にしてるブランドだったらヨイショする可能性があるだろうし、
アフィや広告収入を期待したPV稼ぎが絡んだら尚更
レビュアーがどの程度のレベルで過去どんなシューズを履いて
どんなレビューをしているかを鑑みて信頼度を推し量れば良い
そして複数のレビューを多角的にみて傾向を掴むしかないよね
それはし海外のレビューでも同様なんでは

266 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/05(日) 14:10:06 ID:7+7+aF+u.net
>>265
個人レビューは自腹購入が基本だろうから、提供された場合は明記しておいて欲しいというだけの話
提供レビューと自腹レビューを分け隔てなく受け取るのも、提供レビューを無視するのも見る方の勝手
信頼度を推し量る要素として、支配的なほど大きな要素だとは思っていないが、無視できるほど小さくないと自分は思っている

267 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/05(日) 14:13:46 ID:7+7+aF+u.net
クリフトンエッジに関して言えば、まずはメーカーに自分の口でもっと語って欲しい
SNS界に配ってレビューさせるのはその後からで十分

268 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/05(日) 23:13:14 ID:eS2yLkvg.net
テレビで同じことをやっても誰も文句を言わないのにユーチューバーには厳しいな。タレントが何らかの商品紹介で大袈裟にリアクションしてるのを見てステマだなんて思わないよな。

269 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/05(日) 23:31:30.42 ID:ft4oB0hX.net
高卒三流ブロガーくさい屁理屈

270 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/06(月) 00:12:32 ID:8sDgu8nm.net
ま、どんな手法を使おうが最後は購買意欲に繋がるかどうか、だしな。
少なくとも俺はステマチックに散見された動画を見て
その評価やコメントに一定の違和感を感じたから購入を見合わせた。
エッジという亜種であったのも加味されるかな。

271 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/06(月) 00:15:03 ID:kX+hgE3g.net
ブロガーがみえっぱりでなければまあまあいいけど
粋がるアニオタフォーマットで駄文垂れ流してる間は無理だろうな

272 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/06(月) 00:15:49 ID:kX+hgE3g.net
どの分野ももうダメになってるからな
登山は特にひどい
ランニングはまだいい方だとは思うけど

273 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/06(月) 13:29:19.80 ID:VKgssRca.net
ホカは色んな方面でちょっと流行りすぎたというか急成長しすぎた感じはある流行りにのってホカを履いてた人も飽きてきたころ
かくいう私もホカはもう買わないと思う

274 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/06(月) 14:37:33.42 ID:a5L9cwYV.net
ぱくられまくって進む方向困ってるんだろうな
hoka,altra,la sportivaは最高だわ

275 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/06(月) 21:40:47 ID:EeuMbWmt.net
ポップラインの動画はhokaの胡散臭さを上手いこと利用した気がする

276 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/06(月) 21:52:23 ID:q0Ar5oLH.net
onの良さが全くわからん

277 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/07(火) 00:35:00 ID:eA3iwe0+.net
>>276
見た目
アッパーのカラーリングとか
アパレルもカッコいい

278 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/07(火) 08:41:42.36 ID:aISB2+nu.net
>>277
機能はともかくお世辞にもOnのカラーリングはセンス良いものじゃないよw
アカ抜けないんだよね。どの色もドドメってるので結局黒と白しか選べない

279 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/07(火) 15:45:41 ID:3FdvaIFo.net
>>276
クリフトン6でハーフ107分だけど
onの一番薄くて軽い、クラウドフラッシュ(カラバリは白にレモンイエローの細ラインモデル1色)ってのも持ってる

コレ、価格と耐久性は別だけど
ツブツブアウトソールのターサーとかより接地感が柔らかくて反発有るので、かなり良いよ

あんな変わった造りで(いわゆるミッドソールが無い代わりに全面に圧縮加工されたペバックス?製プレートで、その下のチクワの素材と空洞がミッドソールの役割)
シューズとして、良くまとまってると思うわ

280 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/07(火) 18:17:28 ID:he/QFv2i.net
今更だけど、ヴェイパーネクスト買ってみた。
超高性能なクリフトンを履いてる感じで
そりゃまぁタイムは出るだろうなってチートな印象。
クリフトンでクッショニングシューズの練習出来てるから違和感なく履けそう。
つたない走力の個人感想じゃこの2足は延長上にある気がする。

281 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/07(火) 21:50:06 ID:wPT7p6Uz.net
>>279
おれも持ってるけど、接地感の柔らかさはあの謎にこだわったインソールのおかげだと思う
速いシューズかはわからんけど、楽しいシューズだよな

ちなみにフラッシュは今年2が出るみたい
あとブームってやつも

https://www.rei.com/product/174806/on-cloudboom-road-running-shoes-mens

282 :279:2020/07/08(水) 12:22:04 ID:RlHIBr23.net
>>281
おぉ!?…
確かにあのインソール、凝ってるなぁと思ったけど
アレが効いてるんだろうか?

ちょっと前にリサイクル店で
学生の室内競技者がシャトルランとかのトレーニングに使ってたであろう、スカイセンサージャパンを500円ww で入手したんだが
(屋外使用の形跡ナシ、踵部の擦過痕すら無く爪先部の両サイドエッジのみ磨耗してて、すく横には同サイズ同価格のアシックス学校指定タイプの体育館シューズが並んでた、おそらく価格査定をこちらでしてそのままスカセンにも付けるミスをやらかしてる模様)

コレの接地感が硬くてね…
もしかしたら経年で劣化してるのかも知れないが不明だし(ターサージャパンと同様に10年位前の設計、デザインのままモデルチェンジ無しの販売継続品で、最新カタログの定価は18000円!!だった)

ちょっとコレに、フラッシュのインソール入れて走ってみるわ!!www
ちなみにクリフトン6のハーフのタイムは、体重をあえて増やしてた時で74kg弱

今は減量中で68kg切ってるので、ジムのトレミではジールとウェーブクルーズ使ってるので
屋外ではフラッシュ履いても大丈夫

283 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/10(金) 03:28:35.11 ID:5ycC1IUX.net
他のメーカーに比べてムダに高いよね。
値段見ただけで買う気が失せる。

284 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/10(金) 09:59:04 ID:YNCYai0w.net
Hokaは廉価カテゴリーが弱いだけで今の時代、
NIKE、adidasやASICSなど大手メーカーも
2万前後のラインナップ揃えていると思うけど?
高いという判断に至った基準はなんなんだろう
ただ手が届かない価格帯というだけ?
それとも価格に見合う性能、デザイン、作りじゃないという意味?

285 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/10(金) 12:26:08 ID:RgNtsosN.net
お前デッカーズの社員だろ。
こんなところでリサーチする暇があるならクレーム対応しっかりやれよ。
担当者の名前も名乗らないでやりとりする卑怯な会社だ。

286 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/10(金) 12:27:17.11 ID:ix6lCGDs.net
販売店マージンを持たせる為に他社より仕切値を安く設定してんじゃないの?
消耗品たるシューズだし、耐久性やクォリティ考えても少し設定が高い気がする。
現状定価の2〜3割引いた定価が適正価格じゃないかと思う。
大体、公式で売ってるアパレルなんて、この値段で誰が買うんだ?って設定じゃん。

287 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/10(金) 14:41:08.97 ID:/5QIHSPL.net
アメリカだとクリフトンエッジが160ドルだから、場合によっては送料含めてでも海外の方が安いこともあるよな
アルトラも同じくだけど代理店がマージンを取りすぎ

サッカニーは日本の方が安いけどw

288 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/10(金) 15:10:19.45 ID:YNCYai0w.net
>>285
「他のメーカーに比べてムダに高いよね。値段見ただけで買う気が失せる。」
と発言していた >283 の人?
何を根拠に”デッカーズの社員”と名指ししたの?
まさか擁護かと思って短絡的にそう勘違いしちゃったの?
他のメーカーも好きなただのホカユーザーだけど?
”デッカーズの社員”という結論に至った根拠を教えてよ

「値段見ただけで買う気が失せる」なら他のメーカーも同じなのでは、と指摘したまでだよね?
つまるところお前の可処分所得の問題だけだよね

価格が高い=耐久性も高いと勘違いしている人もいるけど、
レース向けなど軽量化したモデルは耐久性を犠牲にしてるケースは多い

俺も海外から買ったりするけどカード会社のレート手数料などを踏まえると
そこまで内外価格差が大きいとも言えないだろ
生活必需品でもないのに代理店が暴利を貪っているかの如く語るのはどんな嫌儲キッズだよ

289 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/10(金) 19:20:56 ID:cScb9O0Q.net
ホカとonは量販店にも展開してて
個性的だけどいつまで経っても値下げしない特異な新興メーカーというイメージがあった
しかしホカのほうはダッドスニーカーブームなのかなんなのかクリフトン、ボンダイといったシューズが売れて浸透した感じはある
その頃からたまにワゴンセールでホカも見るようになった
onは未だにお高く止まってる

290 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/10(金) 20:49:32 ID:6+9Kz8G2.net
Onは意識高い系って感じがする

291 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/10(金) 22:00:53.23 ID:jMUA94iq.net
>>284
廉価カテゴリーが弱いって答え出てるじゃん
何コイツ

292 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/10(金) 22:10:11 ID:YNCYai0w.net
>>291
「他のメーカーに比べてムダに高いよね。値段見ただけで買う気が失せる。 」
って言ってる奴?
シューズ自体を見ずに価格帯だけで判断してるんだろ?
無理して買わなきゃ良いだけの話なのになんでここに書き込んでるの?
気になるけど高いと感じて買えないのお前の懐事情の話を
メーカーの問題にすり替えるなよ

293 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/11(土) 01:00:00 ID:her37nPQ.net
どこの業界でも新興メーカーなんてそんなもんじゃないのかな<価格

Onはあのロン毛社長が承認欲求こじらせてるだけの中身薄い人間だとわかったし
今後良いニューモデルが出ない限りはもう金を落とそうとは思わない
信者だけ追いかけてればいいんじゃないかと思う

294 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/11(土) 07:24:05 ID:gzsAs0f7.net
>>293
あいつ嫌いだけど、マーケティング方法は本社の方針だろ...

295 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/11(土) 08:04:45.83 ID:N5lO2FOG.net
>>292
おれはそいつじゃないけど
ムダに高いって思われるってことはクオリティが達していないのと
廉価が無いのが原因でしょ?

しかもアウトソールが薄くて広くマッピングされてないからすぐにミッドソールボロボロになるし
耐久性が低いのは周知の事実

296 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/11(土) 09:42:51 ID:oGZ76d0j.net
>>295
「ムダに高いって思われる」って一般論に置き換えているけど
中立な立場の第三者による調査でもあったの?
2万前後の大手メーカーのシューズも珍しくないけどそれも無駄に高いと言ってるの?
百歩譲って「無駄に高い」ということが一般的な共通認識だったとしよう
そのクオリティの基準ってどこにあるの?

「耐久性が低いのは周知の事実 」って貴方のシューズは何キロでダメになったの?
ホカオネみたいな独特な厚底のクッショニングは耐久性耐摩耗性が
優れた硬いアウトソールでも実現するの?

ホカオネが満足しないなら他のメーカーを選択する自由もある訳なのになんで高いとか
廉価モデルを欲しているの?
どんな性能かもわからない廉価モデルを欲するのも理解できないけど
結局金はないけどホカオネというブランドが欲しいだけじゃないの

297 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/11(土) 09:53:17 ID:PMb8rXkh.net
>>295
それがクリフトン5で2000km走ったランナーいるのよ
ブログでみただけで使い方がわからないから一概に言えないけど、案外耐久性はあるんだと思う

298 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/11(土) 10:09:47.23 ID:l09cw3a2.net
>>296
クオリティの基準が主観で理解できないなら
値段相応ってのもあなたの主観でしかないから同意しかねる

価格=クオリティが釣り合ってないと判断した人がいるってだけなのに何故そんなに熱くなってるの?

299 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/11(土) 10:12:23.96 ID:oGZ76d0j.net
>>298
だから貴方のいう所のクオリティって何なの?
価格の妥当性はどこで推し量ってるの?
そもそもホカオネ持ってます?

300 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/11(土) 10:26:03.83 ID:l09cw3a2.net
>>299
一連のレス見てほしいんだけど
別におれがクオリティが見合ってないといってる訳じゃないよ
高いと感じてる人が居るってだけなのに何をそんなに噛みついてるの?

廉価版がないとメーカとしてグレードに則した出来なのか評価できない
他社と比較すると耐久性に難があるというのを指摘しただけなんだけど

ホカはこれから買うつもりだよ
今はナイキばかりだからね

301 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/11(土) 10:36:17.86 ID:Oo9X22fg.net
俺はファンランナーレベルだからスペックオタの言うクオリティってのはわからんけど
ウルトラブーストごときが24000円の時代にホカオネが値段の割にクオリティ低い靴とは思わん。

貧乏人は寝落ちした型落ちでも使ってろってことだ。対コスパだけならそれで十分元が取れるんだし。
ニューモデルニューカラーどんどん買い替え消費してくなんての何の世界でも大人の遊び

302 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/11(土) 10:45:06.45 ID:oGZ76d0j.net
>>300
貴方は「ムダに高いって思われるってことはクオリティが達していない」と発言しておきながら
「別におれがクオリティが見合ってないとは言っていない」と逃げてんじゃん

「廉価版がないとメーカとしてグレードに則した出来なのか評価できない」
廉価版がないと評価できないの? 自分の感覚で評価もできないの?

「耐久性が低いのは周知の事実」と断言してるけどどこの話?
ミッドソールは柔らかいから見かけ上ボロくなりがちだけど実際の耐久性は意外にあるだろ
結局、貴方持っていないどころか試走さえした事ないんじゃないの?

クオリティの基準、価値判断が主に耐久性に重きを置き過ぎているから
高すぎると言ってるだけでは?
耐久性で言えば大手メーカーのレースモデルだって耐久性を犠牲にしてるだろ
安くて無難なモデルだったら他メーカーを買えば済むだろ
「高い」「耐久性が乏しい」「廉価モデルがないと評価できない」
実際に試したこともないのに印象だけで語って何もかもが浅はかだね

303 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/11(土) 10:58:20.44 ID:her37nPQ.net
>>294

クリフトンエッジのマーケティングをディスって自分の所の商品を
世界限定1000足だと散々空騒ぎ、自分も一般購入したと自作自演で
写真付きでまで装った挙げ句、実態はDSMGで転売屋にまとめ売りしてるのを
容認しながら「俺は転売屋なんかからは買わねえ」とかドヤっちゃうのが
Onの本社のマーケティングなのか?

てっきりアトモスかニューバランス辺りに低レベルの悪知恵もらったんだろと思ってたわw
バカッターとはよく言ったものだな駒田君(笑)

304 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/11(土) 11:26:41 ID:TO/WuXNA.net
20年ぶりにランニングでもしてみようかとABCマートのアシックスゲルパルス11というモデルを購入。フルマラソンも可能な本格的モデルとかABCのページ書いてあった。いざ近所をジョギングしたらブヨブヨで柔らかくて全然進まない。歩いても柔らか過ぎて沈み込む。俺の感覚がおかしいんでしょうか?

305 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/11(土) 12:22:17 ID:gzsAs0f7.net
>>303
ロジャーのスニーカーの話?
なんかあったんまた

306 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/11(土) 12:44:14.86 ID:6rwuRaXQ.net
クラウドのウォータープルーフは通勤時に使ってるから気に入ってる

307 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/11(土) 15:19:15 ID:9jQ9fKrL.net
>>305
ロジャーは結局DSMGにクソ余ってて、慌てた駒田がツイートし
挙句に現場で転売屋が1人で朝から何足も買い占め。関係者から事実確認済
駒田本人もDSMGでわざわざ複数足買ったのを包紙自慢してるアホだし
複数点購入規制させてないんだろうね。

普通に抽選外れた奴は頭きてるだろうし、
買えた奴もあれじゃ嬉しさ半減
全員気分悪くしてるわ。最悪のの売り方
アトモスすらあんなひどいやりかたしねえよw

308 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/11(土) 15:46:03 ID:SoZHkt6u.net
内外価格差で言うとホカは他メーカー(1ドル105円前後)より2割近く高い(1ドル125円程度)
ボンダイの140円は論外としても、一番レートがいいクリフトンでも115円と高い

309 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/11(土) 15:49:47 ID:uXlYLPhT.net
転売屋流しはマーケティングなんだろ、で、クリプトンエッダをインフルエンサーにHOKAが配ったのは総非難。駒田氏やるな(笑)

310 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/11(土) 15:59:55 ID:SoZHkt6u.net
そのクリフトンよりレートが悪いのは、自分が調べた範囲だと、
アディダスのアディゼロプロ(122.2円)とアディゼロアディオスプロ(125円)とブルックスのハイペリオンテンポ(120円)の三足だけ
アディダスのレートが悪いかというとそんなことはなくて、その二足以外は1ドル100円なのでむしろ割安
ブルックスはばらつきが大きくて、ゴーストは96.2円でレートだけで言えばお買い得

311 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/11(土) 16:02:28 ID:SoZHkt6u.net
ちなみに、ホカがダントツに高いのと対照的なのはサッカニー
エンドルフィンプロで90円、キンバラとかトライアンフは87円

312 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/11(土) 16:38:15 ID:oGZ76d0j.net
スケールメリットを生かした大手メーカーと
代理店を介した現地法人のない新興メーカー
物流費用や営業費用などがより重く転嫁される
だろうし差をつけられのは仕方がないのでは?
とは言っても個人輸入しようとしたら数千円しか違わない上に下手したら赤字だろ
モデル毎に価格差が違うのはメーカーや代理店の販売戦略なんだろう

313 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/11(土) 17:41:23 ID:SoZHkt6u.net
日本での海外メーカー勢力図って、
ビッグスリー: アディダス、ナイキ、ニューバランス
マイナーブランド: ホカ、オン、ブルックス
有象無象: アルトラ、ニュートン、スケッチャーズ、サッカニー、サロモン、アンダーアーマー、プーマ、リーボック
くらいの認識
オンやブルックスの内外価格差はビッグスリー同等だから、ホカの内外価格差にはどうなのって思う

それから、デッカーズジャパンって代理店じゃないよ
本国デッカーズの子会社

314 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/11(土) 18:48:16 ID:m0hnlcBj.net
アディダスとブルックスは実売価格がメチャ安だからなぁ
もうブルックスはそうでもないか

ホカはマーケティングもあるだろうから廉価モデルは期待しないが、フルラバーアウトソールで耐久性重視の練習に適したモデル出して欲しい

315 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/11(土) 19:53:07 ID:oGZ76d0j.net
デッカーズに限らず内外価格差が大きい企業は暴利を貪っているから許せないと?
内外価格差の要因は様々なコストが転嫁されたり、
マーケティング戦略のアプローチの違いが価格設定に反映された結果

利潤の追求をブランディングを推し進めるのか薄利多売にするのか
企業側の考え方次第だろ
必需品でもないのに趣味の品について高いと嘆くのも大人気ない原価厨のようだ

>>314
耐久性だけなら既存メーカーで代替できる製品もあるのに何故ホカが欲しいの?

316 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/11(土) 20:56:38 ID:SoZHkt6u.net
自分だけ(日本だけ)高い値段で買わされているわけだからもちろん愉快ではないが、
基本的にはそれ自体に不満があるというよりは、あまりにホカだけ特異的に高かったから面白いと思っただけ

317 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/11(土) 21:34:07 ID:oGZ76d0j.net
「自分だけ高い値段で買わされている」って言ってるけど買うか否かの判断は貴方自身が下したんだよね
クリフトンなんてアメリカで$130、国内税込で16500 そこまで価格差あるか?
国内価格は内税表記になってるけどそんな事も考慮せず見過ごせない程の価格差だと思うなら
多少届くまで時間がかかったとしても個人輸入すれば済む話だしそもそも買わない選択肢もあるじゃないの
asicsでもアメリカと日本国内とで価格差を設定してるけどこれも看過できないのかね
NIKEなど大手の価格設定を基準に小規模輸入業者を同列に考えるのはあまりにも嫌儲思想に染まってるというか稚拙じゃないかね

318 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/11(土) 21:43:23 ID:B7HurHPU.net
エッジは接地の安定は確かに良いけどそれだけかな
あの価格出すほどの感動が自分には無かった
カカトがもうちょっと何かしらの主張をしてほしい

319 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/11(土) 21:55:46 ID:An+Yzr0E.net
>>318
スペックヲタや敏感な人はしらんけど、
ここまでのあてにならない報告聞く限り、変化が一般人にもわかりやすい靴ではなさそうだね。
今後好みの色が出たらまたその時また考える、今の所猛烈には欲しくならない

320 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/11(土) 22:03:56 ID:B7HurHPU.net
>>319
ランシュー詳しく無い人には凄いウケが良かったけどね
何このカカト!?とかすげえ軽い!とか

321 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/11(土) 22:45:33 ID:SoZHkt6u.net
>>317
各社の内外価格差は>>308>>310で書いた通り
繰り返しになるが、クリフトンはホカの中では調べた範囲で一番良いレートだが、それですら他社と比べるとレートは悪い

ホカのレートだけが他社よりも1ドル20円高くても買いたい奴が買えばいいということには何の異論も無いよ

各社の税抜きレート

ホカ
クリフトン6: 115.2
リンコン: 121.7
ボンダイ6: 140.0
クリフトンエッジ: 125.0
カーボンX: 133.3

オン
クラウド: 106.2
クラウドフロー: 109.3
クラウドサーファー: 105.3

ブルックス
ゴースト12: 96.2
アドレナリンGTS20: 103.8
ローンチ7: 110.0
ラベナ11: 113.6

ニューバランス
FF 1080 v10: 106.7
FF Beacon v2: 91.7
FC TC: 110.0
FC Revel: 96.2
FC Propel: 113.6

322 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/11(土) 23:05:14.56 ID:An+Yzr0E.net
>>320
それだな。実は欲しいとすれば街履きのネタ用で欲しいw

323 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/11(土) 23:32:20.47 ID:oGZ76d0j.net
>>321
例えばクリフトンエッジ
現地価格は$160 個人輸入したとして送料とクレジットカード決済の為替レート決済手数料を
加味したら国内価格と比べてどれだけ安くあがるの?

エンドユーザー側からしたらメーカー毎の事情なんて知る由もない
国内価格を現地価格で割った値を大手メーカーと比較してどんな合理性があるのだろう
それがHokaがボッタくり価格の根拠にしたいだけでは?
昔はトレラン界隈でしか人気がなかったのに今では少し大きなスポーツ用品店やセレクトショップでさえ取り扱いがある
扱いが増えているのは商材自体に価格競争力があるからこそでは?
そもそも貴方はHokaユーザーなの?

324 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/11(土) 23:49:38.19 ID:oGZ76d0j.net
そもそもOnはともかくニューバランスやブルックスは規模からして違うだろ
トレランから人気が出だしたという事と新興メーカーと意味でも
altraなどと比較するのが妥当だろ
否が応でも高いと言いたいだけでただの嫌儲厨じゃないか

325 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/11(土) 23:56:21.87 ID:m0hnlcBj.net
>耐久性だけなら既存メーカーで代替できる製品もあるのに何故ホカが欲しいの?
クリフトンと似た感じで耐久性の高いシューズが欲しいんだけど具体的には何があります?
重さは300g以内なら構わないので教えてください

326 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/11(土) 23:56:53.57 ID:SoZHkt6u.net
>>323
個人輸入と比べる意味が分からないし、
ナイキやアディダスと比べているわけでもない
実際、ホカってオンやブルックスと比べてそんなに売れてないの?
その辺りに比べればずっと目にする印象なんだが

327 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/11(土) 23:57:47 ID:An+Yzr0E.net
>>324
それな

なけなしの金で買った1足を毎日履きつぶしてる人が選ぶメーカーじゃないだけ。

328 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/12(日) 00:08:36.21 ID:ihsqxQ27.net
>>326
国内代理店業務を担ってる企業の価格設定がボッタクリと延々と述べているんだから
国内価格が高いと感じるのであれば個人輸入すれば済む話だよね?と指摘したまで
立派な路面店があるようなアディダスとニューバランス、
スケールメリットを生かした販売ルートがある大手メーカーと比較してる訳だよね?
そして都合よくaltraみたいなトレランで競ってきたメーカーはスルーしてるよね

で答えてくれよ 貴方はHokaユーザーなの?
ついでにhoka以外は普段はどんなメーカーのどんなモデルを履き回してるの?
高い高い言ってる割にはなんでホカスレに居座ってんの?

329 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/12(日) 00:22:42 ID:WLB1mHpW.net
>>328
他のメーカーと比べて内外価格差が大きいとしか言ってないよ
小売店からクーリエで発送する個人輸入の方が、メーカーなり代理店なりが生産国から直送するより安かったらそもそも論外だし
ほとんどの市民ランナーはアルトラなんて知らないし、マラソンでも見たことが無いが、ホカはオンやブルックスよりもずっと見かける

330 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/12(日) 00:29:27 ID:ihsqxQ27.net
>>325
あんなクッションニングではないけど、適度に反発がありボリュームがあるソールという観点でいえば
インフィニティランとかnovablastとかは?
めちゃくちゃ高級品で悩むのならともかく、クリフトンなんてセールで売ってる事があるんだし欲しいなら買うのを躊躇する自体不毛

なんだかケチケチしてる奴が多いな 
趣味にコスパ視点を必要以上に持ち込むと疲れそうだな

331 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/12(日) 00:35:17.39 ID:ihsqxQ27.net
>>329
「内外価格差が大きい」というだけじゃなくて「高い」という発言してるよね

論外?どういう意味で論外? 暴利を貪ってるという意味で?
ランニングシューズのような安い価格帯の製品は個人輸入してもそれほど安くならないけど
手間暇を惜しまなければ個人輸入した方が安いブランド、製品なんていくらでもあるだろ

で長年HokaなんてAltraと比較されてきたメーカーだろうが 
何を都合よく市民ランナーという視点の括り語ってんだよ
答えないから何度も聞くけど貴方はHokaユーザーなの?

332 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/12(日) 01:18:59 ID:rGxXf9Qs.net
今の販売量で大メーカーと同じサイクルでセール時期にモデルチェンジ前モデルを叩き売り
毎年のアップデートをする為なので、設定為替レート関係なしに価格設定がそもそも割高だ
というレベルの話なら、今の価格ならまあユーザー許容ギリギリなんじゃないのかな。
Onの様な旧モデルを延々と渋い値引きで在庫抱えてるようになったら商売としては最悪サイクルだよ

クリフトン5とかそろそろオフィシャル半額で投げ売りでも良さそうだが
様子みてるとコロナの影響で7がもう少し遅れる気もする。

333 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/12(日) 02:16:04 ID:u/cLYUD8.net
onいらね
hokaさいこう

334 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/12(日) 06:48:11.50 ID:KQmf0FG6.net
>>330
クリフトンより多少重くても良いので耐久性の高いシューズを尋ねたのですが
インフィニティランとnovablastはクリフトンよりも耐久性高いのですか?

335 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/12(日) 07:47:56 ID:WLB1mHpW.net
>>331
具体的にどのレス?
レート(内外価格差)の意味で高いという単語を使っているのを勘違いしていないか?

他業種まで含めれば、ホカよりもレートが悪いブランドはいくらでもあるだろうが、
業種が違えば関連コストが大きく変わるから同業種/同規模のブランドで比較している

ホカがトレランでしか知られていないシューズだとしたら、このスレの話題がロードシューズに占められていることをどう説明する?
同様に、本気でホカがアルトラ同等の規模のメーカーだと思っているなら、もう少し周りを見渡した方がいいんじゃないの?
自分もトレラン界でのホカのアルトラのシェアは知らないけど、そもそもランニングシューズマーケットではニッチな領域

ホカの内外価格差が大きいという客観的事実と、自分がホカのシューズを持っているかどうかが全く関係ないから答えていなかったが、
一応答えておくと、スピードゴート2、クリフトン6、ボンダイ6を持ってる

336 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/12(日) 08:00:57 ID:WLB1mHpW.net
国内外の著名なレースでのシューズシェア
日本のマラソンでのシェアは見つけられなかったけど、これでもホカはアルトラ同等?

ウルトラマラソン(サロマ湖100km 2019)
https://dogsorcaravan.com/2019/07/19/lake-saloma-100k-shoes-brand/

トライアスロン(Kona 2018)
https://www.triathlete.com/gear/run/kona-2018-running-shoe-count-hoka-reigns-again/

トレラン(UTMB 2018)
https://www.aremogna.com/The-shoes-used-on-the-UTMB.html

マラソン(アメリカオリンピックマラソン選考会)
https://www.runnersworld.com/gear/a31180532/olympic-marathon-trials-shoe-count/

337 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/12(日) 11:27:42 ID:ihsqxQ27.net
>>335
同業種/同規模のブランドと比較?
ニューバランスやアディダス、ブルックスと比較しておいて?
客観といいながら都合良いデータを用いいる事からして主観が
多分に入った言い分だわな
出自がトレランという意味とトレラン界隈で散々昔から比較検討
とされていた新興メーカーという意味でアルトラの内外価格差も
比較しないのはフェアじゃないと言ってんだよ

Hoka自体、そして国内代理店業務を担っている価格設定が
ボッタクリと言いたいだけでただのクレーマー気質にしか見えないんだよね
嫌儲クレーマー気質かの判別の為にHokaユーザーか訪ねた
3足持っているならHokaの製品自体に何か意見はないの?
少なくとも3足あるなら買う度、お得意のレートで判断すれば
高いはずなんだよな?
にも関わらず購入したのは製品自体に価格競争力があるって事なんじゃないの
高いはずなのにどうして購入したの?
高い高いと言ってるだけで3足持っているHoka自体の製品については
意見はないの?

>ホカがトレランでしか知られていないシューズ
誰もそんな事は言っていないだろ 
ニッチな分野であっても出自がトレランで裾野が
広がった重要なファクターだろ
トレラン人気とともにHokaの認知度も上がった
トレラン界隈はファッション性を重視する層もいて当時から人気だった
メーカー側の戦略もあるだろうけどファッション性も高い
Hokaはファッション業界でも人気が出た事は偶然じゃない

>>336
Altraは勢いに陰りはあるけどhokaやaltraは昔から
トレランで人気があった
シェア、シェアと言ってるけど特定のレースでのシェアと実際の売り上げ
に関係があるの?
そしてシェアと内外価格差の相関関係があるの?

コモディティ化された分野では内外価格差は少ない事があるけど
ニッチ分野では内外価格差が大きいケースは珍しくない
短絡的に内外価格差という尺度だけでボッタクリ扱いするのも
ただの貧乏人気質が抜けない嫌儲主義だよね

338 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/12(日) 12:07:41 ID:s2ZkOxQk.net
なんかホカを擁護する発言が目立って気持ち悪い

339 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/12(日) 12:18:46 ID:yjEdjoIz.net
ホカ擁護はユーザー視点じゃないから異常に感じちゃうね

340 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/12(日) 13:15:50 ID:u/cLYUD8.net
逆じゃね
hoka落としてon上げてるのアイツだろ?

341 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/12(日) 16:36:44 ID:VNy10iXK.net
hoka落とさないとonを語れないアイツはダメすぎるだろ

342 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/12(日) 19:19:20 ID:CnFu/os7.net
柏原氏どころかインフルエンサーまで抱え込まれて悔しかったんだろ
フェデラーもコケて転売屋に頼む始末だし、今更格闘家に配っても売れねえ(笑)

343 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/12(日) 19:42:32 ID:ihsqxQ27.net
>>338
Hoka擁護というが貴方はHoka使ってないの?
別にHokaに限った事じゃない
己自身の可処分所得の問題をメーカーの価格設定の問題に
すり替えている方が異常だろ
必需品でもない趣味の製品
買わない自由、個人輸入する選択、他メーカーを買う選択肢を持っているにも
関わらず主観で「高い」という被害者ズラ発言が痛いだけ
企業が市場を独占するわけでもなく利潤を追求するのは道徳的に問題あるとか
フェアトレードに反する行為でもない
高いとか暴利を貪ってるとかネガティブキャンペーン繰り返してる奴がいるけど
背伸びせず懐事情に合わせて買えば済む話だろ

>>339
どんな点においてユーザー視点じゃないの?
根底に金銭的な根本的理由を棚に上げてレートという
短絡的な数字だけでボッタクリと繰り返すのは稚拙と指摘してるだけなんだけど?

344 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/12(日) 20:12:35 ID:KQmf0FG6.net
お金の話ばかりせずに>>334にもレス下さいよ

345 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/12(日) 20:37:06 ID:+BCHU+GS.net
擁護厨必死だなw

346 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/12(日) 20:37:26 ID:ihsqxQ27.net
>>344
貴方は>334の人?
クリフトンなんて特徴的なミッドソールの摩耗しやすい最低限の箇所に耐摩耗ラバー貼ってあるからこそ
柔らかいクッショニングと軽さを実現していると思うんだけど、耐久性だけを欲するなら
アウトソール前面に耐摩耗ラバーが施してある他のメーカー品を買えば済むんじゃないの
そんな構造のランシューズは廉価でもいくらでもあるよね
最近のモデルでボリュームのある厚底ソールでいえばインフィニティランとnovablastを上げたまで
それらについては耐摩耗ゴムはクリフトンより多く貼ってあるよね

そもそもどうしてクリフトンが気になったの?
クリフトン欲しいのに何でクリフトン買わないの?
クリフトンが際立って耐久性が低いとは思わないけど、
ミッドソール剥き出しだとすぐにダメになるとう発想?
めちゃくちゃ高いわけでもないなら妥協せず気になるものを
買った方が満足感は高いと思いますけどね

月300km走る人でも年間3600km 5、6足で回せば最低1年は持つだろうし
毎年各社新作が出たり、そのタイミングでセールになるモデルもあるんだから
モチベーション維持を兼ねて新しいタイプのシューズを買い増しする方が新鮮ですけどね

347 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/12(日) 20:40:33 ID:ihsqxQ27.net
>>345
「必死だなw 」という語彙
語尾に”w”を付けてしまうセンス
大概、馬鹿そうな連中が多そうだよな
今となっては老害か馬鹿しか使ってなさそうだけどさ

348 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/12(日) 21:33:55.56 ID:VNy10iXK.net
ほんと頭悪いのがhokaに噛みついてるな

349 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/12(日) 21:57:18 ID:yYmoRDiH.net
顔真っ赤にしてスマホかキーボードで長文打ってるんだろうなぁ

350 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/12(日) 22:12:08 ID:ihsqxQ27.net
>>349
何か言いたいなら正攻法で反論すれば良いだけなのに、
それさえ割愛して「顔真っ赤にして」という古臭い煽り文句
基礎教養があるのかも疑わしい輩なのかな
馬鹿さ加減が間接的に可処分所得に影響した結果、
趣味の製品選びでさえ「高い」という結論に至るのかな

351 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/12(日) 23:03:56 ID:WLB1mHpW.net
>>350
で、俺がいつ高いって言ったのかな?
>>335で分かりやすく聞いてるんだからスルーしないでね
他にも聞きたいことはあるけど、後で一個づつ聞いていくよ

352 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/12(日) 23:08:22 ID:ihsqxQ27.net
>>351
「ホカのレートだけが他社よりも1ドル20円高くても買いたい奴が買えばいい」
要約すると代理店が暴利を貪っているとネガティブキャンペーン言ってんだろ
Hokaユーザーを愚弄するどころか、Hoka自体への営業妨害にも等しい行為

スピードゴート2、クリフトン6、ボンダイ6持ってるんだろ?
もう一度聞いてやるよ
3足持っているならHokaの製品自体に何か意見はないの?
少なくとも3足あるなら買う度、お得意のレートで判断すれば
高いはずなんだよな?
にも関わらず購入したのは製品自体に価格競争力があるって事なんじゃないの
高いはずなのにどうして購入したの?
高い高いと言ってるだけで3足持っているHoka自体の製品については
意見はないの?

353 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/12(日) 23:22:07 ID:WLB1mHpW.net
>>352
>>331
> 「内外価格差が大きい」というだけじゃなくて「高い」という発言してるよね
に対する質問だよ
ホカの為替レートが「高い」のは前者、後者の「高い」をどこで言っているのかと聞いている

354 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/12(日) 23:22:54 ID:ihsqxQ27.net
>>351
お前のいうところの同規模という尺度で比較すると言っておいてニューバランスやブルックスなのだろ?
同規模と言いながら国内の販売数や売上や利益など具体的な数値も出さない
つまりお前の主観でしかない
客観性を出そうとしても「このスレの話題がロードシューズに占められていることをどう説明する?」
とか特定のレースでのシェアだったり「ずっと見かける」という印象論
嫌儲主義のただの馬鹿なんだからもう発言するなよゴミ

355 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/12(日) 23:27:17 ID:ihsqxQ27.net
>>353
為替レートが高い、つまり国内価格が高いと同義だろ
だからHokaのネガティブキャンペーン繰り返したいだけの嫌儲主義何だろ
その製品に価格の妥当性を見出し折り合いつけて購入するのが通常の商品者心理
高いという判断を下しならがら買ってるんだろ?
本当にHokaを所有しているなら愚かな消費行動だろ

356 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/13(月) 00:01:10 ID:NUqfZfia.net
商品者心理って何ですか?

357 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/13(月) 00:03:55.54 ID:2lDlreYp.net
>>356
消費者心理の予測変換か入力ミスなんだろうけどそれ位しか揚げ足取れない感じ?

358 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/13(月) 05:04:51 ID:KBaMbLby.net
ホカには割高感あるよな

359 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/13(月) 06:07:12 ID:ixuBb2Ks.net
>>355
その二つを同一視しているなら、
>>331の「内外価格差が大きい」と「高い」の使い分けは何を意味しているの?

360 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/13(月) 06:26:56 ID:awa1a7ge.net
こわーい
荒らしじゃん

361 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/13(月) 12:54:25.94 ID:2lDlreYp.net
>>359
「内外価格差が大きい」と「高い」は違うと屁理屈捏ねているのはお前だろ
「内外価格差が大きい」を強調しているのも意図があって何だろ?

「あまりにホカだけ特異的に高かった」というネガティブキャンペーン繰り返しているのに
最近のモデル3足持ってるんだろ? 
価格に納得せず買わないという選択肢があるにも関わらず、買ってから価格について文句を言ってる
押し売りでもあったのかよ?必需品でもなく買わなければならない制約があったのか?
製品自体の問題ではなく価格なんだよな?
お前の中で折り合いつけて買ったんじゃねえのかよ 発言が女々しいんだよ
選択肢は幾らでもあるのに「自分だけ高い値段で買わされている」という発言も被害者ズラで気持ちが悪い事を理解しろよ

何度も聞いてやるよ
3足持っているならHokaの製品自体に何か意見はないの?
少なくとも3足あるなら買う度、お得意のレートで判断すれば
高いはずなんだよな?
にも関わらず購入したのは製品自体に価格競争力があるって事なんじゃないの
高いはずなのにどうして購入したの?
高い高いと言ってるだけで3足持っているHoka自体の製品については
意見はないの?

362 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/13(月) 12:54:53.37 ID:2lDlreYp.net
比較対象がOn? アディダス? ニューバランス?
価格に納得しないなら買わない自由もあるだろ 
個人輸入したり他のメーカー買う選択肢はねえのかよ
高いと考える身の丈に合わない、懐に見合わないシューズを買った責任はお前にあるだろ

経済主体である企業が利潤追求、利潤最大化を目指すのは当然の行為 
認知度や販売ルートの制約で大手メーカーほど数を捌くのが期待できない商材であれば
最低限事業継続可能な利益を転嫁していても何から不思議ではない
販売戦略によりモデルによってプロモーションの差をつけたり、
販売数やターゲットとする顧客により価格差を付けてたとしてもアンフェアとも思わない
内外価格差を低く抑えているメーカーがあったとしても商品自体の競争力と価格競争力を
兼ね合いの販売戦略の結果であり、そのメーカーの利潤最大化行動なんだろ

視野が狭すぎる原価厨や嫌儲主義みたいな社会経験が乏しいキッズかよ
短絡的に名目のレートだけ出して、同規模と言いながら恣意的に都合良いメーカーと
比較してボッタクリ扱いしてるのが滑稽なんだよ

363 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/13(月) 13:09:47 ID:KBaMbLby.net
消費者目線じゃないのは不思議

364 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/13(月) 18:11:21 ID:zTTpPduW.net
>>346
>>334の人です
何故クリフトンを使ったことない前提になっているのでしょう?
クリフトンは初代含めて3足、チャレンジャ2足使ってました
気に入ってたが耐久性が不満なので変りのモデルを知りたかったのですよ
ミッドソールむき出し部分の摩耗は一向に気にならないですがアウトソール部分張りなので全てのモデルでそこから剥がれてきました
なので多少重くなっても耐久性の高いモデルが欲しいのですよ
インフィニティランもnovablastの全面アウトソールではないの同じように剥がれが心配なのですが
あなたは使った事ないのに見た目で耐久性が高いと判断して人に勧めてるんですか?
耐摩耗ゴムがクリフトンより多く貼ってあると耐久性が高いという発想?

365 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/13(月) 18:59:49 ID:2lDlreYp.net
>>364
ミッドソールのヘタリよりも前にミッドソールのすり減りばかりを気にする貧乏気質コメが多いので
ボリュームのあるミッドソールに耐摩耗ゴムの多さという視点で挙げさせて頂きました。
クリフトンって唯一無二な履き心地だと思いますが、単純にクリフトンに耐摩耗ゴムを全面に貼った場合、
履き心地はかなり変わりそうだと容易に想像できますよね。
あのままのクッション性と軽量性を犠牲にせず耐久性を高次元で実現したモデルってあるんですかね。

何故使った事ないという前提になっているのでしょう?
ちなみにインフィニティランは持っていますよ。履き潰す状態まで至ってませんが。
しかしながら新品シューズを分解し内部構造を紹介する動画では、やたらと丈夫、アウトソール圧着箇所は
分離不可能というレビューのようです。
novaはネタシューズとして新カラーか又は海外カラーを購入予定です。
asicsはライド系トレラン系など7足持っていますけど、asicsはどのモデルも丈夫ですし
耐久性を重視するならasicsは外せないかなと思いますけど。

366 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/13(月) 19:45:36 ID:zTTpPduW.net
>>314
>フルラバーアウトソールで耐久性重視の練習に適したモデル出して欲しい
 ↓
>>315
>耐久性だけなら既存メーカーで代替できる製品もあるのに何故ホカが欲しいの?
 ↓
>>325
>クリフトンと似た感じで耐久性の高いシューズが欲しいんだけど具体的には何があります?

ホカでフルアウトソールで耐久性重視のモデルが欲しいと初めに書いています
それに対して「耐久性だけ」なら既存メーカーであるとのお答え
そうではなく「クリフトンと似た感じで耐久性の高いシューズ」ですよと
で、具体的な名前が出たのは耐久性の怪しいアウトソール部分張り
そうではなく全面アウトソールが欲しいというと全面アウトソールは走行感が変わるのでは?と

何故質問からズレた問答を続けて最終的にそういうものは無いとなったのでしょう?

367 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/13(月) 20:01:49 ID:2lDlreYp.net
>>366
最初の段階で「耐久性だけ」を求めるならという条件を付けていますよね。
全面耐摩耗ゴムで覆われたアウトソールががっちり施された上に、クリフトンと似た感じのシューズ
馬鹿でなければそんな都合の良いシューズ無いだろうとわかりますよね。
全面耐摩耗ゴムの覆われたシューズは既存の他メーカー幾らでもある、しかしながら貴方のようなケチ臭い発想の輩が
満足するような形でミッドソールがボリュームがあり、部分的に耐摩耗ゴムが施されたシューズを列挙したまでです。

貴方に対して「何故使った事ないという前提」で話した事は無いですよね。
何故こちらは使った事ないという前提になっているのでしょう?
とにかくシューズの摩耗や耐久性だけを気にするようなケチ臭い発想だと
走っていても面白くなさそうですよね。

368 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/13(月) 21:00:48 ID:wqYGYbno.net
擁護厨屁理屈ばっか。
つまらん質問するな。
ホカが激レアなシューズなのはシェアでわかるだろ。
激レアな理由は魅力がないからにHOKAならない。
我ながら上手いな(笑)

369 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/13(月) 23:49:30.51 ID:kp4MFxyw.net
ホカには熱狂的な顧客が多いとは聞いたことがあるがコレは想像以上
なかなかいいものを見させてもらった
ありがとうな

370 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/14(火) 07:27:19.26 ID:0mSQyB3p.net
クリフトン6買って十分満足してるけど、長文擁護繰り返してるバカは正直うざい

粘着の駒田もうざい。限定商法すら失敗で苦肉の果にHOKA叩き始めてるのはもう明白なんだから
とっとと巣に帰ってくだらねえDQN格闘家抱き込みだけやってろボケ

371 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/14(火) 09:23:26 ID:1Mb+R/2H.net
>>370
クリフトン使ってるからって免罪符になると思うな お前の馬鹿さ加減を棚に上げるなよゴミ

Hoka叩きに飽きたら今度はOn叩きか?
「粘着の駒田もうざい。限定商法すら失敗で苦肉の果にHOKA叩き始めてる」
お前のような匿名性を過信して叩くインキャラさがキモいんだよ
HokaだけじゃなくOnに対しても繰り広げるつもりなんだろ?
特定のメーカーを貶める発言だけではなく特定の人物を叩いているんだろうから、
「明白」、「HOKA叩き始めてる」とまで断言してるんだから、
その人物が叩いてるという具体的な根拠を示せよ

碌な基礎教育さえなさそうな痛々しい馬鹿な癖して調子に乗るなよサル
お前の存在自体がウザいんだよ

372 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/14(火) 09:57:56 ID:9mZvVJ+I.net
hoka叩きのこいつ病気だな
精神疾患&言語障害
中身なさすぎ

373 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/14(火) 10:18:06 ID:fjzbbEH9.net
ホカは高いからな

374 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/14(火) 10:19:07 ID:1Mb+R/2H.net
>>372
お前、特定のメーカーのみならず容易に出来る形で
個人の名前を出して誹謗中傷やっちゃった>370 ?

俺は特定のメーカーなんて一度たりとも叩いてないけど?
安易に「精神疾患」やら「言語障害 」と発言してしまう辺り、
馬鹿ならではだよな

「限定商法すら失敗で苦肉の果にHOKA叩き始めてるのはもう明白」
と断言してるんだから早くその証拠やらを示してみろよ

DQNというワードを今更使っるようなズレた奴なんだろうけど、特定のメーカーに対して
業務妨害に等しい行為だけではなく、ネットの匿名性過信して個人叩きしちゃってんだろ?
お前の方がよっぽど"DQN"なんじゃねえの?
叩かれた人物からしたら名誉毀損も成立しちゃう案件じゃね?
名誉毀損や風評被害での発信者情報開示請求や訴訟のハードルが下がってる昨今、
お前が一番愚かっぽいけど大丈夫なの?

375 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/14(火) 10:25:44 ID:1Mb+R/2H.net
>>373
お前の可処分所得に余裕がなく貧しいから相対的に高く感じてしまうだけだろ
無理せず見栄を張らず身の丈にあった価格のシューズ買っておけよ

376 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/14(火) 10:44:41 ID:fjzbbEH9.net
ホカは高いからなていどの独り言に長文含め三連投しちゃうメーター振り切りが凄いね
またお願いします
ホカは高いね

377 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/14(火) 10:48:12 ID:fjzbbEH9.net
見間違った
俺の独り言にはレス1つか。これは失礼しました

378 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/14(火) 10:49:09 ID:0mSQyB3p.net
証拠も何も本人がリツイートして公然とHOKAのマーケティングディスってるのに誹謗中傷とはw

379 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/14(火) 10:54:32 ID:fjzbbEH9.net
ここは1ユーザーの独り言すら許されない厳しいスレだよ
ホカは高いしホカスレは厳しいし、困ったもんだ

380 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/14(火) 10:58:09 ID:1Mb+R/2H.net
>>376
メーカーに対しての業務妨害、ネガティブキャンペーンの意図があってなんだろうけど、
具体的にどういう点が高いの?
お前が主観で「高い」という割には順調に取扱店が増えたり認知度向上したり、履いてるユーザーは伸ばしてそうだけど?

>>378
「限定商法すら失敗で苦肉の果にHOKA叩き始めてるのはもう明白」
だからツイートだけなく「粘着」しているというその証拠指し示せよ
覚悟があってやってるのか知らねえけど、リスクを負ってまで個人を
特定できる形で誹謗中傷してしまう馬鹿さ加減の方が社会性乏しいだろ

突然来るらしいからな 内容証明や訴状は

381 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/14(火) 11:04:57 ID:9mZvVJ+I.net
>>374
俺?370とは全く違うけど?

382 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/14(火) 11:05:50 ID:9mZvVJ+I.net
これはブロック一択だな
妄想で脅してくるようになった
もはや哀れ

383 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/14(火) 11:10:41 ID:fjzbbEH9.net
ホカは高いしホカスレは厳しいし困ったもんだねー

384 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/14(火) 11:11:10 ID:1Mb+R/2H.net
>>381
何れにしても安易に「精神疾患」やら「言語障害 」と言っちゃう奴だろ?

>>382
妄想って何? 
やられた側が動く時の一般論だろ
碌に反論も出来なくなったらブロックで逃げかよ
哀れなのはお前だろ

385 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/14(火) 11:11:31 ID:fjzbbEH9.net
俺もあぼーんしよ

386 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/14(火) 11:18:44 ID:1Mb+R/2H.net
>>385
「高い」連呼してネガティブキャンペーン繰り返して
具体的に何がどう高いのかも示せない 
反論に窮するとブロック?
マジでアホすぎるただのクレーマーじゃねえか

387 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/14(火) 11:34:59.31 ID:9mZvVJ+I.net
>>384
脅しておいてそんな逃げはないでしょ
妄想ってのは370が俺だとなすりつけて脅していることだけど

388 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/14(火) 11:36:18.83 ID:9mZvVJ+I.net
>>386
俺はhoka大好き人間だけど?
妄想は374に記載されているね
俺が370と言うことにして因縁つけて脅してる内容を指しているね

389 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/14(火) 11:39:27 ID:9mZvVJ+I.net
言葉も通じない感じの人は結構いるからもう怖いね

390 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/14(火) 12:03:35 ID:1Mb+R/2H.net
>>387-389
逃げてねえだろ
>372のレスに対して >370 かどうか疑問形で聞いてるよな それも読み取れないの?
一切妄想ではないよな? 妄想と疑問形の区別も付かない馬鹿はお前だろ
>374は、370の前提での話であってお前が370でなければ関係ないだろ

もし仮に大ごとになって、開示請求されたとしてもサーバサイドには
一定期間ログを保持する義務があるんだからIP、リファラー、ユーザーエージェント等情報は
残ってるんだから第三者にはお前が別人だと判断つくだろ

そもそも各々、書いた事に対しての責任はあるんだから覚悟の上だろ

>hoka叩きのこいつ病気だな
>精神疾患&言語障害
>中身なさすぎ

何にしろ叩く事を理由に「こいつ病気」、「精神疾患」、「言語障害」とワードを安易に
使用してしまう人間性
俺を叩く事に夢中で、「精神疾患」、「言語障害」の方達さえディスってしまう気遣いの無さ
差別主義者のモラルの欠如したヤバイ奴なのはお前自身だろ

391 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/14(火) 12:22:51 ID:9mZvVJ+I.net
>>390
俺が370じゃないから全く関係ないのに
疑問形だから脅しにならないと思ってるのか?

392 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/14(火) 12:28:10 ID:9mZvVJ+I.net
言葉での意思疎通は完全に無理だな
ほんとにブロックするわ

393 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/14(火) 12:32:24 ID:1Mb+R/2H.net
>>391
あくまで370に対しての発言 
脅し?お前がどこの誰かもわからないのに脅迫の構成要件って当てはまらの?

>hoka叩きのこいつ病気だな
>精神疾患&言語障害
>中身なさすぎ

この発言も痛いよな

何か具体的に不利益を被ったのであれば、「こいつ病気」、「精神疾患」、「言語障害」という
人間性を棚に上げて、動けばいいだろ

394 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/14(火) 12:37:24 ID:1Mb+R/2H.net
喧嘩売っておいて言い負かされたら、逃げるとかほんとヘタレ

ヘタレどころか「こいつ病気」、「精神疾患」、「言語障害」という
差別発言を厭わない人間性ならではだな

普段でもそんな言葉使っちゃうタイプなんかな

395 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/14(火) 12:38:44 ID:9mZvVJ+I.net
言葉も通じないし
被害妄想で他人を攻撃してるし
その様そのもの

396 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/14(火) 12:42:55 ID:9mZvVJ+I.net
とにかくhokaのスレを荒らしたいんだろうか?
チャレンジャーATRの話とかしたいわ
hokaもaltraもいい靴あるよな

397 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/14(火) 12:45:41 ID:1Mb+R/2H.net
>>395
「言葉も通じない」ってお前の理解力が乏しいだけだろ
被害妄想?「こいつ病気」、「精神疾患」、「言語障害」というワードを
使っておいて被害者ズラするなよ陰湿野郎

「 ほんとにブロックするわ 」と言いながらブロックしてねえじゃねか
嘘吐き野郎でもあるよな お前ってホント女々しいよな

398 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/14(火) 12:58:12 ID:9mZvVJ+I.net
(ToT)/~~~

399 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/14(火) 14:26:51.45 ID:9mZvVJ+I.net
被害妄想で喚き散らしながら「おまえが女々しい」とか言ってて笑ったw

400 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/14(火) 18:16:15 ID:XJAC5mlL.net
なんかもう面倒になって読めないw

401 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/14(火) 22:44:29 ID:fRuFDlls.net
そもそも擁護厨ってどういう人か分かってる?
あんなに必死に意味不明な屁理屈並べてるなんて身内しか考えられないからな。
つまりデッカーズの社員かアルバイト。

以前「イオン〇〇(地域名)ショッピングモールに行こう!」
なんてスレが立ってたがそれと全くいっしょ。
こんなスレ立てるのは身内かショッピングモールに出店してる側の従業員しか考えられないからね。

402 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/14(火) 22:46:15 ID:YhBLgbZw.net
↑お前の話どうでもいいから失せていいぞ
事実かどうかもわからんし

403 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/14(火) 23:01:09 ID:1Mb+R/2H.net
>>399
382 2020/07/14(火) 11:05:50.77 「これはブロック一択だな 」
392 2020/07/14(火) 12:28:10.70 「ほんとにブロックするわ 」
399 2020/07/14(火) 14:26:51.45 「言ってて笑った」

お前ブロックしてねえじゃん 

>>401
はっ? 短絡的なクソ馬鹿発想じゃん
擁護と思ったら脊髄反射で「デッカーズの社員」か「アルバイト」扱いなんだろ?
断言してるんだから主観ではなく客観的証拠、その根拠を示せよ 
疑ってるどころか断言してんだから立証責任はお前にあるだろ
確実に違うんだからそのメーカーへの誹謗中傷と同等な行為だろ

Hokaは好きだがどのメーカーに対しても偏見はねえわ
何度も断言してやるよ
「デッカーズの社員」か「アルバイト」、「身内」全くもって無関係だからな
「身内しか考えられないからな」ってクソ馬鹿過ぎてお前の想像力が足りねえんだろ
匿名性を過信してHokaや他のメーカー、特定の人物をディスってるようなお前みたいな陰湿なキモい
馬鹿が目障りなだけだ

404 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/14(火) 23:06:03.94 ID:YhBLgbZw.net
コロコロ態度変えてますなあ

405 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/14(火) 23:09:44.99 ID:1Mb+R/2H.net
>>404
俺に言ってんの?
どこがどう態度変えてる?
例えばどのコメントとどのコメントで何が違うんだよ
こっちはIDも変えずやってんだろ
適当な事言ってんじゃねえぞ

406 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/14(火) 23:27:53.14 ID:YhBLgbZw.net
コロコロおじさん

407 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/14(火) 23:35:46.02 ID:1Mb+R/2H.net
>>406
碌にスレ内容を吟味せず態度を変えていると喧嘩を売っておいて
馬鹿だから説明も出来ないのか
ゴミじゃんお前

408 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/14(火) 23:55:40.23 ID:fjzbbEH9.net
>>401
擁護厨はメーター振り切った人だろ
5ちゃんでスレ荒しなんかしてると振り切っちゃう
反面教師にしないとな
とにかくあぼーんした方がいいね

409 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/15(水) 00:11:29 ID:ftTAmI77.net
>>408
都合良くカテゴライズしてレッテル貼りしてるけど
「メーター振り切った人」って具体的に説明してみて?

貴方さ、ついでに「ホカは高い」とネガティブキャンペーンを散々繰り広げてるけど人でしょ?
おそらくHokaを散々使ってきたんだろう
第三者が納得できるよう客観的に高い理由を筋道立てて説明してみてよ
恣意的な名目のレートとかの数値で押し通すアホみたいな理屈はやめろよな

410 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/15(水) 18:28:28.97 ID:iyHTxPvO.net
↑と、顔を真っ赤にして言っております。

411 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/15(水) 19:06:18 ID:XbMCmY6W.net
クリフトン7とリンコン2は8月1日から店頭販売か
ちょっとまっくろけーのクリフトンは欲しくなった

412 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/15(水) 19:33:12 ID:6KZItCXz.net
真っ黒は街履きのイメージが強すぎてな
街履きとしてはボンダイほどのボリューム感が無いから中途半端になるし

413 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/15(水) 20:31:49 ID:ftTAmI77.net
>>410
顔真っ赤という古臭い煽り文句
おっさんなんだろ?
真っ当な反論出来なら絡んでくるなよゴミ

414 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/16(木) 00:56:59 ID:eMUkvhvw.net
↑と、顔を真っ青にして言っております。

415 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/16(木) 05:15:09.77 ID:+HlV64lA.net
ボンダイの新型はよ。

416 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/16(木) 07:24:26 ID:Cl0pqcJe.net
>>415
全然代わり映えしてなくね?
足首周りがメモリーフォームになったみたいだけど、もともとクッション厚いから何の不満も無かったし

417 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/16(木) 13:41:50 ID:Yl/PSayH.net
クリフトン7が発表されてので、そろそろ6の値段さがるかな?

418 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/16(木) 18:37:48 ID:45bqL/0K.net
ホカは高いから値段が下がるなんてないよ

419 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/16(木) 19:00:30 ID:uiYJ9Zg/.net
値段のこと言ったらまた角泡飛ばす方がやって来ますよw

420 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/16(木) 19:44:09 ID:Hj02mAWL.net
>>417
クリフトン6は発売直後にアマゾンで安売りしてたけどあれは何だったんだ

421 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/16(木) 22:31:08 ID:VbFh3BH0.net
リンコンとクリフトンの差って?
一度だけ履き比べた事あるけど、その時はリンコンのクッショニングはクリフよりやや劣る気がした。
軽いのは確かだけど、これだったら他社でも良いのかな?その時はと思った。
底面ラバーの少なさから言っても耐久性はクリフよりは落ちそうだし、次にどっちを買うか悩む。

422 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/17(金) 00:11:55 ID:Y80j8UBK.net
初めてホカ買ったよカーボンX
今日30キロ走ったけど、足持ちが全然いいわ
勝手に速度が上がる感じ
一発でホカのファンになった
アウトソール剥き出しだからもう削れ始めてるけどねw

423 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/17(金) 06:45:09 ID:BkeXVpTD.net
↑あからさまな擁護はかえってバレバレだけどな。
わざとらしくて不自然に見える。

424 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/17(金) 08:35:15 ID:acZsXl0/.net
>>421
https://youtu.be/0vRJTeg0z24?t=359
リンコンはソールむき出しでも、結局はミッドソールがペナペナになるのが先みたいよ
ミッドソールが潰れて固くなるのかと思いきや、むしろ柔らかくなる
ホカはソールの剛性と形状で転がる靴だからミッドソールの剛性が死んだらおしまい

425 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/17(金) 09:56:58 ID:kL9BI8sf.net
>>423
擁護とアンチという二元論でしか物事を見られねえ馬鹿
お前、「↑」を多用するいつものゴミだろ 
「あからさま」、「擁護」、「不自然」
その「不自然さ」とやらの中身を筋道立てて説明してみろよ
論理性も語彙も拙いから碌に説明できねえ、
単に偏見に満ちた伺った見方なだけだろ

426 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/17(金) 10:23:01 ID:/caBrN0z.net
早口で穿った見方って言いたかったのか?

427 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/17(金) 10:54:24 ID:N5k0raLj.net
>>426
フォローしなくてよろしい。
人に語彙だとかぬかしてるくせに自分は「伺った見方」とか言っちゃってるんだからwww
一般人には理解できないけど、素晴らしい語彙の持ち主ということで 笑

428 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/17(金) 11:38:47 ID:kL9BI8sf.net
>>427
予測変換のミス程度の揚げ足取りしか出来ねえゴミ
主張したい事があるんだろ?
何が「バレバレ」なんだよゴミ
些細な点を指摘する前に正攻法で反論すれば済む話だろ

「一般人には理解できない」お前一般人レベルなの?
平均よりも劣る馬鹿にしか見えないけど?

429 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/17(金) 11:51:36 ID:kL9BI8sf.net
>>423,427
そもそも >423 のコメントは単なるレビューの範疇
百歩譲ってステマを疑うにしても少なくとも内容は「擁護」コメントではない
「削れ始めてる」というマイナス評価も加えてる事からも
「あからさま」というチョイスも不適当
だから語彙不足って言ってんだよお馬鹿さん

430 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/17(金) 12:37:29 ID:/caBrN0z.net
>>428
穿った見方なら偏見に満ちていようが構わないんだけどな
これは予測変換の間違いじゃないよね?
あんたの言う「語彙が拙い」ってやつだな

431 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/17(金) 12:52:31 ID:zARmuNBg.net
靴板の方は平和でいいわ

432 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/17(金) 12:53:23 ID:zARmuNBg.net
hokaに噛みついてるの、1匹しかいなくね???
命題すらないし悲惨なやつよw

433 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/17(金) 13:46:03 ID:kL9BI8sf.net
>>430
入力時に意図したのは「穿った」であり入力ミスなのは間違いない
その点については非を認めよう ポスト前に確認を怠った俺の間違いだ
そもそも「伺った」では意味が通じないのでミスだとわかるはずだが、
本筋で反論出来ないから揚げ足取りに徹するんだろ

お前も理解力乏しいな
「擁護」とか「ステマ」扱いするような穿った見方、その行為自体を批判してるだけだろ
「穿った見方なら偏見に満ちていようが構わないんだけどな 」とか的外れな事を言ってるが、
「穿った見方」が「偏見に満ちていない」なんて異を唱えてないだろ

434 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/17(金) 14:12:06 ID:/caBrN0z.net
>>433
長々と語るのは辞書引いてからでも遅くないぜ

435 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/17(金) 14:25:40 ID:kL9BI8sf.net
>>434
反論に窮する馬鹿にありがち、些細なミスの揚げ足取り一点突破?
「辞書引いてからでも遅くない」って自分への発言だろ

「穿った見方」が「偏見に満ちていない」なんて異を唱えてないないのに、
「穿った見方なら偏見に満ちていようが構わないんだけどな 」と発言してしまう
頓珍漢さ加減 
「穿った見方」の意味や一連のレスの理解力があればこんな発言しないよな?

>423 の発言は指摘しないんだ?

436 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/17(金) 14:49:12.23 ID:rCiyiYKu.net
>421 ありがと
確かにそれはあるね。ミッドがヘタると前に進まなくなる。
今のクリ6も300kだけど、なんか怪しくなってるし。
って事は、どっかの動画にあった
クリフトンが400〜500kでリンコンはもうチョイ短い、が正論なのか。
そう思うと、買うのは割り切ってリンコンか。

437 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/17(金) 16:32:34 ID:+oEBZJxJ.net
そろそろ穿った見方の正しい意味を知って青くなったところかな

438 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/17(金) 18:58:49 ID:kL9BI8sf.net
「穿った」という意味を「本来の物事を的確に捉える」だけだと
マウント取ったつもりの馬鹿 勘違いするんだよゴミ

辞書と言いながら「奇を衒ったりする事」や「詮索を含むものの見方」
という意味を含んだ実用日本語表現を都合良くスルー

「物事を的確に捉える」という意味でしか「穿った」の使用を許さないとしても、
「偏見」なんて主観的恣意的で客観性が乏しい様だろ
「穿った見方なら偏見に満ちていようが構わないんだけどな 」という
発言自体、矛盾してんだろ

439 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/17(金) 19:03:30 ID:acZsXl0/.net
長文キレ芸が輝くお膳立てが整ったな

440 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/17(金) 19:04:44 ID:zARmuNBg.net
HOKAに噛み付いてるアレは知恵も教養もないよな

441 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/17(金) 20:32:43 ID:r5h8hK++.net
他人の語彙をあざけ笑う奴が、
己の無知を棚に上げて実用日本語表現とは笑いが高度過ぎる

442 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/17(金) 20:56:03 ID:kL9BI8sf.net
「あざけ笑う」って何? 
「嘲笑う」については辞書に載っているけど「あざけ笑う」は無いよな?
「あざ笑い」か「あざけり」のいずれかの誤りもしくは両者の混用の実用日本語表現だろ
自分も実用日本語表現を使ってるにも関わらず、短絡的に実用日本語表現を否定してんじゃねえよゴミ野郎

「物事を的確に捉える」という意味でしか「穿った」の使用を許さないんだろ?
「穿った見方なら偏見に満ちていようが構わないんだけどな 」という
発言自体矛盾してんだけど、どういった意味か解説して貰えるかな

443 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/17(金) 20:59:59 ID:NjyXu3lu.net
穿った見方それ自体がよくないなら少し前に個人の感想レベルのレスに業務妨害だネガティブキャンペーンだと騒いだ荒らしの穿った見方も叩いてほしかったねw

444 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/17(金) 21:10:01 ID:kL9BI8sf.net
>>443
お前理解力が乏しい馬鹿なんだから絡んでくるなよ低脳
「穿った見方それ自体がよくない」なんて一言も語ってねえよ

具体的な根拠も乏しく主観で「高い」と吹聴したり特定のメーカー、特定の人物を叩く行為が
ネガティブキャンペーンだと指摘したまで
匿名を過信して叩く様がキモ過ぎなんだよ
「個人の感想レベルのレス」ならどんな事を言っても免罪されるという前提でもあるのかよゴミ
その指摘の何処が問題なのか、具体的に説明してみてよ

445 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/18(土) 04:34:16 ID:+pel/avS.net
免罪される

なかなか聞かない言葉だなぁ。
さすがは語彙だの言い出す方だけあるな(ぷっ)
いろいろと勉強させてもらいますわw
ただ次からは分かりやすい日本語でお願いしますよ、先輩。

446 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/18(土) 05:06:02 ID:sm+u5uEt.net
>>444
>>433で>「擁護」とか「ステマ」扱いするような穿った見方、その行為自体を批判してるだけだろ


穿った見方それ自体批判してるじゃないの。土曜日だし1日中言い訳お願いします

447 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/18(土) 05:53:15 ID:rPPkh+Ds.net
延々と何の話をしとるんや!!

シューズの話をせい

448 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/18(土) 06:21:47 ID:wepc/EnI.net
クリフトン7って何か新しい要素ってあるの?マイナーチェンジみたいな感じ?

449 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/18(土) 09:20:59.74 ID:MKzZ+EBt.net
>>448
カカトがナイキ風になってアウトソールのゴムが減ったぶん軽くなった、らしい。

450 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/18(土) 09:42:35 ID:+PEk4RXp.net
劣化やないか

451 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/18(土) 10:05:12 ID:IYG1Eme8.net
>>442
バカにはこの程度の皮肉すらわからないんだな
とぼけているとも思えないし、マジで勉強になったよ

452 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/18(土) 10:53:50 ID:fyOoeBaK.net
>>445
「なかなか聞かない言葉だなぁ。 」
特に珍しくもなく中高レベルの教科書程度でも出てくるだろ
お前が本やら文字と接する機会が極端に少ない生き方を歩んできたからじゃないの?
その程度なら本当に基礎教養も乏しいそうだな


>>446
>443で 「穿った見方それ自体がよくないなら」と発言したゴミ?
お前が都合よく切り取ってんだろ馬鹿 マジで理解力乏しい無教養馬鹿なんだろ?
 
「「擁護」とか「ステマ」扱いするような穿った見方」と言ってんだろ
お前のような馬鹿が「穿った見方」そのもの全てと勘違いしたんだろ

でお前は何を主張したいの? 事の発端は >422 のレス
「「擁護」とか「ステマ」扱いするような穿った見方」と指摘したんだけど
真っ当な反論出来ない低脳な上に、陰湿な野郎だから「一日中」とか指図する上に粘着してんだろ
雨でもトレーニングしたり外走ってこいよインキャラ


>>451
皮肉じゃないだろ馬鹿 
もう一度繰り返してやるよ

>441「あざけ笑う」って何? 
「嘲笑う」については辞書に載っているけど「あざけ笑う」は無いよな?
「あざ笑い」か「あざけり」のいずれかの誤りもしくは両者の混用の実用日本語表現だろ
自分も実用日本語表現を使ってるにも関わらず、短絡的に実用日本語表現を否定してんじゃねえよゴミ野郎

「物事を的確に捉える」という意味でしか「穿った」の使用を許さないんだろ?
「穿った見方なら偏見に満ちていようが構わないんだけどな 」という
発言自体矛盾してんだけど、どういった意味か解説して貰えるかな

453 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/18(土) 18:56:36 ID:Wl91PVhb.net
痛いところを突かれるとムキになる典型だね。
長々と意味不明な反論お疲れっす(≧∀≦)

454 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/18(土) 20:35:58 ID:fyOoeBaK.net
>>453
まだ絡んでくるの?

「免罪される」を「なかなか聞かない言葉だなぁ。」と
無教養をひけらかてしまった頭が悪そうな人?

表現力、語彙の少なさを「(ぷっ) 」、「w」、「(≧∀≦)」みたいな
語尾で補ってんだろ? 気の毒になるよな

「痛いところを突かれるとムキになる」という一方的な
レッテルを貼って論点をズラす程度くらいしか出来ないんだろ
「意味不明」なのは読解力が欠如してるお前問題だぞ

反論出来る頭がねえから捨て台詞で誤魔化すんだろ
お前の馬鹿さ加減を省みろよ

455 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/18(土) 20:51:20 ID:82G3Vk9R.net
>>454
荒らすのやめてもらっていいですか。
あなただけを責めてるわけではないですけど、あなたが1番レス多いので。

456 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/18(土) 21:10:41 ID:fyOoeBaK.net
>>455
レスアンカーをつけたコメントなど、その都度対応しているだけですけど?
一般論ではなく「荒らし」というのは、具体的に定義はあるのでしょうか?

場の収めることを目的として不特定多数に対して啓蒙を促すのであれば、
私のみにアンカーつける必然性はありませんよね?
過去に言い負かされたなど個人的な恨みがあるからですか?

このスレに直接関係ありませんけど、特定の人物、メーカーなどの誹謗中傷を厭わない方ですよね
人の振る舞いにイチャモンつける前に自分のコメントを顧みた方が良いのでは?

http://hissi.org/read.php/athletics/20200718/ODJHM1ZrOVI.html

457 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/18(土) 21:47:30.35 ID:EVeMbVH4.net
他所でやってくんないかな。いい加減、ウザいんだよね。
長文ばっかで何言ってんだか理解できないし。
あんたらのこねくり回したやり取りに一切興味ないよ。

458 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/18(土) 22:14:33 ID:fyOoeBaK.net
>>457
一連の流れ、事の発端さえも読まずに他でやれって的外れ過ぎだろ
興味ないのならお前がそのコメントを読まなきゃいいだけだろ

「理解出来ない」のは文字自体に抵抗感がある属性か、
読解力が乏しいだけだろ 

そもそもお前だけのルールに沿わなければならない制約でもあるのかよ

レスのやり取りがウザいのであれば単純に
「喧嘩、誹謗中傷、ネガティブキャンペーンせずに皆んな仲良くHokaの話題をしましょう」
で良いはずだろ

自治厨ズラして過去の恨みを晴らしてんじゃねえよ

459 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/18(土) 23:12:13 ID:yJdrH6LA.net
なんか必死に長文でやりあってるがイラついてる事しか伝わって来ないw

460 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/18(土) 23:43:32.81 ID:fvAj158K.net
このスレで以外で見たことが無い芸風なのがちょっと不思議
他の荒らしはスレ横断的に表れることが多いのに

461 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/19(日) 00:49:38 ID:eafLD5yI.net
>>459
よく読んでねえからだろ 

>>460
また「穿った見方」で因縁付けるつもり?
どうして「荒らし」前提として扱ってんの?

特定のメーカーや特定の人物叩いている方が異常だろ 
なんでそいつらを「荒らし」扱いしないの?
少なくとも土曜6時に特定の人物を名指しで「あいつガンだろ」
と発言してしまう精神的に不健康そうな輩がここでも似たようなコメントを繰り返してんだろ
クローズドなコミュニティでもなく不特定多数見れる場で、
特定出来る名前を出してまで誹謗中傷
どんだけ犯罪的行為なんだよ 度胸あるならtwitterでやって来いよ

可処分所得の問題の棚に上げて「高い」とか、
特定の人物を叩いているインキャラが目障りでキモいだけだからな

問題が現実に及んだ時の為に断言しておくが、特定のメーカー、代理店、小売店、
その関係者などステークホルダーでは一切ないからな

462 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/19(日) 01:13:14 ID:f+miYxbB.net
今どき免罪なんて「語彙」使うのカルトだけだぞ
結局雑談してる中で1人だけ宗教だから話通じないのか
ホカ教司祭さんはコテつけて説教してくれないかな
あぼーんしやすいから頼みます

463 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/19(日) 01:16:41 ID:SXJUTf9p.net
「hoka憎み」の彼と命名したw

464 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/19(日) 01:26:03 ID:eafLD5yI.net
>>462
宗教用語だと勘違いしちゃってる馬鹿なんだ?

世界史や日本史などや教科書、大学の般教レベルも出てくるだろ

教育の場じゃなくとも一般的に使われるだろ
試しに「免罪」で日経記事でもググってみろよ
日経じゃなくても贔屓の新聞の過去記事を検索してみろよ
お前がどんだけ無知なのか知れよ無教養のゴミ
どんだけ馬鹿をひけらかせれば気がすむんだ低脳
使うのは「カルト」だけなんだろ?立証してみろよ

465 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/19(日) 01:48:41 ID:SXJUTf9p.net
hoka憎みの彼

466 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/19(日) 01:50:09 ID:SXJUTf9p.net
小型犬が喚いてるこの感じなw

467 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/19(日) 01:57:45.55 ID:eafLD5yI.net
>>463,465,466
お前、>462で「今どき免罪なんて「語彙」使うのカルトだけだぞ 」と発言してるゴミ?
462じゃないとしても碌に反論さえ出来ない低脳
論点ズラすどころか、アダ名を付ける程度の低レベルカスだよな

念の為、繰り返してやるよ

宗教用語だと勘違いしちゃってる馬鹿なんだ?

世界史や日本史などや教科書、大学の般教レベルも出てくるだろ

教育の場じゃなくとも一般的に使われるだろ
試しに「免罪」で日経記事でもググってみろよ
日経じゃなくても贔屓の新聞の過去記事を検索してみろよ
お前がどんだけ無知なのか知れよ無教養のゴミ
どんだけ馬鹿をひけらかせれば気がすむんだ低脳
使うのは「カルト」だけなんだろ?立証してみろよ

468 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/19(日) 02:10:23 ID:SXJUTf9p.net
また妄想で因縁つけてきたw
ほんと頭おかしいなこいつ

469 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/19(日) 02:10:58 ID:SXJUTf9p.net
hoka憎みの小型犬「キャンキャンギャワワーーン(激ヨワ)」

470 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/19(日) 02:16:12 ID:f+miYxbB.net
こんなガイジが推すメーカー履くの嫌になった
クリフトン5、6と愛用してきたが、7は履くのやめるわ
こいつはホカの営業妨害してるよ

471 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/19(日) 02:20:40 ID:eafLD5yI.net
>>468,469
変なアダ名を勝手に付けたところ定着しないと思うよ
目障りな奴が居たとしても、ユーモアのセンスに欠ける上に
流石にお前のようなクソ馬鹿の言う事聞きたくないだろ

ちなみに自分が馬鹿だとは認識してる?
妄想じゃねえだろゴミ 疑問形で確認してんだろ
「また妄想」と言ってるんけど、このスレで妄想というワードを
最初に使ったのはID:9mZvVJ+I
馬鹿な上に誹謗中傷しちゃった最低な卑怯者じゃん

472 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/19(日) 02:23:11.35 ID:eafLD5yI.net
>>470
すいません ガイジってなんですか?差別用語か何か?
まさか特定の病気の人々を侮蔑的に扱うなんて最低の行為しませんよね?

法律詳しいですね 具体的に営業妨害の成立要件教えてもらえますかね

473 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/19(日) 02:26:49.10 ID:eafLD5yI.net
>>470
ID:f+miYxbB
貴方以下のコメントも忘れないでくださいね

>今どき免罪なんて「語彙」使うのカルトだけだぞ
>結局雑談してる中で1人だけ宗教だから話通じないのか
>ホカ教司祭さんはコテつけて説教してくれないかな
>あぼーんしやすいから頼みます

「今どき免罪なんて「語彙」使うのカルトだけだぞ」と仰ってますが
早く答えてくださいよ 新聞社などはカルトなんですよね?

474 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/19(日) 02:38:40.43 ID:SXJUTf9p.net
hoka憎みの彼はしつこいけど中身がないな
小型犬は言い過ぎで
昆虫未満

475 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/19(日) 08:13:55 ID:492WOPGZ.net
亀レスで申し訳ないが、
>>361
> 「内外価格差が大きい」と「高い」は違うと屁理屈捏ねているのはお前だろ
「内外価格差が大きい」と「高い」は同じだと理解しているのか?
そうだとすると、>>331
> 「内外価格差が大きい」というだけじゃなくて「高い」という発言してるよね
の意味が通らない
そのレスでは、あんたも両者を別物として扱っている

476 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/19(日) 08:18:17 ID:492WOPGZ.net
最初の話に戻すと、あんたに求められているのはレス番1つ
俺が「高い」と言ったレスを1つでいいので示して欲しい

それができないのであれば、あんたが戦っている相手は虚像ということ
妄想に向かって猛り狂っているってことに気付いてくれ

477 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/19(日) 11:22:25 ID:eafLD5yI.net
>>475,476
>316で「自分だけ(日本だけ)高い値段で買わされているわけだからもちろん愉快ではない」
で明らかに「高い」と言ってるよな

その事について>317,361で既に述べた通り
純粋に内外価格差の差異だけではない 感情的な要素を含めて「高い」と断言している

理解力乏しい上に被害者ズラ しかも粘着体質
言い負かされて悔しくて蒸し返しちゃったんだ?
インキャラ過ぎるだろ

478 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/19(日) 11:32:03 ID:492WOPGZ.net
>>477
その文脈での「高い」というのはどっちの意味だと理解した?
1. 日本での価格が絶対的に高い
2. 海外に比べて日本での価格が相対的に高い

1だと解釈したのなら日本語の勉強からやり直してくれ
2だと理解しているなら、「相対的に高い」は、
1. 内外価格差が大きい
2. 高い
のどっちだと思う?

479 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/19(日) 11:43:59 ID:eafLD5yI.net
>>478
少なくとも1つ示したよな? 屁理屈こくなよ
文章で明示されていない上に「絶対的に」でも「相対的に」は関係ない
お前は「自分だけ(日本だけ)高い値段で買わされているわけだからもちろん愉快ではない」
と感情の要素を盛り込んで断言してる事が全て

お前の根底に被害者意識があるから「愉快」じゃないんだろ
厳密に客観的な比較であれば”心情”を入れる必要はない
高い事を強調したい為に大手含めて恣意的に他社と比較してんだからさ、
新モデル出たりするタイミングでHokaに対するネガティブキャンペーンを繰り返すつもりなの?

繰り返してやるよ
「自分だけ(日本だけ)高い値段で買わされているわけだからもちろん愉快ではない」
とお前問題でHokaのネガティブキャンペーンを繰り返してんじゃねえよ

480 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/19(日) 12:10:51.61 ID:iIMYykbr.net
HOKA憎みの彼はHOKAの日本代理店に因縁つけたいん?
地上げ屋みたいな感覚なん?
ほんとチンピラだな

481 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/19(日) 12:17:20 ID:492WOPGZ.net
>>479
十分分かり易く聞いたつもりだったが、まだあんたのことを買い被り過ぎていたようだ
「高い」という字面を探すだけであれば、人の力を借りるまでも無い
「内外価格差が大きい」という文脈とは異なった文脈で使われた「高い」をあんたに聞いているわけだよ

つまり、あんたは
> 少なくとも1つ示した
と思っているようだが、それができていないというのが>>478で書いたこと

ということで、>>476からやり直し

482 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/19(日) 12:21:47 ID:B0OjRF11.net
もうやめてくれ
NGだらけだよこのスレ

483 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/19(日) 12:26:10 ID:9ao1JCjk.net
HOKA憎みの彼は精神的にかなり不安定で他責型だね
言語力も論理力もかなり欠けてるけどどこ卒だろう
そもそも日本人かどうかも知らんけど

484 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/19(日) 12:26:20 ID:eafLD5yI.net
>>481
>俺が「高い」と言ったレスを1つでいいので示して欲しい
と聞いてるよな? また後出しジャンケンの卑怯な手口かよ

言い訳がましいよな
「自分だけ(日本だけ)高い値段で買わされているわけだからもちろん愉快ではない」
と感情込めて発言してんだろ 

完全に明示したのに、今度は「文脈」と論点すり替え? 
「自分だけ(日本だけ)高い値段で買わされているわけだからもちろん愉快ではない」
と発言したのは間違いないだろ
押し売りでもなく消費者側に選択の余地があるにも関わらず、
「愉快ではない」、「高い値段で買わされている」という被害者意識もろ盛り込んでるだろ

485 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/19(日) 12:30:10 ID:eafLD5yI.net
>>483
> 言語力も論理力もかなり欠けてるけどどこ卒だろう

この話題に学歴が関係するのか甚だ疑問だが、ちなみに貴方はどこ卒なの?
人に問う訳だから貴方は言えるんでしょ?

486 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/19(日) 12:39:38 ID:492WOPGZ.net
>>484
>>475-476をもう一度読み返してくれ
それでも>>481が後出しジャンケンに感じるか教えてくれ

487 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/19(日) 12:46:20 ID:eafLD5yI.net
>>486
お前は自身の「高い」という発言を示せと言った
示したよな? 自分の発言を都合良く例外扱いしてんじゃねえよ
後から条件つけてるだろ卑怯者

お前は
「自分だけ(日本だけ)高い値段で買わされているわけだからもちろん愉快ではない」
と断言してんだから、根底にある被害者意識と向き合えよ

客観的な比較、評価であれば「高い値段で買わされている」「愉快ではない」
なんて書く必要はないだろ 

488 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/19(日) 13:05:04 ID:492WOPGZ.net
>>487
そうか、そうだとすれば義務教育程度は終えた日本語話者を想定して書いた俺の過ちだな
正直なところ、何をどう直せばいいのか分からないのだが、2レスに分けたのが悪かったのかな?
面倒だが、1レスづつ確認していくよ

> 「内外価格差が大きい」と「高い」は違うと屁理屈捏ねているのはお前だろ
「内外価格差が大きい」と「高い」は同じだと理解しているのか?
そうだとすると、>>331
> 「内外価格差が大きい」というだけじゃなくて「高い」という発言してるよね
の意味が通らない
そのレスでは、あんたも両者を別物として扱っている

俺としては、「内外価格差が大きい」と「高い」は違うという認識を共有できているか確認しているつもり
なので、まずはそれに対する回答を聞かせて貰おうか?
つまり、「内外価格差が大きい」と「高い」は同じか違うか?

489 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/19(日) 13:19:31 ID:eafLD5yI.net
>>488
脈絡なく「そもそも日本人かどうかも知らんけど 」と差別的思想を持ってそうな人もいますが、
真っ当な反論できなくなったら、「義務教育程度は終えた日本語話者を想定して書いた俺の過ち」
と個人、人格攻撃ですか その時点で最低ですね。同じような属性の輩ですね。

> 「内外価格差が大きい」と「高い」は違うと屁理屈捏ねているのはお前だろ
読解力が乏しいようなので補足しますね。
「内外価格差が大きい」と「高い」を同意で捉えている、
その事は「高い値段で買わされている」「愉快ではない」 という発言からも読み取れます。

>「高い」という字面を探すだけであれば、人の力を借りるまでも無い
>「内外価格差が大きい」という文脈とは異なった文脈で使われた「高い」

これを後出しと言わずしてなんと言おう 反論に窮した卑怯者のやり口そのもの
その時に反論すれば良いものの、数日経って粘着
言い負かされて悔しくて蒸し返しちゃって相当悔しかったんですか?

どう捻じ曲げようと「高い値段で買わされている」「愉快ではない」と発言した事実は変わりませんよね。

490 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/19(日) 13:35:56 ID:492WOPGZ.net
>>489
まぁ、最後まで話を聞いてくれよ
現時点で、あんたが後出しされたと思っていることに異論は無いからさ

で、何度でも聞くけど「内外価格差が大きい」と「高い」は同じか違うか、どっち?

491 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/19(日) 13:39:19 ID:eafLD5yI.net
>>490
貴方の中では「内外価格差が大きい」と「高い」を同意で捉えられからこそ、
「高くても買いたい奴が買えばいい」、「高い値段で買わされている」「愉快ではない」
という発言に繋がったと考えいます。

492 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/19(日) 14:04:04 ID:492WOPGZ.net
>>491
まず、部分的な引用は止めてね
「高くても買いたい奴が買えばいい」は、「他社よりも1ドル20円高くても買いたい奴が買えばいい」
「高い値段で買わされている」は、「(日本だけ)高い値段で買わされている」
でしょ
最初から内外価格差の話しかしていないのだから、どの文脈の置いてもそもそも混同のしようがないのだが、
無理やり曲解しようとしていないかな?

493 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/19(日) 14:47:20 ID:eafLD5yI.net
>>492
違うのではあれば「高い」を「内外価格差が大きい」と言い換えても良かったのでは?
感情的な要素や主観的な意味を含め、メーカーを貶める意味を込めて
「高い」というワードを使った訳では?

>混同のしようがない
というのは視野が狭い貴方ならではの推測であり主張ですよね。

そもそも価格の妥当性を名目のレートのみで語るのは視野も狭く
馬鹿げていると思いますよ。

メーカー毎、マーケティング戦略や需要予測に沿って価格設定を行うのは、
一般教養としての経営や経済を体型的に学んでないとしても社会経験を
積む過程でそのような視野も養われるのでは、と考えます。
新興メーカーがどんな価格をつけようとも、それでも売れるのは価格競争力
のある商材だからですよね。
逆に割安なメーカーがあったとしても、知名度や人気など様々な要因により
高い値付けでは需要が期待出来ないと判断した結果だと思います。

暴利を貪っている事が許せないという発想がどこかにあるのであれば、
おそらくはスケールメリットを生かした大手が最も利益を出しているでしょう。

名目レートの価格が云々言っても各社の力を入れているシューズの価格帯は、
一部3万越えのシューズを除いてボリュームゾーンは1万から2万位に収まるでしょう。
新しいコンセプトに挑戦するような新興メーカーが全て大手並みの足並み
揃えなければならないという制約もないのだから自由で良いと思いますけど。

消費者からしたら様々な選択がある方が嬉しいし、寡占的な市場の中では
新興メーカーを応援したいいう気持ちがあってのコメントでした。

売り言葉に買い言葉、キレキャラ設定でやらせてもらっていましたが、
不快な思いをさせてしまったのならお詫びしますね。

494 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/19(日) 16:38:33 ID:492WOPGZ.net
>>493
どの「高い」のことを置き換えるべきだと?
俺はどの「高い」も読み間違える心配の無いもので、「内外価格差が大きい」を繰り返すより簡便で読み易いと今でも思っている

495 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/19(日) 16:50:45 ID:X4Zo/1m3.net
>>493
後出しジャンケンって騒いだ奴が後釣り宣言かw

>>494
事実上の敗北宣言してるんだからもう構うなよ
荒らし以上に荒らしでしかないぞ

496 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/19(日) 17:10:30 ID:492WOPGZ.net
>>495
すまん、>>493は頭の方しか読んでなかった

お後がよろしいようで、ってことで、
本当ならようやく議論の入り口に立ったところなんだが、
スレの雰囲気がおかしくなってしまったので、しばらくは静かにすることにするよ

>>493
「価格の妥当性」なんて全く議論していないんだが、まぁ勝手にそう思っていてくれ

497 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/19(日) 19:17:28 ID:eafLD5yI.net
>>494,496
最後まで読む事さえ怠りレスを返してしまう。横着してしまうタイプなんですね。
>「読み間違える心配の無いもの」
全くもって主観オンリーですね。思い込みですよね。
意にそぐわない場合には
「義務教育程度は終えた日本語話者を想定して書いた俺の過ち」
と捨て台詞吐いてしまうのですね。

名目のレートのみで物の価値を語ってるんですよね。
価格の高低、高いか否かを判断する事は、つまり「価格の妥当性」を語ってるのと同義ですよね。

視野が狭く主観が多いタイプだと感じていましたが、
馬鹿の一つ覚えの如くレートだけで「高い」と扱ってしまうのも視野が狭い証し。
最低限の教養があり社会経験を積んでいれば、もう少し違う角度の考察があって然るべき。
「高い値段で買わされている」、「愉快ではない」と感情移入してる時点で
単純な内外価格差の評価ではなく、単なる主観ですね。


>>495
お前らのレベルに合わせて売り言葉に買い言葉と述べているだけだけど、「後釣り宣言」なの?
馬鹿独自の読解力だと敗北宣言になっちゃうんだ?
お前が存在が荒らしだろ。お前の主張は何なんだよゴミ。
過去に言い負かされた鬱憤をここで晴らそうとしてんじゃねえ卑怯者のインキャラ。

498 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/19(日) 19:43:50 ID:9ao1JCjk.net
今日も何も勝ち取れなかったHOKA憎みの彼w
あと何日続くかな?

499 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/19(日) 20:10:13 ID:9ao1JCjk.net
カウントしちゃおっかな?

500 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/19(日) 20:16:08 ID:eafLD5yI.net
>>498
ユーモアもなくネーミングセンスがないよな
ユーモアのセンスに知性は不可欠だというが、馬鹿ならではの発想だよな

ID:9mZvVJ+I
http://hissi.org/read.php/athletics/20200714/OW1adlZKK0k.html
ID:SXJUTf9p
http://hissi.org/read.php/athletics/20200719/U1hKVVRmOXA.html
ID:9ao1JCjk
http://hissi.org/read.php/athletics/20200719/OWFvMUpDams.html

今日も何も勝ち取れなかった?
>「妄想」、>「中身がない」
なんだ同じ奴じゃねえか
お前過去にめちゃくちゃ言い負かされたヘタレじゃん
「これはブロック一択だな 」と言いながらなかなかブロックせず
「 ほんとにブロックするわ 」と言って逃走したよな
しかも特定の人物を名指しで誹謗中傷しちゃった奴だっけ?やばくね?

何れにしても卑怯者で粘着体質、女々しい奴だよな

>483で「言語力も論理力もかなり欠けてるけどどこ卒だろう 」と言ってるよな?
しかも脈絡なく「日本人どうかも知らんけど」と唐突の差別的な思想を曝け出してしまう輩じゃん
「こいつ病気だな 」、「精神疾患&言語障害」、「頭おかしいなこいつ 」と
障害者を侮蔑的に扱ってしまう差別主義者ならではじゃん
お前はどこ卒なんだよ?人に問う訳だから言えない訳ないよな?
逃げるなよな

501 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/19(日) 20:47:51 ID:9ao1JCjk.net
中身ねーなー
どこ卒?
いやマジでw

502 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/19(日) 20:49:29 ID:9ao1JCjk.net
自分の意思を伝える能力がないとこうなっちゃうんだろうな
HOKA憎みの小型犬「ギャウウーーーン(激ヨワっw)」

503 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/19(日) 21:09:50 ID:eafLD5yI.net
>>501,502
>483で「言語力も論理力もかなり欠けてるけどどこ卒だろう 」
と発言しているよな
中身はあるだろ 中身がないという扱いにして逃げてるだけだろ
「言語力も論理力もかなり欠けてる」と言ってんだから
お前は「言語力も論理力もかなり優れてる」訳だろ
だからお前はどこ卒なんだよ 
お前から言い出してまさか言えない訳ないよな?

マジでお前みたいなカスの属性、興味あるわ

>自分の意思を伝える能力がないとこうなっちゃうんだろうな
>HOKA憎みの小型犬「ギャウウーーーン(激ヨワっw)」

これお前自身の事? 見返してみろよ自分の過去のレスを
負け犬野郎の卑怯者

504 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/19(日) 21:12:24 ID:9ao1JCjk.net
ワンパすぎる
ボクちゃんどうしたいのん?

505 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/19(日) 21:20:20 ID:eafLD5yI.net
>>504
誹謗中傷インキャラのゴミ
結局何も言い返せず逃げちゃったね
「言語力も論理力も優っている」のであれば
普通に反論すれば済む話なのにな

>483で「言語力も論理力もかなり欠けてるけどどこ卒だろう 」
だからどこ卒なんだよ 煽っておいて言えないの?逃げちゃうんだ?

言える事は、
>HOKA憎みの小型犬「ギャウウーーーン(激ヨワっw)」
と低レベルな煽りと
別スレに負け惜しみを書くだけ

碌に反論できねえなら、馬鹿は馬鹿なりにおとなしくしておけよ

506 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/19(日) 21:28:00 ID:9ao1JCjk.net
ボクちゃん今日はどうしたのかな?
電柱にしょんべんかな?

507 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/19(日) 21:28:52 ID:9ao1JCjk.net
靴板は怖くて書き込めないのかな?

508 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/19(日) 21:34:57 ID:eafLD5yI.net
>>506
>483で「言語力も論理力もかなり欠けてるけどどこ卒だろう 」
だからどこ卒なんだよ 煽っておいて言えないの? 逃げちゃうんだ?
ねえねえ教えてよ めちゃくちゃ凄いんでしょ?

でもどうしたの? 稚拙な煽りで話をそらしてるよね?
自分のレス見返してみなよ 逃げちゃった上に馬鹿丸出しじゃん
無様過ぎるだろ

509 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/22(水) 00:03:37 ID:CkfIJikD.net
クリフトン安くならんかな

510 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/22(水) 00:33:21 ID:sQheN+7Y.net
どういう人生歩んだらこういう性格になるんだ?

511 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/22(水) 00:53:15 ID:9mbJiMTr.net
本筋で反論出来ないと安易に人格否定を展開しちゃう程度の低い奴が多いよな

「どういう人生歩んだらこういう性格になるんだ? 」
「頭おかしいなこいつ 」
「こいつ病気だな 」
「精神的にかなり不安定」
「精神疾患&言語障害」
「ガンだな」
「そもそも日本人かどうかも知らんけど 」

物事への視野が狭い上に差別思想に染まり教養も乏しい
どういう人生歩んだらこういう発想になるんだ?

512 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/22(水) 00:58:56 ID:CkfIJikD.net
今日もあぼーんです

513 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/22(水) 01:16:30 ID:9mbJiMTr.net
>>512
「今日もあぼーん」ってつまり過去にあぼーんした事をわざわざ公言した痛い奴?
「クリフトン安くならんかな」という発言からも
ID:fjzbbEH9 又は ID:f+miYxbB の可能性が高い

>462で「今どき免罪なんて「語彙」使うのカルトだけだぞ 」と発言していた、
「免罪」を宗教用語と勘違いしてた人?
「免罪」で日経記事やら贔屓の新聞の過去記事で検索してみたか?
言い返せなくなったら「ガイジ」と稚拙な返ししか出来なかったんだっけ?

何れにしても噛み付いてくる奴はアホばっかだな

514 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/22(水) 02:30:13.69 ID:sQheN+7Y.net
>>511
レス番は指定しなかったのだが自分の事言われたと思ったんだw

515 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/22(水) 06:45:13 ID:CkfIJikD.net
クリ6が型落ちしたら実売税込10,000でお願いします

516 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/22(水) 09:12:51 ID:9mbJiMTr.net
>>514
仮に違うのであればそれを指摘すれば良いだけだよね?

にも関わらず嘲笑う事を目的に「w」使っちゃたんだろ?
「w」という語彙の無さを補わなければならない語彙の拙さ
脈絡なく人格攻撃する陰湿さ卑怯さ

ホント頭の鈍いよなお前

もし一つ上の「クリフトン安くならんかな 」という発言に対して
だったとしてもその事をついて正攻法で反論することもせず、
人格攻撃で済ませようと思ったんだろ?

何れにしても数日落ち着いていたのに突然、人格攻撃を目的に
「どういう人生歩んだらこういう性格になるんだ? 」
というスレ内容とは相容れない発言しちゃった事には変わりないよな?

過去に上手く反論出来なかったり言い負かされた事を
今だに根を持っちゃってるタイプのインキャラ?

お前からまた始めたんだからな

517 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/22(水) 12:02:41.35 ID:sQheN+7Y.net
ここ数日長文ダルくて読んでないw
暇潰しに書き込んだだけでそれに対するレスは合っても無くても構わない
そしてまた読まない日が続くと思う

518 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/22(水) 15:20:20.70 ID:9mbJiMTr.net
>>517

>「どういう人生歩んだらこういう性格になるんだ? 」
と発言しながら、「ここ数日長文ダルくて読んでないw 」と逃げ口上

レス内容を精読しその内容を分析した結果、「性格」を見抜いたんじゃねえのかよ?
ダルくて読んでないのに性格を見抜くという発言の矛盾点
それさえ気付かない馬鹿で軽薄な奴だな

>「 暇潰しに書き込んだだけでそれに対するレスは合っても無くても構わない 」
暇潰しに唐突に脈絡なく人格否定コメントしちゃうんだ?
詰まる所、意思疎通すると馬鹿が露呈してしまうので、一方的に鬱憤を晴らしたいだけなんだ?
陰湿なクソ野郎だな

519 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/23(木) 09:04:55 ID:TGViKqXV.net
クリフトンでジョグ中に近所のおばさんに脚が長いって誉められたよ
そりゃシークレットブーツみたいなもんだしなw

520 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/23(木) 16:20:19 ID:p+q0M2DZ.net
>>519
実は29mmだからそう厚いわけでもない
もっと自分に自信を持ってもいい

521 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/24(金) 20:34:25 ID:8u+V11uy.net
クリフトン6が税込11550円で買えたぞ

522 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/24(金) 20:47:34 ID:sGUzuWeE.net
うらやましい
そろそろ俺のクリ6引退だから11500で買いたいわ

523 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/25(土) 21:27:49 ID:yQwuyReP.net
>>522
色を選ばなければいくらでもその値段で売っていないか?
例えば、真っ黒なら
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/supersportsxebio/item/10726719301/?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title
とか

524 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/29(水) 16:03:03 ID:+5qXEyqx.net
>>522
Amazonで安いですよ。

525 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/01(土) 00:41:47 ID:Y63vKXZC.net
全旧モデルや旧カラーのセール始めたね。
セールと言うよりは旧モデルの価格改定に近い。
1年前モデルでじゃんじゃんこれをできるのはある意味
ちょっとワンクラス上のやりくりできるメーカーになったって事かな

526 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/01(土) 02:29:12 ID:ioXtLzE7.net
>>525
別に今に始まったことじゃないし、どう見ても価格改定じゃなくて在庫処分
価格改定というにしては色やサイズが限られ過ぎ
そもそも新旧モデル併売するとワンランク上っていうのも意味不明
大手はアウトレットモールのテナント店で在庫処分していると思うけど

527 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/01(土) 11:14:35 ID:nq3lOfcG.net
駒田はもう巣に帰って格闘家と一緒に信者さえドン引きの顰蹙飲み会インスタ蝿やってろ

528 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/01(土) 12:07:03.70 ID:lIPEWVVT.net
>>526
えぇ…
でもonとか、ぜんぜん安くなってないし
ガーミンは価格改定の名目で安くなったりしてるじゃん?

ちなみに自分が履いてる、リサイクル店で買ったアウトソールに擦過痕無し(砂粒は咬んでた)のクリフトン6は
4900円だったわwww

529 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/01(土) 13:06:42.69 ID:LFSXM4ycD
>>528
onが安くなってるのは横浜のアウトレットですね。

530 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/01(土) 15:06:03 ID:Ylw/lqpc.net
クリフトンエッジ並行品セールで12000円でポチった俺様は2週間高みの見物

531 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/03(月) 10:52:32 ID:03Nls3S4.net
クリフトン買ったんだけど紐が結構長いね。
一番上の穴に靴紐通してる人いますか?

532 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/04(火) 20:26:46 ID:9M6WFwVf.net
クリフトン7買った奴まだいないのか?

533 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/05(水) 11:14:21 ID:5EffsbqC.net
クリフトンエッジ気になってゼビオに見に行ったらキロ5-7分みたいな事書いてあって萎えた
サブ3.5目標で普段はキロ4:40くらいで走ってるんだけどエッジじゃ物足りない?
練習用にクッション性高いの欲しいんだけど

534 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/05(水) 11:16:22 ID:CqwbylUE.net
素のクリフトンで何がだめなの?

535 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/05(水) 11:48:18 ID:XrbSvzsO.net
クリフトンエッジってなんなの?

536 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/05(水) 12:40:02 ID:5oiOzAG9.net
まだ履いてないの?
君の相棒になる
デートのときも

537 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/05(水) 13:19:10.20 ID:VrACf1GZ.net
>>536
Twitterで調べてた時それ出てきてさらに萎えたわw

538 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/05(水) 15:28:36 ID:5evbrD/z.net
>>531
長いのもそうだけど、伸び率が高くない?

自分は速攻で交換したわ

539 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/05(水) 15:34:05 ID:bscw8afm.net
今更クリ6を履いてみたけど5と全然違うね、前足部のスペースが広がって小指が窮屈しないしアーチサポートも控え目になってミッドソールもかなり柔らかくなってる。そしてかなり軽かった。
ソールが固くて狭くてインソールも違和感しか無い5と違って別物な位履きやすい靴になってる

540 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/05(水) 16:10:47 ID:CqwbylUE.net
>>539
4と5は硬くて1-3が好きな人には評判が悪かった
6で先祖返りしている

541 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/05(水) 16:27:27 ID:Yv88ib8e.net
で、リンコン2見に行ったら柄が激しくダサすぎて萎えた
クリフトンは金色のねじり鉢巻してるしなんだあのセンスは

542 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/05(水) 17:12:58.38 ID:W7JD/0jn.net
最近「語彙」がどうとかいうヤツ来なくなったな。
いたらいたでウザいんだけど来ないと寂しいね。

543 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/10(月) 07:40:24.27 ID:msMigl9g.net
クリフトン7買ったけどハーフサイズ上かワイドにすれば良かったな
アラヒと同じサイズ選んだらやや狭い

544 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/10(月) 23:10:19 ID:lw3I+KmP.net
あの頭悪いの発作治ったんかw
そろそろハロースイスしようとしてたところだったが

545 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/11(火) 14:56:57 ID:AZJ05+g4.net
相対的に、他メーカーと比べてアッパーの耐久性はどう見てる?
クリ5は400kでミッドソールとアッパーの境目が切れた。
クリ6は300kでつま先部のラバーとアッパーの繋ぎ目が裂けた。
普通にロードで使ってるだけだが、他メーカーでこんな事は起きてない。
アウトソールが逝ったら普段履きにしようと思ってるのに・・・

546 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/11(火) 15:06:49 ID:czQ7I0PG.net
俺がクリ5クリ6使ったときは問題なかった(600kmで引退)

547 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/11(火) 17:59:08.11 ID:f6fPbFlv.net
>>545
現物の写真みたい

548 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/11(火) 19:26:45 ID:AZJ05+g4.net
↑ ちと待ってて。今ボンドで修復してる最中。
この際、見た目は諦めて使えるようにだけしようかと。

549 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/11(火) 20:39:43 ID:FWhR6ouS.net
25mm制限に引っかかるシューズはどれ?

550 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/11(火) 21:42:33 ID:AZJ05+g4.net
中の人か外の人か分からんがw
画像だよ。

クリ6 https://dotup.org/uploda/dotup.org2225501.jpg

クリ5 https://dotup.org/uploda/dotup.org2225505.jpg

結構、ショックだよ。使い込んでるとは言え2足続けだし。
クリ6については、インソールのHOKAのロゴプリントも
洗ってると直ぐに剥がれた。クリ5のロゴは未だ奇麗に残ってるのに。
人気が出て売上出てるのに比例してコストダウンに走ってるんかね?
その内、カーボンXも何か起こるんじゃないかと、ビクビクしながら使ってる。

551 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/11(火) 22:22:24.90 ID:USNGyMJU.net
つま先のは見たことない破れ方
私はの履いてたホカ数足はアッパーがやられる前にアウトソールの端が剥がれてきました

552 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/12(水) 05:28:19.38 ID:yKjc3NTc.net
>>545
500kmは無理よ
300でも走り方によっては厳しい世なリンコンクリフトンは

553 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/12(水) 07:08:02.72 ID:lFXQpv9P.net
>>550
クリ6の方は酷いね。これは商品以前じゃん
補強してある部分がこれじゃね

554 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/12(水) 09:09:53 ID:0cTkzl7B.net
爪先は何が起こったんだ?
引き剥がした?

555 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/12(水) 10:41:03 ID:gpzLkNnN.net
使い古すと爪先のアウトソールとアッパーの接着箇所が剥がれてくるケースは
他メーカーでもあるけど、こんな裂け方初めて見た
爪先のこの部分って裂けるほど負担かかるイメージなかった

タイト気味で履いていたのか
使用する頻度はどれ位なのか
体重は何キロ位でペースはどれ位なのか

どんな条件だったか知りたい

556 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/12(水) 12:35:10.98 ID:sKi6EN65.net
昔と違って接着剤が良くなったから
アッパーとつま先ラバーはしっかりと固着されてるんだろうけど
その分接合部の先に応力が集中する事になる。

よく、金属加工物で取付部周辺にクラックが入ったから溶接すると
溶接部は強度が出るけど、その後溶接したすぐ脇にまたクラックが入る現象が近い。

最初は気付かない小さい切れ目があったんだろうが
応力を繰り返し受けている間に表層ラバーの下では崩壊が始まってて
最終日に「ぱっかーん」って裂けたんだろう。

とりあえずエポキシを充填したので使えるとは思うけど。

MAXクッションが売りなモデルだけど、300k超えた位で大分感触落ちるよね。
ミッドで踏んでて、新品の内は反発もいいし軽く走れるけど
使い込むと中側部より踵寄りが余計に沈み込む感じになってブレーキ着地っぽくなり
ペース上げるにも力要るし、歩幅も徐々に短くなってくる。
ガーミンで見てても新品と今じゃ平均で7〜8センチは違うな。

557 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/12(水) 12:54:01 ID:XOFbnj4u.net
結局HOKA ONE ONEって耐久性がよくないんだよね。
元々の値段が高いのに耐久性も悪いとなれば、自分に合うもっと安いシューズで何足か買った方が有意義だと思う。
基本的に値段が高いから合わなければムダになるんだよね。

558 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/12(水) 12:56:26 ID:W6NpiGQo.net
HOKAは厚さ25mm規定をクリアしてるから
トラックで使えるのは大きい
マッハはシェア伸ばすんじゃないかな

559 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/12(水) 12:56:47 ID:lFXQpv9P.net
クリフトンはデイリーユースなわけで、ジョグシューズに耐久性がないというのはね

560 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/12(水) 12:59:16 ID:P19FILXX.net
昨夜、クリフトン7見て来たけど…なにアレww
改良したふりしてるだけ?

561 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/12(水) 13:03:21 ID:sKi6EN65.net
その話になるとまた誰かが騒ぎ出すから、その辺でw

シューズ自体は悪くないし、どっちかと言えば好きな部類なんだけど
クッションと耐久性は相反するだろうし
今回のアッパーぶっ壊れ等に見られる耐久性への疑問を思うとねー。
トレランなんてもっと過酷だろうけど、その辺大丈夫なのかな?

ロードで言えばHOKAは練習用と割り切るしか無い感じなんだけど
だったらもう少し距離踏めるシューズが良いな、とは最近思ってる。
ちなみにレース用は、みんな大好きVF。

562 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/12(水) 13:06:34 ID:sMVftBZq.net
>>558
クリアしてるってどこ発表?

563 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/12(水) 13:36:24 ID:gpzLkNnN.net
アッパーとか凄く綺麗な状態でも裂けちゃってる
フォアフットで爪先で蹴る力も強い大柄な人とか
サブスリーレベルの上級者とか?

同じ500キロ使っても4分ペースとジョギングペース
じゃシューズに掛かる負担や消耗はかなり違いそうじゃん

俺のHokaはダートコースを走ったりするので汚れやソールの磨耗は
気になるけど今の所アッパーは大丈夫だな

564 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/12(水) 13:45:31.69 ID:HG1szf/o.net
いや、お前だろ
姿を隠す知恵がついたらしいw

565 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/12(水) 13:46:21.57 ID:HG1szf/o.net
破断面が見えないんだよな
埋めちゃってるから

566 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/12(水) 14:15:07 ID:sKi6EN65.net
クリ6は詰める前の画像だよ。
クリ5は裏に当て布してエポキシをベタベタと。
クリ5はミッドとアッパーの丁度境目が5mm位ほろこんで来たなと思い
仕方ないから普段履きに、と最後のランに臨んだらその日に3センチ切れた(汗

どっちもデイリートレーナーにしてたけど、頻度は1/2回位だな。
ロードで4’00〜4’30位のペースやビルドが主。体重体格も普通。

この時期は走る度にシューズが汗で水没するから
古いシューズもローテーション入りしてくるんで
まだ助かってるけど、次どうようかと思案中。

567 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/16(日) 23:31:24 ID:2QidO/5w.net
結局耐久性が悪くてコスパが悪い。
元々値段が高めなのに使用できる期間が短いとなれば、丈夫な他のメーカーを選ぶよな。

568 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/16(日) 23:38:52 ID:H/gOjsQh.net
>丈夫な他のメーカーを選ぶよな。
クリフトンの代わりに何を選んだんですか?

569 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/18(火) 15:24:04 ID:MOAjOjHc.net
>>567
ほんとそれ。
結局は国産だなって。

570 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/18(火) 16:29:21 ID:cjLR3Cld.net
国産のランニングシューズなんてあるの?

571 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/18(火) 17:07:41 ID:HGOpUBst.net
VFみたいにタイム直結な性能がありつつも寿命が短いなら
まぁ納得するんだろうな、皆さん。
なのでデイリートレーナーのポジションにある系統のHOKAについては
もう少し耐久性があっても良いんじゃないか、という印象なんでしょう。
とは言え、クッション性や軽さを保持しようとするとどうしても耐久性が乏しくなるから
ユーザーとして何処で妥協するか、ってところなんでしょうな。

この世情、商売も上がったりでそうポンポンとシューズ買えないし
大事に履かないとね。

572 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/22(土) 00:07:25 ID:fsuQkW6a.net
今夜デポ寄ったら、アシックスは数も少なく片隅に追いやられてたが…
ホカはクリフトン7のフルカラー(あの金色ラインのヤツは専用コーナーまで)とリンコン2もフルカラーラインナップに、リカバリーサンダル?までダンボールの箱にいっぱい入ってまま陳列待ちだったんたが…

いったい、何事だ?

573 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/22(土) 08:21:57 ID:2SJY8R7s.net
ホカって確かに他のメーカーのシューズよりも高いんだよね。
それで結局買わない。
気軽に走って人なんか特に高い金出して買おうとは思わないもんな。

574 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/22(土) 08:48:04.84 ID:V8GRQVPU.net
仮に300Kmが寿命とすると毎日往復15kmの通勤ランで使うと1ヶ月で
履きつぶすということだからなあ

Evoカーボン持ってるけど今通勤ランで毎日15Km使ってるのはミズノのシューズで
これが3ヶ月が寿命
1ヶ月で買い替えだと通勤ラン等の普段練習で使えないんだよな

575 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/22(土) 16:01:56 ID:2SJY8R7s.net
ファンランナーはそんなに金かけないし、走る人なら丈夫で長持ちするシューズがいいもんね。

576 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/22(土) 18:46:30 ID:31L3n7El.net
クリフトンエッジをYouTuberにばら撒いてるのを見て
ホカの靴はわざわざ金出して買うもんじゃないんだなという認識になった

577 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/22(土) 19:24:04 ID:wewVKtlN.net
…と貰えない人が申しております。

578 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/22(土) 20:52:54 ID:MSoVbHu0.net
ホカオネオネのバラマキエッジ
税込22000円也

579 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/22(土) 21:25:39 ID:/mtnNDLb.net
まぁ、そう言いなさんなw
確かに、耐久性については昨今?な流れはあるけど
落ち込むまでの感触は他社には無いフィールがある。
MAXクッションの老舗というか、他には真似できない感じがする。

デイリートレーナーにするのは難しい気がしてきてるが
履き分けして使えば良いのかなと考えてる。

580 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/22(土) 23:14:38.90 ID:s2z1c2k1.net
>>364
なんで噛みついてるの?

581 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/23(日) 00:29:26 ID:jWXN1PLW.net
364の奴はHOKA好きを装ってるけどただのアンチ

高いとかバラマキとか女々しくケチ臭い奴には似合わないシューズ

582 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/23(日) 01:30:53 ID:2YTUBFmk.net
確かに。

ファ厨以上に靴に拘る癖に月2万すら投資できないレベルとか
HOKA履く必要ねえ
ただの貧乏ランナーなんだからABCのセール品でも履いとけ

583 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/23(日) 02:28:42 ID:X+T+k1au.net
一番ケチくさいのはホカかな

広告費ケチってSNSでインフルエンサーマーケティング
アンバサダーに現役引退して小太りになった柏原を指名

ホカのリアル店舗がないのも致命的
そのわりにナイキみたいに30日間返品無料もできない

584 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/23(日) 05:46:48 ID:2YTUBFmk.net
返品ポリシーすら目を通せないバカはナイキの型落ちアウトレットあたりがお似合い

585 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/23(日) 05:57:51 ID:qSiNVEHj.net
ナイキの返品ポリシーは30日間自由に試せて商品が汚れてようが無料で返品可能ってものなんだけど
https://www.nike.com/jp/help/a/how-to-return-jp

そんなことすら調べずに脊髄反射でレスしちゃったのは恥ずかしいね
お前はせいぜいファオタ御用達のダッドシューズ(笑)でも履いてな

586 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/23(日) 07:47:25 ID:2YTUBFmk.net
(笑)← なにこれ?最近やっとインターネッツでも覚えた老害か?(笑)(笑)(笑)

587 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/23(日) 08:09:46 ID:X+T+k1au.net
HOKA厨の無能っぷりヤバない?

588 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/23(日) 09:06:00 ID:jWXN1PLW.net
>HOKAは高い上にSNSマーケティングでインフルエンサーに配っている許せない!

サポートしている選手に配布したりエンプロイストアチケット配ったり
SNSマーケティングしている大手はあるけど何でそこは批判しないんだ?
2万前後のシューズをラインナップしているメーカーはいくらでもあるけど?

短絡的で女々しく僻み根性半端ないですね 

>NIKEは30日返品可能なのにHOKAはしない

企業規模を顧みず同じサービスレベルを期待するのはバカならではの発想
最近HOKAを知った低収入底辺かな 
むしろそこまで知名度が上がり裾野が広がったんだなと感じる

高いといっても代々木公園辺りでは数年前から良く目にする
平日夜間、あの辺りで走れるのは近所に住んでるからだろう

アーリーアダプターのようなタイプはある程度余裕があったり、
1,2万でウダウダ言わないから新しいシューズにチャレンジして
新しい機能の恩恵を被れる

一方、ここで文句ばかりのレイトマジョリティ層はクレーマー気質だから
粗探ししか出来ない だから乗り遅れる

低収入が原因なのか、無教養である故に視野が狭いのか、
クレーマー気質ってマジでゴミだな

589 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/23(日) 09:26:24 ID:wkFdm41H.net
無能特有の長文レスご苦労様

590 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/23(日) 09:29:12 ID:jWXN1PLW.net
本旨で言い返せないと無能と逃げ口上
お前自身が無能の特徴まんまだろ

591 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/23(日) 09:34:29 ID:7g/vNOYX.net
コテつけてくれよ
あぼーんしやすいから

592 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/23(日) 09:37:17 ID:FHtENi8S.net
オレ様のクリフトン7ごときが、いつもの公園ではこんなに貧乏人から妬まれてたんだなw

593 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/23(日) 09:38:17 ID:jWXN1PLW.net
コテなしでもいくらでもやる方法あるだろ
マジ他力本願の無能のクレーマー気質なんだな

594 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/23(日) 09:42:13.77 ID:ekNWRhyZ.net
ホームレスが住みついてる代々木公園でドヤるのがHOKAおじクオリティ

595 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/23(日) 09:48:31.85 ID:jWXN1PLW.net
HOKAに限らずメジャーマイナー問わず最新モデルを履いているランナーが多く、
感度が高いという意味で代々木公園をあげたまで
ドヤってると感じてしまうところが底辺の僻み根性発想なんだろうな

596 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/23(日) 09:52:26.39 ID:FHtENi8S.net
アウトレット貧乏オヤジは気になる靴すら買えねえんだから走るのなんてやめてその辺の川で泳いでろよw

597 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/23(日) 10:19:58 ID:+zVXwuMI.net
実際ホカ履いてるのって意識高い系かシューズオタだよね
どうしてもクセが強いのは仕方がない

598 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/23(日) 10:26:11 ID:9CYQvBMp.net
ズームフライやネクスト%は履きこなせない低レベルランナーが「感度が高いオレ」「貧乏人には履けないw」という自意識を心の拠り所にして履くシューズがホカオネオネってことなんですね

599 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/23(日) 10:38:54.04 ID:FHtENi8S.net
下級国民ワロタw
腹出たおっさんはミズノ履いて豚嫁とさっさとショッピングセンターのABCでも行ってこい

600 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/23(日) 11:58:53 ID:jWXN1PLW.net
「ズームフライやネクスト%は履きこなせない低レベルランナー」
というクソ狭い見識だという事が良くわかった

自分は上級者ランナーであり、HOKAを履くのは低レベルと言いたい訳だろ
ファンランナーであっても記録に拘らず色んなシューズを履いて楽しめたら良いと思うけど、
競技至上主義ズラしてるのか知らんが、HOKAが低レベルという輩のPBはさぞかし凄いんだろ?
参考までにちょっと記録出してみてよ

>ホカのリアル店舗がないのも致命的
>そのわりにナイキみたいに30日間返品無料もできない
創業から10年余りで極東アジアの1国に直営設けたメーカーってどこにあるの?
NIKEでもなし得てないだろ

何でHOKAのスレにいるんだろう 
欲しいのに買えない理由があるから、買わない理由を粗探ししているだけの
ただのアンチじゃねえか

601 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/23(日) 13:28:59 ID:WZXitHcT.net
>>600
また帰ってきたのかもういいよ

602 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/23(日) 15:44:24 ID:szaqUzAw.net
先日ゼビオで買ってたおっちゃんはアーリーアダプターや感度が高いランナーだったのか

603 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/23(日) 16:35:16 ID:Ja0v+QoB.net
これからランニングを始めようという人が知ってるのはナイキ、アディダス、ニューバランス、アシックス、ミズノまで
最初からそこを外すのはかなりの逸般人
だから初心者ターゲットのクリフトンエッジとかは無理ゲー

604 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/23(日) 18:57:14 ID:ZdKQxf9x.net
創業から10年のOnはLEVITATEという専門店が日本に3店舗あるで

605 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/23(日) 20:58:54.28 ID:oNj+qJGm.net
まぁ、皆落ち着こうや。
初手からHOKAに手を出そうなんてランナーは初心者でも皆無だろうし
なんかのタイミングでHOKAに行き当った人間がメインのスレなんだろうからさ。
そこで良いと感じるか、話にならんと思うかは様々だろうて。

シューズは単に道具。信仰や信奉はあろうとも
最後に動くのは自分の心と自分の足です。
南無。

606 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/23(日) 21:40:58 ID:BoXX/tO4.net
ホカはおされアイテムとして知ってる人は多くないか
ホカを知った入口がランニングとは限らないしむしろファッションから知ったという人の方が多いかも

607 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/23(日) 21:46:38 ID:rj6UbyBU.net
24時間テレビ効果あるかな

608 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/25(火) 18:08:34 ID:48zFOpYo.net
HOKA履いててアーリーアダプターや感度が高いランナーは無いわw
いいとこ初代クリフトンやチャレンジャーあたりまで
以降は爆発的に増えて今やゼビオで普通に売ってるし

609 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/25(火) 23:18:32 ID:SR0jlgq9.net
アーリーアダプターなんて取扱店が少ない時代、数年前からトレランや代々木公園や履いている連中の事を
指しているのであって、つい最近ようやく知ったような連中はよくてレイトマジョリティだろ

610 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/27(木) 20:56:49 ID:Y5liLVNY.net
ディスる訳じゃないけど、ユーザーからの感想として。
クリ6履いてますが、チョット通気性が厳しいね。
この季節、1時間も走ると大抵のシューズは汗でグチャるんだけど
クリ6は大体45分でグチャグチャと音がしてくる。
ナイキは1時間で水没するけど、アシックスはギリ1時間はもつから
扇風機で乾かせば翌日も履ける程度。

HOKAももう少し通気性を考慮してくれれば良いよね。
クリ6は汗染み込んでグチャグチャ言い出したら、重くて仕方ない。

611 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/28(金) 12:23:21 ID:mSUvZaN6.net
耐久性が悪い上に通気性も悪いってシューズとしてどうなの?
まだまだ上位メーカーには遠く及ばないと言うことだな。

612 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/28(金) 15:32:53 ID:O5/xX2Qm.net
>>611
お前持ってないだろ

613 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/29(土) 21:37:54 ID:k7lAayZ4.net
陸マガにSUBARUがRINCONを使っているという記事があった
インターバルから40Km走まで幅広く使えるらしい

614 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/30(日) 16:16:57 ID:6BFteKuo.net
>>613
幅広く使えるけど長くは使えないから
リンコン二足ローテかな

615 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/30(日) 17:06:26 ID:50gq25hr.net
今日EVOカーボンロケットで2時間半程走ったけど
なんともならんかったけどな

616 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/30(日) 17:22:10 ID:r6IyFepb.net
なんともならんほどひどかったのか

617 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/01(火) 08:45:15 ID:CvhmS70e.net
RinconがヘタッたのでRincon2に乗り換え。初代の良いところを損なわずに、気になってた所が改善されててかなり好印象。
良くなった所は
 アッパーとヒールホールドが変わってフィットが良くなり、安定感アップ
 前足部の窮屈感が適度に緩和されてる。シューレースでの微調整がしやすくなって、一体感と軽さの体感アップ
悪くなった所
 特になし

軽さと適度な反発、接地感はそのままに使えるスピード範囲が広がって汎用性が増したと思う。まだジョグと流しだけなので、明日のポイント練(短距離レペ予定)で使ってみて更に様子を見ます。

618 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/01(火) 20:59:25.51 ID:ehhPvxzk.net
↑ リンコンの想定耐久距離ってどれくらいを考えてる?

619 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/01(火) 22:12:02 ID:CvhmS70e.net
>>618
短めに考えている。300キロ前後からヘタリが目立ち始め、400キロあたりでグニグニゴムのただの厚底靴に。アウトソールの黒ゴムは健在だけど、ミッドソールの死亡がかなり早い。形状維持できなくなって、反発、クッション、転がりが無くなり、進まない。
ちなみに新品と履き潰しを比べると、ソールが潰れて横に1センチ弱広がってる。前足部が顕著かな。

なので汎用性は高いけど、他2足程度とローテして使うのがコスト的によろしいかと思います。1足運用だと毎月買い換えコース。

620 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/02(水) 13:21:01 ID:4+C3bGuw.net
毎日走る人ならなるべくローテ出来るシューズを増やした方がいいよ
物により差はあるだろうけど、クッション性が回復するまで
数日かかるというし余裕があるローテ数にした方がベター
結果的に寿命は延びる

621 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/02(水) 18:47:33 ID:BD8EhO60.net
>>620
色んなシューズを楽しむならローテもいいけど
毎日同じ靴のが集中して走れるな
結局同じ靴を複数持つ方がいいかも

622 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/02(水) 21:29:30 ID:4+C3bGuw.net
>621
そういうのが合ってる人もいるのでしょう
自分の場合、特定のシューズに絞り慣れて無駄を省くという考え方より、
癖を付けないようメーカー問わず性格が違うシューズを色々ローテする方が
刺激になって自分には合っている
後継シューズの履き心地変わってたとしても、適応力というかすんなり受け入れられる

623 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/03(木) 13:06:42 ID:t1Xr1xcG.net
>619 ありがとう。参考になります。
クリフトンよりも消耗は早いって事か。

この時期は走る度に洗うはめになるので
7足位を気分によってローテさせてるけど
涼しくなってくると3足程度のローテになる。

624 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/03(木) 16:31:25 ID:VSZ7Gej3.net
何足もローテーションするようなヘビーユーザーばかりではないし、一般ユーザーは何足も買わない。
単なる健康のために走ってる層からすれば耐久性に問題があると言われてる高価な靴はあえて選ばないな。

625 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/03(木) 18:12:37 ID:htMOQpJa.net
リンコン2とターボ2は耐久性スピードなどどちらがいいのかな?

626 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/04(金) 10:37:00 ID:bqVtQnjJ.net
月間400キロ近く走る一般ユーザーだけど10足以上ローテしている
ただレベルを問わずローテするのは常識

1足で全てこなそうとするのは節約と見せかけて消耗を早くしてしまう行為
レースでもないのに普段からレース向けシューズをメインで使用している人は贅沢しているな思う

重いシューズの方が耐久性がある傾向があるのでトレーニング向けシューズなど
性格の違うシューズをうまい具合にローテに加えた方が庶民的には賢いやり方

627 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/04(金) 14:28:32 ID:c3iKRBVg.net
月間400走る一般ランナーてのはプロではない一般ランナーという意味でしかなくて、市民ランナーの範疇ですらないよ
そういう人の感覚とファンランの感覚があうはずないわ
一般人がそこまで入れ込んだら家庭内別居だよ

628 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/04(金) 14:59:19 ID:Yhx79Uaj.net
んなこたーない

629 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/05(土) 00:06:11 ID:7/v0FkgO.net
平均月250キロは走ってるけど、やっぱ350超えるとファンランって気分じゃなくなってくるよ。
具体的に目標でもないと毎月は無理。
本当に楽しいだけで走るなら多分150〜200以下ってとこだなあ。
ローテーション組むなら月100キロに付き1足+雨用くらいで十分だと思う

でも俺は気がついたら今6足回し、更に1、2足買い足したくなってるw
まあ趣味の範疇ってことで。

630 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/05(土) 00:07:18 ID:7/v0FkgO.net
化けちゃった、150から200以下ね。

631 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/05(土) 00:19:23 ID:FeebECSN.net
市民エリートどころか市民ランナーすら名乗るレベルじゃないよ
300後半程度でも距離踏んでるだけでロードやスイムもするし
翌日に疲れを残さない事を重視してるから全然頑張ってもなく、
ファンランナー意識だな

毎日のように長時間ゲーム、ネット、TV視聴や飲酒の習慣
がなければ、仕事家庭を犠牲にせずトレ時間捻出は可能 
頑張ると続かないから無理しない程度に習慣化
むしろ良い影響しかないと思う

ローテの理想を言えば週に走る回数分のシューズがあれば
毎日飽きずに走れるし楽しい

632 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/05(土) 00:42:52 ID:IUPn9ete.net
ガッツリ練習するなら月間300kmとか時間が取れるかどうかより体が持たない
でもジョグならどれくらい走れるかは時間の都合だけ
月間400kmをキロ6分だと40時間
1週間10時間
社畜でもなければ無理ではないでしょ
それで家庭内別居するなら別居理由は走行時間ではなく家庭内環境
シューズは寿命が来る前に買い足しを繰り返してると10足くらい数年で溜まる

633 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/05(土) 01:56:17 ID:7/v0FkgO.net
でも面白いことに、溜まったところでお気に入りの登板が多くなり飽きたのは結局放置するので
玄関が狭くなる以外あまりメリットがないというw
そう考えるとクリフトン6は今もコンスタントに履くし飽きる感はないなあ。
でも7買いたすなら、なんとなく今は最近見つけた楽しい悪路用ににスピードゴート4が欲しい。

634 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/05(土) 02:24:20 ID:suUoYgrG.net
一般感覚とずれたレスが続いたな
ここの奴らも自分とかけ離れた分野のガチ勢のことなら一般から逸脱してると思うだろうがね

635 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/05(土) 03:21:41.03 ID:IUPn9ete.net
>一般感覚とずれたレスが続いたな
ここ陸上競技板ですからね
一般感覚で語りたいならスポーツ板とかが良いのではないでしょうか?

636 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/05(土) 05:58:03 ID:UYI+J1tW.net
一般て月に400も走らない。
軽くジョギングする人なら月に200kmも走れば十分。
何足もローテーションしてるのは一般ではなくかなり走ることに傾倒してる人。
でなければ年に何足も買わないよ。

637 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/05(土) 09:20:13 ID:TA3iACrd.net
陸マガにナイキの使い分けを中村とか服部とか大迫が語ってたけど
HOKAの場合はあそこに書いてある使い分けするとしたらどんな感じなんだろう
ここの住人の大半のロード走にあたる強度の練習は
ヴェイパーフライではなくペガサスを使うらしい

638 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/05(土) 09:32:12 ID:nHhzWyZc.net
>>637
読んでないから分からんのだけど、ペガサスってペガサス37のこと?
それともペガサスターボのこと?

639 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/05(土) 10:10:33.84 ID:FeebECSN.net
最近はともかく、過去わざわざHOKAを選ぶ人はどちらかと
いうと走る事を趣味だったり習慣としている人じゃないか
その層では当然ローテに関しても一般的に行ってるはず

月間200kmも走るのに1足で回してるなんて常識的に考えられない
もし1足ならそりゃヘタるのも早く感じるはず
高めのシューズ1足で回すよりセール品で数足買った方がいいのに

640 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/05(土) 10:13:05.51 ID:gGkZzSkP.net
月間100kmにつき1足というのはなるほどと思える意見だ

641 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/05(土) 17:46:01 ID:TA3iACrd.net
>>638
服部はペガサスターボでキロ3'30程度の距離走やってるみたい
大迫はロードでのインターバルにもターボを使う事があるみたい

642 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/05(土) 21:36:03 ID:7/v0FkgO.net
>高めのシューズ1足で回すよりセール品で数足買った方がいいのに
距離走る人に関しては同意
今ならリンコン1st☓2 or クリフトン6で買えば相当使い込める
月200前後ならクリ7とかエッジの選択でもいいんだろうけど

何気にエッジはすごく気に入ってる。何故かラップタイムが揃って結果的に

643 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/05(土) 21:42:21 ID:7/v0FkgO.net
ありゃ、送信しちゃった。
結果的に速いわ、って奴です。スパーンと加速してく感はない。
リンコンは軽いし速いし楽だし、なんだけど俺の悪いフォームレベルだとペース乱れまくるw

644 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/05(土) 22:09:22 ID:TA3iACrd.net
プレートのあるシューズで慣れないと
下り坂をつんのめりながら走るような感覚になるからな

645 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/07(月) 00:42:02.32 ID:yDaEM2tH.net
トップレベル選手のシューズ使い分けって場合によっては
スポンサーの意向とか忖度が入っているかもしれないけど、
どんなシューズを履いていてもこちら側が勝手に納得して
しまうというか、妙に説得力あるよな

646 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/11(金) 15:19:51.98 ID:XR7wgy4C.net
クリフトンエッジそろそろ100km到達なんだけどリンコン並みにソールゴリゴリ減ってきてるw
こりゃ400で終わりそう。
一方クリフトン6は今170km位だけど気持ち強化部分が減った程度。やっぱ寿命はそれなりには持って欲しいわ🥺

647 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/16(水) 23:08:21.02 ID:4gW+NaVt.net
そんな耐久性の悪いシューズを無理に何足も買うことないよ。
よほど金が余ってるなら別だけど、HOKAはコスパ悪すぎてリピートはしないな。

648 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/16(水) 23:08:25.39 ID:4gW+NaVt.net
そんな耐久性の悪いシューズを無理に何足も買うことないよ。
よほど金が余ってるなら別だけど、HOKAはコスパ悪すぎてリピートはしないな。

649 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/16(水) 23:19:28.66 ID:MY3K0vbm.net
コスパの良いレス

650 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/17(木) 00:08:01.42 ID:eQ9e+hId.net
ホカなんてクリフトン3でも1000kmは履けたよ。
主にロング走メインだったけど。

651 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/18(金) 00:24:30.27 ID:ySYUIhSd.net
アウトソールが剥がれてきてそんなに持たなかった

652 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/18(金) 03:40:52.15 ID:k7lCnYyR.net
asicsのEVORIDEおすすめだぞ。
価格も抑えめで財布にも優しい。
このくらいなら納得の適正価格でいいよね。

653 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/20(日) 03:53:08.35 ID:b9TfH9GQ.net
>>652
HOKAって値段が高いから買うのを躊躇ってる。

ASICSは安いのから高いのまでいろいろあるもんな。

そろそろ新しいの買おうと思ってるんでちょっと見てみるわ。

654 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/25(金) 12:06:07.05 ID:1l639gJg.net
ASICSは耐久性もあるしHOKAよりもコスパがいいのは確か。
試着してみれば好みの靴が見つかるよ。

655 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/26(土) 20:18:22.78 ID:djgE3r3z.net
bondi 7って100kmにどうですかね?
ソウルが厚いから疲れが少ないかなと思うのですが.

656 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/26(土) 21:56:28.13 ID:Zup9Jub0.net
>>655
6をウルトラ用に買って、3日で100km超走ってみたが、レースで使うことはないという判断になった
重いからなのか、クッションが強くて反発が少ないからか、足に疲労がたまりやすい気がした
足の特定の部位が疲れるのではなく、全体が重くなる
6と7の違いはアッパー違いだったと思うが、違っていたらごめん

657 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/26(土) 22:57:02.31 ID:SUm2hUm/.net
>>655,655
自演乙

658 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/03(土) 21:26:22.68 ID:OnhDt0+E.net
中の人へのユーザーの声として。

HOKAは結構重要な展開期に居ると思われる。
興味を引かない色展開や手を出す気も無くなる高値のアパレルに進むべきではない。
WAの厚さ問題以降、本格志向ではトレランかロード以外に活路が無くなり
何処に向かうべきか暗中模索っぽくも思えるが
もうローンチしてしまったロケットXから先、何処に販路を絞るのかが全く見えてこない。
ガチランにギリ引っ掛かってる立場から言えば
然程革新的じゃなくても今の路線の上位継承の線で攻めていってほしいが
群雄割拠の他社状況を見るとHOKAに奥の手があるとも思えない。
だったら、もっと緩いロード、例えばウルトラ重視とかトレラン特化とかに
活路を見出してもらいたいとは感ずる。

659 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/03(土) 22:21:27.46 ID:M6DQcDFH.net
激安しろ まで読んだ

660 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/03(土) 23:53:22.83 ID:RDZV1Qwb.net
デッカーズジャパンに戦略を進言する権限はないんじゃないの?

661 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/04(日) 07:22:52.37 ID:/bZOQOGL.net
ゴールドカラーって需要あるの?
全身金粉のAVみたいな誰得感しかないんだけど…

662 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/04(日) 12:03:38.30 ID:5hCZCCrd.net
キロ5分程度がやっとだからクリフトン6にしようかと思ったけど
10kmも走ると左の膝外から腿にかけて痛くなったり
疲労を引きずりやすいから、アラヒ4にしたほうがいい?

Twitterで調べると使ってる人見かけるけど
安定性が高い代わりにややクッション性は劣るって感じなの?

663 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/04(日) 15:18:15.73 ID:u/Vmhlvg.net
アラヒってオバプロ用だっけ?
今まで履いたシューズのアウトソールって、片減りしたりしてる?

自分はジャパンブーストやクラウドフラッシュ履いたら、もっと速いけど
クリフトン6だと頑張って走ってもキロ5分しか出なくて
他のシューズならアウトソールは特に片減りはしないが

クリフトン6は平らな所に置いた時に当たってない、踵外側の斜めに上がってる部分だけどんどん擦り減るので
1.5cm角のゴム板を対角で2つに切ったヤツで、定期的に両足底を修理してるわ

664 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/04(日) 15:36:04.68 ID:u/Vmhlvg.net
あぁ
身長172で体重を76kgとかまであえて増やしたりしてるから、その時用に買ったんだけど
脚や膝には確かに優しいよ

665 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/04(日) 17:45:18.09 ID:0I+OLTRc.net
ここは都内のファンランナーみたいなユーザが多そう
多少高くて耐久性が低くても流行や快適性重視で選ばれてそう

足が楽なのは間違いないから自分も愛用してるけどね...

666 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/04(日) 18:17:00.57 ID:iihoSx7e.net
>>658
最近HOKA履き始めた方?

667 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/04(日) 20:50:09.92 ID:UNeu06vv.net
↑ あくまでユーザー。
もう2年間使ってるし、3足履き潰してる。
5000、10000.、ハーフとフルが主戦場。

総レス数 667
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200