2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コロナ蔓延でジョギングしてるひとマスクして! 7

1 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/17(水) 15:11:53 ID:FHq7b2fe.net
ジョギング時の飛沫飛散状況の可視化(マスクなしとマスクありの比較)
https://youtu.be/9d9OUKYFqoY

※前スレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1590038797/

※前スレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1590904538/

2 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/17(水) 15:12:27 ID:NO+tiDBY.net
日本内科学会の指導医、一石(いちいし)英一郎氏(54)=国際医療福祉大学病院・内科予防医学センター教授
「皇居の周りを走ってて感染した例があります」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f92daae559f3a33cbee54ad3c3cceeba583b7d4d

3 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/17(水) 15:13:51 ID:NO+tiDBY.net
487 名前:不要不急の名無しさん :2020/06/17(水) 14:54:14.17 ID:3dwOjtC00

東京では前後左右、マスクなしのクズに挟まれることがある
たまに後ろから、マスクしないジョギンカスがゼイゼイはあはあ言いながら直ぐ側を追い抜いて行くことがある

このときも後ろから飛び蹴り食らわせてやりたくなる
法律か、東京都の条例でマスク着用義務づければいいだけなんが、政治家は何もしない
特に条例なんて2日でつくって施行せきるのだか、すぐやれって思うが都議も小池も責任取りたくないから何もしない

4 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/17(水) 15:15:01 ID:GgRw9r1o.net
<<ノーマスク隊長の有り難いお言葉>>

-俺は肌感覚でコロナウイルスを感知できる。俺の肌が反応しないのでマスクする必要は無い。

-大体コロナ自体マスコミや政府が国民を煽動するために作ったフェイクニュースなのでコロナはいない。コロナを信じてるやつは情弱。これは情報汚染だ。なのでマスクする必要はない。

-自称ディベート巧者なのでどんな反論にも“マスクしてるやつは全員口が臭えんだよ“と理論的に論破する事ができる。なのでマスクする必要は全くない。

-医療崩壊しようが関係ない、医療現場で24/7で働いてる人や危険を顧みず働くエッセンシャルワーカーや症状が悪化する可能性がある高齢者が周りにいてもノーマスでノーリスペクト、かっこ悪いからマスクできるか。なのでマスクする必要は全くない。

-(マスク陣営に論破された後)コロナを上回る全員死ぬ様なウイルスが蔓延しねえかな、俺は感染覚悟で生きているんだよでも俺は肌感覚でウイルスがわかるのでマスクする必要は全くない。

-政府からランニング中はマスク必須と言う具体的な指示が無い。と言うことはランニング中マスクは違法と脳内変換
なのでマスクは違法

-マスクは効果が無いという論文がある。CDCもWHOもマスクは効果無いと言っている!!
→10年前の2010年の論文でCDCおよびWHOも2020年現在マスクを推奨。

5 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/17(水) 15:19:02 ID:FPu/bwtv.net
ジョギングやサイクリングは10mの間隔を 仏スポーツ省
https://www.afpbb.com/articles/-/3281260?cx_amp=all&act=all

フランスのスポーツ省は4月30日、外出制限が今月11日に解除された際には、ジョギングやサイクリングにおいて、少なくともお互いに10メートルの距離を取らなければならないとする方針を示した。

4月に注目を集めた予備研究では、ジョギングやサイクリングにおいてそれが十分ではないと指摘されていた。

この研究では、感染者のスポーツ愛好家が放ったウイルスは、素早く動く体が生み出した空気の流れによって、立ったまま動かない人に比べてより遠くに拡散する可能性が示唆されていた。

6 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/17(水) 15:37:42.25 ID:MMMJ2hM7.net
ポンコツランナーノーマスク精神崩壊待ったなしw
またボコボコにされるんだねw

7 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/17(水) 16:03:41 ID:xfqmg/kl.net
国民全体のマスク着用、新型コロナ感染抑制に効果 英ケンブリッジ大など研究
https://www.jiji.com/amp/article?k=2020061000691&g=int
【ロンドン・ロイター時事】英ケンブリッジ大などの研究者グループは10日、新型コロナウイルスの感染防止策として、国民全体でマスクを着用すれば、自家製のものでさえウイルス感染を「劇的に」抑えられる可能性があるとの研究結果を発表した。

8 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/17(水) 16:07:47 ID:/IVZwKIy.net
おまえらバカ・マスク共は熱中症になるか運動を自粛して体力&免疫力を低下させてればいいよ(笑)あわよくばコロナに感染してねw
賢い人たちはそんなバカ尻目に正しくコロナを恐れてノーマスクランで体力&免疫力強化して健康に生きていくだけさね(笑)


ヒョロガリの貧弱バカ・マスクVS屈強な肉体の論客ノーマスク

ファイッ!!

9 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/17(水) 16:39:33.56 ID:/IVZwKIy.net
バカ・マスク隊長!このスレからは撤退しましょう!
僕らはいっつもノーマスク馬鹿に論破されてばかりです!
これ以上は精神がもちません!僕達はやはり馬鹿だったのですよorz


ノーマスク馬鹿は社会不適合者だっ!!

10 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/17(水) 17:17:26 ID:hjzp8500.net
マスクの効果に「確証」 新型コロナでドイツ大学
2020年06月09日19時10分
https://www.jiji.com/amp/article?k=2020060900983&g=int
ドイツ・マインツ大学などの研究チームは8日、同国でのマスクの義務化が新型コロナウイルスの感染者を「大幅に減少させた」とする研究結果を発表した。

11 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/17(水) 17:18:41 ID:hjzp8500.net
首相官邸
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/coronavirus.html
また、屋外でも、密集・密接には要注意。人混みや近距離での会話、特に大きな声を出すことや歌うこと、激しい呼気や大きな声を伴う運動は避けましょう。

12 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/17(水) 18:15:48.40 ID:5W69jzrR.net
>>11
屋外
 密集・密接には要注意。
  人混みや近距離での会話、
    特に大きな声を出すことや歌うこと、
    激しい呼気や大きな声を伴う運動は避けましょう。

 密集・密接じゃない場合
  特に制約はありませんということですね

13 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/17(水) 18:19:09.77 ID:LuQmamHZ.net
前スレの最後ノーマスクが新スレ立つのに怯えててクソワロタwww

14 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/17(水) 18:19:35.89 ID:5W69jzrR.net
>>10
 >商店内などでマスク使用を義務化
 したんですね

15 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/17(水) 18:25:22.47 ID:p8oaosJs.net
スポーツ庁ガイドライン改訂前
https://www.mext.go.jp/sports/content/20200522-spt_sseisaku01-000006777_3.pdf
「できるだけマスクの着用を」

改訂後
https://www.mext.go.jp/sports/content/20200522-spt_sseisaku01-000006777_2.pdf
「マスクを着用するかどうかは、運動
・スポーツを行う方の判断とします」

16 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/17(水) 18:25:59.19 ID:5W69jzrR.net
>>7 捕捉しま〜す
>ケンブリッジ大学で研究を主導したリチャード・スタット氏は、
>新型コロナウイルス感染症に対する効果的なワクチンが開発され、一般に利用可能になるまでの間は、
>マスク着用の普及と社会的距離の確保や一部の外出制限を併用することが、
>パンデミック(世界的な大流行)対応と経済活動の再開を両立する上での「容認できる方法」だと指摘した。

>この研究では、マスク着用とロックダウン期間について異なる条件下で、
>1人の感染者が平均で何人を直接感染させるかを示す再生産数(R)を調査。
>公共の場で常にマスクを着用していた場合、症状が表れてからマスクを着用した場合に比べて、
>Rの減少に2倍の効果があることがわかったという。

>また、調査に用いた全ての条件下で、
>50%以上の人がマスクを常用していればRを1.0以下に抑制することができ、その効果は大きいとした。

公共の場で常にマスクを着用していた場合

公共の場で常にマスクを着用していた場合

公共の場で常にマスクを着用していた場合

17 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/17(水) 18:32:03.07 ID:5W69jzrR.net
>>5
フランス スポーツ庁
http://www.sports.gouv.fr/accueil-du-site/actualites/article/des-guides-pratiques-post-confinement-lies-a-la-reprise-des-activites-physiques
http://www.sports.gouv.fr/local/cache-vignettes/L572xH333/capture_d_e_cran_2020-05-11_a_17.33.59-1be90.png?1592301740
マスクをしていない女性はやっぱり美しいね

18 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/17(水) 18:42:29.88 ID:5W69jzrR.net
>>2
例があります

例があります

例があります

医師ならば「症例」という言い方が普通です
「症例」と言えないなら、エビデンスのない思い込みです

19 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/17(水) 18:53:23.90 ID:5W69jzrR.net
>>1
https://twitter.com/takavet1/status/1252734750847983617
Takayuki Miyazawa(宮沢 孝幸)@takavet1
>開放環境下でありましても、ジョギングなどでタンデムで長時間走る場合は、
>たとえマスクをしていてもリスクはあると私は考えています。
>マスクをしていない場合は、その危険性は高まります。

要するに、長時間近距離で追走する場合に感染の危険があるといことです
長時間とはどれくらいでしょうか?
参考とし濃厚接触者の定義
>濃厚接触と判断する目安を「2メートル以内の接触」から「1メートル以内かつ15分以上の接触」に
(deleted an unsolicited ad)

20 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/17(水) 19:04:06.34 ID:FPu/bwtv.net
中国の専門家は「2秒でも感染する」
 
2月4日には新型肺炎と診断された浙江省の男性が、「野菜売り場で買い物をしている15秒の間に感染した」可能性を報じられ、中国全土が震撼した。
私は半信半疑だったが、その後、北京大学第一医院感染疾病科の王貴強主任が新華社のインタビューで、
「ウイルスの感染力は強い。15秒で感染は十分に可能で、何も対処していなければ、2秒で感染もありうる」と述べた。

https://www.businessinsider.jp/amp/post-207639

21 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/17(水) 19:53:00.53 ID:5W69jzrR.net
>>20
それは今となっては普通
接触感染なら瞬間だし、
大きな飛沫を浴びれば感染に必要なウイルス量がある場合もある
野菜売り場なら大音声の会話がある可能性もある

22 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/17(水) 20:00:47 ID:Qc7rZvIi.net
NHKではジョギングする時はマスクを外そうと言ってるぞ

23 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/17(水) 20:06:36.84 ID:A/pHujX7.net
NHKで走ってる時はマスクを着けて下さいと言ってるぞ。

24 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/17(水) 20:19:23 ID:uDHBxl7e.net
東京都千代田区「皇居の周りを走るときはマスクをして」
https://www3.nhk.or.jp/news/easy/k10012408061000/k10012408061000.html

25 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/17(水) 20:34:24.65 ID:LYXYjZNH.net
米国CDC「2メートルの距離が取れない屋内ではマスクしましょう。運動はコンタクトスポーツ以外をしましょう。」

英国ケンブリッジ大学「公共の場で距離が取れなければマスクをした方が良い。運動は距離を取れば問題無い」

英国政府「距離を取るのが1番です。しかし屋内で距離を取れなければマスクを推奨します」

日本政府「密集しない所ではマスクを外しましょう」

どこも公式に運動時にマスクをしろとも推奨しますとも言ってない。

よって運動時は距離を取ってノーマスクでOK

26 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/17(水) 20:35:42.53 ID:FPu/bwtv.net
新しい生活様式
「外出時、屋内にいるときや会話をするときは、症状がなくてもマスクを着用」

27 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/17(水) 20:36:28.63 ID:dFS+m0Ce.net
>>25
首相官邸
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/coronavirus.html
また、屋外でも、密集・密接には要注意。人混みや近距離での会話、特に大きな声を出すことや歌うこと、激しい呼気や大きな声を伴う運動は避けましょう。

28 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/17(水) 20:43:26.53 ID:FCEYh7Yw.net
一緒に遊んで下校、児童6人が感染…北九州の小学校でクラスター
2020/06/13
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200613-OYT1T50155/amp/

29 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/17(水) 20:45:19.61 ID:LYXYjZNH.net
>>27
「人混みや近距離での激しい運動」

30 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/17(水) 21:09:12.94 ID:H1uG0+s1.net
必死のコメお疲れ
でも完無視で皆んなノーマスクランが当たり前だからなんの意味もないよー

31 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/17(水) 21:22:14.43 ID:p8oaosJs.net
ホント必死だな

32 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/17(水) 21:39:41.72 ID:UBjx3BoK.net
>>12
ジョギングは「激しい呼気」に該当するので
NGですね。
マスク必須です。

33 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/17(水) 21:40:47.87 ID:UBjx3BoK.net
>>1
ヤベエな・・
ジョギング時の飛沫の飛び散り方。。。

完全に無差別テロ

34 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/17(水) 22:02:48.23 ID:CITK2pzJ.net
ウチの近所では、とにかくおっさん爺さんほどノーマスクだな。もちろん走っちゃいない、ほぼほぼ歩行者だが。
とにかくドヤ顔でスーパーでもコンビニでも入って行くから、周囲に白い目で見られてるが…気づかないんだろうなぁ。
見るからに無神経そうだしなwww

35 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/17(水) 22:12:44.85 ID:5W69jzrR.net
>>32
あなた日本語わかりますか?文意理解できますか?

36 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/17(水) 22:14:11.19 ID:5W69jzrR.net
>>24
GWまえの記事が良く残ってましたね、探したんでしょ、古すぎてみっともないですよ

37 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/17(水) 22:14:23.41 ID:p8oaosJs.net
>>32
了解です。ゆっくり走るのでノーマスクで行きマース

38 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/17(水) 22:17:12.31 ID:FlctHw0j.net
新しい生活様式
「外出時、屋内にいるときや会話をするときは、症状がなくてもマスクを着用」

39 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/17(水) 22:17:46.52 ID:p8oaosJs.net
>>33
俺の飛沫は根性無いからそんな飛ばない。だからノーマスク

40 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/17(水) 22:35:44.28 ID:NnjGAUCL.net
>>38
「外出した先」の屋内

41 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/17(水) 22:36:52.93 ID:2KmKD0+d.net
要は日本語理解力の無い知能の人がマスクマスクって騒いでるのがはっきりわかんだね

42 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/17(水) 22:38:06.82 ID:EtSGGO78.net
>>40
日本語大丈夫?

43 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/17(水) 22:42:36.16 ID:UBjx3BoK.net
まあ、低学歴ほどノーマスクだと
複数の調査で判明してるよね。

44 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/17(水) 22:43:52.05 ID:PY5LoXK6.net
あの森脇健児も大絶賛!
風を味方にするキャップairpeak proが凄すぎるwww
暑さ対策、熱中症予防に最適!

https://youtu.be/txWq4rmdGmc

45 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/17(水) 23:21:56.87 ID:XJUI1WJk.net
屋外なら、一度に3人以上を感染させることはほとんどない。2人まで。


中国での3人以上への新型コロナウイルス伝播事例はほとんどが室内で生じていて、屋外感染は1件のみといった論文が4月初旬に発表された。
https://gentosha-go.com/articles/-/27059

46 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/18(木) 01:03:55.91 ID:2HSHjhDG.net
>>45
マスクの効果絶大じゃないか。

中国はマスク生産大国でもありマスク着用率も
高いからな。

47 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/18(木) 07:19:21.98 ID:lAwDD6cV.net
stravaで中国在住のランナーのログを見ると、集団で練習しててもマスクしてないのが大半

48 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/18(Thu) 08:33:37 ID:gX2qduP2.net
ノーマスク隊長おはようございます。
昨日、隊長もう新スレには書き込まないって言ってたのに早速バカ晒してるじゃないですかw
5ch中毒ですよそれ、病院行った方が良いですよ。マジで。
しかし昨日新スレ立つのビビってた隊長可愛かったですねw必死にアピールしてたのに立てられちゃいましたねww

でも隊長がアホ脳内変換wをソースに戦う限り自分もついて行きますよ!

マスクしてランニングできるか馬鹿!

49 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/18(Thu) 08:35:42 ID:gX2qduP2.net
今日も頑張りましょう
アホノーマスク隊長!


<<ノーマスク隊長の有り難いお言葉>>

-俺は肌感覚でコロナウイルスを感知できる。俺の肌が反応しないのでマスクする必要は無い。

-大体コロナ自体マスコミや政府が国民を煽動するために作ったフェイクニュースなのでコロナはいない。コロナを信じてるやつは情弱。これは情報汚染だ。なのでマスクする必要はない。

-自称ディベート巧者なのでどんな反論にも“マスクしてるやつは全員口が臭えんだよ“と理論的に論破する事ができる。なのでマスクする必要は全くない。

-医療崩壊しようが関係ない、医療現場で24/7で働いてる人や危険を顧みず働くエッセンシャルワーカーや症状が悪化する可能性がある高齢者が周りにいてもノーマスでノーリスペクト、かっこ悪いからマスクできるか。なのでマスクする必要は全くない。

-(マスク陣営に論破された後)コロナを上回る全員死ぬ様なウイルスが蔓延しねえかな、俺は感染覚悟で生きているんだよでも俺は肌感覚でウイルスがわかるのでマスクする必要は全くない。

-政府からランニング中はマスク必須と言う具体的な指示が無い。と言うことはランニング中マスクは違法と脳内変換
なのでマスクは違法

-マスクは効果が無いという論文がある。CDCもWHOもマスクは効果無いと言っている!!
→10年前の2010年の論文でCDCおよびWHOも2020年現在マスクを推奨。

50 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/18(木) 10:05:14.72 ID:CxtjCrSh.net
>>47
それか、北京で感染が大爆発中な理由わwwwそういや吉林省や黒竜江省でも酷い事になってるらしいな。

51 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/18(Thu) 10:25:04 ID:JavXForX.net
で、おまえらの周りで感染者でたの?

52 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/18(Thu) 11:52:01 ID:GGCuCt4Q.net
おはようございますバカマスク隊長!
今日もノーマスク陣営に成りすまして糞レスの連投、精が出ますね!!


走るときはマスクつけろ馬鹿!!

53 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/18(木) 12:10:43.28 ID:uaY/e4Zl.net
ノーマスク隊長早速発狂中w

54 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/18(木) 12:11:28.68 ID:uaY/e4Zl.net
 この事態にマスクしないやつって、ポイ捨てしたり、禁煙条例守れなかったり、列に平気で割り込んだり煽り運転したり、近所とトラブルになる騒音おばさんとかと同じ人種で残念ながら一定数いるのが事実。
昔から頭使ってこなかったから社会全体の動向や情勢に全く関心も無く、社会に貢献しようって意識も無い
自分がどうかだけで行動する人間なんだよ。だから全くトンチンカンな話を延々するし、マスクする意味なんて根本的に理解できないんだろう。
どこの国でも残念ながらそういった害を抱えて社会を成り立たせないといけない訳で、実際にはコロナウイルスより害かもしれない。

55 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/18(木) 12:13:53.78 ID:uaY/e4Zl.net
https://www.sankei.com/smp/west/news/200503/wst2005030014-s1.html

「ランニングでは同じコースを走る人が多い。また、呼吸も荒くなる。当然感染が広がるリスクはある」と話すのは兵庫医科大の竹末(たけすえ)芳生(よしお)主任教授(感染制御学)だ。
屋外であることから、ランナーを含め、公園には多くの人が足を運ぶが、竹末氏は「3密は3つそろわなかったら安全、ということではない」と指摘。「公園で遊ぶ人も含めて、マスクの着用や手洗いを徹底すべきだ」とする。

 「ソーシャルディスタンス(社会的距離)」を確保するのに2メートルの間隔を取ろうといわれるが、ランニングの際はさらに間隔を空けることが望ましいとされ、国や自治体もランナーに注意を呼びかける。

 スポーツ庁は、ランニング時のマスクの着用や周囲のランナーと間隔を空けることなど、屋外で運動する際の注意事項をホームページに掲載。東京都千代田区も、皇居外周を走る「皇居ランナー」に対し会員制交流サイト(SNS)で注意すべき点の周知を図っている。

56 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/18(Thu) 13:04:34 ID:JavXForX.net
結局周りで感染者出てないんだろ?

普通に生活して電車通勤してて感染してないんだからそれよりも人とすれ違ったり話したりしない運動で感染するわけないじゃん

57 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/18(Thu) 13:07:00 ID:+SjgpiYT.net
スポーツ庁ガイドライン改訂前
https://www.mext.go.jp/sports/content/20200522-spt_sseisaku01-000006777_3.pdf
「できるだけマスクの着用を」

5/22改訂後
https://www.mext.go.jp/sports/content/20200522-spt_sseisaku01-000006777_2.pdf
「マスクを着用するかどうかは、運動
・スポーツを行う方の判断とします」

58 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/18(木) 13:34:50.91 ID:3sLet2zc.net
>>56
こら!バカマスクに正論を言うな!
バカマスク隊長は論破されるほどにノーマスク隊長ごっごを過激化させるんだぞ!
そうやって正論をかざすことは許されない!

ノーマスクの馬鹿!おまえらは正論でバカマスク隊長の馬鹿を証明し過ぎなんだ!
いい加減にしろよノーマスク!

59 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/18(木) 13:43:24.90 ID:uDSS1G4c.net
https://www.sankei.com/smp/west/news/200503/wst2005030014-s1.html

「ランニングでは同じコースを走る人が多い。また、呼吸も荒くなる。当然感染が広がるリスクはある」と話すのは兵庫医科大の竹末(たけすえ)芳生(よしお)主任教授(感染制御学)だ。
屋外であることから、ランナーを含め、公園には多くの人が足を運ぶが、竹末氏は「3密は3つそろわなかったら安全、ということではない」と指摘。「公園で遊ぶ人も含めて、マスクの着用や手洗いを徹底すべきだ」とする。

 「ソーシャルディスタンス(社会的距離)」を確保するのに2メートルの間隔を取ろうといわれるが、ランニングの際はさらに間隔を空けることが望ましいとされ、国や自治体もランナーに注意を呼びかける。

 スポーツ庁は、ランニング時のマスクの着用や周囲のランナーと間隔を空けることなど、屋外で運動する際の注意事項をホームページに掲載。東京都千代田区も、皇居外周を走る「皇居ランナー」に対し会員制交流サイト(SNS)で注意すべき点の周知を図っている。

60 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/18(木) 13:50:59.15 ID:uDSS1G4c.net
>>58
そうそう、本当ノーマスクはウジ虫だよな〜
このご時世にノーマスクって親も基地外だし子供も基地外なんだよ。どうしようもないね

61 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/18(木) 13:53:25.17 ID:+SjgpiYT.net
>>59
だからこの記事の前提が古いんだって。
スポーツ庁は5/22ガイドライン改訂していて、
「マスクを着用するかどうかは、運動
・スポーツを行う方の判断とします」て言ってる。
https://www.mext.go.jp/sports/content/20200522-spt_sseisaku01-000006777_2.pdf

もう貼るな

62 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/18(木) 13:56:00.90 ID:uDSS1G4c.net
https://www.sankei.com/smp/west/news/200503/wst2005030014-s1.html

「ランニングでは同じコースを走る人が多い。また、呼吸も荒くなる。当然感染が広がるリスクはある」と話すのは兵庫医科大の竹末(たけすえ)芳生(よしお)主任教授(感染制御学)だ。
屋外であることから、ランナーを含め、公園には多くの人が足を運ぶが、竹末氏は「3密は3つそろわなかったら安全、ということではない」と指摘。「公園で遊ぶ人も含めて、マスクの着用や手洗いを徹底すべきだ」とする。

 「ソーシャルディスタンス(社会的距離)」を確保するのに2メートルの間隔を取ろうといわれるが、ランニングの際はさらに間隔を空けることが望ましいとされ、国や自治体もランナーに注意を呼びかける。

 スポーツ庁は、ランニング時のマスクの着用や周囲のランナーと間隔を空けることなど、屋外で運動する際の注意事項をホームページに掲載。東京都千代田区も、皇居外周を走る「皇居ランナー」に対し会員制交流サイト(SNS)で注意すべき点の周知を図っている。

63 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/18(木) 14:13:11.38 ID:hr7kImHH.net
>>61
お前は自分で引用しているリンクも全部読んでないんだなw
6ページにしっかりこう書いてあるぞw

(3)周囲の人への思いやり(エチケット)
外出している人の中には、食料品の買い出しや通院等のやむを得ない理由がある人もいます。
こうした人たちから見れば、通常と比べて呼気が激しくなりやすい運動やスポーツをしている人が近くを通った場合に、感染しないか不安になる場合もあります。
ウォーキングやジョギングで人が集まる場所を通過する際には、マスクを着用いた だく、バンダナのような布で口と鼻を覆っていただく、
呼気が激しくならないよう運 動強度を落としていただく等、やむを得ない理由で外出している人への配慮をお願い
します。

64 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/18(木) 14:17:25.37 ID:+SjgpiYT.net
>>63
そう、あくまでもエチケットの部類の話。空いてる場所と時間を選んで走ってるのにマスクしろとかふざけんな

65 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/18(木) 14:23:17.08 ID:KhawVSc0.net
マスクしたい馬鹿だけがマスクしてればいいじゃん
赤の他人にマスク装着を求めてるのは頭湧いてる馬鹿だけだろ
まあその馬鹿がバカマスクつけてるから辻褄は合うんだがな笑

66 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/18(木) 14:32:03.59 ID:uDSS1G4c.net
 この事態にマスクしないやつって、ポイ捨てしたり、禁煙条例守れなかったり、列に平気で割り込んだり煽り運転したり、近所とトラブルになる騒音おばさんとかと同じ人種で残念ながら一定数いるのが事実。
昔から頭使ってこなかったから社会全体の動向や情勢に全く関心も無く、社会に貢献しようって意識も無い
自分がどうかだけで行動する人間なんだよ。だから全くトンチンカンな話を延々するし、マスクする意味なんて根本的に理解できないんだろう。
どこの国でも残念ながらそういった害を抱えて社会を成り立たせないといけない訳で、実際にはコロナウイルスより害かもしれない。

67 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/18(木) 14:53:39.95 ID:+SjgpiYT.net
>>62
だからこの記事の前提が古いんだって。
スポーツ庁は5/22ガイドライン改訂していて、
「マスクを着用するかどうかは、運動
・スポーツを行う方の判断とします」て言ってる。
https://www.mext.go.jp/sports/content/20200522-spt_sseisaku01-000006777_2.pdf

もう貼るな

68 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/18(Thu) 15:07:08 ID:8VRtFn0v.net
マスクの着用
屋外でも人が多いところを避け、三つの密(密閉、密集、密接)のいずれかに該当する場所を極力避けるようにお願いします。また、公園等で行う場合は、すいた時間、 場所をえらんでください。
このような場所で運動・スポーツを行う場合、マスクを着用するかどうかは、運動 ・スポーツを行う方の判断とします。
なお、マスク(特に外気を取り込みにくいN95等のマスク)を着用して運動やスポー ツを行った場合、十分な呼吸ができず人体に影響を及ぼす可能性があることや、体温を 下げにくくなって熱中症になりやすくなることに注意をお願いします。
また、息苦しさ を感じた時はすぐにマスクを外すことや休憩を取る等、無理をしないでください。
https://www.mext.go.jp/sports/content/20200522-spt_sseisaku01-000006777_2.pdf

69 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/18(Thu) 15:08:23 ID:JWHEH6Q4.net
首相官邸(令和2年6月17日更新)
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/coronavirus.html
また、屋外でも、密集・密接には要注意。人混みや近距離での会話、特に大きな声を出すことや歌うこと、激しい呼気や大きな声を伴う運動は避けましょう。

70 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/18(Thu) 15:26:05 ID:+SjgpiYT.net
>>69
密集、密接に注意して、ノーマスクで走りまーす

71 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/18(Thu) 15:32:10 ID:wTHOZc4t.net
>>68
>マスクの着用
>屋外でも人が多いところを避け、三つの密(密閉、密集、密接)のいずれかに該当する場所を極力避けるようにお願いします。また、公園等で行う場合は、すいた時間、 場所をえらんでください。
>このような場所で運動・スポーツを行う場合、マスクを着用するかどうかは、運動 ・スポーツを行う方の判断とします。
https://www.mext.go.jp/sports/content/20200522-spt_sseisaku01-000006777_2.pdf

「このような場所」って、3つの密のいずれにも当たらない場所だよね。
それ以外、たとえば街中の歩道や皇居周りなどではやるなってことだ。
>>69はそれをまとめたもの。

72 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/18(Thu) 15:38:25 ID:KhawVSc0.net
おまえらバカ・マスク共は熱中症になるか運動を自粛して体力&免疫力を低下させてればいいよ(笑)あわよくばコロナに感染してねw
賢い人たちはそんなバカ尻目に正しくコロナを恐れてノーマスクランで体力&免疫力強化して健康に生きていくだけさね(笑)


ヒョロガリの貧弱バカ・マスクVS屈強な肉体の論客ノーマスク

ファイッ!!

73 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/18(木) 15:45:27.22 ID:PVg+OZ8T.net
東京41人感染!
都知事選を迎えて盛り上がってきました

74 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/18(木) 15:56:07.01 ID:v3DIBvVr.net
皇居ランナーにスーパースプレッダーがいるな。

75 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/18(木) 16:10:41.25 ID:15gpYWFp.net
ノーマスク隊長めっちゃ怒ってるやんw

76 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/18(木) 16:34:16.83 ID:j5F/AufE.net
今日もノーマスクで走って健康

77 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/18(木) 16:34:54.29 ID:1sbIpW2F.net
コロナにビビリすぎのバカマスク
今後も無知が故にビビり続けるのだバカマスク

78 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/18(Thu) 16:58:39 ID:lUwaEigG.net
首相官邸
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/coronavirus.html
また、屋外でも、密集・密接には要注意。人混みや近距離での会話、特に大きな声を出すことや歌うこと、激しい呼気や大きな声を伴う運動は避けましょう。

せめてマスクしてれば良かったのに、都会ではランニング禁止の流れだよ。

79 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/18(木) 17:26:13.62 ID:Eqi3yLVa.net
神奈川だけどもう70%くらいのランナーはマスクしてないな
感染者もだいぶ少なくなってきた
マスクしている人の特徴は腹がでて走る速度も遅いダイエットにわかランナー
醜く肥ってしまった己の恥を覆い隠す為のマスク着用なのか?

80 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/18(Thu) 17:38:52 ID:15gpYWFp.net
 この事態にマスクしないやつって、ポイ捨てしたり、禁煙条例守れなかったり、列に平気で割り込んだり煽り運転したり、近所とトラブルになる騒音おばさんとかと同じ人種で残念ながら一定数いるのが事実。
昔から頭使ってこなかったから社会全体の動向や情勢に全く関心も無く、社会に貢献しようって意識も無い
自分がどうかだけで行動する人間なんだよ。だから全くトンチンカンな話を延々するし、マスクする意味なんて根本的に理解できないんだろう。
どこの国でも残念ながらそういった害を抱えて社会を成り立たせないといけない訳で、実際にはコロナウイルスより害かもしれない。

81 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/18(Thu) 17:55:37 ID:MdYJbNvz.net
結局周りで感染者出てないんだろ?

普通に生活して電車通勤してて感染してないんだからそれよりも人とすれ違ったり話したりしない運動で感染するわけないじゃん

82 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/18(木) 18:23:44.92 ID:Slx8G/Wd.net
元々コロナ関係なくランナーは嫌われたからな。
歩いてる人の近接をハアハア臭い息浴びせながら傍若無人に走り抜けてたんだからな。

で、ウィズコロナの時代になって歩行者もマスクしてる横をノーマスクで変わらず
ハアハア臭い息浴びせながら傍若無人に走り抜けてるわけだろ。
もう嫌われない理由がない。

自浄作用が働かず市民を敵に回して居場所を無くした喫煙者と同じルートをたどっていることに
早く気が付けると良いね。

83 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/18(木) 18:26:52.73 ID:0eD0VcDa.net
>>81
電車でも職場でもみんなマスクしてるだろ。
ところが、行き帰りにハァハァしながらランナーが走り寄ってくる。せっかくの対策が台無しだよ。
それで、>>82の言う通りになった。

84 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/18(木) 19:20:10.31 ID:KVxLuVVy.net
ランナー用に売ってるマスクって通気性高いけどこれでもOK?

85 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/18(木) 19:58:40.60 ID:rpHAnwH4.net
>>72
マスクしてたら走れない程度の肺活量でなにが屈強な肉体や?www
お前みたいな貧弱野郎は息苦しさに負けて、ノーマスクでハエハエ言いながら走ってろ、キロ7分程度でwww

86 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/18(木) 20:05:51.74 ID:eb4Xn/eD.net
マスク強要達はなんでこんなにキチガイなんだ?
人がマスクしようがしまいが関係ないだよ

87 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/18(木) 20:08:56.62 ID:0MV4Tlc8.net
Q.散歩やジョギングをするとき、必ずマスクを着けなければいけないでしょうか?
A.他の人がいるところでは着けましょう。

 運動中は吐く息の量が増えてきます。タバコの煙をイメージすると分かりやすいですが、吐いた煙は周りに広がりますよね。
走ったり歩いたりして吐いた息は、周囲にいるランナーや歩いている人が吸い込む可能性があります。コロナウイルスに感染しても無症状の人は多く、当人も気づかないまま歩いたり、走ったりしているケースは否めません。
感染予防対策の点から言えば、マスクで口や鼻を覆ってランニングやウォーキングをした方が無難だと言えます。
息を弾ませたランナーがマスクも着けずに、息をハァハァさせながら、高齢者や子どもの脇を通り過ぎていくといった状況は避ける必要があります。
ただし、明らかに周囲に人がいない場合には、マスクを着ける必要はありません。

https://sports.yahoo.co.jp/m/column/detail/202004280001-spnavi

88 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/18(木) 20:41:22.35 ID:+iVXhRKG.net
>>83
だから感染者がおまえの周りにいるのかいたのか教えてくれよ

89 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/18(木) 21:01:04.72 ID:x4Oc59ML.net
>>84
感染予防的には当然ダメ
距離空けるの必須

90 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/18(木) 21:10:32.81 ID:kRbRwxNh.net
>>84
ツバ飛ばないだけでもかなり有効なはず。

91 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 01:02:27.59 ID:EoXVwGm0.net
>>88
いるよ

92 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 01:03:51.06 ID:EoXVwGm0.net
 この事態にマスクしないやつって、ポイ捨てしたり、禁煙条例守れなかったり、列に平気で割り込んだり煽り運転したり、近所とトラブルになる騒音おばさんとかと同じ人種で残念ながら一定数いるのが事実。
昔から頭使ってこなかったから社会全体の動向や情勢に全く関心も無く、社会に貢献しようって意識も無い
自分がどうかだけで行動する人間なんだよ。だから全くトンチンカンな話を延々するし、マスクする意味なんて根本的に理解できないんだろう。
どこの国でも残念ながらそういった害を抱えて社会を成り立たせないといけない訳で、実際にはコロナウイルスより害かもしれない。

93 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 04:18:36.90 ID:NsMqCA9z.net
>>92
昔のドイツ人だって社会に貢献しようと思ってユダヤ人迫害してたんだぜ

94 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 04:46:57.27 ID:3xabcd5u.net
結局コロナは屋内でしか感染しないウィルスなんだな
となると飛沫感染と言っても物に付着したウィルスの接触感染が殆どだろうね

95 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 04:48:36.48 ID:uoZrQ+gy.net
アメリカ疾病管理予防センター(CDC)によると、伝染は、モノや素材を通してよりも、飛沫を介して「はるかに一般的に」起こりやすい。
https://toyokeizai.net/articles/amp/341215?display=b&amp_event=read-body

96 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 04:53:00.99 ID:4zqrjc4v.net
中国での3人以上への新型コロナウイルス伝播事例はほとんどが室内で生じていて、屋外感染は1件のみといった論文が4月初旬に発表された。
https://gentosha-go.com/articles/-/27059

屋外だとせいぜい1人に感染させる程度か?

97 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 05:06:09.97 ID:Ot7rSr7w.net
屋外なら、接触感染や直接大きな飛沫を浴びた結果であるほうが自然

98 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 05:19:32.53 ID:3xabcd5u.net
屋内感染7323、屋外感染1
ああ、これはすごいデータだな
屋外感染しないんだね
飛沫からの直接の感染は可能性が殆どないようだね
やっぱり従来のコロナ同様、接触感染がメイン
そもそも飛沫感染ならいくらマスクしたって目を隠してない時点で対策になってないもんな

99 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 06:47:48.66 ID:HpzulnR8.net
>>93
全体主義のバカマスクに的確なツッコミしてんじゃねーよ困って隊長ごっこ始めちゃうだろw

ノーマスク隊長〜〜〜〜!!(笑)

100 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 07:07:38 ID:xCLtVXzF.net
>>91
んでおまえも感染したの?

101 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 07:15:18.31 ID:+acVsZGQ.net
ノーマスクは馬鹿だから世間の流れとか見えてないんだよな
スポーツメーカーは続々とトレーニング用のマスクを発売始めてるぞ
企業は儲からないことはやらんからな
裏を返せば、マスク着用が新しい生活様式として定着すると見込んでると言うことだ
今日はアンダーアーマーが販売開始するから、早めに予約したほうがいいぞw

https://www.underarmour.co.jp/ja-jp/SportsMask.html

102 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 07:49:11.95 ID:YC/Cbo6C.net
オレなんて穴あきマスクをして周囲の目を誤魔化しながら、ひたすら快適にランしてるんだぜ!www
日焼け防止には効果てきめんなんだぜ!www

103 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 07:56:01.02 ID:Ot7rSr7w.net
やっぱり販促工作員だったか

104 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 08:36:12.28 ID:d78ApRyg.net
>>101
世間の流れじゃなく、研究結果を調べ、考えてラン中のマスクは必要無いって言ってんの

おまえはただ何も考えず周りに流されてるだけ
自分の頭で考えた結果なら他人に押し付けず
自分でやれば良いだけの話だ

105 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 08:42:28.72 ID:xqOdZmZZ.net
>>101
スポーツメーカーは屋外感染しないなんて一切関係ないからな。洗脳馬鹿がアホみたいに買ってくれればそれでいい。

106 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 08:51:04.74 ID:xqOdZmZZ.net
洗脳馬鹿がこんなところで何言っても無駄だって
そもそも根拠なき強要だし強要自体犯罪
政府公認ノーマスクランナーが今日も元気に走り回る
それもノーマスク等は日に日に勢力を増す一方
洗脳馬鹿は一生マスクしてな

107 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 08:55:56.65 ID:ZsIUi5ta.net
スポーツ庁最新

(3)周囲の人への思いやり(エチケット)
外出している人の中には、食料品の買い出しや通院等のやむを得ない理由がある人もいます。
こうした人たちから見れば、通常と比べて呼気が激しくなりやすい運動やスポーツをしている人が近くを通った場合に、感染しないか不安になる場合もあります。
ウォーキングやジョギングで人が集まる場所を通過する際には、マスクを着用いた だく、バンダナのような布で口と鼻を覆っていただく、
呼気が激しくならないよう運 動強度を落としていただく等、やむを得ない理由で外出している人への配慮をお願い
します。
https://www.mext.go.jp/sports/content/20200522-spt_sseisaku01-000006777_2.pdf

108 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 09:24:00.73 ID:xqOdZmZZ.net
>>107
で、何?

109 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 10:10:32.54 ID:e/IuZs3P.net
>>101
資本主義をわかってない馬鹿発見(笑)
需要があるから製品を作るんじゃなくて、
メーカーは広告で需要を作り出すんだよ。
おまえみたいな馬鹿頭の消費者がメインターゲットだ(笑)

110 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 10:10:48.64 ID:e/IuZs3P.net
おまえらバカ・マスク共は熱中症になるか運動を自粛して体力&免疫力を低下させてればいいよ(笑)あわよくばコロナに感染してねw
賢い人たちはそんなバカ尻目に正しくコロナを恐れてノーマスクランで体力&免疫力強化して健康に生きていくだけさね(笑)


ヒョロガリの貧弱バカ・マスクVS屈強な肉体の論客ノーマスク

ファイッ!!

111 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 10:27:39.36 ID:v0vywjau.net
そして、メガクラスター

112 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 12:20:11.89 ID:ZsIUi5ta.net
ノーマスクの連中ってのは今さえ良ければ自分さえ良ければって言う自己中心的な人間の集まり
ネットでは匿名だから偉そうな口を叩いてるが実社会でノーマスクの連中と同じような主張は全く耳にしないw

113 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 12:29:10.44 ID:3xabcd5u.net
>>112
そもそも屋外感染しないんだから
お前の理屈は勘違い自粛警察そのもの

114 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 12:29:21.22 ID:8YqQelhN.net
>>112
ノーマスクランナーみたことないの?あー君は童貞引き篭もり君だったか

115 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 12:31:34.10 ID:3xabcd5u.net
コロナワースト3
第一位 勘違い自粛警察
第二位 該当無し
第三位 該当無し

116 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 12:32:41.45 ID:uoZrQ+gy.net
>>113

>そもそも屋外感染しないんだから


まーた、そんなデマを

117 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 12:33:15.69 ID:+epWL+v9.net
日本内科学会の指導医、一石(いちいし)英一郎氏(54)=国際医療福祉大学病院・内科予防医学センター教授
「皇居の周りを走ってて感染した例があります」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f92daae559f3a33cbee54ad3c3cceeba583b7d4d

118 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 12:38:39.32 ID:3xabcd5u.net
中国論文データ
屋内感染7323
屋外感染1

119 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 12:49:38.07 ID:t1CxTCnu.net
中国での3人以上への新型コロナウイルス伝播事例はほとんどが室内で生じていて、屋外感染は1件のみといった論文が4月初旬に発表された。
https://gentosha-go.com/articles/-/27059

120 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 12:51:36.73 ID:DqK43osB.net
>>117
指定されたURLは存在しませんでしたw

121 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 12:53:49.02 ID:DaX7cjPo.net
ビブラム ファイブフィンガーズ KDM SPORT LS購入!喜び勇んで走った結果、脚を故障してもた!
http://noryhana.net/2016/12/26/vibramff-kdm/

122 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 12:53:59.99 ID:8YqQelhN.net
バカマスクは感染が怖いならノーマスク陣営に自粛を求めるのではなくて、てめえらが外出自粛してろよ(笑)
なに他人の権利を侵害して自分たちの無知によるビビリを解消しようとしてんだバカが

123 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 12:55:28.39 ID:uoZrQ+gy.net
皇居の周りを走ってて感染した例があります
https://news.yahoo.co.jp/articles/f92daae559f3a33cbee54ad3c3cceeba583b7d4d
https://i.imgur.com/DEKAppc.jpg

124 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 13:02:18.18 ID:SLjx0Drf.net
皇居の周りを走っていて感染した例もあります。
https://www.sanspo.com/baseball/amp/20200604/npb20060405030001-a.html

125 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 13:05:52.54 ID:rQXZsps8.net
スポーツメーカーがマスク作るのはラン用ってわけじゃ無いのに勘違いも甚だしい
室内でしかも密接してやるスポーツの方が多いのに頭が硬すぎて回らないんだろうな

126 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 13:07:35.78 ID:3xabcd5u.net
その見解とやらが正しいのであれば、やきうやってたらガンガン感染するんだよな。
坂本とか2人も感染者いて他に誰も感染しなかったんだから完全に見解間違ってるやんか。

127 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 13:18:12.25 ID:DqK43osB.net
>>123
新基準「二密」

128 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 13:18:42.25 ID:3xabcd5u.net
皇居ランで感染ていうのは他どこ探してもそんなソースでてきやしない
おかしくね?

129 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 13:43:50.27 ID:GWbX/LVQ.net
マスク厨はユニクロのマスク買うのに並ぶ人と同じレベルじゃね?

130 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 13:49:30.15 ID:v0vywjau.net
そして、メガクラスター
バカばかりですね

131 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 13:51:54.49 ID:OEJ333Pw.net
いやマスク着用は好きにやってくれれば良いんだけど、
このスレのバカ・マスク共はマスク着用をノーマスクランナーに強要したり、
ノーマスクランナーを社会不適合者呼ばわりして、
奴らはまとまな人間じゃないから何言ってもいいみたいなMindになってるのよな(笑)
そして毎日毎日このスレで論破されては発狂して隊長ごっごを始めるwwwww

マジでやべーだろこいつらwwwww
ノーマスク隊長!ノーマスク隊長!おはようございます!きもっ(笑)

132 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 15:05:55 ID:AVdAqX9B.net
ジョギングやサイクリングは10mの間隔を 仏スポーツ省
https://www.afpbb.com/articles/-/3281260?cx_amp=all&act=all

フランスのスポーツ省は4月30日、外出制限が今月11日に解除された際には、ジョギングやサイクリングにおいて、少なくともお互いに10メートルの距離を取らなければならないとする方針を示した。

4月に注目を集めた予備研究では、ジョギングやサイクリングにおいてそれが十分ではないと指摘されていた。

この研究では、感染者のスポーツ愛好家が放ったウイルスは、素早く動く体が生み出した空気の流れによって、立ったまま動かない人に比べてより遠くに拡散する可能性が示唆されていた。

133 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 15:14:25 ID:gnfCKQ96.net
国民全体のマスク着用、新型コロナ感染抑制に効果 英ケンブリッジ大など研究
2020年06月10日14時15分
https://www.jiji.com/amp/article?k=2020061000691&g=int
【ロンドン・ロイター時事】英ケンブリッジ大などの研究者グループは10日、新型コロナウイルスの感染防止策として、国民全体でマスクを着用すれば、自家製のものでさえウイルス感染を「劇的に」抑えられる可能性があるとの研究結果を発表した。

134 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 15:26:51.13 ID:3xabcd5u.net
>>133
屋内感染防ぐ効果はあるよ
屋外はそもそも感染しないから関係ないけどな

135 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 15:32:21.53 ID:NoNGSCc3.net
>>133
何回も貼ってるけど国民全体着用とかソースには一言も書いてないからな
「公共の場で着用すれば、」としか書いてない
マスク信者はソース確認もせず信じ込むからタチ悪い

そして屋外でのランについては何も言及してないからなこれ

136 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 15:41:00.50 ID:mvjuSDVr.net
国民全体のマスク着用、新型コロナ感染抑制に効果 英ケンブリッジ大など研究
2020年06月10日14時15分
https://www.jiji.com/amp/article?k=2020061000691&g=int
【ロンドン・ロイター時事】英ケンブリッジ大などの研究者グループは10日、新型コロナウイルスの感染防止策として、国民全体でマスクを着用すれば、自家製のものでさえウイルス感染を「劇的に」抑えられる可能性があるとの研究結果を発表した。

https://i.imgur.com/PClkKMs.jpg

137 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 15:45:22.96 ID:/vLle7Rg.net
>>136
>>135

ソース元のケンブリッジ大学のほうを載せろよ記事と違うから

138 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 15:46:51.59 ID:eJx7sFYs.net
歩道や公園って、どこからどう考えても「公共の場」だよね。

139 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 15:49:09.28 ID:Jy5Dk+Kk.net
「全員が(マスクを)着用していた場合にのみ、効果がある」と英バーミンガム大学(University of Birmingham)応用衛生研究所(Institute of Applied Health Research)のKK・チェン(KK Cheng)所長は指摘。
「もし全員が着用するなら、ごく一般的なマスクがあれば十分だ。ティッシュ1枚で防ぐことができる」「完全ではないが、ないよりはずっとましだ」と述べた。
https://www.afpbb.com/articles/-/3276808?cx_amp=all&act=all

140 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 15:56:13.47 ID:3xabcd5u.net
ま、屋内の話ね

141 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 15:56:51 ID:3xabcd5u.net
屋内の話持ち出してきてもなーんの意味も無い
屋外感染はしないから

142 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 15:57:29 ID:v0vywjau.net
19日連続二桁
東京ヤバい、
第二波はデカイぞ
https://i.imgur.com/YH8UM8b.jpg

143 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 16:04:35 ID:/vLle7Rg.net
>>138
あーなるほど、それで分かったわ
時事通信社のライター自動翻訳使ったんだろ

publicて「人の多い所」って意味が含まれてるの分からずにいれば取り違えるのも仕方ない

公共のってより公衆って言えば勘違い少なかったかもな

144 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 16:26:35.11 ID:Ot7rSr7w.net
まともな知性があれば、マスクが必要な場所が分かるだろw

145 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 16:26:43.61 ID:FEUPlhLg.net
ノーマスクの馬鹿がいたからわざとスレスレで自転車で抜いてやったら後ろから危ねえなって怒鳴ってきたよw
こいつらは普段ノーマスクが危ない自覚もないのにたにんにはきびしいんだなw
面白いから明日もやってみようw

146 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 16:44:11 ID:uoZrQ+gy.net
首相官邸
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/coronavirus.html
また、屋外でも、密集・密接には要注意。人混みや近距離での会話、特に大きな声を出すことや歌うこと、激しい呼気や大きな声を伴う運動は避けましょう。

147 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 17:01:17.02 ID:kV6qyb5u.net
>>145
道交法違反だからガチで通報する。
俺はおまえらバカマスク共が本気で嫌いなんだが、
まさかそちらから犯罪報告してくれるとは思わなかった。
このスレでおまえらの馬鹿な書き込みをみて相当ストレス溜まってるからなこっちは。


震えて眠れ

148 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 17:04:09.75 ID:kV6qyb5u.net
最近はプロバイダのIP開示も早くなってるから一週間以内には訪問されるだろうな。
まあ一度目なら注意で済むだろうが、


震えて眠れ

149 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 17:07:02.32 ID:l9dR3peB.net
>>145
オレも通報してみよう。
犯行予告みたいなもんだしな。

150 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 17:15:32.83 ID:w3fXcGla.net
アチャーw自粛厨がついに行動を起こしちやったかー

以前ノーマスクランナーが
自衛のためにワイヤーとドライバー持ち歩いてると書いてたけど
今回のは一線超えてるなー

流石バカマスクw

151 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 17:16:22.41 ID:YC/Cbo6C.net
隊長!どうしたんですか?
いつものキレがありませんよ!?
下痢でもしましたか?

152 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 17:26:05.62 ID:We/qg11N.net
隊長ごっこしてるバカマスク工作員(童貞中学生)のおでましだ
朝には穴開きマスクの書き込み>>102をしてノーマスクの評判をさげようと必死

しかし彼の工作は日常的に行われているため、
ID変更を忘れてふっつーに隊長ごっこを初めてしまうというw

流石バカマスク馬鹿さが違うわ

153 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 17:35:48.65 ID:xqOdZmZZ.net
>>145
あ、一線超えてる
これは逮捕確定

154 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 17:47:52.82 ID:l9dR3peB.net
ウーバーイーツの高速走行とか、
今もTBSでやってるけどニュースでも、自転車あおり目立ってるしな。

155 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 17:51:43.57 ID:Rw81KRMZ.net
映像があるわけでもなし、対象が歩行者とは言ってないとか
なんとでも逃げられる程度の内容。
ただ警察の機嫌が悪いと小女子でもアウト案件にされるがw

156 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 17:55:54.70 ID:i3KujKu1.net
>>152
隊長が嬉しそうだwww

157 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 18:21:55.83 ID:0lA/HueF.net
あの森脇健児も絶賛
アシックスのメタレーサーが厚底シューズの完成形や!

https://youtu.be/1wUyqiBjXCc

158 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 18:22:07.99 ID:Jy5Dk+Kk.net
皇居の周りを走っていて感染した例もあります。
https://www.sanspo.com/baseball/amp/20200604/npb20060405030001-a.html

159 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 18:27:21.82 ID:3xabcd5u.net
>>158
本当なら他のソース出してくれ
どっこにもありゃしないから

160 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 19:15:59 ID:Jy5Dk+Kk.net
皇居の周りを走っていて感染した例もあります。
(日本内科学会の指導医、一石(いちいし)英一郎氏(54)=国際医療福祉大学病院・内科予防医学センター教授)
https://www.sanspo.com/baseball/amp/20200604/npb20060405030001-a.html

嘘つき呼ばわりすると名誉毀損で訴えられるぞ。
嘘だというなら問い合わせてみれば?集中するとこれもまた犯罪になりかねないけど。

161 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 19:26:13 ID:DqK43osB.net
>>160
微陽性&二密という独自基準w
全く説得力ないな

162 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 19:28:02 ID:3xabcd5u.net
他では一切そんな情報ないのは事実じゃないのか?
あるなら出してくれ

163 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 19:39:13.55 ID:B5qsf1Ov.net
一石のメールアドレスがわからない

164 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 19:39:52.99 ID:PqZr1XjI.net
中国の専門家は「2秒でも感染する」

2月4日には新型肺炎と診断された浙江省の男性が、「野菜売り場で買い物をしている15秒の間に感染した」可能性を報じられ、中国全土が震撼した。
私は半信半疑だったが、その後、北京大学第一医院感染疾病科の王貴強主任が新華社のインタビューで、
「ウイルスの感染力は強い。15秒で感染は十分に可能で、何も対処していなければ、2秒で感染もありうる」と述べた。

https://www.businessinsider.jp/amp/post-207639

165 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 19:42:02.21 ID:SLiEA/sW.net
症状がなくても唾液にウイルスが多く含まれる
https://www.news24.jp/sp/articles/2020/04/18/07628147.html

166 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 20:22:48.65 ID:Ot7rSr7w.net
>>160
症例じゃなく例なのがミソ

症例登録されていない

167 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 07:53:36 ID:KcAeTZJX.net
>>160
本当ならな

ただ、その例を探しても見つからないんだよ
本当なら記録に残ってるはずなんだけど

168 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 08:56:06.81 ID:bm5pvwYI.net
日本内科学会の指導医、一石(いちいし)英一郎氏(54)=国際医療福祉大学病院・内科予防医学センター教授

「皇居の周りを走ってて感染した例があります」

https://www.sanspo.com/baseball/amp/20200604/npb20060405030001-a.html

169 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 09:01:30.79 ID:c9Yyf+qM.net
今朝も快適ノーマスクラン@都内

170 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 09:02:36.39 ID:Yxa0h/vz.net
Q.散歩やジョギングをするとき、必ずマスクを着けなければいけないでしょうか?
A.他の人がいるところでは着けましょう。

 運動中は吐く息の量が増えてきます。タバコの煙をイメージすると分かりやすいですが、吐いた煙は周りに広がりますよね。
走ったり歩いたりして吐いた息は、周囲にいるランナーや歩いている人が吸い込む可能性があります。コロナウイルスに感染しても無症状の人は多く、当人も気づかないまま歩いたり、走ったりしているケースは否めません。
感染予防対策の点から言えば、マスクで口や鼻を覆ってランニングやウォーキングをした方が無難だと言えます。
息を弾ませたランナーがマスクも着けずに、息をハァハァさせながら、高齢者や子どもの脇を通り過ぎていくといった状況は避ける必要があります。
ただし、明らかに周囲に人がいない場合には、マスクを着ける必要はありません。

https://sports.yahoo.co.jp/m/column/detail/202004280001-spnavi

171 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 10:07:57.57 ID:3miJqv6o.net
>>168
微陽性&二密という独自基準w
全く説得力ない

172 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 10:41:19.93 ID:RdfBmw7k.net
>>171
ちょっとだけ陽性と気持ち近いって意味だなwww

173 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 11:10:55.09 ID:TWrIq/70.net
首相官邸からのお知らせ
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/coronavirus.html
また、屋外でも、密集・密接には要注意。人混みや近距離での会話、特に大きな声を出すことや歌うこと、激しい呼気や大きな声を伴う運動は避けましょう。

174 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 12:36:36 ID:CEVMwjnt.net
中国論文データ
屋内感染7323
屋外感染1
これが実証データ。議論の余地無し。屋外ランにマスク不要。

175 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 12:43:06 ID:RdfBmw7k.net
>>174
ちゅうごくかぁ

176 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 13:02:53 ID:t1He6s2Y.net
>>174
うん、過半数が感染経路不明だからね

177 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 13:13:16 ID:sDPJL3DM.net
陸上板
多分こうだったんじゃないか劇場

【某医】よう一石、おれの患者がコロナにかかったおっさんがいてよ
【一石】で、どこで貰ったんだよ
【某医】皇居走っててうつされたって言ってる、本当かどうか知らん
【一石】へ〜〜!?

「皇居の周りを走ってて感染した例があります」

178 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 13:28:55 ID:CEVMwjnt.net
>>176
東京、福岡の状況から感染経路不明は殆ど屋内感染だと考えられている

179 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 13:56:47 ID:Wyf5DH4a.net
>>177
大体こんな感じだろw
だから速攻消されてるw

180 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 16:31:05 ID:Xt/S57dD.net
今週末から、越境してランニングがオッケーなんだっけ?

181 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 17:35:08.39 ID:jksVgkAU.net
さっき運転中に信号待ちしてたら、おばちゃんランナー二人が
ノーマスクでしゃべりながら走ってたけど、別の歩行者と接近した時だけ
二人ともサッと首にかけてたバンダナ風布マスク?を上げて対応してた。
すれ違い終了したらまた下げてた。ちゃんとしてるなあ、と思ったけど

・・・いや、お前ら二人間はええんかw
それだけ防疫意識があるのにそこのガードは甘いのか、と思ったら
ちょっと笑ってしまった。まあ当人同士が良いなら構う事ではないけどさ。

182 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 17:42:27.34 ID:BoWyn+Vf.net
同居する家族以外には
友達や濃厚接触者も
数人居れば幸せに暮らせると言う事が判った

濃厚接触者が少なければ少ない方がリスクが下がるのは言うまでも無い事

コロナ禍での大きな収穫

183 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 17:43:20.47 ID:S+l0lFOf.net
>>181
ウィルスないと感染しないの知ってる?
マスクしてないとウィルス湧いてくるとか思ってるの?

184 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 17:50:36.38 ID:Q4mK16tY.net
>>183
だが
コロナの初期症状の出る数日前には他人に感染させる事が解っている
無症状であっても他人に感染させてる可能性が有ると言う事だ

エゴイスト以外の何者でも無い

185 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 18:00:21.63 ID:KgvZWmfc.net
>>184
何十万分の1の話してるかわかってるのか?
そんなん言うんだったらお前は一生外出すんなよ
他人に感染させるかもしれないだろ

186 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 18:01:06.33 ID:jksVgkAU.net
>>183
新型コロナの厄介なところは
・発症前から感染力がある
・感染(感染力保有)の有無をセルフジャッジできない
点でしょ。全員に無自覚感染者の疑いは常にある。
セルフジャッジできる手段があるならぜひ大々的に公表してほしい。

187 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 18:03:20.14 ID:KgvZWmfc.net
>>186
お前も外出したらだめだよな
感染させるかもしれないだろ
ソーシャルディスタンスとろうがマスクしようが、感染させるかもしれない、には変わりないからな

188 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 18:16:04.28 ID:sDPJL3DM.net
2m離れて通過しているのに、バフを上げ下げする人たちによって、
マスクが外せなくなる人もいるだろう

過剰な恐れを伝播させる事はデマと同じ

189 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 18:16:23.04 ID:u57UPyPU.net
「マスクオフde休憩を」
都知事が新用語出してきたな

190 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 18:20:13.71 ID:E5d0DWaS.net
小池百合子都知事、ここにきて「マスク外す」ことを強く推奨

https://news.nicovideo.jp/watch/nw7476204

191 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 18:30:49.06 ID:t1He6s2Y.net
>>190
ズコー。
ミスリードにも程がある。

マスク着用の原則は変更なし。
熱中症にならない程度に適宜外してね
やないか。

192 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 18:32:24.32 ID:t1He6s2Y.net
ハアハア言う人は周りの人にとって
危険だからマスク着用ね。

熱中症になりそうなら走るのをやめましょう。

193 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 18:43:58.67 ID:jksVgkAU.net
>>187
リスクを承知でやらなければならない事と、リスクをとるならやるべきでない事の違い。
ゼロにならなくてもリスクを減らす有益さ、が理解できない人ですか?

194 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 18:46:24.68 ID:jksVgkAU.net
>>174
武漢の市場で感染した人いなかったか?
あの人がそのただ1人の1なのだろうか。

195 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 18:47:09.45 ID:KgvZWmfc.net
>>193
お前の人生、生活なんて他の人からみたらなんの意味もないだろ。他人にとってお前のやらなきゃいけないことなんてクソも意味ないんだよ
仕事だろうが大事なことだろうが他人には関係ない
人になんだかんだいうならお前が外出すんな

196 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 18:57:53.68 ID:sDPJL3DM.net
ID:t1He6s2Y はマスク洗脳された可哀そうな人だが、
こういう人が多くなると熱中症の死亡が多くなる

197 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 19:12:04.25 ID:UB+CXIPH.net
バカマスクに正論をぶつけて馬鹿を治療してあげたいんだが、
このスレ見てればわかるように大方のバカマスクは馬鹿のままだ。
いや、かえって症状が悪化して過激化したり、
滑り続けてるのに隊長ごっこを続ける中学生童貞になってしまう。

馬鹿が多い社会は馬鹿な方向に進むから、
バカマスク共が熱中症で倒れてくれるならそれは社会貢献だ。
コロナのおかげで日本社会に潜む馬鹿が可視化されてよかった。
あとは熱中症になってくれれば対処完了だ。

198 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 19:12:09.00 ID:VyWQ16LZ.net
今時ズコーって若い子知らないしな

199 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 19:37:49.40 ID:NJDdpnQq.net
m

200 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 20:31:59 ID:b0OtNr52.net
田舎のことは知らないけど、都内の歩道ですれ違う時2m離れてなんて絶対無理。
ノーマスクランナーは結局距離をあけないで迷惑をかけている

201 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 20:40:37 ID:CEVMwjnt.net
>>200
大丈夫だ
屋外感染しないから

202 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 20:40:49 ID:c+PMvmiR.net
スポーツ庁最新

(3)周囲の人への思いやり(エチケット)
外出している人の中には、食料品の買い出しや通院等のやむを得ない理由がある人もいます。
こうした人たちから見れば、通常と比べて呼気が激しくなりやすい運動やスポーツをしている人が
近くを通った場合に、感染しないか不安になる場合もあります。
ウォーキングやジョギングで人が集まる場所を通過する際には、マスクを着用いただく、バンダナの
ような布で口と鼻を覆っていただく、呼気が激しくならないよう運 動強度を落としていただく等、
やむを得ない理由で外出している人への配慮をお願いします。
https://www.mext.go.jp/sports/content/20200522-spt_sseisaku01-000006777_2.pdf

203 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 21:21:08.93 ID:CEVMwjnt.net
>>202
思いっきり思いやりと書いてるよな
つまりしなくても感染しないからマスクしたきゃご自由にどうぞということ

204 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 21:22:52.81 ID:CEVMwjnt.net
本当に感染するなら、
感染防止のため着用必須と書くんだよ
エチケットw

205 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 21:24:55.03 ID:1dchswW8.net
思いやり(エチケット)に欠けるノーマスクランナー

206 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 21:24:56.28 ID:CEVMwjnt.net
ちゃんと情報分析できず、マスコミに洗脳されて心配してる人に対する思いやりなんてこれっぽっちもないから
そんなんお前が勝手に思い込んでるだけだろって

207 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 21:26:14.48 ID:CEVMwjnt.net
感染しないのにマスクしろって言われる人への思いやりを示してほしいもんだ

208 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 21:45:06.47 ID:c+PMvmiR.net
もう俺は諦めてる
ランナーに自浄作用がないってことがハッキリしてしまった。
マラソン大会の再開なんて夢のまた夢だろう

209 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 21:51:02.08 ID:CEVMwjnt.net
>>208
感染しないのに自浄もへったくれもない

210 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 21:55:45.31 ID:VfhOdMbE.net
>>208
もうあちこちで再開してるだろ

211 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 22:51:03.29 ID:tKy8ra5j.net
おいおい
今日は
東京は39人、20代30代が8割だぞ
これってクラスター発生してんじゃん

世界では18日は過去最高の15万人
まだまだ増えるぞ

世界中が未体験ゾーンへと突入だぁ・・・

212 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/21(日) 01:02:42.78 ID:dv/ad4Y4.net
>>211
海外に比べれば耳カスみたいなもんだろ
米国大陸は経済優先で再開しまくりだぞ
老人が大人しく引き篭もってれば良いだけさ

213 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/21(日) 04:43:22.13 ID:NXi62hYt.net
>>211みたいなキチガイは毎日の新規感染者数追っかけてるけど
現在、日本国内に何人の重症患者がいるか調べようともしない

通常の感冒症と危険度の比較をしようともしません

214 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/21(日) 08:16:02 ID:x0CkwiBj.net
>>211
新規感染者が増えているけど、快癒している人間はもっと多いぞ?
回復した人、退院した人数とかを合わせて見ないと意味がない。
Google原口大先生みたいに累計しか見てないと切りがなくなるよ。

215 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/21(日) 09:16:20.79 ID:/FFIeS/z.net
ノーマスクランしてきた
他の人もみんなノーマスクで快適

ここで言ってる人はメディアが真実だと洗脳されすぎだわ
今日は涼しくて気持ちいいぞ

216 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/21(日) 09:47:27 ID:2xrI4eK6.net
まず新型コロナとかマスクとか関係なく
ランナーは市民から嫌われている認識があるかどうかが全て。

それも感じ取れてないやつに何言ったところで通じない。
市民を敵に回して排除された喫煙者と同じ末路をたどるまで理解できないだろう。
(それでも理解できないかもしれないけど)

今は悪感情が一定量溜まったら一気に振り切って排除に向かうよ。
だからこそ今、殊更に「我々はみなさんに配慮して走っていますよアピール」は無駄では
ないと思うけどな。まあ嫌われてる自覚がない奴は「何でそんなことせなあかんねん」としか
感じないだろうけど。

217 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/21(日) 09:51:57 ID:a490vz7b.net
そんな事気にしてるから普段の仕事もちゃんと出来ないんだぞ?

218 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/21(日) 10:09:28 ID:Mp2G1bnw.net
感染しないのに配慮なんか必要あるわけない
邪魔なのはマスコミに洗脳されて勘違いしてる奴らの方
消え失せろ

219 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/21(日) 10:16:02 ID:qMvFcnrW.net
昨日、体育館開いたから行ったけど、数団体100人ほどいて殆どマスクなんかしてなかった。運動始めるまでは皆してたけど始めてからは皆外してる。
というかマスクなんかしてたら死ぬ

220 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/21(日) 10:44:14 ID:x0CkwiBj.net
>>215
今日が涼しいって住まいは何処なん?オレは神奈川県だけども、昼間なんて走る気がしないくらいムシムシして暑いよ。

221 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/21(日) 10:44:53 ID:x0CkwiBj.net
>>215
ああ、涼しくて羨ましいって意味ね

222 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/21(日) 10:47:50 ID:EvAF/v8x.net
>>220
東京とか千葉とか、限定的に例年より涼しいらしい

223 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/21(日) 10:50:37 ID:S3sOkGI4.net
>>218
気にする人はいるんだから配慮はしろよ(マスクしろとは言ってない)
散歩してる人避けて車道に出たり、ウォーキングしてる人達が広がってたらペース落として空くの待ったり、逆に空けてくれたら頭下げたりくらいはしようや

224 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/21(日) 11:05:09 ID:Mp2G1bnw.net
散歩、ウォーキング、ランニング
皆イーブンで優先などない
道塞いで広がって歩いてる方が邪魔なんだから当然避けるべき

225 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/21(日) 11:05:19 ID:UlTFaEPq.net
今電車に乗ってたんだが車両でマスクしてないのは30人中1人。
しかもマスクしてないやつは駆け込み乗車で汗ダラダラの息ぜいぜい。
まぁ、マスクしないやつの民度なんてそんなもんだわな

226 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/21(日) 11:35:01 ID:Mp2G1bnw.net
電車はマスクしろよ

227 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/21(日) 11:41:06 ID:x0CkwiBj.net
電車の中ではマスクはしてほしいね。

228 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/21(日) 11:59:00 ID:YmqOOYli.net
電車内のノーマスクでかつ咳やくしゃみしたら
銃殺して良い国が有るかもね

229 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/21(日) 12:02:20 ID:65s65uY8.net
密集してるから電車の中ではマスクした方がいい
感染しないわけじゃないけどそれぐらいしか出来ない

230 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/21(日) 12:02:30 ID:Izu20PVO.net
ノーマスク騒いでるのは田舎の人だろ
ある意味羨ましいけどね
都内ではノーマスクランナーなんてほとんど見なくなった

231 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/21(日) 12:05:21 ID:7wWgAX8K.net
ノーマスクが高らかに配慮なんて必要ない!って宣ってるのにはビックリ
社会性もへったくれもないようだ

232 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/21(日) 12:10:37 ID:Udlu0zF2.net
>>223
配慮しろなんてガキじゃねーんだから言ってもしょーがないだろ、人それぞれなんだから
歩行者でも自転車乗りでも他人に配慮できない人間は一定数いる

ここで主に議論したいのはこれまで人が走るという行為においてマスクをしなきゃいけないなんてなかった(人類が誕生してから今まで)

ところが今年コロナ騒動が起きて突然ランナーはマスクを強要された

果たしてマスク着用はホントに必要なのか?
この新型コロナ風邪は例年の流行り風邪とどう違うのか?
ハッキリさせてほしい

233 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/21(日) 12:11:47 ID:9ZgyaIUh.net
な、これがノーマスクの本音だよw

234 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/21(日) 12:15:49 ID:Mp2G1bnw.net
屋外ランでは感染しないことを理解していない愚民だなお前は

235 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/21(日) 12:26:00 ID:a1Ts8hZG.net
うちの近所のノーマスクジジイがまさにこういう行動原理
子供連れが歩いてても、歩道の真ん中をすごい勢いで突進してくる。
俺は絶対こいつが走ってきても退けないから何度も舌打ちされてるけどw

236 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/21(日) 12:41:50 ID:Mp2G1bnw.net
>>235
邪魔だからだろ
よけろよ

237 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/21(日) 13:27:36.99 ID:oapROQ8f.net
今エレベーターに乗ってたんだがエレベーターでマスクしてないのは3人中1人。
しかもマスクしてないやつは閉まりかけのドアを開けて駆け込みで汗ダラダラの息ぜいぜい。
まぁ、マスクしないやつの民度なんてそんなもんだわな

238 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/21(日) 13:49:34.49 ID:dv/ad4Y4.net
>>230
都心はノーマスクランナーが半分以上

239 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/21(日) 14:12:25.83 ID:Mp2G1bnw.net
>>237
屋内はマスクしろよ

240 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/21(日) 14:13:06.64 ID:WnWUdC/L.net
まぁすれ違いを気に掛ける、思いやりを示すなら、マスクよりすれ違う間の2秒程度息を吐かなければいい
(止めるか吸ってること)
だいたい5〜7mになり充分なマージンはあるだろう
一秒でも2〜3mになるだろうから、ソーシャルディスタンスの距離は超えるけど

こんな小さな気遣いで済むのに、マスクなど大げさだし暑いし、周囲に不安感や同調圧力を与える

241 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/21(日) 14:15:38.30 ID:Mp2G1bnw.net
ID変えた1人が頑張って書いてるが、マスク強要者はどんどんいなくなるな
暑いしそもそも感染しないかとわかってるから自分自身ノーマスクになったんだろうな

242 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/21(日) 14:53:36.95 ID:WnWUdC/L.net
販促工作員へ

バフとかの商品は、これからライブや野球やサッカーの観戦に方向転換すればいい
そうしてください、そのほうが世の中の役に立つ

243 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/21(日) 15:38:57.52 ID:65s65uY8.net
そもそも屋外で感染してるならもっと酷いことになってた事もわからないんだろうね。
だから確証のない「皇居で感染した例」のみに固執してたってわけか

頭の中ではウイルス一個で感染→即重症化→死、の構図なんだろうな。知能というか考える力の無さをひけらかして滑稽だったわ

244 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/21(日) 15:56:41.38 ID:j8xzQVjT.net
ウィルス1個どころかマスクしてない人がいるだけで感染すると思ってるんだろ。結構本気で。

245 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/21(日) 16:02:44 ID:NFHinDHt.net
ヤバいぞ東京

4日連続30人越え
19日は39人、20日は35人
第二波?
6/19に全面解禁とかw

https://i.imgur.com/N48K5zz.png

246 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/21(日) 18:11:40.42 ID:iz1T3saj.net
Q.散歩やジョギングをするとき、必ずマスクを着けなければいけないでしょうか?
A.他の人がいるところでは着けましょう。

 運動中は吐く息の量が増えてきます。タバコの煙をイメージすると分かりやすいですが、吐いた煙は周りに広がりますよね。
走ったり歩いたりして吐いた息は、周囲にいるランナーや歩いている人が吸い込む可能性があります。コロナウイルスに感染しても無症状の人は多く、当人も気づかないまま歩いたり、走ったりしているケースは否めません。
感染予防対策の点から言えば、マスクで口や鼻を覆ってランニングやウォーキングをした方が無難だと言えます。
息を弾ませたランナーがマスクも着けずに、息をハァハァさせながら、高齢者や子どもの脇を通り過ぎていくといった状況は避ける必要があります。
ただし、明らかに周囲に人がいない場合には、マスクを着ける必要はありません。

https://sports.yahoo.co.jp/m/column/detail/202004280001-spnavi

247 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/21(日) 18:38:13 ID:Mp2G1bnw.net
屋外では感染しないと何度言えばわかる?

248 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/21(日) 18:41:06 ID:Ae2YjTip.net
>>224
呼気が荒い人は別。

走ってる人は常に咳してるのと変わらないのだから
対応は咳する人に準拠

249 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/21(日) 18:42:47.29 ID:Od5Np2tV.net
>>247
黒を何度「白だ」と言ったところで
白にはならんよ。。。

250 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/21(日) 18:49:18.63 ID:2xrI4eK6.net
ランナーが市民から嫌われてるってのは自覚してるのか。

ここでノーマスク叫んでる奴らも、実際は「マスクしなくていいよな?な?」っていう
確認作業で安心感が欲しいんだろ。
ダメだよ。少なくともランナーがマスクを外すのは歩行者より後だ。

つーかマスクしなくても、汗拭う用のタオルですれ違う前からサッと口元覆えばいいんじゃないかね?
むしろマスク付けっぱなしよりも、そういう「動き」があった方が「市民の皆様に気を使っていますよ」
というアピールがあざとく出来て有効なんじゃないか?
コロナ禍の今は、今まで蓄積してきた嫌われポイントを好感へ反転させるチャンスだと捉えるべき。

とにかく歩行者の横を無頓着にハアハア走り抜けないこと。無理な時は歩きに切り替える。
歩道は移動の為に歩行する人のためのもの。周回する走行者の優先順位は一番下だ。
みんなで意識していかないとマジで居場所無くすから。

251 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/21(日) 18:54:53.00 ID:39bs6tbH.net
>>250
どんな趣味や嗜好でも批判する奴は批判する
だから気にしないが一番

252 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/21(日) 18:57:18.91 ID:Ae2YjTip.net
>>250
そうだよね。

歩行者がマスクしてる間はランナーが
ノーマスク解禁になわけがない。

飛沫排出量が少ないものから順に許される。

253 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/21(日) 19:04:57.77 ID:ktiu7yYG.net
>>250
正論だね

254 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/21(日) 19:13:56.91 ID:Mp2G1bnw.net
>>248
コロナに関係ない、単に道塞いで邪魔だという話をしているのがわからないとか

255 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/21(日) 19:14:43.82 ID:Mp2G1bnw.net
>>249
白は白
勝手に黒とかいう洗脳野郎は黙ってろ

256 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/21(日) 19:15:49.50 ID:Mp2G1bnw.net
>>250
屋外は感染しないから全く意味のないこと書いてることに早く気がつけ

257 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/21(日) 19:16:27.93 ID:Mp2G1bnw.net
>>252
そもそも走るのにマスクが必要なんていう法律はない
あるなら出してみろよ

258 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/21(日) 19:17:15.05 ID:Mp2G1bnw.net
ほんと洗脳野郎は低脳ばかりだな
とっとと熱中症でくたばれ

259 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/21(日) 19:33:53.79 ID:1A5AjX0r.net
こういう基地外のせいで感染症は拡がるんだよね

260 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/21(日) 19:35:29.81 ID:1A5AjX0r.net
>>257
これだから社会不適合者は・・

261 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/21(日) 19:45:55.29 ID:oapROQ8f.net
>>247
基地外の戯言なんて何回言われようとまともな人は誰も聞かないよ

262 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/21(日) 19:51:14.23 ID:ktiu7yYG.net
ID:Mp2G1bnwはノーマスク陣営の評価を下げるためのなりすましだろうなw
これを本気で言ってるなら救いようがないw

263 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/21(日) 20:12:26.02 ID:MgY/wL4f.net
日本内科学会の指導医、一石(いちいし)英一郎氏(54)=国際医療福祉大学病院・内科予防医学センター教授
「皇居の周りを走ってて感染した例があります」
https://www.sanspo.com/baseball/amp/20200604/npb20060405030001-a.html

264 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/21(日) 20:19:19.09 ID:S3sOkGI4.net
>>263
美容整形先生お疲れ様です!

265 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/21(日) 20:33:04.91 ID:0yg9k+k1.net
感染源不明なのはこれ

コロナで新たな症例か?利用したバーの記憶が全て失われてしまう人が続出。
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1592690385/

266 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/21(日) 20:40:23.43 ID:Mp2G1bnw.net
>>260
どこがどう基地外で、どこがどう社会不適合か言ってみろよ
論理的に明確にな。逃げるなよ

267 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/21(日) 21:11:33.57 ID:gqFdjfyx.net
「6フィートの距離は十分ではない。すれ違う人はみなタバコを吸っていると仮定し、煙の匂いが漂ってこないような距離を取りたいものだ。特に室内にいる時や
風がある時、向かい風が吹いて来る時は大きな距離を開ける必要がある。個人的には、屋外では、少なくとも25フィート(約7.6メートル)の距離を開けるようにしている」
(コロラド大学化学学部教授ジョゼ・ジメンズ氏)

「ランナーの息遣いが荒い場合、ウイルスはより遠くまで飛ぶ可能性がある。ランナーは大きな距離をあけて走ったらいいと思う。屋外にいる人は、10フィート(約3メートル)の距離を維持してほしい」
(ヴァージニア工科大学環境工学教授、リンゼー・マー氏)
  
エアゾールを研究しているポートランド州立大学のリチャード・コルシ博士は「屋外にいる時でも、人とは20フィート(約6メートル)離れる必要がある」と訴えている。
 コルシ博士は、他にも以下のアドバイスをしている。
・他の人が歩いたところを横切る場合は、10秒の間をあけること。
・ランニングしている人は特に息が荒いことから、空気中に多くのウイルスを放出している可能性があり、警戒すること。

https://news.yahoo.co.jp/byline/iizukamakiko/20200413-00172990/

268 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/21(日) 21:12:00.49 ID:/Eh+LYhN.net
【提言】WHO「運動時はマスク控えて」、汗で呼吸を阻害 https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18430697/ 汗の湿りが呼吸を阻害するとして運動時は控えるべきだと提言。「重要な予防策は他人と少なくとも1m以上距離を取ること」としている。

269 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/21(日) 22:00:22 ID:x0CkwiBj.net
隊長は必ず戻ってくるのなwww

270 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/21(日) 22:03:44 ID:WnWUdC/L.net
マスク教徒はゼロリスクが浸透して日本滅べっていうのだろ

実害でないように緩和できるところは緩和して、前に進もうというのがノーマスク

271 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/21(日) 22:32:48.76 ID:ovkAwNr5.net
<「新しい生活様式」における熱中症予防行動のポイント>
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_coronanettyuu.html

高温や多湿といった環境下でのマスク着用は、熱中症のリスクが高くなるおそれがあるので、
屋外で人と十分な距離(少なくとも2m以上)が確保できる場合には、マスクをはずすようにしましょう。

マスクを着用する場合には、強い負荷の作業や運動は避け、のどが渇いていなくてもこまめに水分補給を心がけましょう。
また、周囲の人との距離を十分にとれる場所で、マスクを一時的にはずして休憩することも必要です。

272 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/21(日) 23:56:04.41 ID:oapROQ8f.net
>>266
自分のレス見直しな。それが答えだよ。

273 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/22(月) 00:03:51.90 ID:fpIiyK/f.net
ふれるなBちょん893

274 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/22(月) 00:53:08 ID:rW4wPV7M.net
>>270
息ハアハアするような危険分子を排除して前に
進むべきだよな。

275 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/22(月) 00:57:50.28 ID:AuczYIYO.net
>>272
答えられないからと逃げる卑怯者が
そんな奴は消え去れクズが

276 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/22(月) 01:00:15.75 ID:AuczYIYO.net
悔しかったら明確に答えてみろよ

277 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/22(月) 01:15:14.34 ID:rW4wPV7M.net
マスクするのが常識となった時代に
マスクしてたまるか、何ていう奴は
基地外扱いされるのは当然だろう。

278 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/22(月) 01:32:32.35 ID:S5y18O1i.net
>>275
答えになってるやんw
あれでわからないなら社会不適合者確定だし何言っても基地外だから理解できないだろwww

279 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/22(月) 01:40:04.30 ID:AuczYIYO.net
屋外感染しないのにマスクするのが常識というのは明らかに洗脳されてる低脳の発言
基地外は洗脳されてる奴の方
マスクは法で定められてはいないし、政府もマスク不要との判断を下している

280 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/22(月) 01:41:58.43 ID:AuczYIYO.net
何言おうが実績データから明確な根拠に基づいて判断している者に勝てるわけがない
消え去れ

281 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/22(月) 02:07:22.09 ID:patICpWj.net
病気はコロナだけでは無い
マスクをしましょう 

282 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/22(月) 02:57:39.91 ID:rW4wPV7M.net
>>279
添削しました。

屋外感染しない→×
マスクするのが常識→○
政府もマスク不要との判断を下している→×

283 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/22(月) 04:23:44.00 ID:MmTQFUxB.net
日本内科学会の指導医、一石(いちいし)英一郎氏(54)=国際医療福祉大学病院・内科予防医学センター教授
「皇居の周りを走ってて感染した例があります」

https://www.sanspo.com/baseball/amp/20200604/npb20060405030001-a.html

284 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/22(月) 06:58:47.53 ID:fw/0exkY.net
>>267
査読されてない論文引用してる時点で読む価値無いから

285 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/22(月) 07:04:50.58 ID:fw/0exkY.net
>>283
微陽性の記事ね

286 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/22(月) 10:39:31 ID:zcTJUdzb.net
新型肺炎の国内流行「リスク低い」 厚労省、冷静な対応呼び掛け
2020年01月16日
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020011600658&g=soc
厚生労働省によると、一緒に生活する家族や患者を治療した医療関係者など「濃厚接触」が疑われる場合に感染するリスクはあるものの、感染力は高くなく日本で流行する可能性は低いという。

287 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/22(月) 11:39:49.02 ID:Nx++7QiI.net
2歳未満はマスク不要 窒息リスクも―小児科医会
https://www.jiji.com/amp/article?k=2020052500691&g=soc

2歳未満は口や気道など空気の通り道が狭く、マスクを着けると呼吸がしにくくなり心臓に負担が掛かるほか、窒息のリスクも高まる。
特に乳児は母乳やミルクを吐くことが多く、マスクに遮られて口の外に出ず危険だという。

米疾病対策センター(CDC)も、2歳未満の子どもにマスクを着用させるべきでないとしている。

288 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/22(月) 11:46:27.89 ID:bO59ZsR8.net
&#8234;新型コロナ、紫外線照射で数秒内にほぼ分解=照明機器のシグニファイ https://www.newsweekjapan.jp/stories/technology/2020/06/post-93699.php&#8236;

289 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/22(月) 12:02:17 ID:a6ngOezz.net
紫外線&#1047552;波長によって長い方から UV-A (400-315nm), UV-B (315- 280nm), UV-C (280nm未満) と分類されます。
紫外線による殺菌効果のピーク&#1047552; 260nm 程度で、RNAに直接損傷 を与えます。310nm 程度になるとほとんど効果が無くなり、UVレジン などで使用する UVライト&#1047552; 375nm 程度で使えません。
太陽光で&#1047552;、 5%程含まれるUV-B 成分によって、最も条件の良い場合2時間弱で 1/100にまで不活化できますが、冬場で&#1047552;1/5の強度になり、時間帯、 天候によってさらに弱くなります。
http://bigbird.riast.osakafu-u.ac.jp/~akiyoshi/Works/20200505_ACV_イメージ図.pdf

太陽光の紫外線では、「最も条件の良い場合2時間弱で 1/100にまで不活化」

290 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/22(月) 12:36:46 ID:6rvn/X5n.net
都知事選の候補者の選挙公報見てたら、コロナはただの風邪っていう主張の候補者がまんまここのノーマスクズと一緒でワロタw

291 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/22(月) 12:45:36 ID:gO4NBGxv.net
https://news.so-net.ne.jp/article/detail/1990833/

英ケンブリッジ大学とグリニッジ大学のシミュレーション研究により、マスクを着用することで大半の人の新型コロナウイルス感染症の再生産数(R)を1.0以下に維持でき、さらにこの措置と都市封鎖を結びつけることでウイルスの第2波を防止できることが分かった。

全員がマスクを着用した場合、マスクの効率が75%しかなくても、再生産数を4.0から1.0以下に引き下げられるという。

292 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/22(月) 13:17:11.78 ID:6XPYg8aB.net
屋外ランニングでのマスクの効果については科学的根拠が不足していると思ってるから
わいはマスクしないよ
押し付けるなら強い根拠が必要
各自自分で判断しような

293 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/22(月) 13:26:27.84 ID:446DRwka.net
スポーツ庁最新

(3)周囲の人への思いやり(エチケット)
外出している人の中には、食料品の買い出しや通院等のやむを得ない理由がある人もいます。
こうした人たちから見れば、通常と比べて呼気が激しくなりやすい運動やスポーツをしている人が
近くを通った場合に、感染しないか不安になる場合もあります。
ウォーキングやジョギングで人が集まる場所を通過する際には、マスクを着用いただく、バンダナの
ような布で口と鼻を覆っていただく、呼気が激しくならないよう運 動強度を落としていただく等、
やむを得ない理由で外出している人への配慮をお願いします。
https://www.mext.go.jp/sports/content/20200522-spt_sseisaku01-000006777_2.pdf

294 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/22(月) 13:27:45.60 ID:446DRwka.net
ノーマスクランナーは、マスクを押し付けるな!と発狂しながら
歩道を歩く歩行者に呼気や飛沫を押し付けてる

295 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/22(月) 13:32:24.86 ID:a6ngOezz.net
首相官邸
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/coronavirus.html
また、屋外でも、密集・密接には要注意。
人混みや近距離での会話、特に大きな声を出すことや歌うこと、激しい呼気や大きな声を伴う運動は避けましょう。

296 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/22(月) 17:06:40.67 ID:rW4wPV7M.net
>>295
これは都市部では実質ジョギング禁止ということ
じゃないかな。

ハアハア言う人がその辺走り回ったら危険だもの。

297 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/22(月) 17:32:55.19 ID:S2pdjApw.net
洗脳された輩がなんだかんだ言っても、屋外感染しないんだから、走る時は熱中症にならないようにマスクはちゃんと外そうね

298 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/22(月) 17:42:17.71 ID:ATxaSazA.net
マスク警察横行!通りすがりの女性に唾を吐き掛け、通勤電車で「電車降りろ!」小学生に「ぶち殺すぞ!」★3 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592808702/

299 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/22(月) 18:06:33.73 ID:a6ngOezz.net
日本内科学会の指導医、一石(いちいし)英一郎氏(54)=国際医療福祉大学病院・内科予防医学センター教授
「皇居の周りを走ってて感染した例があります」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f92daae559f3a33cbee54ad3c3cceeba583b7d4d

300 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/22(月) 18:37:23.32 ID:67Eog9Jf.net
>>298
通りすがりの女性に唾を吐き掛け、とか、ノーマスクが飛沫を飛ばしてるのと全く同じだな

301 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/22(月) 18:46:05.45 ID:hk/j+44D.net
皇居はランナーよりも警官多いところだけど
ノーマスクが半分以上
マスクするのがあほらしくなる

302 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/22(月) 18:56:39.04 ID:fw/0exkY.net
>>299
記事がないぞマスクマン!

303 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/22(月) 19:13:11.36 ID:mjyi7gxE.net
>>292
不足してるのは他人への配慮とお前の脳みそだ。

304 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/22(月) 19:53:35.99 ID:Z4Ouf4iX.net
ノーマスクランナーは歩行者に走り寄って飛沫をかけてるんだけどな。

305 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/22(月) 20:05:56.53 ID:BYCcqGw/.net
ランナー=喫煙者(そこにいるだけで息や服がヤニ臭い)
ノーマスクランナー=歩きたばことポイ捨てする喫煙者

こういう事だぞ。

306 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/22(月) 20:15:33.10 ID:AuczYIYO.net
>>305
これは頭悪い

307 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/22(月) 20:24:27.32 ID:AuczYIYO.net
昨日テレビで居酒屋でのプロ野球観戦映してたが、全然マスクしてなかったな。しかも至近距離で大騒ぎ。
ランニングじゃ感染しないが、屋内であんなに密な状態でノーマスクだと流石にやばいだろ
日本中そんな感じなのに全然感染者増えないし
やはり日本内のは超弱小ウィルスだな

308 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/22(月) 20:46:51 ID:6XPYg8aB.net
>>303
他人への配慮ね
科学的根拠が示せないからエチケットとかマナーとかで押し切ろうとするのやめてほしいわ

喫煙を例に出してるひといるけど、
喫煙くらい科学的根拠があるならマスクしますよ

309 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/22(月) 20:47:06 ID:qxshhurc.net
屋外でランナーとすれ違って感染するよりも宝くじで一等当たる方が確率高いぞ

310 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/22(月) 20:48:18 ID:lV9rXU53.net
>>303
マスクマンは東京新聞と気が合いそうだw

withコロナ 新しいスポーツ様式2020年6月11日 08時04分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/34815
>バフを輸入・販売する「ゼット」(大阪市)によると、山中教授の推薦後、売り上げは前年同月比で5倍に跳ね上がった。

311 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/22(月) 20:48:25 ID:67Eog9Jf.net
スポーツ庁最新

(3)周囲の人への思いやり(エチケット)
外出している人の中には、食料品の買い出しや通院等のやむを得ない理由がある人もいます。
こうした人たちから見れば、通常と比べて呼気が激しくなりやすい運動やスポーツをしている人が
近くを通った場合に、感染しないか不安になる場合もあります。
ウォーキングやジョギングで人が集まる場所を通過する際には、マスクを着用いただく、バンダナの
ような布で口と鼻を覆っていただく、呼気が激しくならないよう運 動強度を落としていただく等、
やむを得ない理由で外出している人への配慮をお願いします。
https://www.mext.go.jp/sports/content/20200522-spt_sseisaku01-000006777_2.pdf

312 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/22(月) 20:48:37 ID:5/eNJHsN.net
バカのおかげでウイルスを克服できない

313 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/22(月) 20:50:42 ID:Cpm2gRIX.net
自分が嫌な気分、ってだけだもんな
こういう輩は自分のせいで生きにくくしてる自覚が無いから余計に厄介。
幼稚園がうるさいとか除夜の鐘がうるさいとかみんなこういう自分の事しか考えないのが多くて困る

314 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/22(月) 20:53:50 ID:67Eog9Jf.net
自分の事しか考えないノーマスクの言い草に草w

315 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/22(月) 20:55:33 ID:OSksro80.net
悔しくて即レスワロタ
自覚はあるんだな

316 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/22(月) 21:18:43.25 ID:D2nKZdfH.net
とりあえず日本では感染拡大してないしいいやん
それにもし感染しても死ぬのは病人かジジババ
自然淘汰だよ

317 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/22(月) 21:25:00.40 ID:sMrTXpE2.net
こんなことでガタガタ抜かすやつは新宿のホストに行ってこいや。物事の本質を理解できない脳みそにはなりたくねえな。

318 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/22(月) 21:45:20 ID:G2BGr5I3.net
>>308
未知のウイルスで情報がまだ少ないんだから予防するのは普通。
だから脳みそ足りないって言われるんだよ。

319 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/22(月) 21:52:01 ID:OExVmFHa.net
森脇健児が全身ワークマンで走った結果www
https://youtu.be/unhks0zE_fw

320 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/22(月) 22:19:05 ID:a6ngOezz.net
厚生労働省や環境省はウイルスの感染防止を進めながら熱中症を予防するポイントをまとめました。

それによりますと、屋外では、人との距離が2メートル以上ある場合は、気温や湿度など状況に応じてマスクを外すよう呼びかけています。

また、マスクをしている場合はなるべく激しい運動を避け、こまめに水分を補給するよう求めています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200609/amp/k10012464151000.html

321 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/22(月) 22:43:06.04 ID:6XPYg8aB.net
>>318
そんなこと言ったら不要不急のランニングすること自体がおかしいだろ
予防予防と言ったら何もできなくなる
大事なのはどこまでなら大丈夫なのかを考えていくこと

情報が少ないのはそうだが、時間とともに増えてはいるだろ?
屋外ならマスクしなくても大丈夫なのではとか薄々感じてきていたりしないか?
考えを変えるのは悪いことじゃないぞ

322 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/22(月) 22:55:34.45 ID:OSksro80.net
>>318
お前だけ予防のつもりでマスクしてりゃいいだけだろ

こっちは距離とってノーマスク、密になるところは避けて未だに元気だぞ。

考える脳みそがたりてないのはマスクだけを信奉して他を蔑ろにしてるお前だろ?

本当に大事なのは感染に強い身体を作ることだ。マスクなんか身体の抵抗力が無ければしてても意味なんかほとんどない

323 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/22(月) 23:41:26.38 ID:BYCcqGw/.net
>>321
根本的におかしいのは、歩道の歩行者や公園の利用者の邪魔になって走ってることだ。
新型コロナもマスクも関係なくな。
逆に言えば、これらの邪魔にならずに走れる=十分な距離が常に確保できる、ならマスクは不要ともいえる。
ランナーはウイルスとも市民とも共存していかなくてはならない。

>>322
距離を取ってノーマスクに文句を言ってる奴は誰もいない。

あとマスクの着用と抵抗力は関係ない。
マスク着用は全員を「暫定感染者」とみなしての拡散防止であって、着用者の吸引防止ではない。

324 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 00:31:16 ID:AvIyevwe.net
>>323
暫定感染者とみなしてマスク必要なんて言うなら、結核、インフルエンザがあるんだから世界中の人間は一生マスクしないといけないんだが。
それについては無視なのか?なぜマスクしなくていいんだ?

325 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 00:37:34 ID:c7t4AEIT.net
>>323
歩道の歩行者や公園の利用者の邪魔ってなんだよ
ランナーだって歩道走っていいし、公園も走ってなんら問題ない。何か違法なのか?
勝手に決めつけてるが、全くのイーブンなんだから邪魔なのは歩行者の方だともいえるだろ。
全てが勝手に決めつけた自粛警察なんだよ。

326 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 00:57:36 ID:OiSSE4hQ.net
>>325
考えが自己中すぎて笑った。
こんな頭だからノーマスクとか言うんだろうな。
なぜ廊下を走るなと言われてるかもわからないんだろうな。

327 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 01:10:43.98 ID:c7t4AEIT.net
>>326
そう言うこと自体、お前が自己中だと言うことも理解出来ない低脳

328 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 01:14:25.98 ID:IxtR1uY1.net
>>324
結核って潜伏期間中に排菌してましたっけ?

329 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 01:46:11.19 ID:AvIyevwe.net
>>328
実際、日本の結核は半数が菌をバンバン撒き散らしている状態になってから発見されている。
しかもコロナと違い空気感染するからな。

330 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 02:53:32.75 ID:+vSQYM3F.net
>>325
歩道は歩行者のための道なんだけど・・
邪魔なのは走者。

走者も危険行為として取り締まって欲しいね。

ましてやノーマスクなら銃殺可でもいいだろ。
テロリストと同じなんだから。

331 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 05:23:05 ID:c7t4AEIT.net
>>330
ランナーは歩行者だが?
道路交通法読んでから出直せ

332 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 05:57:48 ID:/wZ92SCb.net
なんの話だ、結核ってwww

333 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 06:23:56 ID:/zoFN4HD.net
ノーマスクはほんとに自分勝手だな
そりゃ行政も「歩道はランナー専用ではありません」て看板出さなきゃならなくなるわけだ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200427-00000125-dal-ent.view-000

334 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 06:58:27.98 ID:z1NJOMsE.net
>>333
マスコミの印象操作
看板はコロナ前からあった

335 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 07:17:11 ID:/wZ92SCb.net
>>334
と言う事は、以前から迷惑だったランナーが、今度は手前勝手な理由で、ノーマスクで道を占領するように突っ込んでくるわけだ。

336 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 07:28:21 ID:8DaSLoZ/.net
なんだその理論
ただ敵視してるだけじゃねーか

337 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 08:17:03 ID:/wZ92SCb.net
>>336
いやだって、迷惑ランナーが多いからこそ、千代田区がこんな看板立ててたんだろ?しかもコロナ騒動の前から。
違う?

338 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 08:22:14 ID:8DaSLoZ/.net
>>337
残念ながらそういうキチガイはここには居ない
迷惑ランナーはマスク以前から歩行者に怒鳴ったりして問題になってたけど、それはある一定以上流行るとどこにでも出て来る。
そういうキチガイのせいでロードバイクも廃れたし登山でも問題になってた

339 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 08:35:33 ID:/wZ92SCb.net
>>338
ここにはいないって…www
おもしろいな、あんたwww

340 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 08:36:01 ID:/zoFN4HD.net
>残念ながらそういうキチガイはここには居ない
いやいやすぐ上にいるだろうw
>>325とか>>224とかw

341 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 08:49:53 ID:JRHFkklb.net
>>338
昨日から1日分のレス読み直せよ。

342 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 08:59:52 ID:brpnUmI2.net
>>338
サイコパス乙

343 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 09:04:24 ID:n6EjbRgZ.net
日本内科学会の指導医、一石(いちいし)英一郎氏(54)=国際医療福祉大学病院・内科予防医学センター教授

「皇居の周りを走ってて感染した例があります」

https://www.sanspo.com/baseball/amp/20200604/npb20060405030001-a.html

344 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 09:06:45 ID:/wZ92SCb.net
>>343
矛盾するようだが、オレは多分そんな事例はないと思ってるよ。
そもそも、その人しかそんな事は言ってないんじゃないかな?

345 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 09:41:53.83 ID:z1NJOMsE.net
>>343
また微陽性、、
専門家が使うなと言った用語を使ってる記事なんてクズ

346 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 10:05:09 ID:8DaSLoZ/.net
おっ、人気だな
ここで騒いでるのは陰キャで行動には移せないのばっかだろ
歩行者怒鳴ったりしてるのはそもそもこんなとこ見てねーしマスクがどうたらなんて気にもしてないだろ

347 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 11:28:50.23 ID:nQWAo3su.net
【#茂木健一郎 】<マスクをしないことでの批判に>「他人に対する配慮という『心のマスク』を、マスク警察の人にこそつけてほしい」 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1592868572/

348 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 13:19:06.41 ID:MSerf5YZ.net
>>346
ププッwww

349 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 15:05:57 ID:8UjTTUvR.net
隊長ごっこしてた童貞中学生がいなくなってよかった

350 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 17:05:06.34 ID:brpnUmI2.net
>>346
自己紹介乙

351 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 17:37:00.30 ID:njXW/GJz.net
2歳未満はマスク不要 窒息リスクも―小児科医会
https://www.jiji.com/amp/article?k=2020052500691&g=soc

2歳未満は口や気道など空気の通り道が狭く、マスクを着けると呼吸がしにくくなり心臓に負担が掛かるほか、窒息のリスクも高まる。
特に乳児は母乳やミルクを吐くことが多く、マスクに遮られて口の外に出ず危険だという。

米疾病対策センター(CDC)も、2歳未満の子どもにマスクを着用させるべきでないとしている。

352 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 18:44:17 ID:a3/p4SwY.net
山中伸弥が専門家会議のメンバーに加わえる理由は、
無責任な言動をさせないようにするためだな
監視し掣肘する必要がある

353 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 18:56:58 ID:UwQEwZQK.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/807eadaece1c17ace05bc1dcd4e4e374d32f02d3
夏血栓に注意

354 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 19:29:10 ID:njXW/GJz.net
<「新しい生活様式」における熱中症予防行動のポイント>
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_coronanettyuu.html

(1) マスクの着用について
 マスクは飛沫の拡散予防に有効で、「新しい生活様式」でも一人ひとりの方の基本的な感染対策として着用をお願いしています。

ただし、マスクを着用していない場合と比べると、心拍数や呼吸数、血中二酸化炭素濃度、体感温度が上昇するなど、身体に負担がかかることがあります。

したがって、高温や多湿といった環境下でのマスク着用は、熱中症のリスクが高くなるおそれがあるので、
屋外で人と十分な距離(少なくとも2m以上)が確保できる場合には、マスクをはずすようにしましょう。

マスクを着用する場合には、強い負荷の作業や運動は避け、のどが渇いていなくてもこまめに水分補給を心がけましょう。
また、周囲の人との距離を十分にとれる場所で、マスクを一時的にはずして休憩することも必要です。

外出時は暑い日や時間帯を避け、涼しい服装を心がけましょう。

355 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 19:40:17 ID:dXCjuLaV.net
マスク以前にジョギング自体が不要不急な行為だとは思うが、
どうしても自制できないのなら、人と殆ど合わない時間に走れば感染リスクを避けられるし、
白い目で見られることも、他人に不快な思いをさせることも無くていいと思うよ。
午前4:00くらいがいいんじゃないかな?

356 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 19:54:39 ID:GfIEsxu3.net
ジョギングやサイクリングは10mの間隔を 仏スポーツ省
https://www.afpbb.com/articles/-/3281260?cx_amp=all&act=all

フランスのスポーツ省は4月30日、外出制限が今月11日に解除された際には、ジョギングやサイクリングにおいて、少なくともお互いに10メートルの距離を取らなければならないとする方針を示した。

4月に注目を集めた予備研究では、ジョギングやサイクリングにおいてそれが十分ではないと指摘されていた。

この研究では、感染者のスポーツ愛好家が放ったウイルスは、素早く動く体が生み出した空気の流れによって、立ったまま動かない人に比べてより遠くに拡散する可能性が示唆されていた。

357 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 20:28:47 ID:AvIyevwe.net
馬鹿は無視してガンガンノーマスクで走るべし

358 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 20:39:34 ID:AvIyevwe.net
洗脳ってかわいそうだな
嘘を嘘と疑いもせずに信じちゃうんだからな
熱中症、例年の3倍とかただの馬鹿だろ
医療機関に無茶苦茶迷惑かけまくり
屋外は感染しないからマスク外せ

359 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 20:44:50 ID:/wZ92SCb.net
>>358
で?熱中症、例年の3倍情報は信じるんだ?www

360 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 20:47:51 ID:AvIyevwe.net
お前、頭大丈夫か?
救急搬送の実績だ

361 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 20:51:56 ID:/wZ92SCb.net
>>360
そこまで言うなら簡単だ、最初からソース貼ってくれよ。

362 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 20:54:44 ID:AvIyevwe.net
甘えるな

363 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 20:56:06 ID:/wZ92SCb.net
>>362
案の定、逃げたかwww

364 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 21:01:12 ID:AvIyevwe.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/39c2b11c85520c8ce81a7ea5f4052cfef07ba67c

お前ら批判されてるぞ
世の中のクズども

365 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 21:02:38 ID:AvIyevwe.net
熱中症のほうが遥かに生命に関わる可能性が高いですし、少なくとも屋外や広い部屋の中では、無理してマスクをする必要は無いと思います。

どうしても感染したくない,感染が怖いという場合は、申し訳ありませんが巣篭り自粛生活を続けてもらうしかないでしょう。

366 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 21:04:51 ID:AvIyevwe.net
もひとつコメ転記

マスク警察の方々は、熱中症になってもマスクを外さないでくださいね。
この時期から熱中症とコロナ(というより周りの目)のどっちが怖いか。
熱中症でしょう。

367 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 21:05:49 ID:AvIyevwe.net
ほらよ

専門家の意見よりも熱中症よりも猛暑の中マスクをすることの方が大事という人の方が多いのが不思議です

368 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 21:12:21 ID:+vSQYM3F.net
>>364
息ハアハア言いながら走り回る奴は別。

君は完全な加害者側だと自覚しようね。

369 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 21:13:25 ID:AvIyevwe.net
これも

屋外でマスク強要する自粛警察は本当に逮捕してほしい
自分が勘違いしてること気がつきなよって感じ
屋外は感染リスク殆どないんだから、熱中症で死ぬリスクの方が何千倍も高いだろ
政府は熱中症の死者減らすため大々的に屋外マスク不要を広めて欲しい

370 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 21:16:03 ID:+vSQYM3F.net
なんだかんだで、

「2m以上間隔を取ることができていれば」

の条件は外れてない件。

ノーマスク基地外はすーぐ不都合な条件を
勝手に取っ払うから困ったものである。

371 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 21:16:05 ID:AvIyevwe.net
マスク自粛警察のせいで熱中症で死者増加
人殺しが!

372 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 21:17:18 ID:/wZ92SCb.net
もうやめとけ、見苦しいwww

373 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 21:19:41 ID:AvIyevwe.net
俺がいくらノーマスクで走ろうがコロナじゃないから誰にも感染させていない
マスク自粛警察は実際に熱中症増加させてんだぞ

374 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 21:23:19 ID:+vSQYM3F.net
熱中症になりたくないなら、マスクを外す前に
まず走るのをやめましょう。

息ハアハア言ってる姿を他人に見せつける性癖の
ために命を落とす事はないだろう。

375 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 21:26:09 ID:+vSQYM3F.net
>>373
可哀想に、息ハアハア言いながら走り回る
テロリストが怖くて自衛の為にマスクを
外せないんだろう・・

マスクをすべきなのは一般歩行者よりも
基地外ランナーなのに・・

376 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 21:27:20 ID:q4lCw7AA.net
ノーマスクランは気持ちいいね
他人の吐く息が気になる人は社会生活もう無理でしょ
精神が持たないと思う

377 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 21:28:36 ID:AvIyevwe.net
本当にしょうもないな
自粛警察こそコロナ渦でのクズ
大迷惑
いや大迷惑どころか実質人殺しだろ

378 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 21:29:53 ID:AvIyevwe.net
自粛警察に続いていまSNS上で飛び交っている言葉がある。
「マスクしていない人を執拗に非難するマスク警察 そんなのいやだ」
「マスク警察が怖くてうかつにマスク無しで外も歩けない」
「今日学校に『自転車に乗っている際、マスクをしていない』って苦情来たらしい」
「マスク警察のせいで熱中症になってしまう」

379 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 21:31:39 ID:AvIyevwe.net
マスク警察は、そこに乗じて人をコントロールしたい、従わせたいという歪んだ欲求の表れなのではないか。
ただ、熱中症対策や感覚過敏など、マスクをつけられない事情を抱えている人もいるので、マスクをする=善、マスクをしない=悪、と警察のように取り締まるのは違うと思う」

380 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 21:34:41.42 ID:+vSQYM3F.net
>>376
気になるも何も唾を吐かれて感染、
幼い子を残してわずか2週間で亡くなった
事例もあるというのに。

唾を吐くという明確に分かる状況だから
原因が分かったわけだが、飛沫を飛ばされて
感染し感染経路不明になる者がどれだけ
いることか。

381 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 21:35:03.32 ID:AvIyevwe.net
熱中症リスク高まる時期の“マスク警察”に専門家が警鐘「迷いなく熱中症対策を優先して」

382 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 21:35:24.93 ID:p/QnUmkS.net
自粛警察vsマスク警察vs熱中症警察

三つ巴だ

383 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 21:36:15.00 ID:+vSQYM3F.net
>>379
まあ、ハアハア言いながら人前でノーマスク
でいる奴は悪で間違いないだろう。

咳しながらノーマスクでうろつくのと
同義だからな。

384 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 21:37:50.85 ID:+vSQYM3F.net
>>381
頭に
「2m開けられる場合は」を付けるのを
忘れてますよ。

あとはランナーはまず走るのを辞めてね。

385 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 21:39:13.45 ID:AvIyevwe.net
>>383
屋外感染しないから問題なし

386 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 21:39:43.46 ID:AvIyevwe.net
>>384
じゃあお前は外出するなよ
コロナかもしれないじゃないか

387 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 21:40:45.81 ID:AvIyevwe.net
調査した実績
屋内感染7323
屋外感染1
これが実証データ。議論の余地無し。屋外ランにマスク不要。

388 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 21:44:53.69 ID:AvIyevwe.net
マスク警察どもは36度になろうが絶対マスク外さないんだよな
外せるわけないよな
人にこんだけ強要しといて

389 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 21:56:38.74 ID:AvIyevwe.net
「今度はマスク警察かよ…。マスク警察に聞きたい。あんたはインフルエンザが大流行している時や他の感染症が流行った時にマスクしていたのか? 入念に消毒していたのか? と。今だけ、今回に限ってだったら、他人の行動を制限することは許されない行為だ」

390 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 21:59:28.03 ID:+vSQYM3F.net
>>388
まあ、息ハアハア言ってる人はどう考えても
マスク外したらダメだよね。

391 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 21:59:35.64 ID:brpnUmI2.net
>>389
サイコパス乙

392 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 22:00:06.44 ID:+vSQYM3F.net
>>389
オレならまず走るのをやめる。

393 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 22:02:24.88 ID:1hVLJCcT.net
>>389
なぜインフルでは対策あまりしないで今回のコロナで対策を必死でやってるのか理解できてないアホが何言ってるんだ?
頭悪すぎてかわいそう。君みたいなバカは生きづらいだろうね。

394 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 22:03:32.73 ID:AvIyevwe.net
俺が書いたのではない
一般市民の声だ

395 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 22:04:24.03 ID:AvIyevwe.net
マスク警察どもは一般市民にこう言うふうに思われているんだよ

396 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 22:05:23.59 ID:AvIyevwe.net
>>393
インフルエンザは毎年新型コロナの10倍死ぬんだが

397 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 22:06:49.59 ID:AvIyevwe.net
マスク警察叩きは楽しいな
馬鹿だからボッコボコにできるし
さて腹筋して寝るか

398 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 22:12:59.73 ID:+vSQYM3F.net
>>394
一般市民はノーマスクランナーを
ゴミを見るような目で見てますよ。。。

399 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 22:16:07 ID:+vSQYM3F.net
>>397
ボコボコにされといて
「よっしゃ、今日はこれくらいにしたるわ!」
っていう吉本新喜劇ですかね。。

400 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 22:24:36 ID:c7t4AEIT.net
マスク警察でググれ馬鹿
どんだけ嫌われてるか
世の中からもボッコボコ

401 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 23:00:06 ID:P8YWFkeR.net
マスク警察も嫌われてるけど、それよりはるかに嫌われてるのがノーマスクのジョギンカス。

402 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 23:18:39 ID:Q8XRRDTC.net
>>401
ほんこれ

403 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 23:44:34 ID:+vSQYM3F.net
>>400
何を勘違いしてるのか知らないが、
このスレでマスクしろと言われてる対象は
息ハアハアしながら走り回るノーマスクランナー
に対してだ。

別に距離を取った歩行者に対して言ってる
わけではないし、まして乳幼児にマスクしろ
などと言ってるわけではない。

言うならば、ジョギンカス警察だよ。

404 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 23:44:53 ID:uh6mIw9r.net
マスク警察連呼して論点すり替えに必死だねーw

405 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 23:49:37 ID:+vSQYM3F.net
咳をする人、くしゃみをする人、呼気が荒い人は
危険だとされているのだから、これに該当する人に
マスクを求めるのは何らおかしくない。

咳ゴホゴホ言いながら「マスク警察め・・」
などと言ったところで、誰も共感しねえよ。

406 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 23:52:00 ID:U4G8m1V1.net
日本でコロナで死んでるの人口100万人辺りたったの7人だぞ
海外じゃどうか知らんがこれが日本国内の現実だ
こんな弱毒ウィルスで何が新しい生活様式だよ
テレビ見すぎて思考能力低下してるな

407 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/24(水) 00:01:16 ID:HBkClFnz.net
>>406
世界ではたった3か月で約50万人が
亡くなってるよ。
最終的に何人が犠牲になるのか予測もできない。

現状、日本含めアジアで被害が少ない理由は不明。
99.9%が抗体が出来ていないし、第二波、
第三波が同様の結果になるかどうかは分からない。
爆発的に感染してから慌てても手遅れだよ。

408 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/24(水) 00:07:52 ID:PdYgvNqm.net
>>406
その100万分の7に406が入ります様に

409 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/24(水) 00:10:31.47 ID:wkyGfnyq.net
日本内科学会の指導医、一石(いちいし)英一郎氏(54)=国際医療福祉大学病院・内科予防医学センター教授

「皇居の周りを走ってて感染した例があります」

https://www.sanspo.com/baseball/amp/20200604/npb20060405030001-a.html

410 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/24(水) 00:16:22.44 ID:+gFdRBdO.net
>>407
2週間後が通用しなくなって次は第2、3波ガー
爆発的感染ガー
トイレットペーパーの買いだめでもやっとけ

411 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/24(水) 00:17:59.44 ID:+gFdRBdO.net
>>408
死ぬ奴の平均年齢75歳
死ぬのは病気持ちか老人だ

412 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/24(水) 00:22:42 ID:ejqa7ops.net
新しい生活様式
「外出時、屋内にいるときや会話をするときは、症状がなくてもマスクを着用」

413 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/24(水) 01:08:28 ID:BuyhkJdY.net
>>324
結核の感染力を持つのは発症者のうち重症化している人だけ。
感染者・発症者というだけでは感染力は持たない。

インフルは発症24時間前から感染力を持つが、潜伏期間は短く平均24〜48時間。
無自覚で感染力を持つ状態が24時間ほど発生することになるが、感染力のピークが発症から72時間後と
言う点から、日常生活との妥協点としては容認できるラインかと思います。

新型コロナは感染から発症まで平均で5日間。発症数日前から感染力があり、感染力のピークが発症直前。
「無自覚症状の時が一番まき散らし、かつその状態にあることを自身で判断できない」
また物質に付着した場合のウイルス生存時間がかなり長く、プラスチックで2〜6日という長さ。

結核やインフルが、発症後の症状である咳やくしゃみなどの長距離砲で感染範囲を広げるのに対して、
新型コロナは感染力ピーク時には、日常的な呼気や飛沫によって局地的にしか散布しない。
それをノーマスクで激しい運動を行い、ハアハア息を荒くし、呼吸数を増やすことは、
局地散布で充分な感染力があるものを、より大量に、しかもわざわざ長距離砲に搭載してバラまいている
ことになるのではないかと思います。

414 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/24(水) 01:13:13.03 ID:dJ9nN6na.net
https://science.sciencemag.org/content/368/6491/eabb6936

The contributions to R0 included 46% from presymptomatic individuals (before showing symptoms),
38% from symptomatic individuals, 10% from asymptomatic individuals (who never show symptoms),
and 6% from environmentally mediated transmission via contamination. Results on the last two routes are speculative.

415 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/24(水) 01:14:30.70 ID:FPZBih8D.net
Q.散歩やジョギングをするとき、必ずマスクを着けなければいけないでしょうか?
A.他の人がいるところでは着けましょう。

 運動中は吐く息の量が増えてきます。タバコの煙をイメージすると分かりやすいですが、吐いた煙は周りに広がりますよね。
走ったり歩いたりして吐いた息は、周囲にいるランナーや歩いている人が吸い込む可能性があります。コロナウイルスに感染しても無症状の人は多く、当人も気づかないまま歩いたり、走ったりしているケースは否めません。
感染予防対策の点から言えば、マスクで口や鼻を覆ってランニングやウォーキングをした方が無難だと言えます。
息を弾ませたランナーがマスクも着けずに、息をハァハァさせながら、高齢者や子どもの脇を通り過ぎていくといった状況は避ける必要があります。
ただし、明らかに周囲に人がいない場合には、マスクを着ける必要はありません。

https://sports.yahoo.co.jp/m/column/detail/202004280001-spnavi

416 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/24(水) 02:34:53.47 ID:Tp5fNci/.net
>>405
正論

417 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/24(水) 02:35:21.66 ID:Tp5fNci/.net
>>411
サイコパス野郎

418 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/24(水) 02:54:02.03 ID:PdYgvNqm.net
100万分の7の死亡者に411が入ります様に

419 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/24(水) 05:11:06 ID:iBsvkzV/.net
マスク警察ボコボコにされたからって必死すぎ
おまえらめちゃくちゃ嫌われている上に熱中症患者激増させてるんだからな。まさに人殺しだ
馬鹿が何言おうと屋外感染しないし完全適法なノーマスクランナーは今日も快適にこにこラン
初めから勝負にもならないんだよ
お前らどうせピザで走れもしないから妬んでランナーに粘着してるだけなんだろ
悔しかったらノーマスクランしてみろよ
おい走ってもないのになんでそんなにハーハー言ってんだよ。くそピザ人殺しが

420 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/24(水) 05:24:12.78 ID:iBsvkzV/.net
ランナー
・ノーマスクだろうと屋外感染しないため実害0
・完全適法
・叩いてるのはピザだけ
・統計では年収が平均よりかなり高い

マスク警察
・熱中症激増させる人殺し
・強要罪
・世間からめちゃくちゃ嫌われてる
・ピザニート

421 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/24(水) 05:39:58.51 ID:LkTnPb8X.net
>>418
人の死を願う正義のマスク警察笑

422 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/24(水) 06:14:10.54 ID:eXBPY0Jt.net
>>420
朝から長文連投でヒステリックに書き散らすって楽しい?
相当に溜まってる?色んなものが溜まってるの?www

423 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/24(水) 07:00:25 ID:rBhwC0rh.net
>>420
プロファイルすると、あなたは低年収でデブなんですねw
よくわかりますw

424 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/24(水) 07:08:36 ID:R+pm/QVX.net
>>420
朝から自分の都合のいい妄想お疲れ様です。今日も一日自宅警備頑張ってくださいwww

425 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/24(水) 07:18:00 ID:eXBPY0Jt.net
>>420は隊長なの?
ノーマスク隊長なのこれ?www

426 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/24(水) 09:56:47.55 ID:HBkClFnz.net
>>420
このスレにマスク警察に該当する人はいませんよ。

いるのは
ジョギンカス警察と基地外ランナー

427 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/24(水) 11:52:19 ID:Ur2gDtSa.net
6月24日現在

ジョギング中のランナーから他の人にコロナウイルスが感染したという事例は世界中で一件も報告されていません

428 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/24(水) 12:24:27.96 ID:s+5cxdQb.net
>>420
まさにこれな

429 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/24(水) 12:53:31.36 ID:HBkClFnz.net
>>427
ジョギングしてる人から感染した場合、
間違いなく感染経路不明になるからね。。

430 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/24(水) 12:58:10.34 ID:HBkClFnz.net
テニスでクラスタ発生か。

ノーマスクが原因だな。。

431 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/24(水) 13:19:40.88 ID:BJeMYm/Z.net
>>430
更衣室定期

432 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/24(水) 13:24:54.83 ID:DQ5VEAdH.net
毎回あっさり否定されてて草

433 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/24(水) 13:35:35.18 ID:PdYgvNqm.net
そして、クラスター

434 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/24(水) 14:52:01 ID:HBkClFnz.net
>>431
更衣室でハアハア言いながら着替えると
感染するんだな。
当然ノーマスクだし。

435 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/24(水) 14:55:49 ID:HBkClFnz.net
東京、今日は55人感染・・

アホがノーマスクで走り回るせいで、
一向に収束しない・・

というよりじわじわ拡大してるんだが。。

436 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/24(水) 15:04:07 ID:QBzxiRok.net
>>435
糞ワロタそうやって見当違いのイライラを募らせて早く病気になってくれ頼む!

437 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/24(水) 15:32:01 ID:dJ9nN6na.net
日本内科学会の指導医、一石(いちいし)英一郎氏(54)=国際医療福祉大学病院・内科予防医学センター教授
「皇居の周りを走ってて感染した例があります」
https://www.sanspo.com/baseball/amp/20200604/npb20060405030001-a.html

438 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/24(水) 16:32:10 ID:WM9UZIR7.net
何症例目?

439 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/24(水) 17:09:56 ID:BJeMYm/Z.net
>>437
二密で危険だからマスクマン

440 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/24(水) 18:04:43.05 ID:o+aV2xcl.net
森脇健児がGUのシューズ、ウエアをレビュー

https://youtu.be/_rtHk0pLNrc

441 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/24(水) 19:57:26.23 ID:dJ9nN6na.net
夏場のマスク、熱中症に注意 小まめに水分補給を
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO59025330T10C20A5CE0000

筑波大の久野譜也教授(スポーツ医学)は「マスク着用の運動は、スポーツ選手があえて低酸素状態で負荷を高めるトレーニングに近い。夏場に自覚なく走るなどすれば、熱中症リスクを高めかねない」と指摘。

適度なペースでも十分に運動不足は解消できるといい「マスクが必要な今は無理をせず、運動の習慣をつける程度を目標にしてほしい」と話している。

442 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/24(水) 21:32:14 ID:ROgTfCIC.net
バフは変な色のしか在庫残ってないんだけど

443 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/25(Thu) 01:20:10 ID:ijVR0jPD.net
Q.散歩やジョギングをするとき、必ずマスクを着けなければいけないでしょうか?
A.他の人がいるところでは着けましょう。

 運動中は吐く息の量が増えてきます。タバコの煙をイメージすると分かりやすいですが、吐いた煙は周りに広がりますよね。
走ったり歩いたりして吐いた息は、周囲にいるランナーや歩いている人が吸い込む可能性があります。コロナウイルスに感染しても無症状の人は多く、当人も気づかないまま歩いたり、走ったりしているケースは否めません。
感染予防対策の点から言えば、マスクで口や鼻を覆ってランニングやウォーキングをした方が無難だと言えます。
息を弾ませたランナーがマスクも着けずに、息をハァハァさせながら、高齢者や子どもの脇を通り過ぎていくといった状況は避ける必要があります。
ただし、明らかに周囲に人がいない場合には、マスクを着ける必要はありません。

https://sports.yahoo.co.jp/m/column/detail/202004280001-spnavi

444 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/25(Thu) 06:00:29 ID:xwa8F1fo.net
バフはアウトドアブランドだから山で映えるデザインだな。これのcoolと書いてる薄いやつはまあまあ使える

445 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/25(Thu) 06:18:41 ID:s9JUAvpd.net
あまりのひどい雨に気を取られて、うっかりマスクをしてくるのを忘れて電車に乗っちまった。
しかし、帰りのジョギング用に仕込ませておいたナルーマスクがあったんで、ちょっと安心www

と思ったら、周囲のオレを見る目が、なんとなく昔ながらの銀行強盗を見る目に見えてきたよ…w

446 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/25(Thu) 08:10:49 ID:xgxFD4w2.net
小池百合子が凄い!
都知事再選の確定データを発見

小池百合子が語る!今日の東京都の感染者数はかなり多い 、覚悟して下さい
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b72378d49e7c30a2b85b530baf99c58030f840f

東洋経済 コロナ 東京都のコロナPCR検査数(下の方)

https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/

447 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/25(Thu) 08:27:41 ID:s9JUAvpd.net
天下御免の無能知事の一体何がすごいのかね?
今回のこの数字も、要は検査数を増やした事による必然的な結果だろ?
潜在的にいた感染者があぶり出されただけにしか過ぎんわ。
緑の小池、こうやってマスコミと一緒に世間を煽る事で都知事を有利にする気が見え透いていて、マジで嫌いだわ。

448 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/25(Thu) 08:53:06 ID:KP3a86qr.net
>>447
じゃあ他に誰がいいと思う?

449 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/25(Thu) 11:03:20 ID:wvE9oSyI.net
>>448
福島苛めをしない人、隣国におもねらない人
これが基本

450 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/25(Thu) 11:04:37 ID:P691X9Gi.net
>>449
立候補者で誰?

451 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/25(木) 12:05:36.26 ID:xgxFD4w2.net
>>447
いや、小池凄いだろ!検査めっちゃ増やして国民煽って選挙戦有利に運んでる
>>446の東京のPCR検査みるとみえすいた数字の操作なのにほとんどの国民にバレてないのが凄い!
さすが女帝小池百合子さんだよ

452 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/25(Thu) 12:42:41 ID:EBGNKADR.net
>>451
岩手みたいに陰性確実者しか検査しないのに自粛しまくりのとこよりマシだろ
コロナ下で如何に経済回すかが政治家の手腕でしょ

453 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/25(木) 14:11:54.20 ID:wvE9oSyI.net
>>450
宇都宮と太郎以外

454 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/25(木) 15:30:59.97 ID:zdZdJxyf.net
3月初めの新型コロナ対策専門家会議の見解が
政府の意向で
「無症状の人も感染させている」という文言を
書き換えさせられたって件、酷いよな〜。

「パニック回避のため」だって。

おかげで調子に乗ったノーマスクランナーが
アホみたいな顔で走り回ることになった。。

政府が「安全」と言っても疑う必要あるし
政府が「危険」というならかなり危険って
ことだよな。

455 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/25(Thu) 16:02:21 ID:ijVR0jPD.net
無症状の人からの感染が過半数だって。
もちろん、その無症状の人は元気に走れる。

456 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/25(木) 16:29:50.44 ID:EeTNQ+dx.net
6月25日現在

ジョギング中のランナーから他の人にコロナウイルスが感染したという事例は世界中で一件も報告されていません

457 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/25(Thu) 16:43:52 ID:NLDc4fUW.net
経路不明になるだけだから当たり前

458 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/25(木) 17:23:11.38 ID:3U5dAwFQ.net
経路不明の感染者から

1、ジョギングの有無
2、マスクの有無
を聴きとり調査した方が良いな

459 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/25(木) 17:40:14.59 ID:vQuvDfxa.net
ランナー
・完全適法
・ノーマスクだろうと屋外感染しないため実害0
・叩いてるのは走れないピザだけ
・統計では年収が平均よりかなり高い

マスク警察
・強要罪
・熱中症激増させる人殺し
・世間からめちゃくちゃ嫌われてる
・ピザニート

460 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/25(Thu) 18:09:19 ID:0JeGnwPt.net
都市部では全然収束してないから、ジョギングは自重するか他者に配慮して走りましょう

>>458
それも質問に含めて欲しいとは思うけど、単純に普段どんな生活してるのか
事細かくアンケートとって、傾向を発表して欲しいね

461 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/25(木) 19:17:23.37 ID:pK8X7Zn3.net
Q.散歩やジョギングをするとき、必ずマスクを着けなければいけないでしょうか?
A.他の人がいるところでは着けましょう。

 運動中は吐く息の量が増えてきます。タバコの煙をイメージすると分かりやすいですが、吐いた煙は周りに広がりますよね。
走ったり歩いたりして吐いた息は、周囲にいるランナーや歩いている人が吸い込む可能性があります。コロナウイルスに感染しても無症状の人は多く、当人も気づかないまま歩いたり、走ったりしているケースは否めません。
感染予防対策の点から言えば、マスクで口や鼻を覆ってランニングやウォーキングをした方が無難だと言えます。
息を弾ませたランナーがマスクも着けずに、息をハァハァさせながら、高齢者や子どもの脇を通り過ぎていくといった状況は避ける必要があります。
ただし、明らかに周囲に人がいない場合には、マスクを着ける必要はありません。

https://sports.yahoo.co.jp/m/column/detail/202004280001-spnavi

462 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/25(Thu) 20:40:33 ID:zdZdJxyf.net
イギリスで2万5千人の感染者を対象にした調査

https://www.news24.jp/sp/articles/2020/06/03/10655036.html

マスク着用で感染率が1/5に下がることが判明

463 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/25(Thu) 20:57:23 ID:wvE9oSyI.net
ID:zdZdJxyfの啓蒙のお陰で、今週当たり、マスク死出るかな

464 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/25(Thu) 21:00:43 ID:FObk9WkI.net
マスク関係ねーよとか言う池沼は
暑いのに今度はマスクして熱中症になるまでw
さすが池沼

人の居ないところではハズすんだw
臨機応変って辞書で調べてみw

465 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/25(Thu) 21:12:59 ID:DEFaOUKu.net
>>464
あんたの日本語おかしい

466 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/25(Thu) 21:14:15 ID:vQuvDfxa.net
マスク警察=人殺し

467 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/25(Thu) 21:18:36 ID:wvE9oSyI.net
このスレにいるようなマスクバカは死ぬことは無いだろうが、
そういう奴らのせいで意味のない恐れに取りつかれた見知らぬ誰かが、明日倒れるだろう
そういう気候になってきた

468 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/25(Thu) 21:59:34 ID:pK8X7Zn3.net
夏場のマスク、熱中症に注意 小まめに水分補給を
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO59025330T10C20A5CE0000

筑波大の久野譜也教授(スポーツ医学)は「マスク着用の運動は、スポーツ選手があえて低酸素状態で負荷を高めるトレーニングに近い。夏場に自覚なく走るなどすれば、熱中症リスクを高めかねない」と指摘。
適度なペースでも十分に運動不足は解消できるといい「マスクが必要な今は無理をせず、運動の習慣をつける程度を目標にしてほしい」と話している。

469 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/25(Thu) 23:07:00 ID:7JWas73D.net
マスクについて
https://georgebest1969.typepad.jp/blog/2020/06/%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6.html

運動したりして、マスクの着用が熱中症など他のリスクを惹起するときはマスクはしないほうがいいです。また、ソーシャルディスタンスが維持できているときはマスクの意味はゼロでしょう。

470 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/25(Thu) 23:10:56 ID:E1gtDirM.net
Q.散歩やジョギングをするとき、必ずマスクを着けなければいけないでしょうか?
A.他の人がいるところでは着けましょう。

 運動中は吐く息の量が増えてきます。タバコの煙をイメージすると分かりやすいですが、吐いた煙は周りに広がりますよね。
走ったり歩いたりして吐いた息は、周囲にいるランナーや歩いている人が吸い込む可能性があります。コロナウイルスに感染しても無症状の人は多く、当人も気づかないまま歩いたり、走ったりしているケースは否めません。
感染予防対策の点から言えば、マスクで口や鼻を覆ってランニングやウォーキングをした方が無難だと言えます。
息を弾ませたランナーがマスクも着けずに、息をハァハァさせながら、高齢者や子どもの脇を通り過ぎていくといった状況は避ける必要があります。
ただし、明らかに周囲に人がいない場合には、マスクを着ける必要はありません。

https://sports.yahoo.co.jp/m/column/detail/202004280001-spnavi

471 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/25(Thu) 23:11:28 ID:Z6P6UoGf.net
ジョギングやサイクリングは10mの間隔を 仏スポーツ省
https://www.afpbb.com/articles/-/3281260?cx_amp=all&act=all

フランスのスポーツ省は4月30日、外出制限が今月11日に解除された際には、ジョギングやサイクリングにおいて、少なくともお互いに10メートルの距離を取らなければならないとする方針を示した。

4月に注目を集めた予備研究では、ジョギングやサイクリングにおいてそれが十分ではないと指摘されていた。

この研究では、感染者のスポーツ愛好家が放ったウイルスは、素早く動く体が生み出した空気の流れによって、立ったまま動かない人に比べてより遠くに拡散する可能性が示唆されていた。

472 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/25(Thu) 23:21:37 ID:zdZdJxyf.net
>>463
熱中症になる前に走るのやめればいいのに・・・

473 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/25(Thu) 23:22:08 ID:zdZdJxyf.net
>>466
ジョギンカス警察だから勘違いしないでよね

474 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 02:06:21 ID:TO5jXKlo.net
4月某日赤病院で大量の職員用マスクが盗難にあった

新聞記事
被害 マスク6,000枚
被害額 約4万円 (1枚7円以下w)

街では粗悪品でも、1枚50〜120円で売られていた

世の中バカが多いんだと改めて感じた
トイレットペーパー然り
アルコール消毒液然り

俺は
使い捨てマスクの質の良い物でも
1枚10円以上は買わない

475 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 02:09:13 ID:8GLwE54r.net
Twitterで、ノーマスクで走るんだ、問題ないんだけどと言って自分の首を絞めた奴らが1番バカ。

476 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 05:11:55 ID:sUb5hR2l.net
>>473
走らない人でも熱中症になるんだよ
その程度のことも知らないバカ
というのがマスク警察の正体

477 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 05:19:56 ID:D21GzUol.net
ノーマスクの連中のせいで、ランナー全員が悪者に見られてるからな
こいつらのせいでマラソン大会は再開できなくなっている

478 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 05:27:50 ID:bkFP4/3B.net
>>477
悪者に見てるのはお前らヘイト集団だけ
マスク警察は日本中皆んなから無茶苦茶嫌われている

479 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 05:29:49 ID:bkFP4/3B.net
https://www.chunichi.co.jp/amp/article/77694

マスク警察”は正義感とストレス発散のはき違え…浴びせるのは「弱い相手だけ」

480 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 05:33:27 ID:bkFP4/3B.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/39c2b11c85520c8ce81a7ea5f4052cfef07ba67c

マスク警察は、そこに乗じて人をコントロールしたい、従わせたいという歪んだ欲求の表れなのではないか。

481 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 05:36:01 ID:bkFP4/3B.net
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0622/tbl_200622_2272216307.html

今度はマスク警察かよ…。マスク警察に聞きたい。あんたはインフルエンザが大流行している時や他の感染症が流行った時にマスクしていたのか?
入念に消毒していたのか? と。今だけ、今回に限ってだったら、他人の行動を制限することは許されない行為だ

同調を強要することは、強要罪、威力業務妨害罪も含めた犯罪になりかねません。

482 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 06:16:50 ID:z2Cb5c+a.net
朝の五時半からどれだけヒステリックに血圧上げまくってんだよ?www
それじゃ、コロナの前に脳溢血でポックリ逝くぞ?おじいちゃんwww

483 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 07:02:00.57 ID:8GLwE54r.net
現時点での日本の感染者数は1万6203人,死亡者数は713人である(5月16日)。
致死率を計算すると,4.4%(713/1万6203)と,かなり高率である。
日本の例年の季節性インフルエンザの致死率は,1000万人のインフルエンザ患者数で,5000人の死亡者が出ていると仮定すると,0.05%(5000/1000万人)程度であるから,その約100倍の致死率となる。

https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=14724

484 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 07:02:34.76 ID:55oDPchR.net
>>474
つまり僕は自宅警備員で貧乏だって言いたいんですねw

485 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 07:24:05.15 ID:C6KpvS1t.net
>>483
論点ズレまくり
インフルエンザ死者10000人
コロナ死者1000人
圧倒的にインフルエンザのほうが怖い

486 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 07:35:07.75 ID:QRgajN1d.net
>>483
コロナで死んだ僅か700人は高齢者と持病もちがメイン。
それ以外は死亡率ほぼゼロ。
インフルは子供でも死んでる
ガンや肺炎死はもっと多い

487 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 08:09:36 ID:C6KpvS1t.net
結核170万人死亡
コロナ対策より結核対策したほうが人を救える

488 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 08:47:12 ID:sjBC9Jxj.net
>>486
なぜコロナがこれだけ問題視されてるか全く理解できてなくて草
頭悪すぎて笑える。

489 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 09:04:02 ID:MFh3YzQq.net
>>485
インフルエンザによる死亡者は年間200人とか300人とかだよ。
1万人はそこからの推計。その計算でいくと、新型コロナは数ヶ月で5万人死んでる。

490 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 09:04:40 ID:STUwV4yu.net
>>488
じゃ、問題視されてる合理的な理由を説明してみて
出来ないと思うけどw

491 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 09:05:36 ID:TO5jXKlo.net
>>486
回復者17,000人も肺の障害を一生抱えて今後はツラい人生を送る

死ぬよりもひどい人生かもね

492 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 09:06:26 ID:TO5jXKlo.net
>>489
回復者17,000人も肺の障害を一生抱えて今後はツラい人生を送る

死ぬよりもひどい人生かもね

493 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 09:27:02.53 ID:z2Cb5c+a.net
>>490
そりゃ、半年足らずでベトナム戦争よりも死者が多くなった病気を問題視しないほうがどうかしてるだろw

494 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 09:27:58.26 ID:TO5jXKlo.net
>>486
回復者17,000人も肺の障害を一生抱えて今後はツラい人生を送る

死ぬよりもひどい人生かもね

495 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 09:29:13.07 ID:fPHEANbs.net
【速報】新型コロナ感染者 世界で950万人超える

2020年6月26日 05:33TBS NEWS

 新型コロナウイルスの感染者が世界全体で950万人を超えました。


 アメリカのジョンズホプキンス大学の集計によるもので、3日前に900万人を突破したばかりでした。

 死者は48万人以上に上っています。(26日05:23)

496 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 09:48:23 ID:G3fgZjss.net
マスク警察、自粛警察みんなこれだわな
https://togetter.com/li/1548446

簡単に洗脳、扇動されてしまう

497 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 09:51:45 ID:TO5jXKlo.net
>>496
まるでニダ国民じゃん

498 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 09:52:11 ID:9y/ZGaJu.net
>>494
肺の障害抱えてるのは何人?何%?
くだらねえ連投する暇あるならこたえてみろ

499 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 10:05:42 ID:w+dj1ji0.net
新型コロナはインフルエンザより感染性が高く、しかも死亡率は数十倍以上。
(インフルエンザによる超過死亡が年間1万人だとすると新型コロナによるそれは数十万人は下らないだろう。)

そして、ランニングとの関係では、新型コロナは発症前、無発症の感染者が感染性を強く持つことが問題。
インフルエンザの場合、感染性を有するのは発症半日前頃からで実際上走れないけれど、新型コロナは無自覚に走れる人が感染を広めてしまう。

500 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 10:13:01 ID:2N+rzPv2.net
自分で調べろ! 

1度だけ低IQのバカにオシエテヤル
100%だ

501 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 10:21:05 ID:C6KpvS1t.net
>>489
これは酷い
全てが間違ってる

502 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 10:22:43 ID:C6KpvS1t.net
>>499
これも酷い
今日のマスク警察はちょっとレベル低すぎやしないか?

503 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 10:22:55 ID:OMeMAG87.net
>>490
君頭弱すぎて生きづらいでしょw

504 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 10:25:23 ID:C6KpvS1t.net
>>500
これまた酷すぎる
同じように情報が間違ってるな
低レベルな同一人物

505 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 10:42:22 ID:EsBAmLni.net
>>476
何を勘違いしてるの?

このスレは一般歩行者にマスクしろなんて
言ってないよ。

ハアハア言いながら飛沫を撒き散らし、
なおマスクをしようとしないジョギンカスに
対してマスクしろと言ってるだけ。

506 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 10:44:38 ID:EsBAmLni.net
>>481
マスク警察じゃないよ。

ジョギングカス警察なので勘違いしたら
ダメだよ。

507 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 10:46:49 ID:EsBAmLni.net
>>502
一般歩行者に言ってるわけじゃない。

あくまでもアホみたいにハアハア言いながら
走り回る危険なテロリストに言ってる。

いわばジョギンカス警察なんだよね。

508 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 11:32:59.28 ID:C6KpvS1t.net
>>507
今日のマスク警察はかなりの低レベルだな

509 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 11:34:11.08 ID:C6KpvS1t.net
今日は暑いからマスク警察による人殺しが多発しそうだな

510 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 11:40:34.61 ID:EsBAmLni.net
>>509
熱中症になるくらいなら、
走り回るのやめればいいのに・・・

511 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 11:43:45.41 ID:TO5jXKlo.net
公園で金属バット持ってる人が増えたな

512 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 11:46:46.82 ID:O7y3mhO6.net
6月26日現在

ジョギング中のランナーから他の人にコロナウイルスが感染したという事例は世界中で一件も報告されていません

513 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 11:58:20.21 ID:EsBAmLni.net
>>512
ランナー経由の感染者は「感染経路不明」に
カウントされるからね。

しかも感染例あるし。

514 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 12:49:17.03 ID:bkFP4/3B.net
>>513
ソース

515 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 13:09:58.30 ID:mdVbGk2Y.net
日本内科学会の指導医、一石(いちいし)英一郎氏(54)=国際医療福祉大学病院・内科予防医学センター教授

「皇居の周りを走ってて感染した例があります」

https://www.sanspo.com/baseball/amp/20200604/npb20060405030001-a.html

516 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 13:26:24.64 ID:bkFP4/3B.net
本当なら他にもソース出してみな
そんなヤフーが速攻削除しなければいけなかった記事、信憑性が疑わしい

517 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 13:38:13 ID:9M9TwspA.net
名前もだない人が、氏名と所属先まで出してる専門家の症例を信用できないと言ってもなぁ。

518 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 14:02:13 ID:EsBAmLni.net
ここまでのまとめ

・ジョギング中はマスク着用
・守れない場合はジョギングをやめましょう

https://i.imgur.com/wFOzImi.jpg

519 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 14:08:33 ID:bkFP4/3B.net
>>517
それだから洗脳されるんだよ

520 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 14:11:12 ID:bkFP4/3B.net
>>518
まとめになってない
・屋外感染はしないためランニングにマスク不要
・マスクランはコロナより何倍も危険な熱中症のリスクがあるためマスクはしないこと

521 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 14:38:46 ID:1+2JC433.net
事実の確認。

1. ソーシャルディスタンスの効果
1m離れるだけでリスクは半分になるし、2mも離れられればリスクはとても小さくなることがわかっている。
ちなみにそれ以上離れてもリスク減少はあまりない。

2. マスクの効果
医療機関での効果はあることが分かっている。
病院内などではマスクをするのは重要である。
一般社会での効果についてはデータがあまりない。

つまり、1m〜2m距離がとれるならマスクは不要といえる。
これはけっこうみんな同意なのでは。
とにかくなにがなんでもマスクしろと脳死してるやつがムカつく。

522 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 14:50:51 ID:a4d/EBBi.net
ノーベル山中とTV、新聞が改悪したルールが熱中症で人を殺す

523 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 15:03:10 ID:1+2JC433.net
マスクが熱中症の原因となるのも事実だからな。
それを考えるとマスクでランニングはデメリットのほうがかなり大きいと思うわ。

524 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 15:09:41 ID:8GLwE54r.net
新しい生活様式
「外出時、屋内にいるときや会話をするときは、症状がなくてもマスクを着用」

525 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 15:17:02 ID:EG0YddqX.net
>>522
夏場のマスク、熱中症に注意 小まめに水分補給を
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO59025330T10C20A5CE0000

筑波大の久野譜也教授(スポーツ医学)は「マスク着用の運動は、スポーツ選手があえて低酸素状態で負荷を高めるトレーニングに近い。夏場に自覚なく走るなどすれば、熱中症リスクを高めかねない」と指摘。
適度なペースでも十分に運動不足は解消できるといい「マスクが必要な今は無理をせず、運動の習慣をつける程度を目標にしてほしい」と話している。

526 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 15:20:52 ID:bkFP4/3B.net
>>524
新参者か?
過去スレでさんざん日本語解説してあげたろ

それ外出先での屋内な
屋外ではない

527 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 15:28:54.14 ID:EsBAmLni.net
>>521
事実じゃない件

1m → 2m これで感染率半減
逆に言うと2m → 1m で感染率2倍

さらに1m内なら、飛躍的に感染率上昇

なんだけど、唾一滴で感染に十分な
ウイルス量を含有してる。
肉眼で確認できるような唾飛ばされたら
まずアウトだね。

528 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 15:29:58.08 ID:EsBAmLni.net
>>523
うん、ランニングをやめようね

529 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 15:32:50.11 ID:EsBAmLni.net
自衛隊にコロナ感染者が発生しなかった勝因

https://shuchi.php.co.jp/voice/detail/7691?p=2

マスク着用等の感染防止措置を徹底した

530 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 15:52:22.32 ID:bkFP4/3B.net
>>528
マスクしなきゃいいだけ
お前、人にマスク強要するのか?

531 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 15:54:15.99 ID:1+2JC433.net
>>527
0m→1mもリスク半減だよ
以下をもとにしている Figure3ね
https://www.thelancet.com/journals/lancet/article/PIIS0140-6736(20)31142-9/fulltext

何をもって事実ではないと言ってるのか教えてくれ

532 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 15:54:49.76 ID:bkFP4/3B.net
>>529
そんでもってマスクして訓練させて隊員死なせてるんだが

533 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 15:57:08.98 ID:kpsg86bf.net
国民全体のマスク着用、新型コロナ感染抑制に効果 英ケンブリッジ大など研究
2020年06月10日14時15分
https://www.jiji.com/amp/article?k=2020061000691&g=int

【ロンドン・ロイター時事】英ケンブリッジ大などの研究者グループは10日、新型コロナウイルスの感染防止策として、国民全体でマスクを着用すれば、自家製のものでさえウイルス感染を「劇的に」抑えられる可能性があるとの研究結果を発表した。

534 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 16:08:59.85 ID:bkFP4/3B.net
屋内感染防げるからな
屋内はちゃんとマスクしろよ

535 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 16:11:55.06 ID:EsBAmLni.net
>>530
人にマスクを強要してるんじゃないよ。
対象はジョギンカスのみ。

536 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 16:18:23.29 ID:EsBAmLni.net
>>532
じゃあトロッコ問題だね。

ジョギンカスが1人犠牲になるのと、
一般歩行者が複数犠牲になるのなら、
どちらを選ぶか?


まあ、ジョギンカスが走るのを辞めたら
全て丸く収まるんだが、どうあっても
走りたいようだからな。。。

537 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 16:20:24.58 ID:bkFP4/3B.net
>>535
ランナーである俺に対してマスクをしろと強要するんだな?
俺は嫌だけどお前の強要で危険を感じてこれからマスクして走ってくるが、それでいいか?

538 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 16:41:00 ID:O7y3mhO6.net
>>517
だない人とか呂律も回らない人の言うことなんて

539 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 16:58:32 ID:bkFP4/3B.net
>>535
どうなんだ?
俺はさんざん脅されてお前にマスク着用を強要されたんだが、本当にマスクしないといけないのか?
早く走りにいきたいんだが。
帰ってきたらもちろん警察に直行するが。

540 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 17:06:06 ID:EsBAmLni.net
>>537
危険を感じるなら走るのを
やめればいいのに。。

541 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 17:11:19 ID:EsBAmLni.net
>>539
はい、対応はこちらを参照してね

https://i.imgur.com/wFOzImi.jpg

542 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 17:11:57 ID:bkFP4/3B.net
>>540
走るのは自分の自由だが?
マスクしろと強要するんですか?

543 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 17:12:24 ID:bkFP4/3B.net
走るのをやめろと強要するのか?

544 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 17:12:56 ID:rBVqqJmY.net
今、ノーマスクランニングはノーマスクカラオケと同列なんだよ。
屋外のノーマスクランニング、屋内のノーマスクカラオケと並び称される。

545 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 17:13:19 ID:8CQKg55J.net
>>543
夏場のマスク、熱中症に注意 小まめに水分補給を
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO59025330T10C20A5CE0000
筑波大の久野譜也教授(スポーツ医学)は「マスク着用の運動は、スポーツ選手があえて低酸素状態で負荷を高めるトレーニングに近い。夏場に自覚なく走るなどすれば、熱中症リスクを高めかねない」と指摘。
適度なペースでも十分に運動不足は解消できるといい「マスクが必要な今は無理をせず、運動の習慣をつける程度を目標にしてほしい」と話している。

546 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 17:14:04 ID:wI28XY8x.net
雨上がりのクッソ蒸し暑い中をマスクランしてきてみた。

これ、鼻だけ出して、鼻で吸気→口で排気すればええんとちゃう?
マスクの吸気にウイルスカット機能なんて無いから、鼻で吸気したところで影響はないし
排気はマスクでおおわれている口で行うので、ちゃんとフィルタに当たる。
吸排気を共に口でやるから、マスクするとしんどいのでは?
ただ自分の汗でマスクが濡れマスク状態になるので、途中で新品に交換したけどね。

暑くもないし、苦しくもないし、呼気の排出はフィルタリングされる。これでよくね?

547 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 17:15:45 ID:bkFP4/3B.net
>>541
最終確認だが俺が走るのは自由だし、マスクもしなくていいんだよな?

548 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 17:16:05 ID:EsBAmLni.net
>>543
走ったら死ぬのだとしたら、
走らなきゃいいじゃんって
アドバイスするのは当然だよ。

549 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 17:18:04 ID:EsBAmLni.net
>>547
走るのをやめることをお勧めするね

550 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 17:19:07 ID:bkFP4/3B.net
>>548
マスクしなければ何の問題もないが、お前に強要されてマスクしないといけないから困ってるんだが。
強要に屈してマスクして走りにいくが、それならOKか?

551 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 17:19:52 ID:bkFP4/3B.net
>>549
走るのは自由だから走らせてくれ。
マスクはいるの?いらないの?

552 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 17:25:49 ID:EsBAmLni.net
>>551

はい、そんな時はこちら

https://i.imgur.com/wFOzImi.jpg

553 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 17:44:47.45 ID:bkFP4/3B.net
もう面倒くさいからマスクして走ってくるぞ。いいのね?
お前の強要でマスクしないといけないんだからな。
しなくてもいいなら、はっきりとマスクはしなくてもいいと答えてくれ。
あと5分で家をでる。そしたら犯罪成立となる。

554 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 17:53:47 ID:iTfNtriU.net
>>546
カワシマスクお勧め

555 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 18:31:55.54 ID:9y/ZGaJu.net
森脇健児が伝授!
梅雨でも走りたい人向けグッズ紹介
https://youtu.be/o_y1YnFELfs

556 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 20:41:35 ID:JQ4CtCce.net
マスクして走ると短い距離でも汗かけるからいいよね

557 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 20:47:25 ID:bkFP4/3B.net
開示請求確定

558 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 20:59:59 ID:GwPUoOnL.net
>>539
>>>535
>どうなんだ?
>俺はさんざん脅されてお前にマスク着用を強要されたんだが、本当にマスクしないといけないのか?
>早く走りにいきたいんだが。
>帰ってきたらもちろん警察に直行するが。

ちゃんと警察に直行した?

刑法第222条
生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を告知して人を脅迫した者は、2年以下の懲役又は30万円以下の罰金に処する。


告訴の意思がなく、またはその意思が不確定であるのに、ことさらに告訴すべきことを通知するのは、害悪の告知にほかならない。(大判大3・12・1刑録二〇の二三〇三)
「君の警察活動を止めよ、止めないと必ず不幸が起こる」等申し向けることは、害悪の告知に当たる。(大阪高判昭29・6・11高刑判特二八・一四四)

559 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 21:30:35.73 ID:kVi00umL.net
訴えるぞ ×

法的手段を取る可能性有る ○

560 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 21:51:02 ID:a2UFoXzB.net
>>539
頑張って告訴してきてくれwww
結果もちゃんと報告してなwww

561 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 22:53:48 ID:A7k/ILyz.net
>>553
あと5分以内に答えないと犯罪者にしてやるぞ!
という脅迫と強要行為ですかね。。

562 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 23:00:43 ID:Ykcr6ESx.net
未成年は
お巡りさんが注意するだけ

563 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 00:26:57 ID:tz1Yvjsq.net
というかマスクしろというスレにわざわざ来てマスクしろと脅迫されたとかギャグだろw

ディズニーのスレいってディズニー行ったことないとコメントしてディズニー行くべきと脅迫されたとか言うのと同レベル。

564 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 00:36:30 ID:FWD6WQ5f.net
怖いのはコロナではなく人間か

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593169943/

565 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 00:38:23 ID:0hJCc/Dr.net
うわー。犯罪者にしてやるって、、脅迫してるし

566 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 02:43:28.47 ID:l5lAYXe9.net
■ジョギングする時はマスクして派の主張

都市部の夕方。
夕飯を買いにスーパーや商店街に
多くの主婦が買い物に出かける。

出かける時はほぼ全員マスク着用だ。
(マスク無しでは入店もできないとこが多い)

そこに現れる危険分子。
ノーマスクランナーだ。(ハアハア)

住民は一斉に白い目を向けるが
ノーマスクランナーは気にしない。(ハアハア)

この混雑した道を平然と通り抜け
(ハアハア)と飛沫を撒き散らしながら
人の隙間をギリギリすり抜けていく。

不幸にもノーマスクランナーが
近くに来た人はその間息をずっと止めている。
撮り過ぎた後は(これだけて今日という
一日が台無しになったような気がして気持ちが晴れないなという顔をしている)

こんな迷惑行為は許されない。

567 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 03:00:11.16 ID:l5lAYXe9.net
■ノーマスク派の主張
・屋外は感染は”しないからマスク付けない ※1
・政府が熱中症対策でマスク不要と言ってる ※2
・単にマスクしないで走りたい
・他人を感染させるのはどうでもいい

※ 1 屋外だと急に感染ゼロになるわけがない。
 外にいようが感染者のくしゃみを直撃されたら
 終わりだよ。
 接触感染、飛んできた唾液の付着は、
 屋内外あんま関係ないし。

※2、政府はそんなこと言ってません

568 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 03:03:32.95 ID:l5lAYXe9.net
ジョギング時にハアハアしながら街中を
走るランナーはマスクすべきか、
マスクなしでいいのか
裁判でどちらかが共感されるのか、
争ってもいいかもな。

569 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 03:36:59 ID:q9sHgXlG.net
マスク有り無し以前に、市中ランナーが規制されそうだけどなw

570 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 05:21:10.74 ID:JJt4jVcJ.net
>>569
そういう機運が出てきたのも、ノーマスクのジョギンカスのせいだよ。

571 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 06:14:12 ID:P6TVAJxd.net
>>568
マスクなしランニングは違法ではないからな

572 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 06:14:55 ID:P6TVAJxd.net
>>570
そんな機運全くなし

573 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 06:16:25 ID:P6TVAJxd.net
今日は暑いぞ
熱中症リスクがかなり高いから屋外ではマスク外しましょう

574 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 07:10:59.57 ID:Opkg1m3F.net
近所のランニングコース、涼しいうちにと走ってる人多かったけどマスクランナー0

当たり前っちゃ当たり前だわな

575 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 08:18:06.61 ID:EqGMwlLG.net
>>552
ちゃんと調べろ。スポーツ庁は5/22改訂済み。
https://www.mext.go.jp/sports/b_menu/sports/mcatetop05/jsa_00010.html

576 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 08:44:13 ID:KaHD0xPs.net
こっちのランニングコースではマスク3割ってところだった

577 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 09:11:12.24 ID:ltrK9Yb/.net
屋外感染しないからと言ってノーマスクで走ってる奴って、「俺は痴漢しないから」って女性専用車両に乗り込むおっさんと同類

578 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 09:29:04.98 ID:RQKDkdCR.net
>>577
それが何か違反になるのかな?
女性専用車両だからといって女性だけしか乗れないわけじゃないの知らないの?

579 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 09:39:51.87 ID:tz1Yvjsq.net
>>578
ほんと、ノーマスクランナーはモラルないな。
車両移動しろと脅迫された!
脅迫罪だ!とか言うんだろw

580 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 09:51:38.61 ID:RQKDkdCR.net
>>579
乗る乗らないは別として乗っちゃいけないとはどこにも書いて無いし。
モラル言うならばノーマスクで走ってる人たちだって気を使ってる人が大半なわけで。

一部のキチガイを全てのランナーのように扱うあなたにモラルがあるとは思えませんが

581 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 10:38:36 ID:nOLD1+kK.net
>>580
ノーマスクの時点で気を使ってないのが
分かるんだが。

582 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 11:23:23.72 ID:RQKDkdCR.net
>>581
なんでそう思うの?
そう思う理由は?

583 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 11:44:41.11 ID:nOLD1+kK.net
>>582
それが分からないからノーマスクになるんだよね

584 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 12:29:15.04 ID:P6TVAJxd.net
体育館と帰りがけ中学校のグラウンドの部活の子達見てきたが誰もマスクなんかしてない
全部で2百人くらいか
マスクの熱中症リスク考えたら全国的に同じだろう
数万、数十万単位での屋外ノーマスク運動、それも激しい運動が行われている
それで感染するなら大クラスターが各所で発生するはずだが全然報告なし

585 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 12:41:55.71 ID:RQKDkdCR.net
>>583
答えられないんだね

586 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 13:12:08.04 ID:h+1H/GXi.net
日本内科学会の指導医、一石(いちいし)英一郎氏(54)=国際医療福祉大学病院・内科予防医学センター教授

「皇居の周りを走ってて感染した例があります」

https://www.sanspo.com/baseball/amp/20200604/npb20060405030001-a.html

587 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 13:12:11.83 ID:teBa8rQX.net
>>584
学校のクラスターなんていくらでもあるけど。
再開後すぐに感染者出たとかな。

588 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 13:15:03.87 ID:teBa8rQX.net
>>585
一般人からしたら当たり前すぎて
質問するようなことじゃないんだよ。

「なんで1+1=2なの?」と聞かれて
わざわざ答えたい人いる?

589 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 13:16:35.05 ID:+J7atZ1Y.net
>>584
将来ある子供に感染リスク負わせるとか最低ジジイだな

590 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 13:17:48.17 ID:hJ064cOB.net
マスク着用、新型コロナ感染第2波の防止に効果=英調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/e48b3ead5a63cb31bcabd4563eb0a3a43446b5eb

調査は、ロックダウン(都市封鎖)だけでは感染抑止効果は期待できないが、マスク着用率が十分だった場合には感染率は劇的に減少するとの結果を示したという。

ケンブリッジ大学で研究を主導したリチャード・スタット氏は、新型コロナウイルス感染症に対する効果的なワクチンが開発され、一般に利用可能になるまでの間は、
マスク着用の普及と社会的距離の確保や一部の外出制限を併用することが、パンデミック(世界的な大流行)対応と経済活動の再開を両立する上での「容認できる方法」だと指摘した。

この研究では、マスク着用とロックダウン期間について異なる条件下で、1人の感染者が平均で何人を直接感染させるかを示す再生産数(R)を調査。公共の場で
常にマスクを着用していた場合、症状が表れてからマスクを着用した場合に比べて、Rの減少に2倍の効果があることがわかったという。

591 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 13:21:22.89 ID:P6TVAJxd.net
>>589
何勘違いしてるんだ?

592 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 13:47:43 ID:emE45k9G.net
マスクに煩い連中って昼飯の最中にはマスクなしでペラペラどうでもいいこと話してるよね

593 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 13:57:12.78 ID:UF85etFL.net
>>588
はぐらかさずちゃんと答えてみろよ

突っ込まれる答えしか無いんだろ?

594 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 14:05:16.92 ID:Vk4NAPcW.net
buff coolnet uv+ 暑いがまあギリギリ耐える
bull coolnet uv+ with insect shield 人間が防虫剤吸うの無理
mission multicool 水で濡らして冷感持続タイプ。通気性悪い。ウェットスーツかよ

もっとマシなのない?

595 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 14:19:42.10 ID:Wa5RBWWW.net
ジョギングやサイクリングは10mの間隔を 仏スポーツ省
https://www.afpbb.com/articles/-/3281260?cx_amp=all&act=all

フランスのスポーツ省は4月30日、外出制限が今月11日に解除された際には、ジョギングやサイクリングにおいて、少なくともお互いに10メートルの距離を取らなければならないとする方針を示した。

4月に注目を集めた予備研究では、ジョギングやサイクリングにおいてそれが十分ではないと指摘されていた。

この研究では、感染者のスポーツ愛好家が放ったウイルスは、素早く動く体が生み出した空気の流れによって、立ったまま動かない人に比べてより遠くに拡散する可能性が示唆されていた。

596 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 14:23:40.66 ID:tz1Yvjsq.net
>>580
アスペかな?

597 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 14:43:13 ID:q9sHgXlG.net
横からだけど、なんか会話の流れおかしくね?

ノーマスクランナーも気を遣ってる
→気を遣ってないからノーマスクなんだろ
 →なんで?理由は?
  →それが分からないからノーマスクなんだな
   →答えられないのか?
    →すでに出てる答えをなぜ言わなくてはいけないのか?
     →はぐらかすな

いや、答えは一旦出てるよな?一方の主張は「マスクをすることが気遣いだ」なんだから
「気を遣ってないからノーマスクなんだろ」がそのまんま理由じゃん。
それとも「マスクをしていないのは、気を遣っていないからだ」と書かないと理解できないのか?
で、理由込みで回答しているものに対して理由は?と問う方がおかしいわけで、次に答えなくちゃいけないのは、
ノーマスクランナーの「(マスクはしてないけど)こういう気を遣ってます」じゃね?
話を発展させるなら、そこから「マスク装着効果」vs「ノーマスクでの気遣い効果」の検討だろう。

598 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 14:49:37 ID:NgaDgjB0.net
いや、これまでの流れを見ていると、話を発展させる気なんて、どちら共に大して持ってないんじゃないか?www

599 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 15:07:55 ID:+J7atZ1Y.net
>>594
カワシマスク一択

600 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 15:24:08 ID:9ZRx53dQ.net
6月27日現在

ジョギング中のランナーから他の人にコロナウイルスが感染したという事例は世界中で一件も報告されていません

601 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 15:30:51 ID:nOLD1+kK.net
これまで散々、

「マスクで感染対策しよう」

「新しい生活の様式、マスク着用」

「咳エチケットでマスク」

「アメリカでマスク義務」

と繰り返し繰り返し、マスクの効果と
新型コロナでは全員がマスクする必要がある
理由が説明されてるだろうに。。。

これで理解できないなら無理。

逆にノーマスクの気遣いとは何なのか。

602 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 15:56:52 ID:/q8K7dAv.net
>>600
感染源不明どのくらいかわかってる?

603 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 15:58:51 ID:Jz6ZI85j.net
>>600
だからといって他人に飛沫掛けまくる犯罪行為が許されることはありません

604 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 15:59:03 ID:vdgTBQ5l.net
>>601
ノーマスクも人によって意見違うだろうが俺はコロナを怖いウィルスと思ってないから新しい生活様式とかくそくらえ
一応気遣いとしは人の多い所は走らないようにはしてる

605 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 16:00:08 ID:2qlKrEO9.net
>>601
屋内の話な
屋外感染しないだろ
一番大事なことを抜くなよ

606 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 16:02:25.09 ID:/q8K7dAv.net
皇居のノーマスクランナーから、全国的に「ジョギングはけしからん」の動きになるんだな
因果応報でしかない

607 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 16:06:05.71 ID:vdgTBQ5l.net
>>606
どんな趣味でも批判する人はいるからその程度ことは気にしない

608 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 16:07:33.33 ID:KZ4/rhAN.net
日本内科学会の指導医、一石(いちいし)英一郎氏(54)=国際医療福祉大学病院・内科予防医学センター教授

「皇居の周りを走ってて感染した例があります」

https://www.sanspo.com/baseball/amp/20200604/npb20060405030001-a.html

609 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 16:09:34.14 ID:2qlKrEO9.net
>>606
残念ながらどんなに喚こうが絶対にならないから

610 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 16:13:23.62 ID:/WVeF5Wb.net
ノーマスクランナーってマラソン大会のスタートブロックでしれっと割り込みしてそう

611 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 16:44:32.00 ID:aVEiNPqZ.net
オマエらマスクしないとヤバイぞ

ジョギング男性、クマに襲われ負傷 背後から抱きつかれる
https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=655977&comment_sub_id=0&category_id=112

612 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 16:46:23.78 ID:UF85etFL.net
ランのスレなのに
屋内での生活様式を当てはめる事自体が
頭悪いとしか言えない

613 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 16:48:02.91 ID:UF85etFL.net
>>602
感染源不明が屋外だと思う事自体アホ

屋外で感染してたらもっと酷い事になってるっての

614 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 16:50:42.01 ID:LHmsj/f+.net
あの自粛時に都内の公園で密集して走ってた人が感染したか?
ノーマスクたくさんいたぞ?

615 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 17:20:38.57 ID:q9sHgXlG.net
感染者が集団の中に居なければ
密集陣形だろうが、屋内すし詰めだろうが感染はしない。

感染者が屋外で集団に紛れた時の感染力は「今のところ不明」が正しいんじゃねーの?
そこから更にマスクの有無で細分したデータなんか誰も持ってないんじゃね?
ノーガード戦法のスウェーデンなら持ってるのかもしれんけど。

616 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 17:21:27.52 ID:tz1Yvjsq.net
>>610
ノーマスク「割り込んだらダメとかいう法律ないから」

617 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 17:45:30.80 ID:DOAVIyqz.net
>>614
ひょっとしたらいたかも知れんが、そもそも症状が出ず検査もしなければ感染した事にならないからね。
つまりは、本当のところはわからないんだよwww

618 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 17:47:39.84 ID:DOAVIyqz.net
今だって都内のホストクラブで感染が拡大中みたいにマスコミや都知事が煽りまくっているけど、
あれだってPCR検査を進んで受けたその結果あぶり出されたものなんだから、激症化してから発見されたものとは根本的に違う。

619 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 18:06:09.83 ID:r51jOQs1.net
ま、でも感染者の殆どが軽症、いわば普通の風邪。
重症化は時の運でしか無いのに感染=重症化みたいな思考しか出来ないからマスク警察は必要以上にびびってるだけなんだよなあ

620 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 18:06:54.78 ID:2KP13NC3.net
夏場のマスク、熱中症に注意 小まめに水分補給を
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO59025330T10C20A5CE0000

筑波大の久野譜也教授(スポーツ医学)は「マスク着用の運動は、スポーツ選手があえて低酸素状態で負荷を高めるトレーニングに近い。夏場に自覚なく走るなどすれば、熱中症リスクを高めかねない」と指摘。
適度なペースでも十分に運動不足は解消できるといい「マスクが必要な今は無理をせず、運動の習慣をつける程度を目標にしてほしい」と話している。

621 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 20:28:03.76 ID:ltrK9Yb/.net
>>619
普通の風邪は重症化しないから

622 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 20:34:01.80 ID:XZhmPScu.net
>>621
死亡率低いからいいやん

623 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 20:36:00.64 ID:+J7atZ1Y.net
>>619
無症状、軽症者が自分達自身が問題じゃないのは当たり前
無自覚に合併症者や老人にうつすのが大問題
いまさら言わせるなよ、情弱が

624 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 20:49:31.27 ID:EqGMwlLG.net
>>608
お前は二密が危ないって言ってる記事を信じるのか

625 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 21:26:33 ID:XZhmPScu.net
>>623
コロナじゃなくてもインフルエンザとか他のウィルス感染しても死ぬような奴な

626 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 22:01:19 ID:dNWi1/xg.net
どこの製品か言わないが
なんかくせえと思ってつけ置き洗いしたら
染料と油が大量に浮いて来た
チャンコロ製はダメだな

627 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 22:42:46.48 ID:6rrpxzHg.net
2m以上離れているか、呼吸音がしないように息コントロールし音無しで走り抜ければ飛沫は飛ばぬ

逆にマスクやバフしてる奴らがハァハァと大きな呼吸音で側を通る方が気持ち悪い
濃厚接触者だからマスクしているんじゃないか、自覚症状があるんじゃないかとか・・

628 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 22:50:00.60 ID:Vk4NAPcW.net
息をコントロールできてない人は多いな
フォームも変だけど無理やり走ってる鉄人みたいな感じの人たち

629 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 00:39:54.48 ID:ch17m29o.net
日本内科学会の指導医、一石(いちいし)英一郎氏(54)=国際医療福祉大学病院・内科予防医学センター教授

「皇居の周りを走ってて感染した例があります」

https://www.sanspo.com/baseball/amp/20200604/npb20060405030001-a.html

630 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 00:46:28.96 ID:NJMHF3UW.net
むしろ、マスクしてパフ着けてゼーハーしてるの見てる方が不気味。
パフなんて、着けてるから安心ですよっていうこと。
飛沫は多少なりとももれてる。
呼吸が気になるならした方がいいけど。
ちゃんと距離とるか、ゼーハーしないペースで走るならマスクはいらない。

むしろランナーよりたち悪いのは歩いてる人。
しかも大勢で道塞いでる人もいるし。
それでランナーが走りすぎると文句言ってる人も結構多いんじゃないかな。
ランナーばかり悪く言うのはあたらない。
マナー悪い、ごく一部のランナーのためにこんなことになってるのが、一ランナーとしてとても悲しい。

631 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 00:55:22.48 ID:fRv8ezWS.net
Q.散歩やジョギングをするとき、必ずマスクを着けなければいけないでしょうか?
A.他の人がいるところでは着けましょう。

 運動中は吐く息の量が増えてきます。タバコの煙をイメージすると分かりやすいですが、吐いた煙は周りに広がりますよね。
走ったり歩いたりして吐いた息は、周囲にいるランナーや歩いている人が吸い込む可能性があります。コロナウイルスに感染しても無症状の人は多く、当人も気づかないまま歩いたり、走ったりしているケースは否めません。
感染予防対策の点から言えば、マスクで口や鼻を覆ってランニングやウォーキングをした方が無難だと言えます。
息を弾ませたランナーがマスクも着けずに、息をハァハァさせながら、高齢者や子どもの脇を通り過ぎていくといった状況は避ける必要があります。
ただし、明らかに周囲に人がいない場合には、マスクを着ける必要はありません。

https://sports.yahoo.co.jp/m/column/detail/202004280001-spnavi

632 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 01:32:59.78 ID:VNaWFZDb.net
日中の都市部で人と距離をとるのは不可能
風があったら2メートルとか関係ない
まあマスクして走ったら熱中症になってしまうようなヤワな奴は
ウォーキングでもしとけって話

633 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 01:43:39.00 ID:Y4+BCXtU.net
>>630
大勢が道塞いで歩いているような場所で走るのはどうかと。
殆ど人がいない時間に走れば、嫌な思いをすることもさせることも無いだろうに。

634 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 02:31:18.03 ID:Vq0A8j8I.net
>>630
小さいころ親や先生に言われなかったか?「道路で遊んじゃいけません」って。
ランナーの立ち位置はそこだから。

635 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 03:39:58.56 ID:Isc31d0C.net
歩行者のいる歩道をノーマスクで走ってたら、そりゃ嫌われるわ。

636 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 04:53:03 ID:Qr79FP5t.net
何でそんなにIDコロコロなん?
人がどこ走ろうと違法ならまだしも関係ないだろ
こんなとこで燻ってても意味ないし
お前の意見なんてゴミクズ以下
ノーマスクで気持ちよく走るだけ
お前の意見は一切通らない負け組

637 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 05:44:09 ID:g9yNEFiA.net
日本内科学会の指導医、一石(いちいし)英一郎氏(54)=国際医療福祉大学病院・内科予防医学センター教授
「皇居の周りを走ってて感染した例があります」
https://www.sanspo.com/baseball/amp/20200604/npb20060405030001-a.html

638 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 06:31:03 ID:JNV4neEc.net
>>632
オマエさあ、都会に幻想とコンプレックスを抱えてる田舎者だろ

良いこと教えてやるよ
日中の東京23区内で人との距離を取るのが不可能なほどの人混みって
ごくごく限られたエリアだけなんだよ
その他大部分のエリアではまばらに人がいるだけで
走ろうが歩こうがマスクなんか必要なし

人と距離を取るのが不可能なのは
知ったで都会を騙る恥ずかしい田舎者の脳内都市部だけw

639 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 07:01:58.00 ID:040QxADQ.net
と、青梅在住の東京都民の意見でした。
ありがとうございました。

640 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 07:44:42.99 ID:fEJNDfa7.net
>>629
印象操作おつ

641 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 08:04:48.74 ID:4Ok7wqlM.net
そして、マスクは「間違いマスク使用法」っと

642 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 08:13:09.32 ID:HoxJLfCr.net
>>638
広めの区だけど、現在はその通り

643 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 08:14:44.58 ID:KKgl/I4g.net
>>632
俺の風上には、立つなよ

644 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 09:30:01 ID:g9yNEFiA.net
日本内科学会の指導医、一石(いちいし)英一郎氏(54)=国際医療福祉大学病院・内科予防医学センター教授

「皇居の周りを走ってて感染した例があります」

https://www.sanspo.com/baseball/amp/20200604/npb20060405030001-a.html

645 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 10:02:09.89 ID:HoxJLfCr.net
一石はあぼ〜んワードに登録した

646 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 10:30:42 ID:Vq0A8j8I.net
>>638
その「距離」って具体的にどれだけなん?
田舎でさえ歩道の幅の都合上、歩行者1人と遭遇したら
平常時推奨距離の2mを確保するのも困難なのだけど。

3.5m幅の歩道で、お互いに端端の状態でようやく間に2m程取れるくらいだろ。
(俺が走ってるルートは歩道幅員3.5mもないけど)
運動時は2mじゃ足りないだろうから、俺は歩行者発見したら
すれ違う前後10mはウォーキングに切り替えてる(マスクはしてる)。
10mに設定してるのは、車道の白線で目安にしやすいからだけど。

647 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 10:51:27 ID:m+gZp2yD.net
ノーマスク隊長お久しぶりです。
どう考えてもマスクしないといけないなと思って
少し離れてたんですが、まだずーっとやってたんですねw
相変わらずマスク陣営にフルボッコじゃないですかw
で、相変わらずのクッソ寒い脳内変換をソースにアホ丸出しのカキコで失笑かってw
マジ基地外ですね隊長w
これは失礼しましたw
これからもノーマスクの普及に頑張ります。

マスクしてランニングできるか馬鹿w

648 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 10:52:16 ID:m+gZp2yD.net
<<ノーマスク隊長の有り難いお言葉>>

-俺は肌感覚でコロナウイルスを感知できる。俺の肌が反応しないのでマスクする必要は無い。

-大体コロナ自体マスコミや政府が国民を煽動するために作ったフェイクニュースなのでコロナはいない。コロナを信じてるやつは情弱。これは情報汚染だ。なのでマスクする必要はない。

-自称ディベート巧者なのでどんな反論にも“マスクしてるやつは全員口が臭えんだよ“と理論的に論破する事ができる。なのでマスクする必要は全くない。

-医療崩壊しようが関係ない、医療現場で24/7で働いてる人や危険を顧みず働くエッセンシャルワーカーや症状が悪化する可能性がある高齢者が周りにいてもノーマスでノーリスペクト、かっこ悪いからマスクできるか。なのでマスクする必要は全くない。

-(マスク陣営に論破された後)コロナを上回る全員死ぬ様なウイルスが蔓延しねえかな、俺は感染覚悟で生きているんだよでも俺は肌感覚でウイルスがわかるのでマスクする必要は全くない。

-政府からランニング中はマスク必須と言う具体的な指示が無い。と言うことはランニング中マスクは違法と脳内変換
なのでマスクは違法

-マスクは効果が無いという論文がある。CDCもWHOもマスクは効果無いと言っている!!
→10年前の2010年の論文でCDCおよびWHOも2020年現在マスクを推奨。

649 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 11:25:04.95 ID:hs56lSax.net
人混みの中をノーマスクで走ってるランナーを通報しましょう
飛沫掛けまくりの罪です

650 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 11:33:39.92 ID:Qr79FP5t.net
>>649
出来もしないくせに

651 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 13:44:36 ID:obuhxWxS.net
>>650
東京都は定期的に新型コロナのLINEアンケートが
来るから毎回「マスクしないでジョギングする人が
いて心配です。」と書いてる。

652 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 14:43:19 ID:g9yNEFiA.net
夏場のマスク、熱中症に注意 小まめに水分補給を
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO59025330T10C20A5CE0000

筑波大の久野譜也教授(スポーツ医学)は「マスク着用の運動は、スポーツ選手があえて低酸素状態で負荷を高めるトレーニングに近い。夏場に自覚なく走るなどすれば、熱中症リスクを高めかねない」と指摘。
適度なペースでも十分に運動不足は解消できるといい「マスクが必要な今は無理をせず、運動の習慣をつける程度を目標にしてほしい」と話している。

653 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 14:55:19 ID:Qr79FP5t.net
>>651
アンケートw
情けな

654 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 15:05:44 ID:IEsgrqTx.net
6月28日現在

ジョギング中のランナーから他の人にコロナウイルスが感染したという事例は世界中で一件も報告されていません

655 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 15:14:04.60 ID:vGMf0cmk.net
【FB】スタバで“マスク拒否の女”、オーダー拒否のバリスタの顔と名前を晒し非難殺到、一方バリスタにはチップ600万円が集まる! [かわる★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593308843/

>彼女はこんなことも書いていた。
>「マスクはばかげているし、マスクを着けている人もばかだ」

ここのノーマスク馬鹿とそっくりw

656 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 15:16:31.26 ID:rlFTz07S.net
>>649

https://i.imgur.com/dhgRHow.jpg

657 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 15:18:00.62 ID:GgtnIRdJ.net
そりゃ店内でノーマスクならそうなるだろ。外なら歩いてようが走ってようが、一定の距離を取っていればなんとも思わない

658 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 15:21:34.60 ID:fnmKUoHp.net
>>657
その一定の距離が問題で、立って呼吸してるだけでも1.5〜2m。スーパーの外で間隔開けてる映像見るだろ。

日本だと無理じゃないか?

659 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 16:25:28.49 ID:obuhxWxS.net
>>653
もっと強めのアプローチを希望するなら
やるけど?

660 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 16:27:07.68 ID:waz2pi30.net
>>655
ノーマスクは基地外だからそらノーマスク注意したら何されるかわからんから注意できないわな。

661 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 16:38:09.65 ID:JNV4neEc.net
>>659
おもしろい
ぜひやってくれ

662 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 16:40:10.50 ID:obuhxWxS.net
>>655
「みんな、こいつがスターバックスのレニンよ。
私がマスクを着けていないからといって、
私へのサービスを断ったバリスタ。今度は
警察を呼んでやる」

人々の共感を得ようとしたのだろう。
だが彼女の投稿はかえって反発の嵐を招いた。


完全に一致です。

ノーマスクは頭おかしいのが多いな。

663 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 16:46:01.60 ID:/XJonXdY.net
多くの百貨店は
ノーマスク入店お断りw

664 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 16:53:26.03 ID:tHO5fR6D.net
今日ノーマスクで走ってる奴を見て低脳死ねよって言ってるカップルがいてワロタ

665 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 16:55:31.61 ID:HoxJLfCr.net
コロナ脳、どこでもマスク、思考停止

666 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 17:01:01.75 ID:JNV4neEc.net
>>659
ねえねえ、強めのアプローチまだぁ?
まさか口先だけじゃないよね?

667 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 17:02:48.67 ID:chn8Bcge.net
>>663
先日新宿のある百貨店に行ったらノーマスクがいてビックリした

668 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 17:13:04.07 ID:tHO5fR6D.net
1 名前:ばーど ★ [age] :2020/06/28(日) 10:46:08.79 ID:Cin55Ys99
その女性は米サンディエゴのスターバックスにマスクを着用しないで入店した。そこでバリスタは、彼女にマスクを着けるよう頼んだが拒まれた。だからバリスタは仕方なく、彼女のオーダーを受けなかった。

この対応に怒り狂った彼女は、バリスタの写真を撮り、彼の顔と名前をフェイスブックでさらし、こう書いた。

「みんな、こいつがスターバックスのレニンよ。私がマスクを着けていないからといって、私へのサービスを断ったバリスタ。今度は警察を呼んでやる」

その女性の名前は、アンバー・リン・ジル。フェイスブックで人々の共感を得ようとしたのだろう。だが彼女の投稿はかえって反発の嵐を招いた。

米紙「ワシントン・ポスト」によれば、すぐに10万件以上のリアクションとコメントがつき、5万回近くシェアされたという。多くの人がバリスタのレニン・グティエレスを擁護し、なかにはジルを「カレン」と呼んで揶揄する声もあった。

カレンとは、比較的最近になって作られた新語。“白人女性の特権”を利用して不適切な言動をとる白人女性を指すときに使われる名前だ。

そんな「カレン」ことジルにさらし者にされたグティエレスについては、「自分のやるべき仕事をしていただけの若い子に公の場で恥をかかせる必要はまったくない」などのコメントが寄せられた。

そのようにグティエレスを支持する多くのコメントの中で、彼にチップを渡したいという声がいくつも上がってきた。すると、この投稿に目をとめた男性マット・コワンが、クラウドファンディングの「GoFundMe」でグティエレスへのチップを呼びかけることに。

コワンが開設したGoFundMeのページタイトルは「サンディエゴのカレンに立ち向かったレニンにチップを」。

コワンは1000ドル以上は集まらないと予想していたが、わずか3日で3万2000ドルを突破。6月27日時点で5万7000ドル近くに達している。

669 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 17:13:12.98 ID:tHO5fR6D.net
■寄付金でダンサーになる夢をかなえたい

グティエレスはフェイスブックに動画を投稿し、みんなからのサポートと寄付に感謝すると同時に、ジルとの間で何があったのかを説明した。

彼によれば、ジルがマスクを着けずに入店してきたために、スターバックスのマスク着用ルールが書かれた貼り紙を指して促したところ、「罵声を嵐のように浴びせてきた」という。さらに彼女はグティエレスの写真を撮り、スタバ本社に連絡してやると脅したらしい。

サンディエゴ市は5月1日から、公共の場でのフェイスカバー着用を義務付けている。

問題となったジルの投稿は、すでに削除されたが、彼女はこんなことも書いていた。

「マスクはばかげているし、マスクを着けている人もばかだ」

グティエレスは、予想もしてなかった多額のチップの使い道について「大きな計画」があるという。ダンサーになる夢をかなえるために、そして人々にダンスを教えるために役立てるとのことだ。

「みんなからの寄付で、僕は夢を現実にできます。本当に心から感謝しています」

6/28(日) 9:38 クーリエ・ジャポン
https://news.yahoo.co.jp/articles/5affd71238703927ad225409c5f5b5cad585a1b9?page=1

670 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 17:13:55.18 ID:obuhxWxS.net
>>663
今は飲食以外はノーマスクお断りの店ばかりだよ。

ノーマスクってどうやって生きてるんだろう?

蛇口の水すするくらいで生きていけるんかな?

671 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 17:15:42.67 ID:gAmSp18t.net
>>666
粛々とや進めるから心配無用

672 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 17:23:31.40 ID:JNV4neEc.net
>>671
ひゃ〜〜〜こわいこわい
で、いつやるの?

673 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 17:33:10.47 ID:hs56lSax.net
人混みノーマスクランナーは警察に通報ですね
ちゃんと取締り強化してくれるよ

674 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 17:34:02.30 ID:iuyZionR.net
コロナ板のスレで、
じゃあ家から出るなよ
っていったら
俺は出てないよ
って返ってきた。なんか自分は家から出ないのに、大切な他人のために自宅からマスク警察してるらしいwww

675 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 17:36:13.33 ID:gI6JmA87.net
日本内科学会の指導医、一石(いちいし)英一郎氏(54)=国際医療福祉大学病院・内科予防医学センター教授

「皇居の周りを走ってて感染した例があります」

https://www.sanspo.com/baseball/amp/20200604/npb20060405030001-a.html

676 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 18:10:25.82 ID:waz2pi30.net
>>670
自宅警備員で身の回りのことはママにやってもらってるから大丈夫だろw

677 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 18:26:26.23 ID:Vq0A8j8I.net
結局23区内の歩道は対人距離どれだけ確保できるんだよ。

678 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 18:38:40 ID:Qr79FP5t.net
>>670
屋内はマスクするだろ
どこまでズレズレなんだマスク警察は

屋外は感染しないからノーマスク
これが新しい生活様式

679 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 18:41:16.51 ID:Qr79FP5t.net
>>671
口だけ〜 本当しょうもないな
本気なら皇居ランナーのど真ん中で一日中マスクしろマスクしろと拡声器で連呼するくらいでないと
それでも弱すぎだけどな

680 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 18:42:48.34 ID:Qr79FP5t.net
どんなに喚こうがランニングにマスク不要なんだからマスク警察なんて誰も相手にしないんだよ
いい加減気が付けよ、嫌われ者が

681 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 18:46:44.38 ID:JNV4neEc.net
「粛々と」ってところがなんか痛々しいなw

682 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 19:01:57.77 ID:KLb9/n6e.net
人混みノーマスクを通報してランナーの権利を守りましょう

683 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 19:09:39.92 ID:GSj0nV5C.net
来週彩湖あたりでまたクラスターするな
あーあやっちゃったなダサい球

684 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 19:28:45.11 ID:GgtnIRdJ.net
またって以前に彩湖でクラスターが発生したような書き方だな

685 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 19:32:27.65 ID:Qr79FP5t.net
>>682
口だけだろ
本気ならノーマスクランナー見たら必ず通報すればいい
おそらく5回目くらいでお前が公務執行妨害で逮捕されるだろうな

686 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 19:37:28.34 ID:JNV4neEc.net
ぜひ粛々と通報してほしいんですけど

687 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 19:38:20.25 ID:ZunPbrEn.net
>>680
とノーマスクの嫌われ者がほざいてますw
ノーマスクで注意されないのは認められてるんじゃなくてノーマスクがそれなりの人種だから怖くて注意できないだけだよ。
歩きタバコと一緒。まともな人間がやらないことをやってるやつはそれなりの欠陥があるから命が大事なら直接は関われない

688 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 19:46:22.00 ID:VcDaTfqH.net
マスクバカはスターバックス行っても
マスクの真ん中に小さい穴開けてストローぶっ指して飲んでるんだろうなw

もう人前でマスク取ったりできないだろw
顔がブサイクだからという理由がなしとしてもw

689 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 19:48:10.39 ID:IgS2q7wz.net
夏場のマスク、熱中症に注意 小まめに水分補給を
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO59025330T10C20A5CE0000

筑波大の久野譜也教授(スポーツ医学)は「マスク着用の運動は、スポーツ選手があえて低酸素状態で負荷を高めるトレーニングに近い。夏場に自覚なく走るなどすれば、熱中症リスクを高めかねない」と指摘。
適度なペースでも十分に運動不足は解消できるといい「マスクが必要な今は無理をせず、運動の習慣をつける程度を目標にしてほしい」と話している。

690 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 20:11:18.30 ID:4/U8Xlf0.net
>>688
スタバwwww

691 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 20:25:09.40 ID:Qr79FP5t.net
>>687
いまノーマスクで運動しているのは数百万人レベルでいるだろ。認めるもなにもそもそも何の問題もないんだよ。
そこちゃんと理解しろよ

692 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 20:26:36.18 ID:Qr79FP5t.net
マスク警察はここでほざいてて何したいんだ?
ただ馬鹿にされてるだけだろ

693 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 20:57:58.10 ID:vGMf0cmk.net
>>692
スレタイ読めよw
ここはマスクしてって呼びかけるスレなんだよw
いつまでもスレに粘着してるノーマスク馬鹿こそ、実は反応が気になってビクビクしながら覗いてんだろw

694 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 21:06:58.36 ID:Qr79FP5t.net
だから呼びかけたって違法でもなけりゃ、政府も公認していて、日本中でノーマスクで数百万人が運動しているのに意味ねーだろって話
意味ないどころかとんだ勘違いでズレズレのことやってるんだからな
俺がここくるのはズレズレの勘違い馬鹿をボコボコにして楽しんでるだけ

695 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 21:12:51.24 ID:6MOnww8s.net
>>692
ジョギンカス警察ですけど何か?

696 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 21:25:36.25 ID:Qr79FP5t.net
>>695
じゃあマスク関係ねーだろ。
本気なら全国まわってランナー一人一人に走るなって因縁つけてくれば?血気盛んな奴もいるだろうから生きて帰れないだろ

697 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 21:29:39.20 ID:hs56lSax.net
>>694
人に飛沫掛けるのは犯罪行為

698 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 21:32:49.22 ID:Qr79FP5t.net
>>697
マスクなんかしたところで飛沫は飛散してかかってる
お前も犯罪者じゃないか

699 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 21:32:49.60 ID:g9yNEFiA.net
ジョギングやサイクリングは10mの間隔を 仏スポーツ省
https://www.afpbb.com/articles/-/3281260?cx_amp=all&act=all

フランスのスポーツ省は4月30日、外出制限が今月11日に解除された際には、ジョギングやサイクリングにおいて、少なくともお互いに10メートルの距離を取らなければならないとする方針を示した。

4月に注目を集めた予備研究では、ジョギングやサイクリングにおいてそれが十分ではないと指摘されていた。

この研究では、感染者のスポーツ愛好家が放ったウイルスは、素早く動く体が生み出した空気の流れによって、立ったまま動かない人に比べてより遠くに拡散する可能性が示唆されていた。

700 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 21:36:38.40 ID:Qr79FP5t.net
>>697
本気でそあ思うならこんなところでグダグダ言ってないで皇居でも行ってリアルのノーマスクランナー全員に言ってくればいいじゃないか
しょーもねークズだな

701 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 21:38:11.57 ID:6MOnww8s.net
>>696
え?どういう認識?

702 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 21:42:17.38 ID:vIXFU8tU.net
buffじゃないのに楽天でバフって書いてあって
コメントもバフって言ってるやつらなんなんだろう
紛らわしいしんだよな
頭が老人なのかもしれないけど

703 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 21:44:16.56 ID:g9yNEFiA.net
夏場のマスク、熱中症に注意 小まめに水分補給を
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO59025330T10C20A5CE0000

筑波大の久野譜也教授(スポーツ医学)は「マスク着用の運動は、スポーツ選手があえて低酸素状態で負荷を高めるトレーニングに近い。夏場に自覚なく走るなどすれば、熱中症リスクを高めかねない」と指摘。
適度なペースでも十分に運動不足は解消できるといい「マスクが必要な今は無理をせず、運動の習慣をつける程度を目標にしてほしい」と話している。

704 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 22:26:05.69 ID:Vq0A8j8I.net
>>702
車洗うの好きだから、文脈なくバフって言われると研磨用バフが思い浮かぶ。
次点でゲーム用語としてのステータス強化の方。

705 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 22:40:21 ID:VNaWFZDb.net
>>638
人混みの中走るとは一言も言ってないのだが
すれ違うとき追い越すとき2メートル距離とれんのかって話
もうなんかねあほかとバカかと
あとすぐ田舎もんがどうとかいうやつ大概本籍田舎
代々東京の人間はそんなことでマウントとらない

706 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 23:04:51 ID:Vq0A8j8I.net
>>705
2mは平時の推奨距離なので、移動運動中は2mじゃ足りない。
なのでほとんどの場面で確保は困難だと思うのだが
>>638はいつになったら23区内の歩道における対人確保距離を教えてくれるのだろうか?
もしかして「ぶつからない」っていう意味だったのだろうかw

707 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 23:18:15 ID:VNaWFZDb.net
>>706
そうなんだよ!特にヤバイのはハアハア言って
直近で追い抜いていく奴
それ以上にヤバイのは自転車でくっちゃべってる奴ら
上から飛沫浴びる可能性大

708 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 01:52:02.89 ID:rp9OMb50.net
屋外感染しないため2mも不要

709 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 06:57:15 ID:m8++kK/c.net
>>705
>日中の都市部で人と距離をとるのは不可能
などと極端な妄言ほざいてる田舎者に
いやいや23区内でさえ人と距離を取れる場所の方が圧倒的に多いよ
って親切に教えてあげただけなのに
なんでそんなにきーきーヒスってんの?

そもそも2mがどうこうほざいてる人は仕事や学校に行く必要のないヒキニートくらいのものじゃないかな
それと都会はどこもかしこも人で溢れかえってると妄想してるオマエのような田舎者

結局オマエが妄想で都会を騙っちゃう恥ずかしい田舎者ってところは否定できないんだなw

710 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 06:58:36 ID:m8++kK/c.net
>>706
そもそもなんで「歩道」って前提なのかな?
そんなに歩道が心配ならオマエは歩道のない道のそのそ歩いてりゃいいんだよ
それとも都会の道ってどこも歩道のある道ばかりだとでも妄想してるのかな?
田舎のテレビに映る東京の映像って歩道のある道ばかりなのかな?

711 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 07:12:42 ID:V2d/YsGz.net
ノーマスクって田舎モンかよ
まあ馬鹿なのは仕方ないな

712 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 07:24:11 ID:1o8HGDyn.net
奥多摩出身の東京都民のお言葉でした、ありがとうございました。

713 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 09:02:56 ID:UaPkZv/b.net
https://mobile.twitter.com/takavet1/status/1277235458854883333
(deleted an unsolicited ad)

714 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 09:34:37.95 ID:4S0cR+kr.net
>>709
ヒキニートはお前だろw
社会人は9割型マスクつけてるからwつけてないのはお前みたいなマジキチ。
マスクつけないなら距離取りましょう。マスクつけて距離取れるならなおよし。
スーパーや飲食店はちゃんと距離取れるように促してるからw

715 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 10:16:17.58 ID:m8++kK/c.net
>>714
オマエはバカか
スーパーや飲食店で走るランナーがどこにいるんだよ

716 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 11:20:40.62 ID:wlvuuAKu.net
>>715
君頭悪すぎない?

717 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 11:52:47.25 ID:BjQusu5b.net
ホントノーマスクは馬鹿w

718 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 11:54:46.69 ID:BjQusu5b.net
今朝ランニングで通勤してるっぽいノーマスクサラリーマンいたけど小学生にクズ扱いされててワロタ

719 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 12:23:53 ID:VNqyq8ll.net
ノーマスクで駅前の人混み走ってるランナーはサイコパスだろ

720 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 12:30:14 ID:QM5Emky9.net
場所によるな
場所に

721 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 12:37:40 ID:unGC9W8H.net
ノーマスクの人って歩きタバコしてる人のことどう思ってんのかなあ?

722 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 12:44:32 ID:ze3Za7Gc.net
で、野外で新型コロナウイルスが感染した例ってあるの?

723 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 13:21:51 ID:XIbyNw4d.net
>>722
なぜ屋外だと感染しないと思うんだ?
陽性者から飛沫浴びせられたら屋内外に関わらず感染確率大だろ

724 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 14:20:07.36 ID:RBPu/8bw.net
>>721
俺ノーマスクだけど、
歩きタバコの人は受動喫煙の健康リスクを理解していないか、
理解した上で通行人なんてどうでもいいと考えてるのどちらかじゃね?

そもそも喫煙者本人の健康が害されてるわけで、
それでも喫煙を続けるってことは自分のことすら大事に思ってないんじゃね?

で、そういう人ってなんでそういう思考になってるかというと、
周りから大事にされてこなかったんだよ。
愛されてないから自分の価値を低く見積もってて、
無論、自分を敵視してくる社会に愛なんて持てるわけもない。
だから路上喫煙を続けられるし、そこに罪の意識なんてない。

俺はそういう人が少ない社会のほうが望ましいと思うけど、
おまえらバカマスクは喫煙者の思想を生み出しているのが社会であることに気付けてない点で馬鹿だよな(笑)

725 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 14:23:47.90 ID:svSLzjRe.net
>>724
全く内容の無い長文を書く馬鹿発見w

726 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 14:57:01.89 ID:unGC9W8H.net
ノーマスクの人って思い込みと自己肯定がすごいってことだけよくわかった

727 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 15:09:44.20 ID:dMmTX+/t.net
>>725
読めないんだな、それがおまえの問題であることに気付けないバカよ

>>726
具体的にどこが思い込みなのか、何を理由に自己肯定を強いと感じたのか書けるのか?
どうせ読解力ない馬鹿が上辺だけの適当なレスつけてるだけだろ?
どうせまともなレス返せないバカなら黙れよ?二度と書き込むな

728 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 15:35:31.69 ID:f3uABE+Z.net
結局マスクしてても増えてるっていうね

729 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 15:42:07.44 ID:ze3Za7Gc.net
飲み屋やキャバクラやホストクラブでは誰もマスクしてないからね。

730 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 15:42:40.71 ID:/Xn0PjPp.net
マスクに意味あるって信じてるマスク信者はどんどん増えてる感染者全てがノーマスクって信じてるのかな(笑)

731 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 15:47:49.09 ID:ze3Za7Gc.net
野外でノーマスクでの感染例も出せない?
主なクラスターの飲み屋キャバクラホストクラブでのマスク着用での感染例も出せない?
何が言いたいの?

732 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 15:52:06.32 ID:056FF5ym.net
6月29日現在

ジョギング中のランナーから他の人にコロナウイルスが感染したという事例は世界中で一件も報告されていません

733 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 16:01:04.09 ID:1o8HGDyn.net
ノーマスク隊長は一体いつこのスレから卒業できるのだろうか…?

734 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 16:15:31.82 ID:dMmTX+/t.net
>>733
卒業できてないのは童貞中学生の君の方だろ?
俺以外の書き込みに「隊長〜!」とか嬉しそうに勃起しながら一方的に絡んでいくw
そして結局俺にしか相手してもらえてないの、痛くて見てられないw

俺は数週間おきにしかここは覗いてない
隊長ごっこのおまえらが現れる前の2から3スレ目みたいな
建設的な流れが戻るのを待ってるが、多分無理だな
バカマスクが馬鹿すぎてノーマスク陣営に嫌気が差してきてる

735 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 16:17:03.17 ID:T0EWi1HC.net
マスクバカ
「なんマスクしないんだ!」
電車を止めて大迷惑

https://news.livedoor.com/article/detail/18491751/

736 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 16:23:01.89 ID:1o8HGDyn.net
>>734
自白したwww

737 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 16:47:24 ID:unGC9W8H.net
>>727
具体的にどこがって・・・ちょっと頭弱いのかな?
歩きタバコの人がどんな人なのか、とか自分の思い込み以外の何者でもない。
あなたの好きな具体的な「事例」は、あなたの周りの人たち?w

自分の意見は正しい!自分がそう考えるんだから、それ以外は馬鹿!
って言い切っちゃってるあたりが自己肯定すごいねーって感じるところねw

必死でマウントとろうとしてるとことか、かわいいw
その調子で頑張って。

738 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 17:03:05 ID:ngaTrJeL.net
>>737
まって、おまえが>>721でノーマスクが歩きタバコをどう思ってるのか知りたがったんだろ?
で、俺がノーマスクの一人として回答してあげたわけだが、
それに対しておまえが「思い込みがすごい」とか言い出したんだよな?

人に意見を求めておいて、その人の個人的な意見を「思い込みがすごい」っておまえはどこまで馬鹿なんだ?w
個人の意見を聞いたのはおまえなのに、回答してくれた人に対してそのバカ失礼な態度は何なんだ?バカマスクすぎるだろ(笑)


個人の意見に思い込みが含まれるのは当然出し、
おまえのその「思い込みと自己肯定がすごい」とかいう糞みたいな意見も思い込みに過ぎないってことわかってんのか?

マジでこのレベルの極度のバカを相手にするのは慣れてないから苦手なんだわw
よくそんなバカで生きてられるな恥を知れバカマスクよ(笑)

739 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 17:05:53 ID:ngaTrJeL.net
>>736
楽しそう。
久しぶりにこのスレで唯一相手してくれる俺に反応してもらったからって
フル勃起で嬉しそうにレスしてんじゃねーよ童貞君、
君キモメンだろ?(笑)

740 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 17:17:46 ID:3hl9/1Oj.net
ブーメラン合戦

741 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 17:19:29 ID:G9lKASDY.net
<「新しい生活様式」における熱中症予防行動のポイント>
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_coronanettyuu.html

(1) マスクの着用について
 マスクは飛沫の拡散予防に有効で、「新しい生活様式」でも一人ひとりの方の基本的な感染対策として着用をお願いしています。

ただし、マスクを着用していない場合と比べると、心拍数や呼吸数、血中二酸化炭素濃度、体感温度が上昇するなど、身体に負担がかかることがあります。

したがって、高温や多湿といった環境下でのマスク着用は、熱中症のリスクが高くなるおそれがあるので、
屋外で人と十分な距離(少なくとも2m以上)が確保できる場合には、マスクをはずすようにしましょう。

マスクを着用する場合には、強い負荷の作業や運動は避け、のどが渇いていなくてもこまめに水分補給を心がけましょう。
また、周囲の人との距離を十分にとれる場所で、マスクを一時的にはずして休憩することも必要です。

外出時は暑い日や時間帯を避け、涼しい服装を心がけましょう。

742 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 17:32:40 ID:wlvuuAKu.net
>>734
数週間おきにしか覗いてないってwww
お前毎日のようにレスしてるじゃんwww
言い回しや悪口が中学生レベルだからバレバレだぞwww
それともノーマスク派はみんな中学生レベルなのか?

743 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 17:49:34.44 ID:lpRg4+us.net
>>742
俺の思想と文章の特異性も見抜けんやつに5チャンネルはキツイだろ?
おまえみたいな馬鹿は他スレでも独りよがりで的はずれなレスを続けてるんだろうな

何も生み出さないうんこ製造機よ、おまえみたいな馬鹿がバカマスクつけて騒いでるんだよ、まあ精々気張れや(笑)

744 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 18:08:39.25 ID:wlvuuAKu.net
>>743
俺の思想と文章の特異性wwwwww

俺の思想と文章の特異性wwwwww

745 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 18:18:08.46 ID:LGAHIwbU.net
>>744
そいつ自宅警備員ってバレたのがよほど悔しかったんだろ。
あれ以来レス減らしてIDコロコロして必死で別人アピールしてるし。
仮に本当に別人だとしたらノーマスク陣はみんなその程度の語彙力しかない基地外軍団だな。まぁ、基地外だからノーマスクなんだろうけど。

746 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 18:25:08.61 ID:jOu4Xpho.net
皆んなに馬鹿にされ悔しくてスレから卒業できないノーマスク馬鹿隊長w

747 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 18:27:59.77 ID:BjQusu5b.net
ノーマスク隊長の書き込みはバカが滲み出てるからすぐわかるでしょ

748 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 18:44:35.40 ID:G9lKASDY.net
夏場のマスク、熱中症に注意 小まめに水分補給を
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO59025330T10C20A5CE0000

筑波大の久野譜也教授(スポーツ医学)は「マスク着用の運動は、スポーツ選手があえて低酸素状態で負荷を高めるトレーニングに近い。夏場に自覚なく走るなどすれば、熱中症リスクを高めかねない」と指摘。
適度なペースでも十分に運動不足は解消できるといい「マスクが必要な今は無理をせず、運動の習慣をつける程度を目標にしてほしい」と話している。

749 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 18:52:02.77 ID:yUQnMwJ9.net
直接飛沫感染は、屋内も屋外も関係ないからな。
つーことは今まで遭遇した時に「うわっこいつ口くっさ」ってなった距離は危険てことか。
うん、まあていうか口臭いから、コロナ関係なくマスクして走って。

750 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 19:05:54.18 ID:rSJt46EM.net
またバカマスクの童貞中学生たちが隊長ゴッコをはじめてるw
おまえら馬鹿がいくら騒ごうともノーマスク・ランナーは増える一方w
社会に何の影響も与えられないのはおまえらが馬鹿で相手にされてないからだよw
このスレで必死に「ノーマスクは馬鹿!」「隊長〜!!」とかほざいてようと全て無駄
おまえらの人生そのものが無駄、このスレへの書き込みはその一環、まぁせいぜい気張れや(笑)

751 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 19:08:20.23 ID:rSJt46EM.net
馬鹿共(童貞中学生)が7スレ目まで騒ぎ続けても世間になんの影響も与えられてなくてワロタ
この圧倒的事実がおまえらの馬鹿さ加減を表してるwまぁ今後もせいぜい無駄なあがきを続けろや(笑)

752 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 19:16:24.96 ID:ZUrfwQnu.net
またID変えてるw

753 :535:2020/06/29(月) 19:28:54.71 ID:9x9fg7nP.net
大阪城公園の平日朝のランチーム
男女混成で6人ぐらいかな
近頃全くマスクをしなくなったみたいだけど
誰かがもうしなくていいって言ったのかな?

754 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 19:41:32.64 ID:LGAHIwbU.net
>>752
どうせ他スレで同じようなことやってるからコロコロ変わるんだろ。

755 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 20:38:34.67 ID:rp9OMb50.net
部活の子、何十万、何百万人ノーマスクでも全く問題なし
屋外は感染しないからな

756 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 20:43:15.74 ID:uXFS+sSd.net
Q.散歩やジョギングをするとき、必ずマスクを着けなければいけないでしょうか?
A.他の人がいるところでは着けましょう。

 運動中は吐く息の量が増えてきます。タバコの煙をイメージすると分かりやすいですが、吐いた煙は周りに広がりますよね。
走ったり歩いたりして吐いた息は、周囲にいるランナーや歩いている人が吸い込む可能性があります。コロナウイルスに感染しても無症状の人は多く、当人も気づかないまま歩いたり、走ったりしているケースは否めません。
感染予防対策の点から言えば、マスクで口や鼻を覆ってランニングやウォーキングをした方が無難だと言えます。
息を弾ませたランナーがマスクも着けずに、息をハァハァさせながら、高齢者や子どもの脇を通り過ぎていくといった状況は避ける必要があります。
ただし、明らかに周囲に人がいない場合には、マスクを着ける必要はありません。

https://sports.yahoo.co.jp/m/column/detail/202004280001-spnavi

757 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 20:44:58.03 ID:QkADIrdv.net
マスクしても感染拡大(笑

移さないためなんじゃないのぉ?

758 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 20:50:56.11 ID:4S0cR+kr.net
>>744
さすがに草
ノーマスク隊長の名言集に加えてさしあげろw

759 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 20:55:44.76 ID:6QOem2Mv.net
今日すれ違ったランナー6人中1人だけマスク着用してたな コロナが減らないわけだ

760 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 21:13:23.39 ID:uZ4X8l7Z.net
森脇健児が検証
ランニングアプリで一番正確なのは?

https://youtu.be/JHgra5CV23M

761 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 21:19:33.85 ID:1o8HGDyn.net
>>739
うん、ありがとうwww
すっげえ、楽しいわwww

762 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 21:30:18.20 ID:yUQnMwJ9.net
屋外だと、口から出た呼気や飛沫が即拡散すると思ってる奴がいるようだが
俺は子供のころ毒霧ごっこして遊んでたから分かる。意外と散らない。完全に風次第。

大体道を歩いているときに、風上を歩いてる奴の屁が臭い時があるだろ。
散ってねえんだよ。

763 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 21:54:00.02 ID:hG3OOW7q.net
ジョグのマスクやバフは簡単便利な正義コスプレ
政府に外せと言われても、もう自己陶酔しちゃって外せない

でも理解できる人には、バカにしか見えない

764 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 22:06:40.08 ID:0QSPJizM.net
>>753
このご時勢に集団で走ってる連中がいるのか?
パリはそれで日中ジョギング禁止になったんだよな。

765 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 22:23:50.66 ID:gH8PnV1h.net
>>709
うわっ粘着質
キモッダサッブサイク
悪いこと言わんマスクして顔隠したほうが身のためwwwwwww

766 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 22:58:11.03 ID:o7hblQRI.net
>>753
集団でノーマスクはヤバすぎるね。
誰か感染すれば集団で感染だ。

767 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/29(月) 23:02:05.76 ID:FL89Pf3S.net
トラックに行ったらマスクなんてしてる奴なんてほぼいない

768 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/30(火) 06:49:50 ID:zXhrd24t.net
>>767
トラックで散歩している人も子連れも他諸々もいないけどね。

769 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/30(火) 07:21:06.44 ID:EBGoica2.net
公道のジョギングの話をしてるのに、関係ないトラックの話を持ち出すやつはなんだろうねw

770 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/30(火) 08:25:39.36 ID:xpdoO1V0.net
集団ノーマスクの話じゃないのか

771 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/30(火) 08:31:28.32 ID:hFm4o0h+.net
>>765
ヒスってるヒスってるw
マスク警察ってマスク以外のことでもしょっちゅうきーきーヒスってるんだろうな

772 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/30(火) 09:12:50 ID:NM57JoWK.net
バカマスクが7スレ目まで騒ぎ続けても世間になんの影響も与えられてなくてワロタ
この圧倒的事実がおまえらの馬鹿さ加減を表してるwまぁ今後もせいぜい無駄なあがきを続けろや(笑)

773 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/30(火) 09:17:11 ID:NM57JoWK.net
バカマスクというよりビビリマスクだな
身体弱いヒョロガリが騒いでるだけ(笑)
怖いなら身体鍛えろよバ〜カwいやその前にオツムだな
その馬鹿すぎる頭をどうにかしろ(笑)

774 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/30(火) 09:28:02 ID:mKPRKble.net
>>773
フラグ立ちましたね
ご愁傷様

775 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/30(火) 12:07:40 ID:slpRXZDs.net
誰かノーマスク隊長をノーマスクという呪いから解放してあげて!www
このスレという呪縛から解き放ってあげて!www

776 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/30(火) 12:20:11 ID:hiecWkLP.net
>>775

https://i.imgur.com/dhgRHow.jpg

777 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/30(火) 13:00:31 ID:xjH9UnDo.net
ノーマスク隊長朝から発狂しててワロタ

778 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/30(火) 13:09:16 ID:6y+iwj7+.net
バカマスクが7スレ目まで騒ぎ続けても世間になんの影響も与えられてなくてワロタ
この圧倒的事実がおまえらの馬鹿さ加減を表してるwまぁ今後もせいぜい無駄なあがきを続けろや(笑)

コロナが怖いヒョロガリ君が屈強な肉体と精神のノーマスクランナーに嫉妬してるだけの糞スレ

779 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/30(火) 14:36:08.96 ID:BQ5xJ5Wu.net
バカマスクが7スレ目まで騒ぎ続けても世間になんの影響も与えられてなくてワロタ
この圧倒的事実がおまえらの馬鹿さ加減を表してるwまぁ今後もせいぜい無駄なあがきを続けろや(笑)

コロナが怖いヒョロガリ君が屈強な肉体と精神のノーマスクランナーに嫉妬してるだけの糞スレ

780 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/30(火) 15:18:54 ID:hFm4o0h+.net
このスレでマスク警察たちを観察してると
ヒステリーの見本市みたいでけっこう楽しめる

781 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/30(火) 15:26:25 ID:7NPuCLZF.net
ノーマスク隊長顔真っ赤で連投して自演失敗w
超ウケるw

782 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/30(火) 16:02:43.28 ID:r2EBycXF.net
自演してるじゃんw

783 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/30(火) 16:06:16.44 ID:S4DhM0dE.net
おまえらバカ・マスク共は熱中症になるか運動を自粛して体力&免疫力を低下させてればいいよ(笑)あわよくばコロナに感染してねw
賢い人たちはそんなバカ尻目に正しくコロナを恐れてノーマスクランで体力&免疫力強化して健康に生きていくだけさね(笑)


ヒョロガリの貧弱バカ・マスクVS屈強な肉体の論客ノーマスク

ファイッ!!

784 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/30(火) 16:23:26 ID:OK4CAoDa.net
マスクしてても感染拡大してますねー

785 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/30(火) 16:44:47.68 ID:xh3FBt6b.net
ノーマスク隊長とかほざいてるマスク警察さんは我こそ正義キリッて思ってるだろうな笑
そんなにコロナが怖いなら無菌室にでも閉じこもっとけ

786 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/30(火) 17:51:59.75 ID:tgstZJLe.net
6月30日現在

ジョギング中のランナーから他の人にコロナウイルスが感染したという事例は世界中で一件も報告されていません

787 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/30(火) 18:00:35.57 ID:nXXkf8+R.net
>>786
皇居は?

788 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/30(火) 18:58:40.92 ID:XvYrcEXy.net
>>787
発生した確証データなし
いくらノーマスクで屋外部活やっても全くクラスターでないね

789 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/30(火) 19:02:50.41 ID:KWTsz4a3.net
屈強な肉体と精神があんだったら
マスクしてても熱中症にならんよねw
へタレが理屈こねてノーマスク迷惑行為正当化してんじゃねーよ

790 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/30(火) 19:08:42.03 ID:KWTsz4a3.net
大体ランニング中の感染事例がねーだとほざいてるが
じゃあなにか走ってる奴はみんな他の時間は家に閉じこもってるのか
もうバカすぎて話にならん

791 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/30(火) 19:20:12.15 ID:Xcgz+Jhy.net
バフ売ってないじゃん
残ってるのは選りすぐりのケバい変なデザインだわ

792 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/30(火) 19:52:04 ID:o3gl4oWD.net
河川敷集団ノーマスク記録会も地域からの苦情で取り止めになるわ

793 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/30(火) 20:26:44 ID:dkS51sW+.net
ノーマスクやマスクよくずらす奴は大概口臭いからたマスクつけれないやつなんだから察してやれよ

794 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/30(火) 20:45:39 ID:XvYrcEXy.net
>>790
?????
何が何だか
自分で意味わかってるのか?

795 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/30(火) 21:25:02 ID:LLOXuLGv.net
オレはノーマスク隊長のヲチ専でしかないんで、別にマスクしてようがノーマスクだろうが特に無問題www

796 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/30(火) 21:42:24 ID:KWTsz4a3.net
>>794
感染経路不明者の中にジョギング中に感染した者がいる
可能性が捨てきれないということ
いちいち何から何まで説明しないと理解できないの?
バカなの?死ぬの?

797 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/30(火) 21:50:23 ID:XvYrcEXy.net
>>796
それなら790のコメは全く意味不明だろ
読み返してみろよ

798 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/30(火) 22:53:41 ID:xh3FBt6b.net
>>796
俺も意味不明
文章作るの苦手な人?

799 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/30(火) 22:55:45 ID:7NPuCLZF.net
>>788
発症してない証拠データーも無し
脳内変換馬鹿ノーマスク

800 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/30(火) 23:09:51.79 ID:qMyCRI2e.net
A:ランナー(感染者)
B:歩行者(ランナーである必要はない)

BがAからの飛沫で感染した場合、これがAからだとするには
・Aの感染が発覚する
・Aが行動調査でランニングを挙げ、ルートを申告する
・Bが行動調査で移動経路の中に、Aのランニングルートを挙げる
ここまで行ってようやく疑惑が生じるレベル。

例えばBがどこにも買い物にも行かず、唯一の外出がAルートと被っている散歩だけ
とかなら判明するかもしれない。と、いうか多分このパターンのみ。
実際は何かしらの屋内での行動があれば、まずそこでの感染が疑われるだろう。
他に感染者Cがいて、その感染者が同じ屋内に立ち寄っていれば、Cルートにされるだろうし
Cの存在がなければ経路不明にされる。

被害感染者が「ほぼ完全自粛状態の一人暮らし(または同居人が完全に一致した行動)」で、
かつ「家屋外に出るのは固定されたルートのみ」で、かつ「加害感染者のランニングルートと合致」
という条件が揃わないと特定させるのは難しい。

ってことが言いたいんじゃないだろうか。多分。

801 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/30(火) 23:25:11.91 ID:xh3FBt6b.net
>>799
感染するからマスクしろと喚いてるのはマスク警察だろ?
だったらマスク警察が証明してくれよ

802 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/30(火) 23:35:44.13 ID:Nvxt98pZ.net
>>801
陽性者連れてくればランニング感染なんか朝飯前だろ

803 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/30(火) 23:44:45.60 ID:r2EBycXF.net
可能性があるから言ってんだろ馬鹿?
うつんないからノーマスクなら証明してみろよ馬鹿
ホント馬鹿

804 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/30(火) 23:45:29.34 ID:r2EBycXF.net
ノーマスク馬鹿は小学生かよw

805 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 00:01:09.17 ID:uABf0kBi.net
>>803
可能性レベルでマスクしなくちゃいけない意味がわからん
そんなに怖いウィルスじゃないだろ

806 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 00:02:37.67 ID:cyc8pZdT.net
怖くないと判断できるソース出して
ノーマスク馬鹿小学生

807 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 00:08:41.87 ID:uABf0kBi.net
>>806
死んでる人の平均年齢75歳

808 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 00:18:34 ID:cyc8pZdT.net
それの何がコロナが危なくないって判断できるソース何ですか?馬鹿ノーマスク
死んでる人いるって自分で書いてるじゃん
低脳すぎるでしょw

809 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 00:19:56 ID:xUvT05Wg.net
死んだ20代たった一人でしかも糖尿病のデブだしな

810 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 00:20:31 ID:cyc8pZdT.net
ホントに小学生だったりしてw

811 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 00:20:38 ID:xUvT05Wg.net
>>808
平均寿命と大してかわらんでしょ、コロナ死者の平均年齢

812 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 00:23:07 ID:cyc8pZdT.net
さっきからコロナが危険じゃないと言うソース一切出出てこないんですけどw
早く出してくださいね〜ノーマスク馬鹿w

813 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 00:24:23 ID:xUvT05Wg.net
マスクマンはマスクしてれば安全安心と信じて疑わないバカだな
知能レベルは保育園児並みだわ

814 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 00:25:24 ID:cyc8pZdT.net
>>813
ソース出せなくて発狂ですかw

815 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 00:32:00 ID:xUvT05Wg.net
うっせーから

5ちゃんに死ぬほど貼られてるだろ
?-日本の年間死亡者数?-

・年間→1,370,000人

・全がん→380,000人

・肺炎→100,000人

・自殺→20,000人

・交通事故→3,500人

・インフルエンザ→3,000人

・お餅(※1月のみ)→1300人

・新型コロナウイルス26人

816 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 00:33:29 ID:xUvT05Wg.net
マスクマスク騒ぐよりも、インフルの予防接種受けてないやつを病院に連行してむりやりワクチン打たせた方がマシなレベル

817 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 00:38:07 ID:cyc8pZdT.net
ドヤ顔で持って来たと思ったら5chソースってwwww
5chソースウケるwww
更に死んでるじゃんwコロナで死んでますよね?
これのどこがコロナ危なくないソースなのかな?
バーーーーーカ

818 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 00:42:38 ID:KSb9aOek.net
もはやノーマスクは、馬鹿にされたくてやってるとしか思えないな。

819 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 00:55:04 ID:uABf0kBi.net
>>808
何を怖がるかは人それぞれだからな
コロナにかかるのが本当に怖いなら外でない方がいいよ

820 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 00:59:23 ID:uABf0kBi.net
>>817
はい
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data-rate/

821 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 02:14:37 ID:KUCmdEFm.net
>>820
俺は817じゃないけど、あなたは日本語理解できない人?
全くコロナが危険じゃないって言うソースになってないって何回言われればわかるの?

822 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 02:20:14 ID:l789qzbL.net
>>815

>・インフルエンザ→3,000人

インフルエンザ流行に伴う超過死亡について
http://idsc.nih.go.jp/iasr/20/238/dj2382.html
インフルエンザによる死亡は、多くの場合、呼吸器感染症の終末像として肺炎死と診断されるため、インフルエンザ流行のインパクトを死亡数で検討する場合、
インフルエンザ死亡数(例年数百程度)に肺炎死亡数(例年数千程度)を加えた「肺炎およびインフルエンザ死亡数」を用いることが多い。

原死因がインフルエンザ→年間数百人

原死因が新型コロナ→数ヶ月で972人

823 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 05:30:19 ID:JxT9/PH8.net
マスク派は同調圧力による間接的な殺人鬼だ
融通が利かない人が熱中症で倒れ、一部が死ぬ

824 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 05:52:28.22 ID:llM0CE01.net
>>822
超過死亡なぜ抜く?頭悪いのか?
インフルエンザ死亡者数1万人以上
新型コロナは超過死亡200人ほど入れても千ちょっとだけ

825 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 06:09:34.13 ID:uABf0kBi.net
>>821
これで怖いと感じるならそれでいいんじゃない?

826 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 06:19:20.52 ID:bxgLO6eB.net
Q.散歩やジョギングをするとき、必ずマスクを着けなければいけないでしょうか?
A.他の人がいるところでは着けましょう。

 運動中は吐く息の量が増えてきます。タバコの煙をイメージすると分かりやすいですが、吐いた煙は周りに広がりますよね。
走ったり歩いたりして吐いた息は、周囲にいるランナーや歩いている人が吸い込む可能性があります。コロナウイルスに感染しても無症状の人は多く、当人も気づかないまま歩いたり、走ったりしているケースは否めません。
感染予防対策の点から言えば、マスクで口や鼻を覆ってランニングやウォーキングをした方が無難だと言えます。
息を弾ませたランナーがマスクも着けずに、息をハァハァさせながら、高齢者や子どもの脇を通り過ぎていくといった状況は避ける必要があります。
ただし、明らかに周囲に人がいない場合には、マスクを着ける必要はありません。

https://sports.yahoo.co.jp/m/column/detail/202004280001-spnavi

827 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 06:55:10.47 ID:MwsuKEnK.net
結局マスクは無意味ってことだわな

屋外であればノーマスクでも感染すらしない
が、ウイルスが濃厚に漂う室内であればマスクしてても感染する。

これがFAだろ

事実を見なよ実際に起きてる事を。
マスクしてても自粛が解けたら感染が増えてるんだから。

828 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 08:06:32.43 ID:JxT9/PH8.net
>ただし、明らかに周囲に人がいない場合には、マスクを着ける必要はありません。
明らかに周囲に人がいないのに、マスクやバフや黒メガネをしている人が居ます
変態でしょうか?

829 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 08:33:55.30 ID:KSb9aOek.net
ノーマスク隊長おはようございます。
昨日もマスク軍団にフルボッコのようですね。
更にトンチンカンなソースで失笑モンですよ。
だから脳内変換基地外とか言われるんですよw
ノーマスク軍団馬鹿だと思われるので気をつけてくださいね

今日もノーマスク普及のために頑張るぜ!!
マスクしてランニングできるか馬鹿!

830 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 08:36:15.05 ID:KSb9aOek.net
これでもくらえ!


<<ノーマスク隊長の有り難いお言葉>>

-俺は肌感覚でコロナウイルスを感知できる。俺の肌が反応しないのでマスクする必要は無い。

-大体コロナ自体マスコミや政府が国民を煽動するために作ったフェイクニュースなのでコロナはいない。コロナを信じてるやつは情弱。これは情報汚染だ。なのでマスクする必要はない。

-自称ディベート巧者なのでどんな反論にも“マスクしてるやつは全員口が臭えんだよ“と理論的に論破する事ができる。なのでマスクする必要は全くない。

-医療崩壊しようが関係ない、医療現場で24/7で働いてる人や危険を顧みず働くエッセンシャルワーカーや症状が悪化する可能性がある高齢者が周りにいてもノーマスでノーリスペクト、かっこ悪いからマスクできるか。なのでマスクする必要は全くない。

-(マスク陣営に論破された後)コロナを上回る全員死ぬ様なウイルスが蔓延しねえかな、俺は感染覚悟で生きているんだよでも俺は肌感覚でウイルスがわかるのでマスクする必要は全くない。

-政府からランニング中はマスク必須と言う具体的な指示が無い。と言うことはランニング中マスクは違法と脳内変換
なのでマスクは違法

-マスクは効果が無いという論文がある。CDCもWHOもマスクは効果無いと言っている!!
→10年前の2010年の論文でCDCおよびWHOも2020年現在マスクを推奨。

831 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 09:30:26.30 ID:Qge9wOqR.net
マスク警察ってお外でノーマスクに遭遇するたびにきーきーヒスってるんでしょ
ストレス溜まってたいへんだろうね

832 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 09:33:06.13 ID:bVHmbJ34.net
おまえらバカ・マスク共は熱中症になるか運動を自粛して体力&免疫力を低下させてればいいよ(笑)あわよくばコロナに感染してねw
賢い人たちはそんなバカ尻目に正しくコロナを恐れてノーマスクランで体力&免疫力強化して健康に生きていくだけさね(笑)


ヒョロガリの貧弱バカ・マスクVS屈強な肉体の論客ノーマスク

ファイッ!!

833 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 09:33:42.04 ID:bVHmbJ34.net
バカマスクが7スレ目まで騒ぎ続けても世間になんの影響も与えられてなくてワロタ
この圧倒的事実がおまえらの馬鹿さ加減を表してるwまぁ今後もせいぜい無駄なあがきを続けろや(笑)

コロナが怖いヒョロガリ君が屈強な肉体と精神のノーマスクランナーに嫉妬してるだけの糞スレ

834 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 10:03:34 ID:35moU0l0.net
新スレ建てられ皆んなに虐められて自演もバレてノーマスク隊長哀れw

835 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 10:04:21 ID:35moU0l0.net
次スレでもオモチャにさせていただきますね

836 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 11:28:56.42 ID:nPan23K7.net
ジョギング中のマスク装着に「科学的合理性なし」 AERA

https://news.yahoo.co.jp/articles/24a0e45afce1b2028f6386594e5b8deaf161655c

837 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 11:46:05.04 ID:BwpTgoZj.net
マスクは無意味だーとSNSで言い続けてる人は都会のランニングコースの現状を結局知らないんだろう
でかい公園にあるようなゴム状のコースは幅1.5mもないくらいで狭い、
そこを歩行者とランナーは共有してるわけだが結局ランナーの大半は歩行者抜かす時も距離取らないからね

田舎の人間は勝手にマスクなしで走ってろよ
でもお前らがマスク無意味だ無意味だ言ってるのは害悪

838 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 11:50:16.44 ID:KNL3Wtnm.net
ランナーヘイトは一日中ヤフーコメント書いてるやつ

https://news.yahoo.co.jp/profile/id/s1JOFb2Tb3lAlFMu3rhk3fxcFKQDlL8mUYb0GJ0-/comments/

839 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 11:54:31.93 ID:KNL3Wtnm.net
ランニングを始めオープンエアでの感染例は無いんだよね。

返信
Amonavis
Fameさん、
下らないコメント(爆)。
ランナーの方が体臭も口臭も臭いですよ。当たり前の話ですが(笑)。

Amonavis
ランナーがマスクをすることで、後ろから走り過ぎていくランナーの口臭を嗅がされなくなったことは、公衆衛生上の大進歩なのですが...。
あれ、唾液の水分が減っているせいか、男も女も臭いんですよね。

840 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 11:55:53 ID:KNL3Wtnm.net
Amonavis
「2メートル以上離れている時にマスクをするのは、他人を不安にさせないという「エチケット」以外に、科学的な合理性はありません。」
これは正しい。
でも、街中ではこの「2メートル以上」を常に確保することは不可能。
したがって、街中の散歩やジョギングでは常にマスクをするのが正しい。
この記事を読んだジョガーが勘違いしてマスクを外すことのないように願いたいです。

841 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 12:43:26.01 ID:jsT67s1o.net
今後重要な指標は「感染経路不明者数数」に
なったな。

ジョギンカスが暴れまくるとすぐ上がるな。

842 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 12:58:21.98 ID:KUCmdEFm.net
条件によってはノーマスクで良いと思うけどこの時期にマスクは必要ないと声高らかに宣言するノーマスク共は頭おかしいと思われて当然だしここでもフルボッコ食らうのもうなづける。

843 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 13:10:10.51 ID:+bhm7t29.net
夏場のマスク、熱中症に注意 小まめに水分補給を
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO59025330T10C20A5CE0000

筑波大の久野譜也教授(スポーツ医学)は「マスク着用の運動は、スポーツ選手があえて低酸素状態で負荷を高めるトレーニングに近い。夏場に自覚なく走るなどすれば、熱中症リスクを高めかねない」と指摘。
適度なペースでも十分に運動不足は解消できるといい「マスクが必要な今は無理をせず、運動の習慣をつける程度を目標にしてほしい」と話している。

844 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 13:31:53.93 ID:uyoONfqo.net
バカマスクの主観ではこのスレでも世の中的にもノーマスクがフルボッコにされてるらしいww

そんなバカ共尻目に今日も平日のノーマスク追い込み完了!
ノーマスクの割合は変わらんけど外出する人は増えたような気がする



バカマスクが7スレ目まで騒ぎ続けても世間になんの影響も与えられてなくてワロタ
この圧倒的事実がおまえらの馬鹿さ加減を表してるwまぁ今後もせいぜい無駄なあがきを続けろや(笑)

コロナが怖いヒョロガリ君が屈強な肉体と精神のノーマスクランナーに嫉妬してるだけの糞スレ

845 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 14:57:04.58 ID:tyZE+bBD.net
フルボッコっていうかノーマスクのカキコは頭悪すぎて見ててあわれになる。

846 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 14:59:55.24 ID:GRVaaUmq.net
まあ5chで匿名でしか憂さを晴らせないかわいそうな奴だよwノーマスクは
実際はマスクしてビクビク走ってるんだと思うよw

847 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 15:13:22.42 ID:tyZE+bBD.net
毎日マスク軍団にフルボッコにされwスレ建てるなって言ってたのに建てられてまたフルボッコw
あまりの悔しさに撤退宣言するも5ch中毒のため数時間後には帰ってきてまたフルボッコw
で発狂して自演するも失敗して馬鹿にされwソースは出せなくてまたフルボッコw今では皆さんのストレス発散用のいいオモチャとなり下がる。

ハタから見てるとこんな感じだよw
ストレスで死なないでねw

848 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 15:20:18.44 ID:meTDaypV.net
おまえらバカ・マスク共は熱中症になるか運動を自粛して体力&免疫力を低下させてればいいよ(笑)あわよくばコロナに感染してねw
賢い人たちはそんなバカ尻目に正しくコロナを恐れてノーマスクランで体力&免疫力強化して健康に生きていくだけさね(笑)


ヒョロガリの貧弱バカ・マスクVS屈強な肉体の論客ノーマスク

ファイッ!!

849 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 16:37:28.60 ID:5EiMdDDz.net
7月1日現在

ジョギング中のランナーから他の人にコロナウイルスが感染したという事例は世界中で一件も報告されていません

850 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 18:01:30.36 ID:iW+6fIIt.net
マスクしてても感染拡大してる現実すら見えないマスク信者(笑

飛沫防止に効くんだっけ?

851 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 18:21:56.89 ID:4imn0a4d.net
しかも飛沫防止は今回からなw
過去に誰も言ってない

852 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 18:47:01 ID:Qge9wOqR.net
マスク警察とかマスク信者の皆さんって
当然セックスするときもマスク着用なんだよね?

853 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 18:50:45 ID:jsT67s1o.net
>>850
マスク外すとより感染拡大するだけだよ。
0か1かじゃないんだからさ。。

・・これを指摘されないと分からないのが
不思議

まあノーマスクは低学歴だと統計上
分かってるから仕方ないのかな。

本当に困りものだね。。。

854 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 19:14:03 ID:xmcV7mRn.net
ノーマスクが目の敵にしてた山中教授が政府有識者会議のメンバーになったw
ますます追い詰められるなw

855 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 19:22:44 ID:Qge9wOqR.net
>>853
で、オマエはセックスするときもマスク着用なの?

セックスしたことがない
もしくは今後セックスする予定がないなら回答しなくて良いですよ

856 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 19:23:27 ID:Qge9wOqR.net
>>854
で、オマエはセックスするときもマスク着用なの?

セックスしたことがない
もしくは今後セックスする予定がないなら回答しなくて良いですよ

857 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 19:28:14 ID:57P76TWe.net
>>854
逆に飼い殺しされてしまうことはないだろうか

858 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 19:46:54.01 ID:FK19NA1b.net
内海聡って医者おもろいなw
医者なのに堂々とマスク無駄って言っちゃってるw
https://youtu.be/Iak1qxVvbdc

859 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 20:13:14.27 ID:n2PKkWsC.net
>>856
セックスだの童貞だの自分のコンプレック晒しすぎwww
気になって仕方ないんだろうなwww

860 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 20:24:33.01 ID:RLBXdCYo.net
>>836
見出しはノーマスクの主張っぽいけど
結局言ってることは「他人の2m圏内はマスクしろ」で
このスレのマスク派の主張まんまだったw

861 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 20:49:41.14 ID:Qge9wOqR.net
>>859
反論できなくて悔しいからって
そんなにきーきーヒスらなくていいんだぞ

862 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 20:58:28.06 ID:NUrgvFJ7.net
ランニング中にマスクなんてした事はない。
それなりのコース設定して人とすれ違う確率を低減してるし
他者との離隔も十分過ぎる位になってる。
すれ違う何割かの人間は怪訝そうな顔してる事もあるが
そんな程度で感染するのなら、世の中もう終わってるから諦めてくれっての。

マスクマスクって言うが、じゃぁそんなたいそうな強靭なマスクをしてんのかよ?
N95の上に防塵マスクでも重ねなきゃ感染する根拠があるなら示せよ。
そしたら素直に謝ってマスクしてやるよ。

863 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 21:12:35 ID:I+u0h3cL.net
>>862
距離取れるならいいって言ってるじゃん。
ここで言われてるのは距離が確保できないコース走る時のことだから。
流れ理解してないのにダラダラと長文乙。

864 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 21:13:45 ID:I+u0h3cL.net
>>861
コンプレックの塊乙

865 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 21:23:29.29 ID:Qge9wOqR.net
>>864
で、オマエはマスク着用でセックスするのか?
別に難しいことを尋ねてるわけでもないのに
マスク警察もマスク信者もこんな簡単な質問に誰一人答えることができないのは何故だろう?

866 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 22:09:48.92 ID:R6LCJxGR.net
ノーマスク隊長はセックスに異常にご執心であらせられますなwww
どうですか?ここは一番夜の街にノーマスクで出動なされてはwww
5ちゃんに夢中でそんな暇はないですかな?

www

867 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 22:19:21.60 ID:R6LCJxGR.net
しかし、ノーマスク隊長がまさかのチェリーボーイであったとは…www

868 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 22:25:47.96 ID:Qge9wOqR.net
マスク警察およびマスク信者たちって
屋外スッカスカの環境で走ってるノーマスクランナー相手に目くじら立ててきーきーヒスってるくらいだから
超濃厚接触のセックス時には当然マスク着用だよね?
ってごくごく当たり前の質問をしてるだけなのにどーして誰一人として答えられないのだろう?

もしかしてセックスしたことないとかセックスする相手がいないとか
そういうことだったら素直に言ってくれればいいのにね

869 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 22:41:38.51 ID:I+wszSxn.net
>>868
マスク以前の濃厚接触状態やら不特定多数相手なのかとか
ツッコミどころ多すぎて相手できないんだろ
面白いと思ってるのは知能低いアンタだけだよ

870 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 22:56:15.87 ID:FK19NA1b.net
>>866
いやセクロス中にマスクとか書いてるの俺じゃないって…
俺はいっつもおまえらバカマスクを童貞中学生と煽ってるけど、
セクロス中にもマスク着けるか?みたいなキモイ書き込みはしてない。
おまえはさっさと俺の文体を見分けられるようになれよ。

あとハッキリ言ってセックスできる女がいるやつはこんな糞スレに入り浸らないと思うぞ?
まともな愉しみを知らない可哀そうなバカマスクが必死になってるだけのスレだからな(笑)

871 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 23:17:49 ID:I+u0h3cL.net
>>870
数週間おきにこのスレ覗きに来てるとか言って毎日のようにいるホラ吹き乙

IDコロコロ変えてホラばかり吹くお前のことなんてまともな人は信じないだろ。
自宅警備員なのバレて毎日覗いてない体でレスしたり童貞だのセックスだのチェリーボーイコンプレック丸出しでバレバレだぞ。

872 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/01(水) 23:58:30.58 ID:n2PKkWsC.net
>>868
マジレスするとセックス相手は運命共同体、お互い自己責任。
この時期に誰それ構わずやる奴はただのアホ。論外。
ランノーマスクはただの他人への無差別テロ。

873 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(木) 00:21:24.24 ID:PSeJvw5I.net
毎日マスク軍団にフルボッコにされwスレ建てるなって言ってたのに建てられてまたフルボッコw
あまりの悔しさに撤退宣言するも5ch中毒のため数時間後には帰ってきてまたフルボッコw
で発狂して自演するも失敗して馬鹿にされwソースは出せなくてまたフルボッコw今では皆さんのストレス発散用のいいオモチャとなり下がる。

ノーマスク隊長の1日

874 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(木) 00:25:27.67 ID:PSeJvw5I.net
このセックス 云々のカキコもそうだが、ノーマスクのカキコって小学生の落ちこぼれくらいの頭の悪さが顕著に出てるよなw

875 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(木) 04:15:29.47 ID:F9+e7aR9.net
必死にセックスと童貞を連呼し、撤退を宣言しながらこのスレに居座り続け、
数週間おきに見ているだけと書きながら、毎日必ず書き込みを欠かさない

オレはそんなノーマスク・チェリー隊長(のカキコ)が大好きだwww

876 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(木) 04:25:53.93 ID:V6VsSST5.net
おいおい、
第二波来てるっぽい

7月中には再度の緊急事態宣言が来そうだがモタモタしてる様子

生活が苦しい奴は自由にすれば良いです

俺は年内は別荘に引き籠っても余裕が有るので逃げるわ
おまいら、後遺症に気を付けて人生送れ!

877 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(木) 04:35:00.99 ID:F9+e7aR9.net
>>876
現都知事とマスコミに踊らされて、来てもいない…と言うか、とうに過ぎ去った第二波に怯えて家の中に引き篭もるならそれもいいんじゃないか?w

878 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(木) 05:06:20.45 ID:RSSioSVm.net
すれ違いの一瞬は息をコントロールしていればいいだけ
すれ違い、追い抜きの距離、ゼエゼエとみっともない音を立てない
見苦しい奴も一定数はいるが・・
歩行者だとて一定数は咥えタバコの輩はいるのだ

879 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(木) 05:10:08.09 ID:lvVNjWE/.net
だな、数年間は働かなくても金に余裕が有るので引き籠ってる
爆発して医療崩壊した時の為に個人の総合病院に寄付しとくわ(ちょっとは優遇されるかな?w)

第二波じゃ無いのか?
第三波が来るのか?

どっちにせよ、感染しない方法か感染しても後遺症が無い様な対処方が判るまではおとなしくしとくわ
早く見つかれば良いが・・・

880 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(木) 05:32:13.48 ID:F9+e7aR9.net
今のところの感染者の増加は、あれほどテレビが煽り続けたPCR検査を拡大したのがこの結果ってだけなんだがな。

881 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(木) 05:53:59.10 ID:2MrXteHP.net
おまえらバカ・マスク共は熱中症になるか運動を自粛して体力&免疫力を低下させてればいいよ(笑)あわよくばコロナに感染してねw
賢い人たちはそんなバカ尻目に正しくコロナを恐れてノーマスクランで体力&免疫力強化して健康に生きていくだけさね(笑)


ヒョロガリの貧弱バカ・マスクVS屈強な肉体の論客ノーマスク

ファイッ!!

882 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(木) 06:07:16.51 ID:K0jgjx3q.net
自粛数日、コロナは一生

883 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(Thu) 06:15:09 ID:a9QIJfhO.net
>>881
ノーマスクでしか走れない貧弱な肺活力の勇者様、チィースwww

884 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(木) 06:59:02.20 ID:2MrXteHP.net
肺活量とか言ってる時点で雑魚ランナー確定
吸気抵抗は肺活量の問題じゃないし、そもそも強くなり続けるためには苦しいと感じる運動強度で走る必要がある
マスクをつけて100の苦しみを感じるラインと、ノーマスクで100の苦しみを感じるラインでは当然速度域が異なる
速度域によりフォームは変わるわけで、速いランナーは高速度域のフォーム練度を高める必要がある
だからマスクをしたら苦しいとか雑魚の戯言でしかない

まともなランナーはノーマスクだろうと苦しい強度で走って、その速度域のフォームを磨いていく、当たり前の話
この当たり前の話をわかってないバカマスクは雑魚ランナーまたはただのデブまたは貧弱なヒョロガリw
生きる価値ないのにコロナにびびってる雑魚w

885 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(Thu) 07:14:50 ID:mQE9TCYJ.net
>>884
まともなランナーはそんな速度で一般歩道走らねーからw

886 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(Thu) 07:19:18 ID:FBxA0MBV.net
走り込んでる→ヒョロガリ
ニワカ、デブ→屈強な肉体

だからノーマスクは自分で走り込み足りないニワカなの晒してるんだよなw

887 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(Thu) 07:22:36 ID:FBxA0MBV.net
>>885
これもそうなんだよな。
そもそも人とのきょりがとれなとの距離が取れないようなコースではブレーキかけたりしないといけないからハイペースでは走らない

888 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(Thu) 07:24:49 ID:a9QIJfhO.net
そもそも、人が沢山いるところなんて>>884の家の周囲にゃないだけなんじゃね?www

889 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(Thu) 07:42:30 ID:2MrXteHP.net
>>885
よーヒョロガリ君
俺が走ってるのは公園な、今朝も散歩のジジババいっぱいいたわ
ノーマスクは3割ってとこか

>>886
デブは二度書き込むなよ
トップランナーの肉体はヒョロガリのそれとは明確に異なる
皮下の筋肉の筋が外観からハッキリと見える、対してヒョロガリ雑魚は細いだけで発達した筋が見えないんだよ
バ〜カ

890 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(Thu) 07:50:14 ID:a9QIJfhO.net
とか言っている>>889の言葉の最後には必ず『…だったらいいのになぁ』の一言が付くと、完璧に意味が通じるwww

891 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(木) 08:58:35.94 ID:3Ww6ghq2.net
>>853
マスク外しても距離を取るなら感染拡大はしないよ

距離を取らないで室内にいれば
そこにスプレッダーがいれば
マスクしようがしまいが感染する

市販のマスクはその程度のものだけど
何故かマスク信者はマスクに多大な期待をして「マスクしてるから大丈夫」「マスクしてない!しね!」ってなるから不思議。


そしてノーマスクが低学歴という統計って
あなたの頭の中の統計?
妄想で話してるから馬鹿にされてるんだよ

892 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(Thu) 09:22:43 ID:uvOGyvqz.net
て言うか、あなたも知らない間に感染しているかもしれないので、あなたが他人に伝染さないようにするためにマスクをしてね、という話。
マスクをしているから『伝染されない』というのとをゴッチャにしてはいけない。

そういう話

893 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(木) 09:36:05.84 ID:3Ww6ghq2.net
>>892
そのマスクに感染させない効果があれば
室内でマスクしてれば感染は起きないんじゃないの?

だが実際には起きてる
それについては?

894 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(木) 09:44:08.44 ID:hCmlwPK+.net
>>892
きもwマスクしたら感染らないとか思い込んでる流石バカマスク

895 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(木) 09:48:51.34 ID:WsVfqr/K.net
夏の海水浴でマスクと浮き輪をつけて海へ
マスク警察の台頭
中国ではマスクして体育の授業で死亡

https://news.goo.ne.jp/article/otonanswer/life/otonanswer-68698.html

896 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(木) 09:49:27.91 ID:3Ww6ghq2.net
そして屋外の運動で感染させられたなら
今現在行われているプロ野球やプロサッカーで集団感染が起きてもなんら不思議では無いが起きて無い。

毎日検査してるわけでもないので
無症状の感染者がいるかもしれないのに、だ。

897 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(Thu) 10:14:52 ID:MLvKjHgU.net
大卒と高卒「コロナへの警戒姿勢」の決定的な差
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3208f9bedca65184ba69cba757b521c3af2ddb8?page=3

■高卒者の行動は感染者数増加でもほとんど変わらず
>なぜ人々のソーシャル・ディスタンスは教育水準や所得水準によって異なったのか? 
>検証した8つの可能性の中で最もわれわれのデータと整合的だったのは、高卒者は
感染リスクに対する情報量や予想感染リスクが低く、これがソーシャル・ディスタンス
>行動の障害となっているという解釈であった。

898 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(Thu) 10:16:12 ID:ZSdg8+Ag.net
このスレ、バカマスクの時間帯とノーマスクの時間帯があるなw
論理的にはバカマスクが完全に破れてるのに、
バカマスクとしてはノーマスクを論破した事になってるみたいで笑えるwきもw

899 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(Thu) 10:55:00 ID:3Ww6ghq2.net
>>897
距離が大事って事だね
低脳が何故かマスクを信奉してるのがわかる記事だわ

900 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(木) 11:29:45.88 ID:qlUgwZLn.net
ノーマスク隊長今日もオモチャにされてますなあ

901 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(木) 11:38:46.45 ID:Tc1GZ6mv.net
人混みノーマスクランナーは通報します

902 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(木) 11:39:49.10 ID:6SEYCaqW.net
毎日マスク軍団にフルボッコにされwスレ建てるなって言ってたのに建てられてまたフルボッコw
あまりの悔しさに撤退宣言するも5ch中毒のため数時間後には帰ってきてまたフルボッコw
で発狂して自演するも失敗して馬鹿にされwソースは出せなくてまたフルボッコw今では皆さんのストレス発散用のいいオモチャとなり下がる。

ノーマスク隊長の1日

903 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(木) 12:05:42.72 ID:uvOGyvqz.net
>>894
曲解も甚だしい、君の読解力の無さの方が心配になるわ。

904 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(木) 12:35:51.02 ID:3Ww6ghq2.net
>>901
粛々と、だっけ?
こんな子供みたいな考えの馬鹿に付き合わされる警察かわいそう

905 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(木) 12:41:01.19 ID:ZDbw41zO.net

速報のテロップ出たね
NHKニュース

東京、感染者100人以上って

906 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(木) 12:41:17.17 ID:KpvPjco8.net
バカマスクが7スレ目まで騒ぎ続けても世間になんの影響も与えられてなくてワロタ
この圧倒的事実がおまえらの馬鹿さ加減を表してるwまぁ今後もせいぜい無駄なあがきを続けろや(笑)

コロナが怖いヒョロガリ君が屈強な肉体と精神のノーマスクランナーに嫉妬してるだけの糞スレ

907 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(木) 12:47:15.53 ID:3Ww6ghq2.net
>>905
ね、マスクをしても距離が取れなければ意味ないのがまた証明されたでしょ

社会生活を送る限り感染からは逃れられないんだよ。マスクの有無なんて大勢に影響してない。距離が取れなければ自分自身を鍛えて感染しても軽い症状で済ませる事を考えなきゃ

それには体力をつけること、体内の環境を良くすることだ

908 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(木) 12:52:50.08 ID:s9AJpG9n.net
東京100人オーバー・・

ジョギンカスがバラ撒いたからか・・

909 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(Thu) 13:16:47 ID:DaS3pWQo.net
>>907
マスクしない人が増えたからだろ。
カラオケやホストクラブもマスクしないからクラスター発生してるんだし。

910 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(Thu) 13:32:01 ID:DsA7bhK6.net
感染者数はもう少し増えたほうがいいな
バカマスク共が外出にびびるラインまで増えたら外が快適になる
ランの最中に馬鹿共のバカマスク面みせららると気分害すからな

911 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(Thu) 13:33:06 ID:PEPElyso.net
日本内科学会の指導医、一石(いちいし)英一郎氏(54)=国際医療福祉大学病院・内科予防医学センター教授

「皇居の周りを走ってて感染した例があります」

https://www.sanspo.com/baseball/amp/20200604/npb20060405030001-a.html

912 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(Thu) 13:35:24 ID:3Ww6ghq2.net
>>909
105人全てがマスクしてないと何故思った?
街中でこれだけマスクしてる人がいるのに何故?

913 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(Thu) 14:55:57 ID:sf1oTswt.net
ノーマスク隊長お疲れ様です。
今日もフルボッコにされて気持ち良くなってますか?
馬鹿な上にド変態なんですねw
これは失礼しました。

今日もノーマスクランしてきたのですが子供にあのお兄ちゃんマスクしてないけど馬鹿なのって聞こえたので睨んだら親が基地外と目を合わせちゃダメって言われたので泣きながら帰ってきました。

今日もノーマスク普及のために頑張るぜ
マスクしてランニングできるか馬鹿

914 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(Thu) 14:56:51 ID:sf1oTswt.net
今日も行くぜ!!


<<ノーマスク隊長の有り難いお言葉>>

-俺は肌感覚でコロナウイルスを感知できる。俺の肌が反応しないのでマスクする必要は無い。

-大体コロナ自体マスコミや政府が国民を煽動するために作ったフェイクニュースなのでコロナはいない。コロナを信じてるやつは情弱。これは情報汚染だ。なのでマスクする必要はない。

-自称ディベート巧者なのでどんな反論にも“マスクしてるやつは全員口が臭えんだよ“と理論的に論破する事ができる。なのでマスクする必要は全くない。

-医療崩壊しようが関係ない、医療現場で24/7で働いてる人や危険を顧みず働くエッセンシャルワーカーや症状が悪化する可能性がある高齢者が周りにいてもノーマスでノーリスペクト、かっこ悪いからマスクできるか。なのでマスクする必要は全くない。

-(マスク陣営に論破された後)コロナを上回る全員死ぬ様なウイルスが蔓延しねえかな、俺は感染覚悟で生きているんだよでも俺は肌感覚でウイルスがわかるのでマスクする必要は全くない。

-政府からランニング中はマスク必須と言う具体的な指示が無い。と言うことはランニング中マスクは違法と脳内変換
なのでマスクは違法

-マスクは効果が無いという論文がある。CDCもWHOもマスクは効果無いと言っている!!
→10年前の2010年の論文でCDCおよびWHOも2020年現在マスクを推奨。

915 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(木) 16:03:13.22 ID:1atsrbX/.net
この事態にマスクしないやつって、ポイ捨てしたり、禁煙条例守れなかったり、列に平気で割り込んだり煽り運転したり、近所とトラブルになる騒音おばさんとかと同じ人種で残念ながら一定数いるのが事実。
昔から頭使ってこなかったから社会全体の動向や情勢に全く関心も無く、社会に貢献しようって意識も無い
自分がどうかだけで行動する人間なんだよ。だから全くトンチンカンな話を延々するし、マスクする意味なんて根本的に理解できないんだろう。
どこの国でも残念ながらそういった害を抱えて社会を成り立たせないといけない訳で、実際にはコロナウイルスより害かもしれない。

916 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(木) 16:22:49.64 ID:jAPcJu5b.net
>>911
で、開幕後にNPBで感染者出た?

917 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(木) 16:22:57.11 ID:uvOGyvqz.net
ホストクラブで感染が広まっているのは、ホストクラブ側が積極的にPCR検査に協力してんからじゃないのかね?
それが、都からの何らかの圧力的なものがあっての事なのか、はたまた自発的なものなのかは知らんけど。
でも、もし今日の感染者数100人のその感染経路の内訳が、その手の歓楽街なら、店内でマスクなんてそもそもしてなかろ?

918 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(木) 16:40:53.36 ID:pmiIEVEa.net
7月2日現在

ジョギング中のランナーから他の人にコロナウイルスが感染したという事例は世界中で一件も報告されていません

919 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(木) 16:53:59.96 ID:qlUgwZLn.net
していないという事例も一件も報告されてませんw

920 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(木) 17:03:04.03 ID:PEPElyso.net
日本内科学会の指導医、一石(いちいし)英一郎氏(54)=国際医療福祉大学病院・内科予防医学センター教授
「皇居の周りを走ってて感染した例があります」

https://www.sanspo.com/baseball/amp/20200604/npb20060405030001-a.html

921 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(木) 17:04:12.59 ID:qlUgwZLn.net
>>918
いきなり論破されててワロスw

922 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(木) 17:04:35.54 ID:76nBspcq.net
>>918
感染例あるそうです
ヒント: 一石英一郎

923 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(木) 17:05:48.52 ID:Ua0Z7swt.net
Q.散歩やジョギングをするとき、必ずマスクを着けなければいけないでしょうか?
A.他の人がいるところでは着けましょう。

 運動中は吐く息の量が増えてきます。タバコの煙をイメージすると分かりやすいですが、吐いた煙は周りに広がりますよね。
走ったり歩いたりして吐いた息は、周囲にいるランナーや歩いている人が吸い込む可能性があります。コロナウイルスに感染しても無症状の人は多く、当人も気づかないまま歩いたり、走ったりしているケースは否めません。
感染予防対策の点から言えば、マスクで口や鼻を覆ってランニングやウォーキングをした方が無難だと言えます。
息を弾ませたランナーがマスクも着けずに、息をハァハァさせながら、高齢者や子どもの脇を通り過ぎていくといった状況は避ける必要があります。
ただし、明らかに周囲に人がいない場合には、マスクを着ける必要はありません。

https://sports.yahoo.co.jp/m/column/detail/202004280001-spnavi

924 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(木) 17:15:56.24 ID:6SEYCaqW.net
やっぱノーマスクはアホだね

925 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(木) 17:44:23.30 ID:s9AJpG9n.net
>>912
お前アホだろ。

被害者側はマスクの効果はない
一部のノーマスクが無差別感染させてる。

926 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(木) 18:01:05.06 ID:grU6GNqL.net
>>925
ノーマスクが感染者でスプレッダーだと
何故わかるの?

関係者ですか?
ちなみに最終学歴と職種も教えてくれるとありがたいな

927 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(木) 18:07:35.92 ID:iTuecYKe.net
>>919
していないのに報告する馬鹿おる?

悔しくてしょうがないの丸わかりだけどさー
マスクにお前らが思ってるような効果ねーよwwww

928 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(Thu) 18:37:57 ID:FBxA0MBV.net
>>907
頭悪すぎないか?

929 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(Thu) 18:55:32 ID:uH6J4teY.net
屋外感染はしない
ちゃんと理解したほうがいいよ

ま、それはどうでもいいが、
最近疑問なのが、コロナに感染しても8割は無症状なのに、なぜ医者が院内感染すると死亡する確率が高いのか?

RCP検査は実は怪しいもので本当に新型コロナウィルスを検出しているのか疑念がもたれている。
あと普通の風邪でも一部はコロナウィルスだということ。

それらを勘案したあくまで自論だけど、実は本当に新型コロナに感染しているのはRCP陽性者の2割位ではないか?その2割が重症化していて他の8割は実はただの風邪。
本当の新型コロナウィルスはかなり強力で死亡率はかなり高いのではないか?

そう考えると全てが納得できる。

930 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(Thu) 18:56:05 ID:FBxA0MBV.net
>>912
頭悪すぎ。マジで1か0かしかないと思ってるのか。割合考えろよガイジ

931 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(Thu) 19:00:11 ID:9qSIbx0t.net
>>929
少ない脳みそで頑張って妄想してるんだなw
全て妄想www

932 :535:2020/07/02(木) 19:30:54.06 ID:eThOXSom.net
今朝の大阪城公園、30人以上見かけたけど
マスク付けてるの僅か3人
あかんやろ

933 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(木) 19:31:07.76 ID:uH6J4teY.net
>>931
いや結構これに似たような説唱える医師いるよ
その人達は新型コロナはただの風邪といっているので自分の説と少し違うけど

934 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(Thu) 19:53:05 ID:pIAsUISo.net
>>933
という妄想乙

935 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(Thu) 19:57:26 ID:DaS3pWQo.net
夏場のマスク、熱中症に注意 小まめに水分補給を
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO59025330T10C20A5CE0000

筑波大の久野譜也教授(スポーツ医学)は「マスク着用の運動は、スポーツ選手があえて低酸素状態で負荷を高めるトレーニングに近い。夏場に自覚なく走るなどすれば、熱中症リスクを高めかねない」と指摘。

適度なペースでも十分に運動不足は解消できるといい「マスクが必要な今は無理をせず、運動の習慣をつける程度を目標にしてほしい」と話している。

936 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(Thu) 20:00:43 ID:TOVWRYfZ.net
<「新しい生活様式」における熱中症予防行動のポイント>
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_coronanettyuu.html

(1) マスクの着用について
 マスクは飛沫の拡散予防に有効で、「新しい生活様式」でも一人ひとりの方の基本的な感染対策として着用をお願いしています。

ただし、マスクを着用していない場合と比べると、心拍数や呼吸数、血中二酸化炭素濃度、体感温度が上昇するなど、身体に負担がかかることがあります。

したがって、高温や多湿といった環境下でのマスク着用は、熱中症のリスクが高くなるおそれがあるので、
屋外で人と十分な距離(少なくとも2m以上)が確保できる場合には、マスクをはずすようにしましょう。

マスクを着用する場合には、強い負荷の作業や運動は避け、のどが渇いていなくてもこまめに水分補給を心がけましょう。
また、周囲の人との距離を十分にとれる場所で、マスクを一時的にはずして休憩することも必要です。

外出時は暑い日や時間帯を避け、涼しい服装を心がけましょう。


> 屋外で人と十分な距離(少なくとも2m以上)が確保できる場合には、マスクをはずすようにしましょう。

937 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(Thu) 20:12:59 ID:/h4gkv8X.net
ノーマスクが感染を広げてるって言う妄想を突っ込まれたら
はぐらかすしか出来ないんだもん
結局答えられないんなら来なくていいよww

938 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(Thu) 20:14:09 ID:iTuecYKe.net
>>930
割合ってお前はその割合がわかるのか?

関係者ですか??

939 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(Thu) 20:27:24 ID:+Vtm9M91.net
>>907
いや、もの凄い単純な話で本来は「飛沫を出さない」ってのが最大防御な訳。
なぜなら、もう一つの最強防御「吸わない」はほぼ無理だからだ。
全員でボンベ付きのマスク装着するのも無理があるからな。

飛沫を出さない最も効果の高いものが「マスク」で、それでもすり抜けたやつを
吸わないために「距離」を取るのが有効だという話。これはセット運用な話ぞ。
どっちかやったからどっちかやらなくて大丈夫という話ではない。
バレーボールのアタックを防ぐのに、まずは直近でブロック。それを抜けたものをレシーブする。
ブロックはアタックに近いほど有効だし、レシーブは距離があった方が拾いやすい。

940 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(Thu) 20:32:29 ID:uH6J4teY.net
>>939
屋外感染しないから平気だって

941 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(Thu) 20:44:23 ID:p1KZ8ilw.net
屋外だろうが飛沫吸ったら感染するよ。
換気の悪い屋内だとエアロゾルが小1時間も漂うからそれを吸ってしまう人が増えるってだけ。
エアロゾル吸っで感染する新型コロナ。ランニングで吐き出す飛沫吸ったらひとたまりもない。

942 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(Thu) 21:08:08 ID:/mamyFSu.net
>>939
だから、屋外であれば、ましてや走ってる人とすれ違った時の呼気を吸ったとしても感染まで至らない

互いに近距離で話すとか、室内で過ごすようにある程度の曝露時間があって初めて感染する。マスクの有無では無い。
室内であれば、あれだけ気をつけてるであるはずの病院でさえクラスタ感染してしまうんだよ。全員マスクをしていてもだ。
そして感染が増えているのもほぼ室内でもらってる。それは追跡調査ですぐわかる。
マスクマニアは飛沫感染だけクローズアップしがちだが、接触感染もあるんだからマスクにこだわったところで意味はほとんどない。

それよりも距離を取って接触を避け、マメに手洗いをした方がマスクをするよりよほど効果的。

とはいえいつまでもウイルスから逃げて社会生活が出来るわけは無いので後は時の運。

要はマスクなんか気にしてないで身体の抵抗力をつけとけってこと。症状が軽いまま終わるのが現時点でのベスト。

943 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(Thu) 21:21:39 ID:Bx6eqbV0.net
日本内科学会の指導医、一石(いちいし)英一郎氏(54)=国際医療福祉大学病院・内科予防医学センター教授
「皇居の周りを走ってて感染した例があります」
https://www.sanspo.com/baseball/amp/20200604/npb20060405030001-a.html


しっかりと実名で研究者がこう言ってるわけで。

944 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(Thu) 21:23:16 ID:DaS3pWQo.net
Q.散歩やジョギングをするとき、必ずマスクを着けなければいけないでしょうか?
A.他の人がいるところでは着けましょう。

 運動中は吐く息の量が増えてきます。タバコの煙をイメージすると分かりやすいですが、吐いた煙は周りに広がりますよね。
走ったり歩いたりして吐いた息は、周囲にいるランナーや歩いている人が吸い込む可能性があります。コロナウイルスに感染しても無症状の人は多く、当人も気づかないまま歩いたり、走ったりしているケースは否めません。
感染予防対策の点から言えば、マスクで口や鼻を覆ってランニングやウォーキングをした方が無難だと言えます。
息を弾ませたランナーがマスクも着けずに、息をハァハァさせながら、高齢者や子どもの脇を通り過ぎていくといった状況は避ける必要があります。
ただし、明らかに周囲に人がいない場合には、マスクを着ける必要はありません。

https://sports.yahoo.co.jp/m/column/detail/202004280001-spnavi

945 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(Thu) 21:32:27 ID:/mamyFSu.net
>>943
いつまでそれ信じてるつもり?
一生?

946 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(木) 21:51:05.10 ID:DaS3pWQo.net
ジョギングやサイクリングは10mの間隔を 仏スポーツ省
https://www.afpbb.com/articles/-/3281260?cx_amp=all&act=all

フランスのスポーツ省は4月30日、外出制限が今月11日に解除された際には、ジョギングやサイクリングにおいて、少なくともお互いに10メートルの距離を取らなければならないとする方針を示した。

4月に注目を集めた予備研究では、ジョギングやサイクリングにおいてそれが十分ではないと指摘されていた。

この研究では、感染者のスポーツ愛好家が放ったウイルスは、素早く動く体が生み出した空気の流れによって、立ったまま動かない人に比べてより遠くに拡散する可能性が示唆されていた。

947 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(木) 21:52:29.52 ID:jAPcJu5b.net
>>943
二密で危険だなんて言ってる記事持ってこられてもねぇ

948 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(Thu) 21:53:29 ID:jtfNsG84.net
696 名前:不要不急の名無しさん :2020/06/24(水) 03:35:52.63 ID:gDcyNb5R0

先週職場で抗体検査したんだがコロナなんか大したこと無いって自粛もせず県跨いだり何やかんやウロウロしてた奴が
検査の結果待ちの時にいきなり泣き出してどん引きしたわ

949 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(Thu) 21:54:26 ID:jAPcJu5b.net
>>946
生活習慣違って基本再生産数違うんだから外国例など参考にならん

950 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(Thu) 21:55:28 ID:8lWtsDa9.net
マスクの効果に「確証」 新型コロナでドイツ大学
2020年06月09日19時10分
https://www.jiji.com/amp/article?k=2020060900983&g=int
ドイツ・マインツ大学などの研究チームは8日、同国でのマスクの義務化が新型コロナウイルスの感染者を「大幅に減少させた」とする研究結果を発表した。

951 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(Thu) 22:04:55 ID:AcLn1UsZ.net
コロナ陰性後も続く“後遺症” 実態調査へ 呼吸器学会-陽性時は入院費全額免除だが、陰性後の治療費は自己負担で経済難に
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593690608/

952 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(Thu) 22:37:31 ID:alf6dkxm.net
どうせ今後も新たなウイルスが出現して
マスクがどうのこうの言ってたこともあったなぁ
ってなるんだろうな

953 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(Thu) 23:06:36 ID:P/Awy7vK.net
新しい生活様式
「外出時、屋内にいるときや会話をするときは、症状がなくてもマスクを着用」

954 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(Thu) 23:21:07 ID:9wo1bB5Y.net
もう日本もブラジルやスウェーデンみたいにノーガードしようや
健康者がかかってもポックリ死ぬような病気じゃないしいいやん

955 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(Thu) 23:37:06 ID:9M1YWoSN.net
首相官邸
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/coronavirus.html
また、屋外でも、密集・密接には要注意。
人混みや近距離での会話、特に大きな声を出すことや歌うこと、激しい呼気や大きな声を伴う運動は避けましょう。

956 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/03(金) 00:33:24 ID:3wjW02ez.net
マスク警察どんだけ必死なん?
マスクしろーマスクしろー
いくら騒いでも世間からガン無視

957 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/03(金) 00:47:20 ID:vlQZ5G4g.net
>>952
スペイン風流行った時も多くの人がマスクしてたみたいだからな
今は新しい生活様式とかマスクしろってバカみたいに言う奴いるけどそいつらもいずれは当たり前のようにマスクしなくなる
マスク警察とか数年後は黒歴史になってるよ

958 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/03(金) 01:25:49 ID:Sz57vhZd.net
ノーマスクのクッソアホな脳内変換ソースウケる
マジで基地外だよ

959 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/03(金) 01:26:34 ID:Sz57vhZd.net
そろそろ次スレお願いしまーすw

960 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/03(金) 01:38:57 ID:mYnI0WIx.net
コロナ蔓延でジョギングしてるひとマスクして! 8
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1593707921/

961 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/03(金) 02:35:47 ID:sKGYTCa5.net
またスレたてられちゃったねノーマスク隊長w
またフルボッコっすねw

962 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/03(金) 11:44:19.08 ID:KyBZOlL/.net
マスク警察の監視の目に怯える子供達
熱中症のリスクから子供達をどう守っていくべきか? [毎日]

https://mainichi.jp/articles/20200703/k00/00m/040/011000c

963 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/03(金) 14:02:50 ID:3YXIUlNn.net
トレーニングマスクについて

初めまして、トレーニング用マスクについて質問します。
防毒(ガス)マスクは肺をトレーニングするトレーニングマスクの代用になりますか?

実際にトレーニングマスクをつけて走ってる方、回答お願いします。

964 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/03(金) 14:08:14 ID:c2tDY5FH.net
夏場のマスク、熱中症に注意 小まめに水分補給を
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO59025330T10C20A5CE0000

筑波大の久野譜也教授(スポーツ医学)は「マスク着用の運動は、スポーツ選手があえて低酸素状態で負荷を高めるトレーニングに近い。夏場に自覚なく走るなどすれば、熱中症リスクを高めかねない」と指摘。
適度なペースでも十分に運動不足は解消できるといい「マスクが必要な今は無理をせず、運動の習慣をつける程度を目標にしてほしい」と話している。

965 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/03(金) 14:28:52 ID:Fzpf3K18.net
>>963
そもそも論として呼吸抵抗をあげても肺の能力は強化されない
呼吸量を減らして血中酸素濃度が低い(二酸化炭素濃度が高い)状態でトレーニングすると何が起きるかというと、
第一にヘモグロビンが増える、これは酸素運搬能力を高めるための適応。

だから高地トレーニングしてヘモグロビンが増えた状態で平地を走るといつもより楽に走れる。
ただしヘモグロビンが増えると血液がドロドロになるぞ?高地に住む民族はそれ故に寿命が短い。
そしてこの効果はマスクなどしなくても運動中の呼吸量を減らせば再現できる。

防毒マスクなんてバカマスクの極みだからやめとけ(笑)
実際やるとわかるが排気のとこが水浸しになって不潔すぎる上に危険だ、危険人物だ(笑)

966 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/03(金) 14:39:31 ID:3YXIUlNn.net
>>965
トレーニングマスク着用経験者の方ですか??

言ってることが主観的過ぎて意味がわかりません。
バカマスクだの危険人物だの、少しおかしいのでは?

水を飲んだ方がいいでしょう。

967 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/03(金) 14:55:08 ID:hGuF2qJb.net
>>966
頭悪いのな、すまん

防毒マスクで肺は鍛えられるのか?これが君の質問だ、

答えはノー。鍛えられない。そもそもトレーニングマスクをつけても肺は鍛えられない。
そこで俺はトレーニングマスクの効果について記したんだが、君は馬鹿すぎて理解できなかったようだ。

防毒マスクして走る人は、傍目には危険人物に見える。
けどこのことも馬鹿な君には理解できなかったんだな、スマン想定外のばかだったものでね。

968 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/03(金) 15:11:14 ID:3YXIUlNn.net
>>967
代用になるかどうか?ですが?

では何故トレーニングマスクなるものが商品として売っているのでしょうか?
あなたは賢い方のようです。

969 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/03(金) 15:12:44 ID:3YXIUlNn.net
それと随分とマスクに執着心がおありで。

970 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/03(金) 15:25:08.66 ID:3YXIUlNn.net
後、あなたの意見の根拠は?
それはあなたが経験者だからか?ん?どうなんだ?
そして誰がキチガイみたいな言葉使いの人間の発言を鵜呑みにすると思うのだ?理性的に考えてみて。

まあ、あなたは頭がおかしい方のようなので仕方ないでしょうね。

971 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/03(金) 15:27:12.40 ID:3YXIUlNn.net
危険人物はあなたですよ、967。

972 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/03(金) 15:37:33.74 ID:3YXIUlNn.net
>>967
おい、このマヌケ野郎。
お前マジかよ。
よく、この掲示板を確認して見たら、この掲示板を荒らしてるマジモンのキチガイじゃねぇーか!

バカマスクだの、主義の意味がわかってない馬鹿だのどうのこうのと。
この掲示板で「馬鹿」を酷使して発言してるのは全部お前か。

ヤバすぎだろ、お前まともじゃないな。

973 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/03(金) 15:41:29.46 ID:3YXIUlNn.net
>>967勝手にしろと思うだろうけどな、お前の意見は信じないことにした。

974 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/03(金) 15:45:51.25 ID:ClodA+9p.net
飛沫が出るのを抑えられれば、サージカルマスクでなくてもいいんだから楽勝だろ。

975 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/03(金) 15:53:04.93 ID:A0zHwxgO.net
ID:3YXIUlNn
ID:3YXIUlNn
ID:3YXIUlNn

976 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/03(金) 16:01:34.31 ID:3YXIUlNn.net
>>967
http://koach.hiraspo.com/2017/10/musk/
お前の意見に近い記事を見つけた。が

トレーニングマスクには効果があるようだ。
ん?ん−?あれれぇー?おっかしいなー??
効果がないと発言したのは何処の誰だっけな??な?

御主は嘘っぱちを言ったのかのぉー?人を散々上の方でも馬鹿にしとったが。

本物のバカっぽい奴は御主じゃないかのぉ。
たいそうなもんじゃな。

嘘を本当だと発言できる、その頭が。

977 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/03(金) 16:11:54 ID:6xErgL+j.net
>>976
真正のガイキチ情弱ワロタ
丁寧に「肺は」鍛えられないって書いてやってるだろ低脳
あとヘモグロビン値が変わる効果はあると認めてる、ちゃんとよめや雑魚

おまえ精神疾患だろ?ネットは悪化するだけだぞ適度に抑えとけよ(笑)

978 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/03(金) 16:34:23 ID:3Qjin/r5.net
そしてまた『ここは数週間に一度しか覗かない』という、その舌の根の乾かない内に、ノーマスク隊長はご帰還なされた!

そろそろ童貞は捨てられましたか?
セックスは御経験出来たのでしょうか?

www

979 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/03(金) 16:38:38 ID:3YXIUlNn.net
>>977
肺って呼吸筋だろ。お前なんで陸上競技板にいるんだよ。
あほなのか?
お前こそ文章ちゃんと読みな、雑魚。

ついでに差別主義者の馬鹿らしい。

980 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/03(金) 16:40:22 ID:3YXIUlNn.net
>>977
情報弱小者はお前だったな。

脳筋者は理解力なくて困るな&#128531;&#128553;

981 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/03(金) 16:53:45 ID:3YXIUlNn.net
>>977
お前は967の意見がおかしい事に気がついてない馬鹿らしいな。
何度も言うが根拠は?それを貼ってから堂々発言しな。

それをまず理解してるのか低脳。

元も子もない発言にどんな根拠があるんだね?
精神疾患者お前なんじゃねぇーの?ここにいても迷惑かけてることがわかんねぇーのかな?嵐は。

メンタルヘルス板のurl貼りましょうか?
お前みたいな可哀相な奴の為にな。

982 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/03(金) 16:56:43 ID:M4KTUsQw.net
バフのクール、防虫抜き買えた
助かる

983 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/03(金) 17:10:24 ID:wZdJxcDC.net
>>981
根拠がネット記事の情弱wwwww
低脳と言われて悔しかったのかそのまま同じ単語を相手に使い返してしまう稚拙で哀れなバカwwww
肺という器官が筋肉でできていると思いこんでいる教養のなさwwwwwww


腹いてぇわマジでおまえ隊長ごっこの厨房よりハイセンスじゃねーか(笑)やるなぁwwww

984 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/03(金) 17:13:22 ID:wZdJxcDC.net
979 ゼッケン774さん@ラストコール 2020/07/03(金) 16:38:38.45 ID:3YXIUlNn
>>977
肺って呼吸筋だろ。お前なんで陸上競技板にいるんだよ。
あほなのか?



肺って呼吸筋だろ。お前なんで陸上競技板にいるんだよ。
あほなのか?

肺って呼吸筋だろ。お前なんで陸上競技板にいるんだよ。
あほなのか?

肺って呼吸筋だろ。お前なんで陸上競技板にいるんだよ。
あほなのか?


wwwwwwwwwwwwwwwwwww
スレの終わり際に特大のガイキチ参上ワロタああああああwwwwww

985 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/03(金) 18:06:10 ID:taHlyi38.net
マスクで強くなるのだったら、高地に簡単に行けない大学駅伝の連中はマスクで走っていなきゃ変だ

986 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/03(金) 18:20:35 ID:8F2p0zjo.net
マスクで強くなるならみんなやるわな
みんなやらないってだけでお察し

987 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/03(金) 18:23:23.26 ID:3Z8PLtbG.net
基地外ノーマスク〜w

988 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/03(金) 18:48:04 ID:jTlbys3G.net
>>9
2分で300万個のウイルスが150万になったから
といって安心できる?

しかも2分は最速条件

太陽なし、湿度80%以下なら6時間以上で
やっと半分。

989 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/03(金) 19:39:08.86 ID:mYnI0WIx.net
マスクは大した負荷にならないよ。

990 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/03(金) 19:42:06.83 ID:EZs+X1Er.net
>>979
逃げたかキチガイが
こいつみたいに1レス目は丁寧語なのに徐々に発狂していくタイプが一番ヤバイ
多分顔真っ赤にして現実世界でお母ちゃんシバいてるw馬鹿だから(笑)

991 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/03(金) 20:35:17.80 ID:3YXIUlNn.net
>>990
話し合いができないな。

992 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/03(金) 20:36:09.54 ID:3YXIUlNn.net
わかった、悪かった。

993 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/03(金) 20:39:47.09 ID:3YXIUlNn.net
正直、防毒マスクが好きだ。
それをつけてスポーツができる事が楽しみだっただけさ。
それを最初に悪く言われてカチンと来てしまった、キチガイキチガイ騒ぎたいのなら自由だ。
上の態度が自分のネットで怒る時の普段の態度だ。

994 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/03(金) 20:52:36.78 ID:3YXIUlNn.net
自分はただ単純に機能的な話がしたかっただけだ。
ただここまで、あーはっきり言うが普通の話し合いができるない人達だらけだとは思わなかった。
自分は何が何だかわからん。
ここの住人は皆好き勝手言い過ぎてまともに議論できるような場所じゃない。

自分の質問の目的は
防毒マスクはトレーニングマスクの代用になるのか?
それとトレーニングマスクは意味があるのか?と

だがここでの回答は余りに幼稚な回答がくるだけだった。

謝ろう、大変迷惑をかけた。
自分でも見直したがびっくりするほど大人気ない。

とりあえず、ここで質問を持ちかけた自分の責任だ。

自分は文字通りここには書き込みはしない、迷惑をかけすぎたからな。

995 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/03(金) 20:57:48.16 ID:3YXIUlNn.net
>>989
自分への返信と言うことでよろしいでしょうか?

負荷はあんまりないのですか?
そうですかありがとう。

普通の返信があることに感謝します。

996 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/03(金) 21:05:07.04 ID:3YXIUlNn.net
後、最後に>>967のヘモグロビンと血液どろどろの話は

寝ているときの「無呼吸」で血液がドロドロに…突然死の恐怖
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2bdbb3ee4122973ab71274c210e58417993cc4c

それでは。

睡眠時の時の話で?と思います。

997 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/03(金) 21:06:06.86 ID:3YXIUlNn.net
さようなら

998 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/03(金) 21:37:17.65 ID:gyGw2SuU.net
永遠にさよなら!

999 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/03(金) 21:58:25.36 ID:mYnI0WIx.net
マスク着用、新型コロナ感染第2波の防止に効果=英調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/e48b3ead5a63cb31bcabd4563eb0a3a43446b5eb

調査は、ロックダウン(都市封鎖)だけでは感染抑止効果は期待できないが、マスク着用率が十分だった場合には感染率は劇的に減少するとの結果を示したという。

ケンブリッジ大学で研究を主導したリチャード・スタット氏は、新型コロナウイルス感染症に対する効果的なワクチンが開発され、一般に利用可能になるまでの間は、
マスク着用の普及と社会的距離の確保や一部の外出制限を併用することが、パンデミック(世界的な大流行)対応と経済活動の再開を両立する上での「容認できる方法」だと指摘した。

この研究では、マスク着用とロックダウン期間について異なる条件下で、1人の感染者が平均で何人を直接感染させるかを示す再生産数(R)を調査。公共の場で
常にマスクを着用していた場合、症状が表れてからマスクを着用した場合に比べて、Rの減少に2倍の効果があることがわかったという。

1000 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/03(金) 21:59:24.98 ID:EasXhgau.net
イヤじゃボケ!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
301 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200