2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

女子マラソン・長距離総合スレPart267

1 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/06(火) 06:23:20.00 ID:zIg/M44A.net
前スレ
女子マラソン・長距離総合スレPart266
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1683148500/

2 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/06(火) 11:51:09.23 ID:cUdgu/Ff.net
mgc予想

前田ー加世田ー鈴木

で、本番全員怪我

3 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/06(火) 13:23:31.46 ID:WkWDjVe6.net
キピエゴンさんが、また出る大会ある?
ギディさんはどうしてるんだろう...

4 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/06(火) 14:49:06.29 ID:vYRFr1Rx.net
廣中が心配、やっぱりタイマー発動?

5 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/06(火) 17:46:05.65 ID:XydzikFt.net
本命不在の12月10日開催の日本選手権10000mの会場は国立競技場に決まりました

6 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/06(火) 18:51:58.95 ID:Tiv5c8TA.net
田中と後藤 なんか同じような感じで見ていたけど
雨の日本選手権 走行直後の田中
何故か叫ぶ仕草 まるで野生馬(鼻)のよう
対して後藤 しっかり紅い口紅
こうも変わるもんかね

7 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/06(火) 18:57:10.14 ID:GTjr4Srw.net
加世田と松田はいまどっちが強いんだろう
世陸→MGC おなじルートだよね

8 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/06(火) 19:09:43.98 ID:xPg4a/6Y.net
6月9日 DLパリ
5000m 
キピエゴン 
ギディ 
タイエ 
ベアトリス・チェプコエチ
https://paris.diamondleague.com/actualites/single-news/kipyegon-et-gidey-un-duel-entre-recordwomen-du-monde-sur-5000-m/

9 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/06(火) 20:18:41.02 ID:r7uEO2bC.net
>>4
田中と唯一闘える選手だからね
このままオワコンになるのは勿体なさすぎる

10 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/06(火) 20:30:25.68 ID:yfY+0xJY.net
2月末のテレビのインタビューで
「ライバルを意識することは無くなりました。以前は誰かがキツイ練習をしてると聞くと心が動きましたが今は気にもしませんし至ってマイペースですね。それにリカ(加世田)か1番怖いです。伸びてるので。でも練習はこなせているので、(東京マラソンどは)国内での新記録は意識して走りたいです。」

松田

11 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/06(火) 20:43:57.96 ID:987JMiVZ.net
>>6
叫ぶ仕草って、いつも通り「ありがとうございました」と言っただけじゃないの

どこまで穿って見てるの

12 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/06(火) 21:14:38.32 ID:2J02ykVP.net
>>10
松田には山中さんももう言っても無駄だと思ってるのかな

13 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/06(火) 23:05:47.32 ID:7cU0YXQ9.net
他の選手への敬意というか配慮がなさすぎる
新谷も何も考えないで発言する事が多い
こういう選手はいくら結果を出しても人気は出ないよな

14 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/07(水) 03:41:46.57 ID:Zeb8RhJb.net
Paris DL (6/9)

5000m Entry List
https://paris.diamondleague.com/programme-resultats-paris/
Laura MUIRもいる


London DL (7/23)

HASSAN AND MCCOLGAN SET FOR SCINTILLATING 5000M CONTEST AT THE LONDON ATHLETICS MEET
https://london.diamondleague.com/news/london/hassan-and-mccolgan-set-for-scintillating-5000m-contest-at-the-london-athletics-meet/

15 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/07(水) 06:18:50.68 ID:7wCiTIDh.net
デンソー久保退部
https://fleetserows.denso.com/news/3490/

16 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/07(水) 13:07:04.83 ID:bC+F9jW0.net
そう言えば小笠原って次の所属決まったの?

17 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/07(水) 14:29:07.49 ID:a46LoCwH.net
>>8
>>14

豪華!!すごい!!!
レースは牽制しあうのではなく、皆が世界記録狙いにいってほしい。
願わくは13分台に期待w

18 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/07(水) 16:46:54.01 ID:FPSWqDcR.net
>>10
マイペースって口にするやつほど案外まわりに怯えてるんだよなー。

19 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/07(水) 18:40:15.07 ID:hdneTJpY.net
MGCファイナルチャレンジのタイムは2.21.41に決定

これなら三位に入っても安心はできないな

20 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/07(水) 18:50:34.71 ID:AJCdhDb7.net
>>19
これならMGC回避してファイナルチャレンジ一本でいった方がいいかも。世界陸上出場組なんかは

21 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/07(水) 18:52:33.76 ID:LwHYuQyx.net
松田がよく出しそうなタイムだな

22 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/07(水) 18:54:03.66 ID:J44pDzUX.net
不破セイラは一体何をしているの?
大学1年時しか活躍できない選手になるんじゃないか?
だってこれからどんどんケツや腰、胸に肉がつく年齢になるだろ?もう無理じゃん

23 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/07(水) 18:56:57.43 ID:hdneTJpY.net
>>20
ファイナルチャレンジに参加できる権利はMGCに出なくてもいいんだっけ?

24 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/07(水) 19:00:42.21 ID:bC+F9jW0.net
>>20
これ、ダイハツはなんか情報もらってたんじゃないか?

25 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/07(水) 19:04:44.27 ID:AJCdhDb7.net
>>23
指定レースを完走していればOK

26 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/07(水) 19:07:33.18 ID:hdneTJpY.net
>>25
ありがとう!
松田加世田はありがたいな

27 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/07(水) 19:11:07.62 ID:t7vGJ5Pw.net
日本陸連は設定記録について、JMC シリーズ第2期(2022年4月1日~23年3月)での最高記録を基準にしたと説明。

これでいくと新谷の2時間19分台じゃないのか

28 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/07(水) 19:26:04.90 ID:LwHYuQyx.net
◆設定記録
【男子】2時間05分50秒
【女子】2時間21分41秒

◆対象大会
【男子】
福岡国際マラソン(23.12.03)
大阪マラソン(24.02.25)
東京マラソン(24.03.03)

【女子】
大阪国際女子マラソン(24.01.28)
名古屋ウィメンズマラソン(24.03.10)

29 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/07(水) 19:30:26.27 ID:/BcFvOyn.net
>>27
>JMCシリーズ第2期(2022年4月1日~23年3月)の最高記録を基準としました。
>男子:山下一貴(三菱重工)2:05:51(東京マラソン:2023年3月5日)
>女子:細田あい(エディオン)2:21:42(ロンドンマラソン:2022年10月2日/女子単独*1)
>*1 MGCファイナルチャレンジ対象大会は女子単独レースとなるため、女子の設定記録は女子単独レースの記録を基準とした。

https://www.jaaf.or.jp/news/article/18367/

30 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/07(水) 20:09:39.11 ID:WBTlhHtj.net
新谷はファイナルチャレンジでパリ切符ゲット?

31 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/07(水) 21:09:45.34 ID:HObrqJsG.net
これ、3位はノーチャンスってことだな。

32 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/07(水) 21:27:02.03 ID:72nPHgk1.net
仮にMGCの3位が21分30秒でも、ファイナルで21分41秒の設定記録突破者がいたら
補欠になるのかい?

33 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/07(水) 22:59:48.81 ID:uCwzYA0U.net
東京は対象外だそうだから名古屋に集中かな。大阪にはMGC出場者は間に合わない
アトランタだったかな、そこから連続で名古屋を走った選手が五輪代表になってるようで今回もそうなるだろう
加世田は世陸の後MGCも出ると明言してるね。松田はどうするか。最後に抜かれて泣くなら自力で決めたいとこだが

34 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/08(木) 01:58:12.24 ID:1JmSltBP.net
また前田鈴木一山になりそう(笑)

35 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/08(木) 03:27:48.06 ID:mhT/lvE5.net
世陸組は走ってから決めるでしょ
ほんとにMGCでるかは

36 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/08(木) 03:28:52.93 ID:mhT/lvE5.net
無理したら男の服部、中村の二の舞だよ

37 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/08(木) 03:40:36.25 ID:1JmSltBP.net
>>35
でもMGC出ないと五輪の権利はなくなるよ

38 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/08(木) 06:22:58.46 ID:+jo8pwx/.net
名古屋のメンツがすごいことになりそうだな

39 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/08(木) 07:21:29.15 ID:mhT/lvE5.net
>>37

25 ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 2023/06/07(水) 19:04:44.27 ID:AJCdhDb7

>>23
指定レースを完走していればOK

MGC出なくてもOKみたいよ

40 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/08(木) 07:23:17.92 ID:mhT/lvE5.net
あと世陸で3位以内なら
オリンピック内定でいいでしょう

99%無理だけど

41 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/08(木) 07:26:20.48 ID:yEujAp7b.net
世界陸上選考・ワールドランキング(6月6日現在) Road to Budapest 23より
2022年7月31日~2023年7月30日

5000m 42 14.57.00 標準17
18位 1217点 田中
26位 1151点 山本
26位 1151点 廣中
※ 1140点 渡邊
※ 1132点 樺沢
※ 1125点 下田平
※ 1115点 小海
※ 1108点 吉川
42位 1106点 ※※※
● 1104点 川口
● 1102点 山ノ内
● 1096点 安藤

10000m 27 30.40.00 標準など28(WC・Cross Country)
標準 廣中 
28位 標準
● 32位 1200点 五島

42 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/08(木) 08:58:53.70 ID:whSI3BtJ.net
アジア選手権は誰を代表に選ぶかね

43 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/08(木) 09:31:33.14 ID:9RZPdjfh.net
GGNと日本選手権が選考レースなら小海は選ばれるだろうな
加世田は世陸があるし

44 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/08(木) 09:32:43.41 ID:3k7oE9iX.net
ここは、一堂に介したMGC本戦を走らなくてもいい、って曲解してるスレですw

45 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/08(木) 10:05:41.92 ID:ZsC3+IMs.net
>>25
形式的にはそうだが、MGCを故障などで出られなかった選手の救済の意味合いだよ
少なくともMGCが3着まで21分台前半で決まれば、20分台出さないと不利になるだろ

46 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/08(木) 12:50:31.61 ID:3k7oE9iX.net
 8月の世界陸上(ブダペスト)の女子マラソン代表に内定している加世田梨花(24)が5日の会見で、10月15日に行われる2024年パリ五輪選考会のマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)にも出場すると明言した。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/324136


細いことあえばか、以前から明言していて「改めて」名言した、だね

47 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/08(木) 13:01:16.11 ID:3k7oE9iX.net
マラソン松田瑞生「そりゃ無理やろって言われても、私からすれば何が?って」世陸とMGCで結果を残して「みんなを驚かす」

https://sportiva.shueisha.co.jp/smart/clm/othersports/rikujo/2023/05/19/mgc_3/

48 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/08(木) 13:13:17.93 ID:T3B4SGEc.net
>>47
いや、もうあんたボロボロだし、トップじゃないし。

49 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/08(木) 13:16:06.40 ID:3k7oE9iX.net
常識的なセオリーから言うと、テーパ入れてリカバリ入れてまたテーパ、無謀だよね
まあでもチャレンジングな精神は賞賛に値する
松田加世田

一山は仙台ハーフ11分、昨年の仙台ハーフ前田穂は8分台
前田の試合後に語った所によればテーパリングになるピーキングはしなくてこのタイムだったと
ただ、一山は「練習は積めている」という、絶頂のパフォーマンに戻せているか置いといて復帰練は上手くいったようだ
成長曲線にいた細田はここに来て下降気味

本当につまらない予想だが、MGC本戦は前田鈴木一山の争いかなと

50 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/08(木) 13:27:27.15 ID:19qI4BgA.net
>>49
前田は旧東京の山口えりの22分12をターゲットにするだろうから前半から17分を切るペースで行く。そこにつくかどうか作戦が分かれそう。一山はつくけど亜由子はつかないと思う。

51 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/08(木) 15:31:12.17 ID:ZsC3+IMs.net
>>50
妄想前田オタ乙
まあ、MGCは回避だな
全然走れない状態みたいじゃないか

52 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/08(木) 15:54:28.30 ID:UH1uthqM.net
>>51
前田が走れない?妄想?
これだから臭い亜由子ヲタは嫌われるんだよな

53 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/08(木) 15:59:07.75 ID:LBT+Sexy.net
パリが前田鈴木松田に決まれば薫英フィーバーだな
薫英は卒業後に伸びる

54 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/08(木) 16:17:56.05 ID:LBT+Sexy.net
松田瑞生 大阪薫英女学院
上杉真穂 日体大柏
松下菜摘 玉野商業
谷本観月 鈴峰女子
阿部有香里 仙台育英
佐藤早也伽 常盤木学園
一山麻緒 出水中央
新谷仁美 興譲館
森田香織 荏田
安藤友香 豊川
細田あい 長野東
鈴木優花 大曲
福良郁美 富岡東
太田琴菜 須磨学園
竹本香奈子 西京
岩出玲亜 豊川
川内理江 興譲館
和久夢来 那須拓陽
山口遥 新栄
加世田梨花 成田
鈴木亜由子 時習館
大西ひかり 須磨学園
吉川侑美 桜花学園
前田彩里 熊本信愛女学院
池田千晴 山梨学院附属
大東優奈 伊川谷高等学校
渡邉桃子 大阪薫英女学院
市田美咲 神村学園
前田穂南  大阪薫英女学院

大阪薫英女学院 3人
須磨学園 2人
豊川 2人
興譲館 2人

55 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/08(木) 16:59:18.29 ID:ZsC3+IMs.net
>>52
走っていないじゃん

56 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/08(木) 17:58:30.68 ID:3k7oE9iX.net
加世田は勿体無いなと思う
ベルリンとはいえ2°21'55"で走り切った経験は大きいし
今マラソン選手の中でスピード持久能力が最も高いのは加世田だろう
有酸素能力はスピード比較して高めるのは容易だ
むしろそこにこそ伸び代がごまんと溢れてる
山中の手腕に掛かってる
しっかり疲労抜きをした後に、どんな練習メニューを組むか

57 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/08(木) 18:28:52.67 ID:ZUyELIQy.net
杉森ってケガでもしてるの?

58 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/08(木) 18:50:33.47 ID:G8ARJ/1S.net
>>57
https://www.jpcast.japanpost.jp/2023/04/344.html

杉森:高校の場合は3年という期間が決まっていますが、
実業団では自分が納得できるまで競技を続けることができるので、
今年は3000mや5000mですぐに結果を残すというよりも、
柔軟性や筋力を高めてケガのない身体作りをしたり、
選手としての土台を作りたいと考えています。
その上で距離も伸ばしていき、2年、3年後には日本のトップの選手と競えるようになりたいです。

59 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/08(木) 19:22:49.12 ID:ZsC3+IMs.net
>>56
若いからMGCまで乗り切ってもおかしくない
でも、そのパターンで代表になっても本番では活躍できない可能性が高い
東京の一山は五輪延期に助けられた面が大きい

60 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/08(木) 19:23:17.07 ID:tVv5BHzU.net
>>55
また岡山まで毎日行ってる妄想バカ出てきたよ。

61 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/08(木) 19:25:54.13 ID:tVv5BHzU.net
>>56
名城スレに帰れ

62 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/08(木) 19:51:33.71 ID:3k7oE9iX.net
安藤はコンスタントな継続性を持って練度を重ねていける選手だが、初マラソンが良すぎたこもとあり前進性が薄い選手だ
前回の大阪で前半のハイペースで走ったが、30k過ぎは垂れてしまって印象が悪いが
それでもラストは盛り返し日本人1位なのは流石だった
本人曰く「日本記録を目指して走った。ハイペースで攻めの走りが出来たことは収穫」だと
彼女もあなどれない
可能性はあるだろ

MGC本戦は、stop-and-goの折り返しの多い特異なコース、ラストの上り坂、暑熱適応と不確定要素がある
それぞれを克服するような戦力的な練習メニューが必要
いずれにせよ練習を積めているか否かだ 調整能力
些細なシンスプでも7日練習間練習をこなせなければ脱落だろう

63 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/08(木) 19:55:31.19 ID:bZ1Uj/sp.net
>>62
あなたにおすすめ

更紙 A4 1000枚包 ザラ半紙 わら半紙
https://store.shopping.yahoo.co.jp/paper-m/rp-003.html

64 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/08(木) 20:13:08.72 ID:Qbk1rDPe.net
選考基準見る限り
アジア選手権
5000田中、小海
10000廣中、五島
アジア大会
5000田中、山本
10000五島、小海
になりそう

65 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/09(金) 05:26:31.70 ID:6/TW7h2U.net
1500m WR breaker Kipyegon
5000m WR holder Gidey
5km WR holder Taye
Steeple WR holder Chepkoech

PLUS
world indoor champ Hailu
Oly silver medallist Muir

AND
Kipkemboi
Ngetich
Monson
Nawowuna
Welteji

The Paris 5000m field is STACKED

https://twitter.com/Statman_Jon/status/1666839673061138432
うむ
(deleted an unsolicited ad)

66 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/09(金) 05:31:34.58 ID:6/TW7h2U.net
Marathon for Budapest
Women
1- Gotytom Gebreslase "Wild Card"
2-Amane Beriso
3- Tsehay Gemechu
4- Yalemzerf Yehualaw
*Reserve
5-Megertu Alemu
6-Workenesh Edesa
https://twitter.com/angasurunning/status/1666854378509148161
(deleted an unsolicited ad)

67 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/09(金) 17:38:27.53 ID:84KLZYEB.net
加世田はピーキング明らかに間違えてると思うんだが
ただこれで世界陸上で結果残したら一気に主役になる

68 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/09(金) 18:54:16.70 ID:iTagiz4i.net
ピーキングって
もう去年夏前からずっといいレースしてるじゃん

69 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/09(金) 19:22:10.12 ID:BrV59a6f.net
>>67
自信を失って帰ってくることも考えられる。

ピークは大事。
佐藤さやかは気の毒だ。

70 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/09(金) 22:47:58.33 ID:iTagiz4i.net
水口結婚おめ

71 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/09(金) 22:58:57.39 ID:6/TW7h2U.net
Requested paces for #ParisDL

Women's 5000m:
8:32.5 at 3000m (14:14 pace)

https://twitter.com/Statman_Jon/status/1667162601057337345
(deleted an unsolicited ad)

72 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/09(金) 23:01:36.80 ID:GeenMI6M.net
ピーキングコントロールは、本命レースから逆算したプランニングだけど、何ヶ月前かに追い込んだ練習の時期を儲けてそこから徐々にボリュームを下げてテーパリングして行き強度は保つとか、セオリーはあるしても、個人差があり単純じゃないが、マラソンの場合は、要は気分けなんだよ ピリオダイゼーションって言うんだけどな
世陸の日にちを考えると、いまこの時期が鍛錬期を終えるころだろう

73 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/09(金) 23:03:33.79 ID:GeenMI6M.net
>>72
気分け×
期分け○

74 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/10(土) 04:33:03.04 ID:bjq2wadC.net
早くも3人の展開

75 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/10(土) 04:35:18.45 ID:bjq2wadC.net
そしてマッチレース
Beatrice Chepkoechはちょうど3000mでやめたのか

76 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/10(土) 04:39:21.52 ID:XhZLGYEk.net
キピエゴンWR
もはや敵はなし

77 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/10(土) 04:39:39.28 ID:IqBIwTxv.net
DLパリ

1位 14分05秒20 KIPYEGON Faith(KEN) 世界新
2位 14分07秒94 GIDEY Letesenbet(ETH)
3位 14分13秒31 TAYE Ejgayehu(ETH)

78 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/10(土) 04:39:43.21 ID:mDwM1O2k.net
14:05:20!
とんでもねえ記録が出たな

79 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/10(土) 04:40:04.92 ID:bjq2wadC.net
1. Faith Kipyegon 14:05,19 WR
2. Letesenbet Gidey 14:07.94
3. Ejgayehu Taye 14:13.31

おめ!!

80 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/10(土) 04:40:49.01 ID:bjq2wadC.net
14:05.20 になったのね
残り200mから強かった

81 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/10(土) 04:41:19.59 ID:4b4vIF5b.net
KIPYEGON 14:05.20 WR
GIDEY 14:07.94

キピエゴンはともかくギデイも凄まじいレースを見せてくれた

82 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/10(土) 04:42:10.65 ID:bjq2wadC.net
71秒を超えたラップがないという

83 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/10(土) 04:45:44.41 ID:IqBIwTxv.net
GIDEY Letesenbet(ETH)
KIPYEGON Faith(KEN)
DLパリ 5000m

1位 14分05秒20 KIPYEGON Faith(KEN) 世界新
2位 14分07秒94 GIDEY Letesenbet(ETH)
3位 14分13秒31 TAYE Ejgayehu(ETH)
4位 14分23秒05 Lilian Kasait RENGERUK(KEN) PB
5位 14分23秒45 Freweyni HAILU(ETH)
6位 14分23秒67 KIPKEMBOI Margaret Chelimo(KEN)
7位 14分34秒53 HAILU Lemlem(ETH) PB
8位 14分34秒88 Alicia MONSON(USA)
9位 14分36秒70 Agnes Jebet NGETICH(KEN) PB
10位 14分42秒63 NAWOWUNA Grace Loibach(KEN) PB
11位 14分48秒14 Laura MUIR(GBR) PB

84 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/10(土) 04:46:28.21 ID:bjq2wadC.net
改めて

11. Laura MUIR 14:48.14

ここまでsub 14:50
しかしこれで11位か

85 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/10(土) 04:46:44.82 ID:m9lWBjMX.net
TAYEがつけないペースって異様だと思うわ

86 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/10(土) 04:49:27.93 ID:bjq2wadC.net
Closed in 2:43 for her last 1000, 61.1 last 400, 28.7 last 200.
https://twitter.com/jgault13/status/1667257215625973790

Kipyegonすごい
(deleted an unsolicited ad)

87 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/10(土) 04:56:16.75 ID:bHVwtfgM.net
オフィシャルのラスト400mは60.7だな

88 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/10(土) 04:58:49.43 ID:XhZLGYEk.net
14:14ペースでこのラスト使えるのは正直訳分からん

89 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/10(土) 05:00:55.21 ID:Kq1DjRT+.net
おめでとう!

日本人とますます差が・・・

90 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/10(土) 05:06:14.81 ID:bjq2wadC.net
>>85
ほぼ設定>>71通り8:31.91で通過した3000mでもTyaeはもう10秒以上離されてた

91 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/10(土) 05:14:26.56 ID:bjq2wadC.net
10秒もなかったな
画面に出た何かを勘違いした

それにしてもChepkoechが事実上PM役とは

92 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/10(土) 05:38:17.05 ID:bjq2wadC.net
Race Anaiysis
こういう詳しいデータが残るのはありがたい

https://paris.diamondleague.com/live/libs/jetuniversalcomponents/modules/pdfViewer/viewer.html?file=https://livecache.sportresult.com/node/binaryData/ATH_PROD/PARIS2023/PDF_ATHW5000M---DIAMOND---FNL-000100--_C77A.PDF?h=dj56QvD+2QK1Ue1KVaXIAm9ot2c=

93 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/10(土) 05:52:44.75 ID:pov+8IgI.net
日程的に出るか分からんが世陸5000m出られたら誰も勝負できんな

94 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/10(土) 06:04:36.23 ID:tGp6Nd+L.net
13分台はお預けだけど、
世界記録おめでとう。。

95 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/10(土) 06:06:43.34 ID:tGp6Nd+L.net
22才のFreweyni HAILUも今後注目株!

96 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/10(土) 06:12:52.72 ID:tGp6Nd+L.net
Kさん世界記録は狙っていなかった!

気温27℃ / 湿度47% キピエゴンのレース後コメント
「今回、世界記録は狙っていなかったし、世界記録がなぜ出たのかわからない。
電子ペーサーを追いかけリラックスしてレースを楽しんだ」 (中略)

「今回はギデイについていくことや、
PB更新が目標で世界記録更新は想定外。今後の計画はまだ未定」

97 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/10(土) 06:18:20.56 ID:bjq2wadC.net
全文
Gideyを称賛してたりでさすが世界のトップランナー

No, I did not think about the WR, I do not know how I made it. I just focused on the green light and tried to stay relaxed and enjoy the race. I just did the race and wanted to see what happens, when I saw that it was a WR I was sooo surprised. It was all about giving my best. I just wanted to improve on my PB, the WR was not my plan. I just ran after Gidey, she is an amazing lady. It is amazing. I do not know what will be next, I still have to discuss it with my coach and my management. I am sooo happy, I am very emotional right now and do not know what to say. If my body is healthy, anything is possible.

98 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/10(土) 06:22:03.15 ID:qfpFlApb.net
今年の世陸は男女同時に1500,5000の二冠が出るかもな。

99 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/10(土) 07:27:37.91 ID:IqBIwTxv.net
ブダベスト世界陸上参加標準
14分48秒14 Laura MUIR(GBR) イギリス3人目  総計18名(国人数制限有)

100 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/10(土) 07:47:07.14 ID:/T/MP//L.net
世界と比べると日本の停滞っぷりがなあ

101 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/10(土) 08:28:45.42 ID:U+yXIV1+.net
誰が出ても周回遅れにされそう

102 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/10(土) 08:40:57.22 ID:Kq1DjRT+.net
廣中があんなにならなければな

103 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/10(土) 09:00:58.09 ID:5kor71/m.net
世界っつかアフリカ人ね
廣中は白人と全然戦えてた
ナイキの庇護のアメリカ代表の白人3人と廣中を比べれば東京とオレゴンどっちも廣中の方が上
黒人トップには人種的に歯が立たないのは既に常識、絶対理論

104 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/10(土) 09:01:47.95 ID:abiyavYk.net
どれもこれも賞味期限が短い

105 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/10(土) 11:59:05.19 ID:zPXya/9N.net
キピエゴン、かつてのディババ姉みたい。
ラストの勝負強さに加えて記録、両方持ってる。

106 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/10(土) 12:24:46.93 ID:tGp6Nd+L.net
5000mで14.05.20の世界記録を出したキピエゴンのレースは、
ペーサーが3000mで抜けてギデイが先頭に立ち、
ラスト700mくらいでキピエゴンが先頭に。
勝つことだけを狙ってたらあそこで前に行かない。
それなりに余裕があったんだろうし、
ラスト1周60秒だし、まだいけそう。そのうち13分台に届くかも😳

107 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/10(土) 12:44:39.05 ID:mjpp/IEp.net
20代前半で引退とか超絶劣化ばっかりだもんな日本は
出産して競技続けてるのも現役では前田ぐらい

108 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/10(土) 12:47:35.89 ID:iQ6q4n9Y.net
アフリカ人は早熟と言われるけど日本人が一番早熟だよな女子長距離は
マジで一瞬の輝きの選手だらけ

109 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/10(土) 12:53:04.30 ID:mjpp/IEp.net
早熟か活躍期間が短い選手ばかりだな
よその選手は10年ぐらい世界大会出てくる

110 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/10(土) 12:59:19.21 ID:8RQcqE7B.net
>>108
それの原因は分かってるよ
中、高校生で本格的にやり過ぎてバーンアウトしちゃってるだけ

111 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/10(土) 13:02:26.92 ID:mjpp/IEp.net
それもあるけど駅伝のせいでもあると思うよ
調子悪いのに走らされる一流選手達
萩谷なんて駅伝無かったらあと何年競技続けられてたんだろう、不破もそう
田中や新谷はその辺上手くやってる

112 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/10(土) 15:31:59.74 ID:tGp6Nd+L.net
キピエゴンには動ける内に800と3000にもチャレンジしてもらって、
馬軍団の記録とブルガリア人の記録を破ってもらいたい。

113 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/10(土) 15:39:24.93 ID:wW7FQuFy.net
ブルガリア人?
800のクラトフビロバのことならチェコ人だよ
国は今はないチェコスロバキア

800もなかなか厳しいけど3000よりかは破られる可能性は高いかな

114 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/10(土) 16:27:39.47 ID:tGp6Nd+L.net

ごめんなさい、チェコ人でした。
Jarmila KRATOCHVÍLOVÁ ← 検索したらかなりの筋肉聖母でした(*_*)

115 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/10(土) 17:42:21.43 ID:mjpp/IEp.net
ムトラってなんだったんだろうな
セメンヤみたいなタイプ?

116 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/10(土) 17:46:56.62 ID:5kor71/m.net
ドーピングに決まってるじゃん
共産主義権は国を鼓舞するために陸上競技では薬物使ったんだよ

117 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/10(土) 18:01:19.31 ID:xdhp0gzg.net
そういえば
クラトフビロバの世界記録のレースは
ネガティブスプリットだったな
ヤバすぎ

118 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/10(土) 18:01:28.91 ID:VRP99f/G.net
800歴代2位のオリザレンコも中距離の女王として君臨してたけど、お薬の副作用か長い闘病生活ののちに60くらいで死んでる
4位のセメンヤはアレだし
5位のキロットは80年代の共産圏、、、

119 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/10(土) 18:35:04.86 ID:Kq1DjRT+.net
男だけどセバスチャンコーもアレだ・・・

120 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/10(土) 18:37:33.63 ID:tGp6Nd+L.net
>>117
この方、男子以上に筋肉あるように見えます。

121 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/10(土) 18:48:05.22 ID:tGp6Nd+L.net
でも考えてみたら現在チェコや中国出身で活躍している女子選手って全然いないよね。
王やクラトフビロバがドーピング使用?する前はどれぐらいのタイムだったのか気になる。
もしドーピングが禁止じゃなかったら今頃凄い記録が誕生しているかもしれない。

122 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/10(土) 18:55:21.38 ID:VRP99f/G.net
>>119
コー?
速ければ誰でも怪しいのか?
コーがそうなら同時代のライバルで、勝ったり負けたりしてたオベットやクラムもそうなのか
メチャクチャだな

>>121
wikipediaによると27歳で400が53秒台の選手だったけど、32歳で47秒台に伸びたらしいよ

123 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/10(土) 20:18:48.35 ID:rylMr0tX.net
>>112
キピエゴンがドーの可能性もあるけどな

124 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/10(土) 20:20:21.36 ID:rylMr0tX.net
>>122
でたでた白人至上主義

コーもロペスもドーピングだよ。

125 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/10(土) 20:21:13.51 ID:bjq2wadC.net
FAST 5000 (Paris 6/10)
https://athle.matsport.com/competitions/1d9d71a4-fe8e-4ed5-a6f3-483e5d6b0e7a/1d9d71a4-fe8e-4ed5-a6f3-483e5d6b0e7a_SCH_20230610

5000m Women Final A
Star tlist
https://athle.matsport.com/events/1d9d71a4-fe8e-4ed5-a6f3-483e5d6b0e7a_ATSTAW050101/startlist

結構いい顔ぶれ
14:45が目標のレースらしい

The planned races (2023) are:
Women: 14'45, 15'45, 16'20, 16'45, 17'50
Men: 12'55, 13'25, 13'40, 13'55, 14'15, 14'30, 14'45, 15'00, 15'30


126 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/10(土) 20:21:26.99 ID:rylMr0tX.net
>>121
レイシストの名誉毀損

コタニマサオか?

127 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/10(土) 20:23:58.71 ID:eZou0t3L.net
>>122
バカ「西欧の白人の怪しい記録は実力、東欧の白人の記録はドーピング」

128 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/10(土) 20:58:17.26 ID:wW7FQuFy.net
突出して速ければドーピングか
だとすると田中希実や三浦龍司なんかも怪しいわけか
室伏なんか完全にクロだな
日本の技術を持ってすれば検査をすり抜けるなんて十分可能だし
それを否定すると大和民族至上主義なのかw

129 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/10(土) 21:35:48.67 ID:bHVwtfgM.net
「自分が好きな選手以外が好タイム出したらそれはドーピング」

130 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/10(土) 22:13:07.22 ID:clFOziKY.net
>>126
うるせーよコダニw

131 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/10(土) 22:49:37.26 ID:B8sXu4kg.net
>>128
そいつら突出して速くないし。世界ならモブだし。

高橋尚子はご存じの通り世界からドーピングを疑われてたよ。

132 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/10(土) 22:51:09.91 ID:B8sXu4kg.net
>>128
うんうん、だから王軍霞もセバスチャンコーもジョイナーもみんなクリーンだよ。

133 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/10(土) 22:51:41.00 ID:1g4zBczl.net
>>130
おっレイシストのコタニマサオが出てきた

134 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/10(土) 22:59:15.55 ID:7Kr6FeT8.net
>>103
オレゴンの10000で20秒ちぎられてるけどな。あと、アメリカはオレゴンの5000で入賞してるし。
10000も新谷よりも速いタイムの選手複数居るしね

135 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/10(土) 23:03:31.45 ID:Wz2vSg1R.net
>>111
川上優子がゴルファー目指してるときのインタビューで陸上時代の事を語ってて、現役時代は故障をだましだましトラック駅伝トラック駅伝と走らされて、調子のよい状態で走ることは無かった、でも休ませて貰えなかったって言ってた。

136 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/10(土) 23:08:33.48 ID:c9s0BSCL.net
馬軍団の記録を怪しむレスがあると毎回必死に火消しする人が現れるな

137 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/10(土) 23:13:22.54 ID:5kor71/m.net
廣中は引っ張ったからね
シュワイザーとは同じくらいの力だったと思う
廣中がなんで引っ張るかは経験不足なのと指導者の責任
指導者は駅伝で活躍してくれればいいしマラソンの余興って感覚なんだろうね
自分でペース作れる方がいいと放置

138 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/10(土) 23:48:07.05 ID:+7x1bDTF.net
>>137
贔屓の引き倒し

139 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/10(土) 23:49:55.51 ID:VgjWhad+.net
>>136
むしろ馬軍団をドーピングにしたがってるネトウヨが一人で必死なんだと思うの。

140 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/10(土) 23:57:29.69 ID:iQ6q4n9Y.net
突出した記録出した過去の選手は全てドーピング 扱いは程度が低い

141 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/11(日) 00:28:18.78 ID:2itdozX3.net
田中希実はしつこくドーピング検査されてる。アジア人で目立つから

142 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/11(日) 04:45:17.39 ID:wHTIYAJW.net
Mastercard New York Mini 10K(6/10)
Results
https://results.nyrr.org/event/23MINI/finishers?_gl=1*14tkc85*_gcl_au*NTA2NjgzMTU2LjE2ODY0MjUxMjc.

1. Senbere Teferi (ETH) 30:12
2. Hellen Obiri (KEN) 30:319
3. Laura Galvan (MEX) 31:14
4. Emily Sisson (USA) 31:16
5. Keira D'Amato (USA) 31:23

アメリカの10km All-Comers Record 30:22を上回る優勝タイムだが下り坂につき世界陸連は公認しない
今年やはりアメリカで1万m31:04.08 NRを出したGalvanがアメリカの実力者2人を抑えて3位(SissonもD'Amatoも故障明けではあるが)
Galvanは5000mではブダペストの標準を突破してる
今後1万でもターゲットナンバーに入ってくることがあったら楽しみ

143 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/11(日) 07:16:15.18 ID:4AbT3o+a.net
>>137
引っ張りすぎて不破みたいになるのも困るわけだが。

144 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/11(日) 07:52:52.34 ID:iWF42sar.net
On Track Nights: FAST5000(FRA) 世界陸上参加標準

5000mA
14分50秒93 Sarah CHELANGAT ウガンダ1人目 総計19名

5000m 残23名

145 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/11(日) 11:52:17.04 ID:tz1wLt5N.net
>>141
日本のマスゴミが隠してたけど、当時高橋尚子は海外じゃドーピング扱いされてたからな、スズメバチ?(´<_` )ニヤニヤ、日本人がなんか言ってるわ、┐(´д`)┌ヤレヤレみたいな記事書かれてた。

146 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/11(日) 13:21:53.64 ID:2CyK/xXR.net
馬軍団のドーピングはシドニー選考の時に発覚して代表差し替えになってるし
ドーピング「疑惑」のアトランタ世代でも当事者の王軍霞らが馬コーチを告発して中国で騒ぎになったのに
このスレで謎に反発してる奴はわざとやってるのか?

>便せん1枚にしたためられた王さん自筆とされる手紙には、
王さんの他に張林麗、劉東、劉莉、張麗栄、馬寧寧、王暁霞、呂億、呂欧、王媛の9人のチームメートが署名している。

「馬コーチが長年にわたって、私たちを殴ったり、罵ったりといった虐待をしていたことは真実です。
長年にわたって、大量の禁止薬物を服用するよう私たちを誘惑し、強制していたことは真実です」

「コーチは私たちに、競技後のドーピング検査の前に、先にパンツの中で漏らせと告げた。
一度放尿すると、しばらく経たないと出ない。その間に水を何本も飲めば、希釈されるというわけです」

147 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/11(日) 13:56:26.11 ID:I3/75Uvt.net
>>146
> このスレで謎に反発してる奴はわざとやってるのか?

このスレで馬軍団のドーピング疑惑を否定してる書き込みがあるか?
あんたは何と戦ってるんだ

148 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/11(日) 14:14:46.64 ID:2CyK/xXR.net
>>147
シドニーの時のドーピング違反も否定する上に
本人の告発すら否定する香ばしいのがちょっと前からすみ着いてるやん

717ゼッケン774さん@ラストコール2023/04/26(水) 00:56:31.21ID:AIouC60z>>719>>720
だからなんで馬軍団がダメでハッサンが良いの?
レイシスト?

721ゼッケン774さん@ラストコール2023/04/26(水) 01:53:05.60ID:AIouC60z
本人が言ってるだけで証拠何一つない、本人の勘違いかもしれないし

684ゼッケン774さん@ラストコール2023/06/03(土) 14:28:47.77ID:lpLGIjM2>>685

馬軍団はドーピングで捕まってない、一方ケニアはドーピングで捕まりまくり

706ゼッケン774さん@ラストコール2023/06/03(土) 20:06:07.95ID:O789qCv3
馬軍団はドーピングではありません
ケニアはドーピングでしょっちゅう捕まってるので真っ黒です。

気持ち悪いネトウヨは帰ってください。

139 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2023/06/10(土) 23:49:55.51 ID:VgjWhad+
むしろ馬軍団をドーピングにしたがってるネトウヨが一人で必死なんだと思うの。

149 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/11(日) 14:50:38.27 ID:2Ws1TX0f.net
このスレでシドニー頃の話するとついていけなくて
ジジイ、ジジイ言ってるにわかがいるからな
そういうやつだろ

150 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/11(日) 15:27:27.08 ID:qFyBgucR.net
>>148
いるのかw
煽って遊んでるだけだと思うが、主張には一理あると思う
ドーピングは悪質度にピンからキリまであるし、今と昔では基準が全く異なり、検査技術と検査逃れもイタチごっこ
クロと認定されたケース以外は疑惑の信憑性の度合いもあるが結局好き嫌いの問題になってくる

151 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/11(日) 15:57:13.88 ID:m8OM41ti.net
ケニアのスムゴングやバーレーンのキルワはドーピングで引っかかったけどたいした処分されなかった様な
リオのメダルも剥奪されなかったみたいだし

152 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/11(日) 16:33:54.05 ID:wHTIYAJW.net
>>151
陽性が出た検体がリオ以前のものではなかったから
出場停止期間はKirwaが2019年から4年間、Sumgongは2017年から8年間からだから軽い処分ではない

153 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/11(日) 16:40:46.66 ID:CfMaREAm.net
>>152
そうなんだ
詳しく教えてくれてありがとう

154 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/11(日) 16:41:27.17 ID:OcupsGdU.net
>>146
それって自称ジャーナリストが王軍霞の告発を聞いたと言ってたけど実際詳しく聞いたら永田メール並のインチキで、その後何も聞かなくなったネタなんだけど?

155 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/11(日) 16:41:49.41 ID:OcupsGdU.net
>>148
コタニマサオ乙

156 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/11(日) 16:43:54.31 ID:CfMaREAm.net
ケニアはドーピングと他国に帰化する選手が多いけど何故だろう?
速くても代表になれないとか?
賞金の中抜きが酷いとか?
陸連や指導者の権力が強すぎるとか?

総レス数 156
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200