2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【47年】市民マラソン&ロードレース213レース目【中止】

1 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/29(木) 08:57:48.33 ID:BKWGFd0p.net
祝213スレ!
47年後にはレース再開される事を祈念しつつ

・全国各地の市民マラソン大会の情報交換をしていきましょう。
・また、市民ランナーにオススメの、テレビ番組等の情報も交換しあいましょう。
・フルマラソン・ハーフマラソンはもちろん、トレイルやウルトラマラソンの話題もOKです。
・次スレは>>970が立てること。
・糞便好きは幼児性の現れだとか、さもありなんですね。
・アラシ対策として「うんこ」、「ウンコ」、「メシウマー」をNGワード登録することをおすすめします。
・大会の予定を繰り返しコピペする行為もアラシですですので、各自工夫してNG設定するとよいでしょう。
・大会の中止一覧は歓迎


前スレ

【48年】市民マラソン&ロードレース206レース目 【中止】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1658655542/

【48年】市民マラソン&ロードレース207レース目 【中止】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1663732685/

【48年】市民マラソン&ロードレース208レース目【中止】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1667375591/

【48年】市民マラソン&ロードレース209レース目【中止】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1669799855/

【47年】市民マラソン&ロードレース210レース目【中止】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1674882688/

【47年】市民マラソン&ロードレース211レース目【中止】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1678859497/

【47年】市民マラソン&ロードレース212レース目【中止】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1683098735/

2 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/29(木) 09:00:30.84 ID:BKWGFd0p.net
@保@守@

3 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/29(木) 09:00:47.17 ID:BKWGFd0p.net
> @保@守@

4 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/06/29(木) 09:38:23.41 ID:Ch6Lbtl2.net
サブフォー乙

5 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/01(土) 18:35:37.80 ID:78QrYnwE.net
鈍足の癖に暇と金は有り余ってるからあちこちのメジャー大会にエントリーしまくるジジイ達↓

6 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/01(土) 18:46:21.22 ID:UAijl2Pd.net
は~~~く
ぷしゅーーーーーーーーーーうぅぅ

7 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/01(土) 19:45:42.31 ID:jAdav4Ae.net
俺のことだな

8 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/01(土) 20:45:38.76 ID:Nin4Iy1v.net
俺は鈍足だけど金も時間もない
うんこだな

9 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/02(日) 08:10:50.63 ID:NCXjgEtk.net
エントリーはしまっくっているが
金も暇も無い

10 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/02(日) 10:13:18.90 ID:OaDN/286.net
みんなは夏場も30k走とかやってる?

11 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/02(日) 10:23:21.52 ID:OobkRyya.net
10年以上、週1でやってる
この時期はペース遅いが

夏場:Eペース、水休憩5,6回
冬場:LT+10秒以内、無給水

12 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/02(日) 14:03:57.02 ID:rXLHeVOM.net
>>11
サブ2.5くらいの持ちタイム?

13 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/02(日) 14:06:22.54 ID:6jhwlOQN.net
夏にロング走はほとんどやらないなあやるなら涼しい早朝から

14 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/02(日) 17:17:01.66 ID:QHNP1zI/.net
>>12
サブ2.5だろうがサブ5だろうが、ペースさえ違うけど同じ練習はできるもんだよ

15 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/03(月) 13:12:34.37 ID:h9yTIYns.net
みんなも注意やで

ランニング中の男性が電車に撥ねられ死亡 耳にイヤホン 汽笛を鳴らすも気が付かず… [323057825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688343566/

16 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/03(月) 13:14:45.02 ID:Yodfk39m.net
マイコースに踏み切りないのでスルー

17 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/03(月) 14:02:41.16 ID:QbK0ZhQH.net
警報器や遮断機がない踏切

???

18 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/03(月) 14:04:39.63 ID:/r3JZ0qS.net
>>17
車が通れない細い、農道から農道に続くようなそういう踏切田舎ならあるよ

19 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/03(月) 14:05:23.38 ID:Yodfk39m.net
>>17
イアホンしてたらしいから、警報機のみだった模様

20 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/03(月) 14:29:46.26 ID:FGw02LOu.net
数年前に埼玉で同じような事故があったな。
秩父鉄道だったっけか。

21 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/03(月) 14:55:23.38 ID:B6vAwhy2.net
これで遮断機が設置されたらいい迷惑だな

22 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/03(月) 15:38:37.32 ID:y/QvgvP3.net
遮断器が設置されるよ。
まちがいない。

23 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/03(月) 16:00:20.48 ID:8Rcj4SiU.net
>>15
遮断機がないところなんだから注意して渡らんと
電車もいい迷惑

24 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/03(月) 19:32:05.32 ID:32pZpv2c.net
ラン中にイヤホンはスマホ歩きと同じ馬鹿

25 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/03(月) 19:36:36.03 ID:j93spcUB.net
>>24
歩きスマホとの違いを教えて下さい

26 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/03(月) 19:56:45.95 ID:laUk3D5o.net
>>25
同じって書いてるじゃん

27 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/03(月) 21:13:27.36 ID:sYxGCHmc.net
好きなことして死んだら本望だろう

28 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/03(月) 22:25:15.45 ID:b7LRmmwK.net
ほんとそれ
病気で苦しんで死ぬより全然マシ

29 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/04(火) 01:26:00.03 ID:Gl1NRUdN.net
電車に突っ込むのが好きなこととか拡大解釈すぎてバロス

30 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/04(火) 01:53:11.75 ID:NG5Gu2/z.net
>>24
スマホ歩きww

31 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/04(火) 06:31:58.26 ID:XL87QcIp.net
ランニング趣味なら現代病とか成人病とは無縁だよね
死ぬなら大怪我とかかな

32 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/04(火) 10:10:55.64 ID:FVP3An/w.net
心不全とか熱中症とか

33 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/04(火) 11:02:58.94 ID:sYxK6GEz.net
ポイント練習終わったあとにオナニーするといつもより気持ちよくない?

34 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/04(火) 11:30:08.78 ID:zjFfC4ky.net
寝不足とか疲れてるときにすると気持ちよく感じるから同じ理屈じゃね?

35 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/04(火) 11:43:55.42 ID:MkLwgiWq.net
先月コロナ掛かって2~3日で治ったけど、後遺症の倦怠感と嗅覚障害が半端なくつらい。
その影響もあってほぼ1ヶ月走れてない。
コロナ掛かったランナーの方て、今も後遺症に悩まされてるかたいますか?

36 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/04(火) 12:15:12.34 ID:7XZSmPwI.net
私は罹っていませんが、周辺では人それぞれですね。全くただの風邪の人もいますしいろんな後遺症が残る人もいます。お大事に

37 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/04(火) 12:20:40.39 ID:i+vGRRmU.net
>>35
同じような状況、
熱が下がって1週間、未だに味がおかしい。
安静時心拍数が45→50になった。
昨日からラン&ウォークを開始、全然走れない、1からやり直し。
今回はロキソニンとパブロンで治したのでコロナかどうかは実のところ分からない、会社は2日休んだだけ。

38 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/04(火) 12:20:40.63 ID:zjFfC4ky.net
>>35
2ヶ月以上持続しないと後遺症とは言えないよ

39 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/04(火) 12:24:57.56 ID:S8PV83Fz.net
たかだか数週間で後遺症とか笑える
せめて50年続いてから言えよ雑魚

40 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/04(火) 14:23:46.91 ID:k+cYBhxz.net
>>37

> 昨日からラン&ウォークを開始、全然走れない、1からやり直し。

そもそも暑さのせいかもしれないし、原因の切り分けとか特定はできてんの?

> 今回はロキソニンとパブロンで治したのでコロナかどうかは実のところ分からない

バカじゃねーの?
あんたの報告は100点満点中2点ぐらいだな
私生活もさることながら走力のレベルも知れるわ。阿呆が

41 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/04(火) 14:26:26.94 ID:Zd53/yrr.net
>>40
ネタにマジレスってやつ?

42 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/04(火) 22:04:22.25 ID:G2SJg8Xz.net
>>35
去年の8月にかかって軽症だったけど1ヶ月くらいは普通に走れなかったな
隔離明けに走ったら1km程度でハァハァなっちゃってぐったりした記憶

43 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/05(水) 00:01:49.98 ID:7cK2spIF.net
僕も今日コロナにかかった(′・ω・`)!!
どうしよう…

44 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/05(水) 07:09:59.44 ID:QhXXm45A.net
第9波が来てるね

45 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/05(水) 09:08:18.46 ID:8ZWIB4C6.net
俺はバブル崩壊後の不景気に就職したのだが、今は在宅で就業時間中にランニングしてるし、のんべんだらりとテレビみながら残業したりして楽に稼げて、楽に暮らしてる
バブル経験者と在宅経験者に聞きたいが、どっちのが生活楽だった?
定年まで在宅でサボることに決めたが、バブル分の恩恵は巻き返せるかな?

46 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/05(水) 09:16:22.90 ID:EhLZ5oPr.net
バブルには勝てないだろう
新入社員でも一流企業なら年収1000万とかだろ
ボーナスも数百万、飲んだあとは家までタクリまくりと聞いたぞ
内定者には好きな新車貰えたり

47 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/05(水) 09:28:23.53 ID:Tj3974Cf.net
>>46
そんな話しは聞いたことがない。
ちなみにどこの会社のことですか?

48 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/05(水) 10:03:16.40 ID:8m1QnfDj.net
>>47
一流企業なら軒並みってことだろ?
バブルしらんけど

一流大学の内定者には他の企業に行かないように新車与えたって話は聞いたことあるぞ

49 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/05(水) 10:11:47.15 ID:qUtiIN7a.net
いつの時代も話には尾鰭が付くんだよ
実際はいいとこ話半分
原爆や空襲の被害も実はたいしたことないと思うよ

50 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/05(水) 11:58:50.84 ID:MeF8ysXV.net
バブル経験者が、バブルの頃はイケイケの年齢
生活の事考える年じゃない。ギロッポンで朝までパーティー

51 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/05(水) 12:09:13.82 ID:XG7Mc/h0.net
在宅に一票
バブルは給料よかったが、仕事はくそ忙しかった。
在宅で好きなことやりながらまったり稼ぐほうがいいわ。収入はバブルに敵わないが、昼間でもラン活して稼げるのはバブルでは無理

52 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/05(水) 12:27:47.73 ID:QhXXm45A.net
バブル崩壊直前に就職したけど、個人的には仕事の大変さは今も昔もあまり変わらない
在宅勤務の時は通勤ストレスがないから、その分楽だな
ランニングは、平日夜にときどき短距離のみ、土曜に長距離を走っている

53 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/05(水) 13:25:35.66 ID:MK0tBY0B.net
>>46
バブル期の初任給は今とほぼ同じだよ
逆に言うとその頃からあがってない

ボーナスはバブル最盛期はガッツリ出た
場合によっては12ヶ月分以上だったり
でもボーナスだからバブル崩壊後は激減

バブル期らしいのはタクシーとか接待とかかな

54 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/05(水) 16:05:24.77 ID:xRDFaXpY.net
> ボーナスはバブル最盛期はガッツリ出た
> 場合によっては12ヶ月分以上だったり

これ聞いたらますます在宅で毎日サボりたくなったわ
なんとか定年までに帳尻を合わせねば
ひとまず定年までの目標確定

午前中ランニング
午後はu-nextで映画みまくり、ゲーム
毎日21時まで残業(実質一日の稼働2,3H)

55 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/05(水) 21:08:19.57 ID:JuVINeBm.net
年代別の損得って自力で解決するしかないよな~
ここ最近(戦後以降)だと昭和46~48生まれが一番最悪
子の世代の人間は在宅のチャンス逃すと後がないぞ
サボれ!

56 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/05(水) 21:14:01.14 ID:IUrTdXdl.net
何の話やねん

57 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/06(木) 07:17:07.92 ID:eMgR6koj.net
>>55
俺やんw
まぁ人並みに頑張ってるぜ!

58 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/06(木) 09:19:09.55 ID:rNbjQYoE.net
>>57
受験地獄(史上最悪。平均50倍)
就職地獄(史上最悪、平均100倍)
年金地獄(史上最悪、払った額の1/10しか貰えん)

いいことなんもなし
他の年代のやつ皆殺ししたい

今日も在宅でこれから朝ランさ
1時間だけ働いて21時までお遊び

59 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/06(木) 17:50:02.25 ID:VqCORkv6.net
本日の実績
午前ランニング
午後エミュレータでゲーム、You Tubeなど
これからカンフー映画観るので残業

明日も頑張るぞー

60 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/09(日) 08:07:41.70 ID:KQjykD9C.net
バブルの頃なんてまだPC使ってないから効率悪かっただけで、1人の仕事量なんて今に比べたらカスだぞw

61 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/09(日) 08:33:09.31 ID:IEuCoO91.net
98で一太郎だった
ランニングよりもスキーが流行ってたね

62 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/09(日) 08:38:11.31 ID:qXL4KuMh.net
収入は今と変わらない
しかし東京でも不動産が今の半分くらいだったんじゃないの
スーパーや飲食店も

63 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/09(日) 09:05:59.01 ID:IjRdCcEy.net
金曜はナウシカ残業
土日はなんちゃって残業
合計+6万也

64 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/09(日) 14:53:22.26 ID:IEuCoO91.net
飲食の価格は今も昔もあんまり変わらないと感じてるけど、飲み代だけはバブルの頃ずいぶんかかってたな
職場の飲み会が回数多かったし、一人1万円以上の負担になることがザラだった
ランニングは、大会参加費と交通費・宿代以外はあまりお金がかからなくて、気楽だよ

65 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/09(日) 17:03:43.85 ID:wAlXa0Xk.net
え?

東京から長野マラソンに参加したら5万円コースだし、北海道マラソンに参加したら10万円コースなんだけど

66 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/09(日) 17:06:06.45 ID:92GBUB7n.net
いつの時代も生かすも殺すも本人次第

67 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/09(日) 18:23:33.58 ID:qXL4KuMh.net
マラソンに使える金なんて年間10万円だろ
エントリー料金とウェアシューズ代、その他だけで
交通費や宿代は旅費として計上するので

68 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/09(日) 18:28:00.42 ID:9Q35e8zJ.net
貧乏って大変やな

69 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/09(日) 18:29:11.35 ID:qXL4KuMh.net
どれだけ頑張っても所詮は自己満足で1円も稼げないのに金ばかり掛けてアホらしいからな

70 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/09(日) 18:42:29.74 ID:IEuCoO91.net
クルマのカスタムとか、海外旅行が趣味の人たちに比べると、ランニングは安く楽しめると感じてる
自転車でもいいものを買うとなると、けっこう高い

71 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/09(日) 18:43:36.01 ID:GEhzXI62.net
>>69
趣味とか道楽ってそんなもんだろ
楽しんだもん勝ち

72 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/09(日) 19:01:52.42 ID:9Q35e8zJ.net
貧すれば鈍するだなぁ

73 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/09(日) 19:33:41.61 ID:VnKqZ9LJ.net
>>70
マラソンも遠征やツアー、チャリティーなんかエントリーしたら年に4,50万飛ぶよ

74 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/09(日) 19:39:49.13 ID:GEhzXI62.net
>>73
車のカスタムが4〜50万で済むと思ってんの?
とかのマウント合戦になるだけやで

75 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/09(日) 22:26:47.68 ID:Z+cW9tut.net
走れるうちに走っとけ

76 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/09(日) 23:19:40.53 ID:677hfSxJ.net
今時クルマなんて持ってるのかよ
昭和の遺物だろアレ
もしくは田舎モンか

77 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/10(月) 00:07:25.24 ID:6N+0Ire2.net
>>65
毎年北海道出てるけど池袋から成田までバス1500円、ピーチで片道7000円、宿8000円×2泊で移動宿泊で精々4万で済むでしょ
まあ何だかんだ美味いもの食ったりでもう数万かけちゃうけど

78 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/10(月) 00:14:06.18 ID:bd/dCL/u.net
羽田、成田、関西、中部、福岡空港に近い人は、意外と遠征費かからないよね。
チケットとホテルをかなり早く抑えればだけど。

79 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/10(月) 02:15:17.46 ID:UAMQBm3q.net
×抑えれば ○押さえれば

80 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/10(月) 05:59:01.65 ID:9C8z8MK3.net
ネチネチしてそう

81 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/10(月) 09:53:04.01 ID:n05LCCJc.net
そろそろ真面目にやろうぜ

82 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/10(月) 10:15:42.72 ID:Vwq7iI2f.net
旅費より風俗に使っていそう

83 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/10(月) 10:57:41.82 ID:B3Be6tz9.net
デリバリーサービスは地域ごとに特色があり旅の楽しみですね

84 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/10(月) 12:31:31.51 ID:U8kqFFAq.net
あたりまえじゃ

85 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/11(火) 11:13:51.23 ID:noVCMiY7.net
janestyleで見れなくなったけどみんなはどうしてる?
似たアプリとかない?

86 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/11(火) 12:26:52.52 ID:iN1nJH70.net
久々に一般ブラウザー版で見たがこれ使ってまで読み書きする気にはならないな
専用ブラウザーが回復したらまた来るわ

87 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/11(火) 13:03:19.77 ID:LGdiFcGk.net
もう直ったぞ

88 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/11(火) 13:12:49.33 ID:LGdiFcGk.net
すまん、直ってるのバチスカだけみたい

89 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/11(火) 20:45:23.45 ID:W3x40yh3.net
あたりまえじゃ

90 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/11(火) 21:19:39.30 ID:vtnHBace.net
やっぱ邪悪は最高だわ

91 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/12(水) 20:16:46.78 ID:gwz8bqU/.net
iPhoneたが、この騒動でmea2ch初めて使ったが、文字の大きさ細かく変えれてジジイにはもってこいだわい。設定方法はiOS板見てチョ 設定と外部版追加2箇所にリンクのURL貼るだけ

92 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/12(水) 21:06:43.35 ID:jS2X3bIJ.net
みんなtalk板に移住の予感

93 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/12(水) 21:21:52.46 ID:MB9HbaAk.net
talkは3か月しか過去ログ残さないみたいだし、専門板は移住難しい

94 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/13(木) 13:57:01.43 ID:T4zhW3a7.net
夏場だしどっちにしろしばらく過疎りそうだな

95 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/13(木) 20:44:09.99 ID:pNgL+UwR.net
>>92
talkの方は俺がいつも見てるスレはどこも人いない
思ったより専ブラ使ってるひと少なかったのかな

96 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/13(木) 20:53:58.90 ID:5BqWrGq3.net
janestyle復活するか、似た専ブラアプリ出ないものか

97 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/13(木) 21:26:50.70 ID:Arm6e+MG.net
バチスカーフはバージョン3.0 (1032)に戻したら動くぞ
あとmae2cも使えるようになった

98 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/14(金) 01:34:05.83 ID:2cD+vc4z.net
ChMate使ってるがアップデート来て
読み込みも書き込みも出来るようになった

99 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/14(金) 08:21:40.41 ID:WoUNWo6q.net
chmate勝利か

100 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/14(金) 20:20:27.74 ID:CpSKAVHI.net
スレチすまんが過疎ってるので興味あればアドバイスを

・インディージョーンズの運命のダイアル
・宮崎駿の君たちはどう生きるか

どっち見に行くのがおすすめ?

101 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/14(金) 20:22:02.46 ID:zBotcnRR.net
セーラームーン

102 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/14(金) 21:19:11.73 ID:4mIw/nu7.net
君たちはどう走るか。by 大迫傑
https://i.imgur.com/9jloKkF.jpg

103 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/14(金) 22:03:20.04 ID:5b4R0s4G.net
>>100
バイオハザード

104 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/14(金) 22:41:42.28 ID:4HcqDl66.net
>>100
真面目な話、インド映画の踊るやつ

105 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/15(土) 00:00:18.05 ID:N4O1WH0f.net
>>102
ワロタ

106 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/15(土) 02:34:59.15 ID:4eJ6vT9I.net
RRRは観てみたい

107 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/15(土) 20:47:08.02 ID:v5EG4Vip.net
選択屋けんちゃん

108 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/16(日) 14:09:46.91 ID:SzLH0xSY.net
ディズニーランドできる前にロケしてた

109 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/17(月) 00:37:46.95 ID:NgDylNUz.net
東京レガシィハーフ落ちたし、世田谷ハーフ申し込んでおくか
その後どうするか
年内フル走るか30kmにするか
東京マラソンはどうせ抽選外れるだろうから、本場レースどれにするかな悩むな

110 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/17(月) 06:27:07.43 ID:XwBhXU2f.net
手賀沼エコマラソン、本日エントリー締め切り

111 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/18(火) 00:36:02.27 ID:QZlLaPE3.net
みんな一般ブラウザで書き込んでるの?

112 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/18(火) 09:59:12.38 ID:M43NXD5K.net
>>111
2chMate 0.8.10.164/Google/Pixel 6a/13/DR

113 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/19(水) 19:48:24.86 ID:Bpej+GmM.net
chmateって複数板をお気に入り登録とかできないの?
毎回検索して辿るのがめんどい

114 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/19(水) 21:27:42.93 ID:Q1cNZgp5.net
板もスレもできる

115 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/19(水) 21:44:35.97 ID:jEHHgJ+Q.net
板もスレもお気に入り出来る

116 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/19(水) 21:45:14.61 ID:hkxfJVrZ.net
>>114
どうやるの?

117 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/19(水) 21:51:23.64 ID:k3bNh9qn.net
>>116
右上の☆マーク

118 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/20(木) 06:16:10.11 ID:tAkC946p.net
ジジイ

119 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/20(木) 08:56:12.93 ID:jNFJplTn.net
ババア

120 :age:2023/07/20(木) 11:24:41.37 ID:pklfrk6v.net
クソが抜けてる

121 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/20(木) 12:20:17.59 ID:5QdLhha1.net
うんこ

122 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/22(土) 15:38:17.74 ID:IeySZkTq.net
おまえらって口を開けばうんこちんこまんこおめこって言うよね

123 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/22(土) 16:19:15.42 ID:rnpDcJRj.net
言うよ
他に言うことないからね

124 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/22(土) 16:51:46.05 ID:t/pYKb0D.net
どこの大会だったか、入金期限が17:00までで
23:59までと勘違いしてた人が入金しそこねてたな
早よ済ませとけよと

125 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/22(土) 20:40:48.70 ID:G9FGACQQ.net
>>124
東京レガシーだろ

126 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/22(土) 21:13:46.67 ID:vmyzUDrl.net
うんこだろ

127 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/22(土) 21:16:15.17 ID:J6aMlhxV.net
>>124
自分が落選者ならそういう人が居てくれた方がいいじゃん

128 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/22(土) 21:18:32.52 ID:vmyzUDrl.net
うんこだね

129 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/23(日) 22:48:38.27 ID:mn7YeaON.net
「もういわない」
「もうゆわない」
どっちが正しい?

130 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/24(月) 00:20:07.81 ID:jjdwYjeE.net
彼氏に「みか愛してるよ」ってゆあれた。
ゆみだもん><

131 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/24(月) 00:22:55.12 ID:38PNpFv1.net
>>129
ここでは「もうかかない」が正しい

132 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/24(月) 19:17:56.14 ID:WLuws/ic.net
東京レガシィハーフ落選したから、世田谷ハーフマラソン申し込んどいた
年内は目ぼしいハーフマラソンないねぇ

133 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/25(火) 11:57:54.83 ID:s93bdU6F.net
さいたまもうすぐ?

134 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/25(火) 12:16:12.92 ID:8FZFYrS9.net
>>133
エントリー始まりました!

135 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/25(火) 12:21:14.79 ID:vNX20cS0.net
さいたまエントリ完了
意外と楽勝やったw
不人気?

136 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/25(火) 13:06:18.61 ID:O6dKteTk.net
さいたまは東京や勝田などとの取捨選択が微妙

137 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/25(火) 17:16:46.76 ID:UNR6f5Ip.net
さいたまエントリした後でりそなのキンャンペーン当たってたの気付いた・・・
千円がああああああああああ!(´・ω・`)

138 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/26(水) 00:07:10.53 ID:40nVw+jB.net
10年ブランクありでランニング再開したけど、フルは当時から倍近くなっててエントリーする気が起きない

139 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/26(水) 13:52:23.29 ID:VCBOxPzM.net
別に辞めても構わんで

140 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/26(水) 14:25:25.07 ID:9eyGLGkc.net
ラン歴20年以上だが、同じ大会で10年前とエントリー代が倍になったとこなんかねーよ

141 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/26(水) 15:17:44.51 ID:9eyGLGkc.net
ランネットのエントリー履歴調べてみたわ

2013 別大 8000円
2013 いわき 5000円
2013 高知龍馬 8400円
2013 とくしま 7000円
2013 かすまら 5000円
2013 柴又 18000円
2013 サロマ 15750円
2013 富士登山競走(山頂) 10000円
2013 北海道 10000円
2013 大井川 6000円
2013 つくば 6000円

142 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/26(水) 16:19:40.07 ID:QB/xBYhJ.net
つくば 2011年 5000円 → 2022年 10500円(2倍) 
勝田  2012年 4000円 → 2023年 8100(2倍)
長野  2012年 10000円→ 2023年 14300(1.43倍)
ハイテクハーフ 2012年 5000円 → 2023年 6500円(1.3倍)

ハイテク(谷マリ)はハーフの割には高かったので倍率は低め
長野は2010年ごろはもっと安かった記憶がある
元々安かった勝田は今も健闘してくれている

143 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/26(水) 16:45:25.22 ID:Y9FZluhj.net
それ、10年以上前じゃん

144 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/26(水) 17:08:04.10 ID:yOG1FbUV.net
発端の>>138は「(10年ブランクの)当時から倍近く」って言ってて厳密な話してるんじゃないんだから素直にごめんなさいでいいだろ

145 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/26(水) 17:27:45.05 ID:7FdWsNvH.net
20年前~10年前はデフレ傾向だったから最近のインフレ傾向に抵抗あるのは分かる。

146 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/26(水) 17:37:44.01 ID:Y9FZluhj.net
確かに今はインフレ気味だから、単純比較できないよな。

147 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/28(金) 07:22:25.55 ID:VXzDQxZU.net
鈍足の癖に暇と金は有り余ってるからあちこちのメジャー大会にエントリーしまくるジジイ達↓

148 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/28(金) 07:27:41.00 ID:D8PGDQwT.net
>>147
工場勤務が朝から発狂w

149 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/07/28(金) 09:26:59.40 ID:fd74L4gu.net
自演乙

150 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/03(木) 07:54:24.63 ID:ZqOAgfrs.net
こんなに暑いと来シーズンが心配になるわ

151 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/03(木) 12:40:48.76 ID:cZSCD8SO.net
マジで全然練習できん
秋口のフル辞退したいレベルで

152 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/03(木) 12:45:43.79 ID:3sIGqkAx.net
暑くても朝、夜利用すれば仕事があっても月200kmは走れるだろ

153 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/03(木) 13:01:19.99 ID:VbGoinvD.net
minatoシティ当選したからそろそろ走るか

154 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/03(木) 13:50:49.75 ID:ZqOAgfrs.net
俺が心配してるのは暑くて練習不足になるとかじゃなくて、来シーズン走れる気候になるのかを心配してる

155 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/03(木) 15:22:59.05 ID:N7GBmgSZ.net
>>152
この時期にそこまで走ると老けるよw

156 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/03(木) 19:00:11.28 ID:9hQA3XTn.net
涼しいスポーツジムで走れば問題解決

157 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/03(木) 19:27:50.19 ID:q+EFIJwj.net
あたりまえじゃ

158 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/04(金) 12:24:15.55 ID:cXIKzrhv.net
今の暑い時期に最高のパフォーマンス出せなくともそれなりに辛い練習を頑張ってやるのと、寒い時期に最高のパフォーマンスで練習するのってどっちのが効率よいの?

今の時期の練習って辛いだけで何やっても身にならない気がしてならない
現状維持がやっとって感じ
頑張ると走力アップするもんなんだろうか?

159 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/04(金) 12:48:21.58 ID:Wvan3TtI.net
答え出てますやん、それで良いのでは?

160 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/04(金) 13:08:21.97 ID:9rgUwCMb.net
そこで頑張れる人は元からタフで能力からして違うということ

161 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/04(金) 13:10:11.94 ID:KcfsDCMv.net
>>158
最高のパフォーマンス出すと怪我しやすい
今の時期は怪我しにくい
スピード出さなくても心拍ガンガン上がる夏は、心肺機能はスピード遅くてもしっかり鍛えられてる
脚を作るのは涼しくなってから
夏場頑張ると秋口にめちゃスピード出るようになるっす
ただ春に比べると確実に距離は踏めなくなってるから、そこから距離走ね

162 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/04(金) 16:05:19.09 ID:DaSqqtsQ.net
まあ毎回伝家の宝刀抜いてたら刀もボロボロになるわなあ

163 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/05(土) 02:47:32.73 ID:zwCVMGi3.net
REVELATION/ IN THE SAME BOAT
グラノード広島(granode hiroshima)
大和ハウス工業(daiwa house group)
シーレックス(seerex)
テイケイ西日本(teikei west japan)
裏社会(underworld)
広島県警察(hiroshima prefectural police)
公安警察(security police)
広島地方検察庁(hiroshima district public prosecutors office)
草津病院(kusatsu hospital)
岡田外科医院(okada surgical clinic)

164 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/07(月) 18:21:37.92 ID:agCGi82s.net
そろそろ真面目にやろうぜ

165 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/07(月) 18:40:12.29 ID:WkckAcnI.net
お前らbeyond出ないの?

166 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/07(月) 20:36:44.51 ID:LvaCva/Y.net
>>165
一人で出ろよハゲw

167 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/07(月) 23:10:08.73 ID:wBqxBHAb.net
肺run日

168 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/07(月) 23:13:08.68 ID:M/XvIJuf.net
ビヨンドってなんだっけ

169 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/07(月) 23:38:17.55 ID:B0H6HPr/.net
ネテロの息子やろ

170 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/08(火) 02:15:54.22 ID:SNkeHHVD.net
歯ブラシ

171 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/08(火) 09:43:15.52 ID:ciuKnFW+.net
ハーフ3500円って安い?

172 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/08(火) 10:28:55.18 ID:j54kv3Sp.net
大会による

173 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/08(火) 10:30:09.33 ID:5uz294cl.net
参加賞の内容にもよる

174 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/08(火) 10:35:06.88 ID:5i1fvJbh.net
安いやろ。かなり。

175 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/08(火) 11:49:58.03 ID:iz3+GR/G.net
普通に安いだろ

176 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/08(火) 11:51:59.81 ID:h0AD+kgx.net
河川敷ハーフならそんなもん

177 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/08(火) 12:18:49.71 ID:Slu86fP0.net
>>175
普通って何やねんハゲwww

178 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/08(火) 12:23:02.29 ID:mqU/jsT6.net
ハーフの相場は5000円

179 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/08(火) 12:24:47.59 ID:iz3+GR/G.net
小鹿野のハーフは3000円くらいか

180 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/08(火) 12:30:26.98 ID:zfeYwT/x.net
河川敷なら勝手に走ればいいしな

181 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/08(火) 13:01:29.27 ID:+yFDeaK+.net
ハーフ3500円って高い?

182 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/08(火) 14:27:35.96 ID:72V6LL5e.net
知るかと

183 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/08(火) 16:58:29.81 ID:+yFDeaK+.net
柴又30000円って安い?

184 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/08(火) 16:58:50.44 ID:amn5y69k.net
お前らbeyond出ないの?

185 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/08(火) 17:33:02.35 ID:MUtDqD+l.net
ビヨーン、ビヨーン

186 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/08(火) 18:14:38.51 ID:XFXHSKJS.net
初代桃太郎伝説の敵にいたな

187 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/08(火) 18:15:20.25 ID:XFXHSKJS.net
ビローンだったすまん

188 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/08(火) 19:57:48.89 ID:ocUWy5cD.net
参加費2000円で商品券1000円付きのハーフマラソンがあるらしい

189 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/08(火) 20:37:01.48 ID:em1FkVY3.net
参加費1000円で商品券2000円付きのハーフマラソンがあるらしい

190 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/09(水) 10:42:55.71 ID:dT9lgQVd.net
加須のハーフが3500円
騙されたと思ってエントリーしようかな?

191 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/09(水) 16:44:29.47 ID:5wGNXb1G.net
加須は良い大会だよ。
ハーフは陸橋を2回渡り、東北道沿いの道にアップダウンが少しある。折り返しは無しだったかな?記録は出ると言えば出る。
10kmだと高校生が大量に参加するので走りにくいかもしれない。

192 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/09(水) 21:47:09.60 ID:vvuVwWAG.net
>>188,189
RPGの町人かよw

193 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/10(木) 07:53:55.91 ID:wtj+N7TL.net
なんのこと?

194 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/10(木) 09:22:38.60 ID:VrUdGqZM.net
復活した静岡マラソンが8時20分スタートなんだが、あと30分スタート遅らせてくれれば首都圏から余裕持って当日現地入りできそうなのになあ

195 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/10(木) 10:08:57.07 ID:u+EZ3eoG.net
静岡マラソン3月10日って
名古屋ウィメンズとびわ湖と同日じゃ人集まらないよ
足の引っ張り合い

196 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/10(木) 12:12:07.39 ID:OE1NF8aA.net
静岡マラソンみたいにスタートとゴールが違う場所の場合、着替えなんかの荷物はどうするのですか

197 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/10(木) 12:15:51.34 ID:perV8ZDY.net
>>196
普通にフィニッシュのところまで、荷物運搬してくれるでしょ

198 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/10(木) 12:47:49.48 ID:xv5i4C5P.net
>>197
普通って何?

199 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/10(木) 13:01:16.68 ID:OE1NF8aA.net
>>197
そうなんですね!ありがとうございます。

200 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/10(木) 13:10:12.18 ID:Ehjh43wo.net
>>198
ふつう
【普通】
いつ、どこにでもあるような、ありふれたものであること。他と特に異なる性質を持ってはいないさま。

Oxford Languagesの定義

201 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/10(木) 13:37:58.17 ID:KkYNBzLE.net
>>198
何言ってんのこいつ

202 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/10(木) 17:32:05.87 ID:cW4YD9Ob.net
全然集まるだろ、関東付近の人なんてだいたい東京漏れるし、候補に入れるわ静岡

203 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/10(木) 20:15:43.42 ID:/flQqzTj.net
>>196
スマホのGPSオンにして入れてると移動経路が分かって面白い

204 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/10(木) 21:20:48.59 ID:34IOoAVy.net
>>203
言うてもそんな驚く様な経路通る訳じゃないだろ

205 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/10(木) 22:55:39.75 ID:GgUM1Yej.net
マラソンコースは走れないから変なルートになるよ

206 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/11(金) 23:55:05.93 ID:ddxBe+vQ.net
1月か2月で関東圏のオススメレースありますか?

207 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/12(土) 01:20:25.65 ID:mXX4P9a3.net
>>206
勝田って答えてほしそうだな

208 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/12(土) 08:32:34.52 ID:gpNhy20y.net
朝夕は鈴虫の鳴き声が聞こえるようになったな
暑ランのピークは越えた
盆過ぎれば少しづつ楽になる

209 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/12(土) 13:07:08.28 ID:gNdjOLik.net
>>206
ハイテクハーフからの勝田か
さいたまは微妙な高低差が続くのが苦でなければどうぞ

210 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/12(土) 17:51:48.00 ID:HEJMplpS.net
館山は交通の便が悪い

211 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/12(土) 20:31:22.59 ID:KUisfWI5.net
館山はくじら弁当をおすすめする

212 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/13(日) 14:18:56.36 ID:ENlUh05n.net
むしろ勝田からの板橋シティマラソン

213 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/13(日) 19:36:46.54 ID:NsM6J3qB.net
俺のお気に入りは11月につくば、1月は勝田、3月は板橋、4月は長野
記録狙いはつくばと勝田、板橋はシーズン最後の戦い、長野は頑張ったご褒美

214 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/13(日) 22:20:48.61 ID:pkXw81Rd.net
足立フレンドリー
ハイテクハーフ
板橋シティ

公認河川敷他にある?

215 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/13(日) 22:26:26.56 ID:uHv8VSjl.net
>>214
かつしかふれあいRUNフェスタ

216 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/14(月) 06:18:56.52 ID:ZtkQnLno.net
公認の河川敷のレースって、荒川でやるレースがほとんど。

217 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/14(月) 06:59:30.49 ID:NZxI+XEk.net
大井川は昔公認だったと記憶してるが降格?

218 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/14(月) 07:01:46.99 ID:/ROhYHT0.net
Yes.

219 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/14(月) 14:07:54.04 ID:BX2Ak/sA.net
東京マラソン申し込んどいた
どうせ落選だろうが

220 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/14(月) 14:22:54.99 ID:zrLZSS9N.net
スマホ持たないでいいようになったらまた申し込むつもり

221 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/14(月) 19:39:42.86 ID:ckoaQb0z.net
東京マラソンの荷物預け
+1000円だったから
預ければ
スマホ持って走らなくても
良くなるんじゃない?

222 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/14(月) 19:43:17.38 ID:YEfbuu2g.net
>>220
今年走ったが、スマホなんて持たなかったぞ。
荷物に入れて預けたし。

223 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/14(月) 19:46:40.17 ID:RQJfv5F3.net
あたりまえじゃ

224 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/15(火) 17:28:47.55 ID:SBEpz82+.net
市川江戸川マラソン
ハーフ4000円
過去走った方います?

225 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/15(火) 18:33:12.56 ID:XFTLmnSX.net
>>224
まったく聞いたことないのでちょろっと調べてみたが今週土曜日に開催するやつ?
関東の真夏の時期に真っ昼間から土手で開催なんて驚きだわ

226 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/15(火) 19:00:23.12 ID:SBEpz82+.net
>>225
定期的に開催していて参加人数も…
遅かったらこりゃ目立つなw

227 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/16(水) 06:21:41.19 ID:DL69mIoP.net
>>224
今週末なんだ
うちの近所で週3で走ってる
周回コースで面白くはないよ
日陰は一切無いから暑いよ

228 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/16(水) 06:27:20.59 ID:DL69mIoP.net
>>224
帰りに「いわせ」ってこの辺りじゃ有名なラーメン屋があるから食べて帰ったら?
ゴール地点から3kmくらいあるが、ラーメン屋近くにバス停あるからそこから本八幡駅か市川駅に行って帰れるし

229 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/16(水) 10:12:25.49 ID:RxR5bYZ/.net
8月の猛暑のマラソン大会なんて正気じゃないな
まぁ10月のフルマラソン出る人には試金石だろうけど

230 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/16(水) 18:14:02.05 ID:n/oBny4O.net
今在宅で高校野球みてる
俺は千葉県出身なんだがマラソン聖地の茨城を応援してしまうな

231 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/18(金) 00:43:10.39 ID:GkUnrEUy.net
>>226
おまえが遅かろうが誰も気にしないよ

232 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/18(金) 10:53:18.71 ID:8W+zG8s6.net
あたりまえじゃ

233 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/19(土) 20:46:31.69 ID:iWQ2orZj.net
にしおマラソンの新コース、結構つらそうだな

234 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/20(日) 00:43:59.39 ID:MGiBe9/J.net
あたりまえじゃ

235 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/20(日) 11:01:56.73 ID:3UbA6e39.net
【試合やめろ】 異常気象と感染症の原因は`競争´
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1689492651/l50
sssp://o.5ch.net/21mn9.png

236 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/20(日) 12:56:05.19 ID:j9mIR347.net
今年は北海道も暑いみたいだから来週の道マラは大変そうだな
去年出たときは最高気温27℃でほぼ曇だったからマシだったけど

237 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/20(日) 14:10:06.23 ID:eDNs8xzA.net
>>235
北朝鮮

238 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/20(日) 19:57:02.50 ID:lv5uPRty.net
・気温5度以下
・曇か雨
・風速2m以内
・ロスタイム10秒以内

全て揃わないと走る気になれんわ

239 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/20(日) 19:59:41.80 ID:VQxkDIkm.net
赤羽ハーフって24年はないの?
ハイテク回避して赤羽出ようと思ってるんだけど
エントリーさっぱり始まらんよな

240 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/20(日) 21:33:29.39 ID:RIS302/0.net
>>238
同意
一つでも揃わないと気持ちで負けて無理

241 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/20(日) 21:47:53.82 ID:zTqAsLQf.net
気温5度以下の雨なんて地獄絵図だな

242 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/20(日) 22:10:42.96 ID:oiSRVljo.net
相当なエリートさんなのでは?でもそれなら市民マラソンなんか出ないわな謎

243 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/20(日) 22:14:33.85 ID:MPd82u/B.net
上にも出てる河川敷とかの草レースが一番だな
3日前まで天気予報みてエントリーできるし、人数多くないからスタートでロスしない
それなりのレベルの人も調整、練習目的で出てるし

244 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/20(日) 23:47:35.57 ID:8KI+9Xnf.net
>>240
俺も
晴れマークが点灯した時点でもう無理

245 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/21(月) 00:10:54.45 ID:3cOmih33.net
>>241
寒い雨はeペースだと地獄だがLTに近いペースだとどこまでもサクサク走れる

246 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/21(月) 00:21:28.54 ID:R8gdnva9.net
小雨は神レースか失速糞タイムかの両極端だわ
総じて好タイムが出るのは薄曇りだな

247 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/21(月) 07:46:51.36 ID:Vn6ihVgW.net
晴れマークの25℃とかは最悪。

248 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/21(月) 07:54:18.98 ID:3cOmih33.net
>>247
そんな予報でたら前日やけ酒だわw

249 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/21(月) 08:02:23.77 ID:4G5/Xzt+.net
>>243
コロナ禍ときはレースが少なくて草レースにもそれなりのレベルの人出てたけど、今だいぶ減ってきたでしょ。

250 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/21(月) 09:38:24.41 ID:z6tDciRs.net
北海道マラソン楽しみだわ
去年はコロナ後1発目のフルで大幅自己ベスト出せたんで気分良くビール飲んで寿司食ってラーメン食べたら3キロ太ったw

251 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/21(月) 10:33:28.55 ID:gMImUPBk.net
あたりまえじゃ

252 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/21(月) 11:14:20.51 ID:7J/KaerI.net
>>250
ビールジョッキはもらった?

253 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/21(月) 15:48:25.25 ID:GiIQRf0u.net
>>243
俺も30キロ走とハーフは河川敷草レースだわ。直前でもエントリー出来るのが便利すぎる。

254 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/21(月) 19:03:12.93 ID:fA5wI1+Q.net
>>252
もらったよ。危うくLCCの持ち込み重量オーバーするところだったw
今でもビール飲むのに重宝してる

255 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/21(月) 21:28:41.87 ID:7J/KaerI.net
>>254
あのジョッキは確かに重かった
思い出なので時々使ってるよ

256 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/22(火) 10:23:13.70 ID:lYHevHR6.net
・5k15分で走れるが10k以上経験がまったくないAさん
・毎回フルマラソン3時間1桁分で走れるが5k19分切れない経験10年以上のBさん

AとBのサブスリーに対するモチベは同じとして将来どっちのが先に達成できる見込みある?

257 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/22(火) 10:35:39.66 ID:XXVblgyp.net
>>256
5K15分レベルだったら、ジョグでもサブスリーできそう。

258 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/22(火) 10:44:57.34 ID:kQY5Z1FH.net
余裕でAさんでしょ。俺5キロ19分きれないけどサブ3だし。

259 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/22(火) 11:13:52.03 ID:rYPyLkK+.net
>>257
お前は5時間きれよwww

260 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/22(火) 11:22:19.93 ID:geDSEcEJ.net
Aは1年もあれば余裕だろうな
Bは一生無理、そのうち年老いて詰む典型
スポーツ全般、スピードに敵うものは無い、そしてそのスピードを付けるのは超絶難易

261 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/22(火) 11:24:16.85 ID:geDSEcEJ.net
>>258
それ真面目に5k全力走やったことないだけでは?
サブスリーなら19分は切れるはず

262 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/22(火) 11:58:40.13 ID:GDNGK3n0.net
>>256
比較対象のレベルがおかしすぎる

263 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/22(火) 12:29:17.85 ID:geDSEcEJ.net
>>262
スピードある素人とスピードない経験者の比較だろう

264 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/22(火) 12:33:02.28 ID:GDNGK3n0.net
>>263
5k15分だったら、素人ではない。

265 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/22(火) 14:26:59.31 ID:ZHf5fIP1.net
>>264
フルマラソン素人って意味だろ
馬鹿だな

次レスは「そんなことは一言も書いてない」とか言い出すんだろ?

266 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/22(火) 18:31:17.02 ID:5Pytxgdj.net
>>265
そのレベルだったらフルマラソン素人とがどうとかってレベルじゃない

267 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/22(火) 18:46:04.52 ID:XrWXlnWT.net
短距離の速筋タイプで走り込んでも持久力が伸びないタイプもいるけど、そういうのはそもそも5km15分で走れないし
練習すれば明らかにAさんが良いタイムで走る
途中で失速するとしても

268 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/22(火) 20:41:25.11 ID:JsBUgHQ7.net
5000m15分台は高校総体だと県で予選落ちだが、マラソン挑戦するだけで上位層になれるのに高校で競技やめるのもったいない

269 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/22(火) 21:17:53.02 ID:xTsmfofg.net
アホみたいな質問した256が全て悪い

270 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/23(水) 01:26:17.67 ID:hEjqBqPL.net
>>269
アンカーくらいまともにうてよ
見ずらいんじゃボケ

271 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/23(水) 08:06:33.61 ID:2/2HJleY.net
北海道、気温はそこそこだが湿度が高くてきつそうだな

272 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/23(水) 09:41:04.29 ID:TMWWwo8Z.net
そろそろ真面目にやろうぜ

273 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/23(水) 09:50:45.64 ID:3Eeo8JSQ.net
お前がな

274 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/23(水) 12:57:42.93 ID:efn3lcZw.net
ランニングの真面目ってどんなの?

275 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/23(水) 16:07:56.77 ID:kj3pGnZt.net
俺定義

LTより速い→本気
LT→真面目
E→お遊び
Eより遅い→暇つぶし

276 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/23(水) 16:13:36.95 ID:WhRPXSu8.net
大半お遊びになるじゃん

277 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/23(水) 17:32:38.18 ID:+X3hu9WZ.net
スピードが遅い時ほど
フォームを意識して気を抜けないけどな

278 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/23(水) 18:00:28.64 ID:J7QySdln.net
スレチだから

279 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/23(水) 19:11:42.32 ID:zmBp4k8a.net
まあそうカリカリするな

280 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/24(木) 10:41:56.16 ID:wCBIErod.net
フルマラソンタイム狙いとかの時期はわりかしみんな真面目に取り込んでるが、頭打ちになるとウルトラやトレイルに逃げて遊ぶようになる
この2種は格好の逃げ場所
異論は認めない

281 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/24(木) 11:08:16.74 ID:qg5Ms+Oo.net
>>280
そっちは逃げだったの?トレイルとか憧れだったんだけど

282 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/24(木) 11:56:06.04 ID:HaycwpQT.net
>>281
逃げ道
死に場所

タイム狙いのロードよりはるかに楽ちん

283 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/24(木) 12:17:11.54 ID:8Ff3ZJ+k.net
そもそも長距離自体が逃げなんだがな
短距離で結果だせないやつを救済するためにできた種目が長距離走だと陸上界では昔から言われてる
スピードない人は距離で勝負するしかない

284 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/24(木) 12:22:30.45 ID:4Krl76+g.net
それはトップを狙う選手達の話で、趣味なんだから好きなのに参加すればいいじゃん。

285 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/24(木) 12:49:24.38 ID:UHJM8RZA.net
11月まで暑いという予報を見るに
日本はもう冬しかマラソンに適さないのかもな……
秋マラソン不安しかない

286 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/24(木) 12:51:51.16 ID:fGMhsbql.net
単なるかけっこを趣味というのが逃げ

287 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/24(木) 13:32:39.77 ID:gA3q6hlp.net
キプチョゲに向かって同じ事言ってみろよクソ煽り君

288 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/24(木) 15:17:30.56 ID:2SJqD8gM.net
今週末の北海道マラソンが心配
最高気温30℃の雨予報
給水ポイント増やさないと脱水の人が続出するぞ

289 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/24(木) 15:46:28.15 ID:Tde59O7v.net
>>287
日本語通じないと思うよ

290 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/24(木) 15:49:44.40 ID:Tde59O7v.net
ウルトラ、トレイルもさることながら仮装も逃げ道だな笑

291 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/24(木) 15:55:37.70 ID:kaqkWI75.net
>>287
なんだよそれ
韓国料理か?

292 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/24(木) 17:00:11.12 ID:gA3q6hlp.net
idコロコロ煽り君はキプチョゲすら知らないエアプなのかな
そもそも運動すら何もしてないでしょ

293 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/24(木) 17:03:49.02 ID:JcAU6Ozj.net
仮装してて速いやつかっこいい

294 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/24(木) 17:31:48.22 ID:gA3q6hlp.net
仮装マリオが3時間一桁分ってのは見たことある

295 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/24(木) 17:39:00.64 ID:lhAAQbcB.net
マラソンに興味があって、キプチョゲ知らないやつとかいんのか

296 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/24(木) 17:48:20.32 ID:/ZHaJ02g.net
>>294
いまいちだな
せめてサブスリー

297 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/24(木) 17:53:55.40 ID:9qeHq4iP.net
>>292
ここに書き込むときは誰も運動なんかしてないだろw

298 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/24(木) 18:05:55.26 ID:wZhUEsWr.net
>>293
仮装してるのに速いぞって下心が透けて見えてウザい

299 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/24(木) 18:07:48.56 ID:GW2uSSCJ.net
そりゃ野球やってて大谷翔平知らんやつもいるだろ

300 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/24(木) 18:13:03.42 ID:2paF5q8F.net
>>298
ドンマイ

301 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/24(木) 18:40:04.65 ID:Yvzh2P/i.net
>>299
いねーよ、バカだろお前

302 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/24(木) 22:31:35.44 ID:8epH04wi.net
雨のレースでコスプレって重そう
ヒーロー系のマントとか

303 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 11:33:12.56 ID:P5C0KO5P.net
くそー世田谷ハーフマラソン落選したよ
東京レガシィハーフも落ちたし後は河川敷しかない

304 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 11:47:43.47 ID:ngquMEGR.net
田舎に遠征すればなんぼでもあるぞ

305 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 13:03:30.98 ID:6yXBGV9f.net
ハーフは近場で済ませたい派

306 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 13:05:42.75 ID:OCMMLQgS.net
>>305
確かに

307 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 13:27:54.53 ID:wmJSbbwb.net
でもハーフ減ったよな
公認に限るとハーフは絶滅危惧種
まハーフの公認記録が必要になるなんてトップ層の一握りだけだが

308 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 17:42:58.80 ID:CufdO2rj.net
地方のハーフ参加はむしろ観光メインでついでに走るといったイメージ

309 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 18:10:28.66 ID:Sz4S/fQK.net
東京エントリーするの忘れてたわ
エントリーしたとこで落選だからどうでもいいが

310 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 18:33:16.85 ID:oGgSemN+.net
東京と大阪は去年クソだったからもう応募すらしない

311 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 22:51:36.73 ID:eRtk2pCj.net
世田谷ハーフ落ちたならかわさき多摩川マラソンどうっすか?
河川敷だけど

312 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 00:21:55.06 ID:3GEufkHk.net
うーん、横須賀シーサイドか葛飾ふーてんを検討中

313 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 12:53:47.98 ID:XpfR72I7.net
かわさき多摩川まだエントリーできるのか

314 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 12:58:08.15 ID:b4Aoy6mE.net
あたりまえじゃ

315 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 19:15:58.35 ID:cNesOF03.net
>>303
江東区シーサイドマラソンまだ申し込めんぞ

316 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 19:26:22.75 ID:UH4UD7ZR.net
>>315
いつ申し込めるようになる?

317 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 19:35:09.62 ID:cNesOF03.net
>>316


318 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 19:37:40.29 ID:cNesOF03.net
>>316
仮申し込み終わってたね
残念

319 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 19:44:51.76 ID:JDP4N9pY.net
あたりまえじゃ

320 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 21:17:04.80 ID:W/GCmDTd.net
明日の北海道、湿度やばいだろうな

321 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 02:56:00.60 ID:g030B3kH.net
あたりまえじゃ

322 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 02:56:00.96 ID:B1OcGpAE.net
あたりまえじゃ

323 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 08:26:19.95 ID:f8gT3Nk7.net
昨日のレース報告ないな

324 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 10:43:21.08 ID:6GlungbR.net
去年の北海道マラソンはワープ男がいて盛り上がってた記憶

325 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 10:59:19.55 ID:iaQSW0AU.net
田中さんのお母さんはどうなった?

326 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 12:22:56.88 ID:pYOYRWYS.net
ランナーズアップデートの情報が正しければDNS

327 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 13:07:26.54 ID:PJrfXboN.net
そういえば甘党ランナーズとかチェリーとかきょんとか近年見ないよね?

328 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 13:14:52.15 ID:n87v/TtF.net
>>326
マジで!?

娘の世界陸上決勝を見ずに北海道マラソンに参加するために帰国したのに…

329 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 16:19:57.73 ID:IBsvjqeM.net
この板に10年ぐらい前から居るが聞いたこと無いが

>>325
>>327

330 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 17:02:22.14 ID:N9MbsVEt.net
あたりまえじゃ

331 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 23:22:02.98 ID:kgPuTnSV.net
来週も再来週も30度超え予報出てる
この調子だと10月のレース終わりだな。来年に期待

332 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 23:51:55.94 ID:sTQHx60x.net
こんな暑いんじゃ追い込んだ練習出来んよな

333 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 23:58:25.40 ID:pYOYRWYS.net
>>328
あくまでもランナーズアップデートを氏名で検索して出た参加者の欄に
スタート/フィニッシュの通過時刻が記録されていないという話であって
チップ付けずに走った可能性はある
仮にそうだったとして意図は不明だが

334 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 12:25:43.63 ID:WEI4OVcs.net
1月とかも30度超そうだね

335 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 12:56:45.76 ID:sFgZax7S.net
常夏の国日本誕生\(^○^)/

336 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 18:36:22.30 ID:sgqLHnc+.net
12月から2月までしか出来なくなりそうだなw

337 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 19:47:42.84 ID:gxzh90vb.net
北海道マラソンは30℃&豪雨だったみたいね
まあ35℃で走るよりかは…

338 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 20:47:28.87 ID:Om9vtlmG.net
南極か北極じゃないと無理

339 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 23:06:54.86 ID:abJVDBQk.net
マジで10月のフルマラソン完走できる気すらしないわ
そもそも距離踏めんこの暑さじゃ

340 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 23:27:23.54 ID:qieDHQj4.net
6時間以内にフィニッシュするだけだったら15kmを90分で走れる状態にしとけば
残り全部歩きでも余裕

341 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/30(水) 00:53:19.45 ID:V8zfYycK.net
距離踏めないは甘え。追い込めないは仕方ないにしてもゆっくり走れば距離は踏めるだろ。

342 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/30(水) 01:48:16.04 ID:4YyCqfY3.net
ゆっくり距離を踏んだらいつもより時間かかるじゃん
この時期に長時間かけて練習するのは下策
ガーッとやってサーッと終わる複数種類の練習を朝夕で使い分けるのが吉

343 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/30(水) 04:59:11.38 ID:BcxCIuI3.net
フルで結果出すにはLT+10秒程度のペーラン30k走を本番3週間前までに2回はやっておく必要がある
到底この暑さでは無理

344 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/30(水) 06:37:59.97 ID:pRI+xXF2.net
フル予定ないならいいけどあるなら距離踏まん方が下策だろ

345 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/30(水) 07:25:37.65 ID:stQLqb49.net
なんかこの暑さでっていう前提を忘れて理想述べてる奴いるけど
日中仕事もあるし無理やで
10月のレースは距離走の練習と位置付けて出た方がよさそうだわ

346 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/30(水) 07:26:02.93 ID:WVhkRyRV.net
LT+10ってだいたいMペースやん
暑さ関係なく負荷高すぎ
30キロ走はEペースで問題ない

347 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/30(水) 07:35:36.33 ID:BcxCIuI3.net
>>346
そんなペースなら今でも朝夕なら可能だし本番でべそかくことになるぞ

348 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/30(水) 07:46:51.43 ID:5YhZ8Uy5.net
>>345
仕事あるない以前にこの時期、日中帯は練習できない
そこは工夫して早朝や夜に練習するもんだ。それすらしないあなたはその程度

349 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/30(水) 08:37:02.17 ID:mzgLY5Mw.net
>>347
ほんとそれ
ゆるい練習しかしてないと本番でもゆるい走りしかできない

350 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/30(水) 08:45:25.24 ID:ZqpS8Nx/.net
サブ3とサブ5で話は変わるじゃん

351 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/30(水) 10:27:07.62 ID:sgoahUmg.net
>>350
それはキロ何分っ会話をしたときであって、LTとかEペースの会話なら負荷加減はサブ3だろうがサブ5だろうが同じ

もしかしてやる気の違いを言ってるのか?

352 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/30(水) 11:11:23.85 ID:Z+pDxWbk.net
サブ5が30km走なんてやらんでいいでしょ
ジョグだけでサブ4近くまで行けるのに

353 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/30(水) 11:19:59.43 ID:465bPWsc.net
自分はMペースはキロ3分45秒だけど、練習でレースペース30キロとか絶対に無理。冬でもキロ4で行けたら頑張った方
Eペースなら行けるけど、決して楽ではない。
根性ないのかわからんけどMペースで走れる距離はせいぜい10キロだわ。夏は10キロも無理
レースになれば不思議と30キロ通過も全然楽なんだけど

354 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/30(水) 12:12:10.78 ID:iKdQAUD1.net
>>348に同意だわ。走りたくてしょうがない人は早く寝て早起きして仕事前に走るでしょうに。
たとえば仕事に家を6時に出なきゃいけなければ4時に起きて5時まで走る。こんな工夫すらしないならそこまでランニングに熱がないってことだよ。

355 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/30(水) 12:37:07.10 ID:SWwYHTL7.net
唯一無二出場種目:フルマラソン
灼熱のフルマラソン
スコールのフルマラソン
からのススキノ観光
地獄を体感してからの天国、このギャップに心を奪われました。

まさに唯一無二
家族が許すならまた来年も行きたいな〜

総合評価
60.5点
詳細を見るタカユキ さん 2023年8月30日 0時25分

ソープか?

356 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/30(水) 12:50:55.14 ID:stQLqb49.net
>>348
朝走らないなんて言って無くね?朝5時半には走ってるわ
そのうえで言ってるんだが?どの程度の理解でそんなこと抜かしてるん?

357 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/30(水) 13:20:00.94 ID:lfUPjcjy.net
>>356
俺は平日朝5時から10k
休日は朝4時から30kやってるよ

これを下回る理解で抜かした

358 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/30(水) 14:37:31.52 ID:SWwYHTL7.net
自分の物差しを他人に当てようとする男

359 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/30(水) 18:05:35.14 ID:BzQgepQB.net
>>358
ランナーほぼ9割がそれだよ
自分より速い方→尊敬
自分より遅い奴→ブタ

360 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/30(水) 19:06:45.26 ID:6Eoh4O0O.net
個人競技はそんなもんだ

361 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/30(水) 19:48:03.56 ID:dkwa4saG.net
自分より速い奴→練習時間いくらでも取れる無職だろw

362 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/30(水) 20:26:23.69 ID:WHM8Zj8B.net
>>354
仕事終わってから家事とか子供のこととかやってたら走る時間なくならない?

363 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/30(水) 20:35:22.28 ID:LyrR21Vp.net
>>362
仕事、家事、世話、睡眠、練習
どれを優先すべきかだろ?
本気なら練習が最優先になるだけ

364 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/30(水) 20:37:08.80 ID:LyrR21Vp.net
まあ、スレが「市民マラソン」だから本気は似合わないがなw
そこそこやり込むなら睡眠ぐらいは削って走る程度

365 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/30(水) 22:06:34.45 ID:afLmtrsC.net
>>362
早朝走れるじゃん
どうせ寝かしつけ9時にするんだから、そのまま一緒に寝れば3時か4時に起きれる。別に睡眠時間削らなくていい。
さらに通勤ランもすればいくらでも走る時間は捻出できる。
少なくとも5chやる時間があるなら走る時間もある。
そこまでしたくないのであればしなければいいし、速くなりたければやるしかない。

366 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/31(木) 00:29:50.13 ID:XdKbDxP7.net
>>362
そうやって言い訳してる奴はいつまでもやらない
ネット掲示板で愚痴る時間はあるのに

367 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/31(木) 01:57:32.55 ID:S/n1XYF/.net
速く走れるから偉いってことはない。
ただ月間100kmでも学生時代から陸上やってたりすればサブスリー楽勝だったりするし、30から練習し始めた人は月間300走っても無理だったりするし。
要はちゃんとした指導者に体の動かし方教わってるかどーかなだけ。

368 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/31(木) 04:26:58.83 ID:966B4Nny.net
忙しくてもシッカリ練習している人は、時間の使い方が上手いと思います。
少しは何かを犠牲にしているかも知れないけど、仕事も練習も頑張っていて楽しそうな方が多い気がします。
自分も含めてそれを出来ない時点で、そのような人には、色んな意味で敵わないと思います。

369 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/31(木) 04:59:42.39 ID:xu1wamT4.net
>>364
市民マラソンとはいえ、ほとんどの人が本気で走ってると思うよ。

370 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/31(木) 06:11:17.52 ID:BZY3Md2Q.net
>>365

理想はそうだけど現実我が家じゃ無理だわ
いまんとこ練習時間平日2日10-15k程度と土曜ロング走がいいとこなんだよなー
育児の優先順位は下げられんしな
ネグレクトしてまで練習はできない

本気の人はそこまでしてるんだろうか

371 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/31(木) 06:45:40.36 ID:a753a80V.net
本気でやるなら会社辞めろってやつもいる世界だからなぁ

372 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/31(木) 07:39:05.37 ID:DLXr/b/a.net
3時前に起きて朝練して月3-400km走って、始発で出社して有給も取らないで
働いている人がいる
子供もいるから自分の時間はマラソン以外はほぼゼロ
その人の選択なんだから自由だけど、死ぬ時後悔しないのか心配
ちなサブスリーにはまだ遠いらしい

373 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/31(木) 07:40:11.50 ID:ow4Jzbs7.net
>>370
朝どうせ寝てるんだし、早朝ランはネグレクトになりようが無いのでは?
まあ、そこまでして頑張る必要があると言えばないから別にいいんだけど
フルタイムで働いてて速い人は通勤ランしてる人が多いね
これも会社までの距離とかシャワーの問題あるけど、出来る人だったら無駄な通勤時間が置き換わるだけだから全く家族と過ごす時間は減らない

374 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/31(木) 08:01:23.77 ID:FuWPg2/V.net
>>370
本気なら子供作らんだろ

375 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/31(木) 08:14:11.50 ID:coXdYQua.net
あたりまえじゃ

376 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/31(木) 08:19:30.01 ID:6x7+uZpM.net
サブ3.5はランニング以外の趣味を
サブ3は仕事を
それ以上は人生を捨てろ
うろ覚えだがそんな格言があった気がする

377 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/31(木) 08:34:07.39 ID:PyZhMOBg.net
仕事捨てたサブ3なんて意味ねー

378 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/31(木) 08:35:22.27 ID:gRiuUZKT.net
>>370やらない言い訳やね
共働きで育児しながら走っている人はたくさんいる
早朝妻子が寝ている間に走り終わるのが一番いい
昼休みだって1時間あれば7~8km走れる

379 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/31(木) 08:37:27.06 ID:S3nzxkbA.net
>>374
恥ずかしながら二人目出産後ダイエットがてら走ってたらそのままハマった初心者なんです
どれも優先順位さげるのは厳しいけど 環境を言い訳しないで少しでも時間を作る工夫してみるよ
皆様アドバイス大変参考になりました ありがとう

380 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/31(木) 08:42:08.28 ID:hzTQ9fvy.net
人によってそれぞれ家庭の事情も違うし、走ることより仕事、家族が優先になるのはごくごく普通の話。

走らなくても生活することはできるが、仕事とか家庭をないがしろにしたら、生活に支障出るからな。

381 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/31(木) 09:02:06.79 ID:gOrfKN+X.net
>>377
ダブルワークしながらサブ3達成したぞ
睡眠時間途切れ途切れで1日4時間くらいしかなかったけど

382 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/31(木) 09:27:46.50 ID:T8wcYCCC.net
なんかエアプの理想論語ってる人が多そう
冬ならいざ知らず、実際この暑さでやれてんのかな
朝から走って仕事、シャワーの水もぬるくて体を冷やすことも満足にできず通勤
体の熱が引くのも遅いままで疲労もいつもより抜けにくく、そんなんで睡眠削るとか
自殺行為だと思うわ。夏やりすぎて秋走れなくなるパターン

383 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/31(木) 09:53:38.00 ID:ljOP8JkG.net
>>382
俺は在宅だから平日の早朝ランは割と簡単にできるよ
今こそバブル未経験の帳尻合わせを放つとき

384 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/31(木) 10:00:54.71 ID:ljOP8JkG.net
早朝ラン後、昼間はBSサスペンス、You Tube、懐ゲーエミュレータ
残業帯はのんべんだらりとご飯食べながら適当に過ごして夜10時には就寝
定年まで続けて帳尻合わねば

385 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/31(木) 10:07:56.26 ID:mT6ssILh.net
早起き苦手で早朝ランはできんし夜ランも晩ごはんの用意と晩酌するから無理な私は暑い中昼間走ってるよ
熱中症との戦いだし去年に比べて日焼けが酷い
Tシャツの中まで透けて焼けてしまってスポブラのあとが背中までくっきり

386 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/31(木) 12:28:56.74 ID:a86TyLwb.net
ネットでの練習量とタイムなんて盛ってるに決まってんだから、真に受けるなよw

387 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/31(木) 13:27:23.87 ID:UFuO8hmV.net
睡眠時間削るのだけはやめとけよ

388 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/31(木) 14:08:47.36 ID:gwLpyfwH.net
>>387
それな!

389 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/31(木) 14:56:34.92 ID:HfE3GW/j.net
>>382
朝は今の時期でも涼しいだろう。何も行動起こせない人の典型。

390 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/31(木) 15:24:26.22 ID:QLfp2g4l.net
夏はゆっくり距離だけ踏むか、スピ練ガツガツやるか
ガチのロング・ミドル走はできないわ

391 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/31(木) 16:39:03.65 ID:w0K5mQra.net
>>386
まるで体験談のよう

392 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/31(木) 20:05:50.58 ID:J9ud7xkU.net
実際通勤ランとか昼休みに走ってるとかって人は汗かいた身体とかウェアとかどうしてるのか教えてほしい

393 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/31(木) 20:47:09.14 ID:reFqITLu.net
それ以前に定期代貰って通勤ランしてると詐欺罪になるから

394 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/31(木) 21:14:36.88 ID:lgtGrJ6v.net
>>393
そんな話はどうでもいいから通勤ランのリアルを教えてほしい
やりたいけど自分の常識ではどう考えても無理だろとしか思えない

395 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/31(木) 21:21:01.91 ID:reFqITLu.net
>>394
俺は在宅だから家でシャワー
知りたきゃ「通勤ラン 着替え」でググれ

396 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/31(木) 21:22:26.69 ID:reFqITLu.net
ほらよ

https://i.imgur.com/KP92twe.png

397 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/01(金) 00:42:31.51 ID:8a+WAayL.net
時間や距離によるけど帰宅ランのほうが捗る。そのまま風呂入ればいいし

398 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/01(金) 07:31:09.47 ID:Bug7ZjzH.net
青木さん!

399 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/01(金) 07:43:32.74 ID:VyQpLdy7.net
仕事と練習はきっちり切り分けた方がいい
どっちも中途半端になるだけ

400 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/01(金) 09:02:10.07 ID:mAdDfTZy.net
でも通勤ランしてる人は結果出してるよ。
仕事の方は知らんが

401 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/01(金) 10:02:24.42 ID:LO/IIucu.net
>>396
下着を流してきつく絞ってロッカーに干しておくとか絶対臭いだろw

402 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/01(金) 12:19:58.08 ID:IHq1U0KP.net
>>400
やらなかったらもっといい結果になるよ

403 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/01(金) 12:26:45.30 ID:jX2xf77X.net
東京ならシャワー使える企業多いかもしれんけど、地方はシャワーあるの工場くらいじゃ

404 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/01(金) 12:29:43.48 ID:bfBlEfpl.net
通勤ランでインターバルとかTTとかできんのかね?
相当器用な人じゃないと無理

405 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/01(金) 12:46:02.42 ID:V97Rovso.net
>>404
リュック背負って信号ある中インターバルは無理だろう

406 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/01(金) 12:50:04.17 ID:t0txR1g9.net
通勤ランは自己満足
帰りならまだ分かるが、行きにやる奴は頭おかしいと思ってる

407 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/01(金) 12:59:57.72 ID:jU+x0AMh.net
通勤ランのような直線コースは昔からタブーとされてる
良くも悪くも風向きや高低差が平準化されないからいろいろな面で精度が落ちる
通勤ランは害悪の可能性もある意味のない距離稼ぎ

408 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/01(金) 13:20:15.33 ID:Ss/iFayP.net
別大エントリー完了

409 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/01(金) 13:38:39.18 ID:mAdDfTZy.net
>>407
走らないより圧倒的にマシ
時間ないんだから仕方ない

410 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/01(金) 14:06:54.76 ID:NGy8rgdZ.net
>>408
カテゴリーは何ですか?

411 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/01(金) 14:19:29.18 ID:J1U681uF.net
通勤ランできる人は汗を全くかかない特異体質か
汗が匂っても意に介さない世捨て人のどちらかだろ

412 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/01(金) 14:32:17.79 ID:jm2wUjLf.net
>>408
>>410
別大スレでやれよ
専用板あるんだから
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1650741309/

413 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/01(金) 14:51:53.99 ID:v1kbllTU.net
>>412
スルーしろよw
キチガイ

414 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/01(金) 15:12:59.32 ID:YO+Qn7IG.net
>>404
リュック背負って通勤ランで5キロ15分台前半で走ってる人いるよ
通勤ラン始めたらタイムが伸びたらしい

415 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/01(金) 15:16:56.84 ID:9+rmU7k5.net
>>413
スルーしろよw
キチガイ

416 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/01(金) 15:22:32.28 ID:JznaUV/l.net
>>414
キロ何分って表現やめろよ
LTかEの±何秒って表現じゃないと負荷加減がまったくわからないので参考にもならん

417 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/01(金) 15:27:05.25 ID:7u8yOi7K.net
>>416
知り合いとか友人ネタは信憑性ないからスルーしろよ

418 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/01(金) 15:32:10.70 ID:YO+Qn7IG.net
>>416
5キロ15分前半がEペースのやつなんかいるわけないだろw
PBからみたらLTペースだね
雑誌にも紹介されてる人で別に知り合いじゃない

419 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/01(金) 15:44:41.18 ID:244NH59o.net
信号あるのに5k15分前半はさすがにネタだろう
よっぽどど田舎か、信号無視できる早朝なのか

420 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/01(金) 15:54:00.67 ID:i6FbPSOk.net
街中走るときは信号待ちの時は時計止めるの前提でキロ何分で走るとか設定しちゃうけどな
ってか街中で早く走ると人や車とぶつかりそうで怖いから上げてもキロ4切るくらいまでしか俺は無理だわ

421 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/01(金) 16:04:07.58 ID:OlQknamH.net
>>415
スルーしろよw
キチガイ

422 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/01(金) 16:41:09.68 ID:u58BYoz/.net
前に雑誌で読んだ自宅→勤務先ランの人は
会社に置いた服にトイレで着替え
体は汗拭きシートでフキフキ
シューズはビジネス用にも使える黒一色
みたいなことをやってはった

423 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/01(金) 18:19:20.08 ID:Kdvh+V2M.net
汗拭きシートで済ますなんて身体中ベタベタして一日不快だろうな

424 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/01(金) 18:30:52.75 ID:gXznlaJL.net
自分が気づいてないだけで臭ってるだろうね

425 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/01(金) 18:37:52.98 ID:9b+ltu2z.net
>>412
別にその程度ならわざわざ別大スレでやらなくていいだろ。
何が気に食わないんだよ

426 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/01(金) 19:28:18.04 ID:nE15h+xg.net
>>425
お前みたいなレスするような奴を燻り出す煙さ

427 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/01(金) 19:41:02.50 ID:SvAICRn8.net
>>426
とりあえず頭は悪そう

428 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/01(金) 20:53:41.76 ID:BdvUSrvc.net
>>427
とりあえず頭は悪そう

429 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/01(金) 21:04:58.53 ID:lkr/ObOJ.net
>>426
奈良、結局埋まってないのか

430 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/01(金) 22:09:50.81 ID:73n49mQ/.net
まあ会社の近くの24時間ジムでシャワー浴びて着替えれば良いわな
あればだけど

431 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/01(金) 23:29:43.63 ID:hChWXwYW.net
>>426
他所でやれ、キチガイw

432 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/02(土) 00:19:18.22 ID:hl4iwMbA.net
>>431
他所でやれ、キチガイw

433 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/02(土) 01:17:44.52 ID:ycJ9m2Xn.net
>>432
ミイラ取りがミイラwww

434 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/02(土) 09:04:22.93 ID:XUp21saX.net
=T=i=k=T=o=k(←迷惑でしたらこちらをNGしてください。)

更にご家族にも教えて、加えて¥3500を入手できる。
https://i.imgur.com/dhgaofF.jpg

435 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/02(土) 09:57:10.12 ID:/2/nmsQN.net
>>432
お前みたいなレスするような奴を燻り出す煙さ

436 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/02(土) 10:16:18.18 ID:nJaCknJV.net
>>435
燻製うまいよな

437 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/02(土) 10:23:22.28 ID:7UOfUWEE.net
>>434
ありがとう、実際にやってみるよ。

438 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/02(土) 11:48:18.60 ID:1C4Tw/HN.net
そろそろ真面目にやろうぜ

439 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/02(土) 14:41:18.39 ID:ihPoce1T.net
真面目にやるには気温1桁が前提

440 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/02(土) 21:00:52.48 ID:GPcIO4U0.net
地獄めぐりと洒落込もうぜ
ザ・ニンジャ


誰が言ったか当てたら今シーズン絶好

441 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/02(土) 21:29:47.58 ID:ihtXDIvj.net
ブロッケンjr!

442 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/02(土) 21:31:45.06 ID:cATPfMfV.net
通勤ランが出来るような平地かつ公共交通機関の充実した地域が羨ましいわ

443 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/02(土) 22:30:16.64 ID:3/vnvIvq.net
10月の新潟マラソン参加するか迷ってスルーしたが、このまま行くと当日25度くらいの気温もありえそうな気候だな

444 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/03(日) 09:34:03.14 ID:Xi3tLGC0.net
>>441
大正解!

445 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/03(日) 21:04:44.38 ID:FeJnfiuO.net
朝夕なら一時期よりマシになったな

446 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/03(日) 23:35:09.42 ID:MHKiC4Au.net
夜も湿度次第だがだいぶ良くなってきた

447 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/04(月) 13:39:37.81 ID:P/nc75Gs.net
東京マラソン6年ぶりに当たったよ

448 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/04(月) 14:25:29.70 ID:+ng6Tkhf.net
俺も2018ぶりだから6年ぶりに参加する!

MGCファイナルチャレンジと同じ日とか熱いわ!

449 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/04(月) 14:56:14.94 ID:P/nc75Gs.net
>>448
俺も2018年ぶり
その翌々年からプレミアムメンバーになって、今年落選したらプレミアムメンバーに金払うのやめようと思ってたよ

450 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/05(火) 14:57:11.64 ID:81WM5KhK.net
2017年10月に新潟フル参加
当時でも気温かなり高かった
後半は信濃川沿い走る単調なコースでしんどかった
ゴール後の朱鷺メッセの乃木坂46コンサート参戦をモチベーションにゴールした
変則ダブルヘッダーは今じゃ無理w
あの時は若かった

451 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/05(火) 21:03:08.67 ID:KRM09Yc5.net
今日はだいぶ涼しくなったな
明日から頑張る

452 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/05(火) 21:43:37.76 ID:E1v4AZv2.net
>>451
その考えがまるでダメ
「明日からがんばろう」という発想からはどんな芽も吹きはしない
明日からがんばるんじゃない。今日、今日だけがんばるんだ
今日をがんばった者、今日もがんばり始めた者にのみ明日が来るんだよ

453 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/05(火) 22:25:47.34 ID:QODGYFdu.net
ネタだとしても暑苦しいやつだなw

454 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/06(水) 07:10:06.81 ID:C/qDrYBN.net
>>453
大槻班長知らんの?

455 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/06(水) 07:19:25.75 ID:Vqkp2etk.net
知らん

456 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/06(水) 07:38:34.98 ID:LIaTy6A6.net
>>451
明日になるとまた「明日から」になって数学的帰納法により永遠とやらなくなる
毎日今日だけやるが正解
その歳になってまだ気づかないのか?

457 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/06(水) 09:22:57.63 ID:APEuPMR9.net
>>455
オヂサンw

458 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/06(水) 12:22:58.01 ID:yNobPSWA.net
>>451 は何のレスもないから今日も頑張ってなさそうw

459 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/06(水) 12:40:22.92 ID:uYmwjQo+.net
レスする暇もなく頑張ってるんやできっと

460 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/07(木) 14:57:53.91 ID:vCcARJKn.net
がんばるとかがんばらいとか結局お前らランニングが嫌いなんだよな
好きならがんばるなんて表現使わない
オナニーとかギャンブルとか酒、たばこみたいにやめられないほど好きなものはがんばるなんて言わないだろ

461 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/07(木) 17:38:53.79 ID:lnn/m6j8.net
知らんがな

462 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/07(木) 20:14:00.98 ID:EWUi9d7P.net
心理学の世界では好きなことやることは努力と言わないらしい
努力とか精進とか頑張るとかは嫌なことが前提

463 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/07(木) 22:10:19.08 ID:JWQ84yv3.net
純粋に走る事そのものが好きというのはまあ実際少数派だろうと思うよ
市民ランナーレベルの多くの人は努力の先の達成感とか頑張った自分への高揚感みたいなものに惹かれてるんじゃないかな

464 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/08(金) 07:50:55.88 ID:00kv7LFL.net
好きすぎて頑張るが感覚わからないのは別によろしいけど
酒とかタバコとか依存性あるものと並べてる時点でな
ランニングで不安感とか孤独感とか埋めてるのかな

465 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/08(金) 10:49:12.30 ID:XYEwTDcY.net
ランニングの練習だけでタイムが頭打ちになった場合、筋トレ始めたら少しはタイム縮められる?
フルマラソンの話

466 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/08(金) 12:09:13.80 ID:kqb04Rre.net
筋トレよりもフォーム改善の方が効果がある気がする
(特に3時間半程度までのランナーの場合)

※異論は認めます。

467 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/08(金) 12:15:42.61 ID:TV5gxwtl.net
ごめんすでに3時間は切ってるんだ

468 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/08(金) 12:17:05.18 ID:LUXK3l/j.net
>>467
こういう情報後出し野郎は氏んでほしい

469 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/08(金) 12:27:32.89 ID:jJctsqeH.net
そもそもスレ違い

470 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/08(金) 12:45:43.02 ID:H2Th1+dm.net
てか、別人でしょ

471 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/08(金) 12:59:00.64 ID:RECpzFAG.net
>>467
サブスリースレあるんだから、そっちで聞いてくれ。
めちゃめちゃスレチ過ぎるだろ。

472 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/08(金) 14:38:48.25 ID:ojAcqFz0.net
>>466
フォームはランニングの練習の一環かと
聞きたいのはランニングの練習全て頭打ちになった場合、筋トレは効果あるのか

473 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/08(金) 14:40:17.35 ID:ojAcqFz0.net
なのでサブスリーとか関係ない
その人がランニング練習で頭打ちになったときの筋トレ効果

474 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/08(金) 14:45:04.85 ID:ojAcqFz0.net
もっと簡単に書くと、
筋トレで閾値の底上げできますか?

475 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/08(金) 15:08:36.55 ID:Bkzr7usc.net
ここで聞いているうちはずっと頭打ち

476 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/08(金) 15:14:52.01 ID:EBFKEwA0.net
てかサブ3やるレベルの人なら、筋トレ必要かどうか理解してるだろ?
適当なランニング本どれ読んでも筋トレやれと書いてあるわ

477 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/08(金) 15:26:12.19 ID:nGV4+U2X.net
>>476
そうでもない
体重増えるから逆効果だの、不要だの書いてるものもある

478 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/08(金) 15:29:40.92 ID:WFC4DJc5.net
有酸素運動に筋トレは不要って定石があるよね
ボクシングとかランニングとか体重増えると不利になる

479 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/08(金) 15:55:00.31 ID:51gQY6ec.net
キプチョゲのインスタ見たらジムで筋トレしてたよ
筋トレ必要ということで終わり

480 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/08(金) 17:54:54.64 ID:7S1IKd4u.net
体幹のトレーニングも筋トレの範疇なら必要でやれば速くなるだろうね

481 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/08(金) 18:12:18.22 ID:b0fcguZS.net
筋トレと一言で言っても必要な部位とそうでない部位があると思う。

482 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/08(金) 20:22:19.70 ID:ve5E8Cjp.net
筋トレ=上腕二頭筋って人もいるからな
体幹の筋トレは絶対に必要だし

483 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/08(金) 21:03:35.21 ID:amAK3DDX.net
走ってるときに膝下から足首の箇所が痒くなったらどうしてる?

484 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/08(金) 21:04:15.27 ID:amAK3DDX.net
スネとかふくらはぎとか

485 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/08(金) 21:37:20.02 ID:yTYjt1pk.net
反対の膝で擦りながら走る

486 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/08(金) 23:05:07.15 ID:H6yJCO4A.net
レースとかタイムを気にする状況なら痒みなんか気にしてる場合じゃない
そうじゃないなら立ち止まって気が済むまで掻けばいい

487 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/08(金) 23:17:45.61 ID:36qz+1OU.net
プランクとランジ毎日5分やるだけでもだいぶ変わるよ
ランジは筋肉つけるというより尻の筋肉に意識的に使う意味でやって、追い込まなくてもいいから

488 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/08(金) 23:42:47.39 ID:00kv7LFL.net
>>465
身体重くしなきゃ可能性あるんじゃないかな

489 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 04:05:46.88 ID:mGLqQPtT.net
400m×10のレペティションでええやろ
あれが走って行う筋トレや
体幹もガッチリ負荷掛かってる感じするやろ

490 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 10:45:25.91 ID:Gg7YpU9f.net
Qちゃんは現役時代は一日千回腹筋やってたんだっけ。

491 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 10:48:00.44 ID:n22Ok8IE.net
>>483
走りながらバチンと叩く

492 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 11:58:27.43 ID:WXVyl0kS.net
>>472
フォームと足運びの精度を高める練習が重要
筋トレは好きにすればいい

493 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 11:59:25.52 ID:ftEKxcD3.net
>>490
毎日5000回転ぱちんこ

494 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 12:03:28.05 ID:WXVyl0kS.net
>>490
上体起こしな
今は腹筋ローラーとかマシンとか少ない回数で効率良く腹筋鍛える方法あるからそっちの方が良い

495 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 12:04:07.26 ID:ftEKxcD3.net
何年も一人練習で続けたやつにフォーム改善は逆効果

496 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 12:06:15.20 ID:ftEKxcD3.net
あたりまえじゃ

497 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 12:07:14.97 ID:J7pBFg57.net
フォーム改善は難しい

498 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 12:08:02.61 ID:J7pBFg57.net
フォームは体に染み付いてるから

499 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 12:11:21.73 ID:d6ahJYYW.net
勝田マラソンエントリー29日0時開始

500 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 12:14:18.68 ID:r5o9uKL7.net
また明日からしばらく猛暑日

501 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 12:14:48.96 ID:4WmxL3st.net
>>499
またうんこ踏みに行くのか

502 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 12:16:46.64 ID:r5o9uKL7.net
来月のレース詰んだな

503 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 12:17:09.33 ID:r5o9uKL7.net
>>501
うん!










504 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 12:18:14.05 ID:r5o9uKL7.net
うんこあったの2019年だっけ?

505 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 12:32:24.72 ID:9sNFVlLZ.net
大幅なフォーム改造は短期的には間違いなく逆効果だね
怪我を誘発する事間違いなし
筋トレもいきなりやると走りのバランスが崩れて怪我を誘発する

506 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 12:44:59.50 ID:gPRA+hd/.net
あたりまえじゃ

507 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 12:47:57.60 ID:WuD1cJku.net
>>499
あれ? 大会そのものが廃止にならなかったっけ?

それとも今回が最後の大会?

508 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 13:17:39.92 ID:iiv0kDMJ.net
>>507
びわ湖だろ

509 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 14:37:03.73 ID:GvvSKFz4.net
勝田エントリーするぜ
本当は姫路城メインレースにしたかったけど
東京マラソン当たったらどうしようとか要らぬ心配しちまってるうちに募集終わってた

510 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 15:06:38.51 ID:/z7768oN.net
勝田の天下は近いな

511 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 16:15:35.29 ID:rAJe4aWt.net
勝田は苦い思い出しかない
高校時代、部活の顧問にエントリーさせられフル走ったよ
マラソンに向けた練習してねぇのに!しかも毎年w

512 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 16:18:47.13 ID:zDhvxCnL.net
まあフォームより今の自分の走り方の精度高める事が伸び白に繋がる
例えばサブ3切れる人ならフォアフィット走法だけど
そのフォアをほんの1ミリ着地点変えたり母指球の重心位置変えたり足上げを高くそたりして
その精度を持続出来る練習する事ね

513 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 16:53:45.13 ID:nNDZp0V0.net
>>512
どこに突っ込ませたいんだ?

514 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 19:33:52.76 ID:7MRgkwX6.net
>>512
フォアフィット走法じゃないサブスリーランナーなんかくさるほどいるし、逆に3時間超えるフォアフィット走法のランナーもくさるほどいる
素人乙

515 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 19:36:14.03 ID:lZXLpnqf.net
あたりまえじゃ

516 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 19:40:49.22 ID:JV8XJbcD.net
そもそも「サブ3切れる」なんて表現してる時点で初心者だろ
サブの意味知ってんのかね?

517 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 19:55:19.44 ID:TXnebUHn.net
フルをフォアフットで走り切るやつなんてサブスリーでもほとんどいないだろ

518 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 20:12:58.46 ID:n22Ok8IE.net
フォアフットをつま先だけで走るものだと誤解してる人は稀によくいる
フォアフットでも踵着くんだよな

519 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 20:27:13.49 ID:Ah4Hh86Z.net
勝田の裏で、館山若潮マラソンもひっそり開催します
エントリー 9/20(水)~10/31(火)

520 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 21:04:51.55 ID:0LrpSMHD.net
>>494
でも負荷というよりフル本番で2時間以上腹筋稼働させるためには2時間近く腹筋しないとできないような気がする
そのための1000回なのかも

521 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 21:08:52.04 ID:D8xxEwg0.net
かかとつかないように頑張って走ってふくらはぎ痛めるバカ多いよな

522 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 22:41:07.92 ID:DRLFb6RZ.net
そういや大阪マラソンどうなってんだ
まだ全然情報出てないから他の大会のエントリーにも影響するし
応募はまだでもスケジュールくらいは出してほしい

523 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 23:56:18.95 ID:AB/6Mwpp.net
俺は股関節痛で苦しんだ結果、自然とフォアフットになったわ。
足首が丁度良いクッションになって故障しなくなった。
但し、もらえる反発は減った模様。

>>518
それなw

524 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/10(日) 07:19:32.17 ID:1gYgHQN+.net
>522
陸連だかのHPに2/25と出てるよ

525 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/10(日) 09:57:01.70 ID:Njbko8al.net
>>520
パチンカスの練習なんか参考にしないほうがいい

526 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/10(日) 10:00:22.47 ID:17/HQWL1.net
>>521
まるで体験談のよう

527 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/10(日) 10:03:31.97 ID:nyQ6Aox5.net
勝田全国マラソン4時間で交通規制解除かよ
あとは歩道で信号待ちしてゴールしなきゃいけないみたいだ
まぁ4時間切りゃいいんだろうけど
あんまり乗り気なくなった
さいたまマラソンエントリーするか

528 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/10(日) 14:56:10.62 ID:xhX/aMW3.net
つくばも途中で規制解除だったはず

健康な男性で還暦未満なら、常時4時間は切れるようになっておいたほうが楽しいぞ
後方だと給食が無くなってたりするし、4時間半あたりだとゴール後も混雑すると思う

529 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/10(日) 16:10:57.72 ID:GXipPJLH.net
「半年でフルマラソン完走」のためでやるべきこと まずは“歩き込み”で土台作り
https://www.news-postseven.com/archives/20230910_1902568.html

530 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/10(日) 17:58:19.35 ID:MtKGoalS.net
>>524
いや大会の日付はわかるんだが、応募の日程や抽選なら結果発表の日付とか、
それによって他の大会に逃げられるかとか、どこの大会にするか変わってくるじゃん

531 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/10(日) 18:30:55.96 ID:4nPew2wH.net
>>527
さいたまも4時間規制解除なのに

532 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/10(日) 18:35:50.77 ID:xsyH3U0M.net
>>528
フルマラソンで給食とか食ってるやつは体育の授業だと確実に1か2だな

533 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/10(日) 19:45:51.52 ID:y7RkoKgP.net
>>531
まじ?
じゃあ東京マラソン当てるか、板橋シティマラソンしかないか

534 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/10(日) 22:25:57.96 ID:TYANNmZn.net
>>533
素直に4時間切る練習しろよw

535 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/11(月) 07:23:39.50 ID:5k88RtUr.net
>>534
ハードル高いでしょ

536 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/11(月) 08:03:22.04 ID:oJHqvSov.net
>>522
地元民やけど、大阪マラソンは要らんw

537 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/11(月) 09:49:41.45 ID:cmnj5Zv5.net
>>535
その手の話は個人差があるので断言しないほうがいい

538 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/11(月) 15:37:55.62 ID:TIudG3Ht.net
さいたまマラソン6時間だぞ
嘘書くのは止めようやマジで

539 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/11(月) 16:04:19.89 ID:6oOE9N1l.net
前身のさいたま国際マラソンの知識からアップデートされてないんだろ
うそつき呼ばわりまでするのは気の毒だ

540 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/11(月) 16:41:19.32 ID:KGn/aBI8.net
大会の制限時間と交通規制解除で歩道走になる話がごっちゃになってるぞ

さいたまは制限時間6時間、交通規制解除時間は未発表
(さいたま国際時代は歩道走にはならなかったはず)
勝田とつくばも制限時間6時間だけど、おおむね4時間超える人は途中から歩道走
東京と板橋は歩道走になる危険はない

541 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/11(月) 18:37:34.20 ID:m4WTmR7a.net
今シーズン暖冬らしい
PB更新諦めたわ

542 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/11(月) 18:57:29.92 ID:VW+h4OEz.net
>>540
なんだ、それならやっぱりさいたまマラソンにするか

543 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/11(月) 20:11:24.57 ID:ip+CS+uL.net
>>541
お前の意欲はその程度か?

544 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/11(月) 20:31:21.00 ID:RjlMmetW.net
まあね。

545 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/11(月) 20:56:01.97 ID:b5V5XBhK.net
例年寒いフラットなマラソン大会はどれ?
寒すぎるくらいがいいんだけど
できれば氷点下

546 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/11(月) 21:09:00.20 ID:Ie72Dlne.net
>>545
https://the-ans.jp/news/22046/3/
最後には今年の元日に同じくボストンで行われた「マーシュフィールド・ニューイヤーズデイ・マラソン」で2時間18分59秒をマークした極寒伝説を紹介。「レース中の気温は氷点下23度まで下がった。これはマラソン史上最も寒い中での2時間20分切りと思われる」と称賛している

547 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/11(月) 21:18:03.46 ID:b5V5XBhK.net
それはその時たまたまクソ寒かっただけでしょ

548 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/11(月) 22:11:42.69 ID:GVNa4x/t.net
派手なTシャツ好きだから、さいたまマラソンのTシャツのデザインが気になる。

549 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/12(火) 08:05:52.69 ID:CWVOBsQj.net
黒だとがっかりする
まだ白の方が良い

550 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/12(火) 09:14:18.73 ID:DB/nqfO7.net
>>545
ロードレースに安定した気象を求めたらダメだよ
1月の勝田でさえ20度近く上がったことある

551 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/12(火) 09:15:58.45 ID:k4TYlHTl.net
>>545
防府

552 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/12(火) 10:21:18.18 ID:IjCMMC98.net
>>550
上がる前は何℃?

553 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/12(火) 10:22:26.14 ID:4Gvi20xa.net
>>552
調べればわかるだろ

554 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/12(火) 10:44:37.35 ID:IjCMMC98.net
そうけちけちすんな

555 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/12(火) 11:04:26.81 ID:LEue+67D.net
>>553
ここで調べてるんだろw

556 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/12(火) 11:10:39.82 ID:cGxLZtLu.net
>>552
前日は10度前後だったか
当日は20度予報出ていたが最高16度ぐらいだった模様(朝から生暖かい)
12時ぐらいから寒くなってそのあと10度近くまで急降下した
2014年だったかな

557 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/12(火) 11:16:25.74 ID:cGxLZtLu.net
2013年4月のかすみがうらは真逆
気温5度の雨だった
2017年は30度近くあがったがな
自然の天気は博打打ち、まったく信用ならんよ

558 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/12(火) 11:19:31.53 ID:cGxLZtLu.net
攻略法は全国各地の大会全てエントリーして前日の天気と翌日の予報で出場を決める
ラン歴20年の俺が言うから間違いない

559 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/12(火) 11:22:02.52 ID:cGxLZtLu.net
ガチで走る(LT+10秒以内)場合の最高コンディション
・最高5度
・曇りか雨
・風速2m以内

異論は認めない

560 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/12(火) 11:41:42.55 ID:/V4vl0qE.net
風速2mとか強過ぎて無理

561 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/12(火) 12:16:43.12 ID:aSDptsMB.net
天候だけはその日にならんと全く分からんよな。11月23日の福知山でさえ、2019年は28度位あったわ。晩秋の丹波地方では珍しい高温で、グタグタなってもーたわ。

562 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/12(火) 13:12:06.06 ID:CWVOBsQj.net
盛岡の大会に参加してたやつはいないのか

563 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/12(火) 14:17:17.51 ID:mQm0gFrH.net
>>540
つくばも4時間超えても普通にコース走れるよ
やっぱ嘘つきやん。知ったかって言った方が良かったか
間違ったことを吹聴しないようにね

564 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/12(火) 15:19:46.39 ID:262POxZw.net
>>563
そうなんだ、申し訳ない
その昔、つくばを5時間で走った時は歩道走になったんだ
もう10年以上4時間を超えたことはないので、最近の事情は知らなかった

565 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/12(火) 18:38:51.28 ID:RC+yu54J.net
>>562
参加者です(10キロですか)
体調不良によるリタイア400人となってますが、大半は大会の打ち切りによるハーフのランナーのDNFが殆どです。

566 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/12(火) 19:16:47.29 ID:4P5xfIIc.net
出た大会で死者が出ましたはモヤる

567 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/12(火) 19:20:23.22 ID:fyfn4FKu.net
この時期10時過ぎスタートの大会はこえーわ今年は特に

568 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/12(火) 20:04:06.38 ID:UaWqhVCv.net
>>560
それぐらいが気持ちよくてちょうどいいよ

569 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/12(火) 22:41:06.37 ID:AWPogXv1.net
やっぱ暑いわ
練習してても去年よりきつい気がする
まあそれでもペース上げていかないとだけど

570 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/13(水) 00:16:32.67 ID:w0gcbSUT.net
>>556
6度しか上がってないじゃん
数字は正確にな

571 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/13(水) 08:49:43.84 ID:02Zn0ol/.net
>>569
暑さのせいじゃなく去年より走力落ちただけだから心配すんな

572 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/14(木) 08:04:30.77 ID:/Hrn11Gv.net
エルニーニョ現象で今シーズン暖冬になるらしい
最低気温ずっと二桁の可能性大

573 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/14(木) 08:09:44.05 ID:zPvhDvay.net
本土が亜熱帯海洋性気候になる日は近いな

574 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/14(木) 12:00:50.15 ID:/GdaB6Cl.net
北海道マラソン1月に開催して欲しい

575 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/14(木) 12:04:44.27 ID:F4RgT0mV.net
大雪サバイバルレースみたいなのもあっていいかもしれん

576 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/14(木) 13:04:57.93 ID:khasT013.net
スノーマラソンあるよ

577 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/14(木) 13:28:45.29 ID:jp+2qERj.net
今シーズンは全レース夏日確定
ところにより猛暑日

578 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/14(木) 13:33:15.61 ID:v4bEzXdq.net
真夏日通り越して猛暑日って極端だな

579 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/14(木) 14:17:07.80 ID:vKTLxBeS.net
>>578
そのうち酷暑日とかできそう

580 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/14(木) 14:33:55.14 ID:2ydglZk8.net
現状、猛暑日=酷暑日だが40℃以上は正式に酷暑日になるかもな

581 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/15(金) 10:25:19.98 ID:6/bogqDm.net
青梅エントリーだね
今年はwebだけ?
以前ローソン店頭のロッピーでも申し込めたような…
公式にも出てないんだよね

582 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/15(金) 10:52:43.19 ID:W4PTxfG9.net
あたりまえじゃ

583 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/15(金) 12:11:35.78 ID:aIdUR3q0.net
581です。自己解決しました。
お騒がせしました!
無事Loppiでエントリーできました。

584 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/15(金) 12:16:39.20 ID:YTbRbO+D.net
今年の東京レガシーハーフは参加賞の無料Tシャツないんだね
それはそれで寂しい

585 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/15(金) 22:08:39.94 ID:9+gCPCo2.net
あたりまえじゃ

586 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/16(土) 14:15:58.03 ID:BOa6eJcV.net
>>583
がんば
今年はさいたま出るから青梅逝けんなった・・・

587 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/17(日) 04:55:12.53 ID:nOSJN+x2.net
昨日皇居行ったが閑散としてたしランニングシューズ履いてウォーキングしてる奴が多かった
大丈夫か

588 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/17(日) 09:49:01.75 ID:vByXJSOb.net
何の心配をしてるのかさっぱりわからん

589 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/17(日) 13:38:34.75 ID:cN109Ciq.net
いわきサンシャインは確実に寒い。

590 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/17(日) 19:01:09.19 ID:ueIrv/xd.net
時間帯によるけど皇居とか朝と夜しか走る人おらんやろ
まだまだ日中は自殺行為だわ

591 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/18(月) 10:16:30.80 ID:UTrFt9ow.net
>>588
足を悪くするからねえランシューでのウォーキング
やはりウォーキングはウォーキングシューズ履かないと

592 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/18(月) 22:59:28.21 ID:4PcY5gzH.net
直近3ヶ月を月間300キロ走れば完走する見通しが立つのだけど、9月までこんな暑さだと10月11月のレースなんて出れる気しない

593 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/18(月) 23:07:21.35 ID:6n8tmsfz.net
暑くても月間300kmは行くでしょ

594 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/18(月) 23:59:54.47 ID:4PcY5gzH.net
暑さ耐性あって、距離踏めるの羨ましい

595 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/19(火) 08:14:14.91 ID:l3F5AIyo.net
この暑さでそんだけ走るんは凄いわ。

596 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/19(火) 08:16:14.89 ID:l3F5AIyo.net
>>590
ホンマ。わいも夜か早朝に走ってる

597 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/19(火) 08:26:05.62 ID:XlWjOoBn.net
早寝早起きがランニングの無料かつ最強のスキル
9時に寝て5時に起きる
睡眠時間の固定化で寝付きが良くなるよ

598 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/19(火) 08:51:43.24 ID:4c+wSVqN.net
>>597
私もコロナで在宅メインになってから18:30入眠2:30覚醒が自然な流れになっています。
おかげで5:00朝ランスタートでも朝食とアップで身体を整えてから出られるし、
先週末の田沢湖マラソンは準備がおそろしく楽でした。

599 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/19(火) 08:51:50.35 ID:Rsx2Ln5w.net
無職か

600 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/19(火) 19:59:52.74 ID:bQpeAdvR.net
この気候だと水戸は暑いなあ・・・

601 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/19(火) 23:28:03.60 ID:noINNH4W.net
自分は夜練やったら帰るの10時半くらいだし
そこから飯風呂明日の準備とかすると寝るのどうやっても12時くらい
で朝起きるのが4時半
命を削ってる感あるが睡眠時間を減らさないと走る時間ない

602 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/19(火) 23:36:04.61 ID:rcYN5N1b.net
走る事より働き方見直す事考えた方がいいんじゃ

603 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 02:15:49.13 ID:MHqoxbzO.net
暑すぎなんだが
アホか

604 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 03:56:46.35 ID:vtQ5IuNw.net
7時間は寝ないと疲労取れないだろ
なんなら昼寝も1時間するぞ

605 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 07:26:55.94 ID:yi/6N/1p.net
>>601
そんな環境で仕事してるんやったら、マラソンは厳しいな。健康の為に週末だけゆるく走るとかしか無理ちゃう?

606 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 08:34:32.33 ID:k1TSWbWO.net
>>601
仕事を取るか、マラソンを取るか

607 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 08:36:36.70 ID:072rHDx0.net
マラソンをガチるなら仕事は諦めろ
遅くとも18時には上がれるやつじゃないと無理

608 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 08:54:32.54 ID:g9dVKToS.net
マラソンとって年収下がった…。
(言っても許容範囲やけど^^;)
が、満足度は上がった!

609 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 09:18:55.85 ID:Fn+0Wp9B.net
仕事辞めてマラソンに専念しろ

610 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 10:09:10.24 ID:b1bg0kHT.net
マラソンをガチるのもいいけど故障して走れなくなったら鬱になるぞ
仕事や他の趣味などにリスク分散した方がいい

611 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 10:40:18.04 ID:mMo3fn5w.net
おととい午前9時から11時までランニングしていたが暑さで走るどころではなかった。
暑さというより直射日光でやられます。

612 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 10:43:23.09 ID:Fn+0Wp9B.net
普通はそんな時間に走らんからなぁ

613 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 10:47:21.25 ID:E5ZZl0hj.net
その時間に走るのは大会の時だけ

614 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 10:51:06.78 ID:vtQ5IuNw.net
夏場は朝5〜8時まで、夜なら19時以降

615 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 11:04:58.85 ID:gmcHxCKq.net
>>611
わいもそれに近い時間に走ってもうたわ。日差しホンマキツいし、失敗やわ。

616 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 11:06:50.15 ID:gmcHxCKq.net
でもマラソンなんかガチで市民ランナーがやるモン違うような気もしてきたわ。あんまりやり過ぎたら老けるよ

617 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 11:52:44.90 ID:tgCcu8Hh.net
自分の価値観押し付けるんじゃなくて、ガチでやりたいやつはやらせとけばいいじゃん。

人は人、自分は自分。

618 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 12:24:14.70 ID:072rHDx0.net
マラソンは出世を諦めた人の趣味、とはよく言ったものだ

619 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 12:25:43.87 ID:tgCcu8Hh.net
仕事がー家族がーはただの言い訳だからな。

やってるやつはちゃんと両立してるし。

620 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 12:41:17.18 ID:cF9qnIKT.net
>>601は言い訳せずに両立させて無理が生じてる感じだからもう少しバランス見直したら?って話だけどな

621 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 12:44:28.96 ID:mMo3fn5w.net
>>614
夏は朝6時位に30℃を超える。
夜は21時でも28℃位ある。

622 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 12:47:37.20 ID:+142Ggw3.net
それは夏だからしゃーない
ただ太陽の下を走るのは論外
暑さの次元が違うから練習にならん

623 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 14:44:38.27 ID:RpOQguSN.net
>>618
ホントにそれな!

624 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 17:22:42.92 ID:05QAb0dM.net
夏はいつ終わるんだよ

625 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 17:31:25.97 ID:gmcHxCKq.net
ホンマ、炎天下で2時に走ってる人見ると、それ意味ある?って思ってしまうけど笑

626 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 17:51:58.91 ID:vtQ5IuNw.net
雑魚ランナー

627 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 17:53:16.91 ID:ejli4DR8.net
LSDとか言ってキツイ日差し浴びながら3時間とか走ってるアホ結構いるんだよな
消耗して疲労蓄積するだけだわ

628 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 18:59:09.20 ID:tgCcu8Hh.net
炎天下でもスピード練習でサクッと走るのはいいが、ダラダラ長時間走るのは意味ないな。

629 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 23:09:21.17 ID:206DPm6a.net
この気候では水戸黄門は灼熱やな

630 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 23:14:05.50 ID:Ux6Th8cw.net
>>629
辛いの食べすぎたんか? 痔にならんよう気つけてな

631 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 00:00:53.21 ID:blCyqCUz.net
そんなに好きなら何で実業団入らないの?ら

632 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 07:12:25.35 ID:LRY6I+SK.net
>>631
うるせーよ禿丸

633 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 12:06:21.68 ID:YOZdGrBa.net
江東区シーサイドマラソン2次募集やってるねえ

634 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 14:46:18.19 ID:WFhWnznD.net
>>633
他の大会とかぶってるんだっけ?

635 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 14:49:43.68 ID:EEhu22Rb.net
今更二郎だよ

636 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 19:25:47.17 ID:KKiOLmc8.net
10月にかけても異例の残暑 暑さの記録を更に更新か 季節は足踏み 1か月予報
https://news.yahoo.co.jp/articles/4724ac4e5db52e4b9a900f8794a4017df17e0e12

アホか

637 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 19:48:25.96 ID:QE8T0/kq.net
>>634
つくばやら色々被ってるねえ
区長がアレだし来るのは猫だしそりゃ埋まらんわ

638 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 23:23:25.82 ID:bIXbi5jn.net
もうマラソンは年明けじゃないと厳しい

639 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/22(金) 07:46:19.87 ID:hUEzKCBJ.net
11月の岡山初めて出るんやけど、暑いんやろな〜😭 晴れる事多い地域やから尚更やな。

640 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/22(金) 07:58:41.48 ID:1z2XVJGo.net
太陽の下、20〜25度は覚悟しとけ

641 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/22(金) 11:04:03.63 ID:5V5u4X6Q.net
やっぱ、そうよな〜泣 

642 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/22(金) 11:48:43.10 ID:N8phB2/l.net
水戸黄門は厳しいだろうな
筑波はどうだろう
まあ夏場しっかり走っていたランナーなら大丈夫だろ

643 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/22(金) 12:01:11.07 ID:UlD3L+CQ.net
10月と4月のマラソンは20度超えを想定しておかないといかんね

644 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/22(金) 12:28:10.10 ID:IMLY/Vfk.net
気温に関しては11月も中旬までは全然油断出来ない。

645 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/22(金) 12:28:28.59 ID:IMLY/Vfk.net
気温に関しては11月も中旬までは全然油断出来ない。

646 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/22(金) 16:26:38.61 ID:AUWRPS+A.net
そんなに高気温でなくても、身体が涼しさに慣れてから暑くなるのもきついんだよなー

これからは12月がシーズンインって時代になるのかもね

647 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/22(金) 16:42:00.22 ID:CEhIxo/S.net
姫路城マラソン当選発表!

みんな、どーだった?

648 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/22(金) 16:44:17.49 ID:5V5u4X6Q.net
どんどんベストシーズンは遅くなる。こう今年のような暑さが当たり前になっていくんかな。カナンよなー

649 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/22(金) 17:36:35.57 ID:snQ1H43m.net
北極走るしかねーなー

650 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/22(金) 18:10:23.61 ID:3haiEKRq.net
12月の大会が増えてくれると嬉しいけどな

651 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/22(金) 19:08:25.11 ID:4jklJDsW.net
>>647
姫路城マラソン申し込んでおけばよかったよ
勝田と迷ってこっちにしてしまった

652 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/22(金) 20:56:02.46 ID:ki2pUbaH.net
新宿ハーフ、今回のエントリーは余裕で翌日でも出来たらしい
10?なんてまだ残ってるし
マラソン人気が落ちてるの地方だけじゃないんだね

653 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/22(金) 21:32:15.19 ID:4jklJDsW.net
コロナでマラソンバブルが終わってライト層が激減りしたんだろうな
ガチ勢はその時期フルマラソン出るだろうし

654 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/22(金) 21:48:18.45 ID:PmkBe0Ma.net
いろいろ値上がりしすぎてマラソンどころじゃないってのもある

655 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/22(金) 22:03:37.25 ID:z/e2pMcW.net
夏夏は37℃〜38℃の日に一人50km走や30km峠走とか毎週やって、
今週34.2℃の丹後ウルトラ100kmも無理なく完走できた。

暑熱順化したせいか、フル程度の距離で30℃程度ならかなり快適に感じるようになった。

656 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/22(金) 22:04:20.83 ID:0QOGMUtG.net
クソ暑くてモチベも下がり練習も積めてないから半端な大会ならエントリー見送るわな

657 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/22(金) 22:56:46.27 ID:a9E7gKDh.net
>>652
新宿と違って田舎は娯楽が少ないから
まだまだマラソンブームは続いてますよ

658 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/22(金) 22:58:12.97 ID:a9E7gKDh.net
>>625
年代別1位とか狙ってないならわかるが
去年の気温が28度だったから
37度の日にわざと、午前8時~10時の二時間走
とかやったよ

多分、そういう人たちに勝てないと思う

659 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/23(土) 06:09:54.44 ID:NrAhzTN7.net
アンケートによると半数以上が値上げのせいでエントリー出来ずにいる

何でもそうだけど昔からの常連ほど自分の中で相場が出来上がってるせいで値上げには敏感だよ

上げすぎや

660 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/23(土) 09:16:16.78 ID:J5SlpCUg.net
コロナ前はフル5,000円ぐらいだったなあ

661 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/23(土) 10:14:50.25 ID:KPlTkiKT.net
全部自民党のせい

662 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/23(土) 11:23:05.73 ID:N725uHlx.net
収入比で見ないと意味なくない?
収入増えてるだろうし

663 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/23(土) 12:01:48.89 ID:iOaMuF79.net
>>660
そりゃ安過ぎ!笑

664 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/23(土) 12:29:38.78 ID:k5YIP5Qv.net
収入減ったわ

665 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/23(土) 13:07:27.22 ID:qmebYpiP.net
高くても10,000円ぐらいの値上げだろ?ほんまに払えないか?

666 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/23(土) 13:28:11.47 ID:/1Y/Q/3D.net
気温が下がらないと台風中止のリスクもあるからな。
11月大会でもリスクあるわ

667 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/23(土) 13:35:01.35 ID:xxr75jUA.net
金があるなしというよりは価値観の問題だからな
上げるにしても一度に上げる額は20%までだ
50%とかになると常連さんは怒ってまうで

668 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/23(土) 13:44:26.76 ID:Kx6yup1G.net
今シーズン冬は来ないに一票

669 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/23(土) 14:13:19.57 ID:WysRkQES.net
もうコロナ対策費もさしてかからないだろうし完走証印刷もしないし、
物価上昇分を差し引いても上げすぎって感じる大会多いよね

670 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/23(土) 14:18:55.47 ID:k5YIP5Qv.net
>>665
エントリー費以外にも交通費宿泊費飲食…
年一なら許容範囲だけど複数回出るとなると厳選する

671 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/23(土) 14:24:48.01 ID:OKBAjXQJ.net
>>670
足しても年間数十万でしょ

672 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/23(土) 14:55:00.07 ID:9tBsoCXI.net
年収オークションが始まる予感

673 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/23(土) 15:27:29.43 ID:CzRitc68.net
>>666
日本付近の気温と台風は無関係です

ちなみに、11月に上陸した台風は(近代観測開始以降)わずか数個だったはず
11月は台風のリスクは極めて少ないと言えると思います

674 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/23(土) 15:28:06.94 ID:JDYBoEZ4.net
>>660
それ、河川敷の大会か?

675 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/23(土) 15:54:28.94 ID:BFecWNqF.net
年収100万いけばいいほうです

676 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/23(土) 15:59:54.21 ID:87iQsDH8.net
リアルな数値だな
俺もマラソンに専念してるからそれくらいだろうな

677 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/23(土) 16:45:11.32 ID:k5YIP5Qv.net
>>671
他にも色々と趣味があるから、マラソンだけに出費するわけにはいかんのよねー

678 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/23(土) 16:45:55.77 ID:k5YIP5Qv.net
>>671
無能なんで年収下がってるんですわ

679 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/23(土) 16:50:36.01 ID:0oIl+RGR.net
はい、数十万値上がりねって言われてホイホイ出せないよ
マラソンは出世諦めた人の趣味なんで

680 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/23(土) 17:03:06.67 ID:NrAhzTN7.net
やめたれ

681 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/23(土) 17:36:27.85 ID:2mhGm8Qi.net
>>673
上陸したか覚えていないが1990年だったか91年だったか11月30日に台風が来なかったか?

682 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/23(土) 18:05:19.85 ID:WysRkQES.net
2004年のNAHAマラソンの時、台風接近で開催が危ぶまれたことがあった
台風は沖縄には大きな影響はなかったが、爆弾低気圧に変わって関東を直撃、
倒木で電車が止まったりした

NAHAなので12月1週目、結構異例だったのでよく覚えている

683 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/23(土) 18:17:43.81 ID:lcde3Y0O.net
普通の人はマラソンに2万円も払わんよアホらしい
1万円でも高いと思ってたのにぼったくり過ぎ

684 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/23(土) 18:40:03.78 ID:87iQsDH8.net
我に帰ってしまうからな
そんな金払って苦しい思いする理由
誰かや何かに貢献出来たり金稼げるわけでも無いのに

685 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/23(土) 19:20:13.59 ID:N0tibrU7.net
東京が始まる前はかすみがうらとか4000円くらいじゃなかっただろうか
筑波や福知山はもっと安かったかも

686 :660:2023/09/23(土) 20:17:28.22 ID:J5SlpCUg.net
すまん 5,000円は言い過ぎだった

調べたら5,500円だったわ
お詫びして訂正いたします

687 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/23(土) 23:34:44.34 ID:szc0NS11.net
市民マラソンに新しい参加者のみ増やしたい場合ってどうしたらいいのかな?
結局どの大会も参加してる層が固定されてきて新規が入ってこないからエントリーフィー値上げするしかない現状なんだよね
ミラーレスカメラなんかと同じで若い世代がコスパ悪くてゴミ認定してるからジジイ世代から高い値段で絞りとらないといけなくなってるんだよな

688 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/24(日) 00:25:06.16 ID:qm71zfsf.net
それって結局市民ランナーを増やすしかないのでは
エントリーフィー値上げしても敬遠されて応募者が想定を割り込めば元の木阿弥だし
参加者数を増やしても結局は市民ランナーの牌が増えなければ、他所から奪って来てるだけで全体としてはプラマイゼロだし

689 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/24(日) 00:42:29.82 ID:WeTuB0iA.net
市民ランナー=ジジイたち

この現状を変えないとエントリーフィーは上がる一方だからな
某広告代理店の統計だと国内トレランイベントの参加者の平均年齢が34.5歳で、マラソンイベントが64.7歳ってのは確かにスポーツメーカー以外は冠スポンサーから外れたがるわな

690 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/24(日) 05:51:37.85 ID:RpEEGKuf.net
29歳以下は半額でいいよ。
あとは知名度のある芸能人と一緒に走れるくらいで。

691 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/24(日) 07:44:46.05 ID:rdZ7VHY7.net
トレランこそマラソンの伸びしろ失ったジジイのやる競技だと思ってたんだが、そんなに平均年齢若いのか

692 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/24(日) 08:06:57.28 ID:nKzNOJFD.net
ジジイはウルトラ
若者はトレラン

693 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/24(日) 08:44:43.83 ID:+figplHO.net
若者はそもそもマラソンやらない。
全部ジジイ。

694 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/24(日) 12:36:21.35 ID:vSihaA9q.net
必要以上に警備しすぎ
結果テロに屈したってこと

695 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/24(日) 12:38:24.24 ID:/m5n4fEq.net
マラソンイベント64.7歳はさすがにジジイすぎるなw

696 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/24(日) 13:46:00.81 ID:qm71zfsf.net
レースなら街中を走りたいけど、街中を走るのって大概都市型フル
ハーフや10㎞はもっぱら河川敷とか僻地とか
フル走るのはある程度時間確保して距離走りこんで、って過程が必要なので若者には難しい
40歳以上になってある程度時間が使えるようにならんと
若者増やすなら街中を走れるハーフや10kmが増えればいい

697 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/24(日) 13:46:41.21 ID:qm71zfsf.net
>>693
んー
そこらでジョギングしてるのはそこそこ若者も見かけるんだが、レースになると一気に年齢層が上がるな

698 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/24(日) 14:07:12.21 ID:8B4c56NB.net
>>689
一体どこの統計だよwさすがに64.u歳なんてありえない。

699 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/24(日) 14:11:08.71 ID:ffFal0O8.net
>>697
マラソンだから、レースの話

700 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/24(日) 14:52:45.33 ID:32FbIrhR.net
確かにフルマラソンで2万とかて走らん人からしたら高いわな。何でしんどい事してそんなに払うねん?て言われる。3つぐらい出て遠征費とか宿代考えたら、そこそこカネ使う趣味なってまうもんな。

701 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/24(日) 14:58:58.91 ID:4H7jy2aV.net
自分はビンボーマラソンだけど、ランニングしてる仲間はセレブが多い
わりと金持ちの趣味なんじゃないかと感じる

702 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/24(日) 15:34:22.76 ID:+ShrrYxQ.net
今日はとある地方都市の公認ハーフに出たけど駅からの送迎バスが加齢臭漂っていた。やはりランナーの平均年齢が高いのも納得せざるを得ない

703 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/24(日) 16:08:33.13 ID:0NWEL87Q.net
こういうのって自分を棚上げしてるけど、大体おま言うなんだよね

704 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/24(日) 17:00:32.38 ID:mlA3cbiT.net
どれだけ苦しい思いをしてることか
軽い気持ちで値上げは
ランナーを愚弄してることになりますわ
アホンダラって言いますわ
謙虚なれよ

705 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/24(日) 17:26:00.60 ID:cYmvmxCG.net
>>697
それな
新しくマラソンイベントを計画してる実行委員会が広告代理店を間に入れてウチの会社に冠スポンサーお願いしにきたけど断ったよ
広告代理店にウチが要求した過去の実績データ見ると前日の夕方から当日の夕方までの開催地域のコンビニ販売客層データだけど前週の同日比で50代から70代男性の増加率が400%超えてたのに、10代から30代男性の増加率は1%未満だったよ。

広告代理店の担当者も言ってたけどランニングをしてる10代から30代の男性層は、マラソン関係の潜在客層としてはまったく別物で広告効果は見込めないってさ。

706 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/24(日) 17:36:05.44 ID:sm5fjKRf.net
コスパとかタイパにうるさい若者がただでさえ金ないのに
苦しんで不健康になるフルマラソンをわざわざ金払ってやるとは到底思えん

707 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/24(日) 18:01:13.08 ID:kRMQyiBa.net
結局それですよね。
サマースタイルアワードやベストボディージャパンなどのフィジーク業界に若い男女がたくさんお金を落としてる理由がわかる気がします。

結局、今のマラソンイベントや大会に参加されている人たちを見ると健康的で明るいイメージとは正反対で不健康で陰湿で閉鎖的な村社会ですよね。

708 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/24(日) 18:18:06.78 ID:AUIWUWYZ.net
>>707
マラソン関連のスレを見てもよくわかる

709 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/24(日) 18:28:14.70 ID:Kll5lcZG.net
おかしくなったのってサブ4って単語をネットや雑誌で良く目にする様になった頃からですよね?

ちょうどアラフォーとかアラフィフなどと40代から60代の孫のいる壮年期の年配者たちが年齢を隠して20代の若者がやる様なバカ騒ぎを起こす様になった辺りと重複してると思います。

当時小学生だった私が祖父に連れて初めてマラソン大会のボランティアに参加した頃は、みんな笑顔で今みたいにギスギスした雰囲気とかまったくなかったですよ。

たぶん今サブ4とか連呼してて、普段アラフィフとか口にしてる層がマラソン大会やイベントをダメにした犯人たちで間違いないと思いますよ。

710 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/24(日) 19:06:44.78 ID:pdAv1WKk.net
何これコピペ?

711 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/24(日) 19:08:05.20 ID:qm71zfsf.net
>>709
フル至上主義になってから
まだ各地でハーフがメインで開催されてた頃はここまで年齢層高くなかった
ハーフなら気軽に参加できるし、値段も安いし
東京マラソンが始まり大当たりしたことで、京都や福岡等の人気あるハーフ大会も次々にフルに移行してハーフが壊滅してしまった
昔はフルは今のウルトラのような扱いで、一部の極端にのめりこんだ酔狂がやる特殊な感じがあったもんだ
実際俺もフル多数参加してるけど、明らかにフルは不健康だ

712 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/24(日) 19:41:20.28 ID:X707bhmn.net
5chと同じ流れだなw

713 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/24(日) 20:15:32.82 ID:SarmryYH.net
>>711
たぶんですけど広告代理店がフルマラソンのパッケージコンサルをやり始めたのが原因だと思います。

ウチは、今の市長さんに変わってから市民マラソン大会の実行委員会が一度解散したのですが、一時期は私を含めて8人いる実行委員のうち4人が東京の得体の知れない会社の人間たちになってましたね。

今は、正常に戻ったんですが、そうしたらYoutuberとか大会テーマソングを歌いたいって言う歌手や、イメージポスターを描きたいっていうデザイン事務所なんかからまったく連絡来なくなりましたよ。

特に女性のマラソンやトレランYoutuberたちの代理店窓口になってた某広告代理店からは年賀状も来なくなりました。

714 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/24(日) 21:10:52.95 ID:Y69HcVeP.net
なんの世界でも常連の爺婆が幅利かせ出したら終わるからな。
29以下半額 30代据置で年齢10歳ごとに1000円アップくらいでいいと思うよ。

715 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/24(日) 21:44:29.08 ID:SarmryYH.net
今年は間に合わなかったですが、ウチは市内に住民票がある住民は参加費無料で今、大会仕様を話し合ってますよ。

草案ですと原則他県でも高校生以下は完全無料、それ以上は県内で隣接する他市なら500円、それ以外の県内が1000円、隣接する他県は1万円、東京都などは2万5千円で話し合いが進んでますね。

盗撮防止の観点から撮影禁止、参加資格の厳正化から通り名禁止、若者の薬物汚染啓発活動の一環として市内にある大学の研究授業も兼ねて抜き打ちのドーピング検査もやる予定です。

日教組系の重鎮がYoutuber嫌いなので抜き打ちは全部Youtuberになりそうで怖いですが…

716 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/24(日) 23:34:49.63 ID:Nla4GjJm.net
フルの参加者増やしたいなら
ハーフマラソンの値段を下げて、若者呼び込まないとね
ハーフ5000円とか高すぎなんだよ

717 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/25(月) 00:55:25.12 ID:ie1cBVSl.net
25年ほど前、高校生のときに地元のハーフ、10キロに出たけど地味な地元のイベントって感じで良かったなあ。参加料も安くて。

Qちゃん金メダル、東京マラソンでランニングブームになって色々おかしくなった

718 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/25(月) 00:57:55.62 ID:Zx04tIcb.net
ぶっちゃけるとハーフマラソンが主流だった頃は、救護室にACL断裂で運び込まれ参加者とかいなかったですからね。

無責任なYoutuberたちが煽るから何も知らない一般人が月300Km走って大会に参加すれば靭帯切れて当たり前だと思います。

結局、Youtuberがフルタイムの会社勤めで残業をこなして大会に出る人がほとんどいないのは身体の回復が追いつかないからだと視聴者には気がついて欲しいですね。

ちなみに救護担当の先生は、ほとんどが無給のボランティアで協力してくれてる人が多くて、マラソン愛で支えられてる事も理解して欲しいです。

719 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/25(月) 05:55:43.44 ID:6wy8hcev.net
ブームになってから10kmは月例マラソンしか出てない
たった10kmのために高くて混雑する大会に出るになれないよ
10kmなら給水なくてもいいし、月例で十分

720 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/25(月) 07:07:32.80 ID:5JA0NcRB.net
>>716
フルの参加者増やすためにハーフの値段下げる、の意味がわからん。

721 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/25(月) 08:29:00.72 ID:iXuXlyZ5.net
フルもハーフも値段同じにしろよ。
大会運営上、ほとんどが固定費なのに走行距離で値段の差が生まれる理由が分からん。

722 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/25(月) 08:41:44.12 ID:5JA0NcRB.net
>>721
交通規制の時間が違うんじゃね?

723 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/25(月) 09:26:49.75 ID:VK1X/nj0.net
>>721
ハーフ=労働時間4.5時間✕人数
フル=労働時間8時間✕ハーフの倍の人数

724 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/25(月) 10:45:50.99 ID:79bOoi0l.net
東京マラソンの立ちションや散乱するゴミのことがニュースで報じられて
若い人をドン引きさせてマラソンのイメージがさらに悪くなった?

725 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/25(月) 11:40:57.24 ID:weJFFLWG.net
泥臭いスポーツだからなぁ

726 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/25(月) 11:50:55.34 ID:xQUe4eyy.net
メキシコのマラソン、大量ショートカットとか
ショッキングなニュースの方が報道多いもんな

727 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/25(月) 13:23:14.54 ID:6/S0+NaI.net
月間300kとか走る市民ランナー居てるけど、明らかに不健康やわな!

728 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/25(月) 13:47:41.72 ID:TbJjdrgR.net
健康のためにマラソンやってんの?
ウォーキングまでにしときなさい

729 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/25(月) 14:11:30.82 ID:TwLudn6o.net
少なくとも大会にバンバン出るようなやつは「健康のため」とかそんなのはない。

730 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/25(月) 14:16:21.33 ID:qxWVluxG.net
健康?笑
弱い自分に打ち勝って一皮剥けるために決まってんだろ?
今まで自分は弱い人間だった、多くの人に迷惑を掛けてきた
だからその戒めで走るんだよ

後はメンタル、体力の強化は全ての職種で役に立つから自己研鑽の一環

731 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/25(月) 14:34:43.55 ID:9EhljihW.net
健康のために死んでもいい!

732 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/25(月) 20:23:24.15 ID:zrtwehM1.net
俺はこれまでの人生で、自殺未遂3回、会社で過労死寸前10回ほど

そうした過去の人生の苦しさを忘れるため、自分の人生を取り戻すために、
フル・ウルトラ・トレランやってる。

身体の健康の為になってるわけではない。人生の健康の為にやってる。
マラソンほど、自分の意思でコントロールできる楽しいものはない。
仕事なんて、徹夜で作った資料を翌朝提出しても、上司からボロクソ言われて捨てられるだけだしな。
ウルトラやトレラン大会で2日かけて走って完走したら、自分も幸せだし、周りも拍手で迎えてくれる。
真面目に頑張るほど周りから責められ、自殺を考えるような日常生活に比べたら、
10倍やれば100倍、100倍やれば10000倍の幸せを味わえる。

この喜びがわからない奴は、逆にこれまでの日常・これまでの人生が、幸せすぎる人間だよ。

733 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/25(月) 20:49:15.05 ID:Suul7X37.net
あんた、かなり壮絶な人生やな。ブラック企業なん?

734 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/25(月) 21:00:45.23 ID:Zx04tIcb.net
不幸自慢なら別板でしろよ
ここは、市民マラソンスレだからスレ違い
日本語読めますか?

735 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/25(月) 22:14:27.27 ID:qJKsNMUu.net
本当のブラックは、練習とかも出来ないから
当然レースにも出られない。
ブラックでは無い。

ま、そういう人生なんだろう。

736 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/25(月) 22:37:22.79 ID:BBMSRx7+.net
>>735
大変だな禿丸

737 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/25(月) 23:13:47.00 ID:TZIpDQ94.net
マラソンは健康じゃないけど、マラソンでタイム狙うなら健康に気を遣わないといけない
マラソンは健康的な生活を送るためのモチベーションになるんだよ
結果的にはマラソンやった方が明らかに健康になる

738 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/26(火) 05:00:35.76 ID:KWgDmcM6.net
むしろ日常生活や人生に不満や怒りがないならマラソンなんてシンドいだけだろ
自殺未遂するほど人生がシンドいからこそマラソンの時間だけはラクになる
下界に降りると死にたくなるが、登山中だけは幸せな気持ちになるのと同じ

739 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/26(火) 05:02:53.77 ID:KWgDmcM6.net
実際、マラソンという逃げ道が人生なければ、自殺したか周りの人間を殺していた人は多い
走ってる時間だけが唯一の安らぎの時

740 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/26(火) 06:04:32.55 ID:1kAEeidV.net
その理屈は別にマラソンじゃなくても当てはまる
その人にとって幸せな趣味ならなんでもいいじゃん

741 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/26(火) 06:17:04.38 ID:mRNUO1+I.net
人生相談スレじゃないんですけど
かまってほしいならインスタでやれ

742 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/26(火) 07:10:38.75 ID:Wyt/Melp.net
そこまで壮絶な人生ではないけど日々のストレス発散には最高だよなー
練習時間も貴重なひとり時間にもなるし
フルの大会で完走したときの達成感は何にも代えがたい

743 :ぽかまゆきゅん ◆tPtJ4XNLXM :2023/09/26(火) 07:57:04.10 ID:ZACSBQ+p.net
練習はオナニー
レースは本番

744 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/26(火) 12:55:46.31 ID:2RWm3NeY.net
横浜マラソン、水戸黄門マラソン出る人いる?

745 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/26(火) 13:42:58.48 ID:8EOk923L.net
>>744
それを聞いてどーするだよハゲ頭w

746 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/26(火) 16:04:54.59 ID:cPaoIzz7.net
>>742
独りになれる時間、最高!
他人から束縛されないしな。あくまで自分との闘いを楽しむだけだし。

747 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/26(火) 20:42:08.11 ID:B32+d+kr.net
多くの人からしたらそれがわざわざしんどいランには至らないということだな
ブームの時はミーハーもいたがコロナで終焉
更には値段高騰で固定もかなり去った模様

748 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/26(火) 21:39:57.92 ID:V92HOTc3.net
レースの緊張感、高揚感、興奮、アドレナリン、達成感、苦しさは
日常じゃ味わえない

749 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/26(火) 22:40:40.93 ID:Xcmdq5/G.net
そうそう。
それと火事場の馬鹿力で普段出せないタイムが出せるし、給水給食応援など
練習とは環境が大違いなので大会は楽しい

コップ持って走るような大会はタダでも出ない

750 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/26(火) 23:21:38.50 ID:bMUMUvDz.net
湘南か!湘南のことか!

751 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/27(水) 00:08:24.69 ID:Ye5zDtep.net
レースのスタート3分前になったら

「今日までの自分は弱かった、色んな人に迷惑を掛けてきた、今日自分は生まれ変わる、そのためにここに今立ってるんだ」

真似していいぞ
俺は平成生まれだぞ?マラソンは遊びじゃねーんだよ?

752 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/27(水) 00:34:17.32 ID:Xj682wvf.net
>>751
それで実際に生まれ変わったのかが問題。

753 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/27(水) 07:37:36.61 ID:hlZIgN/Z.net
>>747
そーいう事よな。コロナ経てブーム前に戻っただけの事。レースしか味わえないモンあるマラソンには。

754 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/27(水) 13:03:14.48 ID:qCaUEOeo.net
1月のハイテクと赤羽を悩んで毎年ハイテクなんだが1000円安い赤羽ハーフどうなの

755 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/27(水) 13:44:51.62 ID:myHQtMms.net
ハイテク走ったことないからワカランが、
時期とコースとほとんど同じだから晴れたら風はたぶんどっちも強風レベル。
おそらく往路はとてつもない向かい風、復路は追い風、
俺は最大風速14mの中で走ったが1時間18分の自己ベストが出た。
赤羽の参加賞はTシャツやミニザックとか年によっていろいろ。
¥1000円高いなら赤羽より参加賞イイものもらえんじゃね?

756 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/27(水) 13:53:12.97 ID:xzlFUOc9.net
ハイテクってとにかく人が多くてまともに走れない部分あるから、純粋にタイム出したいなら赤羽の方がいい気がするけど。

757 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/27(水) 13:56:20.94 ID:je0Gb270.net
風強いなら人多い方が風除けになって良いね
大集団の後ろとか最高

総レス数 757
154 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200