2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高校駅伝・長距離男子総合スレ「第307区」

1 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/14(Thu) 13:37:18 ID:3WK5a1VW.net
前スレ

高校駅伝・長距離男子総合スレ「第306区」
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1583826131/

2 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/14(Thu) 16:35:44 ID:eqCovDNk.net
金次第の傭兵いらねーw

3 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/14(木) 18:14:55.32 ID:4a/alVcn.net
おつ

4 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/14(木) 19:13:01.67 ID:IRFxRKFl.net
インターハイ中止しやがって

5 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/14(Thu) 20:22:01 ID:YIXWb88P.net
>>4
仕方ないで

6 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/14(Thu) 20:31:46 ID:esZxIymh.net
京都は緊急事態宣言解除されず
プロスポーツは無観客での再開を模索
駅伝は無観客にできない

→年末の高校駅伝がどうなるか皆さま察したよね

7 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/14(木) 21:07:36.29 ID:4a/alVcn.net
無観客にできなくはない

8 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/14(木) 21:08:00.29 ID:4a/alVcn.net
今後解除されるだろうし

9 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/14(Thu) 21:17:48 ID:EzV2ucTc.net
今年の冬にコロナが収束していると予想している専門家なんてほとんどいない。

専門家の大半は冬に感染の第2波が来ると言っている

今と同じか今以上の感染拡大が起きている中で都大路が開催出来ると思っている人は脳みそお花畑

10 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/14(Thu) 21:23:40 ID:MVaa73Jz.net
>>6
今年弱いとこのオタの戯言だな

11 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/14(Thu) 22:10:41 ID:8oWlmiQ0.net
インターハイの代替大会はどこでやるだぎゃ?
1種目あたり32人の3日間に圧縮すればなんとかなるべ

12 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/15(金) 08:31:30.16 ID:qIsk5loE.net
>>5
コロナウイルスよなぁ

13 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/15(金) 08:42:18.11 ID:tbV6w69i.net
>>9
おまえがな

14 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/15(金) 10:22:12 ID:9P9pk7gy.net
>>12
新型やで

15 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/15(金) 17:36:59 ID:uGpbM06j.net
↑当たり前やないけ

16 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/15(金) 17:37:13 ID:uGpbM06j.net
コロナウイルス早よ無くさんね

17 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/15(金) 18:56:02 ID:uQofvN16.net
>>15
旧型は?

18 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/16(土) 12:55:52 ID:AfsoDNSQ.net
↑知りたいわ

19 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/16(土) 13:51:40.48 ID:9SmI8wKT.net
石田は今はたして5000メートル13分30秒練習で切ってるんだろうか?

20 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/16(土) 13:56:03.84 ID:9SmI8wKT.net
陸上競技と言うのは所詮は自分との戦いだからコロナウイルスが原因で試合やらなくても野球やサッカーやバスケットや剣道や卓球やテニス見たいに成長が止まることはないから安心

21 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/16(土) 15:36:25.01 ID:PkPcdcgF.net
仮に学校で練習出来ないとしても近所の公園で走るとか出来るしな

22 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/16(土) 16:09:27.58 ID:9+AS1fJH.net
今の時期に自己管理能力を高めておけば
将来伸びるから頑張れ

23 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/16(土) 16:27:10.85 ID:vMVcLoZ7.net
今年は試合もないから
ひたすら自主練

24 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/16(土) 16:50:34 ID:vV+IyHzk.net
>>22 わかった
でも蕁麻疹でて今走れんw
将来筑波で区間賞とる

25 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/16(土) 18:39:55.15 ID:IxSLmILv.net
>>21
それすぐ通報する馬鹿がいるから出来ないんだよ

26 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/16(土) 19:02:47.85 ID:sqbGdsho.net
>>19
12分36秒出したぜよ

27 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/16(土) 21:16:47.20 ID:ZFX0Z0OQ.net
>>26
4000だな!

28 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/17(日) 07:08:29 ID:14OnMpZA.net
>>26
世界新記録じゃん!凄い

29 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/18(月) 17:08:12 ID:vYMPISkM.net
やりますねぇ

30 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/18(月) 17:59:44 ID:xePf1B5z.net
コロナウイルス終焉せんか

31 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/19(火) 06:12:14 ID:T5ibjiZz.net
>>30
まだしないわ

32 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/19(火) 08:45:31 ID:s0Pz8Og0.net
↑だよな

33 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/19(火) 09:54:16 ID:vF2GLE/B.net
>>32
我慢やで

34 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/19(火) 17:55:04 ID:s0Pz8Og0.net
↑そらそうよな

35 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/19(火) 20:22:32 ID:T5ibjiZz.net
>>34
ああ

36 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/20(水) 08:25:14 ID:pDvvg14M.net
↑外出自粛中よな

37 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/21(Thu) 09:38:04 ID:f2Z7e8hS.net
>>36
ああ

38 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/21(Thu) 11:56:38 ID:x55v0hbU.net
>>27
4000の訳ない!4000で12分36秒は中学1年生でも出せる 素直に石田の5000メートル世界新記録を祝福しよう

39 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/23(土) 11:26:53 ID:VVJN8XZV.net
鹿児島国体、中止が濃厚に=1年延期案など模索も
https://news.biglobe.ne.jp/sports/0523/jj_200523_3221464883.html

40 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/23(土) 17:37:19 ID:5WYGSRhy.net
>>35
コロナウイルスよね

41 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/23(土) 18:39:07 ID:ZJYhrqB2.net
>>39
まじか

42 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/23(土) 19:33:01 ID:K+zfDyOt.net
都大路も無理だな
9月新年度になることだけが唯一の希望

43 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/23(土) 19:55:43 ID:frPsNy/R.net
普通に開催できるのにマスゴミのネガキャンが酷すぎて上のじじいどもがビビってる

44 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/23(土) 21:12:38 ID:VVniXP93.net
>>42
だけど欧米と比べて1年遅れになるんだよね?

45 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/23(土) 23:48:12.63 ID:FmJxARaI.net
都大路中止も9月入学もねえよ

46 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/24(日) 14:27:25 ID:q8fXpWiD.net
>>42
流石に都大路は7ヶ月先だからあるでしょう?

47 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/24(日) 15:47:26.47 ID:vOPzwgEm.net
都大路は出場数半分、無観客くらいにしなきゃ無理でしょ。
甲子園よりリスク高いし普通に中止。

48 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/24(日) 16:05:14.33 ID:K6vdyddX.net
高体連の他競技で全国大会やる動きあるの?
高体連は中止だろ。

49 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/24(日) 17:48:50 ID:iKcFFxtm.net
かもりエクスプレス

50 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/24(日) 18:00:15 ID:CFF75mfo.net
>>46
7カ月も先だから予想が難しく、できるどうか不明というのが正しい見解かと

51 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/24(日) 18:19:36.36 ID:0FPU/XH+.net
気温がまた下がった時に感染がどう転ぶのか
他国でも観察しておこう

52 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/25(月) 08:22:55.09 ID:vnxfrI5I.net
>>49
無い

53 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/25(月) 09:06:09 ID:iBMETD6n.net
>>52
世界最速

54 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/25(月) 12:36:33.93 ID:guqryXFX.net
↑何が言いてえ?

55 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/25(月) 13:37:45 ID:JhYa46AT.net
馬鹿は甲子園に地方大会があってトータルでどれだけの人間が移動するか分からない

56 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/25(月) 14:35:12 ID:xgrtx5LK.net
>>55
この感染者数ならそんなの余裕だろ

57 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/25(月) 14:42:12 ID:JhYa46AT.net
まあ今は感染より球児のコンディションと勉強の遅れが問題だね

58 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/25(月) 16:32:28 ID:wmwHXfrp.net
>>52
ある

59 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/25(月) 18:01:45 ID:obYsj/n4.net
↑出せよ

60 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/25(月) 18:02:02 ID:obYsj/n4.net
コロナウイルス追放宣言な

61 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/25(月) 18:31:45 ID:bEVN9duK.net
>>59
出さない

62 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/25(月) 19:15:23 ID:HmsmFOFA.net
>>46
秋から冬にかけてのコロナ第2波は春の流行よりも凄い事になると多くの専門家が言っているんだけど
今回よりも凄い流行が起きている中で都大路を開催出来ると思う?

63 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/25(月) 19:22:16 ID:SFuPmhek.net
流行は起きないよ
だからできる

64 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/25(月) 19:23:02 ID:PH1B+/Kc.net
中高生の全国大会は中止で確定。
生徒から感染者でも出たら誰が責任負うんだ笑

65 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/25(月) 19:32:06 ID:HmsmFOFA.net
都大路と比べたらむしろ夏に行うインターハイの方が開催出来たと思うんだけどな
冬の大会は絶対に無理

66 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/25(月) 19:36:23 ID:oCUy5MSt.net
秋以降、京都府から感染者1人でも出したら中止

67 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/25(月) 19:41:21 ID:HmsmFOFA.net
全国で予選があるんだから京都だけの話じゃないよ

68 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/25(月) 19:46:22 ID:HmsmFOFA.net
夏の甲子園も全国での予選の開催が無理だから早めに中止を決めた。

都大路なんてそれぞれの県で多くの人員を動員して交通止めて沿道には多くの応援が集まる中で予選をする。

これが可能だと思っている人は脳みそお花畑

69 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/25(月) 19:52:13 ID:MwRf0AFH.net
>>68
お前がな

70 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/25(月) 19:53:35 ID:+mlXm2dw.net
全国大会は中止、都道府県予選はお好きにやってだろ

71 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/25(月) 20:20:10 ID:v1PhSB4u.net
かつての山梨学院や鹿実みたいに1年だけ特別強いチーム今年あったか?

72 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/25(月) 20:21:06 ID:SL23orn0.net
ワクチンができるまで2年間は駅伝は中止。

73 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/25(月) 20:24:02 ID:V0VndzeV.net
このまま鎮静化すれば10月の予選は大丈夫そう
でも多分第二波来て都大路は厳しい

74 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/25(月) 20:26:29 ID:SFuPmhek.net
中国ならやる
日本でもできる

75 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/25(月) 20:56:11 ID:yoW3Q6Js.net
確かに、ワクチンが出来るまでは我慢しないとなぁ。インフルと違って症状は基本軽いし結構早い段階で出来そうだけど…

76 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/25(月) 21:45:16 ID:JhYa46AT.net
馬鹿は自分で稼いだこともないから経済が何一つ分からない

77 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/25(月) 23:01:20 ID:kR2sChQb.net
55ゼッケン774さん@ラストコール2020/05/25(月) 13:37:45.50ID:JhYa46AT>>56
馬鹿は甲子園に地方大会があってトータルでどれだけの人間が移動するか分からない

76ゼッケン774さん@ラストコール2020/05/25(月) 21:45:16.54ID:JhYa46AT
馬鹿は自分で稼いだこともないから経済が何一つ分からない

この人働いてんの?w

78 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/26(火) 10:26:35 ID:IYnniWIl.net
>>62
専門家の予想はだいたいハズレるからね

79 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/26(火) 10:39:23 ID:D/+2HOx2.net
私立的には大金かけて補強しとるから開催なかったら痛いな。今年に懸けてる農大二、大牟田あたりとか。

80 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/26(火) 10:58:45 ID:IYnniWIl.net
>>79
今年の農大二はタイム的に都大路は圧勝レベルで歴代新記録が生まれてもおかしくなかったのに残念だね?
これだけ色んな競技を中止にする割には中国人の入国だけは拒否しない日本政府のやり方には怒りを覚える

81 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/26(火) 11:22:11 ID:IYnniWIl.net
日本政府は日本のスポーツファンがコロナウイルスのせいで中止に追い込まれて悲しんでる事よりもコロナウイルスを日本に持ち込んだ中国人観光客の方が大事なのか?

82 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/26(火) 11:48:15.54 ID:LcxdnOqv.net
拒否してるだろ
何言ってんの

83 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/26(火) 11:54:23.59 ID:IYnniWIl.net
>>82
中国人が本当は沢山日本に入って来てるんだよ?俺の事嘘だと思うだったらYouTubeの水間TV見て下さい

84 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/26(火) 13:00:01 ID:5p6K8for.net
国際線がほぼ飛んでなかったのにどうやって入ってきてたの?

85 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/26(火) 15:00:23 ID:/2jiW8Ow.net
【北九州】高校生など6人の感染確認 3日連続で感染者 25日 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590416834/

86 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/26(火) 18:04:02.48 ID:9yVZeTZa.net
>>81
世界的にみれば、高校の部活がここまで突出したのはたぶん日本だけ
国際常識には高校部活は眼中にないのだよ

87 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/26(火) 19:27:39 ID:faRZvEVu.net
水間信者がこんな所にもw

88 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/26(火) 22:54:47 ID:/FS6kOxC.net
【音楽】 コンサート開催容認へ、6月18日までは屋内上限100人、6月19日以降の上限人数千人、7月10日以降5千人・・・政府
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1590385972/

89 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/27(水) 10:37:30 ID:XMpFXCu0.net
地元の高校総体が無いのが調子狂うわ。
今ごろは速い選手をチェックしたり
元気に走ってる選手をみて
俺も仕事頑張ろうと思えるのに

90 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/27(水) 11:38:28.97 ID:tK9j8D56.net
高校野球など中止 代替大会に最大1千万円 スポーツ庁
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200527-00000146-nnn-soci

91 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/27(水) 20:02:23 ID:/5u2XZNN.net
>>89
それな

92 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/27(水) 20:02:48 ID:/5u2XZNN.net
石田は高校記録狙えた存在なのに可哀想だ

93 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/27(水) 21:47:07 ID:x6sHCNr1.net
5月にはみんなコロナの事なんて忘れているよ、ただの風邪だからね(笑)

94 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/27(水) 22:54:23.04 ID:TSC/XaOf.net
>>61
何で?

95 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/28(Thu) 00:09:01 ID:+PCRcOmA.net
ただの風邪であんなに死者でるとかやばいな。

96 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/28(木) 05:32:26.08 ID:uz7WI1Kd.net
また第二波くるぞ

97 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/28(Thu) 09:49:59 ID:YnPGu41d.net
>>94
出したくないんや

98 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/28(Thu) 13:11:29 ID:m+SqIt+o.net
↑理由は?

99 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/28(Thu) 15:26:38 ID:FLkl32OR.net
>>98
有る

100 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/28(Thu) 19:34:15 ID:g00dE16+.net
なにがら

101 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/28(Thu) 19:36:37 ID:+duoAERe.net
100ゲット

102 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/28(Thu) 21:00:27 ID:H3pEjpSk.net
>>101
ぴったりやん!

103 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/29(金) 11:06:31 ID:MQkubbWW.net
>>92
この怨みは大学で晴らして欲しい

104 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/29(金) 22:33:19.93 ID:NzQbQjSB.net
>>99
述べろ
>>102
ああ

105 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/30(土) 11:01:04 ID:Ol8iVEZH.net
>>104
述べない

106 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/30(土) 22:18:50.34 ID:D9C6VDVh.net
>>80
ことしの農大二はどのくらいで走れそうなの?都大路のV候補って感じではないんでしょ?

107 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/30(土) 23:35:30.34 ID:SzU8UJH0.net
世羅、仙台育英は高校記録狙える
日本人最高は農二も狙える

都大路が中止にならなければ

108 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/30(土) 23:39:30.76 ID:D9C6VDVh.net
ということは世羅、仙台育英のどっちかが優勝で堅い?で追う農大二って感じ?

109 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/31(日) 22:37:34 ID:Onl5VrDN.net
>>108
農大二はピーク外して大した事なさそう、入賞はするだろうけど

110 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/31(日) 22:47:24 ID:sDkwx3oH.net
育英
世羅
東明
学石
農二
小林
須磨
洛南
九学
豊川
大牟田

こんな感じかな

111 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/31(日) 22:47:36 ID:6ob2kDTL.net
農2は石田が1区で留学生並の走りをしないと2強に勝ち目はないかと

112 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/31(日) 22:56:27.27 ID:7+WqHogf.net
>>110
今年の佐久と倉敷は?

113 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/31(日) 23:54:33.53 ID:VIfT/rl3.net
>>106
石田含めて14分30秒付近で走れる選手が今年の1月の時点で6人もいたから圧勝かな?と

114 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/01(月) 08:43:07 ID:d+xLPOGe.net
>>105
何だと!この野郎!てめえ!こら!

115 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/01(月) 10:57:18 ID:39VKyUyP.net
乱暴な書き込みはやめろ。これからはマジで悪質な書き込みは取締りあるぞ

116 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/01(月) 17:34:52 ID:CXZeXn+u.net
↑こっちは知りたいわ

117 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/01(月) 18:40:52 ID:p677ykQD.net
>>110
今年の学石、豊川はそこまで強くない

118 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/01(月) 19:07:49.81 ID:NibU/WUq.net
>>116
こっちこそ知りたいわ

119 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/01(月) 20:17:07 ID:TWk0Blc4.net
>>113
農大二が圧勝って、そこまで抜きん出てるの?
確かに石田がというエースの存在はデカいが世羅や仙台育英らを圧勝する自信はどこから?

120 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/01(月) 20:43:07 ID:/pMY+pGs.net
農二は去年入賞しておくべきだったな
でも今年は谷間の学石よりは強そう

121 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/01(月) 20:47:31 ID:/Zn8m9bt.net
学石は一年強いしわからんよ。
豊川は一年有力どころに逃げられたのが痛いな。

122 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/01(月) 21:20:01.52 ID:opJDso6P.net
>>121
逃げられた1年って誰?

123 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/01(月) 22:28:25 ID:uZyhnVMI.net
今年の学石は入賞もあれば30位もあり得る

124 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/01(月) 22:59:39 ID:neCraREW.net
都大路にどのくらいの比重を置くかによるかな
ガクセキ関係者じゃないんだけれどね
優勝したいなら留学生連れてくるのが手っ取り早いんだろうし
優勝していなくとも人気があるのは別の要素があるんだろう
憧れの選手や校風、その他

125 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/02(火) 00:38:44 ID:EK/By2+e.net
留学生とか使っておいて圧勝もへったくれもないよ

126 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/02(火) 06:45:37 ID:5HrgOGqk.net
>>122
清水寛太【農二】
青木龍翔【大牟田】

127 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/02(火) 07:20:47 ID:iMaD2e8E.net
その二人に留学生いたなら今年は優勝できてたな

128 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/02(火) 08:26:07 ID:qPiygUt0.net
>>118
真似してんじゃねぇよ

129 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/02(火) 09:14:17 ID:G3M025OX.net
>>128
マネーの鴨や

130 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/02(火) 10:30:38.86 ID:/9vmbOpd.net
>>121
1年で強いって八千代の羽生レベルは別格として九学の久保田や佐久の鈴木みたいに5k区間で区間賞取れるレベルなんだろうか?

131 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/02(火) 10:41:39.27 ID:6a2/yQba.net
>>130
八千代の指導者って凄いよね?身長が低い選手を高校で急成長させてる 練習が厳しいんだろうね

132 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/02(火) 10:42:50.06 ID:whjQupqn.net
その久保田とか鈴木とか世間じゃ誰も知らないマニアックな言葉

133 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/02(火) 12:31:15 ID:bXg9uHO2.net
>>119
いや俺は単純に2年生以下の1月の時点で5000メートル14分30秒切れる選手が6人もいたから圧勝するんじゃないかな?と思っただけ 佐久も強い選手が3人いるけど4番手以降の選手は5000メートル15分近くかかってる

134 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/02(火) 12:37:33 ID:bXg9uHO2.net
外国人が沢山いる 仙台育英 世羅は参考外記録こんな卑怯なまねするから日本の神様が怒って津波や 原爆を落とされる

135 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/02(火) 12:46:08 ID:xbu/jnxF.net
>>133
農2の5000の記録は日体大のインフレ記録だから参考にならんぞ

136 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/02(火) 12:59:05 ID:bXg9uHO2.net
>>135
そうなんだ?確かに日体大には失礼だけど記録会を沢山走れる地域が有利だよね?

137 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/02(火) 13:06:08.28 ID:9pojQD/w.net
まだ走りやすいトラックとか言ってるアホがいるんだな

ロードでの追い風記録ならともかく
トラックなんかいくら条件がよくても13分台で走れる実力がなければ13分台で走ることなんかできないんだよ

138 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/02(火) 15:32:17 ID:iMaD2e8E.net
西脇完勝の豊川は強いだろ
大牟田も良かったが大牟田は本番やらかしそうな気しかしないw

139 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/02(火) 15:43:35 ID:0qmpmhn2.net
>>138
西脇は主力が走ってなかったからね
豊川は入賞するのが精一杯だと思う

140 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/02(火) 15:46:10 ID:SsjOUfQZ.net
都大路は中止だが妄想ぐらいは許す 笑

141 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/02(火) 17:55:27 ID:TfQZCr6X.net
俺はお前の愚にもつかない妄想許可してないぞ
目障りだから二度と書き込むな

142 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/02(火) 19:15:10.98 ID:5HrgOGqk.net
>>139
豊川もベストメンバーでは無いけどね

143 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/02(火) 21:11:48 ID:FzEGGwT9.net
7月に代替試合が結構行われるらしいからそこで各校の戦力が分かるだろう

144 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/02(火) 21:26:42 ID:JftNHqao.net
今年の大牟田は強いぞ。新入生もかなりいい

145 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/02(火) 21:44:51.96 ID:FzEGGwT9.net
福岡は試合とかできるのか?感染者が増えてきたみたいだけど

146 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/02(火) 22:34:09.52 ID:pheXrsT5.net
今年は大牟田より小林やん
去年の宮崎日大よりパワーアップした感じだし
ただ小林は来年以降またショボくなりそうだから長い目で見ると大牟田の方が充実はしてるだろうけど

147 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/03(水) 01:53:19 ID:lzQ5G4vE.net
大牟田は入賞ボーダーくらいでしょ
去年の自由ヶ丘のタイムは越えられんよ

148 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/03(水) 10:17:23.61 ID:azSEyQ9X.net
>>146
大牟田は2年に国体B 3位の荒巻、
1年に全中3位の花本、4位の青木がいるからね。

149 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/03(水) 11:17:58.04 ID:VE63tzhr.net
>>142
西脇駅伝でベストメンバーだったのは5位の九学くらいで、他のチームは14分30切る主力を欠いていたな。

150 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/03(水) 12:05:02 ID:nzvpPjxX.net
>>148
大牟田はスカウトだけはすごい

151 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/03(水) 12:14:02 ID:vKSS+SHd.net
>>149
去年都大路7区走った溝上が入ってないし持ちタイム学内上位の竹割も居なかったし国体少年Bに出た永井も居ない。
ガチで組んだメンバーではないと思うぞ。

152 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/03(水) 12:18:05 ID:WFy1pS+C.net
スカウトの大牟田、育成の自由ヶ丘だな

153 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/03(水) 12:18:11 ID:e71ROkE2.net
大牟田は福岡、九州他県の有力選手とりまくってるのに15年間で入賞一度とコスパ悪すぎる。
九学や鳥栖工なんかは中学実績ない選手をめちゃくちゃ伸ばしててすごい。

154 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/03(水) 12:20:58 ID:e71ROkE2.net
MARCH進学不可なのも痛いな。
自由ヶ丘鳥栖工なんかは青学法政結構いるもんな。

155 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/03(水) 12:27:20 ID:KsCUXGvn.net
大牟田は監督人事に失敗してるだか?

156 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/03(水) 17:49:00 ID:93GDDW9x.net
↑ぞいづは知りでえずら

157 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/03(水) 17:54:20 ID:DilWIQyd.net
大牟田からはなんでMARCH行けないんだろう。以前は結構行って大学気がするけど

158 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/03(水) 19:32:55.23 ID:u2338Tt1.net
明治には大牟田OB いる

159 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/03(水) 19:54:58.58 ID:DilWIQyd.net
明治は競歩の古賀だね。大牟田から明治も行けるならMARCH行けるでしょう

160 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/03(水) 20:13:48.92 ID:u2338Tt1.net
古賀は明治に入ってから競歩にしぼってオリンピック狙える力つけた。
弟もたぶん明治に行くでしょね。

161 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/03(水) 20:23:05.55 ID:zelkiLjV.net
本来なら今頃はインハイの予選の結果とかで盛り上がってる時期なのに悲しいなぁ

162 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/03(水) 20:36:19.53 ID:ySs3cZ/J.net
Aはともかく、R,C,H はどこの駅伝高校もあまり行ってないような気がする、

163 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/03(水) 20:37:49.70 ID:uYP23ISP.net
>>162
学石はここ数年で全部に送ってるな

164 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/03(水) 20:38:16.14 ID:tEbAiCBc.net
だれか今年の都大路1区のレース予想してくれないか?半分妄想でもいいよ
ズバリ区間賞と記録は?

165 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/03(水) 20:48:20.80 ID:uYP23ISP.net
ワクチンがいつ出来るか分からないが、間に合うと信じて妄想する。

区間賞 石田 28'33

166 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/03(水) 20:57:47.90 ID:uYP23ISP.net
9月に米国がワクチンをばら撒くっていうのは本当なんですかね

167 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/03(水) 22:18:29 ID:tEbAiCBc.net
>>165
8分33て速いな・・
せっかくだから3位くらいまで予想して?

168 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/03(水) 22:58:09.27 ID:azSEyQ9X.net
3区で世羅育英倉敷の助っ人抜いてく石田を見たいな

169 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/04(Thu) 00:18:04 ID:rQB0QMHm.net
>>168
抜かれるならありそう

170 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/04(Thu) 02:32:49 ID:qYNoJ0YD.net
今年の開催は12月20日
曜日の配列上、最も開催が早くなる
冬の再流行が本格化する前に逃げ切り的に開催しちゃえるラッキーな日程じゃん

171 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/04(Thu) 07:33:51 ID:41wGtIMO.net
日本海駅伝やってほしいな。
都大路中止の可能性あるから、仮の全国大会の意味合いで。
国体も中止だろうからベストオーダー組める。
助っ人外人が6区限定というのもいい。

172 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/04(Thu) 07:55:33 ID:DoeIBSKO.net
今年は日本海駅伝の開催日に奧球磨駅伝がある。九州勢はこぞってそちらに出場予定。日本海駅伝は例年通りの出場数は確保できないだろう!

173 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/04(木) 08:16:44.93 ID:QZF1MlIa.net
なんで日本海みたいな伝統のある大きな駅伝に新しい駅伝ぶつけてくるかね
出なきゃいいだけなんだろうけど

174 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/04(Thu) 09:04:35 ID:9Mn/p7PP.net
九学、大牟田、鹿実とかは全国規模の日本海駅伝選ぶでしょね。特に今年は。
九州は九重駅伝もあるし。

175 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/04(Thu) 09:16:43 ID:lIISAqud.net
日本海駅伝、開催できるの?
10月11月開催予定だった地方のマラソン大会すら中止になってる状況で

176 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/04(Thu) 17:12:39 ID:8iWc7eCM.net
>>174
奥球磨駅伝を開催するように要望したのは、上記の高校なんだよ。よって日本海駅伝には出場しないと聞いている。

177 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/04(Thu) 18:04:08 ID:YHfPoYul.net
>>176
同じ日にあるのなら日本海がA チーム、奧球磨がB チームでいいのかな

ただ、そもそも同じ日にあるのか?

178 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/04(Thu) 18:10:33 ID:OgrbwTga.net
>>156
あんたがかもりだってことや

179 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/04(Thu) 19:25:48 ID:rDoj4UIK.net
大牟田と小林の復活が見たい!

180 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/04(Thu) 19:33:43 ID:WuT6FRoX.net
鶴川の1区2年連続28分台も見たい!

181 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/04(Thu) 19:50:42 ID:LDI1fzsE.net
U18.20がインハイの代替試合か、開催できるのかなー

182 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/05(金) 00:09:49 ID:NMy6pGRm.net
しばらくやってなかった長距離もやるの?
駅伝予選が近いし記録会も多いから要らなくね?

183 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/05(金) 01:58:04 ID:boGkXb3X.net
育英
世羅
東明

学石
農二
小林
須磨
洛南
九学
豊川
大牟田

184 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/05(金) 11:24:07 ID:VvKXog9w.net
>>87
こんな所にも反日在日朝鮮人工作員がいたとは

185 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/05(金) 11:41:48 ID:XflKK+Ak.net
3年エース級
A 農二、九学
B 小林、須磨、洛南、豊川、大牟田、東明
C 育英、世羅
D 学石

2年エース級
A 学石、大牟田、洛南、育英、世羅
B 農二、須磨、東明
C 九学、小林、豊川

1年エース級
A 学石、大牟田、須磨
B 農二、洛南
C 豊川、九学、東明、世羅
D 小林

186 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/05(金) 11:52:52 ID:jXha3Ca6.net
>>185
都道府県駅伝は7人でやるからね?
農二は石田以外エース級がいないけれど2年と3年だけで14分30秒切れる選手が6人もいるのは大きい もしも今年都道府県駅伝があるとしたら農二が歴代新記録を出して圧勝するレベル

有力外国人留学生がいる津波被害にあった宮城の仙台育英や原爆被害があった広島の世羅がいるから必ず勝てるとは言えないけど こんな卑怯な真似をする県は日本の神様もちゃんと見てるよね(笑)

187 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/05(金) 12:07:27.44 ID:FjQK4YUf.net
>>185 1年なら西脇もかなり良い

188 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/05(金) 12:12:20.71 ID:/ZbtUVpC.net
>>185
なんで佐久を入れないの?

189 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/05(金) 12:32:37.06 ID:jXha3Ca6.net
>>188
確か佐久は今年農二の2番手3番手よりも速いエース級の選手が2人か3人いたと思うけど 4番手以降の選手が5000メートル15分近くかかってるんだよ?だから大惨敗するのが確実だから佐久の名誉の為にあえてはずしたんだと思う

190 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/05(金) 12:36:29.95 ID:KxJhSH/G.net
佐久は3年A,2年D ,1年A でないの?

191 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/05(金) 12:41:01.00 ID:jXha3Ca6.net
>>190
佐久が今年タイム的に大惨敗するのは確実 3番手か4番手以降の選手が5000メートル15分近くかかって入賞出来るはずがない

ただし10キロ区間と8キロ区間走る選手の頑張り次第では20位以内も有り得ると思う

192 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/05(金) 12:46:40.10 ID:/ZbtUVpC.net
>>191
佐久のトップ3の名前も知らないようなにわかの評価なんて誰も気にしないな

193 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/05(金) 13:03:53 ID:vVElFmRc.net
その程度の知識量でよくランク分けしようと思えるよな

194 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/05(金) 13:24:04 ID:jXha3Ca6.net
>>192
佐久1番手 伊藤大志13分59秒
佐久2番手 古旗朝輝14分13秒
佐久3番手 越陽汰14分14秒
佐久4番手安坂光瑠14分46秒
佐久5番手植松孝太14分47秒
佐久6番手上野14分57秒
佐久7番手本島尚緒14分58秒

195 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/05(金) 13:46:28 ID:3soWK5An.net
九州学院
1区鶴川
2区木實 去年の同等以上
3区田島 去年同等
4区宮本 去年同等
5区竹割 去年同等
6区森  去年同等
7区溝上

あんまし去年と変わらんぐらいかな

196 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/05(金) 14:19:47 ID:d7AKwAwB.net
洛南も結構強いと思う
ローカルのマラソン大会で今の2、3年だけで7人14分台出してた
佐藤が優勝で溜池も14分30秒台

197 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/05(金) 14:47:30.91 ID:KxJhSH/G.net
>>185
これ見ると九学,小林は今年がピークかな?

198 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/05(金) 14:57:54 ID:Uv9arCfr.net
なぜ法政二校の話題をしていないのでしょうか?

まず理由を教えてもらえれば幸いですね

199 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/05(金) 17:04:51 ID:cwNNgz7b.net
新国立で走れる

200 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/05(金) 17:58:30 ID:srk+zqJ/.net
佐久オタ必死w

201 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/05(金) 18:36:36.66 ID:JL79M2G5.net
>>194
層薄いね
中学の有力選手を取り逃してる影響をじわりと感じる
来年エースになれそうな選手もいないし入賞も厳しいな

202 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/05(金) 19:29:28.07 ID:KxJhSH/G.net
来年エースになれる選手がいるところは
学石、大牟田、洛南、育英、世羅だね

203 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/05(金) 19:30:38.07 ID:FDc1aX35.net
普通に入賞以上は確実でしょ
佐久は
何年連続で入賞してると思ってるのよ

204 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/05(金) 19:41:06 ID:1nRbZ1Hi.net
来年は洛南と学石が猛威を奮うと思う、留学生チームが相手にならないくらい

205 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/05(金) 19:45:36 ID:E5RVle8D.net
佐久は入賞は3区でやらかさない限り固い。
ただ今年は1区も厳しそう。

去年持ちタイムに対して案外だった伊藤がどこまでやれるかだな。

206 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/05(金) 19:55:52 ID:1nRbZ1Hi.net
佐久はエース3枚の内、1人でも欠けたら入賞できないだろうね。揃えば余裕だろうが。

207 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/05(金) 20:18:58 ID:RAUpNkuU.net
佐久は九学、学石、東明より強いと思うぞ
長距離3本揃ってるし
だけど現戦力だけで見たときの8強は
育英、農二、豊川、洛南、須磨、世羅、大牟田、小林

208 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/06(土) 00:31:48.62 ID:du1juXZY.net
佐久入れないと荒らされるよ

209 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/06(土) 07:41:42 ID:WWs+1/Nt.net
何で?

210 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/06(土) 07:53:46 ID:QdtixGA8.net
日本の長距離、駅伝ブームは九州、中部地方、福島無しで語れないんだな

マラソン人気は何といっても福岡国際が長らくけん引、谷口や宗兄弟ら、君原という銀メダリストもいた
中部地方は実力者揃いで、女子の野口やQちゃんらメダリスト揃い、男子は瀬古
福島は大砲がドカンと出るところで、社会現象になった銅の円谷や福岡での藤田、今の駅伝ブームも山の神が連続して現れたから箱根が一気に開花した

世間に認知されたのはこの三地区の功績が大きい

211 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/06(土) 07:59:03 ID:QdtixGA8.net
すまn
中部地方でなく東海地方(愛知、岐阜、三重)三県な

212 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/06(土) 09:22:29 ID:695lQaCX.net
佐久はなんやかんやで都大路に合わせてくるイメージ

213 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/06(土) 09:49:58 ID:hYGO1GQM.net
高森とかがエース張ってた頃かなり暗黒だった記憶ある
それでも20位くらいだったけど

214 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/06(土) 09:54:52 ID:/cbUiFCx.net
>>211
東海大学の痕跡が全くない東海三県か

215 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/06(土) 10:21:42 ID:6R/0Ug9Y.net
佐久は連続入賞何年?
最高はどこの学校?
大牟田も昔は10年くらい入賞してたが今は全然だな。

216 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/06(土) 10:58:26.45 ID:Q01zqOTu.net
須磨学園
永吉 恭理(2)14:15.29 都1区29位30:17
広内 颯 (1)14:17.64 都6区6位
林田 蒼生(1)14:25.48 都2区5位
八澤 輝人(2)14:30.71 都7区16位
喜多村 慧(2)14:34.46 都4区9位、10キロ29:35
上仮屋雄太(2)14:43.16 都5区間賞
大林 洸己(2)14:43.19
国安 広人(1)14:45.59
井上 昌希(2)14:46.62

新入生の情報はほぼ知らないが8.34の熊井は確定みたいだね。

217 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/06(土) 12:49:20 ID:nU29AGOx.net
>>210
長い歴史の積み重ねでマラソン駅伝の人気が集成されてきたのに
最近は長距離人気は全部箱根駅伝のおかげとかぬかす馬鹿共ばっかりが増えた

218 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/06(土) 14:25:27 ID:IuJuIHaP.net
>>212
サクッと調整して来るよな

219 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/06(土) 14:32:38 ID:V1Joe08j.net
あーあ

220 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/06(土) 15:24:19 ID:TwuxgQWB.net
>>194
現段階でこれなら可能性はあるでしょ。
佐久は大体インハイ後の記録会で記録伸ばして勢いそのままに都大路も走るし。

221 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/06(土) 16:42:39 ID:rRUBbU84.net
スポサロで法政ヲタが暴れてるが 
スポサロは自演が酷い
結局、石田や鶴川はどこに行くの?

222 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/06(土) 17:09:21 ID:Q01zqOTu.net
>>216
現段階だと学年プラス1ですね。失礼しました。

223 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/06(土) 18:39:53 ID:sQyNH0ir.net
荒巻朋熙 2 29.19
田中 廉 3 29.48
川崎颯大 3 29.56
太田蒼生 3 29.59    
馬場日向 3 30.08
林虎大朗 3    14.23
神谷青輝 3    14.29
馬場賢人 2    14.42

花本史龍 1  全中1500 3位
青木龍翔 1  全中1500 4位

224 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/06(土) 19:20:27 ID:cqnnVRKQ.net
>>185
伊賀も入れてやってくれ

225 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/06(土) 19:26:11 ID:My69Zrp/.net
9月に中止発表予定…

226 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/06(土) 20:16:04.49 ID:RMGQaKSy.net
九州学院は今年も5位以内確定やな!
3年生
13分58秒62 鶴川正也 →13:40
14分37秒86 溝上稜斗 →14:15
14分40秒29 木實優斗 →14:20
14分50秒18 森大綺  →14:30
14分51秒38 田島公太郎→14:15

2年生
14分45秒84 竹割真  →14:25
14分58秒60 永井駿  →14:30

227 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/06(土) 20:54:05.32 ID:59g7LdFI.net
>>226
鶴川は井川2世だから高2がベストで終わる

228 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/06(土) 21:06:17.58 ID:Sy8ymQ57.net
>>220
確かに4区までなら佐久がトップに立つ可能性はあるよね

229 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/06(土) 21:06:50.55 ID:tRAFZh2J.net
須磨は800m1分56秒、3000m8分58秒の野村も確定

230 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/06(土) 21:22:08.26 ID:1AhlOml2.net
>>223
1区に29.19の荒巻、
4区に前年区間7位23:20の太田
3区に前年補欠から急成長の田中
6区7区に1420台の林と神谷
2区はスピードのある1年に争わせる

今年の大牟田強い
都大路やってほしいなあ

231 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/06(土) 21:35:51 ID:PN7xswwP.net
>>230
3区の出来次第やな

1区荒巻も都大路1区で悪くても29分30ぐらいは入賞するなら必須。これクリアしたら去年の自由ヶ丘の県最高記録も更新可能かもね

232 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/06(土) 22:18:10.92 ID:8NHmOluQ.net
高校生で35kの走り込みをするのですか?
私は不思議に思いました。
色々教えて下さい。

233 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/07(日) 08:53:12 ID:5+XdLNHr.net
個々の区間配置をみるとたしかに大牟田は強いな

234 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/07(日) 09:13:48 ID:FSUvuGnd.net
大牟田高校駅伝部栄光の記録
1959年 初出場 2位
1965年 2位
1971年 9位
1972年 16位
1974年 2位
1975年 初優勝
1976年 二連勝
1979年 14位
1980年 6位
1986年 9位 連続出場始まる
1987年 2位
1988年 三回目の優勝
1989年 4位
1990年 2位
1991年 四回目の優勝
1992年 14位
1993年 5位 連続入賞が始まる
1994年 6位
1995年 3位
1996年 2位
1997年 2位
1998年 2位
1999年 8位
2000年 五回目の優勝
2001年 7位
2002年 3位
2003年 5位 11年連続入賞
2004年 22位
2005年 11位 大見監督引退

2006年 10位 赤池監督就任
2007年 18位
2008年 10位
2009年 13位
2010年 20位
2011年 32位 最低順位
2012年 15位
2013年 2位
2014年 26位
2015年 10位
2016年 19位 
2017年 −
2018年 31位
2019年 18位 地区代表

235 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/07(日) 09:55:32 ID:iUy56wiK.net
ラッキーマンの西脇と比べて大牟田はついてないよね

236 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/07(日) 10:45:06 ID:qcMsIPYC.net
今年の大牟田は強いよ。だから都大路開催してほしいな。大牟田の3年はいい選手多いから、新たなパイプを大学と作って欲しい。

237 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/07(日) 10:46:32.49 ID:WXb2XV8Y.net
>>234
よくある指導者の世代交代に失敗した例だな。でも報徳なんかよりはマシだろう
逆に指導者変わってもトップ級維持してる佐久とかのほうが稀だよね

238 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/07(日) 11:03:32 ID:OFqcs6I+.net
>>237
佐久は指導者でなく、県外からの輸入だろうな
両角は大学で化けの皮がはがれてる

また、大牟田は2003年まで44年間に渡り入賞をキープしてきている
佐久はどれくらいの期間キープしてきたというの?

239 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/07(日) 11:05:18 ID:WXb2XV8Y.net
両角は初期は県内だけで都大路連続入賞してたけど。創部まもなく都大路入賞に導いただけでもたいした手腕では

240 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/07(日) 11:09:54 ID:5+XdLNHr.net
大牟田は強いと言っても
他校もそれなりに強いから
6位程度なら望める確率が高いのかな

でも 西脇駅伝2位 タイム5分前半
これってかなりいいような

241 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/07(日) 11:10:16 ID:OldVKmfN.net
>>238
入賞をキープってどういう意味?

242 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/07(日) 11:10:46 ID:OFqcs6I+.net
>>239
全然答えにもなってないし、日本語成立してないから
ちゃんと質問に答えられるようになってから来ようね

243 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/07(日) 11:12:32 ID:WXb2XV8Y.net
>>237
なぜか佐久が大牟田に喧嘩売ったみたいな反応だけど、そういう話じゃないから

244 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/07(日) 11:13:07 ID:OFqcs6I+.net
>>241
断続的にではあるけどね
まあ、佐久も断続的でもいいから入賞開始から現在までの期間あげてみ

245 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/07(日) 11:13:53 ID:OFqcs6I+.net
>>243
全然答えにもなってないし、日本語成立してないから
ちゃんと質問に答えられるようになってから来ようね

246 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/07(日) 11:16:49 ID:WXb2XV8Y.net
佐久はたぶん1998年が都大路初出場初入賞だから、22年連続出場19回入賞じゃないかな

つーか、いちいちつっかかんな。大牟田の過去を貶めるつもりはないし、今を持ち上げるつもりもない

247 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/07(日) 11:27:20 ID:jenJVNc9.net
大牟田の成績が落ちたのは「指導者が変わったから」などと決めつけて、返す刀で「(そうなっていない)佐久は稀」なんて悦に入る
では、その佐久がどれくらい稀なのか、入賞の期間示してくれ、とやっても証明できるデータが出せない
佐久ヲタ頭狂ってるわ

248 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/07(日) 11:28:12 ID:6ZoIpSwy.net
若い子からすると大牟田が強豪は?って感じでしょ
強いて言うなら鬼塚1年時のデットヒートを知ってるくらい

249 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/07(日) 11:30:01 ID:VMeyvwdT.net
44年に渡り入賞をキープ(キープしてない)
こっちの方が頭おかしいと思わんか?

250 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/07(日) 11:34:03 ID:R+BYhI5k.net
大牟田は歴史があるな
片や成金がベンツ自慢かよ

251 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/07(日) 11:37:59 ID:OldVKmfN.net
>>244
断続的の定義は?
例えば1960年に入賞して、その後2010年に2回目の入賞をしても50年入賞キープになるの?

252 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/07(日) 11:46:16 ID:VnKnVZVy.net
恐らくコロナは長引くだろうからどの学校も来年は新入生としてケニアから留学生を入れるのは無理だろう。
今年3年生の留学生しかいない高校は来年は日本人のみで戦わないといけなくなるね

253 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/07(日) 11:47:57 ID:LVOkk+D6.net
>>247
駅伝という世界でも稀な世界で、他県から必死にスカウトして連続入賞して
他人に褒められるならまだしも、自分から「稀」なんて言えるのは本当に稀な人種だと思うよw

254 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/07(日) 11:51:09.00 ID:WLVWR8U/.net
大牟田は2003年まで44年間に渡り入賞をキープしてきている(笑)

255 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/07(日) 12:15:34.56 ID:Np46QqpC.net
福岡は大牟田以外にも福岡農、常磐、福大大濠と優勝校輩出してるから佐久だけの長野と比べると層の厚さが違いすぎ。

256 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/07(日) 12:20:32.11 ID:F5Mt8iEg.net
佐久なんて金でかき集めたインチキ高校
まあクロンボよりはマシだが、地元だけでやってる九州の足元にも及ばないだろ

257 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/07(日) 12:25:55.68 ID:OldVKmfN.net
>>256
スカウトなら大牟田も佐久もたいして変わらないな
実績は大差だけど

258 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/07(日) 12:42:58.17 ID:HIRfEd4c.net
佐久のレギュラー陣がどれくらいの県外率なのか叩いてるやつが誰も言わないのは何で?

259 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/07(日) 12:54:31 ID:nJKiS8yL.net
>>238
両角は青山学院の名監督原さんと比べられるから可哀想だよね?

260 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/07(日) 13:04:17 ID:nJKiS8yL.net
>>256
確かに長野の強い選手は長野の高校記録を打ち立てた佐藤位だよね?しかも長野の平均レベルは醜い それに福岡の無名選手土橋の方が佐藤よりも高校時代 いいタイムを出してる

261 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/07(日) 13:09:22 ID:2+2Tfthn.net
>>260
土橋は長崎だし中学時代無名じゃないぞ

262 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/07(日) 13:09:50 ID:WLVWR8U/.net
そもそも大牟田は県外が多い
歴代エースも磯松伊達が山口、土橋鬼塚は長崎、中村博幸は熊本

263 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/07(日) 13:13:32 ID:nJKiS8yL.net
>>262
グローバル化になった現代でも九州に他県から入ってくる選手は殆どいない

この現実を九州の若い人は理解して欲しい 山口は九州見たいなもんだからね

264 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/07(日) 13:22:23 ID:WLVWR8U/.net
土橋は長崎で2〜3番ぐらいだったしまあ無名でいいでしょ
長野の強い選手は佐藤ぐらいってのは釣りなんだろうけど、悠基上野村澤中谷は?

265 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/07(日) 13:38:08 ID:nJKiS8yL.net
>>264
長野の中谷はアンカーで1万の自己ベスト28分27秒程度なのに頑張ったよね?感動した!1万メートル27分41秒の記録を持ってる設楽悠太に逆転された後1分以上タイム差広げられて負けると思ってた

266 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/07(日) 13:43:36 ID:WXb2XV8Y.net
>>264
悠基は静岡

267 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/07(日) 13:55:13 ID:m5i0P6cO.net
>>263
九学は神林神奈川、木村弟静岡

268 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/07(日) 14:12:49 ID:Np46QqpC.net
>>262
川内勝弘も熊本?

269 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/07(日) 15:06:41 ID:v5AdXosE.net
>>256
バカばれないように、今度は渋谷幕張の校長連れてきたらしい
ホントよくやるよ田舎の山の中の学校は

270 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/07(日) 15:56:33 ID:bswi5ANJ.net
学校は経営者の資質と地域環境で決まるからね
強引な手法で、生徒を集め、携帯を取り上げ外部との通信を遮断し情報統制
寮生活で完全隔離の人権無視
長野の地域環境はゴミ出しに名前を書かせるらしい
人権問題絡みで全国どこの自治体もできないにも関わらず
こうした校風や地域環境で育った子供がまともな人間になれるだろうか

271 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/07(日) 15:57:54 ID:o+3fzd82.net
大牟田は福岡県内の中学生強いから補強は毎年全国トップクラス。中学8分台とりまくり。
それで直近15年間で入賞はたった一度。
育成面に関しては評価できん。

272 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/07(日) 16:02:16 ID:Y7OF2M1n.net
>>270
県民性ってあるよね?長野では園児にも無理矢理万歳三唱をさせるし交通ルールでも強引に右折して事故起こすし特殊な地域

273 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/07(日) 16:54:18.36 ID:NFN37zvi.net
佐久なんてクソ

274 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/07(日) 17:34:48 ID:cwLdCG72.net
佐久と大牟田のキチガイの自演かよ 
両方底辺のゴミ校のバトル
アホ臭www

275 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/07(日) 17:49:03 ID:U3xKk2PN.net
アルファフライで13'42を出した人がいるな

高校記録が来年破られる予感

276 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/07(日) 17:53:09 ID:93ht/V7p.net
九州はキチガイの宝庫よ
大牟田、小林、九学等みてみ
我が1番と吠えたいキチガイの聖地
結果が全てなのにタラレバ雑魚ばかり
キチガイ九州土人の代表が大牟田オタw

277 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/07(日) 19:19:36 ID:KTToACqI.net
中大に進学した吉居が非公認の学内タイムトライアルで13分42らしい。吉居は中盤から単独走で13分55秒を出した実力者だから順調に伸びてるようだ。

278 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/07(日) 19:41:50 ID:kRmCytpK.net
>>270
半島国家みたいやね

279 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/07(日) 21:27:31.88 ID:WV/GZrt9.net
佐久もどうせ朝鮮系だろ

280 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/07(日) 21:44:47.04 ID:30RMdcks.net
>>276
オラはキチガイといえばプロトモードの休学オタやな

281 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/07(日) 22:47:58.21 ID:aOme6Jq+.net
九学は今年もミズノのあれなのかな

282 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/07(日) 23:00:13.69 ID:2yxDg1ZZ.net
結局ミズノはプロトの発売諦めたのかな?

283 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/07(日) 23:03:29.55 ID:mFRS9rbr.net
スパイクで55ならアルファなら42は普通じゃね
5000で15秒早くなるってはなしだし
岡山の無名ランナーがペガサスだとインターバルで3分20切りできつくなり2分代はついていくのもやっと
だけどネクストだと2分代余裕って言ってるし

284 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/07(日) 23:39:35 ID:AvFsvloU.net
1960〜70年代にかけて創立された高等学校には様々な思惑が絡むのが少なくない

前段の1950年は北緯38度線を超えて朝鮮戦争が勃発し、当然に難民が発生
祖国を追われた彼らが親類縁者を頼り続々と日本へ渡来した
そこで生じたのが教育の問題
つまり60〜70年代は同化、帰化政策が盛んに行われた年である
カムフラージュするため彼らが目指したのは日本の教育における優位確立
舛添知事や大村知事等三大都市圏において帰化人が登りつめたのもちょうどこの年代の教育世代から
スポーツにおいてもこの年代以降の活躍が群を抜いている
学校創立が60〜70年代でスポーツ特化はこの傾向が強い
その後学歴のオブラートにも力を入れている

285 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/07(日) 23:39:41 ID:0J02ntQU.net
学石はヴェイパーフライの時のようにアルファも先取り出来るかな?

286 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/08(月) 00:03:06 ID:V+UZLQ6C.net
言葉は言霊、国や民族が好んで使う言葉というものがある
彼の民族において、それはチャン(長)とかソン(聖)であろうか
チャンは日本語とはかなり違って、偉いとか会長、儒教社会においては身分上の優位を示すものである
ソンは崇高という日本的解釈と違い、これまた俗に対する優位を示す
統一教会初め西洋系でさえ上位と下位、優劣、序列により成り立つ概念が栄えるのはかの理由からである
つまり、これらの言葉は上位と下位、優劣、序列を宣言した言葉ということになる

287 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/08(月) 01:22:08 ID:qLb4le2z.net
エラ張り、キツネ目のガッツポーズに違和感あった

288 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/08(月) 06:02:42 ID:1HSukTBO.net
部落解放、同和問題はないとされる東日本にも現存する地域がある
その筆頭格が長野県で、島崎藤村の「破壊」や松本清張の「眼の壁」等の舞台として有名である
近年ではその特異性から大阪市立大等の調査も行われている
100戸以上の大規模部落は小諸市と佐久市にあり、佐久市においては200〜300地区と広範に点在している
佐久市は平成17年に「佐久市部落差別撤廃と人権擁護に関する条例」を制定し、平成 22 年には 部落解放同盟佐久市協議会、全日本同和会長野県連合会佐久市支部による調査も実施している
解放同盟も県下相当数を数え深刻さが伺える

長野県は歴史的に朝鮮半島との結びつきが強い地域とされている
曰く、「百済の盛衰がなければ、仏教の伝来はなく、善光寺の創建もなかっただろう。これは、古代史を学ぶ人々の常識だ。」
また、県名の「長野」は古代朝鮮語の‘ナガルノ,との関連を指摘する説もある

289 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/08(月) 06:04:49 ID:1HSukTBO.net
長野県の私立高校について、ウィキペディアで調べると奇妙な事に気づく
ある私立高は学校創立年は1964年と記載されているのに、創立者名が記載されていないのだ
例えば灘高校は設立者が喜納次郎右衛門以下二名が連名で、開成高校は佐野懸とちゃんと記載されるのが普通なのになぜか長野県の私立高校は記載をしていない
これは会社四季報でいえば創立者や社長を隠すことに当り大変奇妙なことと言える
この理由として、記載するような人物でないこと、もしくは記載しては不都合なことがあるため、いづれかが考えられるが、犯罪者でもなければ記載が当然であるとすれば、
答えは後者ということになる
その記載できない不都合な理由とは一体なんなのだろうか?
私には創立者の国籍条項以外の理由が思い浮かばない
一校二校のみでは目立つため、共同で公表しないと決めたのだろう

290 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/08(月) 08:41:53 ID:wv5/Z2c4.net
まず「いづれ」とか言ってる奴に日本人ガー朝鮮人ガーと議論する資格なし

291 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/08(月) 09:01:42 ID:s7TPoGg5.net
学校法人九州学院
校訓
敬天愛人
設立年月日
1911年1月19日
創立者
チャールズ・L・ブラウン

292 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/08(月) 12:36:58 ID:NOagsaIH.net
佐久長聖の創設者は市川千晃氏だよ。ネットで調べれば出てくる

293 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/08(月) 19:38:12.58 ID:HARSqGSw.net
クソどうでもいいわ
こういうのって40代50代のおっさんだと思うけどすごく悲しいことに気づかない?

294 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/08(月) 19:43:11.47 ID:hjoppyDt.net
どうでもええ〜

295 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/08(月) 20:23:53.71 ID:e4L4GDIb.net
頭おかしいのが住み着いたな〜

296 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/09(火) 11:55:45 ID:Qu3vNvrf.net
設置者
学校法人石川義塾
設立年月日
1892年(明治25年)6月5日
創立記念日
6月5日
創立者
森嘉種

297 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/09(火) 19:57:25 ID:JWz7gRu9.net
新聞には載らなかったが学石には千葉からの新入生もいた、2種目で全中出てる

298 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/09(火) 20:19:46 ID:jecO3woa.net
千葉から安定供給出来てる間は学石強いだろうな。

299 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/09(火) 21:01:40 ID:ObZMNQ/o.net
学石は部員多すぎ
よその倍取れば指導力に関わらず伸びる選手も倍いるわな
これ言うと、学石オタは
中学生が勝手に来てるだけ
と言う

300 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/09(火) 21:10:22 ID:kbVfk3nF.net
学石は県外留学が当たり前みたいになったのか

301 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/09(火) 21:26:32 ID:CvrsGKv3.net
駅伝に力を入れているわけでも無いし、わざわざ県外の選手をスカウトする意味はないよ

302 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/09(火) 21:55:27 ID:F1GqR3XU.net
ん?学石って駅伝に力入れずに何に力入れての?
インハイ?

303 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/09(火) 22:09:47 ID:JWz7gRu9.net
普通に都大路ガチ勢だろう

304 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/10(水) 00:26:28.80 ID:zCcFaGlh.net
最初に試合やるところはどこやろ

305 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/10(水) 11:23:28.38 ID:q4wgqXC1.net
部員集めすぎはライバル校を強くさせないための飼い殺し作戦だろ

306 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/10(水) 13:13:51 ID:OrUfDVV4.net
ちゃんと伸ばせるならまだいいかな。

307 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/10(水) 13:18:39 ID:+Ef8QXr5.net
全中出場選手を集めまくってるのに結果出てない大牟田とか悲惨やで。
寮もなく地元選手中心の自由ヶ丘に福岡県記録も破られた。

308 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/10(水) 14:00:10 ID:xjfsPYBe.net
都道府県とかで強い長野県ですら佐久一強にしちゃったから、記念大会の地区代表すら福井県に取られる始末。
県単位のレベル底上げには弊害にしかなってない。

309 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/10(水) 14:40:12.48 ID:c0wizDub.net
>>276
やっぱり堅実な全国制覇鹿児島実業
世羅を倒した過去の栄光

310 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/10(水) 15:07:38 ID:qvaX2Jp/.net
>>308
地区枠は長野県勢が取ることが多いけどな
去年は福井だけど、その前は2009年の60回大会記念(長野日大)、2014年の65回大会記念(東海大三)、2015年の京都開催50周年記念(長野日大)と3回連続長野県勢が取ってる

311 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/10(水) 15:14:17 ID:qvaX2Jp/.net
>>308
長野県は佐久が出てくる前は都道府県駅伝も弱かったんだよ
帯刀さんが孤軍奮闘してた

312 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/10(水) 19:01:16.37 ID:LLz3tk8o.net
福岡県民は皆大牟田を応援している

313 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/10(水) 19:24:14 ID:zCcFaGlh.net
俺は、自由が丘を応援してる

314 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/10(水) 19:44:40 ID:laXO4oCx.net
福島に関しては学石一強だけど、田村が出てたね

315 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/10(水) 20:29:39.00 ID:0qqVGPsQ.net
大牟田は県外選手も多いし人気ないよ。
進学先も大東亜帝国や神奈川中心だし、全国的に見たら強豪ではなく古豪って感じ。

316 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/10(水) 20:36:47.68 ID:KTJm7VX5.net
中高生の長距離の層の厚さで言えば兵庫県は異常だよな
頭ひとつ抜けてる感がある

317 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/10(水) 20:49:47.63 ID:XH6HAA0L.net
大牟田と佐久の共通点
なぜか創価大に行くのが多い

318 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/10(水) 20:59:41 ID:zSgMMC0H.net
大牟田市民は大牟田を応援してるよ。なんだかんだで最近のOBの成長ぶりは事実だから。いい実業団に行くしね

319 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/10(水) 23:33:45.55 ID:jQXVQsyJ.net
>>312
それは違うな
皆の賛同は無い
2019も県内の半分以上は敬遠してるよ

320 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/10(水) 23:42:00.46 ID:xR59YPWP.net
大牟田のOB は
コニカ、Dena 、九電工、西鉄、安川、トヨタ九州など一流企業で現役で活躍中
大学はともかく、その後の就職先はすばらしい

321 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/10(水) 23:55:20.92 ID:f+1dhZjO.net
どこもかしこも都大路至上主義でやってるわけでもないからね
いいランナーを育てて大学や実業団に送り込むってのも重要な役割さ

322 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/11(木) 07:01:54.72 ID:l19ow1X4.net
MARCH、日東駒専進学不可なの除けば大牟田は待遇も良いし普通に良い学校だと思うよ。
これだけの学校に進学不可でも選手集まってるのはすごい。

323 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/11(木) 07:36:44.19 ID:sGt84Mid.net
進学不可って何で?

324 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/11(木) 08:19:18.54 ID:a0CHTrDq.net
>>312
基本的に福岡の学校のスポーツは一極集中しなくて分散してる

325 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/11(木) 09:45:39.10 ID:7lFkjgti.net
>>322
さすがの大牟田でも日東は行けてるで

ただ鬼塚世代が抜けたあと箱根走れそうな選手はおるんやろか?

326 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/11(木) 10:44:15.36 ID:l6Fai7Cs.net
20年ぐらい前に大牟田にいた大津聖って高校卒業後どんな道たどったの?

327 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/11(木) 12:00:36.36 ID:8YGQJDe2.net
大津聖は確か高校卒業後に即実業団に行って、たいした活躍は出来ずに消えていった感じだったかな。あの頃の大見監督時代は、大牟田卒は伸びないって言われてたよね。だから今は多少伸びしろを残して指導してるみたいよ。最近の大牟田OBは確かに結果残している気がする

328 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/11(木) 12:06:49.95 ID:n9jS0GyL.net
>>327
大山が新しい大牟田スタイルか?
個人もチームも良い成績を残す

329 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/11(木) 12:08:08.08 ID:oY8huuw4.net
大牟田は中学のスカウトは凄いが、高校で伸び悩み大学で全部消えるイメージ

330 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/11(木) 12:22:41.83 ID:l19ow1X4.net
都大路は通過点でしかないって考えでしょ。15年間で入賞一回でも監督解任にならないんだから学校もある程度その点を理解してるはず。

331 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/11(木) 12:22:45.66 ID:8YGQJDe2.net
なんだかんだで毎年の箱根エントリーの出身高校別は大牟田上位にいるよ。今年が確か6人くらいで3位だったはず。

332 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/11(木) 12:25:13.10 ID:n9jS0GyL.net
>>329
やり方次第かな。きちっと練習してるんだろうけど1区のブレーキが多く視聴者の記憶に残ってるんだろうな。1500メートルで入賞した
村上、3000メートル障害強かったが駅伝に片寄ってしまった土橋、優勝した大山 良い話題もあることはあるのだが

333 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/11(木) 12:29:18.49 ID:2Tzx/ns3.net
佐久は入賞専門

334 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/11(木) 13:04:41.36 ID:lMO4eRRe.net
黒人使ってる学校以外で優勝してるのがほぼいないでしょ

335 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/11(木) 14:11:34.28 ID:RhnPrsJa.net
2000年以降で留学生なしで優勝したのは

2000年 大牟田
2002年 西脇工業
2008年 佐久長聖
2010年 鹿児島実業
2013年 山梨学院
2017年 佐久長聖

以上かな

336 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/11(木) 14:25:47.09 ID:tjI7rRpO.net
>>319
おまえアホやろ?

337 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/11(Thu) 16:58:14 ID:j4dYxVRp.net
都道府県駅伝優勝回数 

8回 長野
5回 兵庫
3回 福岡
2回 愛知、埼玉
1回 広島、京都、鹿児島、栃木、福島

高校駅伝とは違うわな
留学生使ってる所は糞弱いけどw

338 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/11(Thu) 17:56:04 ID:VkcKxXDv.net
高校駅伝優勝 都道府県別
優勝回数 校数

兵庫 15回 3校
福岡 12 回 4校
広島 11回 3校
宮城 8回 1校
宮崎 7 回 1校
愛知 4回 2校
岐阜 2 回 1校
長野 2 回 1校
岡山 2 回 1校
熊本 1 回 1校
神奈川 1 回 1校
大分 1回 1校
千葉 1回 1校
埼玉 1 回 1校
鹿児島 1 回 1校
山梨 1回 1校

339 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/11(Thu) 18:03:35 ID:9PpH2f+i.net
大牟田は毎年入賞争いくらいは絡んでるイメージだったが最近は全然だったのか。イメージで得してるな。

340 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/11(Thu) 18:30:24 ID:lssTiGH4.net
大牟田はやらかしのイメージ強いけど、大牟田が強かったらやはり高校駅伝は盛り上がる。鬼塚1年時の準優勝は今だに語り草。

341 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/11(Thu) 18:34:05 ID:yD9RrPpE.net
>>338

これケニア混ざってなければ兵庫・福岡圧倒的やん

342 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/11(Thu) 18:56:12 ID:YlMKA0Df.net
ケニア勢参考記録にしたら兵庫は優勝20回いくか

343 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/11(Thu) 19:51:02 ID:ULdV1cXe.net
金次第の傭兵いらねーw

344 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/11(木) 20:12:05.42 ID:ckPqv5rv.net
>>338
九州8校
中国4校
関東3校
関西3校
中部3校
東北1校
四国0校

345 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/11(木) 20:18:14.24 ID:ckPqv5rv.net
>>341
優勝回数
九州24回
関西15回
中国14回
東北8回
中部6回
関東3回
四国0回

346 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/11(木) 20:21:43.47 ID:1rSmKUqd.net
>>345
ケニア使った優勝をしてないのに九州つえーな

347 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/11(Thu) 20:47:46 ID:tjI7rRpO.net
熊本の一回って九学ではないよね?

348 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/11(Thu) 21:08:53 ID:ukzDywkg.net
>>336
君ね
2019年の福岡4強ってわかる?
鬼塚、花本、清水、青木なのよ
特に清水、青木の当初の進路を知らないでアホ呼ばわりは良くないな
まあ、それでも鬼塚、清水は県外ですけどね
鬼塚8.37→学石
花本8.38→大牟田
清水8.41→豊川→農二
渕8.48→豊川
青木8.51→豊川→大牟田
荒尾8.51→大分東明
久保8.53→大牟田
山本8.58→自由ヶ丘
皆では無いよね

349 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/11(Thu) 21:49:21 ID:iTkfP7HW.net
>>347金栗四三の母校

350 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/11(木) 22:31:47.43 ID:vsrgT8ox.net
>>348
全員同じ高校に行けば余裕で勝てるのに

351 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/11(Thu) 22:42:39 ID:g0xOStFB.net
駅伝勝ちたいのと1500でインハイ狙うのとでは志望校も違ってくるわな

352 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/11(Thu) 22:49:15 ID:vsrgT8ox.net
確かに、鬼塚なんかは遠藤日向路線でいきたいとか何とか

353 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/12(金) 00:01:09 ID:1LxDANwK.net
国体って延期なのか中止なのかどっちなんだろう

354 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/12(金) 06:06:48.28 ID:0ulUz12M.net
今年行わなければ来年鹿児島でやったとしても今年の大会としては中止と同じ事だろ

355 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/12(金) 08:14:28.47 ID:1jIz7ftK.net
石田と鶴川にはホクレン出て競わせてあげたいよなぁ

356 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/12(金) 08:37:44 ID:qWUB8Xh1.net
>>342
兵庫の西脇工業は3位と入賞回数が少ないのがマイナス要因になってるよね?
入賞回数イコール実力だからね
入賞回数が多いのに優勝回数が少ない中京大中京は運が悪すぎた

357 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/12(金) 10:46:45 ID:StHbDpQB.net
大牟田高校 高校駅伝 70回 の大会で

出場 42回
入賞 22回
3位 2回
2位 9回
優勝 5回

70回の大会で22回入賞は以外と多いな

358 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/12(金) 11:34:19.12 ID:nkUznM+v.net
>>356
西脇工業高校 

出場 31回
入賞 22回
3位 4回
2位 4回
優勝 8回

昭和に3回、平成に27回出場
昭和の兵庫県代表は飾磨工業や報徳

359 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/12(金) 11:51:55.58 ID:px6Wddc/.net
>>357
近年15年で入賞1回やぞ
近年なら東明、九学、鳥栖工の方が格上。

360 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/12(金) 12:13:34 ID:vhd1YX3G.net
>>357
大牟田は昔はすごかったけど、昔話なんて誰もしてないからな

361 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/12(金) 12:14:41.44 ID:GyZ5OFx1.net
大牟田も西脇も凄かったのは分かるけど人材豊富な方なんだから早く都大路で2分台の仲間入り出来るといいね

362 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/12(金) 12:21:36.98 ID:SMbZKZUQ.net
ヴェイパーや他のカーボンシューズが登場してからの2分台とそれ以前の2分台では価値が違う

363 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/12(金) 12:31:30.92 ID:StHbDpQB.net
>>359
東明、九学、鳥栖工の優勝回数、入賞回数は?

364 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/12(金) 12:56:41.14 ID:0aEBJEJY.net
九州学院高校 

出場 ?回
入賞 18回
3位  4回
2位  2回
優勝  0回

初期から出場してるから入賞回数は多いが、
まだ優勝はできてない。

365 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/12(金) 13:09:15.36 ID:H/Ow/Xx3.net
>>346
九州は人口も戦前よりも減ってるからね

366 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/12(金) 13:23:44.83 ID:7IdFKdkJ.net
Q 次に初優勝しそうな高校は?
A 学法石川

367 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/12(金) 15:23:13 ID:b7QjZFjY.net
インハイ中止って歴史的には初?

368 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/12(金) 15:38:33.99 ID:YNw7UXk7.net
監督代われば別の学校みたいなもんだろ

大見監督大牟田
入賞 21回
優勝 5回

赤池監督大牟田
入賞 1回

369 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/12(金) 15:43:24.89 ID:YNw7UXk7.net
大牟田
出場13回→入賞1回

自由ヶ丘
初出場→初入賞(2分台、福岡県記録)

370 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/12(金) 15:53:47.72 ID:StHbDpQB.net
佐久レジェは今の佐久と別の学校みたいなものだということかな?
小林や世羅の優勝も、監督変わったから別の学校みたいなものかな?

371 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/12(金) 16:03:03.10 ID:8WMi9gK5.net
>>368
監督かわってないのは九学くらいだよねえ
バカなこといってるとまた他校を敵にまわしますよ

372 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/12(金) 16:17:04 ID:Nf7rJASe.net
>>363
鳥栖は9位の名門だから、9位の回数も

373 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/12(金) 16:46:54 ID:PJPLfgmh.net
>>371
兼本哲也氏から禿雄進氏にバトンタッチされてますよ。

ちなみに兼本氏時代にインハイ総合優勝しました。

374 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/12(金) 17:20:02 ID:8WMi9gK5.net
>>373
前監督の実績は別の学校だと思う?

375 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/12(金) 17:24:23 ID:mHbQX9ME.net
高校駅伝優勝校
高校名 回数 優勝年度
世羅 9 1950,1951,1972,1974,2006,2009,2011,2014,2015
西脇工 8 1982,1990,1992,1994,1995,1997,1998,2002
仙台育英 8 1993,1999,2001,2003,2004,2005,2007,2019
小林 7 1957,1960,1961,1968,1973,1977,1978
報徳学園 6 1981,1983,1984,1985,1989,1996
大牟田 5 1975,1976,1988,1991,2000
福岡大大濠 3 1962,1965,1969
中京大中京 3 1963,1966,1967
福岡農 2 1953,1954
常磐 2 1956,1958
中京学院大中京 2 1979,1980
佐久長聖 2 2008,2017
倉敷 2 2016,2018
玉名 1 1952
飾磨工 1 1955
西条農 1 1959
盈進 1 1964
相原 1 1970
中津東 1 1971
市立船橋 1 1986
埼玉栄 1 1987
鹿児島実 1 2010
豊川 1 2012
山梨学院 1 2013

376 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/12(金) 17:25:54 ID:PJPLfgmh.net
>>374
監督が変わったからって学校の実績なんだから別の学校扱いにはならんでしょうな

377 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/12(金) 18:33:22.30 ID:LgQIx+IY.net
>>375
留学生使っての優勝は
世羅9回(うち参考記録5回)
みたいな表記にしてほしい

378 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/12(金) 18:39:54.11 ID:GyZ5OFx1.net
>>377
世羅より悲惨なのは仙台育英

ケニア使って優勝回数稼いだのがモロばれしちゃうじゃん

379 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/12(金) 19:09:10 ID:rwjdDtYA.net
金次第の傭兵いらねーw

380 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/12(金) 19:38:21.01 ID:8wI1A1c3.net
九州でも福岡と熊本は犬猿の仲だから察してやれよ
大牟田、九学、小林老害爺
九州の3大害悪です

381 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/12(金) 21:43:59.15 ID:aYrr0lBD.net
仙台育英は留学生&県外のハイブリッド

382 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/12(金) 22:02:48 ID:yPUccE9r.net
高校歴代5000mトップ10

?佐藤秀和(仙台育英)13.39.87 宮城県記録
?土橋啓太(大牟田)13.44.91 福岡県記録
?佐藤悠基(佐久長聖)13.45.23 長野県記録
?北村聡(西脇工)13.45.86 兵庫県記録
?中谷雄飛(佐久長聖)13.47.22
?佐藤清治(佐久長聖)13.47.8
?上野裕一郎(佐久長聖)13.48.06
?遠藤日向(学法石川)13.48.13 福島県記録
?村山謙太(明成)13.49.45
?中村匠吾(上野工)13.50.38 三重県記録

383 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/12(金) 22:29:39 ID:1jIz7ftK.net
1区(10km)
ギタヒ(仙台育英?)27.48 1995年区間賞
-----日本人10傑-----
?佐藤一世(八千代松陰?)28.48 2019年区間賞
?松山和希(学法石川?)28.50 2019年2位
?鶴川正也(九州学院?)28.52 2019年3位
?上野裕一郎(佐久長聖?)28.54 2003年5位(日本人1位)
?小野隆一朗(北海道栄?)28.55 2019年4位
?石原翔太郎(倉敷?)28.56 2019年5位
?喜早駿介(仙台育英?)28.58 2019年6位
?鈴木芽吹(佐久長聖?)28.59 2019年7位
?大迫傑(佐久長聖?)29.06 2009年区間賞
?石田洸介(東農大二?)29.06 2019年8位

384 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/12(金) 22:31:05 ID:1jIz7ftK.net
2区(3km)
?佐藤清治(佐久長聖?)7.55 1998年区間賞
?前田恋弥(市立船橋?)7.59 2014年区間賞
?松崎咲人(佐久長聖?)8.06 2016年区間賞
?服部凱杏(佐久長聖?)8.06 2017年区間賞
?白井勇佑(仙台育英?)8.07 2019年区間賞
?越陽汰(佐久長聖?)8.07 2019年区間賞
?佐藤圭汰(洛南?)8.07 2019年区間賞
?松岡政文(報徳学園?)8.08 1988年区間賞
?河野誉(小林?)8.08 2013年区間賞
?吉本真啓(世羅?)8.09 2019年4位

385 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/12(金) 22:32:41 ID:1jIz7ftK.net
3区(8.1075km)
ワンジル(仙台育英?)22.40 2004年区間賞
-----日本人10傑-----
?中谷雄飛(佐久長聖?)23.28 2016年3位(日本人1位)
?志方文典(西脇工?)23.34 2009年3位(日本人1位)
?村澤明伸(佐久長聖?)23.38 2008年2位(日本人1位)
?羽生拓矢(八千代松陰?)23.39 2013年2位(日本人1位)
?松山和希(学法石川?)23.44 2018年4位(日本人1位)
?中野翔太(世羅?)23.44 2019年3位(日本人1位)
?佐藤快成(埼玉栄?)23.48 2019年4位
?今西駿介(小林?)23.49 2014年4位(日本人1位)
?石井一希(八千代松陰?)23.50 2019年6位
?遠藤日向(学法石川?)23.51 2015年4位(日本人1位)

386 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/12(金) 23:21:57 ID:PZGZ86r8.net
全国高校駅伝 日本人のみの高校1位(★は優勝校)
2000年 大牟田★
2001年 九州学院
2002年 西脇工★
2003年 佐久長聖
2004年 豊川工
2005年 豊川工
2006年 豊川工
2007年 佐久長聖
2008年 佐久長聖★
2009年 西脇工
2010年 鹿児島実★
2011年 倉敷
2012年 西脇工
2013年 山梨学院★
2014年 佐久長聖
2015年 九州学院
2016年 佐久長聖
2017年 佐久長聖★
2018年 学法石川
2019年 佐久長聖

387 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/12(金) 23:43:34 ID:1jIz7ftK.net
4区(8.0875km)
カロキ(世羅?)22.32 2008年区間賞
ムワニキ(世羅?)22.32 2018年区間賞
-----日本人10傑-----
?佐藤悠基(佐久長聖?)22.44 2003年区間賞
?高井和治(白石?)22.53 2002年区間賞
?松並昂勢(自由ケ丘?)22.55 2019年区間賞
?伊井修司(東農大二?)22.55 2019年区間賞
?佐藤航希(宮崎日大?)22.56 2019年3位
?佐藤秀和(仙台育英?)22.59 2003年2位
?鶴里初(小林?)22.59 1989年区間賞
?前田舜平(倉敷?)23.01 2016年区間賞
?神林勇太(九州学院?)23.06 2016年2位
?清水将也(西脇工?)23.07 1997年区間賞
?川戸拓海(伊賀白鳳?)23.07 2013年区間賞

388 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/12(金) 23:44:26 ID:1jIz7ftK.net
5区(3km)※現コース
?藤井翼(佐久長聖?)8.24 2008年区間賞
?田村優宝(青森山田?)8.26 2008年2位
?藤原賢治(報徳学園?)8.36 1989年区間賞
?小島忠幸(西脇工?)8.36 1992年区間賞
?大塚稜介(学法石川?)8.36 2018年区間賞
?上仮屋雄太(須磨学園?)8.36 2019年区間賞
?青山拓朗(埼玉栄?)8.37 2014年区間賞
?外岡拓磨(伊賀白鳳?)8.37 2014年区間賞
?仁木崇寛(西脇工?)8.38 2007年区間賞
?廣瀬泰輔(伊賀白鳳?)8.38 2012年区間賞
?茂山蓮太(佐久長聖?)8.38 2014年3位
?山口和也(世羅?)8.38 2015年区間賞
?古旗朝輝(佐久長聖?)8.38 2019年2位
?市川大輝(豊川?)8.38 2019年2位

389 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/12(金) 23:45:16 ID:1jIz7ftK.net
6区(5km)
?ディラング(仙台育英?)14.06 2019年区間賞
?城戸洸輝(宮崎日大?)14.08 2019年2位
?佐々木寛文(佐久長聖?)14.14 2008年区間賞
?木庭啓(西脇工?)14.16 1993年区間賞
?佐々木健太(佐久長聖?)14.20 2007年区間賞
?鈴木芽吹(佐久長聖?)14.20 2017年区間賞
?岡田展彦(西脇工?)14.21 1994年区間賞
?宮内斗輝(佐久長聖?)14.21 2018年区間賞
?木村暁仁(佐久長聖?)14.21 2019年3位
?庭瀬俊輝(大分東明?)14.22 2019年4位

390 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/12(金) 23:46:03 ID:1jIz7ftK.net
7区(5km)
?森口祐介(西脇工?)13.58 1998年区間賞
?佐藤清治(佐久長聖?)14.04 1999年区間賞
?村上孝一(大牟田?)14.06 2001年区間賞
?小牧波亜斗(洛南?)14.08 2019年区間賞
?田上貴之(白石?)14.10 2002年区間賞
?大迫傑(佐久長聖?)14.11 2008年区間賞
?一色恭志(仙台育英?)14.13 2011年区間賞
?阿江匠(西脇工?)14.16 2002年2位
?中川翔太(九州学院?)14.16 2015年区間賞
?西村真周(自由ケ丘?)14.16 2019年2位

391 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/13(土) 03:19:39 ID:DvkVPOni.net
大牟田も西脇も新入生の入学レベルは毎年全国トップクラスなんだよな。
潰してる選手も多いんだけど。

392 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/13(土) 03:24:58 ID:tiL0HrL0.net
大牟田で歴代10位以内の選手村上だけだな
確かに大牟田出身選手で日本代表クラスはいないし、大学生トップクラスの選手すらなかなか出てないな

393 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/13(土) 03:27:07 ID:DvkVPOni.net
鬼塚は大学一年までは世代トップだったけどな。勿体なかった。

394 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/13(土) 05:16:51.51 ID:5uk+wt8k.net
西脇って毎年新入生はトップクラスの層?兵庫の中学レベルが落ちてるからそう感じないけど

395 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/13(土) 05:44:39 ID:xdFdKJc5.net
区間順位ずらずらと並べても・・・所詮暇人の世界だなw ぜんぜんくだらない

そもそも駅伝が日本でしか行われていない、マイナーなもので記録そのものに大した意味もない
世界では陸上の正式種目になっていない
しかも高校生の駅伝 ド壺に落ちたような書き込みw

世界的には対象外のものであれ、それはそれで選手が一生懸命なのはわからないまでもない
だが、国内ですら高校生の区間順位なんて一般人は興味もなければ誰も知らない
そんなものは陸上はおろか、駅伝の人気とも関係ない

大衆路線の競技であるなら、普及もランナーの人柄とかスター的要素、人的要素に左右される
ただ高校生時点で、走りましたよ、記録はこうでしたよ、とやってもあまり意味はない

競技の性格とか、高校生であるとか、勘違いしているのではないか

396 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/13(土) 05:53:47 ID:xdFdKJc5.net
>>392
それ言っちゃうと、日本人そのものが世界の孤児なんだから、日本でトップにどれほどの価値があるのか、になってしまうw
大牟田晒す前に日本人、アジア人であることに謙虚になろうなw
所詮は同じ穴の貉、五十歩百歩の世界で自慢めいた言い方はやめとこうな

397 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/13(土) 06:15:37.62 ID:tiL0HrL0.net
世界で考えると留学生を試合で使うのも、一緒に効率の良いトレーニングするのも悪くはないし使うチームを非難するのも間違ってるな。

398 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/13(土) 06:37:36.03 ID:WeOzMZfu.net
>>396
日本人がケニア人やエチオピア人よりも足が長かったら世界一速いんじゃないかな?実際日本人はアジア最強だし
チビの5000メートル日本記録保持者大迫が後5センチ足が長かったら世界記録出してると思う

チビのオリンピック金メダリスト野口みずきが180pあったら2時間切ってると思う

399 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/13(土) 07:33:54 ID:jHMANiGY.net
九州学院で歴代10位以内の選手1人もいないな
確かに九学出身選手で日本代表クラスはいないし、大学生トップクラスの選手すらなかなか出てないな

400 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/13(土) 07:35:07 ID:jHMANiGY.net
井川は高校までは世代トップだったけどな。勿体なかった。

401 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/13(土) 07:56:57.78 ID:FVYx3Gpk.net
>>399
日本人男子で唯一マラソン世界選手権で金メダルとった人は九州人 九州人だけが陸上の世界で唯一通用する

402 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/13(土) 08:02:07.94 ID:FVYx3Gpk.net
>>400
高校駅伝の世界でも九州人に昔から全国のチームは歯が立たない

403 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/13(土) 08:04:07.43 ID:wbk8RiV3.net
西脇から早稲田って格好いいと思ってた

404 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/13(土) 08:08:32.78 ID:FVYx3Gpk.net
人口たった1000万人程度の九州が24回の優勝回数で留学生を使った卑怯な全国のチームは人口1億2000万人もいるのにたった46回程度の優勝回数(笑)

405 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/13(土) 08:24:06.01 ID:FVYx3Gpk.net
九州人の有力選手は九州から出るべきじゃない なぜかと言うと全国の有力選手は陸上以外でも昔からいくら金つまれても九州に来たがらない 旭化成はまれだろう

406 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/13(土) 08:26:45.26 ID:ol0Vxsxw.net
>>286 >>288
なるほど

407 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/13(土) 08:55:18.17 ID:kDTn0bSM.net
>>375
やっぱり鹿児島実業の全国制覇が一番いいな。優勝メンバーの全員は県内出身者。うち3人は自宅から通学している。
坂の多い鹿児島市内は周辺が都大路のコースそのもの。

408 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/13(土) 09:33:02.25 ID:bZP0I/KB.net
3区までの遅れ(つってもディランゴが走りすぎたからだが)を4区以降全員で取り返したのも展開として素晴らしかった
地味に5区3kmで1年の下野が好走したのが良かったよね

409 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/13(土) 09:34:05.76 ID:fFB6D/DR.net
>>397
相変わらず留学生反対論がでると即行で打ち消しに飛んでくるんだな

410 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/13(土) 09:38:01.74 ID:eBXolcZf.net
>>393
モロが破壊したね
ダメだよあの大学は

411 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/13(土) 09:42:21.21 ID:ZWf5TaBX.net
>>409
陸上ファン以外の反日工作員がいるんだろうね?

412 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/13(土) 10:13:18.52 ID:ZWf5TaBX.net
>>405
九州から出ても韓国見たいに恩を仇で返されるからね?石田も潰されるだろう

413 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/13(土) 10:14:56.94 ID:SRWxbIfl.net
>>394
兵庫の中学のレベルが落ちてるって良く言えたなwww

414 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/13(土) 10:18:26.55 ID:OEnTFjc4.net
毎年入れ替わりがあるから一概には言いにくいけど埼玉、千葉、静岡、兵庫、福岡は中学のレベルは高いよな

415 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/13(土) 10:19:04.82 ID:ZWf5TaBX.net
>>413
今でも兵庫は3000メートル8分台沢山いるからね

416 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/13(土) 10:20:29.94 ID:H/+gPW7Z.net
駅伝入賞なんてたいしたもんやないやろ
まともにチーム作ったの半分もおらんやろうし
大坂は球技に流れて陸上部員確保できんかった
PL野球部に駅伝やらせたら2キロとか5キロなら毎年入賞しとったろうね
駅伝で食えんまでも進学できるのわかったし、マラソンも賞金出るようになったからこれからやね

417 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/13(土) 10:23:19.05 ID:ZWf5TaBX.net
>>414
福岡が高校野球が弱い理由は福岡の県民性が一強を嫌ってて分散されてるんだよ!実際福岡のプロ野球選手は人口が少ないのにも関わらず全国で2番目に多いからね?

418 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/13(土) 10:28:41.39 ID:rZ0GYrOc.net
【プロ野球雑学】2019年の出身地別選手割合は
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/spaia/sports/spaia-column_9301

419 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/13(土) 13:01:28.68 ID:VvBO2YE0.net
中学のレベル高いところは少年クラブが盛んな地域多いな。小学生から鍛え過ぎて中学までで伸ばしきるから高校以降消える

420 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/13(土) 13:03:01.48 ID:Jo9MZS6t.net
なにイキってんだか知らねーけど
指導者も選手も長野なんて雑魚しかいねーじゃん
メダリスト一人くらい出してから出てきなよ
井の中の蛙

421 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/13(土) 13:15:53.35 ID:kDTn0bSM.net
>>408
下野懐かしいな。頴娃の茶畑を駆け抜けるように走れと監督からのアドバイス受けてた。3区で有村が良い走りをしたが
かてないと思ったのか監督が弱気になり
有村も23分台で走ったが
戸田が数秒上をいってたよな
誰だ?って思った

422 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/13(土) 13:44:36 ID:mphtxj1g.net
高校駅伝優勝
都道府県駅伝優勝
箱根駅伝優勝
マラソンサブテン達成

この辺を達成できたら十分だろ

423 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/13(土) 13:55:11.24 ID:c4WzyJ9T.net
恒例化してる大牟田の都大路1区の出遅れ。
これさえクリア出来れば今年は入賞出来るんだから頑張りたまえ。

424 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/13(土) 14:22:34.15 ID:X4cwq9jH.net
>>417分散なんてどこも同じ

425 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/13(土) 14:45:18.33 ID:LgSvp/bp.net
>>423
1区をモノにするには
西池、上野、久保田、佐藤(現青学)、大迫
を研究すればよい。
個性的、明るい、人望がある

426 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/13(土) 14:56:51.16 ID:c4WzyJ9T.net
>>425
モノにまでしなくてもトップから20〜30秒差で来てくれれば大牟田的には御の字なんだけどな

427 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/13(土) 15:55:00.28 ID:eBCfuBbY.net
>>423
いや、無理だろ。おそらく大会が開催されないのにどうやって入賞するのか

428 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/13(土) 21:11:15 ID:+wSjZWqi.net
>>427
おそらく ではなく、
決定してから言ってくれ

429 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/13(土) 23:26:48 ID:j3vAkP5E.net
そうか、埼玉栄はナイキ履かないからメタレーサーで走るのか。どれくらい覚醒するのか…

430 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/13(土) 23:26:48 ID:j3vAkP5E.net
そうか、埼玉栄はナイキ履かないからメタレーサーで走るのか。どれくらい覚醒するのか…

431 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/13(土) 23:27:06 ID:j3vAkP5E.net
失礼

432 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/14(日) 05:30:58.09 ID:OE5U6y2M.net
埼玉栄の為にメタレーサーは栄カラーになってます。

433 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/14(日) 11:12:08.97 ID:qZirk1Nr.net
大牟田は今年は
三年に全中3000ファイナル三人
二年に国体B3000 3位
一年に全中1500入賞二人
と最強の布陣です。

434 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/14(日) 11:20:50.65 ID:HrgW36ib.net
大牟田は新三年が他校に比べて弱めだから良くて5〜8位くらいでしょう。それでも近年の大牟田の状況考えると悪くない。

育英は一年もまあまあ強そうだし連覇は固そう。世羅ももちろん強い。
一年が充実してる農大二、学石にあとは須磨、豊川、洛南も上位候補かな。

435 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/14(日) 12:01:10.27 ID:IHBCgap6.net
大牟田はヴェイパー?アルファ手に出来そうかい?

436 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/14(日) 12:23:00.66 ID:b5Jn7cAZ.net
大牟田じゃなくて自由が丘に出てきて欲しい

437 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/14(日) 12:34:13.60 ID:LJi/fWuO.net
今年の大牟田はつよいと思うよ。西脇でも強かったし。入賞ラインにはいるよ。

438 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/14(日) 12:45:13.51 ID:lfTnXYnX.net
山本歩と西村あとは都大路補欠だった西垣、山本大、古谷あたりか…

夏に爆伸びして来ないと自由ヶ丘の連続出場はキツいな

439 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/14(日) 12:57:02 ID:55he63aQ.net
中学の実績で順位が決まるわけじゃないからね

440 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/14(日) 13:20:52 ID:AkvD3uAC.net
大牟田は西脇で5分ちょいで走った
秋になれば
コ-スは違うが4分ちょいで県大会を走るのでは
よくわからんが

441 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/14(日) 13:58:27 ID:GZtlYy8r.net
>>433選手は最強でも監督が最弱だから

442 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/14(日) 16:09:37 ID:j2iH3qyg.net
>>441
埼玉栄、九学のヴェイパーフライ、アルファフライ履けない縛りとどっちが辛いと思う?

443 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/14(日) 16:23:35 ID:gRIDyQB1.net
東京都で新たに47人が感染 40人超えは先月5日以来

444 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/14(日) 16:30:07 ID:QJioTUmq.net
アルファフライ 33000円
強豪校はみんな買うやろw

445 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/14(日) 16:41:44 ID:y5ZbVg2m.net
>>444
助っ人外国人雇うより数段格安!

446 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/14(日) 16:50:30 ID:KFNJiF9R.net
>>442
九学は謎の白い靴であろう!
特注で作る靴!

447 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/14(日) 16:50:40 ID:Qk1Zu4Cg.net
>>440
14分23の林の代わりに15分台が走っての
2時間5分ちょい。
ベストメンバーなら農二、洛南、大牟田は
2時間4分半の優勝争いしてた。

448 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/14(日) 16:53:55 ID:KFNJiF9R.net
>>446
靴の値段はいくらなんだろう?
なかなかヤバい値段だろうね!

449 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/14(日) 17:38:08 ID:lwdRA097.net
永嶋 優樹 8.40.95 静岡 安東中
渕 昭人  8.48.41 福岡 北九州洞北中
夏目 拓  8.55.85 愛知 豊橋南部中
松下 永明 8.57.18 静岡 浜松湖東中

エントリー見ただけだから、1年の全体は知らんけど
少なくてもこの子ら、豊川高なんだね

450 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/14(日) 17:43:30 ID:XUOMk73h.net
m.sがTwitterに県外人を
嘘か実か…

451 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/14(日) 17:44:11 ID:y5ZbVg2m.net
(助っ人あり)
A 仙台育英、世羅
B 倉敷、大分東明

(助っ人なし)
A 農二、洛南、大牟田、小林
B 佐久、豊川、須磨
C 久我山、学石、九学

452 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/14(日) 18:13:23 ID:2/GNw5I/.net
今年も県外から金でかき集めて留学生も使うかwww
男女アベック優勝おめでとうございます

453 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/14(日) 21:57:23 ID:zwaO0G/e.net
>>452
男女アベックで2連覇、3連覇。期待してください。

454 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/14(日) 22:08:08 ID:IHBCgap6.net
水城も部内のTTで14分台10名出してるね

455 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/14(日) 22:08:56 ID:3gyLJ9g5.net
誰も評価しないけどな

456 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/14(日) 22:09:29 ID:IHBCgap6.net
一応結果はこれ

https://twitter.com/suijo_ekiden
(deleted an unsolicited ad)

457 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/14(日) 23:11:49.43 ID:3TLoAKhC.net
やるやん

458 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/15(月) 00:14:09 ID:MKhGeEIM.net
吉居1500m3分44秒台、大学入って伸ばしてるな

459 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/15(月) 06:51:14 ID:7k1GIlL2.net
大牟田は戦力的に見たら毎年入賞してもおかしくない。まあ今年の戦力で3位以内入れないなら監督代えなきゃもう勝負するのは無理でしょうね。

460 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/15(月) 08:13:07 ID:h0HzOWLU.net
>>458
国体とか見てると末脚に自信ないタイプなのかなぁと思ったけど単純なスピードならかなりある方なんやな
知らなかったわ

461 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/15(月) 10:55:03 ID:oJ+imMdw.net
>>460
国体はキサイサに小判してラスト勝負したかったんだと思う。

ただ揺さ振りに耐えれず撃沈。
レースプランが不味かっただけだな。

462 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/15(月) 17:55:31.41 ID:F95NJeCp.net
東京都で新たに48人の感染確認 2日連続で40人超える

463 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/15(月) 20:37:08.52 ID:Bj1OrCSK.net
>>462
梅雨が明ければまた減るだろう

464 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/15(月) 21:30:52.75 ID:oMt71+In.net
5月にはみんなコロナの事なんて忘れているよ、ただの風邪だからね(笑)

465 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/16(火) 05:35:07.59 ID:UHrnQqIR.net
>>464
ふざけるな!

466 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/16(火) 11:34:48 ID:vAmnUVyC.net
鹿児島実業の砂川大河が14分27秒

467 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/16(火) 12:02:23 ID:h4mOwCLX.net
>>464
ゴメンね 俺が間違ってた

468 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/16(火) 21:51:07.54 ID:jsoEEpHa.net
ホクレン、東農大二高の石田は記録狙いにいってるな

469 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/16(火) 22:40:31 ID:fGLwBISP.net
凄えな士別、深川、千歳エントリーしてるけど学校行かなくていいんだよね

470 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/16(火) 23:01:12.00 ID:7DQz/pKQ.net
秀和の13分39秒87狙いか
最近では遠藤が記録に挑戦したが無理だった

471 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/16(火) 23:50:17.84 ID:ZGS/0KuD.net
ホクレンではみんな緑のナイキのスパイクかな

472 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/17(水) 13:30:06.92 ID:6ctjk0eR.net
5000で15よくなるヤツかw

473 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/17(水) 17:49:12.81 ID:PrhUoJco.net
しばらくは地域によって試合の有無の差があるからホクレン出とくのはありだな。東京や福岡は7月8月までは試合ないだろうし。

474 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/17(水) 19:15:43.38 ID:sLR7e99L.net
勝負がないから記録狙い放題か、楽しみになってきた

475 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/17(水) 22:50:50.14 ID:6SIBdUDk.net
ボニフェスは13分40秒で走ってるらしい

476 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/18(木) 08:31:17.75 ID:iIHycF31.net
ボニフェスってなんや

477 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/18(Thu) 10:59:43 ID:H3V62uSB.net
>>194
農二1番手石田洸介13分51秒
農二2番手北村勇貴14分17秒
農二3番手分須尊紀14分23秒
農二4番手内山喜宝14分33秒
農二5番手永島陽介14分34秒
農二6番手石井大翔14分34秒
農二7番手中野匠美14分37秒

478 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/18(木) 11:38:04.37 ID:sCEibw3+.net
関東圏の学校で日体大で出してる記録とかだと鵜呑みに出来んからな

去年の久我山とかみたいに

479 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/18(木) 11:42:19.00 ID:H3V62uSB.net
>>478
やっぱり九州は強いよね
記録会に出ないからシニアの世界でも記録は平凡だけど
マラソン世界選手権で優勝したのは九州人だけだからね

480 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/18(木) 11:48:05.29 ID:pqrf7S0w.net
>>473
東京や福岡から北海道行けと?記録のために県を跨いで移動とかありえん…

481 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/18(木) 11:49:52.97 ID:sCEibw3+.net
去年の都大路だと持ちタイムに見合った走りが出来たのは八千代の佐藤と石井、農二だと伊井とかあたりかなあ

482 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/18(木) 12:22:20.27 ID:7ygC3K3+.net
久我山とか農ニて毎年持ちタイムいいよね

483 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/18(木) 12:27:31.66 ID:fdst+x8m.net
日本人は世界一スポーツの才能があるのに世界で一番強いアフリカ人とそんなに平均身長は変わらない だけど足の

長さはアフリカ人の方が断然長いから有利だと思う しかも長距離王国アフリカのタンザニア エチオピア ケニアは高い山が沢山あるから高地トレーニングが出来る

世界中で有名な胴長短足 特に女子の胴長短足は凄いで有名な日本は記録的にも世界で頑張ってる方だと思う

484 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/18(木) 13:52:26.61 ID:lglXNqsG.net
>>482
もうそろそろこの二校の入賞が見たいな。
あと水城や鳥栖工もタイムはいいぞ。

485 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/18(木) 15:01:46.48 ID:N6heAaFA.net
洛南1 小牧 14分18秒
洛南2 佐藤 14分20秒
洛南3 若林 14分25秒
洛南4 内藤 14分25秒
洛南5 佐野 14分27秒
洛南6 服部 14分34秒
洛南7 山崎 14分35秒
全員日体大以外の記録だからなかなかだと思う。ただ洛南もタイム番長っぽいけど

486 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/18(木) 15:10:50.83 ID:kqfQI1A/.net
>>485
洛南が西脇駅伝でAチームとBチームが出てる理由が分かった 安定してるんだね

487 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/18(木) 15:29:03.67 ID:WsM6GWp/.net
須磨学園
永吉 恭理(3)14:15.29 都1区29位30:17
広内 颯 (2)14:17.64 都6区6位
林田 蒼生(2)14:25.48 都2区5位
八澤 輝人(3)14:30.71 都7区16位
喜多村 慧(3)14:34.46 都4区9位、10キロ29:35
上仮屋雄太(3)14:43.16 都5区間賞
大林 洸己(3)14:43.19
国安 広人(2)14:45.59
井上 昌希(3)14:46.62

新入生確定8分台
熊井 8.34.34
脇田 8:55.18
萬矢 8:56.87
野村 8:58.32

488 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/18(木) 20:45:45.30 ID:80IpuNy0.net
須磨は地元の西脇駅伝の結果で評価を下げたな

489 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/18(木) 23:38:35.12 ID:A24dIWO8.net
>>488
インフルエンザ明けで練習不足だった

3人療養明けの男子・須磨学園8位 西脇多可新人高校駅伝
https://www.kobe-np.co.jp/news/sports/202002/sp/0013122357.shtml

490 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 00:13:46.78 ID:As5t2cVu.net
永吉も走ってないしね

491 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 09:12:10 ID:TyPYMydP.net
長島は西脇工?

492 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 09:29:39.10 ID:A5aPJ/Fg.net
長嶋は西脇確定してる

493 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 10:01:18.91 ID:As5t2cVu.net
8:34.34 熊井 須磨学園
8:35.76 長嶋 西脇工業
8:38.87 南坂 倉敷
8:44.86 藤田 西脇工業
8:48.63 菱田 倉敷
8:49.26 新妻 西脇工業
8:49.67 江上 西脇工業
8:51.14 上村 西脇工業
8:53.68 西森 東農大ニ
8:54.75 竹田 西脇工業
8:55.18 脇田 須磨学園
8:55.58 三浦 
8:55.58 山下 
8:56.56 厚見 
8:56.69 凪  倉敷
8:56.87 萬矢 須磨学園
8:57.59 稲見 西脇工業
8:58.32 野村 須磨学園
8:59.61 新美 

494 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 10:13:29.16 ID:TyPYMydP.net
新入生は西脇の優勢か

495 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 11:30:31.45 ID:6ZxjQIT8.net
二強
仙台育英
世羅

上位候補
農大二
洛南
須磨
豊川
小林
学石川
大牟田

これに都大路だと力以上のものを出してくる佐久、東明、九学あたりは入賞に絡んでくる感じか

496 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 12:02:35.77 ID:LLxR4QOh.net
大牟田は楽に入賞いけるかと思ったが意外と厳しいな。ピーキング下手やし。

497 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 12:36:16.09 ID:FlujL7tK.net
倉敷は広島と兵庫の連合軍

498 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 12:51:51.76 ID:OZZ9zH7d.net
昨年2位の倉敷
1区 石原(兵庫)
2区 山下(岡山)
3区 キプラガット(ケニア)
4区 寺元(兵庫)
5区 奥野(兵庫)
6区 石井(岡山)
7区 長塩(岡山)

499 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 12:53:30.53 ID:YHFAhDMv.net
倉敷も所詮傭兵頼みの学校ww

500 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 13:43:22.15 ID:1IP/6gjH.net
>>496
楽に入賞できるとこなどない
楽に入賞したけりゃ助っ人外国人を雇うべし

501 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 14:32:51 ID:o6nmvITW.net
>>495
仙台育英1番手ディラング14分13秒
仙台育英2番手山平14分15秒
仙台育英3番手吉居14分24秒
仙台育英4番手山岸14分31秒
仙台育英5番手小原14分33秒
仙台育英6番手白井14分34秒
仙台育英7番手掘14分44秒

世羅1番手ムワキニ14分6秒
世羅2番手塩出14分12秒
世羅3番手吉本14分16秒
世羅4番手吉川14分19秒
世羅5番手新谷14分28秒
世羅6番手森下14分39秒
世羅7番手大西14分42秒

502 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 14:36:40 ID:As5t2cVu.net
倉敷の1区兵庫ばかりだよね
石原、八木、北野、前田

503 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 15:08:57.44 ID:TAb0cG6x.net
>>502
県外使うのは何も悪くないよ
県外批判してたのに県外使うようになった、西脇工や学石が痛いだけ

504 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 15:48:18 ID:As5t2cVu.net
>>503
反論か、まぁ人それぞれ考えることは違うから仕方ない。
学石はよくわからないけど西工も勝亦ぐらいじゃないの?そこをつくなんていやらしいね

505 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 15:57:51 ID:5/p7X2yK.net
西脇は新庄も

506 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 16:01:29 ID:Kq0q+rPk.net
>>503
近年の傾向から
倉敷はケニア助っ人と兵庫人頼み

507 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 16:32:07.00 ID:M7pWyHy2.net
>>503
流石が倉敷ヲタwww

508 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 17:26:35.78 ID:GxlWcAYG.net
>>502
都大路1区の好走確率高いな
大牟田と違って

509 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 17:49:50 ID:L8fpIoSP.net
倉敷の1区は卒業後サッパリだがな
最近だと徳永くらいしか伸びたのいない

510 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 18:39:59 ID:oviWFeqj.net
どのスポーツもそうかもしれないが、高校スポーツヲタは自意識過剰な
特に駅伝は入賞しようが、あちらの方で何人抜きしようが視聴者はまったくわからないw
地元の都道府県のチームが遅れたらジ・エンドでテレビのスイッチOFF
必死になって連続入賞したとかほざいても、世間じゃ誰も知らないw
ちなうちの家族に知ってる高校あげてもらったら、「小林」「西脇」「世羅」「仙台」「石川」「黒人」くらいしか出なかったw

511 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 18:46:03 ID:xNDzqx6h.net
>>510
小林を知ってるのは70代80代
1978年から優勝してない超超古豪

512 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 19:00:30 ID:1hGCvK+P.net
御年50に手が届いてるジィだが、小林は「こけちゃいました」の谷口とセットで覚えてる人多いな
ここらのコケたアイドルは、世界的にはジャネット・リン、日本では谷口

513 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 19:24:07 ID:udoJLU7U.net
アイザワ君が九州に渡って嬉しさ半分(君原さんや谷口さんの故郷に行けた)残念半分(地元にはなにも残らない)
だったけど、今はとても嬉しく思ってます
走ることの意味を君原さんや谷口さんに教えてもらったと思うから

b福島県民

514 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 19:58:58.04 ID:dGID9E/h.net
【作業服大手】ワークマンが厚底ランニングシューズ 低価格&人気の秘密を聞いた [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1592560349/

515 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 21:26:03.77 ID:cpasYRMT.net
>>513
日本人の記憶において、その二人+円谷は突出してる

516 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 22:22:05.72 ID:WvpZGc1m.net
>>510
石川?学石知ってるなら相当なヲタだな

517 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 23:21:51.01 ID:P52jjUFx.net
>>516
確かにw

518 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 23:23:46.76 ID:ZI5Enp1j.net
名前の上がった学校の中で唯一違和感を感じるよなw

519 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 00:17:01.20 ID:2sgvVRAJ.net
そこは佐久か大牟田やろうな

520 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 00:19:40.88 ID:3xMR2dAC.net
>>516
トレンド入りしたし、週間特集あったし不思議ないかと
ちなみに千葉だよ

521 :510:2020/06/20(土) 01:12:57 ID:0SsRYwPj.net
高校駅伝そのものがメジャーとは言い難い
箱根も山の神以降でしょ、実質的な人気を獲得したのは
で、今井とか柏原、神野らがどこの高卒かなんてほとんどの人知らないと思うし
家の家族もそうだよ
真顔で高校駅伝見るようになったのなんて山の神以降、ここ十年位
新聞とかの扱いも小さかったし
野球やサッカーと違うのは他所の県のチームなんて注目して見ないよ
世間の人ホント自分とこ以外関心ない
なので本人達が思ってるほど知られてないのが実情
これら6チームもたまたま出ただけで特にじゃないと思う
どこも無名に近いが正解
「石川」口にしたのは姉で視点が違うのかもね

522 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 01:20:56 ID:0SsRYwPj.net
野球とかサッカーはトーナメントで何回も登場するから他所の県からも注目されるんだろうけど、陸上は一回ぽっきり
それで大抵の人は自分ところの県のチーム追ってるから、他所は素通りなんだよ
他所は初めからどうでもいいw
どうでもよくないのはコアなヲタだけ
悪いけど佐久とか大牟田とか名前出しても家族はポカン状態だった
隣の家はどうか知らないけど

523 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 02:43:54.40 ID:hqfGSJLZ.net
S
仙台育英
世羅

A
農大二
洛南
須磨
豊川

B
小林
学石川
大牟田
東明
九学

524 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 06:27:19.97 ID:d4KCPKiw.net
都大路の距離にもよるかな
3キロ、5キロじゃ中距離選手作りたいのか、長距離なのか分からない
見せ場も少ないのは仕方ない
野球やサッカー等球技は試合形式や時間が既に大人と同じ規格になっている
いかにも学生に配慮した規格で言い方あれだが運動会みたいに見えるんだろう
大学生になると急に距離が延びる
まあ、高校生の大会は育成なのは事実だけどね

525 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 07:53:50 ID:UVWmGlxl.net
石田は西脇駅伝で鶴川を1分引き離し、
福岡クロカンで上級生をちぎったあたり
ディラングやムアニキと互角以上だと思う

526 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 08:10:48.48 ID:YKmoQu6K.net
>>522
野球で言えば、学法石川より佐久のほうが最近は甲子園に出場してるし、
佐久の甲子園最高位はベスト4だよ(90年代に旧校名でだけど)

まあ学法石川は名前がなんとなく個性的で覚えるかもだけど

527 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 11:17:03.33 ID:BcgO2hM8.net
>>525
地方の新人駅伝如きにスーパーエースの鶴川がガチになる必要がなかっただけ
レギュラー当落線上の選手がアピールする場で充分

528 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 11:44:56 ID:1NIOmiWj.net
>>527
休学オタの民度は最低ランク

529 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 12:34:22.30 ID:er8Ozmfq.net
九学オタの言い訳はいつも見苦しいですよね
ガチじゃないだのスポーツモードだの

530 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 13:00:06.21 ID:+d8HLuYD.net
>>526
うん学法石川は全国の殆どの人が石川県代表だと思ってる

531 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 13:43:36.10 ID:q/W67N9I.net
鶴川は1キロ3分で流しただけだよ
上の奴は素人かよ

532 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 13:49:06.82 ID:Ybeg+4Sq.net
箱根なんか90年代からめちゃくちゃ人気あっただろ

533 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 13:58:35.47 ID:er8Ozmfq.net
鶴川がは卒業したら井川みたいにならないといいが。
箱根で流す井川はいつ本気を出す?

534 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 15:03:46 ID:omYkAS3I.net
箱根はナベ卒業後から柏原入学前くらいの期間は人気低迷期だった
駒澤黄金期とか特に
駒澤ファンには悪いけど

535 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 15:14:50 ID:Ybeg+4Sq.net
その時代はどうか知らんが一貫して日テレ時代の視聴率が高いのも事実
最近人気が出てきた云々は間違ってるね

536 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 21:10:04.26 ID:70fc9rpS.net
学石の長野からの1年生小田切が部内TTで8'25くらいを出してる

537 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 21:27:15.04 ID:a52Er2sm.net
誰か佐久長聖のこと書いてくれ

538 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 21:53:24 ID:XGeGIZ89.net
>>536
小田切は元々の持ちタイムこそ8分57秒と平凡だが、全国中学駅伝2区で区間新、都道府県対抗2区で区間3位だからな

539 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 22:19:18 ID:70fc9rpS.net
>>538
5000m14'30の先輩と同着してる

540 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 22:24:44 ID:8p5Ao6gu.net
>>513
社長が同郷だからではないけど、企業チームでは好きなチームの一つかな

>>519
様々な見方があるのだろうけど、九州といえば大牟田とか小林が思い浮かびますね

541 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 22:38:15.36 ID:vIfMYxy5.net
>>526
半島系ってすごく勝ち負けに拘るのな なんで?

542 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 23:13:45.80 ID:7t7W9QTi.net
世界の孤児になろうとも日本にだけ勝てればいいんだよ

543 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 23:28:55.89 ID:qotvZORM.net
>>538
中学時代から地元の社会人チームや高校生と練習しまくって秋からの駅伝シーズンで開花したってのを聞いたぜ
サクに行かなくて正解

544 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 23:58:30 ID:b4/jnOb3.net
>>526
佐久は準決勝で強豪の佐賀商業相手に2点差で勝ってたのに逆転負けしたよね?それと松商学園は決勝で1回戦引き分け再試合で運良く勝ってまぐれで決勝まで来た雑魚の広陵相手に上田のサヨナラエラーで負けたよね

545 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/21(日) 14:27:24.00 ID:f//TAjuh.net
>>541
大統領でさえ素っ裸にして刑務所送りにする国だものな
法律や条約なんのその、‘俺様が正義、と思ってる

546 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/21(日) 20:02:48.77 ID:4ldCVfZL.net
学法石川 ルーキー 部内TT結果
小田切幹太 8'24 長野
大湊 柊翔 8'29 新潟
薄根 大河 8'31 栃木
山崎 一吹 8'35 栃木
早乙女良真 8'38 栃木
鬼塚 大翔 8'44 福岡
国分 健太 8'44 福島
沖野 凌我 8'45 福島
大橋 清陽 8'48 福島
野口 颯汰 8'59 千葉

547 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/21(日) 20:08:35.46 ID:4ldCVfZL.net
本格的に陸上を始めたばかりの大湊に注目かな
自粛期間があったのに自己ベストを20秒以上更新してる、他は順調に伸びてる感じ。

548 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/21(日) 20:53:19.10 ID:ESIKv7Z+.net
>>541
以前、知り合った隣国人が挨拶の次に発してきた言葉が「給料いくら貰ってる?」だった

549 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/21(日) 21:03:16.63 ID:gdQHTvXz.net
どこ情報?山口、藤宮は?

550 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/21(日) 21:08:22.75 ID:xX5x45Pl.net
>>546
福島の中学生はどこの高校にいけば都大路走れるんだろうか?

551 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/21(日) 21:21:14.37 ID:4ldCVfZL.net
>>549
学石スレに地元の方がいる
その2人は部内TTは本気で走らないだろうね、
2年の菅野が8'21で部内トップ

552 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/22(月) 00:46:42 ID:+Xp3wpUA.net
学石は駅伝もいいけど以前のようにもっと中距離ランナー育ててほしい

553 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/22(月) 04:42:55.50 ID:hoFA62nA.net
中学サッカー部の大湊伸びしろあるね

554 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/22(月) 11:53:14 ID:36OpUrk6.net
ウェーブデュエルNeo
税抜き23000円

https://item.rakuten.../spotaka/u1gd200062/

555 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/22(月) 17:26:48.69 ID:I21YXKse.net
箱根人気はナベ前後からで不動人気になったのは櫛部の大ブレーキ、お茶の間に
フラフラ櫛部をこれでもかこれでもかと映像を流してから、そして5区が注目された
正人竜二が決定づけた

556 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/22(月) 18:29:45 ID:UWRv1E3N.net
大牟田、九学、小林の三校合同練習にzawaさん見に行ってたんかな?

1500のTT動画あげてるけど

557 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/22(月) 18:41:04.19 ID:sh39u4ck.net
鶴川と水野良いね

558 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/22(月) 18:54:44.01 ID:QSy7El4n.net
中々すごい動画だな

559 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/22(月) 18:55:54.42 ID:UWRv1E3N.net
5000もあげるみたいに言ってたから楽しみやなぁ

560 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/22(月) 19:03:40.90 ID:rElGZVwe.net
https://youtu.be/XuW6Kb_7Fbc

561 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/22(月) 19:05:46.12 ID:5kGfzxIu.net
部外者のザワが広島から覗き見に行ったん(笑)

562 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/22(月) 19:14:03.83 ID:sh39u4ck.net
禿監督の隣に居たのって青学の勝亦コーチ?
動画でいうと10:22ぐらい

563 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/22(月) 19:38:59.77 ID:cvx6Ld1V.net
>>560
もう県外合同練習て、コロナでの県外移動制限解除した?

564 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/22(月) 19:40:43.29 ID:qr7BYSp9.net
小田切が佐久を断ったのはなんでなんだろう?

565 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/22(月) 21:41:47 ID:QSy7El4n.net
>>564
裏切り

566 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/22(月) 22:04:35 ID:6l6mqPNL.net
動画消えてるけどイチャモンついちゃったのか?w

567 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/22(月) 22:22:57 ID:5t9Vdi7F.net
速攻で動画消してて草
部外秘でやってるところにどの面下げて乗り込んでんだよ

568 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/22(月) 22:30:02 ID:nvTA6cQU.net
5000のトライアル動画も見られないのは残念
でもZAWAが動画撮ってるならアップするに決まってるだろうに
そこまで顔が知られてなかったのかな

569 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/22(月) 22:33:47 ID:6l6mqPNL.net
大学関係者とかが写ってたのが不味かったんじゃね?知らんけど…

570 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/22(月) 22:38:45 ID:/SGU+fbA.net
動画消される前に鶴川の走りが見られて良かった♪

571 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/22(月) 22:44:58 ID:6l6mqPNL.net
多分5000は入りスローからのビルドアップで鶴川トップの14分一桁ぐらいで上がって来てたんじゃね?知らんけど…

572 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/22(月) 22:54:37 ID:qhWS8QA9.net
772ゼッケン774さん@ラストコール2020/06/22(月) 19:07:11.79ID:90Tj2PRI

参加各校の父兄に対してネットに写真動画を上げないように通達があったのに
誰がこんな奴に練習会の情報を流すんだろうなぁ…

573 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 00:06:27.08 ID:SWXOEiYr.net
選手たちのプライバシー一切無視したzawaは金の亡者過ぎるだろ

574 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 00:06:29.95 ID:J8jS4xv3.net
これもう一回コロナあったら3分30秒台だろ

575 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 02:47:51.36 ID:ofBq0bjQ.net
最速のマイナは大泉緑地で一人で練習してるぞ。

576 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 03:47:07.42 ID:113yFDE5.net
>>572
ザワさんは瀧コーチに教えて貰ったんじゃないの?
仲良さそうだしw

577 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 08:55:05.68 ID:t48QEBd+.net
>>573
広島から宮崎まで片道8時間以上の労力かけてる時点で金の亡者と言うよりも単に長距離好きなおじさんだと思うがな

今回苦労が報われず気の毒だったな

578 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 11:35:38 ID:aZnqSFtx.net
>>523
今年は外国人が弱い仙台育英や世羅をSにするのはどうかと?今年は日本人が強い世羅は優勝候補の1番手の農二といい勝負するかも知れないけど仙台育英は8位入賞も厳しいでしょ?

579 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 11:45:00 ID:Ar0ulF2i.net
石田はここ3大会の都道府県駅伝と西脇駅伝 クロスカントリーをみたけど5000メートルまでは10000万メートル28分5秒ペース5000メートル以降はバテて1万メートル28分20秒ペース

都大路で成長した石田は果たして5000メートル以降に失速する癖を克服出来るんだろうか?

580 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 12:14:48 ID:BBJVO4S8.net
>>578
日本人だけで世羅育英は農二や須磨と互角
留学生が弱くても世羅育英はワンランク上だろ

581 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 12:18:39 ID:Ar0ulF2i.net
>>580
>>501
今年の仙台育英は留学生も弱いけど日本人も弱くて入賞出来るか出来ないかの瀬戸際 一方の今年の世羅は留学生は弱いけど日本人は強い

582 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 12:34:33 ID:BBJVO4S8.net
>>581
このメンツより日本人が強い高校ってどこ?
ttp://blog.livedoor.jp/kanta2011-1021/archives/cat_429302.html

583 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 13:00:17 ID:Ar0ulF2i.net
>>582
仙台育英は3区の留学生ディラングが14分13秒で弱すぎる
1区に自己ベスト14分15秒の山平が走ると思うけど自己ベスト13分51秒の農二の石田に48秒の大差をつけられて終了するのが見えてる

584 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 13:15:59 ID:H1Xmf3pO.net
>>583
お前さっきから育英や世羅の留学生が弱いとか適当なことばっか言ってんなよ。
過去の実績調べ直してこいよ。
トラックはともかく、二人とも駅伝では区間新記録とか区間タイ記録で走ってるぞ。

585 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 13:28:15.96 ID:Ar0ulF2i.net
>>584
今年の留学生で強いのは自己ベスト13分28秒のマイナだけ 2番目に速い札幌山の手のイブラヒムも自己ベスト13分50秒で留学生にしては遅い 倉敷のガトトも自己ベスト13分56秒で留学生にしては遅い

586 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 13:35:37.43 ID:wbjtGbX+.net
>>582
14分24秒 世羅  (広島県)
14分25秒 東農大二(群馬県)
14分27秒 洛南  (京都府)
14分28秒 仙台育英(宮城県)
14分29秒 國學院久我山(東京都) 
14分30秒 須磨学園(兵庫県) 
14分33秒 大牟田 (福岡県)

仙台育英の日本人だけで14分33秒

587 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 14:25:10.53 ID:yz1YzEHA.net
金次第の傭兵いらねーw

588 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 15:03:47 ID:tkdi9JyL.net
>>586
>>581仙台育英は入賞も厳しいとか言ってるんだから、最低8校は仙台育英より上の学校を上げてくれないと

589 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 16:11:00.60 ID:7Tc9MJvM.net
今年は伊那が無かったから予想しにくいわ

590 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 17:36:11.54 ID:7gguiWXR.net
都大路      伊那駅伝
1位仙台育英    世羅
2位倉敷      仙台育英
3位佐久長聖    学法石川
4位九州学院    洛南
5位学法石川    埼玉栄
6位大分東明    佐久長聖
7位宮崎日大    秋田工
8位自由ヶ丘    藤沢翔陵

ふむふむ

591 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 18:33:40 ID:6doAfNtW.net
九州強すぎる

592 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 18:52:02 ID:RCsdNMjQ.net
確かに強いな

593 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 18:55:08 ID:Enqksvg0.net
>>586
1年も経てばチームもガラリと変わる。
全く参考にならないね。

594 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 19:14:25.29 ID:O0b9NWKO.net
現状参考になるのは5000のPB と西脇駅伝の結果だけやろ

595 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 19:21:51.57 ID:ZCa64U2d.net
来年からは学石の優勝確定だから今年はどこでもいいわ

596 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 20:17:19.03 ID:YaeJMIXD.net
zawaのライブ配信によると荒巻が14.10で、花本と青木も8.30くらいで走ったらしい

597 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 20:21:23.93 ID:CKO+b/bx.net
zawa


ただの無断撮影の盗撮師のやろ。

598 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 20:22:26.91 ID:G817vsG7.net
大牟田なら熊本から行った加藤が伸びて来ると思うよ

中学まで野球部で借り出された駅伝で良い走りしてたから

599 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 20:27:33.04 ID:G817vsG7.net
九学にいた入田も同じパターン

中学まで野球部で借り出された県中駅伝で好走してからの高校で陸上だから

600 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 20:37:44.27 ID:ucHx8cqy.net
>>595
来年の大牟田も7番手までは学石といい争いしそう

601 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 20:52:52 ID:wbjtGbX+.net
大牟田の1年
花本 8:30  全中1500 3位
青木 8:30  全中1500 4位
吉村     全中1500 14位
他に全中出場二人

加藤 野球部  
安田 トライアスロンJr.強化選手
山本 ? 部

602 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 20:57:16 ID:/ZU81EtT.net
大牟田は昔から補強だけはすごいが結果は期待するまでもないだろ。
監督代えないかぎりは入賞当落ラインからは抜け出せん。

603 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 21:05:27 ID:bDklQbaN.net
>>600
今から来年の話をしてもねえ

604 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 21:09:27 ID:bDklQbaN.net
>>601
花本と青木の8.30て何の記録?
それと二人以外は何が凄いの?

605 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 23:11:02.75 ID:cs4guhtf.net
しかしコロナあけのT .T で鶴川,学石,小林,大牟田,と盛況ですな。 
ホクレンでは公認でいい記録でそう。
とりあえず石田がPB だすんだろうね。

606 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 23:32:41.72 ID:0zO0u/Za.net
そろそろ5000記録更新見たいが今年はいろいろあったんで無理か

607 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 23:43:46.08 ID:ICg771UZ.net
石田には是非PBを更新して貰いたい。

鶴川にも刺激にはなるだろうからね。

608 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/24(水) 00:12:18.99 ID:J9CwmRt6.net
zawaが言うには加藤が良かったみたいだね

609 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/24(水) 01:56:23 ID:LBCO51ay.net
zawaは出禁やろ。

610 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/24(水) 10:14:59.20 ID:xgQslekb.net
>>604
何かと合同TT。3000mを何校かで。大牟田は、30秒台が3人。花本は20秒台らしい。
一年、強いな。

611 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/24(水) 11:16:30.06 ID:8+cMccyN.net
>>607
鶴川は成長してるよ この前の西脇駅伝で石田に1分差の区間2位で大健闘してるからね?今10000メートル28分30秒位で走れると思う

612 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/24(水) 11:57:21.69 ID:wJaW4v8F.net
>>610
30秒台は青木と加藤とあと1人だれですか?久保かな

613 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/24(水) 12:25:37 ID:OeTG9pil.net
花本     8分20台
青木     8分30
加藤     8分30台
久保or吉村  8分30台
安田     3月にT.T で8分30台出したという噂

事実なら1年世代の強い学石、西脇工、埼玉栄に並んだね

614 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/24(水) 13:40:02 ID:qn5M96D0.net
ライブ配信録画した奴いない?
花本8.27
青木8.32
加藤8.34
久保8.36
浜地8.36
鶴川14.08
荒巻14.10
水野14.11
冨永14.12
田中14.18
川崎14.19
太田14.22
倉掛14.25
福島14.25
吉冨14.26
楠木14.26

615 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/24(水) 13:50:35 ID:MMEMfnbE.net
>>614
このメンバーなら都大路も2時間0分台狙えそうだなw

616 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/24(水) 15:10:06 ID:mO3dVkMn.net
花本8.27 大牟田
青木8.32 大牟田
加藤8.34 大牟田
久保8.36 大牟田
浜地8.36  大牟田OB?

鶴川14.08    九州学院
荒巻14.10 大牟田
水野14.11        小林
冨永14.12        小林
田中14.18 大牟田
川崎14.19 大牟田
太田14.22 大牟田
倉掛14.25        小林  
福島14.25        小林
吉冨14.26  大牟田OB
楠木14.26         小林

617 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/24(水) 15:48:44.39 ID:4t3Au9IE.net
>>616
大牟田も小林もなかなか強そうだな
九州学院って鶴川だけやん

618 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/24(水) 16:00:15.56 ID:KujDimkG.net
熊本の代表は開新だから

619 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/24(水) 16:29:04 ID:PQzNHofJ.net
>>616
小林は水野と冨永が強くなってるなぁ

これに高木と渡辺が加われば全員3年だが相当強いよ

620 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/24(水) 16:57:44.89 ID:Q5jErmCn.net
大牟田はあと都大路7区8位の林と九州駅伝7区区間賞の神谷がいるな
春先に主力がほとんど29分台出しただけあってタイム伸びてきたね

621 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/24(水) 17:21:38.47 ID:J9CwmRt6.net
鶴川が引っ張って、このタイムなら強いな
それと荒巻は秋に日体大で走れば13分台出せるね

622 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/24(水) 18:08:16.03 ID:YInYzhpG.net
>>621
鶴川は小判してただけ

623 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/24(水) 18:10:58.60 ID:c6/3D6NK.net
九学は鶴川だけ参加

624 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/24(水) 18:32:55.87 ID:QwDa56WA.net
>>622
ニワカが通ぶって小判とか意味も理解出来ずに使ってるけど後方にいる=小判とは普通は言わないんだよ

一般的には特定の選手なりをマークして付いて回る走りだからね

625 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/24(水) 18:42:51 ID:QvRyhHTv.net
>>623
でしょうね 笑
もしそうでなければ休学は大牟田小林の2ランク下になるから

626 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/24(水) 18:44:25 ID:2vJlv0w/.net
大牟田の評価が久々に高いな、全てが一区出遅れのフラグになるんじゃないか?

627 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/24(水) 18:51:06.02 ID:R+pm/QVX.net
>>624
一般的には全く引っ張らずラスト100〜400くらいでスパートして勝つ走りだろ

628 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/24(水) 19:04:43.07 ID:t97qNVP8.net
今年の大牟田1区は多分荒巻。荒巻はほばロード外した事ないし、極端な出遅れはない

629 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/24(水) 20:09:47.70 ID:z36FzdGO.net
それでもやらかすのが大牟田の1区

630 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/24(水) 20:29:29 ID:0Uve5pfa.net
最新ランク
A  世羅、育英、農二
B 洛南、大牟田、小林
C 佐久、豊川、須磨、
D 学石、東明、九学

631 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/24(水) 21:10:03 ID:2vJlv0w/.net
>>628
それすらもフラグに見えてしまう

632 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/24(水) 21:59:03.87 ID:R+pm/QVX.net
>>630
休学out、洛南Cが妥当

633 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/24(水) 23:00:38.10 ID:mz6zQHtr.net
ランク外から入賞するのが九学。熊本はカイシンが強そうだけど

634 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/24(水) 23:15:24.26 ID:uKnkKc4c.net
農ニはそこまで強いか?
石田はすごいけど去年から残ってる選手で主要区間上位の選手とかいないんだけど

635 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/24(水) 23:22:46.05 ID:aHPvcTBT.net
参考データが少なすぎてランク予想なんて無理無理

636 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/24(水) 23:27:27.78 ID:LKW8st76.net
鬼塚の穴は鬼塚で・・

637 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/25(Thu) 00:02:02 ID:sy13rbA7.net
>>634
今年の関東民の希望の星なんだから

ツッコミはほどほどに

638 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/25(木) 02:58:29.92 ID:Fof8qnCM.net
下馬評覆して入賞するのがQ学
上位候補に挙げられながら爆死するのがO牟田

近年の実績だと

639 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/25(Thu) 05:53:43 ID:NG2Rp0Fe.net
苦しいなあ、休学オタ

640 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/25(Thu) 06:06:04 ID:nUPW41EF.net
こんな感じか?
A  世羅、育英、
B 農二、大牟田、小林
C 豊川、須磨、洛南
D 学石、東明、佐久
E  開新

641 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/25(Thu) 06:20:32 ID:pv8ezkJe.net
https://i.imgur.com/miJbDAX.jpg

剣道や柔道、ラグビー、レスリング、相撲 最近は登山、マラソンなどをしていると、警察の採用で優遇などあるように見える。
とても、ありがたい。
ところが、学生時代にドーピングで薬物依存症になっている若者が、実は結構いるんじゃないのか。

642 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/25(木) 09:07:53.86 ID:99J0+efN.net
宮崎日大、自由ケ丘は去年確かに強かったが、今年は小林と大牟田は県で勝って戻ってくるだろう。
熊本の代表は開新。

643 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/25(Thu) 11:21:23 ID:1rIgClze.net
開新は鶴川で90秒くらい開けられそうだし厳しいだろうな

644 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/25(木) 11:42:37.43 ID:947BJsOX.net
小林、大牟田も宮崎日大、自由ヶ丘の県記録越えは難しそう

645 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/25(Thu) 12:20:52 ID:HAUVJS1W.net
>>644
1区次第ですね。駅伝は流れですから。
あとは当日走る7人の体調管理が出来てベストに近い状態で送り出せればね、これが一番難しいんだろうけど

646 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/25(木) 13:20:36.95 ID:1xnaziMp.net
>>640
育英と農二は逆

647 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/25(木) 13:59:14.20 ID:PZUt2rba.net
小林,大牟田ともに九州記録更新する勢い

648 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/25(木) 20:40:02.91 ID:xFpYjsmY.net
>>634
普通に農二は強いよ。

649 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/25(Thu) 22:49:01 ID:ViAV3+rb.net
農二が関東の期待を一身に背負っているのなら多少過大評価気味でもしょうがないね

650 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/25(木) 23:50:02.68 ID:z2uD82xz.net
昨年9位

651 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/25(木) 23:54:53.76 ID:9Dnq4NRl.net
市船も栄も久我山も強い
関東の時代が来てるな

652 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 06:38:04.71 ID:Few83h1k.net
プロスポーツ選手がドーピング目的で禁止薬物を使用するケースがあります。
摘発を受けて連絡が取れない、不在になると、インフルエンザと報道されるケースがあります。
一週間程度で帰ってくる事を期待、前提に報道があります。

数ヶ月に及ぶと分かっている時に「白血病」と報道することもあります。
薬物事件報道は地位や名誉の損失など、危険リスクが高いです。

653 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 18:19:59.39 ID:g7SouZIu.net
大牟田すげえな
監督まともなら余裕で優勝やろ

654 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 18:26:42.35 ID:eZxMUfP/.net
15年で入賞1回の大牟田クオリティw

655 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 18:41:04.56 ID:OVqjQlzx.net
大牟田
選手補強S
育成C
監督D

鳥栖工
選手補強C
育成A
監督B

九州学院
選手補強C
育成S
監督A

小林
選手補強A
育成A
監督B

656 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 18:58:15.44 ID:2ZHnRMke.net
九州スレたてろ

657 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 19:07:43.15 ID:N0fQnK3H.net
>>656
名城オタだが、激しく同意。

658 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 19:23:15.41 ID:ktE76ZvH.net
>>655
育成と監督ってそんな意味変わらんやろ

659 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 19:29:40.87 ID:jFQdFfEa.net
九州学院スレ見ると悲しくなってくる

660 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 19:39:46.46 ID:8OLZw1QW.net
大牟田は都大路で結果出てないだけで育成はそこそこ上手くいってるんじゃないか
都道府県とかいい走りしてるし、卒後も長くやっている選手多い

大牟田の現監督(2006年以降)になってからの1500m、3000SC、5000mのIH決勝進出者数

大牟田 18人
鳥栖工 08人
九州学 22人

大牟田はここ2年はIHで決勝進出者一人と振るわず、2017年までは九州学院にも勝ってた

661 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 20:01:00.11 ID:+pvEtu4f.net
先週のT .T の1年3000mの結果
花本 8.27  大牟田
青木 8.32  大牟田
加藤 8.34  大牟田
久保 8.36  大牟田
吉村 8.51  大牟田

九州学院の1年が走ってたかは不明

662 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 20:07:20.14 ID:CW3CIgoG.net
九州学院は記録会やT.Tで一喜一憂するような学校じゃないから心配無用。

663 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 21:13:26.58 ID:ktE76ZvH.net
九学>大牟田

664 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 21:21:31.92 ID:8OLZw1QW.net
選手の消える早さか?
’15位前のメダル取ったメンバーなんてすぐにみんな消えたぞ
入賞メンバーも卒後はほとんど神隠しなあったかのようにいなくなる

665 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 21:53:37 ID:mBGV1ELP.net
>>664
ダラダラやればいいというもんでもないからな

666 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 22:07:59 ID:OMeMAG87.net
>>660
3000SCは高校記録出すような選手でもエース区間では区間2桁台だから決勝にいくら残ろうが大した戦力じゃない。

667 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 23:11:51 ID:OBKrwW+y.net
荒巻2 14.10(非) 29:19
田中3 14.18(非) 29:47
川崎3 14.19(非) 29:56
太田3 14.22(非) 29:59 都大路4区6位
林 3 14.23        都大路7区8位
神谷3 14.29       

1年強いし2,3年も強い

668 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 00:14:52 ID:3q2VlJVm.net
>>654
60年で優勝0回の九学クオリティw

669 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 00:17:45 ID:neGe+Ovr.net
休学とか笑かすなwwwww

670 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 00:18:24 ID:neGe+Ovr.net
大牟田の時代よ

671 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 05:21:11 ID:WTPBBF0m.net
大牟田は結局入賞争いでしょ。監督代えないかぎり。

672 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 07:32:50.04 ID:hky54gy/.net
T T のときの九州学院はキロ3分のペーランだったから。
こんなところで全力だす意味ないからね。

673 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 07:43:37 ID:VpK66cED.net
>>653
残念ながら強い大牟田でも今年の都大路は農二には勝てない 今年のチームは7番目の選手がこの時期にすでに14分37秒でしかも13分51秒の選手が1区を走る

674 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 07:53:02 ID:LWaN+kcA.net
大牟田、小林が必死になって走ってる中でも、
九学はキロ3分でどんだけ余裕を持って上がってくるかで選手の動きを見てる。

675 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 07:53:27 ID:Lg3F1xpg.net
アフリカ人と日本人は身体能力が全然違うから日本人は勝てないと言われてるけど俺はそうは思わない 日本人とアフリカ人の平均身長は同じくらいだけどアフリカ人は足が長くて有利 それとタンザニア ケニア エチオピアは高い山が沢山あるから高地トレーニングが出来る

しかも日本人とアフリカ人の100メートル対決では日本人の圧勝 オリンピックのメダル獲得数も日本人の圧勝

結論 アフリカ人よりも日本人の方が身体能力が高い

676 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 11:12:09.15 ID:WTPBBF0m.net
大牟田の県記録を初出場で破った自由ヶ丘も地味にすごい。寮なしだしコスパ良い。

677 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 11:15:28.33 ID:zCGNwtCQ.net
>>676
早田ひなも自宅に卓球台がなくて北九州で通勤で卓球クラブに通ってたんだけど今では全日本チャンピョンだからね

678 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 11:43:56 ID:LpaHKjZS.net
大牟田は地元出身の強い選手は荒巻だけだからな。近隣地区以外の県内や県外から集めてるんだからそりゃ強くて当然だよ。

679 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 12:06:42 ID:0nLPrLHb.net
>>676
昔は君原さんが居た八幡製鉄、今では黒崎播磨に安川電機と高校生からしたら目指し易い実業団があるのも大きい

680 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 13:07:57.65 ID:jrm/8s8P.net
オール地元民でかつ文武両道
それで8位入賞は理想的ではあるわな

681 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 13:14:51.45 ID:WTPBBF0m.net
近所の中学出身の石田が進学してたら2時間1分台いけてたよな。勿体ねえ。

682 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 13:31:19.23 ID:CtB+LdvW.net
>>678
去年1区の吉富と主将だった村本と赤池
今の3年の川崎と丸野、そして荒巻、
みな歩いて通学できる距離だな。

683 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 13:45:16.81 ID:pPJGCv7G.net
>>678魅力無いから選手が集まらなくなったねw

684 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 13:48:07.63 ID:gvTLmiks.net
>>681
石田-緒方-塚田-松並-尾方-西村-山本

去年の都大路で1分台のメダルはほぼ確だっただろうよ

685 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 13:55:50.96 ID:CtB+LdvW.net
荒巻2 14.10(非) 福岡
田中3 14.18(非) 佐賀
川崎3 14.19(非) 福岡
太田3 14.22(非) 福岡
林 3 14.23    福岡     
神谷3 14.29    福岡
馬場2 14.42    福岡

上位7人ほぼ県内出身

686 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 13:58:21.64 ID:CtB+LdvW.net
花本 8.27  大牟田
青木 8.32  大牟田
加藤 8.34  大牟田
久保 8.36  大牟田
吉村 8.51  大牟田

687 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 14:00:57.85 ID:CtB+LdvW.net
>>683
休学はどうなのよ
来年消えると思ってたけど、
一年早まる危機やん

688 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 14:01:04.16 ID:LpaHKjZS.net
ほぼ通学圏外から学費寮費で寄せ集めてるんやから強くて当然だね。

689 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 14:01:59.23 ID:LpaHKjZS.net
ほぼ通学圏外から学費寮費無料で寄せ集めてるんやから強くて当然だね。それで15年間で都大路入賞一回だからコスパ悪いけど。

690 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 14:04:40.74 ID:CtB+LdvW.net
>>688
強いよ
ありがとう

691 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 14:07:00.13 ID:CtB+LdvW.net
>>689
60年前からでてて優勝0回のコスパは最悪

692 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 14:08:09.83 ID:CtB+LdvW.net
争う相手は休学ではないのでここまで。

693 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 14:13:27.16 ID:WTPBBF0m.net
九学は地元中心の補強だし、毎年全国トップクラスのエース排出、近年都大路入賞多数。
遠征で記録もわざわざ狙わんからコスパはええぞ。

比べるなら学石とか佐久じゃないかな。それと並ぶくらいの補強は毎年できてるわけだし。

694 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 14:17:25.62 ID:ARaGQkl4.net
インスタで大牟田は監督宅に下宿

学法石川は大きな寮があるわ

695 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 14:32:12.54 ID:m1jwCzv8.net
大牟田、監督の自宅下宿組と寮組と別れてるな

696 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 15:39:36 ID:XG/YJ+hB.net
やっぱり大牟田。今年は優勝争い期待してます。

697 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 18:16:44.69 ID:EvPQQRLQ.net
大牟田は監督が昔ながらの体育会系だから人によってはとことん敬遠されるしなぁ

698 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 18:23:05.70 ID:neGe+Ovr.net
大牟田>>>休学

699 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 19:42:01 ID:/LGGBUna.net
ホクレンエントリーしてる高校生いる?

700 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 20:29:46 ID:GKtuzGgn.net
石田洸介

701 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 20:37:02 ID:gs573wjZ.net
石田は今年の前半で見るとホクレンクラスの記録会を唯一経験する高校生になるんだな
取れた大学は大きいな

702 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 21:22:26.73 ID:WTPBBF0m.net
早MARCH東駒に進学不可なのに福岡や九州山口の中学生をこんだけ補強できるのはすごい。日体、神奈川、大東亜帝国、創価あたり希望の子には最高なんだろうけど。

703 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 21:50:43.59 ID:LpaHKjZS.net
早稲田MARCHにいきたい子は自由ヶ丘、鳥栖工、九学(農二、学石)選ぶわけだからな〜それでもこれだけ集まるのは魅力あるってことやな。

704 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 22:40:14 ID:m1jwCzv8.net
>>703
来年、MARCHに入学する選手がおそらくでる。
今後に繋がるだろう。

705 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 22:51:07.58 ID:vxkaGvDa.net
私立の対義語は公立

706 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 23:21:16.71 ID:91iG2wa8.net
>>703
大牟田のこと?
そうなんだね
ふーん

707 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 02:26:46 ID:SzOU2HEy.net
早稲田やMARCHに進学不可能の名門ってさすがに大牟田くらいだろうからなんか面白いな。理由は?

工業高校からとかのほうが普通に考えると難しそうだけど。

708 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 02:52:33 ID:BG8Zav6g.net
生徒も進学できないのわかってて入学してるんだろうから別にいいんじゃないの?MARCH行きたきゃ勉強も両立できる自由ヶ丘や毎年多数進学してる鳥栖工選べば良いだけだし。

709 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 06:34:17 ID:izU6e+e5.net
なんで大牟田はmarch行けないんだろう。勉強についていけないのかな

710 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 06:48:29 ID:Ny4vbPWe.net
来年大牟田から立教に行きます。

711 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 07:36:06 ID:31HWsPAP.net
またいつもの休学オタがID 変えて暴れてるのか
言ってることがワンパターンやな
大牟田も気の毒に 

712 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 07:50:30 ID:90GKrPR2.net
>>711
いつもの休学オタ のパターン
 MARCH、
 15年で入賞一回、
 監督批判
 理由もなく自由ヶ丘おし

ID 変えながら1日張りつくからいい迷惑です

713 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 08:41:11.32 ID:uafSM3B/.net
鳥栖オタかもよ
選手の多くを福岡県人に頼ってるから

714 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 10:10:31.05 ID:c9bNvV+4.net
ワロタ
ここでネガキャンすれば大牟田のスカウトが悪くなると思ってるとか幼稚園児かよ

715 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 10:21:48.19 ID:TFvHWFIF.net
石田は鹿屋体育大学に行く事はないか?

716 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 14:56:17 ID:izU6e+e5.net
>>710
そうなんですね。上野監督も大牟田とは懇意にしてるみたいだから信憑性高そう

717 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 18:47:36.48 ID:RNfHT6yZ.net
大牟田オタがいよいよ活発化し出したな

厄介やぞ、しつこいからw

718 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 19:20:34.64 ID:GXnwgK/W.net
大牟田オタは流石にキモい。笑

719 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 19:32:31.80 ID:ROju7mjs.net
万年大牟田叩いている奴がキモいぞ
どれたけ恨みもってんだってね

720 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 19:53:08.66 ID:GXnwgK/W.net
大牟田オタを叩いてるだけであって大股を叩いてるわけではない

721 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 20:19:26.81 ID:ZKtF8E9O.net
>>715
石田は農大だろ。何のためにわざわざ福岡から農二に行ったと思ってるんだよ

722 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 20:39:34.64 ID:V0xgp7Y5.net
農大行ったら石田見直すわw

723 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 20:57:50.83 ID:YUZn4Z/2.net
箱根に出るため

724 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 21:35:01.95 ID:uTQEYuUW.net
>>721
少なくとも農大に行くためでは無いな

725 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 21:45:18.01 ID:ouov5Mkp.net
石田に対するコメントを見ると、妬みがすごいね(笑)
福岡の某高校関係者かな??
そんなんだから、農二なんじゃないの??(笑)
石田君!強くなれば、弱い奴の嫉妬は多くなる。
そんな奴は全く相手にせず、頑張って下さい!

726 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 21:56:23.29 ID:31HWsPAP.net
>>720
いつもの休学オタくん
一度でいいから1日ID 変えずにやってみたら?

727 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 21:59:30.14 ID:0MsabjB7.net
てかまず石田は関東の大学じゃないから

728 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 22:26:16 ID:Shm6sqWE.net
九学オタの誹謗中傷ひどいね
ここんとこ特にひどいのは
対大牟田の危機感の表れかな

729 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 22:40:26 ID:Y82rODzo.net
石田は箱根じゃなくて中距離か実業団という可能性はないのか

730 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 00:40:04.69 ID:G08kHfnG.net
しかし、今年の大牟田と小林にはほんとに気の毒だな。
都大路は99%中止だろうし

731 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 00:57:07.25 ID:4S0cR+kr.net
>>729
石田って実際のところ1500mと5000mどっちが適正距離なんだろう

732 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 01:04:13.63 ID:bibnqXZW.net
1500mなら箱根やりながら軽く日本記録超えるくらじゃないと世界じゃかすりもしないよ

733 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 02:56:08.92 ID:o/Is0VZh.net
立浪くん

おるから

やめとき

734 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 03:08:53.19 ID:Nixsbd63.net
A  世羅、育英、農二
B 須磨、洛南、豊川、大牟田、小林
C 学石、東明、佐久

735 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 05:04:12.28 ID:jc61AlYD.net
A 浜松日体
B 浜商 農二 佐久
C 豊川 大牟田 埼玉栄
D 洛南 須磨

736 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 06:39:30 ID:0JzCWw/3.net
覚醒剤を渡さずに、故意に禁断症状を体験させる行為を「出し渋り」と言います、
薬物の禁断症状は死の恐怖です、
人を無理矢理に従わせるのはとても簡単です。

737 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 06:44:29 ID:0JzCWw/3.net
「脱げ」と言われますよ

738 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 09:24:43.81 ID:eq0Hr0tJ.net
補強に金かけてる学校は都大路中止になったら死活問題やな

739 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 10:45:48 ID:2xfOvc8M.net
日本海を全国大会だと思ってやればいいじゃん

740 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 16:47:06 ID:VLU+8voa.net
(3年)
S 育英、農二、世羅、小林
A 佐久、豊川、洛南、大牟田
B 久我山、須磨、倉敷
C 学石、九学、東明

(2年)
S 学石、世羅、須磨
A 育英、大牟田、洛南
B 農二、豊川

(1年)
S 学石、大牟田
A 埼玉栄、西脇、佐久
B 農二、洛南、須磨

741 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 18:05:52 ID:Q47sn7ag.net
>>740
アスペか池沼か
今年は駅伝ないけど

742 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 18:20:38.09 ID:wAjbA6K7.net
ホクレンとか絶対感染者出るよな、正直あり得ん

743 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 18:23:53.08 ID:Y4zanq1L.net
>>742
出ねーよw
外でやるんだぞw

744 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 18:24:30 ID:kU+1arel.net
>>735
浜松日体SS
以下雑魚ランクはゴミ

745 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 18:28:13 ID:U1q2CEnm.net
S 浜松日体
B 学法石川、佐久長聖
C 仙台育英、倉敷
D 世羅、洛南

746 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 18:34:10 ID:wAjbA6K7.net
>>743
いや、移動とかそういう意味でな

747 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 19:23:17 ID:dctXbXPy.net
>>740
まあ、いい評価だと思う

748 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 19:41:05 ID:folsyGc2.net
静岡地区大会のプログラムが東部と西部だけ出ていたが
新入生は柘植弟は浜日で、全中5位の松田は韮山だった

749 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 20:59:54.92 ID:nxrO3cIw.net
大牟田まさかの復活だな。

750 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 21:18:07.06 ID:0XJSWYLz.net
小田切幹太 8'24 長野
大湊 柊翔 8'29 新潟
薄根 大河 8'31 栃木
山崎 一吹 8'35 栃木
早乙女良真 8'38 栃木
鬼塚 大翔 8'44 福岡
国分 健太 8'44 福島
沖野 凌我 8'45 福島
大橋 清陽 8'48 福島
野口 颯汰 8'59 千葉

学石って何県にあるの?

751 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 21:18:54.50 ID:dg0Xz/e6.net
>>740
1年のBに伊賀も入れといてくれ

752 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 22:28:55.06 ID:u413e9H5.net
>>750
栃木と茨城と福島の堺にあるいわきナンバー

753 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 22:37:58.65 ID:jc61AlYD.net
浜松日体三本柱
多島、創太、金原
創太は13分台いつでも出せそう

754 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 23:46:03 ID:fhFCGs/U.net
>>739
https://local-gain.com/event/okukuma-ekiden/
九州勢はこっちだな

755 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 23:50:04 ID:bibnqXZW.net
なんで奥球磨駅伝駅伝なんてつくったかねー
日本海が仮想都大路だったのに
九州勢はみんなこっちに行くのかな

756 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/30(火) 00:09:28 ID:hB2v22ib.net
>>752
BOOWY 群馬3+福島1

The Back Horrn 福島2+茨城1+広島1

サンボマスター 福島1+栃木1+千葉1

757 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/30(火) 00:57:52 ID:As4Dtwm9.net
このスレの情報だと今年は大牟田が優勝する可能性一番高そうだな

758 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/30(火) 06:43:06 ID:8rhnknfd.net
薬物の依存形成が進行しますと、なにか薬物を使用していないと活動できません。 拘留中は代替薬物を使用します。
保釈されたときに、医療施設へ向かい脱薬物治療を開始するか、もとの提供場所に通い再び覚せい剤使用を始めるかは
本人の自覚の問題です。 また覚せい剤を使う人は、ダラシがない人です。

759 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/30(火) 06:55:15.00 ID:pB2bVGIw.net
https://dot.asahi.com/dot/2020020600006.html

760 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/30(火) 09:43:52 ID:SuCIMdF9.net
>>757
佐久はもちろん鹿児島実も山梨学院も優勝の前年は入賞してるんだよね

大牟田推すにはそこんとこがなぁー

761 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/30(火) 13:32:53 ID:yjZvMYVC.net
>>713
鳥栖は昔から佐賀ナンバーより福岡ナンバーの方が多い地域だよ?

762 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/30(火) 13:41:23 ID:hhrqWCdH.net
>>755
九州の高校のレギュラーは日本海を走ることになるでしょう

763 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/30(火) 14:10:13 ID:qnBQw/sh.net
日本海って招待校あったっけ?
あれば辞退して奥球磨となればカドが立つな

764 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/30(火) 15:29:56.29 ID:QaDoXdcx.net
大牟田はさすがに5〜10位くらいだと思うよ。荒巻は強いが三年が他とエース級と比べると微妙。

765 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/30(火) 18:20:37.04 ID:sYwQUT8A.net
正直1500で世界で活躍したいなら100m秒台のスピード且つ持久力が必要で、現状可能性感じるのはクレイアーロンくらいしか思いつかん、遠藤日向、飯沢、林田辺りは38〜40が限界に感じる、クレイが800だけに専念したいなら仕方ないが、1500にも専念したら35秒切りの可能性を1番秘めてる感じする

766 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/30(火) 18:21:21.32 ID:sYwQUT8A.net
ゴメン、100m10秒台のスピードね

767 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/30(火) 18:26:13.18 ID:O2i0qjvd.net
都大路1区は石田次第では去年並みのハイペース必至だかんな
学石も大牟田も30秒以内で繋げれば入賞ほぼ確定

768 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/30(火) 18:28:00.64 ID:WZTCKQMP.net
俺100m10秒台だけど1500mは5分38秒

769 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/30(火) 19:16:34 ID:JmnW/+pI.net
>>764
優勝は厳しい。3位〜10位。
ただ3年は強い。
逆に2年は荒巻だけ。

770 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/30(火) 19:43:42 ID:8W7/pVVj.net
ウェーブスタート(時間差スタート)で駅伝開催だってさ
ここで入賞候補に挙がっている高校群が1番グループで先に出るって感じかな?

そうすると例年みたいに1区で6〜7kmまで団子レースではなくて
いきなり高速レース→好記録が出るか自滅するか知らん
というパターンがあるかもな

771 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/30(火) 19:45:33 ID:AKzIIIQx.net
色々と凄いことになってきたな、笑

772 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/30(火) 19:47:32 ID:qckE/pY3.net
どうやってグループ分けするんだろうな
5000m持ちタイム平均にしても県予選のタイムにしても平等とはいかんが

773 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/30(火) 19:52:04 ID:AKzIIIQx.net
>>772
1区走る人だけなら実力で分けるのも簡単じゃないか?

774 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/30(火) 20:23:39 ID:cWW+n3WA.net
9月27日九州瀬戸内女子駅伝が中止になってた
こりゃ日本海&くらよし女子も無理だべ

775 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/30(火) 20:36:11 ID:SPGI1aPh.net
20チームくらいなら同時一斉スタートで大丈夫だとは思う
県大会は20チームじゃきかないから持ち記録順に先行出発高校と残りの高校で分かれるんじゃないの

776 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/30(火) 21:34:50 ID:iFLS637C.net
>>772
普通に県予選タイムでしょ
コースによって不平等じゃないかと言う話は確かだけど、他の選考と比べれば1番平等だろうし

777 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/30(火) 21:36:19 ID:Ak6jMz/a.net
早慶明などの有名私大が「いまでも全面解除できない」理由

大勢の学生が構内に集まる機会が多い。クラスターが発生する可能性は高いと言えます。
東京や大阪など都市圏の大規模校は、特に危険です。地方出身者も多く、感染者が出れば帰省した際に全国へ拡大することも考えられるでしょう。
個人のパソコンを持っている学生も多く、リモートで授業をしやすいのも大きな要素です。
早稲田大学などは7億円の学生支援をし、一部をオンライン環境の整備にあてています」

◆トラウマになった二大学の“事件”
有名大学が全面解除に踏み切らない理由は、コロナ感染拡大防止だけではない。
大バッシングを受けた二つの大学の事例が影を落とし、トラウマになっているという。
「郡山女子大学(福島県郡山市)と京都産業大学(京都府京都市)のケースです。
京都産業大学は、バッシングがヒドかった。キッカケは、4年生たちが3月に行ったヨーロッパ旅行でした。
帰国後に出席した卒業祝賀会でクラスターが発生し、70人以上が感染したんです。大学には『火をつけてやる』『感染者の住所を教えろ』などの電話が殺到。
まったく関係のない学生も、飲食店などで『京産大生は入店お断り』などのイヤがらせを受けました。
中には京産大という名前を隠して、バイト先の面接を受けた生徒もいるそうです。本人たちに悪気はなくても、大学のイメージを相当悪くしたと言わざるをえません」
両大学への反響の大きさは、教育関係者の予想をはるかに超えるものだったようだ。学内からの感染拡大は死活問題。

「大学の印象が悪くなれば、翌年の志願者動向、さらには在校生の就職活動にも影響を及ぼします。
『自分の大学からは絶対にクラスターを出したくない』『安全性が確実に保証されるまでは全面解除に踏み切れない」というのが各校の本音でしょう。

778 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/30(火) 23:19:30.00 ID:zdN2sbtc.net
西脇工業
藤井(3) 14.43.82
中井(3) 14.44.21
寺本(2) 14.47.15
岩本(3) 14.47.46
吉田(3) 14.56.84
田口(3) 15.07.05

新入生
8:35.76 長嶋(氷丘) 14.47.78
8:44.86 藤田(山陽)
8:49.26 新妻(平岡)
8:49.67 江上(加古川)
8:51.14 上村(三木東)
8:54.75 竹田(大池)
8:57.59 稲見(三木東)
9:02.68 森 (朝日)
9:05.28 上村(三木東)
9:07.66 辻川(陵南)
9:13.26 赤尾(猪名川)
9:18.87 中塚(三木)
9:30.58 瀬川(神吉)
9:47.65 平賀(稲美)
復活に期待

779 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 00:34:02 ID:U3/TDb5n.net
全国高校駅伝 日本人のみの高校1位(★は優勝校)
2000年 大牟田★
2001年 九州学院
2002年 西脇工★
2003年 佐久長聖
2004年 豊川工
2005年 豊川工
2006年 豊川工
2007年 佐久長聖
2008年 佐久長聖★
2009年 西脇工
2010年 鹿児島実★
2011年 倉敷
2012年 西脇工
2013年 山梨学院★
2014年 佐久長聖
2015年 九州学院
2016年 佐久長聖
2017年 佐久長聖★
2018年 学法石川
2019年 佐久長聖

780 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 00:41:12 ID:Imzyu+3w.net
山梨スゲーな

781 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 00:41:23 ID:KSb9aOek.net
意味ねえw

782 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 00:54:03 ID:6qeyg3a7.net
日本人のみ1位=実質優勝とすると優勝回数TOP3は?

783 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 06:24:30.11 ID:aTcgYRhS.net
プロ野球選手がドーピング目的で禁止薬物を使うケースがある。疲労回復、動体視力などが向上する。成分は覚せい剤。同じ。

覚せい剤を使用した直後は誰も同じ、理性が飛ぶ。狂暴になるかエロになるか、
交感神経が高ぶっている時に、理性を忘れて「女を買いませんか」となる。これが野球バイト業者。

野球バイト業者とは
選手には「チアと遊べるよ」、チアには「選手がお小遣いくれるよ」、両方に同時に声を掛ける仲介ビジネス。
元手が必要ない。ろくでもないやつがやっていることが多い。
女性が誘いこまれないよう、啓発が必要だと思うが、まったく行われていない。

784 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 06:25:10.09 ID:aTcgYRhS.net
摘発を受けて連絡が取れない、不在になると、インフルエンザと報道されるケースがあります。
一週間程度で帰ってくる事を期待、前提に報道があります。

数ヶ月に及ぶと分かっている時に「白血病」と報道することもあります。
薬物事件報道は地位や名誉の損失など、危険リスクが高いです。

今のところ 報道はオブラートに包んでくれます

785 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 06:31:27.55 ID:aTcgYRhS.net
警察の 特定の部署の体力試験が厳しいんだと思う。ドーピングしてる学生が混ざった、指摘がある、数十年前から。
依存症だから警察官が使う薬物の供給ルート、現物と資金を管理するヤミ団体、ヤミ集会があると思われる。

免職して警察OB団体に再雇用されている。 薬物依存症のまま勤務している、支払いに困っている。
現金収入を得るため、販路を広げる活動をしていると考える。

786 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 07:38:39 ID:Rx/jBJxw.net
西脇のメンツ中学のタイムだけなら過去最速じゃないか?
今年は中止だろうけど来年再来年面白そうだな。

787 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 08:14:14.92 ID:bMG/CEEk.net
駅伝は全国の半分くらいは手抜きというか、本気出してないよな
沖縄みたいに暑いところはしかたないにしても
世界からすれば、森下産んだ鳥取県です!のほうが通用するかもw

788 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 16:45:39 ID:S04jZ31N.net
>>779
浜松日体がないけど
毎年、優勝候補筆頭なのに
本番弱いかwwwwww

789 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 17:30:42 ID:d7ZIqBDe.net
【中止】第36回東日本女子駅伝 11月8日
https://www.jaaf.or.jp/competition/detail/1485/

790 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 17:34:46 ID:MuNb6xJk.net
>>全国高校駅伝 日本人のみの高校1位

さすがに女々しいと思うわ (笑)
公立校の世羅ですら海外人呼べるし、呼んで悪いとは誰もいっていない
呼ばないで日本人だけでやると決めたのはあんたの学校でしょ、にしかならない
それで負けたから日本人だけの一位がどーのとやっても説得力ないわ ただの自己否定
情けなくて笑う
これじゃ百年経っても外人一人にやられっぱなし

791 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 17:40:52 ID:0wFC+QC+.net
>>786
長嶋中心に頑張ってほしいですね

792 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 18:55:34.68 ID:LRWN9yLB.net
>>789
都大路も中止だろ

日本海はやって欲しい…

793 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 18:59:09.70 ID:6qeyg3a7.net
>>790
はいはいいつもの工作員乙

794 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 19:01:58.85 ID:LRWN9yLB.net
>>790
世羅は外人使って練習しても
サブテンランナー少ない、未だに1人
西条農業より少ないはず

795 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 19:55:08.64 ID:sf8+Hze+.net
>>779
2020年 小林
2021年 大牟田
2022年 学法石川

796 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 19:57:07.74 ID:6qeyg3a7.net
>>795
★は?

797 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 20:00:29.58 ID:vZCI3YpF.net
>>795
ふざけるなよ

798 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 20:03:00.83 ID:8dmuT9Ps.net
インチキ靴で東京ならトラック型の徳本でも余裕でサブテンだったよ

799 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 20:18:37.71 ID:YrfhzC11.net
でも今年の小林は本物だわ。

800 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 20:22:15.06 ID:ZM7bztlo.net
>>799
水野を4区に配置出来れば伝説の鶴里再来となるだろう

801 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 20:29:55.21 ID:sf8+Hze+.net
>>797
君はどう思う?

802 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 20:31:14.94 ID:gwEmERPq.net
数年のうちに日本人オンリーが優勝すると思う
衛兵雇っても優勝できないが現実となれば雇う意味もなくなる

803 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 20:37:18.55 ID:xtQ82LzU.net
2020年 小林  or  農二
2021年 大牟田 or  学石
2022年 学石  or  大牟田

804 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 21:02:40.68 ID:vZCI3YpF.net
>>801
今年は中止、そして大牟田が復活する事もないと思う

805 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 21:49:44 ID:sf8+Hze+.net
>>804
なんだ、休学オタか
鶴川は都大路開催を信じて練習してるのでは?

806 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 22:12:22 ID:l7SazD+9.net
>>805
ん?

九学オタのワシを呼んだ?

807 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 22:15:34 ID:l7SazD+9.net
鶴川の1区魂を込めた走りまた見たいよね?

808 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 22:29:54 ID:f+mh/ymJ.net
2020 大牟田
2021 学石
2022 西脇

809 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 22:49:44.60 ID:sf8+Hze+.net
>>807
別に

810 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 22:56:30.06 ID:l7SazD+9.net
>>809
んじゃなんでわざわざ>>805みたいな事を書いたの?

アタマおかしい人なのかな

811 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 23:13:33 ID:sf8+Hze+.net
>>810
君が今年は中止とか言うからだよ
別に鶴川に興味はない

812 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 23:16:45 ID:6qeyg3a7.net
一番最悪なのは高校駅伝は中止になったのに
利権まみれの箱根駅伝だけのうのうと開催されること

813 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 23:21:37 ID:aIddmHTu.net
学石はそこまで駅伝に力入れていない
トラックはバリバリ記録出してきそうだが都大路は4〜8番くらいだろ

814 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 23:32:35 ID:l7SazD+9.net
>>811
ワシ中止とか一言も言ってないのに大丈夫か?

815 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 23:35:04 ID:l7SazD+9.net
あと大牟田が好きなのはいいけど調子に乗り過ぎんなよ

816 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(木) 00:28:15.87 ID:HGAQHAdn.net
開催されれば小林が優勝争いに絡むのは間違いないな。

817 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(木) 00:46:51.02 ID:Hf7LFByf.net
大牟田は普通に監督がピーキング下手すぎるし良くて5位だろ。

818 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(Thu) 06:23:58 ID:wueVOw25.net
警察の 特定の部署の体力試験が厳しいんだと思う。ドーピングしてるマラソン学生が混ざった、指摘がある、
依存症だから警察官が使う薬物の供給ルート、現物と資金を管理するヤミ団体、ヤミ集会があると思われる。

免職して警察OB団体に再雇用されている。 薬物依存症のまま勤務している、支払いに困っている。
現金収入を得るため、販路を広げる活動をしていると考える。

819 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(木) 06:46:08.57 ID:5Cr+gGUE.net
>>815
別に大牟田が好きだとは一言も言ってないが

820 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(木) 08:14:56.58 ID:oQWXbKhR.net
駅伝一筋ピーキングなんて言ってるようだから留学生チームに勝てないんだよ
ピーキング 笑

821 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(木) 09:14:49.66 ID:BaM4N4rN.net
言わなくても勝てないよ
1区間で1分も貯金できるんだから

822 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(木) 09:45:41.49 ID:FaaVXHUb.net
でも今年の世羅の留学生や仙台育英の留学生は佐久の伊藤よりも弱いからね 留学生がみんな弱すぎるから目立たないかも知れないけど

823 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(Thu) 12:46:48 ID:jkVB2sj/.net
助っ人は活躍次第で報酬が上下するから日本人選手とはハングリー差が違う

824 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(Thu) 12:53:11 ID:3i3yKEJO.net
特に駅伝は持ちタイム以上の走りするしな。
今年は世羅か育英。世羅と育英は現一年二年も強いから来年も二強かな。

825 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(Thu) 12:59:03 ID:ou6nWQYe.net
世羅育英のワンツーは堅いよ
学石とかは日本人トップ狙いに切り替えた方がいいよ、それでも十分すごい

826 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(木) 14:58:34.60 ID:WdudBMmN.net
金次第の傭兵いらねーw

827 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(Thu) 19:49:22 ID:xYoUvXVo.net
>>826
この人何年同じ書き込みしてるの?しかも留学生の話しになるとすぐ反応するし
ずっとここを監視してんだろうねー キモ ちなみに俺は留学生は別にどっちでもいい

828 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(Thu) 19:52:33 ID:jtLi9CHW.net
>>825
いや、セラは雑魚だろ

829 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(Thu) 20:18:31 ID:CyGaqqwm.net
>>824
セライクエーの1年の3000はどれくらいよ?
新助っ人外国人は入ったのか?

830 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(Thu) 20:26:46 ID:Q04rwjOy.net
留学生使わないと勝てない負け犬チームが朝も昼もなんかぶつぶつ言ってるw

831 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(Thu) 20:28:17 ID:Q04rwjOy.net
中立を装っても正体バレバレw

832 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(Thu) 21:16:21 ID:uXgVIIQE.net
今「助っ人外国人」って放送禁止用語なんだってね
飽くまで学校に学びに来ている「留学生」と扱わないと差別になるんだと

でもさ、三年間留学してて優勝インタビューで何訊かれても「だじょーぶでーす」しか言えない留学生もいたし
それこそ留学生とは違和感ありすぎで逆に差別してる風に思えてくるんよね

833 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(Thu) 21:34:58 ID:DCLYVBfE.net
>>827
何年同じ書き込みしてるのか、知ってるあんたは
>>ずっとここを監視してんだろうねー キモ 
で、自己紹介乙

834 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(木) 21:42:24.53 ID:uCgdyrBT.net
奥球磨駅伝、青学エントリーしたから盛り上がりそうだ

835 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(木) 21:52:08.82 ID:tksuTRkl.net
11月の東日本女子駅伝中止が早々に決まったなか、10月の駅伝が開催出来るのかな

836 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(Thu) 22:10:12 ID:KmV4+4Iv.net
駅伝をやるのはいい。だけど東京や神奈川から大量に人を呼んだらコロナ蔓延させてくれって言ってるようなもんだろ

837 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(Thu) 22:10:22 ID:qff9ApUg.net
東海も創立者の松前氏の出生地熊本での駅伝なんだから出て盛り上げてほしいよな

838 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(Thu) 22:19:47 ID:iaMjqXQ8.net
3月や4月ごろによく言われていた「梅雨になればコロナは収束する」という話は何だったんだろう?

839 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(Thu) 22:22:39 ID:sxEd9+gc.net
現状でも感染者増えてるから冬場は第二波確定で、駅伝どころか世界的に冬季スポーツはない可能性高いよ

840 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(Thu) 22:26:33 ID:5Cr+gGUE.net
関東からのエントリーが増えるほど
地元のチームは敬遠するし、
中止への道を進むことになる

841 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(Thu) 22:49:27 ID:FngTD+JE.net
奥球磨が出来なきゃ到底都大路なんて開催出来るとは思えんがな

関東だろうと来たければ来ればいい
それが嫌なら最初から九州内なり限定を謳っておくべき

842 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(Thu) 23:15:16 ID:XyJKspoI.net
はあ、地元民がそんなこと決められるかよ
地元民は主催者じゃねーんだよ

843 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(木) 23:43:51.31 ID:pIAsUISo.net
>>838
願望

844 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/03(金) 00:12:14 ID:0snUR87R.net
>>842
主催
■主催
(一財)熊本陸上競技協会・多良木町・湯前町・水上村・あさぎり町

■主管
球磨郡陸上競技協会・多良木町教育委員会・湯前町教育委員会・水上村教育委員会・あさぎり町教育委員会

■特別協賛
(株)グッド・日本マクドナルド(株)

845 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/03(金) 00:12:42 ID:gu/mrN4t.net
>>833
こいつ童貞だわ、文章がガキすぎる

846 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/03(金) 01:41:04 ID:dKJe+fY4.net
洛南の佐藤

まだ2年なのか

847 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/03(金) 04:03:18 ID:ahfv04qx.net
>>844
東京五輪は東京都が主催だが、いち東京都民が止めさせようと思って簡単に止めさせられるか?

848 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/03(金) 06:26:26.37 ID:sS/kA6mo.net
警察の 特定の部署の体力試験が厳しいんだと思う。ドーピングしてるマラソン学生が混ざった、指摘がある、
依存症だから警察官が使う薬物の供給ルート、現物と資金を管理するヤミ団体、ヤミ集会があると思われる。

免職して警察OB団体に再雇用されている。 薬物依存症のまま勤務している、支払いに困っている。
現金収入を得るため、販路を広げる活動をしていると考える。

849 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/03(金) 07:06:54.21 ID:ZVxgLUqc.net
>>847
オリンピックと一緒にしてるけどその都度開催地選考でしょ?
少しはアタマ使って考えてるのかよ

850 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/03(金) 10:27:27.32 ID:659fS55p.net
行政がやると言ってることを一個人が止めさせるのは極めて困難と言ってるんだよ
自治体はどうであれ、熊本の地元民は関東から来てほしくないのは当然だろ

851 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/03(金) 10:32:04.50 ID:7yNF4vMv.net
大牟田の競歩の強さはすげえぞ

852 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/03(金) 11:14:27 ID:pb1IrcgW.net
鳥栖工も競歩強いよ

853 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/03(金) 12:15:40 ID:z8w0YvF/.net
>>850歓迎してるよ

854 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/03(金) 12:22:48 ID:I7Qlwiax.net
これから西脇も競歩強くなる

855 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/03(金) 14:40:24 ID:w3j3qKwx.net
>>794
その1人って…藤川?

856 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/03(金) 15:25:28.28 ID:14RZ9mMu.net
>>855
日本のサブテンランナー(日本男子マラソン歴代記録)
https://www.tsmt-k.com/sabuten.html


2017/05/16(火) 21:29:03.39
サブテン選手80人の輩出都道府県別人数
“ 出身 ”の基準は、「 その都道府県の高校の卒業者」
http://marasoku.info/archives/15328735.html

857 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/03(金) 16:28:57 ID:eyeXH+FK.net
駅伝強豪校との相関性は低いというかほぼないな
卒後の育成が大切なんだろう

858 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/03(金) 19:46:22.01 ID:UfIpItW8.net
西脇工業新入生
8:35.76 長嶋(氷丘) 14.47.78
8:44.86 藤田(山陽)
8:49.26 新妻(平岡)
8:49.67 江上(加古川)
8:51.14 上村(三木東)
8:54.75 竹田(大池)
8:57.59 稲見(三木東)
9:02.68 森 (朝日)
9:05.28 上村(三木東)
9:07.66 辻川(陵南)
9:13.26 赤尾(猪名川)
9:18.87 中塚(三木)
9:27.92 伊藤(加古川)
9:30.58 瀬川(神吉)
9:38.35 小田(篠山)
9:39.08 塩崎(香寺)
9:47.65 平賀(稲美)
タイムトライアルの情報もないので現段階では中学の時のベストタイム。
兵庫選手権(7/11.12)で長嶋が5000どれくらい出すか楽しみ。同組には日体大の藤本、須磨学園の主力、山陽特殊製鋼勢など。
長嶋は1500にも出場。その他の1年生では藤田は1500、森は800に出場。

859 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/03(金) 19:56:10.71 ID:k+dAqK8H.net
ルーキー 8分台は学石の10人が最多か

860 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/03(金) 20:11:25.93 ID:FQJkavsG.net
駅伝的には8番手以降は関係ないから、
上位7人の平均値が大事でしょう
当然学石がトップ、大牟田と西脇が2番手

861 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/03(金) 21:07:26.09 ID:syKJo/50.net
西脇と須磨トライアル
1年は新妻842、藤田844、長嶋ds
あと須磨の熊井が355

862 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/03(金) 21:20:39.20 ID:k+dAqK8H.net
熊井すげぇ

863 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/03(金) 21:46:42.88 ID:ZquRB0BU.net
世界へ向けてはこれやな

男女マラソンメダリスト
男子:
円谷幸吉 銅 県立須賀川高校
君原健二 銀 県立ひびき高校
森下広一 銀 県立八頭高校
女子:
有森裕子 銀・銅 私立就実高校
高橋尚子 金 県立岐阜商業
野口みずき 金 県立宇治山田商業

駅伝強豪との相関性まるでなし
6人中5人が県立高校出身

864 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/04(土) 00:50:51 ID:ekH5a2ou.net
熊井注目しとくか

865 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/04(土) 01:27:12 ID:jr6NiBip.net
都道府県予選は熊井が長嶋に勝ったからね
PBも勝ってるし二人競い合って楽しみ

866 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/04(土) 08:01:08 ID:38tFEvid.net
>>863
かなり前の人なんだけど今尚円谷さんは福島県民に神聖視されてる
故郷の須賀川市には円谷メモリアルミュージアム、記念マラソン大会、円谷ランナーズがあって
相澤君、阿部君などもそこ出身
福島県民ランナーとの相関性は非常に高い存在
親友の君原さんも毎年墓参に訪れ、OPの須賀川市の聖火リレーは君原さんが走るはずだった

867 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/04(土) 08:30:12.10 ID:/x0l75MX.net
相澤、阿部、遠藤・・・
俺が中学生の父親なら、今なら学石を進めるかな
少し前なら佐久だったが

868 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/04(土) 10:13:17.96 ID:3XYga3w5.net
>>863
高橋と野口は普通に強豪だろうよ。
男子に関しては時代が違いすぎて比較にならん。
よって強豪である方が世界でも活躍しやすいと言える。

869 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/04(土) 10:17:35.67 ID:5zGJkV3k.net
>>時代が違いすぎて比較にならん

何と何を比較してそう言ってるのがわからないけど、そんな事言ったら今の時代も未来からすれば全部過去形

870 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/04(土) 10:31:34.25 ID:3XYga3w5.net
>>869
今強くなくても昔強豪だったかも知れないだろって言ってんだけど。

871 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/04(土) 10:32:58.58 ID:3XYga3w5.net
そもそも県立か私立の違いでしか測ってないこと自体がナンセンス。
野口の出身校なんて当時から誰もが知る超名門だろうよ。

872 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/04(土) 10:37:55 ID:GlN/ji+P.net
有森と野口のとこは陸上競技全般でみれば県内超強豪校
高橋んとこは野球w

873 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/04(土) 10:38:51 ID:5zGJkV3k.net
>>県立か私立の違いでしか測ってない

誰も「しか」測ってないよ
たぶんだけど、863も事実を述べただけ
勝手に測ってぶつぶつ言ってんのはあんたと一人でしょ 藁

874 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/04(土) 10:41:56 ID:3XYga3w5.net
>>873
なかなか頭悪いやつだな

875 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/04(土) 10:44:15 ID:5zGJkV3k.net
>>874
他人に脳内証明書出す前にあんたは自分の証明書出したら
なに頭いい気取ってんのさ 藁

876 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/04(土) 10:44:44 ID:3XYga3w5.net
863が事実ってことは、「駅伝強豪との相関性まるでなし」ってのを肯定してることになるわけだからな。

877 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/04(土) 10:50:26 ID:jIny4D2Y.net
自分で自分にレスしてるバカ発見!

878 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/04(土) 11:20:00.59 ID:0G8uBMm1.net
鹿児島選手権
男子ジュニア 5000m 結果
http://gold.jaic.org/jaic/member/kagosima/2020/result/kensen/rel153.html

879 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/04(土) 11:42:22.83 ID:h1IoEv/z.net
話をやたら60年代以降創立、80年代以降活躍に持ってゆこうとする投稿は注意した方がいい
50年代の朝鮮戦争以降作られた学校、日本での覇権を目指した学校関係者

880 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/04(土) 13:05:28 ID:lGylMbNB.net
わたしの同級生でサンの技術部長やってるのがいるんだが
世田谷用賀の15F−19Fまで仕切ってる
もう一人たまに電話で連絡してるカリフォルニアの医者やってるのもいる
東大一人なんてどこの田舎にもいる、珍しくもないことなんだよ
とかげの尻尾に引っ付いて、5ちゃんで頭悪いとか豪語ですかw
ちなみに、わたしは北大農出の頭悪い膜処理の落ちこぼれ技師でした

881 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/04(土) 14:44:22 ID:SaLD6eis.net
>>878
砂川って石垣島から来た選手よね

882 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/04(土) 15:02:31 ID:Et3rDa/y.net
>>881
石垣島から来た砂川に
奄美大島から来た徳丸
鹿児島実業の離島パワーは凄い

883 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/04(土) 16:55:00 ID:uLMaNuMi.net
薬物の依存形成が進行すると 何か使っていないと動けません。
所持の現行犯で逮捕されるリスクが高くなります。

置いてある場所に出入りして 移動するときは所持しない これを「摘発逃れ」と言います

覚醒剤を渡さずに、故意に禁断症状を体験させる行為を「出し渋り」と言います。
薬物中毒の人を無理矢理に従わせるのは 簡単です

884 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/04(土) 17:08:10 ID:+xWXh2LQ.net
去年メンバーに入れなかった豊川の安藤まあまあ頑張ってるやん
https://pbs.twimg.com/media/EcELFB_VcAIJJIg?format=jpg

885 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/04(土) 17:12:19 ID:+xWXh2LQ.net
あ、去年7区走ってたか
中野と間違えたすまん

886 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/04(土) 18:21:18.11 ID:QolQ1qNu.net
熊本大変やで
初のなんちゃら駅伝よりも、ボンランティアに行けよ

887 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/04(土) 19:26:46.20 ID:+mMX6CZv.net
鳥栖工の1年笠原君が1500で3分50切り。

888 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/04(土) 19:29:46.28 ID:SaLD6eis.net
都道府県2区で先頭争いしてた選手かね?

889 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/04(土) 19:31:55.64 ID:+mMX6CZv.net
>>888
そうです。

890 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/04(土) 19:32:40.48 ID:hJtGwFRJ.net
ディスタンス記録会@新青森 7/4

男子3000m

ムテチ(仙台育英1)8:23.12
森(仙台育英1)8:29.11
二村(仙台育英2)8:29.15
眞田(中大4)8:39.45
馬場(仙台育英1)8:43.50
庄司(仙台育英1)8:47.47
後村(仙台育英1)8:48.57
熊谷(青森山田1)8:51.17
加世堂(仙台育英1)8:51.91
小松(秋田工3)8:53.17

森は何者?

891 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/04(土) 19:54:00.07 ID:xv7NNia7.net
育英はスカウト能力も抜群だな。馬場と二枚看板になるかもね。

892 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/04(土) 19:58:02.16 ID:yqfEsDKF.net
山平 14'07
白井 14'12

893 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/04(土) 19:58:20.17 ID:yqfEsDKF.net
失礼、山平 14'04

894 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/04(土) 20:00:38.99 ID:ekH5a2ou.net
山平強い!
そして1年の森って誰?

895 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/04(土) 20:01:58.86 ID:yqfEsDKF.net
>>894
福井からスカウトして連れてきたらしい

896 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/04(土) 20:08:10.38 ID:X+UrNF3G.net
世羅育英はレベルが違うな
他校は3位狙い頑張れ

897 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/04(土) 20:12:28.11 ID:I6FVKNzz.net
加世堂って三重の選手かな?

898 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/04(土) 20:14:26.43 ID:5o8D2HuT.net
留学生込みでドヤ顔されてもな

899 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/04(土) 20:14:55.85 ID:ekH5a2ou.net
>>895
中学時代は9.02の選手だったみたいだね
覚醒したね

900 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/04(土) 20:28:41.08 ID:NfdHHpyT.net
>>896
何の3位争い?
まさかとは思うけど未だに今年の都大路が開催出来るなんて思ってないよね?

901 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/04(土) 20:56:44.61 ID:ozSm/rmU.net
<1500m高1歴代5傑>
3.44.6 佐藤清治
3.46.17 林田洋翔
3.49.98 笠原大輔←New!
3.50.36 小川博之
3.50.63 鶴川正也

902 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/04(土) 20:57:32.56 ID:ekH5a2ou.net
笠原大輔はハーフなんかな?
それにしても速いw

903 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/04(土) 21:05:02.80 ID:ozSm/rmU.net
佐賀は有田工の杉山の13分58が5000の県記録だろうから笠原で更新してほしいよな

904 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/04(土) 21:46:38.61 ID:dh8bNbh/.net
森は中2JOで402
鬼塚401小山402本間402の次

905 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/04(土) 22:12:54.15 ID:GE488YhO.net
倉敷の新1年生、兵庫出身多すぎ

906 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/04(土) 22:20:12.57 ID:jr6NiBip.net
倉敷新一年生
安藤槙哉(奈義)9.33
植月俊太(龍野東/兵庫)9.29
正畑圭悟(三原五/広島)8.55
田坂蒼生(三原五/広島)9.23
田坂愛翔(泉川/愛媛)9.03
凪恒之介(平野/兵庫)8.56
菱田紘翔(有野北/兵庫)8.48
南坂柚汰(安室/兵庫)8.38
森本健斗(小野/兵庫)9.21
イマヌエルキプチルチル

倉敷はもはや何県だ

907 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/04(土) 22:31:38.92 ID:ozSm/rmU.net
>>906
最後の方はナニ人なのかな?やっぱケニアん?

908 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/04(土) 23:15:59 ID:zFgeV5Ay.net
>>906
これ歴代でも最高レベルにどこの県かわかんねーな

909 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/04(土) 23:17:41.64 ID:zSm+AtxN.net
>>906
岡山のトップの中学生は倉敷に行かないの?

910 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/05(日) 00:14:34 ID:64xvrINn.net
石田の脚質を考えたらトラックより駅伝、ロード、クロカンの方が向いてるよなぁ

本人はトラックに拘りがあるのなら中盤からペース上げれるような走りに変えないと厳しいと思いますよ

911 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/05(日) 00:16:06 ID:v1XZ4Fax.net
なんで上から目線なんだ
本人がトラック好きならトラック頑張れば良いんだよ

912 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/05(日) 00:22:31 ID:64xvrINn.net
>>911
上からのつもりではなかったんだけど距離が伸びれば伸びるほどトラックレースでは一般的にビルドアップ出来ないと通用しないから
石田が特殊なタイプなら別なのかも知れんけど

913 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/05(日) 03:26:23.69 ID:hUgWIHoY.net
鳥栖工も強そうだな。
今年も九州入賞四校あるんじゃないか。
小林、東明、大牟田、鳥栖工、九学

914 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/05(日) 07:40:44 ID:0QvKyw9n.net
大牟田が入賞逃すのも普通にあるな

915 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/05(日) 08:03:28 ID:lXAin/kL.net
九学と東明はワンマンチームだしどうかな?

916 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/05(日) 08:59:16.66 ID:hUgWIHoY.net
毎年そう言われながら都大路にキッチリ合わせてくるから入賞絡むのは間違いない。大砲がいるのはデカイ。

917 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/05(日) 10:21:34 ID:1ITpk6Rj.net
都道府県駅伝で大分県の2区走った谷口君も地元鶴崎工や東明に行かず鳥栖工で1年では笠原君に次いで2番手かな?頑張ってるね

918 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/05(日) 11:13:23.16 ID:v1XZ4Fax.net
この時期に5000m14分1桁が3人か
今年は何人13分台出すかな

919 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/05(日) 11:29:18 ID:hUgWIHoY.net
佐賀県選手権 7/5

男子5000m1組

園田(鳥栖工3)14:07.64 NGR
梶原(ひらまつ病院)14:08.30 NGR
北村(戸上電機製作所)14:13.18 NGR
吉山(戸上電機製作所)14:25.80 NGR
溝田(戸上電機製作所)14:27.93
山田(鳥栖工2)14:29.19
上田(ひらまつ病院)14:29.86
間瀬田(鳥栖工2)14:31.18

920 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/05(日) 11:45:51 ID:1ITpk6Rj.net
>>913
九州だけでも充分盛り上がりそうで草

921 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/05(日) 13:00:27 ID:zdmmyZje.net
徳丸強すぎ
秋には13分台出しそう

922 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/05(日) 13:21:09 ID:cje199vG.net
ここ九州毎回舐めすぎだからな
前回の入賞4校がよく表してる
記録会の記録しか見れない奴ばっかで見る目なし

923 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/05(日) 14:03:16 ID:vYdeXT0/.net
前回だけじゃないの?それ以前の大会も言うほど九州強いか?

924 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/05(日) 14:23:36 ID:pnImZI1F.net
九州に強い印象は全くない
ただの田舎チーム

925 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/05(日) 14:44:03 ID:E7dtz0ub.net
俺は他地方のファンだけど、それはさすがに無理がある

926 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/05(日) 15:35:36 ID:AgfeuM88.net
九州
A ( 4〜8位)   大牟田、小林
B (目指せ入賞) 鳥栖工、九学、東明
C        自由ヶ丘、宮崎日大

今年は2校やな

927 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/05(日) 17:02:53 ID:N1E10e0H.net
男子第61回大会
1位 鹿児島実 (鹿児島)
2位 世羅 (広島)
3位 九州学院 (熊本)
4位 仙台育英 (宮城)
5位 須磨学園(旧・須磨女) (兵庫)
6位 青森山田(旧・山田) (青森)
7位 佐久長聖 (長野)
8位 田村 (福島)

男子第62回大会
1位 世羅 (広島)
2位 倉敷(旧・岡山日大) (岡山)
3位 九州学院 (熊本)
4位 西脇工 (兵庫)
5位 青森山田(旧・山田) (青森)
6位 豊川工 (愛知)
7位 浜松日体 (静岡)
8位 東農大二 (群馬)

男子第63回大会
1位 豊川 (愛知)
2位 西脇工 (兵庫)
3位 伊賀白鳳(旧・上野工) (三重)
4位 倉敷(旧・岡山日大) (岡山)
5位 世羅 (広島)
6位 白鷗大足利 (栃木)
7位 小林 (宮崎)
8位 山梨学院(旧・山梨学院大附) (山梨)

男子第64回大会
1位 山梨学院(旧・山梨学院大附) (山梨)
2位 大牟田 (福岡)
3位 伊賀白鳳(旧・上野工) (三重)
4位 世羅 (広島)
5位 佐久長聖 (長野)
6位 小林 (宮崎)
7位 八千代松陰 (千葉)
8位 学法石川 (福島)

男子第65回大会
1位 世羅 (広島)
2位 佐久長聖 (長野)
3位 埼玉栄 (埼玉)
4位 秋田工 (秋田)
5位 小林 (宮崎)
6位 市船橋 (南関東地区/千葉)
7位 学法石川 (福島)
8位 愛知 (愛知)

928 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/05(日) 18:00:27 ID:MCROwBf5.net
鹿児島市は、新型コロナウイルスの5日の新たな感染者は12人だったと発表した。

2020/7/5 17:14 (JST)
https://this.kiji.is/652422594214118497?c=626016390609077345&s=t

929 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/05(日) 18:51:55.73 ID:bZWenLk0.net
鹿児島は今夜から豪雨だから避難所クラスターで更に感染者が増えそう

930 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/05(日) 19:16:20.06 ID:z+vorzZJ.net
厄年だ…

931 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/05(日) 19:29:20.05 ID:cRBKpqUO.net
奥球磨駅伝あるのか?
復旧でそれどころじゃないかもしれんな

932 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/05(日) 19:37:23.36 ID:+t2pSgBF.net
>>931
錦町、あさぎり町の被害を聞かない…

933 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/05(日) 21:12:54.96 ID:wPyMO8jf.net
>>931
コースは問題なく開催できるだろうが主催者側が今回の被災を踏まえどう判断するかだろう!
同じ地域だから開催も複雑であろう?
でも、あと3ヶ月有るから地域も平常を取り戻すであろうな!

934 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/06(月) 00:29:15 ID:x0dlONPX.net
コロナでないから逆に復興の一端としてあるんじゃない?

935 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/06(月) 13:06:52 ID:ulY4GaDD.net
石田って九州に強い学校あるのに
どうして農大にいったの?

936 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/06(月) 17:50:48 ID:JYtcZ+er.net
九州から出た方が強くなれると思ったからじゃない?
あと日体大はじめ大学の記録会に参加しやすい関東圏の私立を選択したのでは

937 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/06(月) 19:27:47.80 ID:R+1lXne3.net
大牟田のユニ、ダサすぎやろ
来年から人減りそうなレベル

938 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/06(月) 19:41:21 ID:RkGniXa6.net
>>935
完全に指導者繋がり

939 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/06(月) 19:41:59 ID:b8bltCe0.net
いまだに坊主の学校が多いのに何を今更

940 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/06(月) 19:48:35 ID:XA3AbuTw.net
>>939
未だに坊主にSNS禁止
時代錯誤も甚だしいわ

941 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/06(月) 20:27:13 ID:tTXrjQFP.net
>>938
詳しく教えて下さい

942 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/06(月) 21:01:11.50 ID:wMf7c2kX.net
日体大の先輩後輩でしょ

943 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/07(火) 10:10:23 ID:9TnQ2X5u.net
大牟田も被害ヤバい
しばらく練習できんぞ

944 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/07(火) 13:03:13 ID:Cu88teRt.net
【速報】筑後川上中流部が氾濫 ★5 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594091166/

945 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/07(火) 14:21:33 ID:MoQS1ask.net
>>890
吉居-森-ディラング-山平-二村-山岸-白井

946 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/07(火) 22:38:12 ID:ZR0oEPmq.net
世羅が初めてケニア人留学生を受け入れた時、なんのノウハウも無かったから仙台育英に協力を求めたんだよな。

947 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/07(火) 22:44:49 ID:PzRis4xL.net
道央陸上記録会 第1戦

2020年7月5日

男子3000m

8:31.84 森田大介  札幌山の手3
8:32.86 島田拓   札幌山の手3
8:33.82 大橋正昊  札幌山の手1
8:40.33 永島悠平  札幌山の手3
8:45.01 森春樹   北海道栄2
8:45.98 阿部太陽  札幌日大2
8:47.90 宮武和矢  北海道栄3
8:53.29 野崎翔太郎 札幌山の手1
8:56.29 下山立眞  北海道栄2
8:57.92 佐野亮平 札幌山の手2

1年で8分33って北海道もやるやんけ

948 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/07(火) 23:28:27 ID:Ay84W0k4.net
>>903
伊万里の国見中学校卒業生で東山代町生まれの杉山は凄かった

949 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/08(水) 00:15:08 ID:Gl4x5bMy.net
>>924
歴代優勝回数
九州24回
関西15回
中国14回
東北8回
中部6回
関東3回
四国0回

950 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/08(水) 00:59:06 ID:ammUQqyA.net
>>949
関西15回って兵庫以外で優勝したことある?

951 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/08(水) 06:30:18 ID:8Qytyvky.net
>>950
都道府県別優勝回数 校数
九州8校
中国4校
関東3校
関西3校
中部3校
東北1校
四国0校

952 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/08(水) 09:17:20 ID:Nkf5+P3s.net
過去の栄光

953 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/08(水) 09:27:09 ID:EIxIZgi+.net
浜松日体
2年 古井 14:07.64
1年 柘植 3:50.89

954 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/08(水) 17:51:21 ID:jTFg/xrh.net
林田は実業団1発目の5000mで13分台出したか

955 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/08(水) 18:07:45 ID:0NdCvSgJ.net
ナイキ以外の普通の靴で出してるから本物だな
アルファフライとかは実力より記録が出過ぎてて15秒プラスにしないとだが

956 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/08(水) 18:35:46 ID:Vo9iLBpX.net
吉居は大迫に似てるってよく言われるけど、致命的にリーチが足りない気がする

957 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/08(水) 19:14:56 ID:TPo+Txc5.net
>>956
それめっちゃわかる
遠くから見ると大迫に似てるけど、ちゃんと見ると全然違う

958 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/08(水) 19:21:53 ID:5yTFq4FJ.net
大和のほうがずっと速いじゃん

959 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/08(水) 21:44:46.35 ID:ammUQqyA.net
吉居の13分38には霞むけど林田の去年の冬のダメっぷりを考えると13分56は上々だね。
寒いのが苦手なのか?

960 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/08(水) 21:50:11.30 ID:tKG5iC2c.net
■男子5000mU20日本歴代5傑
佐藤悠基(東海大1) 13分31秒72  05年
高尾憲司(旭化成 ) 13分35秒2   94年
中谷圭佑(駒大2)  13分38秒08  14年
村澤明伸(東海大1) 13分38秒68  10年
吉居大和(中大1)  13分38秒78  20年

961 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/08(水) 21:56:40.82 ID:g2wyavV7.net
>>960
吉居早生まれだから来年いっぱいU20の資格あるから悠基越えも十分あり得る

962 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/08(水) 22:53:19 ID:xGHHJEgC.net
しかし吉居は中学で県内の同学年に歴代最高級が2人いてボコボコにされ、さらには自分の弟が歴代最高級の選手でよく腐らなかったな。
吉居はいい成長曲線描きながら歴代最高級の選手になった。

あとは去年吉居と並んで世代トップと称された佐藤が活躍できるか。

963 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/08(水) 23:22:40 ID:KOSsHwZU.net
>>962
何気なく調べたけどこの年の愛知県やばいな

http://www.aichi-rk.jp/photo/2016tyugakutusinrikujyou_keka02.pdf

964 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/08(水) 23:53:18 ID:tKG5iC2c.net
吉居は国体、都大路あたりまでは波があるイメージだったけど、年明けて都道府県あたりから覚醒した感じだよな

高3の都大路のあとって緩みがちなんだけど逆に覚醒始めちゃったからな

965 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/09(木) 01:56:45.83 ID:+XTRWIbr.net
>>945
これ強いな。4区で決まりそう

966 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/09(木) 06:14:28.73 ID:KZqxShPe.net
警察の 特定の部署の体力試験が厳しいんだと思う。ドーピングしてるマラソン学生が混ざった、指摘がある、
依存症だから警察官が使う薬物の供給ルート、現物と資金を管理するヤミ団体、ヤミ集会があると思われる。

免職して警察OB団体に再雇用されている。 薬物依存症のまま勤務している、支払いに困っている。
現金収入を得るため、販路を広げる活動をしていると考える。

967 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/09(Thu) 07:05:26 ID:qm9aIg9h.net
>>952
早く九州追い抜けるといいね?

968 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/09(Thu) 07:41:09 ID:cNxJ8W90.net
やっぱり世代トップは吉居だったね
春先の13分台は本物だった
文句なし

969 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/09(木) 07:45:17.08 ID:fU5Ao4kP.net
仙台育英の育成かなり良いな。
二三年の軸になる選手強いし、今年一年の補強もいいし4連覇いくんじゃないか。

970 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/09(Thu) 07:49:10 ID:qm9aIg9h.net
>>968
都道府県駅伝1区区間賞だったからね
だけど都道府県駅伝4区区間賞の松山の方が強いでしょう?1区は短い距離で雑魚が走る区間

971 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/09(Thu) 07:59:16 ID:cNxJ8W90.net
松山が13分30秒台で走れるイメージが全く湧かないわけだが

972 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/09(Thu) 08:04:38 ID:qm9aIg9h.net
>>971
逆に吉居が全国高校駅伝1区区間賞の佐藤一世に4区で松山見たいに25秒差をつけて勝つ事が想像できないんだけど?
吉居がもし4区走ってたら佐藤一世にも負けてるでしょう?

973 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/09(Thu) 08:18:06 ID:cNxJ8W90.net
松山はヴェイパーありきのロードだけのカスだろ

世代トップはトラックもロードも走れてこそ世代トップ

974 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/09(Thu) 08:25:40 ID:fVHnZ87m.net
>>968
このスレでの世代トップの定義は高校時代(特に高3)の結果だけで、大学以降の結果は参考にしないよ
都道府県終わった段階で、佐藤一吉居松山は甲乙つけがたい結果でクロカン決着となっていた
で、クロカンの結果は佐藤一が世代トップ、吉居松山欠場
よって佐藤一が世代トップと確定してるんだよなあ

975 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/09(Thu) 08:27:16 ID:qm9aIg9h.net
>>973
全国高校駅伝3区で中野 佐藤快成 石井一希についで日本人4位の吉居は論外 比較される花形1区区区間佐藤一世や1区区間2位の松山が可愛そう
>>974
だよね?

976 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/09(Thu) 08:35:01 ID:cNxJ8W90.net
いやそういう話じゃなくてさ
頭悪いな

先見の明があったかどうかだよ
高校の時に誰が抜けでるか予想できたかどうかの違い

まあ佐藤一世はまだわかるが、松山はない

吉居1338
佐藤1348
松山1358

力の差は明らか

>>975
おまえは論外

977 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/09(Thu) 08:36:37 ID:qm9aIg9h.net
>>976
じゃあ吉居は高校駅伝3区の雑魚区間で4位になった理由は?雑魚だったからじゃないの?

978 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/09(Thu) 08:41:04 ID:52hZYoem.net
>>974
吉居5000m.10000m世代ランキング1位、インハイ5000m 日本人トップ、都道府県1区区間新(国体日本人トップ、都1区3位の鶴川に完勝)
でタイトル的には文句なしだと思うけど?

ただ佐藤は全国3000m優勝、13分台、都大路1区日本人新記録、都道府県5区2位、クロカン学年トップ。

松山は都大路1区2位、都道府県5区区間賞区間タイ、13分台、福島県総体5000mトップ

と甲乙つけがたい。

979 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/09(Thu) 08:41:10 ID:cNxJ8W90.net
>>977
おまえ陸上やったことあるの?ど素人か?
すべてのレース完璧な選手なんて存在しないんだよ
調子が良い時もあればそうでない時もある
重要なのは総合的に高いパフォーマンスができるかどうかだろ

トラックがゼロの松山は論外
日本語わかるか?

980 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/09(Thu) 08:43:28 ID:OVnrhXXq.net
なんかど素人が実力者のフリして色々語ってここも低レベルだなと感じるな

981 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/09(Thu) 08:45:04 ID:3/hXrirx.net
>>978
総合的に考えると吉居が頭1つ抜けてる

982 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/09(Thu) 08:46:03 ID:qm9aIg9h.net
>>979
吉居が高校駅伝で1区を走らなかった理由は実力がなくて自信がなかったからだろ?実際雑魚区間3区で走って日本人4位と情けない結果に終わった 吉居自身も世代10番目位の実力だって自覚してるんじゃないの?周りが騒ぎすぎ

983 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/09(木) 08:48:36.29 ID:cNxJ8W90.net
>>982
無知はだまってろ
まずは結果出せよ

984 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/09(Thu) 08:50:25 ID:IeY0NgKh.net
松山は大学4年かかっても13分38秒では走れないだろうなぁ

985 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/09(Thu) 08:51:35 ID:qm9aIg9h.net
>>983
答えになってないよ?吉居信者のお前は高校駅伝3区を走る意味を考えろ?3区を走るって事はエースだったらプライドが許さないんだよ!そこで日本人4位の結果に終わった 普通だったら立ち直れなくなる

986 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/09(Thu) 08:52:06 ID:VJWv+Zi/.net
>>984
4年もあればシューズが進化するかも知れんだろ!

987 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/09(Thu) 08:54:42 ID:cNxJ8W90.net
>>985
いいから早く高校の時に力があったと今証明しろよ
ドーピングシューズ抜きで

988 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/09(Thu) 08:55:15 ID:JBCOUVDC.net
論争の原因は吉居の都大路1区回避なんだよな

ダブルエースとか言って喜早を1区にしちゃう育英の監督の空気読めない感がなければ、ここまでの論争にならなかっただろうに

普通ならインハイ5000の日本人トップなんだから1区もってこいよってなるよね

989 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/09(Thu) 08:56:48 ID:qm9aIg9h.net
>>987
吉居は3区で4位に終わったけどエース区間の1区だったら20位以下に終わってたんだぞ?いい加減吉居信者やめろよ!

990 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/09(Thu) 08:57:03 ID:cNxJ8W90.net
バカか?駅伝は個人レースじゃなくてチーム戦だろ
優勝候補なんだったら尚更で戦略で区間配置なんて普通に入れ替えるわ

991 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/09(Thu) 08:57:54 ID:VJWv+Zi/.net
>>984
トラックは間違いなく吉居が強いだろうけど大学は箱根重視されるから長い距離走れて靴乗りこなしてる松山の方が上扱いになりそうだけどな

992 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/09(Thu) 08:58:12 ID:gBVbKlA+.net
吉居より弱い喜早があのタイムだったんだから吉居なら28分40秒くらいで走ってたろ

993 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/09(Thu) 08:59:59 ID:cNxJ8W90.net
>>991
いやそうでもないよ
普通の選手ならそうかもしれんが、トップクラスとなればトラックも重要視される
過去の学生エースと呼ばれた選手も皆トラックも結果残してる

994 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/09(Thu) 09:00:20 ID:IJr8l5IO.net
>>990
それって吉居なら1区撃沈あり得るからって事で戦略的に3区回したって事?

995 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/09(Thu) 09:01:11 ID:qm9aIg9h.net
>>992
たらればはいいから?吉居は高校駅伝3区で日本人4位に終わった世代並の選手 高校駅伝花形の1区1位の佐藤一世や2位の松山と比べたら失礼

996 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/09(Thu) 09:02:36 ID:9pqOIAoK.net
普通に喜早の方が長い距離が得意で吉居が短い距離の方が得意ってだけでは

997 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/09(Thu) 09:03:27 ID:8jdzfSa8.net
中学時代1番は林田
高校時代1番は佐藤一
今春1番は吉居
って事でOK??

まぁ、そのうち林田が世代トップに返り咲くと思うけどな

998 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/09(Thu) 09:04:45 ID:cNxJ8W90.net
>>995
おまえ他にネタないの?
弱いなー弱い

999 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/09(Thu) 09:04:57 ID:qm9aIg9h.net
>>996
8キロ区間で弱い選手相手に吉居は4位だったから吉居は5キロ走らせた方がいいんじゃないの?箱根じゃ使い物にならないでしょう?

1000 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/09(Thu) 09:06:14 ID:52hZYoem.net
>>997
厳しいと思うけど林田には期待したい。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200