2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

男子マラソン・長距離総合スレ Part362

1 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 01:59:50.50 ID:vUi/TV3Q.net
前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1692401214/

2 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:18:09.44 ID:YrbGX5gi.net
日本人選手はただ5000m走っただけ

3 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:18:27.70 ID:hfxjcnqv.net
シオ尻は辛うじてドン尻を免れた

4 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:18:47.08 ID:SMqNxmwN.net
田澤のほうがおもろかったわ

5 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:19:08.53 ID:unS/Cvdd.net
スローペースで垂れるのはなんなんだ
勝負する気概を感じなかったけど調子悪かったんかな

6 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:19:29.73 ID:IuoHbvJv.net
パリ五輪は5000は派遣禁止な

7 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:19:47.21 ID:21E7nK4z.net
ラトビアの選手の大逃げを真似ることはできなかったか

8 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:19:49.77 ID:bE7icWxd.net
何のチャレンジもない走りだった
最初から最後まで後方のまま

9 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:20:16.53 ID:FCAKIqEP.net
塩尻は組み合わせとか関係なく無理ゲーな感じだったが…
遠藤はどこまでやれるか

10 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:20:23.56 ID:ZkglOA8G.net
3000mから2周くらい62、63になったのでもう限界なんよ。集団で走りにくいのもあるし

11 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:20:27.16 ID:ZAE0WnV4.net
>>7
スローペースなのについていけないから無理

12 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:21:15.08 ID:2xL7jW1u.net
女子1万mの選手みたいに大逃げ打つくらいの博打やらんかね。
自己ベスト出して決勝残ってるから無謀でもなかったしな

13 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:21:21.26 ID:6Kxauujq.net
まあ実力通りの結果だけど
どうせなら大逃げしてみれば良かったのに
逃してくれるかわからんけど昨日の女子1組目で
ラトビアの子は成功した

14 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:21:48.29 ID:hfxjcnqv.net
シオ尻は世界陸上出場の記録は残った

15 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:22:12.94 ID:1tvA5NlY.net
遠藤とかいう奴は2度と国際舞台に出てくんな
日本に引き籠って駅伝スターを気取ってろよ恥ずかしい

16 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:22:16.99 ID:NGuE2/O2.net
塩尻は予選で18位か
決勝で15位の田澤がやはり日本人のトラックでは限界に近いんかな

17 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:23:23.31 ID:ZkglOA8G.net
きぷこりる敗退??

18 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:24:02.46 ID:7R7XB82i.net
出すだけ金の無駄だろ 尻

19 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:24:56.71 ID:kJMtHVcx.net
塩尻見てると田澤はよくやってるって感じか
アメリカ2人喰ってたし

20 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:25:50.20 ID:1tvA5NlY.net
>>15は塩尻に訂正

21 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:25:57.19 ID:hfxjcnqv.net
遠藤幸吉は頑張っている。見せ場が少しでもあれば良い

22 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:25:58.53 ID:FCAKIqEP.net
>>19
5000だと田澤もあんな感じだよ

23 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:26:09.73 ID:IuoHbvJv.net
陸連は塩尻程度の選手を派遣しちゃダメです
世界最高峰の大会はそれなりの戦える選手を送るようにしてください

24 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:26:23.83 ID:bE7icWxd.net
去年のGGNみたいな走りができれば

25 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:27:51.23 ID:a11Gh+gU.net
>>19
女子は日本記録の更新とか入賞とかしてるのみてると男子はこれでよくやったになるのはな

26 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:29:25.40 ID:A6OdV/g6.net
まともに走らせてくれないな
厳しい

27 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:29:31.68 ID:ZAE0WnV4.net
女子は長距離>>>短距離なのに
男子は短距離>>>長距離なんだよな

28 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:30:44.93 ID:4ptxeyjL.net
>>27
女子短距離は何で100mH以外退化してんだろ

29 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:32:06.43 ID:bE7icWxd.net
GGNの遠藤のラスト1000のタイムは?

30 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:32:43.49 ID:7R7XB82i.net
800mの選手出す方が可能性があるな
スローペースのラスト勝負ばかりや

31 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:33:20.59 ID:A6OdV/g6.net
中距離より渋滞してる

32 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:36:02.73 ID:A6OdV/g6.net
要は日本人の1500mのペースだもんな
無理ぽ

33 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:36:17.31 ID:FCAKIqEP.net
やっぱダメか

34 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:36:35.83 ID:eBGGkajL.net
塩尻は最初から思い出出場で諦めてたのか
あんな後方からインゲブリクセンのようにちんたら走って自分に勝機あると
思ってたぐらいの陸上脳しかないのか

35 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:36:41.40 ID:FCAKIqEP.net
全然通用しとらん

36 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:37:03.26 ID:SMqNxmwN.net
男子は無理だな

37 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:37:13.22 ID:N6bM5GVK.net
スパートに定評がある遠藤(笑)

38 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:37:18.40 ID:unS/Cvdd.net
日本人にこのロングスパートは無理だ

39 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:37:23.59 ID:WljA6wYl.net
二人ともショボい(´・ω・`)

40 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:37:26.95 ID:bE7icWxd.net
ラスト1周以外で60切ったら日本人は対応不可能やな

41 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:37:30.39 ID:uEfgjldu.net
男子はサンショー以外無理ね

42 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:37:47.13 ID:mJYVJoZu.net
塩尻は論外として遠藤のこれが日本の限界だわな

43 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:37:47.32 ID:lnYgX0+t.net
おーつ

44 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:37:48.95 ID:SMqNxmwN.net
トラックは諦めろってかんじ

45 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:37:53.85 ID:6Kxauujq.net
遠藤は少し期待してたけど見せ場なく予選落ち…

46 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:38:16.15 ID:FCAKIqEP.net
普通に考えたらこの前塩尻に負けてた時点で遠藤も無理だわ

47 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:38:21.18 ID:CU9PjDx2.net
改めて予選7着に入った大迫の凄さがよくわかる
現行ルールなら決勝行ってたからな

48 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:38:34.16 ID:SMqNxmwN.net
12分台出せんとどうもならんね

49 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:38:34.84 ID:N6bM5GVK.net
2人共田中よりも50秒近く速いんだから胸張っていいと思う。

50 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:38:39.00 ID:bE7icWxd.net
大逃げでワンチャン狙うしかないな

51 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:38:41.35 ID:hfxjcnqv.net
遠藤は見せ場があったから褒めても良かろう。ナントカ尻はダメだ

52 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:38:52.42 ID:lnYgX0+t.net
標準切らないとむーりー

53 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:38:52.58 ID:s+L/fsdJ.net
留学生に文句を言ってる限り世界で戦える事はない

54 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:38:55.38 ID:AR+mJUS5.net
東京五輪の日本勢の5000mに比べればこれでもマシに思えてくる

55 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:38:59.76 ID:N6bM5GVK.net
>>51
見せ場???

56 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:39:03.82 ID:ZAE0WnV4.net
そもそも、遠藤がラスト1000のみを走ったとして勝てるの?

57 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:39:39.25 ID:HP5PVpJs.net
コンディション不足とかじゃなくて単純に地力不足だな

58 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:39:45.38 ID:hfxjcnqv.net
>>55
最初は上位にいた

59 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:39:45.77 ID:N6bM5GVK.net
一着の白人は凄くね?

60 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:39:50.03 ID:gsqb7ni6.net
せめて最初だけでも先頭走るとか見せ場作れよ
こんな奴らにスポンサーがスパイクやウェアに金出して一般市民ランナーが負担するの腹立つわ

61 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:39:50.75 ID:SMqNxmwN.net
>>56
どのレースでも言われるが勝ちたいならラストに入る前に独走や

62 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:40:14.15 ID:WljA6wYl.net
もう5000mとか派遣しなくていいよ

63 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:40:38.20 ID:N6bM5GVK.net
>>58
超スローで集団の前方にいただけなのに見せ場?

64 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:40:47.65 ID:7R7XB82i.net
日本人男子は1500mと5000mは世界と差がありすぎて
別競技みたいだ
競歩に強化費回す方が良い

65 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:40:51.15 ID:hfxjcnqv.net
視るだけ損した

66 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:40:53.24 ID:CU9PjDx2.net
結局国内番長なんよな
国際大会になると途端に箱根の学生レベルになる

67 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:40:59.23 ID:ZkglOA8G.net
勝てるよ。遠藤は1km2分20秒くらいだと思う。逆にいうと今回のグリバルバは2分23秒だから3秒だけだけど

68 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:41:11.58 ID:eBGGkajL.net
5000mもノーチャンスの一言に尽きる

69 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:41:48.36 ID:FCAKIqEP.net
おやすみ

70 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:41:57.78 ID:CU9PjDx2.net
まあしかしこれ楽しみにこの時間まで起きてた長距離ファンはかわいそうやな

71 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:42:02.72 ID:6Kxauujq.net
まず1500で日本記録大幅に更新するくらいの力がある選手が
5000にチャレンジしないと勝負にならないわ

72 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:42:05.96 ID:YpiZVb6y.net
最後の方、800m1分56秒くらいになってたところがあったけどこれは日本人には無理やな

73 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:42:14.50 ID:unS/Cvdd.net
>>56
1000mの日本記録が2分18秒って時点で察して

74 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:42:15.47 ID:bE7icWxd.net
グァテマラの選手変なフォームでラスト54秒とか世界は広いな

75 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:42:15.56 ID:9Z0Fb3tN.net
田澤が全体15位で塩尻遠藤は全体35位くらい?
やっぱり長い方が日本人向きなんかね

76 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:42:24.14 ID:HXWfjkj0.net
アジア人が舐められるのはわかる気がする。。

77 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:42:24.67 ID:SMqNxmwN.net
>>70そもそも決勝行けるわけないし

78 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:42:38.82 ID:kZxl3itN.net
毎回こんな感じだよ

何を今更

79 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:43:18.11 ID:ZAE0WnV4.net
>>70
長距離ファンは予選通過とか夢見てなかったと思う

80 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:44:04.17 ID:bE7icWxd.net
遠藤がスローからの上がり勝負で無理なら他の日本人選手は絶対無理。やっぱりPB狙って飛び出すしかない。

81 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:44:07.52 ID:ZkglOA8G.net
そもそも10000mより5000mの方が人気種目だから。

82 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:44:27.95 ID:MwphvxX7.net
こうして見ると三浦って地味に凄いな

83 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:44:45.48 ID:ZkglOA8G.net
田澤>遠藤とは限らない。田澤が5000mでても多分遠藤以下だよ

84 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:44:55.91 ID:unS/Cvdd.net
遠藤が無理なら日本人誰が行っても無理だな

85 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:45:14.20 ID:s+L/fsdJ.net
他国の非黒人選手は健闘してるのに

86 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:45:14.82 ID:xAUXxotC.net
>>24>>29
GGNで13分10秒
あのレースを再現できないんかな

87 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:45:44.35 ID:bE7icWxd.net
いや三浦も5000だと全く勝負にならない

88 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:45:55.61 ID:hfxjcnqv.net
>>82
三浦は別格だが青木の頑張りが評価できる

89 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:46:04.69 ID:1tvA5NlY.net
男子5000mの2人は別に悔しさとかないだろ
世界陸上日本代表という肩書だけで大満足って感じ
いい思い出が作れてよかったね

90 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:46:15.19 ID:YYR61I84.net
悔しいけど遠藤が今の日本の限界な気がした。これは仕方ない

91 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:46:24.92 ID:wmbnMTKX.net
集団後方で走り、最後ペースを上げた先頭集団が全員転倒する奇跡にかける戦略はもうやめたほうがいいな

92 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:46:35.57 ID:A6OdV/g6.net
>>54
試合展開が違うからなー
坂東のレースとか先頭が途中から毎週1秒上げててゲロきつそうだった

93 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:46:37.34 ID:6Kxauujq.net
1万はDLでもやらないしレース自体少なくてお金にならない
トラックの長距離選手がプロとしてお金稼ぐには
1500〜5000をメインでやらないとね

94 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:46:59.20 ID:CU9PjDx2.net
>>87
5000決勝進出>>>サンショー入賞
だからな

95 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:47:54.12 ID:unS/Cvdd.net
1500m 5000m 10000m全部1人で日本記録更新するくらい
怪物じゃなきゃ勝負できないわ
田中希実の男バージョンみたいなの

96 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:47:57.00 ID:YYR61I84.net
>>94
ほんとにそうだね

97 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:48:05.26 ID:WljA6wYl.net
駅伝とかやめたらいいじゃね?
あれでチヤホヤするから勘違いして
ショボい選手を量産している

98 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:49:03.94 ID:CU9PjDx2.net
>>89
まあ結局そこだよな
代表という肩書きが一番重要であり、なおかつそこがゴールだからね

99 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:49:09.57 ID:L91R62l6.net
もし吉居の人生に箱根がなかったとしてもダメだったかね

100 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:49:43.10 ID:bE7icWxd.net
三浦はバネがあって障害を苦にしないからサンショー全集中は大正解

101 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:49:51.11 ID:YYR61I84.net
>>98
遠藤は少なくともそうではないと思う

102 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:51:27.42 ID:Phfg6fya.net
万能型っていうのは確かにいないな
1万強い選手は短距離のスピードスプリントが課題って選手多いし
5千強い選手が1万になると秀でた存在になるって訳でもない

103 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:51:37.01 ID:L91R62l6.net
田中希実ってすげーんだなって思わざるをえない
さっきの男子のレース見ると、、

104 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:51:43.28 ID:/Mtxy/Ie.net
>>83
そもそも田澤ってマラソンを見据えた10000選手だしそりゃタイプが全然違うだろ

105 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:52:08.59 ID:bE7icWxd.net
ラスト1000だけ2分30切るのではなくてラスト2000で5分切る力が必要だな

106 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:52:23.20 ID:eBGGkajL.net
後方位置取り消極走法はアホな日本陸上コーチ陣の指示なんかな?
「攻めて潰れて最下位になるようなことは避ける」とは実に日本的だな。悪い意味で

107 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:52:30.83 ID:N6bM5GVK.net
だって日本企業は1月2日にゴマスリスリイエスマンが社長の家に行って、 

「いや~昨日の我が社は健闘しましたな、〇〇くんは良かったな」
「〇〇君は君の所の部署だったかな」
「ははぁ、彼は仕事でも頑張ってくれてます」
「そうか、ところで今先頭の青学の彼は我が社に来てくれないのか?」
「社長、ちょっとそれは難しいかと、彼は〇〇が離しませんよ」
「なんとかならんのかね」
「ははぁ」

って会話するために飼ってるんだもの。

108 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:52:47.95 ID:cpunRFEd.net
予選で17、18の塩尻遠藤より決勝15の田澤がよく感じるのは自然ではある

109 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:53:00.05 ID:YYR61I84.net
>>105
まさにそうだね

110 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:53:26.84 ID:WljA6wYl.net
ラストで勝てるわけないんだから
スローなら引っ張るとかちょっとは
工夫すればいいのに

111 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:53:29.78 ID:9PkD8ZEU.net
男子で前半攻めた選手って村山位??

112 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:55:15.49 ID:CU9PjDx2.net
>>105
全盛期大迫がバネ靴履いてやっといけるかいけないかの水準だな

113 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:55:54.68 ID:Phfg6fya.net
マラソンやる年齢ももっと早めた方が良い気もするな
今は始めるのも遅い上に準備していた中でのマラソンの全盛期も短すぎる
30代前半にはほとんど故障してるかコンディション不良になって戻らないが多い
1年でコロコロ入れ替わる感じ

114 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:56:15.31 ID:unS/Cvdd.net
遠藤のスパートならやれるかもしれないと勘違いするかも知れんけど、塩尻は流石に無理があるんだから前出て攻めてほしかった

115 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:56:16.11 ID:xAUXxotC.net
お塩は何気に暑さに強くないから
思い出出場になっちゃうよな

116 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:56:46.71 ID:GR6bfQS3.net
タコ信はまだそんな妄想してるのかよ!
ヨーロッパの白人が台頭する前のゆるい時代に予選落ちばっかだったのに。

117 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:58:16.25 ID:7R7XB82i.net
世界と戦える選手を増やすなら箱根駅伝を箱根競歩駅伝にして地味な競歩に光を当てるほうが良い
そもそも競歩は高校時代5000Mで通用しなかった選手の選択肢
才能ある選手が競歩に取り組めばメダル量産できる
塩尻とか競歩やらせろよw凄いかも

118 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:58:48.05 ID:SjPAq38z.net
>>114
ラスト一周での壮絶な逆噴射をスパートと言うのなら遠藤は世界トップクラスだわ

119 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:59:17.87 ID:Phfg6fya.net
練習の一環でトラックやる感じで高校卒業と同時に基本的にマラソン1本に絞った方が良いのでは
マラソン経験値を蓄えていく方にシフトした方が

120 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:59:29.81 ID:bE7icWxd.net
田中は1500の日本記録を大幅に更新したけど、男子は進化が止まったまま。1500の日本記録を大幅に更新するような化け物が出てこないと、5000で決勝に行くのは難しいな。

121 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 02:59:44.29 ID:dBzRp39H.net
高校時代は元々ラストスパートでことごとく競り負けてた田中希実が1500mや800mでスピードを徹底的に磨き直してやっとこさ戦えるようになった訳で
なんか覚悟が違う気がする

122 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 03:00:42.56 ID:Phfg6fya.net
あまりにも入賞って所を考えたら次元が違いすぎてそれを極めるのに大学卒業してから数年費やすのもな
マラソンも全盛期年数少なすぎるし

123 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 03:01:01.43 ID:AAqrFUVo.net
>>83
この前の10000で田澤にスパートで負けてたマクゴーティですら遠藤から10秒も前を走ってるからなあ

124 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 03:04:01.14 ID:xAUXxotC.net
田中のラストとか視覚的にも異次元のヤバさを感じる
その位じゃないと世界は難しいんだろな
1500でも記録的にズバ抜ける
それで5000でなら戦える
1500速くないなら10000かマラソンだわね

125 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 03:05:14.82 ID:lnYgX0+t.net
遠藤は箱根駅伝出てないでしょw

126 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 03:07:26.25 ID:eBGGkajL.net
日本長距離陸上が世界レベルに近づきたいなら箱根やら駅伝とかやめるべき
個人レースだけにしてまず個人で戦わないと

駅伝なんて日本でそこそこ速い奴をたくさん集めてくるだけのゲーム
箱根に出ただけで勘違いしてる奴多すぎ
高校球児ですら甲子園に出たぐらいで勘違いしないのに

127 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 03:08:37.95 ID:Phfg6fya.net
>>121
野球やサッカーに眠っているんだろうな
仙台育英の今の監督が3年間控えだったけど長距離が得意で仙台育英全体のマラソン大会で都大路で活躍する子に勝って優勝したみたいだしそういう子いるだろうよ

128 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 03:12:18.92 ID:WljA6wYl.net
まあ駅伝でも名もなき留学生に歯が立たない時点で
お見通しだろう

129 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 03:12:58.80 ID:bE7icWxd.net
遠藤はトラックで勝負するために箱根を捨てたけど1500mを春先にちょろっと走って終わりじゃなくて、もっと真剣に取り組むべきだったな

130 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 03:13:42.69 ID:lnYgX0+t.net
まあ元日本代表の肩書きが大事なんだよ
長い長い引退後の人生に全然違う

131 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 03:13:59.66 ID:Phfg6fya.net
>>126
そもそも競技自体を始める子がいなくなると思うよ世界に近づく以前に
駅伝があったから偶然そこから競技を始めたって選手がどれだけいることか

132 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 03:17:03.25 ID:dBzRp39H.net
遠藤や塩尻が800mのレースに参戦して本職の川元や金子や源に勝てるぐらいになればいけるんじゃない?
実際田中は塩見や川田あたりに勝てるぐらいまで強化したわけだし

133 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 03:28:47.00 ID:Tg/eUHXh.net
>>79
日本に長距離ファンはいない
いるのは駅伝バカ

134 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 03:29:26.72 ID:mri8vB4I.net
田中もロードはそこまで強くないしトラックにピークを合わせてここまで強くなったから
同じく箱根を捨ててトラック中心にやってきた遠藤には期待してた
それがこの結果だからな
5000でラスト強い遠藤がこれだと男子でこのジャンルは無理ゲーな気がしてきた

135 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 03:33:49.96 ID:D/WGK4ET.net
高校卒業したらすぐにマラソンにシフトだな
大学行くにしても在学中にマラソン走って学生から日本代表狙う実業団でも1年目からマラソンバリバリやるくらいじゃないと

136 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 03:35:17.79 ID:xAUXxotC.net
GGNでラストまくって13分10秒できたのに
スローペースで最後にタレる
なぜそうなるのか、よく分からん

137 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 03:37:08.49 ID:D/WGK4ET.net
>>134
正直遠藤の高校時代の怪物具合みてたら
入社してからの数年はもっといけたし
今現在1万の日本記録も作ってても良いくらいだったと思うけどね
田村兄も早く復活させて欲しい

138 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 03:38:53.93 ID:D/WGK4ET.net
遠藤が近年では1番の怪物だと思うなトラックではやっぱり素材的には

139 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 03:42:26.59 ID:D/WGK4ET.net
遠藤に関しては5000よりもせっかく高卒実業団行くなら1万特化にしてほしかったな個人的に
まだまだそっちの方が入賞の可能性もあった

140 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 04:09:40.14 ID:wr+xiCsi.net
予選落ちは仕方ないけど戦略ないのかよ

141 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 04:23:26.42 ID:5RFNEPBV.net
塩尻も遠藤もラスト勝負狙い?アホ?

142 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 04:51:36.88 ID:f80CR/7B.net
>>95
それが出来る可能性があったのは清治だけだな俺が見た中では
佐藤圭太も良いがスプリントがないのがな
まあ、練習で改善できるからまだ何とも言えん所もあるが
吉岡は未知数すぎて分からん

143 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 04:55:25.42 ID:vd/AonOU.net
もう駅伝に引きこもり世界に出ないようにしよう
体格的にトラックでは圧倒的差を感じる

144 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 04:56:14.71 ID:vd/AonOU.net
>>138
田中希実同様
あくまでも国内番長で終わる素材

145 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 04:59:00.65 ID:f80CR/7B.net
遠藤に怪物って感じはしないな昔から
頭と性格が良いのは伝わってくるが

146 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 05:10:30.22 ID:L5toOPYA.net
三浦にしろ遠藤にしろ800で今の日本記録を片手間で更新するくらいじゃないと
話にならない
最終ラップは52,3必要なんだから、まさか400フラットは最低50切れる
んだろうな?
それ以下で5000決勝とか3障メダルとか言っていたら素人だろ

147 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 05:11:48.31 ID:lnYgX0+t.net
やっぱりトラックは身長と体格だよね
佐藤がラストきれたらなー
吉岡の身長では世界は無理

148 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 05:25:02.72 ID:vd/AonOU.net
>>145
遠藤は調子こいた雰囲気と悪口をかかれてた

149 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 05:33:47.73 ID:lDGxXoKP.net
駅伝は必要だよ?鈍足の日本人にあれだけプロランナーの雇用を生んでるんだから。世界的に例を見ないこと。駅伝をなくせば世界に近づく選手が出てくるってのは勘違いで駅伝をなくしても通用しないのは目に見えていて更に競技人口が減る未来があるだけ

150 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 05:41:46.75 ID:vd/AonOU.net
世界レベルですらないのに自称プロランナーはねえwww

151 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 05:47:15.68 ID:f80CR/7B.net
>>147
俺も厨房の時の吉岡を見て厳しいかもと思ってしまったけど
高校でもアホみたいに伸びたからな
彼は若干べケレ臭もするから何とも言えん分からん

152 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 05:53:48.07 ID:f80CR/7B.net
>>149
ただ、柔道は競技人口壊滅的だけど強いからな水泳も少ない
つか、野球とサッカー以外は少ない
競技の強さと競技人口はあまり関係無いかもよ
駅伝は面白いから残して欲しいけど

153 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 06:17:00.33 ID:irnRJbWw.net
>>152
人種的な向き不向きもあるだろ
陸上は根本的に向いていないんだから数撃ちゃ当たる方式で行くしか無いと思う

154 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 06:21:38.02 ID:lDGxXoKP.net
胴長短足で骨盤が立ってる人種だから柔道とかレスリング、水泳あたりは向いているのかもよ(適当)

155 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 06:22:48.60 ID:YrbGX5gi.net
レース前にコーチとどんな戦略で行こうと決めていたのか聞いてみたいな

156 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 06:27:45.92 ID:TpTqjQ9Y.net
スピードがやっぱり足りないのよな
田中みたいに800とは言わんけど1500で徹底的にスピードを磨かないと5000じゃ世界には箸にも棒にもかからないよ
ただ箱根という特大ハンデがあるからどうやっても世界じゃ通用すらしないんだけどな

157 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 06:39:43.09 ID:irnRJbWw.net
遠藤箱根関係ねえじゃん
箱根箱根ってアホなん?

158 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 07:00:24.76 ID:b0jWRrXA.net
駅伝無くす?無くすなんて無理だよ
だって日本は駅伝大好き駅伝バカだらけじゃん
長距離やってる少年は「駅伝スター⭐」目指しましょう
トラックじゃどう足掻いても世界相手じゃ通用しない
駅伝部って呼称の部活はトラックは一切走らなくて駅伝の為にロードずっと走ってれば良いよ

駅伝スター⭐になれば駅伝大好き駅伝バカにチヤホヤされる

159 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 07:01:49.70 ID:Hkaftc31.net
遠藤高卒実業団だし
NYも走っても最短区間とかだし
スローからのヨーイドンで1500m3'36”を持っているのに太刀打ちできなかったし
どうするの?レベルなんだよな
まあまずは日本にいる外国人と対等にできないとなんだろうが

160 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 07:04:25.41 ID:L5toOPYA.net
駅伝スター笑になれば、超一流企業に確実に就職できるからな
800とかで日本選手権者とかインカレ王者でも、単なる就職さえあやうい

161 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 07:21:06.73 ID:Hkaftc31.net
>>146
サンショーメダルはまだ可能性あるだろ
上2人が飛び抜けているけど銅ならワンチャン
ただ三浦はハードリング改良も無さそうだから筋トレやってスピードつけるしか無さそうだけど
それこそ箱根走らずにアメリカ修業にでも行けなんだけど
三浦が走らなければ順天堂は箱根シード落ちだろうな

162 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 07:22:17.05 ID:+QgmKk47.net
2人とも中距離的な練習が足りてないように見えたね
ラスト1000を2分23~4であがるなんてどんなにスロー展開でもそんなスピード身についてないだろうし

163 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 07:23:37.42 ID:Hkaftc31.net
800というと
源はNTNだったけど法政にいた松本はどこに行ったんだろ
中央金子は川元みたいにスズキアスリートに行きそうな気がするけど

164 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 07:24:29.17 ID:Hkaftc31.net
>>162
遠藤はずっとアメリカに行っていたしスピード練習していたかと

165 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 07:35:30.43 ID:L5toOPYA.net
遠藤は確かに千五36の日本トップレベルだが、単なるスピード持久力で、瞬発力
的なスピードではないな
400で最低47台、800でサブ45とかならスピードあるといえるが
そのような能力は駅伝に必要な能力とは完全に相反するな

166 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 07:38:58.96 ID:mHhaAGFD.net
札幌の最高気温予想34℃
これマラソン無理だろ

167 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 08:00:01.70 ID:t+yhK1Tz.net
今のアプローチじゃ10000までは全くのノーチャンスなんだよ
さっさとマラソンに行くか駅伝に専念した方が建設的

168 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 08:04:10.39 ID:n9LL2a3H.net
1500m3:33
3000m7:35
これが5000m予選で競り合うための最低限

169 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 08:04:35.02 ID:fRywuZ8W.net
>>166
日曜の札幌は雷雨の予報でこれはこれでイヤ

170 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 08:09:37.56 ID:eT445bIN.net
ジャップは予選落ちが様になる

171 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 08:10:55.91 ID:v7IDyftG.net
遠藤、塩尻あたりは青学メソッドが必要なんじゃね
最初から64で押していければ予選通過できる

172 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 08:21:59.77 ID:vr2CB/zX.net
諦めろとか限界とか言った時点で終わりだろ。
ケニエチ無双からこれだけ白人が盛り返してきてるんだから継続する事の意義は大きい。

173 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 08:31:19.27 ID:EZBWkD/5.net
こっちが本スレか
ケジェルチャが勝つと予想してるけど、案外ラスト◯◯mの考えってここでも浸透しないよな

今回のレースだとラスト1000m2分24までで来ないと落ちるだろうなと思って見てたらその通りのレベルになったが、ラスト2000m5分00前後、1000m2分25前後は必須と思って見てる
キメリが終わった直後は負けても淡々としてたのは全てを表してる
日本人じゃ1000mだけ同じ条件で走っても微妙
加速しながら2分23秒台が条件だし
女子と比較したり◯◯秒で押していけばと言う意見もあるが女子とか層が激薄過ぎて土台が違う

174 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 08:32:48.45 ID:EZBWkD/5.net
>>172
それなら12分55のPBが最低条件かな
出すとしても超お膳立て涼しい環境の高速記録会だろうし

175 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 08:35:06.32 ID:J+jMx0yI.net
5000なら最低限12分台に乗せなきゃお話にすらならないからな
国内実業団の海外勢に勝てるようになってようやくスタートラインに立てるんじゃね

176 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 08:35:16.40 ID:58FBLTG6.net
まだネームバリューで大迫が出た方がよかったかもな

177 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 08:37:45.53 ID:2ErKGrjw.net
白人ができるなら黄色人種もできる論がよく分からないんだよな
スタイルの良さが日本人と違いすぎるし
野球の大谷みたいな技術も必要なスポーツじゃないと日本人は天下取れないよ

178 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 08:38:31.75 ID:nGvn/Yzl.net
コエチとかワイザカに勝てるようになればメダル争いできるだろうね

179 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 08:39:03.96 ID:Ojj/Wdrm.net
よく他のスポーツに人材取られてるっていうけど、陸上内でも人材は短距離に集まってるよな。

180 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 08:40:03.90 ID:m7rq9vRx.net
スロー展開だと10000m走れる余裕度と1500mのスピードの両方が求められるような
遠藤って10000mはそんな強くなかったろ

181 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 08:42:24.90 ID:L1GyykpA.net
2人とも大きな失速もないし実力なりにまとめたとも見れる
スローなのに3000で遅れてビリとかブービーみたいなパターンにならなくて良かった

182 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 08:44:53.38 ID:GlLbVQzQ.net
>>181
松枝と坂東への悪口はやめろ!

183 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 08:45:56.75 ID:lnYgX0+t.net
>>181
確かに

184 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 08:46:27.15 ID:UjJ7lYXg.net
5000mの持ちタイムが田中希実よりも悪い男子はもう引退しろw

185 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 08:47:55.33 ID:L91R62l6.net
男子は大逃げ戦法は通用しないんかな
女子だと日本の選手も昨日のラトビアの子みたいな事やる人いるけど

186 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 08:47:58.65 ID:EZBWkD/5.net
遠藤と塩尻はよく付いてたと思う
特に遠藤は1周60の時でもまだ遅れないとはなかなか凄いと思って見てたし
13分19秒のPBでも予選は突破できると思う

気温30℃以上
選手権レース最初の1000m2分55でそれを出せれば

187 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 09:00:24.74 ID:EZBWkD/5.net
>>185
女子はそんなに白人が強くないからなあ
男子は白人が強いから無理ゲー

188 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 09:02:28.01 ID:/1/P72ma.net
ラスト3周残り1200mを3分で上がって来るぐらいの走力は予選通過するにはマストですね
それが無理なら決勝は不可能

189 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 09:05:39.61 ID:bE7icWxd.net
1組
塩尻21人中18位 13分51秒00
1位13分35秒90
8位13分36秒55

2組
遠藤22人中17位 13分50秒49
1位13分32秒72
8位13分33秒63

終わってみれば二人ともほぼ同じ順位、ほぼ同じ記録。つまりこれが今の日本人トップ選手の限界だな。

190 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 09:07:02.18 ID:g9AFc5yV.net
5000mはいつも通りにスローペースについていくだけで力尽きたな
14分切れただけでも上出来だろう

191 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 09:12:35.11 ID:tVXvx7YZ.net
こうなってくると本当に最初から独走した方がマシかもな

まあそれでもダメだと思うけど

192 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 09:12:39.47 ID:1w6qLHpp.net
男子は毎度世界陸上と五輪では自己記録から遠すぎる鈍足。女子の田中や廣中を見習え。

193 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 09:14:19.65 ID:EZBWkD/5.net
塩尻8'04ー5'16ー2'38
遠藤8'07ー5'19ー2'39

194 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 09:18:05.11 ID:bE7icWxd.net
>>193
ラップ的にもほぼ一緒か。
まさにこれが今の日本人の限界だな。

195 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 09:19:54.11 ID:/1/P72ma.net
毎回毎回言ってるけどラストで捲れる走力がないんだから相手に合わせず一定ペースで淡々と逃げを打つしかないんだって
遠藤みたいに捲り専門は国内では通用しても世界で通用しないんだから

196 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 09:20:06.58 ID:EZBWkD/5.net
女子だって廣中がなす術なく離されてる
田中は1500mでも活躍出来る別格だからラストでもまだ何とかなるけどイーブンペースであれだけの爆走しながらそれでも予選6位
白人が男子より圧倒的に弱い長距離女子ですらこうなんだから男子では比較にならない

197 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 09:24:18.35 ID:bE7icWxd.net
グァテマラの選手はあんなスピード無さそうなフォームでラスト楽々54秒は衝撃だったわ

198 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 09:26:35.22 ID:EZBWkD/5.net
グリハルバは絶対落ちないと思って見てた
地力が違い過ぎる

199 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 09:38:52.88 ID:ia7IiPhN.net
まあでも普通に考えて遠藤と三浦は1500ほぼ一緒の実力だから
走力が必要な5000じゃまあこんなもんだよな。やっぱり中距離の底上げができないと世界じゃきついね

200 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 09:40:06.72 ID:bE7icWxd.net
高校で1500m3分37で走った駒澤佐藤にはもっと1500mを追求して欲しかったな。
天性のスプリント力はないけど、突出したスピード持久力の才能は持っていたわけだから1500をもっと追求して欲しかった。直近で可能性があったのは彼くらいだろう。

201 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 09:44:47.30 ID:+QgmKk47.net
トラックやりたい選手は本命が5000だろうと10000だろうと1500や3000のタイム出す練習はもっとやって欲しいね
ここが大学や実業団の駅伝と噛み合わせの悪いとこなんだろうとは思うが

202 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 09:45:54.34 ID:b0jWRrXA.net
佐藤圭汰は頭がデカすぎる
アフリカンみたいに10頭身の体型だったら
中途半端に距離踏んで箱根とか走る必要は無い
駒澤に籍置いてれば駅伝は走るんだろうけど出雲と全日本の短い距離だけ走れ

203 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 09:48:57.72 ID:tVXvx7YZ.net
>>195
仮に最初から独走してもデメリットもあるしそれ以前に根本的な実力が足りてないから捲られて終わりだよ

ほんのちょっとだけマシになるかもしれないけど

204 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 09:52:35.33 ID:EZBWkD/5.net
1500m3分35
3000m7分39

これに特化した大会を年5回は開くべきかなと
少しずつ選手が出て来たらもう少しハードルを上げる

205 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 09:53:56.12 ID:bE7icWxd.net
1500で佐藤の高校記録を更新できるとしたら八千代松陰の鈴木かなと思うけど、八千代松陰はトラック軽視駅伝特化の佐藤一世みたいな選手を育てるのが上手いから鈴木が順調に育つのかは分からない。

206 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 09:54:54.90 ID:EZBWkD/5.net
落合が800mで来年44秒台を出せれば世界が変わるんだろうけど、45秒台まで持って行けるか

207 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 10:04:51.42 ID:bE7icWxd.net
中高生はみんな箱根に憧れを持ってるから田中希実みたいに駅伝を完全に捨てろというのは難しいよな。そのルートで田中みたいに成功できるとも限らないし。
田中の場合は特別な才能を持った選手が最善のルートを選択した結果だからな。頭もいいし、故障もしない。

208 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 10:06:05.54 ID:EZBWkD/5.net
多分今回一番「遅い」上がりでラスト2000mが5分02秒49なんだよな
三浦のラスト2000mが5分21秒88だけど三浦は障害苦にしないから20秒そのまま引いていいかは微妙
更に言えば今回の三障は上位2人を除けば全員置いて行かれた選手達でラスト1000mのキック勝負では無いし

209 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 10:42:01.55 ID:b0jWRrXA.net
高校、大学の長距離の才能有る選手は強豪校へ行くその学校は駅伝を如何にして走るかの練習してるからね
駅伝が「主」でトラックはその駅伝でどれだけ速く走れるかの目安の「従」
駅伝が最大目標だから、「駅伝」「駅伝」「駅伝」なんだよ
そんな練習してればずっと世界に通用しないのは明白

210 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 11:06:36.21 ID:xUxrmp09.net
400mトラック12周半、25週を如何に速く相手と競り合って勝てるか、そのレースの造り方
それを主にしてやれよ
駅伝が目標にしてたらやり方が違うんだよ

211 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 11:14:12.66 ID:t5tC338s.net
で、明後日のマラソンは勝てるのか?

212 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 11:15:51.12 ID:unS/Cvdd.net
はやく12分台の選手出てこないかな

213 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 11:18:31.92 ID:/tyd6p6e.net
大学は確かに主要駅伝の数は多いとは思う
そもそもマラソンに繋がる練習を特化して大学でやってるのに卒業後にトラックを極めるとかいってマラソン開始を遅らせる理由が1番分からない

214 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 11:24:28.80 ID:/tyd6p6e.net
駅伝自体は競技をみる側もやる側も入り口になってるから必要
大学はただ1年で3本駅伝は多い
1つでも減らしてその分大学在学中の間にそのトラックを極めるって作業にあててほしい

215 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 11:24:45.84 ID:CqhFNbyL.net
大学でトラック部門とロード部門に分ければいいんじゃね?

216 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 11:33:19.11 ID:bE7icWxd.net
19〜22歳の貴重な時期にスタミナに特化した練習を積むのは勿体無いよな。

217 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 11:34:30.31 ID:mExyqWZM.net
山下に結構期待してる
中本みたいなタイプの選手が出てきたらなあ

218 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 11:37:22.90 ID:zvUBWs+7.net
大学のロードの距離踏みまくる練習みてたら普通は実業団入ってから1年目からマラソンバリバリ走りますっていう準備の為の練習期間よ
それなのに実業団入ったらトラックの学び直しを22歳から数年やりますって選手の方が圧倒的に多いのがな

219 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 11:41:14.97 ID:5Kd3XMy+.net
まあ大きな失速はなかったしこんなもんでは
塩尻は10000mの方が向いてる気がする、ラスト強いタイプでもないし
遠藤はよくやってるけどGGNの時並みのパフォーマンスをなかなか出せていない印象

220 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 11:48:07.86 ID:b6Pzw40H.net
女子に比べて男子の方がコンディションに繊細なのかちょっとした悪条件でガクンとタイム落とすよな
コンディションによって振れ幅が大きいのも改善すべきや
女子の方が振れ幅小さいからまだ世界と戦えてるイメージがある

221 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 11:49:08.32 ID:AECDjTeg.net
>>216
マラソンにも影響及ぼしてないか
その影響でデビューも遅くなってる
時間をかけた準備期間を経て遅めのデビューから長い間活躍してくれたらいいけどそうなってないのが今の現状だしな
デビューも遅い上に活躍する年数もまた短い

222 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 11:57:33.27 ID:nGvn/Yzl.net
早めにマラソン挑戦するのがトラック無理だからマラソンしかないって選手ばかりで今求められてる27分台のスピード持った若手はトラックでの日本代表を夢見がちなんだよな
駒澤の篠原とかロード強いしマラソンやってほしいけど田澤追いかけてしばらくはトラックっぽいのが残念

223 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 12:06:04.01 ID:HXWfjkj0.net
日本の記録会って高速レースが多すぎるから
選手は少し良いタイムを出したら勘違いする。
世界の大会に出たら箱根のレギュラーの選手でも
女子のTOP選手に何度も抜かれるシーンを
沢山見てきた。

日本の男子はもっと海外の大会に出て現実を知ったほうがいい。

224 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 12:07:09.50 ID:uHsiaFDI.net
高校総体800入賞者を集めて距離伸ばしていけないかな
瀬古利彦ルート

225 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 12:22:40.59 ID:360mGu8T.net
>>224
昔も今もそれが普通
むしろ高校800のトップ選手が中距離とどまってる方が少数派
中距離選手でも私大に陸上推薦で入ればほぼもれなく駅伝要員として育てられる
相対的にレベルが下がるから中距離は国公立大の選手が結構活躍してる

226 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 12:25:04.66 ID:J+jMx0yI.net
>>218
やってること逆ゥー!なんだよなトラックで世界狙うんなら大学で駅伝なんかせずにひたすらトラックでスピードを磨かなきゃならんのにね

227 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 12:35:05.79 ID:EZBWkD/5.net
もう1つの箱根駅伝廃止しないと無理だわ
三大駅伝の為の集中合宿とかアホかと
ドキュメンタリーに仕立て上げる為に中止も方針変更も出来ないし

228 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 12:35:30.98 ID:L5toOPYA.net
瀬古のころの箱根は単なる正月のお祭りで、学生時代から世界の超一流ランナー
だった瀬古にとっては遊び同然のレベル
今の箱根とは完全に別物
瀬古の時代まで箱根の価値が大暴落すれば、相対的にトラックに重点が戻ると
思うが、今となってはまず無理だろうな

229 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 12:41:41.12 ID:H8MrEWka.net
高卒で実業団へいくのが1番よいかもね
活躍していく自信があるのなら尚更
実業団なら主要の駅伝も1本だし最長距離も基本的にマラソン走る選手が走ってくれる

230 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 12:41:42.89 ID:8g2skgvN.net
>>228
そんな事は無い、確かに今の方が膨れ上がってるけど当時も箱根は特別だった

まだテレビ放送はなくてNHKのラジオだけだったけど

231 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 12:42:07.22 ID:8d4kEMOB.net
>>187
白人本格参入前なのに大タコを持ち上げるタコ信な。

232 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 12:46:19.69 ID:H8MrEWka.net
選手として本当に活躍すれば知名度もその後のキャリアも得られる訳だから
解説なり実業団のコーチや監督コースもある
頭抜ければ関係ない話だわ

233 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 12:50:57.00 ID:nqSg1iqk.net
>>174

これにつきるな、そもそも基本走力が違い過ぎるから展開の話しても無駄なんだよな

まず日本記録を12分45秒位に持っていって、毎シーズン12分台~13分一桁が複数人出るくらいにしないと話にならない。

今だとお膳立てされた高速記録会多数で毎シーズン13分15~25秒が数人レベルだから、やっぱり世界とは20秒は差がある

上の内容までいってようやく下位入賞争いが出来る。

234 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 13:08:36.46 ID:Hvhi70V9.net
基礎走力もスピードも足りてないからな
12分台の走力と1500mで3:33くらいのスピードが欲しい

235 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 13:12:02.52 ID:NPSsPsRc.net
1500mで準決進むくらいのスピード欲しいよな
1500 5000の選手増えてほしい

236 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 13:21:24.68 ID:360mGu8T.net
>>230
指摘の通りだね >>228は若くて陸上経験がない人だと思う
テレビ中継されるようになる前の箱根は一般への認知度は今より遥かに低かったけど、学生長距離選手にとっては憧れの目標として特別視されてたのは今と変わらない

237 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 13:22:43.49 ID:lnYgX0+t.net
駅伝捨てて頑張ってきた飯澤も限界っぽいしなー

1500と5000標準さくっときる選手こいこい

トッパーとか400みたいに1人天才が現れると複数切れるぞ!

238 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 13:28:40.34 ID:B8oDKUTr.net
5000酷いな、なんやあれ

239 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 13:28:56.77 ID:unS/Cvdd.net
一番スピードが伸びる時期に駅伝のために距離踏んで、相対的に持久力を伸ばすべき時期にトラックのスピード磨く謎の区分けをしてるのが日本陸上界

240 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 13:29:22.18 ID:8d4kEMOB.net
>>236
そんなことはない、今みたいに一年中箱根のための練習なんてしてなかったし。

241 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 13:34:04.33 ID:EZBWkD/5.net
まずは日本一強い選手はみんな1500m走りますって環境が必要
ノルウェーのノルダスだって5000mでは予選通過ギリギリなんだから基礎スピードってのは1500mを3分30で走る力を指す
三浦は本格的に1500mやったら3分33台はドカンと出すくらいの基礎走力は持ってるから2強以外とは勝負になってる
今のケニア勢や白人は1.5〜2流ばかり三障に来るのもあるけど

242 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 13:36:00.20 ID:Wu6vKqkH.net
>>239
瀬古「スピードなんてマラソンやってれば身につくんだよ。マラソンやれマラソン!」

243 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 13:37:53.95 ID:360mGu8T.net
>>240
一年中箱根のための練習してるなんて新興駅伝大学とかだけだろ
順天早稲田日体大とか伝統校は今もそんなことしてない

244 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 13:38:22.22 ID:lnYgX0+t.net
青学・・・

245 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 13:43:04.78 ID:8d4kEMOB.net
>>243
してるだろうよ。そもそも昔はハーフなんて限られた人しか走ってなかっただろうが!

246 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 13:44:54.92 ID:lnYgX0+t.net
農大前田に期待
あと八千代の鈴木琉胤

247 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 13:47:09.11 ID:gKg3ydPl.net
>>243
1月4日から早速朝練初めて、来年こそは優勝をーなんてやってるのに、一年中箱根のためにやってないなんて良く言えるわ。

248 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 13:47:51.84 ID:H5Af5PuO.net
前田こそマラソン速く始めないといけないタイプだろ
あんなにロートで距離踏みまくる練習やるんだったら大学在学中にマラソン走って学生のうちからマラソン代表を出てきていいと思うけどもね

249 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 13:48:13.24 ID:bE7icWxd.net
1500mを人気種目にする必要があるな
女子は田中の登場で日本選手権でもメイン種目扱いされてるけど男子1500は本当に不人気

250 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 13:49:00.09 ID:lnYgX0+t.net
>>247
本当のトップの選手は箱根のためになんてやってないよ
わざわざ言わないだけで

251 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 13:50:42.21 ID:H5Af5PuO.net
マラソンを早く始めないとなんで大学4年間で20キロ以上の長距離走れる身体を貯金していって作り上げてるのにまたそこから短い距離のスピード磨き作業を卒業してから始めるんだろう

252 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 13:52:06.80 ID:gKg3ydPl.net
>>250
ごく一部のトップ選手だけだろ?
 
詭弁のガイドライン2

ごく稀な反例をとりあげる。

253 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 13:52:32.58 ID:H5Af5PuO.net
>>250
でもそう思っていてもその箱根対策の練習は結局やるんだから変わらなくね
それも今後のマラソンにっていうけどそのマラソン始めるまでが遅いし

254 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 13:56:44.84 ID:77YTyyzM.net
>本当のトップの選手は箱根のためになんてやってないよ
>わざわざ言わないだけで

ガッツリ箱根枠で入学入寮してる奴はいう資格ないわなw

255 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 13:59:21.26 ID:Wu6vKqkH.net
わかりやすい例はケニア人でもあるし
日本実業団所属で駅伝やりながらでも毎回素晴らしい結果をケニア代表で残してくれる有難い方々




でも10000mばかりでは?
5000m強いのいる?
これが日本文化の弊害だと正直ずっと思ってる

256 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 14:00:45.63 ID:e+qFos/8.net
今の大学の育成システムなら8割くらいは卒業後にすぐマラソン走らないといけないくらいなのでは

257 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 14:02:21.78 ID:360mGu8T.net
箱根駅伝が加熱して大学での長距離選手育成に妨げになってるという「駅伝害悪論」が出たのは第二次世界大戦前後のこと
それで早稲田と慶応は一時箱根駅伝への参加を控えてたこともある(その後慶応は早稲田に裏切られた形になった)
昔から言われてたことで、近年の一般への箱根の盛り上がりで特別悪化したわけではない

258 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 14:06:00.47 ID:e+qFos/8.net
トラックのスピード磨き期間は18歳から22歳の間に完了してて欲しいな長くても24歳までに
マラソンも始める時には既に一般的な全盛期迎えてて数年の経験を積む所の話じゃない
積んでいく前に能力が落ちていってる感じがする

259 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 14:06:03.11 ID:HXWfjkj0.net
5000の持ちタイムが13分45秒前後だからといって女子のトップ選手に勝てるとは思わないでね。

オランダで開催された15キロ走の大会に、
箱根の選手を5人ぐらい派遣したけど、
ギディより速かった選手は一人だけ。
しかもたった1秒の差しかなかったw 

またベルリンマラソンでもフィニッシュ直前で女子のトップ選手に抜かれていたよね。

260 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 14:07:41.65 ID:DFW8/Hr1.net
マラソン強い選手が出てきたと思っても3年もてばとても長い方って感じだもんな
ニュースターの入れ替わりが激しい感じ

261 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 14:09:04.67 ID:9PhbLahn.net
そりゃケニアのガチのトップ層はNIKEとかをスポンサーにつけて賞金稼げる5000かマラソンいくからそもそも10000走らない
日本文化云々じゃなくて来てる選手の質が違う

262 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 14:16:06.94 ID:bE7icWxd.net
箱根もトラックもと二兎を追っている日本人選手とトラックだけを追及している外国の選手たち。
ただでさえ身体能力の差があるのに遠回りしている日本の現状では永遠に世界との差は埋まらないだろうな。

263 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 14:18:45.20 ID:EZBWkD/5.net
ブローカーは15歳のケニアトップクラスを引き抜いてるはずなんだけどな
ケニア選手権5000mにも出てるのがいるけどそこまで勝負になる選手は少ないし

264 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 14:20:05.93 ID:bE7icWxd.net
全中始まった

265 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 14:24:11.21 ID:360mGu8T.net
日本ローカルの大相撲をなくせばレスリングや柔道が強くなってオリンピックのメダルが増える!
とか言う人はいないよね
駅伝と相撲は歴史が全く異なるけど国民的人気を誇る日本独自文化なのは共通

266 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 14:26:28.54 ID:Wu6vKqkH.net
キプラガットとかケニアにいたら今頃アブラハムベットキゲンクラスだったかもな

267 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 14:36:59.12 ID:7h2H25X3.net
やっぱ暑さ&ペースの上げ下げか
日本の長距離トラックはここんとこ克服しないとな

268 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 14:40:35.74 ID:7hWrVbgF.net
柔道やレスリングが1回戦負けばかりとか、階級によっては参加資格も無くなったらそういう意見も出てくるかもよ。

269 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 14:46:01.54 ID:lnYgX0+t.net
1500も身長170未満とか分けたら日本人でも勝てるかも

270 :165cm:2023/08/25(金) 14:47:08.78 ID:eFU8ZW+u.net
ワイの出番

271 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 14:48:08.87 ID:SM8P1vld.net
ボクサーみたいにランク別に分けるか

272 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 14:51:12.02 ID:Em0U79rR.net
遠藤みたいな世代トップが箱根じゃなくてトラックに専念できるようにするほうが先決じゃねえの?

遠藤はともかく、塩尻三浦田澤辺りは箱根なんか足枷でしかないわけで
ただ、青木や五輪じゃ惨敗だったけど松枝坂東なんかは大学で伸びたクチだが、
こういう選手が箱根が、無かったら陸上続けたか?と言われて「続けてた」と断言できる?

そもそも、代表になってもレース結果でボロクソ言われるなら
「箱根を頑張ればいいや」ってなるかも知れんがね

273 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 15:01:09.31 ID:Tiftf4YD.net
暑さとかペースの上げ下げとか関係ない
実力がないから負けただけ
むしろ2人とも実力以上を発揮した結果だったと思う
本来ならあの舞台で走れる選手じゃない

274 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 15:06:06.43 ID:gKg3ydPl.net
ノルウェーを始めとする非黒人選手の練習を参考にすべきなんじゃないのか?ドーピングの可能性も微レ存だけど。

275 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 15:10:08.91 ID:g9AFc5yV.net
>>197
地味ながらグリハルバはすげぇんだ
今は12分代の記録を持ってるが東京オリンピックでは日本選手と同じ程度の持ちタイムながら決勝に残ってる
前回の世界選手権ではヤコブの影に隠れて4位になった地味な実力者まじすげぇぜ

276 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 15:26:59.61 ID:h/IGh9WK.net
>>274
白人も基本身長180以上はあるし、能力的に違うんよ。練習真似しても無理。

277 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 15:27:17.73 ID:h/IGh9WK.net
>>274
白人も基本身長180以上はあるし、能力的に違うんよ。練習真似しても無理。

278 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 15:30:45.79 ID:kpLyPxsm.net
そうなんだよな。標準切れてないし賑やかし要員なんだよな
その前提を忘れてはいかん

279 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 15:35:15.45 ID:gKg3ydPl.net
>>276
>>277
コクジンワトクベツー から

ハクジンモトクベツー

になってるよ(笑)

280 :165cm:2023/08/25(金) 15:38:37.90 ID:eFU8ZW+u.net
そのうち中国人も特別って言い出しそうw

281 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 15:51:46.81 ID:ockzjwK6.net
どんなペースのレースでも、5000mだと20秒くらい、10000mだと40秒くらい世界と差が付くのは謎すぎる

282 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 16:04:12.51 ID:Wu6vKqkH.net
そのまま2000m走の差
向こうはスローペースの場合最初の3000mはペース走だから(日本人はついていくペース)
それまでの心地よいペース走が終了してそこから2000m走がスタートするのが中堅以上
10000mだと本気が3000m走とかになるからより差が広がる

283 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 16:24:48.92 ID:1LMeGg6b.net
12分台、13分1桁の連中がサンショーに本格的に流れ込んできてからが本当の地獄だ

284 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 16:45:37.03 ID:lnYgX0+t.net
考えると憂鬱になるから考えないw

285 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 16:48:50.39 ID:h/IGh9WK.net
>>279
実際どっちも特別だろ
黄色はフィジカル的に不利すぎる

286 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 16:49:09.29 ID:h/IGh9WK.net
>>280
中国は雑魚

287 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 16:49:26.76 ID:n9LL2a3H.net
欧州勢の1500m、5000mのレベルアップが顕著なので時間の問題だわな

288 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 16:59:45.66 ID:ymCODcUp.net
中国とかあんなに人口いてもスポーツのスーパースター出現は稀だからな

289 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 17:00:09.56 ID:ymCODcUp.net
五輪のメダルもマイナー種目で稼いでるし

290 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 17:05:28.03 ID:h/IGh9WK.net
格闘技見れば白人と黒人が特別だってすぐわかる
生物的に強い

291 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 17:15:57.18 ID:360mGu8T.net
>>283
一昔前の3000scはケニア選手の独壇場で、今も強いけど記録的にも以前ほどではない
国民的英雄のケイノの影響が大きかったのかもしれないけど、今は3000scでは
稼げないから強い選手はフラットの長距離やマラソンに行く傾向なんじゃないかな

292 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 17:21:44.35 ID:Wu6vKqkH.net
ウガンダでも治安次第ではチェプテゲイキプリモに憧れた新星が次々出て来たりして
その前にラロスが天下取るかこの2、3年注目したいけど

293 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 17:39:53.70 ID:6ifCY3pw.net
>>285
次は

アラブジンワトクベツー

ですね(笑)

294 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 17:59:55.46 ID:3/P83J2J.net
ジャップの予選落ちは様式美

295 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 18:19:06.09 ID:h/IGh9WK.net
>>293
エルバカリだけで草
アラブ人でも黄色は弱いよ、生物的に

296 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 18:57:01.66 ID:y/mk7UdB.net
アラブは混血だから黄色人種というても生物学的には白人とか黒人寄り

297 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 18:57:45.74 ID:y/mk7UdB.net
アラブ人の顔見ても鼻が異常に高いし顔の彫りがが白人寄りだよね

298 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 19:05:31.12 ID:3/P83J2J.net
ジャップとは違うのよ

299 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 19:06:33.00 ID:lG18PKY4.net
アラブって地中海系の褐色って感じだよな
ヨーロッパだが地中海圏のスペインだったらカティルみたいな褐色の白人
モロッコの選手もそんな感じ

300 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 19:11:23.93 ID:EcgcERny.net
カティル、エルバッカリ、エルゲルージ
肌の色は日焼けした日本人みたいな感じだけど身体的特徴は白人と黒人のハイブリッド

301 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 19:19:14.32 ID:IK+MhEoT.net
今回は駅伝から遠くてスピードを鍛えてタイムも出していた遠藤がラスト負けたから衝撃なんだな
じゃあスタミナかね

302 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 19:32:08.62 ID:lnYgX0+t.net
いつかギルマがエルバッカリに勝てるのか?そのまま永遠二位なのか?

ちょっと楽しみ

303 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 19:32:20.28 ID:e9x8lPqT.net
モロッコ人は高地で育ったわけでも無いのになぜあんなに強いのか?

304 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 19:33:12.59 ID:G+U+bvuE.net
アラブ人はコーカソイドだろ
何アホなこと言ってんだよ
モンゴロイドとは違う

305 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 19:33:29.21 ID:lnYgX0+t.net
オリンピックと世陸な

306 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 19:35:14.56 ID:f80CR/7B.net
アラブってモロッコ当たりと同じだろ
アイツらやらないだけでやったら超強いよ
特にイランなんて実質アフリカと変わらんしな

307 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 19:37:21.23 ID:KrEUsZqw.net
>>281
別に謎ではない

308 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 19:39:40.44 ID:k3+/UT+A.net
-T-i-k-T-o-k(←迷惑でしたらこちらをNGしてください)

更にご家族に紹介して追加で3500円分×人数をゲット可能!
https://i.imgur.com/tpSi8QO.jpg

309 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 19:42:25.66 ID:lnYgX0+t.net
>>303
いろんな人種ミックスだから??
この前のワールドカップサッカーも強かったし

310 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 19:53:28.95 ID:KrEUsZqw.net
マジョリティにとってトラックはマラソン駅伝のためのトラックになってるし
駅伝マラソンのための練習をしながらのトラックになってるから
12分台を目指す土壌にあまりなっていない。そうさせてるのは陸連なわけで遠藤とかは可哀想なわけだけど

個人のチカラでその土壌自体を変えることはどうやら厳しいから
5000mで世界を目指す選手は田中希みたいに800m、1500mをもっと取り組むなどしたらいいのかもしれない
欧米のような土壌じゃないなら、欧米とは違うやり方で工夫するしかないのかもね

311 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 19:55:16.56 ID:3/P83J2J.net
>>308
やる価値あるな

312 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 19:59:18.83 ID:75iqAbzA.net
駅伝やめて田中や廣中でも思い切り運が良くて入賞止まりだろ
そんなの極一部の陸上マニア以外誰も興味ないよ
国民的行事の箱根駅伝に全てを費やす方がよっぽど価値がある

313 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 20:06:11.08 ID:bE7icWxd.net
もちろんその考え方もありだけど、
一方で田澤や佐藤圭汰や吉岡はトラックで世界と勝負したいという夢も持っているんだよ

314 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 20:09:03.73 ID:75iqAbzA.net
ではそんな人達がなぜ駅伝をやりに関東の大学に進学するの?

315 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 20:12:27.62 ID:aSN3ow/X.net
箱根と5000に親和性ないからな
100の選手が400の練習してるようなもんや

316 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 20:15:30.64 ID:mHhaAGFD.net
高岡とか中山は箱根走ってないだろ

317 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 20:18:52.02 ID:bE7icWxd.net
>>314
それは彼らがトラックも箱根も両方で活躍したいと思っているからだよ。だけど、スピードとスタミナは逆相関だから無理がある。

318 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 20:21:13.44 ID:75iqAbzA.net
>>317
え?素人でも分かってることなのに仮にも世界を目指すトップアスリートがそんな考えなの?
もしかしてとんでもなく頭の悪い奴らの集まりなの?

319 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 20:27:03.70 ID:CxcxwdSG.net
ぶっちゃけトラックで速くても一般人は評価してくれないから企業のイメージアップにもならん
駅伝かマラソンで頑張らないとQちゃん大迫瀬古クラスのレジェンドにはなれん

320 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 20:30:32.30 ID:75iqAbzA.net
でもQちゃんや瀬古の頃とは時代が違うしマラソンで勝つのは難しい
1番名前を売ろうと思ったら箱根が1番コスパがいい
勝てない土壌で戦うのはバカだよ

321 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 20:31:31.97 ID:KrEUsZqw.net
>>314
bestとbetterの違いだろ

322 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 20:37:33.13 ID:75iqAbzA.net
まぁぶっちゃけ箱根やろうがやるまいが大して変わらないのは遠藤が証明しちゃってんだけどな
根本的に日本人が才能がないだけ

323 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 20:40:59.71 ID:xGavt7BV.net
日本短距離は駅伝ないけど世界でそこそこ戦えてるやん

324 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 20:43:13.30 ID:HJmP48G6.net
>>274
調べたらメソッド公開されてて面白かった
こういうの試してみたいけどできないやつ結構いるんだろうなって思った
駅伝出てもいいけど基本個人練習にした方がいいんじゃないか?
集団走で頑張りすぎて故障するパターン多いし新谷や田中とかトップは個人練習だし
それか駒澤みたいに2チーム制にするか

325 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 20:44:38.64 ID:75iqAbzA.net
世界と戦うのは大谷に任せとけよ
マイナー種目で5位だの6位だの大騒ぎして恥ずかし過ぎる
日本伝統の箱根文化を守る方がよっぽど価値がある

326 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 20:53:16.08 ID:SQl4i8nV.net
箱根をガン無視して実業団に入って世界を目指してる遠藤が伸びてないのなぁぜなぁぜ?

327 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 20:58:26.56 ID:dBzRp39H.net
やり投げの崎山が3回ともファールで記録なしで予選敗退

これに比べれば塩尻は全然マシ

328 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 21:01:08.16 ID:kpLyPxsm.net
関東の駅伝常連の上位は練習環境としても最高峰なんでは?
それも行く価値の一つでしょ。設備もそうだし相手もいる

329 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 21:02:08.62 ID:JHu0DLsb.net
>>326
体格差や脚の長さ
太刀打ちできない

330 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 21:06:56.73 ID:Psh+3J8j.net
塩尻、遠藤、田澤…ヘボ、ヘボ、ヘボ… 3人をミキサーに入れて、1人だけの選手を作るんだったら、それも作れないくらい3人ともヘボ!

331 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 21:07:07.34 ID:3/P83J2J.net
>>327
ジャップらしくていいな

332 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 21:08:56.76 ID:HJmP48G6.net
>>326
故障が多いから
スピード練習の強度上げすぎなんじゃないか
バネは出るけどアキレス腱痛めそうなフォームだから休養大事にしないと
相澤も

333 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 21:10:19.23 ID:75iqAbzA.net
日本には世界に対しては大谷という超スーパースターがいるんだし、国内では箱根駅伝という超人気コンテンツがあるんだからなんでわざわざ苦手種目を選んで恥を晒すのに頑張るの?
頭が悪いとしかいいようがないと思う

334 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 21:11:33.96 ID:keIOIIvk.net
>>308
始めるのが楽しみ。

335 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 21:12:01.98 ID:75iqAbzA.net
>>332
でも故障しないくらい頑張らないと勝負の土俵にすら立てないよね
根本的に日本人に向いてない競技ってこと
諦めるのが正しいよ

336 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 21:24:38.56 ID:xCAdE1s1.net
最近はラスト400からラスト1200の勝負になってるよな

337 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 21:24:55.37 ID:xCAdE1s1.net
60-58-55みたいな

338 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 21:27:59.00 ID:8cQ3xmxE.net
>>315
かといって箱根で得意のはずのハーフが五輪や世陸にあっても入賞やメダルは不可だと思う。むしろ一番ヤバそう

⚫ハーフマラソン 149秒差
世界記録 57分31秒
日本記録 60分00秒

⚫10000m 67秒差
世界記録 26分11秒
日本記録 27分18秒

⚫5000m 33秒差
世界記録 12分35秒
日本記録 13分08秒

339 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 21:33:59.80 ID:75iqAbzA.net
だから日本人自体に才能がないんだよ

340 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 21:39:04.98 ID:75iqAbzA.net
ふと思ったけど男子より女子の方がよっぽど世界から遅れてんだな
今回の田中の記録が大迫の記録くらい
まぁ世界陸上で出すのが凄いことだが

341 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 21:47:19.46 ID:THqOpkNj.net
高校までならまだしも大学にもなって駅伝とか幼稚の陸上競技だな
個人で戦え個人と向き合え

342 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 21:53:38.82 ID:75iqAbzA.net
むしろ高校生や大学生にもなって日本人が陸上で世界と戦えると思う方が幼稚だろ
現実と向き合えバカ

343 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 21:55:43.04 ID:n9LL2a3H.net
>>340
5000m
1206 Men13:01.11 Women14:37.98
1179 Men13:08.40 Women14:52.04

ScoringTableなら大迫の記録は廣中の旧日本記録くらい

344 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 21:59:11.15 ID:+QgmKk47.net
塩尻はパリ五輪終わったらマラソン転向して欲しいな
1番向いてるのはマラソンでしょ

345 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 21:59:33.77 ID:75iqAbzA.net
へー田中さん凄いんだな
でもこんな凄い人でも入賞すら厳しいもんな
ますます陸上で世界を目指す奴ってのはただのバカに思てきた

346 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 22:03:40.95 ID:75iqAbzA.net
勝てる土俵で戦うのが正しい努力
勝てない土俵では戦わないことは何も恥ずかしいことじゃなくて生物の生存競争だって全てそのようになっている
日本の陸上界でいうと箱根駅伝のことだな

347 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 22:15:15.96 ID:BgodtUlG.net
スコアリングテーブルなら小椋、藤本、太田、篠原のハーフは大迫の5000mより格上なんだな凄い凄い

348 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 22:16:55.00 ID:lUzkPj81.net
>>346
世界と戦えないからと長距離やらないなら短距離や他のスポーツ行けばいい

やっぱ駅伝やってる奴はバカと負け犬だけか

349 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 22:29:30.24 ID:CxcxwdSG.net
日本には国内番長しかおらん

350 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 23:17:47.69 ID:Wu6vKqkH.net
中卒の文章って本当に最初の投稿からすぐ分かるな
大人しく箱根スレに篭ってろよ
訴えられそうになって謝罪したゴミの癖に

351 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 23:45:13.62 ID:KrEUsZqw.net
日本は記録会天国だから、まだ工夫の余地はあると思う

まれに記録会で5000m2本とか10000m2本走る長距離選手が出てきたように
長距離選手が1500m2本走るとかもいいのかもしれない

352 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 00:04:38.48 ID:A/mcK/ve.net
スコアリングテーブルは人気種目(1500m、5000m)は点数つきにくく、逆に不人気種目は点数付きやすいからな

353 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 00:20:02.09 ID:pmBnp74z.net
マラソンさんの悪口はやめろ

354 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 00:23:15.27 ID:TzPFo2Cn.net
>>352
あのテーブルは何者でどんな信頼性があるの?

福井の田舎者が偏見で作ってる魅力度調査みたいなもの?

355 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 00:46:44.96 ID:3iBXiNpL.net
まあだいたい男子と女子を比較するなら
3000mなら1分、5000mだと1分40
10000mだと3分20こんなかんじかな
だから田中の記録は男子換算なら12分57くらいかな

356 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 00:54:37.93 ID:3iBXiNpL.net
田澤、塩尻、遠藤は日本では3強なのは間違いないと思うよ。
遠藤、塩尻は説明不要だろうし
田澤も今年の春に27分28だしてたし普通に強いな
もう諦めるしかないと思う。トラックじゃ世界では通用しないよくがんばったよ

357 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 00:58:33.32 ID:foHNnPWK.net
>>320
女だったら容姿磨けばドルーリーみたくバカ騒ぎしてもらえるよ

358 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 02:34:58.23 ID:TW2swut8.net
>>354
膨大なデータを元にしてランク付けしてるから信用性は高いと思う
日本だと800~5000専門の選手が不作だからそこが明らかに低くなってる

359 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 09:21:27.15 ID:wRau2dd6.net
世陸優勝した北口の自己ベストが1209点
男子マラソンならギリ6分台だから井上や細谷の方が上だな

360 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 09:53:48.49 ID:MvQtwhQ1.net
>>352
花形の100mはそこそこ付いてるから単に中長距離が微妙なだけでは?

361 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 09:55:30.45 ID:bvfOdsbU.net
>>352
投擲は真っ黒な記録が多いせいか思いの外スコア伸びない

362 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 09:56:13.79 ID:RmqxIbaB.net
遠藤って800とか走ったらどんなもんなんだろうか

363 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 10:12:25.45 ID:ou2o3PqE.net
やっぱり政治がノイズとしてチラつく五輪より世陸の方が好きだな
改めて思うが、MGCと世陸が被るのはもったいねぇぜ

364 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 10:14:45.34 ID:8kn36APx.net
どうしても人種の壁はある
ただ遠藤もGGNのパフォーマンスを再現できればもっと戦えただろうしまだ限界ではなさそう

365 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 10:51:24.54 ID:uhcTjsaY.net
>>362
1'48台だと思う

366 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 11:01:06.58 ID:Fv1TFiw7.net
あのGGNは事前に標準ペースの集団アテンド確定だったからな
それに徹底小判して13分10で体を動かせた感じ、レースではない
同じ事世界陸上でやったらみんな12分50では走るからやはり20秒くらい足りない

367 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 11:18:44.99 ID:jmljkXI9.net
日本選手権も勝負レースを放棄した今、本当の意味で勝負の舞台になってるのは全日本大学駅伝の予選会くらいしかない
そんなんじゃ経験すら詰めないよ

368 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 11:35:45.77 ID:T3p02mWP.net
女子の2組もハッサンがイーブンで刻んでるように見えて実際は3000mまでは上げ下げが続いてたからな
面白いのはハッサンがギアを上げるタイミングが100mの区間をまたぐとこだから測定機にはイーブンと見せかけてたこと
だからハッサンの100mスプリットは概ねイーブンなんだけど後ろの田中は対応までのラグあるから±1秒程度揺らいでた
3000mまでにそれを4回やってたからタイム以上にハードな8分46秒台通過だったはず
似たような事例は海外レースでは少なくないと思う

369 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 11:59:08.31 ID:1oMecQ6C.net
アフリカ勢による上げ下げのレベルの高さや群れとしての戦略プレイやレベル高い選手の多さは
まだまだ男性種目の方がエグいから、男女の日本勢の健闘ぶりを比較をする気はない
男性種目の方が戦いづらいのはある程度仕方ない

370 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 12:07:37.36 ID:feDewaiH.net
まあそおいうレベルのお話ではないけどな
たぶんこれからはもっと差がひらくだろうね
10km27分00から28分00までくらいならアフリカンは腐る程いるだろうし
レース内容考えるなら田澤のほうがマシだったな

371 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 12:24:10.41 ID:YPHfxPYF.net
男子短距離スレめっちゃ荒らされてるな

372 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 12:27:11.23 ID:57GunKPk.net
誤字を指摘した方が文脈から読み取れない馬鹿呼ばわりされてブチ切れて荒らしと化したのよ

373 :165cm:2023/08/26(土) 12:30:56.64 ID:7Ggop8nX.net
あれワイが悪かったんか

374 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 12:51:43.29 ID:uSEuEO+Q.net
幼稚園児みたいなスネかたしてて草

375 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 13:22:35.31 ID:Baccm2jI.net
自分の非を認めるってのがネットでは死語になった
人より上に立ちたくて仕方ないって人間ばかり
欧米は全知全能の神が浸透してるからそこまで傲慢な人間は大衆社会では少ないんだろうけど

376 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 13:25:00.77 ID:RbY3+gl1.net
ジャップとの違いだな

377 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 13:41:22.06 ID:Baccm2jI.net
女子はなぜか5000mだけ他(1500、3000、10000)と比べて世界記録が相対的に遅いけど、条件が合えば13分55〜14分00の間では行けそうなんだよな
それを踏まえれば田中の男子換算は「選手権レースで13分15を切った」くらいの快挙だと思う

ただ去年の2組が近いレース展開だったけど、それでも先頭のラップは
2'43ー2'45ー2'37ー2'36ー2'32
でかなり加速してるんだよな

田中のラップが
2'57ー2'54ー2'56ー2'58ー2'52
だから男子のレースではいかに揺さぶりと加速が強力かがよく分かる

378 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 14:25:52.17 ID:QLdzw8Gu.net
>>352
ラストに強い! →  ラストはジョギングでゴール

これが男子のレベル

田中どうこうではない

379 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 14:47:04.97 ID:L5t7s0um.net
エチオピア前に来た

380 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 14:47:38.09 ID:L5t7s0um.net
誤爆

381 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 14:55:41.07 ID:mo8egXUX.net
田中様は世陸のファイナリストなんだぞ
予選惨敗の男子如きが比較の対象にしてもらうと困るんだよね

382 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 14:58:19.78 ID:M6Yaka1H.net
男子が比較していい相手はインスタ山本だよな

383 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 15:00:21.13 ID:Iiyi40+l.net
>>376
半島糞喰い兄貴はどこだ?www

384 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 15:03:58.03 ID:aNhryAUo.net
>>377
そもそも世界記録って狙う機会自体が少ないから

385 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 15:21:17.53 ID:XtGSlvnw.net
短距離陣(100/200/400/110H/400H)も三浦も頑張ってるのに、5000/10000だけが全く勝負にならないのは日本の育成システムに問題あるよな

386 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 15:26:02.37 ID:pmBnp74z.net
田中とかせいぜい世界大会4大会連続で予選通過して決勝で走ってるだけ

387 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 15:39:17.38 ID:3nA/JwYM.net
予選通過してるだけええやん

388 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 15:57:15.40 ID:J3HgEwrq.net
女子マラソン見てるが明日の男子の惨状が目に浮かぶわ

389 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 15:59:30.31 ID:oDyVCiBM.net
田中は女を捨てて頑張ってるからな。
廣中もそうだけど。
中途半端に男を意識すると成績は残せない。
鈴木亜由子の様に未だにダボダボパンツで走る奴もいるけどそんなの日本人とイスラム教徒くらいしかいないだろ。

390 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 16:12:06.68 ID:F2Uagy0j.net
>>389
亜由子はランニングショーツで走ってるだろ!

391 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 16:13:58.18 ID:N3IJvAHy.net
短距離はアメリカ拠点のサニブラが頑張ってるだけだろ
400mとか30年前の記録が今年まで残ってたレベルだから長距離より酷い
為末の記録も全く更新の気配ないし

392 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 16:45:01.12 ID:gGgeURoW.net
>>308
驚くほど速いペースで増えてる。

393 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 17:11:22.82 ID:rDCZpfhD.net
北大高橋みたいの長距離メインで全く出ないの何で?
一匹狼でインカレ優勝とか27分台くらいなら出ても良さそうだけど

394 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 17:13:39.27 ID:dqxRfQ7v.net
>>393
北大の高橋はホクレンで5000に出てた
14分かかって倒れ込んでたな

395 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 17:47:58.58 ID:2B2UJ0F8.net
世界陸上
マラソン 日本時間27日午後2時スタート

スタートリスト
https://worldathletics.org/en/competitions/world-athletics-championships/budapest23/results/men/marathon/final/startlist

396 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 17:58:12.69 ID:2bTuEAiR.net
為末の47.89は今大会決勝でも4位相当
簡単に抜けるわけあらず

397 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 18:01:21.88 ID:8kn36APx.net
アジア選手権代表になったGMOの今江は箱根予選にすら出てない千葉大の出身だったはず

398 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 18:12:14.41 ID:hrIEgZ4N.net
男は情けないわね

399 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 18:28:13.19 ID:FFz8vRMD.net
何よりも織田さんの「為~~~」が聞けないのが哀しい

400 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 18:28:28.49 ID:hu5h+Ru+.net
ポールチェリモなんかユーチューブちゃんねるで1部練習公開してるけど、日本の5000mの選手でこの位の強度で練習してる人っているのかな
旭化成とかは凄いのかな

女子だけどハッサンなんて、どんな練習してるんだろうな
気になるね

401 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 18:30:34.52 ID:xF73L8Mb.net
200m結果
1、ライルズ
2、ナイトン
3、ぺコパ
4、ワギュー
5、ミトリズ

402 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 18:50:24.81 ID:9pW9NhRs.net
>>391
為末の記録は普通に入賞できるし高野の記録でも決勝残れるかもしれないくらいの記録やぞ
駆け引きない短距離でこれくらいの記録で走るのはなかなか難しい
元々日本は短距離得意じゃないしこういう抜けた選手いたらなかなか更新できない

403 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 19:00:19.76 ID:dqxRfQ7v.net
幅なんか92年前の南部忠平の記録でも今大会で入賞できた

404 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 19:40:02.18 ID:cNbz6Uz6.net
まじかw

405 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 19:46:04.18 ID:cNbz6Uz6.net
考えてみたら泉谷がでても入賞してたね。幅跳び

406 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 19:50:01.97 ID:FFz8vRMD.net
朝原だって行けるんじゃね?

407 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 20:01:29.49 ID:RNef8IOa.net
ハンマー投げとか100年後でも記録更新無理そうなのもあることを考えれば他の種目は余裕でしょ

408 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 20:29:39.64 ID:rOwGeDDb.net
4継だけじゃなくてマイルでもメダル期待できるとか、最後まで楽しめるな

409 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 21:29:24.51 ID:fW1u0ejR.net
🤐😜😛🤶🤥👩🤫🙃😨😁😊😷😅🤯😬🎅💨👦🤣😩😖🙂🤔😋😝🤕😥🧒😗😏🤤👿😐🤪😫😢😄🧐😎😑😕👧🤴🤭🧑🤢🥰😰🤑😱😚😘😃😓😆🥱😉👨😴🤗‍💫💩😯🥺👶😇🧓😪🥳🤒🤖😡😂😲😤😟🙁🙄😈🥶🤠👼🥵🥴😵😔🤮🥺🧔😣😮😀😭🤧🤨😞😌👹😠😧😙😍😶😳😦🤬🤓👵🤩😒
😷👿😧👦👹😤🤠🤯😒😫😪👧😱🤕😐🤪🤥😥😖😰🙁😝🧒😡😔🤴🤬😏🤤💨🤮🥱🤔🥰😇😓😳🤫😨🤗😞🙄👩🥴😦😠😴👨😚😭🎅😅😂🤭😣😁😀😊😄😆🤑😉🤨😮👶🤒😑🤧🥵👼👵😩😗🧔🥺💩😬😌😢🥺🤣🤐🧑🤶😟😍🧐😎🥳🤓😙😲😵🥶😘😋😕😛🤩😃😈😯🙂🤖🤢🧓😜‍💫🙃😶

410 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 21:29:28.26 ID:fW1u0ejR.net
🤐😜😛🤶🤥👩🤫🙃😨😁😊😷😅🤯😬🎅💨👦🤣😩😖🙂🤔😋😝🤕😥🧒😗😏🤤👿😐🤪😫😢😄🧐😎😑😕👧🤴🤭🧑🤢🥰😰🤑😱😚😘😃😓😆🥱😉👨😴🤗‍💫💩😯🥺👶😇🧓😪🥳🤒🤖😡😂😲😤😟🙁🙄😈🥶🤠👼🥵🥴😵😔🤮🥺🧔😣😮😀😭🤧🤨😞😌👹😠😧😙😍😶😳😦🤬🤓👵🤩😒
😷👿😧👦👹😤🤠🤯😒😫😪👧😱🤕😐🤪🤥😥😖😰🙁😝🧒😡😔🤴🤬😏🤤💨🤮🥱🤔🥰😇😓😳🤫😨🤗😞🙄👩🥴😦😠😴👨😚😭🎅😅😂🤭😣😁😀😊😄😆🤑😉🤨😮👶🤒😑🤧🥵👼👵😩😗🧔🥺💩😬😌😢🥺🤣🤐🧑🤶😟😍🧐😎🥳🤓😙😲😵🥶😘😋😕😛🤩😃😈😯🙂🤖🤢🧓😜‍💫🙃

411 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 21:29:31.90 ID:fW1u0ejR.net
🤐😜😛🤶🤥👩🤫🙃😨😁😊😷😅🤯😬🎅💨👦🤣😩😖🙂🤔😋😝🤕😥🧒😗😏🤤👿😐🤪😫😢😄🧐😎😑😕👧🤴🤭🧑🤢🥰😰🤑😱😚😘😃😓😆🥱😉👨😴🤗‍💫💩😯🥺👶😇🧓😪🥳🤒🤖😡😂😲😤😟🙁🙄😈🥶🤠👼🥵🥴😵😔🤮🥺🧔😣😮😀😭🤧🤨😞😌👹😠😧😙😍😶😳😦🤬🤓👵🤩😒
😷👿😧👦👹😤🤠🤯😒😫😪👧😱🤕😐🤪🤥😥😖😰🙁😝🧒😡😔🤴🤬😏🤤💨🤮🥱🤔🥰😇😓😳🤫😨🤗😞🙄👩🥴😦😠😴👨😚😭🎅😅😂🤭😣😁😀😊😄😆🤑😉🤨😮👶🤒😑🤧🥵👼👵😩😗🧔🥺💩😬😌😢🥺🤣🤐🧑🤶😟😍🧐😎🥳🤓😙😲😵🥶😘😋😕😛🤩😃😈😯🙂🤖🤢🧓😜‍💫

412 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 21:29:38.54 ID:UDQzjDTp.net
🤐😜😛🤶🤥👩🤫🙃😨😁😊😷😅🤯😬🎅💨👦🤣😩😖🙂🤔😋😝🤕😥🧒😗😏🤤👿😐🤪😫😢😄🧐😎😑😕👧🤴🤭🧑🤢🥰😰🤑😱😚😘😃😓😆🥱😉👨😴🤗‍💫💩😯🥺👶😇🧓😪🥳🤒🤖😡😂😲😤😟🙁🙄😈🥶🤠👼🥵🥴😵😔🤮🥺🧔😣😮😀😭🤧🤨😞😌👹😠😧😙😍😶😳😦🤬🤓👵🤩😒
😷👿😧👦👹😤🤠🤯😒😫😪👧😱🤕😐🤪🤥😥😖😰🙁😝🧒😡😔🤴🤬😏🤤💨🤮🥱🤔🥰😇😓😳🤫😨🤗😞🙄👩🥴😦😠😴👨😚😭🎅😅😂🤭😣😁😀😊😄😆🤑😉🤨😮👶🤒😑🤧🥵👼👵😩😗🧔🥺💩😬😌😢🥺🤣🤐🧑🤶😟😍🧐😎🥳🤓😙😲😵🥶😘😋😕😛🤩😃😈😯🙂🤖🤢🧓😜‍💫🙃😶

413 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 21:29:41.38 ID:UDQzjDTp.net
🤐😜😛🤶🤥👩🤫🙃😨😁😊😷😅🤯😬🎅💨👦🤣😩😖🙂🤔😋😝🤕😥🧒😗😏🤤👿😐🤪😫😢😄🧐😎😑😕👧🤴🤭🧑🤢🥰😰🤑😱😚😘😃😓😆🥱😉👨😴🤗‍💫💩😯🥺👶😇🧓😪🥳🤒🤖😡😂😲😤😟🙁🙄😈🥶🤠👼🥵🥴😵😔🤮🥺🧔😣😮😀😭🤧🤨😞😌👹😠😧😙😍😶😳😦🤬🤓👵🤩😒
😷👿😧👦👹😤🤠🤯😒😫😪👧😱🤕😐🤪🤥😥😖😰🙁😝🧒😡😔🤴🤬😏🤤💨🤮🥱🤔🥰😇😓😳🤫😨🤗😞🙄👩🥴😦😠😴👨😚😭🎅😅😂🤭😣😁😀😊😄😆🤑😉🤨😮👶🤒😑🤧🥵👼👵😩😗🧔🥺💩😬😌😢🥺🤣🤐🧑🤶😟😍🧐😎🥳🤓😙😲😵🥶😘😋😕😛🤩😃😈😯🙂🤖🤢🧓😜‍💫🙃

414 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 21:29:44.28 ID:UDQzjDTp.net
🤐😜😛🤶🤥👩🤫🙃😨😁😊😷😅🤯😬🎅💨👦🤣😩😖🙂🤔😋😝🤕😥🧒😗😏🤤👿😐🤪😫😢😄🧐😎😑😕👧🤴🤭🧑🤢🥰😰🤑😱😚😘😃😓😆🥱😉👨😴🤗‍💫💩😯🥺👶😇🧓😪🥳🤒🤖😡😂😲😤😟🙁🙄😈🥶🤠👼🥵🥴😵😔🤮🥺🧔😣😮😀😭🤧🤨😞😌👹😠😧😙😍😶😳😦🤬🤓👵🤩😒
😷👿😧👦👹😤🤠🤯😒😫😪👧😱🤕😐🤪🤥😥😖😰🙁😝🧒😡😔🤴🤬😏🤤💨🤮🥱🤔🥰😇😓😳🤫😨🤗😞🙄👩🥴😦😠😴👨😚😭🎅😅😂🤭😣😁😀😊😄😆🤑😉🤨😮👶🤒😑🤧🥵👼👵😩😗🧔🥺💩😬😌😢🥺🤣🤐🧑🤶😟😍🧐😎🥳🤓😙😲😵🥶😘😋😕😛🤩😃😈😯🙂🤖🤢🧓😜‍💫

415 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 21:29:53.65 ID:xZGKKMHD.net
🤐😜😛🤶🤥👩🤫🙃😨😁😊😷😅🤯😬🎅💨👦🤣😩😖🙂🤔😋😝🤕😥🧒😗😏🤤👿😐🤪😫😢😄🧐😎😑😕👧🤴🤭🧑🤢🥰😰🤑😱😚😘😃😓😆🥱😉👨😴🤗‍💫💩😯🥺👶😇🧓😪🥳🤒🤖😡😂😲😤😟🙁🙄😈🥶🤠👼🥵🥴😵😔🤮🥺🧔😣😮😀😭🤧🤨😞😌👹😠😧😙😍😶😳😦🤬🤓👵🤩😒
😷👿😧👦👹😤🤠🤯😒😫😪👧😱🤕😐🤪🤥😥😖😰🙁😝🧒😡😔🤴🤬😏🤤💨🤮🥱🤔🥰😇😓😳🤫😨🤗😞🙄👩🥴😦😠😴👨😚😭🎅😅😂🤭😣😁😀😊😄😆🤑😉🤨😮👶🤒😑🤧🥵👼👵😩😗🧔🥺💩😬😌😢🥺🤣🤐🧑🤶😟😍🧐😎🥳🤓😙😲😵🥶😘😋😕😛🤩😃😈😯🙂🤖🤢🧓😜‍💫🙃😶

416 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 21:29:56.58 ID:xZGKKMHD.net
🤐😜😛🤶🤥👩🤫🙃😨😁😊😷😅🤯😬🎅💨👦🤣😩😖🙂🤔😋😝🤕😥🧒😗😏🤤👿😐🤪😫😢😄🧐😎😑😕👧🤴🤭🧑🤢🥰😰🤑😱😚😘😃😓😆🥱😉👨😴🤗‍💫💩😯🥺👶😇🧓😪🥳🤒🤖😡😂😲😤😟🙁🙄😈🥶🤠👼🥵🥴😵😔🤮🥺🧔😣😮😀😭🤧🤨😞😌👹😠😧😙😍😶😳😦🤬🤓👵🤩😒
😷👿😧👦👹😤🤠🤯😒😫😪👧😱🤕😐🤪🤥😥😖😰🙁😝🧒😡😔🤴🤬😏🤤💨🤮🥱🤔🥰😇😓😳🤫😨🤗😞🙄👩🥴😦😠😴👨😚😭🎅😅😂🤭😣😁😀😊😄😆🤑😉🤨😮👶🤒😑🤧🥵👼👵😩😗🧔🥺💩😬😌😢🥺🤣🤐🧑🤶😟😍🧐😎🥳🤓😙😲😵🥶😘😋😕😛🤩😃😈😯🙂🤖🤢🧓😜‍💫🙃

417 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 21:29:59.73 ID:xZGKKMHD.net
🤐😜😛🤶🤥👩🤫🙃😨😁😊😷😅🤯😬🎅💨👦🤣😩😖🙂🤔😋😝🤕😥🧒😗😏🤤👿😐🤪😫😢😄🧐😎😑😕👧🤴🤭🧑🤢🥰😰🤑😱😚😘😃😓😆🥱😉👨😴🤗‍💫💩😯🥺👶😇🧓😪🥳🤒🤖😡😂😲😤😟🙁🙄😈🥶🤠👼🥵🥴😵😔🤮🥺🧔😣😮😀😭🤧🤨😞😌👹😠😧😙😍😶😳😦🤬🤓👵🤩😒
😷👿😧👦👹😤🤠🤯😒😫😪👧😱🤕😐🤪🤥😥😖😰🙁😝🧒😡😔🤴🤬😏🤤💨🤮🥱🤔🥰😇😓😳🤫😨🤗😞🙄👩🥴😦😠😴👨😚😭🎅😅😂🤭😣😁😀😊😄😆🤑😉🤨😮👶🤒😑🤧🥵👼👵😩😗🧔🥺💩😬😌😢🥺🤣🤐🧑🤶😟😍🧐😎🥳🤓😙😲😵🥶😘😋😕😛🤩😃😈😯🙂🤖🤢🧓😜‍💫

418 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 21:30:05.75 ID:IdUNzXPH.net
🤐😜😛🤶🤥👩🤫🙃😨😁😊😷😅🤯😬🎅💨👦🤣😩😖🙂🤔😋😝🤕😥🧒😗😏🤤👿😐🤪😫😢😄🧐😎😑😕👧🤴🤭🧑🤢🥰😰🤑😱😚😘😃😓😆🥱😉👨😴🤗‍💫💩😯🥺👶😇🧓😪🥳🤒🤖😡😂😲😤😟🙁🙄😈🥶🤠👼🥵🥴😵😔🤮🥺🧔😣😮😀😭🤧🤨😞😌👹😠😧😙😍😶😳😦🤬🤓👵🤩😒
😷👿😧👦👹😤🤠🤯😒😫😪👧😱🤕😐🤪🤥😥😖😰🙁😝🧒😡😔🤴🤬😏🤤💨🤮🥱🤔🥰😇😓😳🤫😨🤗😞🙄👩🥴😦😠😴👨😚😭🎅😅😂🤭😣😁😀😊😄😆🤑😉🤨😮👶🤒😑🤧🥵👼👵😩😗🧔🥺💩😬😌😢🥺🤣🤐🧑🤶😟😍🧐😎🥳🤓😙😲😵🥶😘😋😕😛🤩😃😈😯🙂🤖🤢🧓😜‍💫🙃😶

419 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 21:30:08.68 ID:IdUNzXPH.net
🤐😜😛🤶🤥👩🤫🙃😨😁😊😷😅🤯😬🎅💨👦🤣😩😖🙂🤔😋😝🤕😥🧒😗😏🤤👿😐🤪😫😢😄🧐😎😑😕👧🤴🤭🧑🤢🥰😰🤑😱😚😘😃😓😆🥱😉👨😴🤗‍💫💩😯🥺👶😇🧓😪🥳🤒🤖😡😂😲😤😟🙁🙄😈🥶🤠👼🥵🥴😵😔🤮🥺🧔😣😮😀😭🤧🤨😞😌👹😠😧😙😍😶😳😦🤬🤓👵🤩😒
😷👿😧👦👹😤🤠🤯😒😫😪👧😱🤕😐🤪🤥😥😖😰🙁😝🧒😡😔🤴🤬😏🤤💨🤮🥱🤔🥰😇😓😳🤫😨🤗😞🙄👩🥴😦😠😴👨😚😭🎅😅😂🤭😣😁😀😊😄😆🤑😉🤨😮👶🤒😑🤧🥵👼👵😩😗🧔🥺💩😬😌😢🥺🤣🤐🧑🤶😟😍🧐😎🥳🤓😙😲😵🥶😘😋😕😛🤩😃😈😯🙂🤖🤢🧓😜‍💫

420 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 21:30:11.53 ID:IdUNzXPH.net
🤐😜😛🤶🤥👩🤫🙃😨😁😊😷😅🤯😬🎅💨👦🤣😩😖🙂🤔😋😝🤕😥🧒😗😏🤤👿😐🤪😫😢😄🧐😎😑😕👧🤴🤭🧑🤢🥰😰🤑😱😚😘😃😓😆🥱😉👨😴🤗‍💫💩😯🥺👶😇🧓😪🥳🤒🤖😡😂😲😤😟🙁🙄😈🥶🤠👼🥵🥴😵😔🤮🥺🧔😣😮😀😭🤧🤨😞😌👹😠😧😙😍😶😳😦🤬🤓👵🤩😒
😷👿😧👦👹😤🤠🤯😒😫😪👧😱🤕😐🤪🤥😥😖😰🙁😝🧒😡😔🤴🤬😏🤤💨🤮🥱🤔🥰😇😓😳🤫😨🤗😞🙄👩🥴😦😠😴👨😚😭🎅😅😂🤭😣😁😀😊😄😆🤑😉🤨😮👶🤒😑🤧🥵👼👵😩😗🧔🥺💩😬😌😢🥺🤣🤐🧑🤶😟😍🧐😎🥳🤓😙😲😵🥶😘😋😕😛🤩😃😈😯🙂🤖🤢🧓😜‍💫🙃

421 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 22:33:12.89 ID:9IrDb+oz.net
ヒロミ走ってる

422 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 22:42:42.94 ID:RMVFc66/.net
清潔感無いオッサンの苦悶の表情なんか誰が見たがるんだよ
原監督走らせた方がまだマシ

423 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 22:52:25.64 ID:cNbz6Uz6.net
24時間なんて見てる人いるのか・・・

424 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 22:59:42.45 ID:sFC0c+jk.net
明日のマラソンは入賞できそう?

425 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 23:10:22.48 ID:cNbz6Uz6.net
無理

426 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/26(土) 23:46:35.12 ID:ifOISTHS.net
女子よりは上位に入るんじゃない?
自己ベストもそれなりのメンバーなので

427 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 00:25:39.51 ID:B6Frzxrs.net
入賞はあるんじゃないか?
六郷橋の下りで西山がスパート

428 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 00:31:28.53 ID:8XF3vq7i.net
むしろ何キロで終戦かを競う感じ

429 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 00:36:11.58 ID:x3E9QG6c.net
ジャップは予選落ちが様になる

430 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 01:33:14.00 ID:QP6zp/sH.net
マラソンはトラックと違って棚ぼた入賞があるから
ケニエチはメダル以外興味ないからメダルが無理そうなら次のレースに備えて棄権する
真面目な奴は最後まで走るけど

431 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 01:38:28.77 ID:oiLaGtz5.net
  日本から金せびるばかりの下朝鮮。
いちごや和牛など、泥棒してばかり。

工業技術も泥棒してばかり。
下朝鮮とは国交断絶しかない。

下朝鮮には、火病とトンスルがお似合いだ。

432 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 02:59:38.63 ID:y98pvVKq.net
前回優勝のTolaは1ヶ月後にシドニーマラソンを控えてる
どう判断するかな

でもそれとは別にケニアエチオピア以外のアフリカ選手も多いし
アフリカルーツの選手もいるし
当日のペースにうまく合わせるアフリカ以外の選手もいるだろうしで厳しいには違いない

日本の誰かもうまくはまるといいが

433 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 03:01:36.71 ID:bdynqZK+.net
ゴールのときの宣伝日本企業ばっかりでびっくりした
ヨーロッパの企業お金ださないの?

434 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 03:02:59.05 ID:8XF3vq7i.net
>>433
宣伝効果が無いのでみんな逃げた。
いつものように世界のATMが電通を通じてスポンサー。

435 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 03:04:59.30 ID:bdynqZK+.net
そうなんか。まあヨーロッパに有力マラソン選手いないもんな

436 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 04:08:42.21 ID:n0zYFAXn.net
田中ラスト一周61秒か。
男子だと55秒くらいの感じかね?

437 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 04:50:52.79 ID:mpA8QxZQ.net
どんなレースパターンでも対応してくるのが凄いわ
しかもきっちり14分台でゴールしてるし

438 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 04:51:26.03 ID:Lq3X+Ao3.net
マラソンは入賞ぐらいは出来そうかな?

439 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 05:02:45.53 ID:Fdn++JDJ.net
無理だろ
もしメダル獲ったら逆立ちして東京音頭踊ってやる

440 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 05:26:50.93 ID:sHxsg9tF.net
>>435
自転車ロードという上位互換スポーツがあるから、観るスポーツとしてマラソンは人気ないんだ

441 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 05:29:26.43 ID:LzV4jKEg.net
西山出るのかあ
東洋の1区で区間賞だったの覚えてるよ

442 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 05:38:45.87 ID:FF+WM6BY.net
>>436
キピエゴンはラスト56だから
日本男子でキピエゴンに勝てる選手って少なそう

443 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 06:24:04.34 ID:Fdn++JDJ.net
スローペースで足ためてヨーイドンならいけるんじゃね?

444 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 06:26:42.60 ID:JP7K73+r.net
>>433
ヨーロッパ企業はマジで日本大企業よりヤバい状態

445 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 06:30:44.79 ID:JP7K73+r.net
田中希実を見ると勝てなくても800mもやれって感じになるけどどうだろ
5000mは着順だけになったからスローからのスパートしか展開が無いし
でも800m1'48”で長いのも行ける館澤が5000mで勝てるとも思えんし

446 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 07:01:58.73 ID:NU4z68YJ.net
田中、14分20秒切ってるモンソンに勝ってるとか非黒人選手最上位なんだよな
やはり中距離の取り組み疎かにしたら頭打ちなのは間違いないわ

447 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 07:47:01.24 ID:bdynqZK+.net
田中はガチ1500やめられないね

448 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 08:19:26.34 ID:uQRoNXn+.net
>>445
男子はスロー展開でラスト勝負にしたらみんなその2周は1'50で走ってくるから、ガチ800mなら1'45は無いと無理
実際には途中から女子はまだ緩い強烈な揺さぶりが男子では当たり前にあるから1'51とか52に落ち着くけど

449 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 08:28:50.76 ID:bdynqZK+.net
男子なー

日本のスーパーエース三浦がラストケニア2人をまくれずニュージーランドに追い越されて絶望した

これが日本の実力

450 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 08:33:56.48 ID:t6Vr+4gW.net
北海道マラソン気温28℃湿度77%
スーパーデスレースになりそう

451 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 08:59:54.27 ID:n0zYFAXn.net
>>450
昔同様12時スタートならさらに恐ろしいレースになりそう

452 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 09:10:12.94 ID:y98pvVKq.net
>>451
天気予報によると今日が正午スタートだったら大雨にやられるパターン

453 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 09:10:52.89 ID:JP7K73+r.net
ヤマケンってMGCに出場しないの?

初マラソン北海道って結構いそうだけど
走り込みの一環で暑いからスピード遅めで失敗してもまあ仕方ないでいけるし
意外といいかもな

454 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 09:21:29.66 ID:t6Vr+4gW.net
ワンブィ
オニエゴ
ベンジャミン
山本
15km過ぎてもう4人に絞られた

455 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 09:52:20.67 ID:/9DmZoEf.net
ベンジャミンとか懐かしいなww

456 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 09:54:28.80 ID:t6Vr+4gW.net
25kmでベンジャミンとワンブィのマッチレース
山本は先頭集団だったが25kmで止めたみたいだなMGCに向けての練習の一環かな

457 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 10:02:10.70 ID:t6Vr+4gW.net
27km過ぎでワンブィ独走状態

458 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 10:04:11.85 ID:GFF1Iw5i.net
田中は後、何をやればメダルを取れるの?
アフリカとは遺伝子が違うとか言うのはなしで。

459 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 10:07:06.65 ID:Qu7KwVSE.net
メダルは無理

460 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 10:09:22.06 ID:JP7K73+r.net
時間かけて筋トレして体作り
800m1分台出たら可能性あるんじゃね?

461 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 10:13:28.18 ID:80g5k3JZ.net
絶対スピードが絶望的に足りんわな
ラストキック力が56なんだから、最低でも400で53はほしい
日本選手権勝ってしまうけど

462 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 10:17:11.46 ID:YWdBcwuN.net
市民ランナーのベンジャミンさん(町おこし協力隊員)かなり速かったなー

463 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 10:17:59.87 ID:IBS1Om3v.net
ベンジャミンは日本で就活中?

464 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 10:23:19.12 ID:Z5YFa1ZB.net
凄い雨だな

465 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 10:45:34.81 ID:DFN+qSVo.net
メダルはきつい
田中でもラスト100mのスプリントは厳しい
ほんとで日本選手権の400mくらいは勝てるくらいじゃないと有利取れない

466 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 10:47:15.86 ID:bdynqZK+.net
田中さんのメダルは無理だよ
黒人さんたちが強すぎる
決勝常連、入賞常連は目指したい

467 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 10:48:07.83 ID:y98pvVKq.net
1990年の渋谷と篠原のレースを彷彿とさせるような
あのときは残り900mくらいで逆転だったかな

468 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 10:49:42.65 ID:bdynqZK+.net
マラソンジャパンは全員15位以内が目標かな

469 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 10:52:16.21 ID:y98pvVKq.net
今日は過酷だった
お疲れ

470 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 10:52:35.48 ID:tDcINBSh.net
優勝者ゴール前で転ぶ

471 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 10:52:43.06 ID:t6Vr+4gW.net
ワンブィ残り10mで脚が残ってなくてコケたがなんとか逃げ切ったな

472 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 10:54:09.57 ID:tDcINBSh.net
市民ランナーに逆転される池内…

473 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 10:55:11.27 ID:VNHt0/ry.net
すごいすごい言っても8位だからな
メダルまであと一歩の4位とか5位じゃないからな
日本人にしてはすごいってだけで

474 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 10:55:47.12 ID:yGcgfuQx.net
優勝した選手がゴール後倒れたままなのに放置か

475 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 11:01:02.25 ID:yJIGYYPH.net
マラソン3人の中で一番暑さに強いのって誰なんだろ

476 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 11:01:59.49 ID:x9tEneCl.net
>>474
俺道民だがあれが北海道クオリティ
それにプラスしてメディカルスタッフの準備不足と多言語対応能力の無さ
これで冬季五輪招致とかやめて欲しい

477 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 11:02:01.95 ID:bdynqZK+.net
北海道マラソンすっかり忘れてたw

478 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 11:03:58.06 ID:VNHt0/ry.net
3人で熱湯コマーシャルやってみれば判るな

479 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 11:06:04.30 ID:x9tEneCl.net
優勝したのにメダル授与シーンもない
結構やばい状況かもね
運営グダグダ

480 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 11:07:19.50 ID:t6Vr+4gW.net
>>475
暑さ耐性というより暑さの中で30km以降スパート出来る能力が必要だからな

481 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 11:44:47.75 ID:NGKOs/hm.net
ケニア人とか練習で全力じゃないのに200m22秒台で普通に走るからな
純粋なスピードが足らんのよ

482 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 11:45:28.04 ID:C8ydu9bq.net
>>479
ワンブィどうなったか中継で言及なかったからわからんけど、渡せる状況じゃなかったろうな

483 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 11:52:02.52 ID:87eXJuPz.net
根性出せば銅メダルの可能性あります。
高速レースならジャップはアフリカの高原のクロンボに敵いませんが、暑くて低速になるからジャップでも銅メダルくらいは取れます。
女子の3位も持ちタイム遅いのが入りましたし。

484 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 11:54:53.48 ID:s92Qv1JR.net
>>445
自分より速いスピード出せる人がいるところで揉まれることって良さそうだよな
駅伝マラソンのために5000m10000mを利用することが普通なように
5000mで戦うために(5000mのための練習しながら)800m1500mを利用することもいい気がする

485 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 11:57:43.60 ID:55S+nppm.net
>>483
最近のジャップは暑さに弱いから暑いほうが惨敗するかもよ

486 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 12:05:31.38 ID:L2kaAryK.net
なんか期待できそうだな
https://i.imgur.com/fA0uy7d.jpg

487 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 12:10:08.03 ID:/oEnCzYj.net
西山の歯白いなw

488 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 12:34:20.68 ID:62jSBIg7.net
中本はすごかったんだな

489 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 12:42:09.65 ID:eioAi3ae.net
>>486
いい表情じゃねーか!

490 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 13:02:19.72 ID:gahOopjH.net
北海道マラソン日程変えられんの?
もう8月は無理だよ

491 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 13:35:37.93 ID:tQgIoJ1T.net
山下ってスタミナ型の割に箱根2区微妙だったよね
全日本8区はそこそこ走れたのに

492 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 13:35:55.98 ID:jHaD31JA.net
中本みたいな超暑さ耐性があれば、後ろから拾っての入賞は可能だよな

493 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 13:37:23.91 ID:tQgIoJ1T.net
佐藤圭汰以外顔がわからん

494 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 13:38:35.71 ID:EFXnByci.net
篠原と花尾とちゃんと主力を前に揃えてるぞ

495 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 13:38:42.24 ID:u00mrVI8.net
【悲報】大八木監督、TBSアナウンサーから名前を忘れられる

496 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 13:39:16.26 ID:cLNB2zL8.net
>>491
それこそスピード不足って奴では

497 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 13:39:30.27 ID:qZma+ijb.net
わざわざ駒沢大学陸上部伺って横の大八木監督の名前出ないで資料見直すとかこの新人アナウンサーやっちゃったな、、

498 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 13:39:34.53 ID:n0zYFAXn.net
>>490
出てみると面白いよ。スタート前も寒くないし。競技性がなくなれば、単なる市民レースになるだけさ。

499 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 13:41:00.42 ID:bdynqZK+.net
花尾きゅんの生存確認

500 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 13:41:45.28 ID:qZma+ijb.net
>>497
全く興味ないんだな、、
大八木監督忘れるのはさすがにやばいわ
後ろの部員の気まずい表情(笑)
監督ちょっと不機嫌モード(笑)

501 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 13:42:22.06 ID:JP7K73+r.net
>>491
一番は呼ばれたのに出るの忘れて
1区片西が探していたのがあったな

502 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 13:43:43.69 ID:JP7K73+r.net
アンパンマン号出てほしい

503 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 13:45:27.98 ID:BPDRonZS.net
フジタクwww

504 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 13:45:30.50 ID:Lq3X+Ao3.net
こんなに大々的に応援して
大丈夫なの?(´・ω・`)

505 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 13:46:01.88 ID:n0zYFAXn.net
早川?

506 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 13:47:27.90 ID:/oEnCzYj.net
>>491
いや、スタート遅刻したときはなかなか良かったぞ

507 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 13:48:59.02 ID:s92Qv1JR.net
夏マラソンこそマラソンって感じがあるから好きだわ
夏マラソンの方が盛り上がってほしいくらい

PMや厚底効果で終盤もタレにくくなった冬の高速マラソンって、もうトラックの延長じゃんって感じだから

508 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 13:53:48.70 ID:JP7K73+r.net
>>504
工場の昼休み時間ずらして交代でやるんじゃね

509 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 13:54:37.45 ID:n0zYFAXn.net
>>507
常時WGBTが28℃以上になると東京オリンピックのように問題視されるかもしれんが、多分北海道マラソンあたりが絶妙なラインなのかも。

510 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 13:54:59.82 ID:3dyz3SQS.net
世界陸上展望を

511 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 13:55:03.41 ID:yJIGYYPH.net
セーチェーニクサリバシ(´・ω・`)

512 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 13:56:02.24 ID:NGKOs/hm.net
日本人トップのゴール予想タイムって2時間15分ぐらいか?

513 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 13:56:27.32 ID:JP7K73+r.net
>>509
ドーハでやったくせに何で東京にいちゃもんつけるんだろ
つーか来年のパリの方がヤバいかと

514 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 14:00:33.66 ID:FF+WM6BY.net
暇だから妹と一緒にマラソン見てるし

515 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 14:02:07.07 ID:/oEnCzYj.net
バトオチルわろた

516 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 14:02:55.76 ID:Lq3X+Ao3.net
なぜだれもついていかない?

517 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 14:03:59.49 ID:J9cb5F75.net
何気にモンゴルフルエントリーしてるんだな

518 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 14:04:03.95 ID:/oEnCzYj.net
仮にも歴代3位の山下がスピードないとかw

519 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 14:04:34.66 ID:54I3nwqR.net
さすがにバトオチル飛び出しは草

520 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/10/12(木) 15:03:28.64 ID:8hLSHxcN9
岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壊軍国主義文雄のテ゛夕ラメっぷりが炸裂してるな、子ども真ん中社会か゛嘘ハ百なんて子と゛もでも分かるだろ
力による一方的な現状変更によって都心まで数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果カ゛スまき散らすクソ航空機倍増
騒音で勉強妨害して気候変動させて地球破壊して子どもの未来を暗黒の世界にして熱中症で殺害,世界最悪の脱炭素拒否テロ国家に送られる
化石賞連続受賞していなか゛ら私利私欲のために莫大な温室効果ガスまき散らしてクソ航空機を乗り倒して世界中に脱炭素ガーだの嘘八百
ほざいてバカ晒してマッチポンプ丸出しで災害対策だのと日本中コンクリ―トまみれにして利権倍増、増税、子どもの遊び場破壊,溺死連発
気侯変動て゛あらゆるウイルス蔓延させて人殺して物価暴騰、莫大な石油無駄に燃やす航空機全廃すれば余裕て゛原発全廃て゛きるものを原発再稼働
全国放射能まみれを目指し,隣国挑発、軍事利権倍増、航空騒音で知的産業壊滅
アプリのひとつも作れない分際でマイナンハ゛カード推し進めて個人情報漏洩しまくり.漏洩した個人情報に一生害を受け続けるのが今の子と゛も
〔羽田〕ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , Ttps://haneda-projеct.jimdofreе.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)ttps://i.imgur.Com/hnli1ga.jpeg

総レス数 520
131 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200