2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

女子マラソン・長距離総合スレPart270

1 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 07:49:21.19 ID:n9LL2a3H.net
前スレ
女子マラソン・長距離総合スレPart269
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1692454589/

2 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/25(金) 13:42:25.26 ID:KEuK6pOf.net
5000mの山本が酷すぎたから同じ積水の佐藤も察し
完全に思い出作りよな

3 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 04:59:41.43 ID:tp3DQ7FP.net
田中8位入賞オメ

4 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 05:03:55.24 ID:Fdn++JDJ.net
絵文字気違いは何者?

5 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 05:04:28.70 ID:yM+UJOx/.net
あんなとこしても田中の偉業は消えやしないのに

6 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 05:04:53.85 ID:yGEyMjQb.net
>>2
佐藤早也伽の20位ならまずまずだろ
山本は論外

7 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 05:05:21.32 ID:qKoWQK7Z.net
次は女子短距離スレを荒らしてる

8 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 05:05:53.96 ID:54I3nwqR.net
ここか

9 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 05:08:59.35 ID:sRq5nEHd.net
中長距離関係で田中と廣中は厳しい中でよくやってくれたよ
あと、誰も触れてないけど35km競歩の園田も悪くない
他はもっと力付けて出直せるようにしてほしい

10 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 05:14:17.65 ID:WtS+pSFb.net
田中、廣中ほんまようやっとる
山本、五島は今回苦しかったけど応援はしてる。頑張れ

11 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 05:14:45.11 ID:t9ZOjKA6.net
あの気狂い絵文字野郎は手打ちしてたのか
ほんと気持ち悪い

12 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 05:23:35.74 ID:FF+WM6BY.net

>>872
男女混合は非公認扱いなので
Kipchogeの2時間切りプロジェクトみたいな扱いにしかならない
そしてもしそういうのをやりたいなら所属先のNN Runningがもっと大規模にやる



13分30秒台に設定した電子ペーサーでやるしかないのかも。
キピエゴンのあのラストの走力ならついていけそうだと思った。

13 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 05:26:44.25 ID:REgDxOb+.net
5000m決勝

1位 14分53秒88 キピエゴン
2位 14分54秒11 ハッサン
3位 14分54秒33 チェベト
4位 14分56秒62 キプケンボイ
5位 14分56秒85 タイエ
6位 14分58秒23 エイサ
7位 14分58秒31 ハイル
8位 14分58秒99 田中
9位 14分59秒22 クラ二ー

10位 14分59秒32 ガルバン
10位 14分59秒32 レンゲルク
12位 15分00秒78 コスター
13位 15分01秒13 ツェガイ
14位 15分04秒08 モンソン
15位 15分15秒01 ニヨムクンジ
16位 15分27秒86 バットクレッティ

14 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 05:32:09.46 ID:A6Dd5Lo5.net
ヤフコメで松田瑞生選手に否定的な書き込みしてんの資生堂の回し者だろ
半グレに頼んで1山を襲撃する勇者様はいないのかね?

15 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 05:35:42.80 ID:t6Vr+4gW.net
>>12
マラソンだから注目されるのであってそれを5000でやってもな…はあるな

16 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 05:35:48.10 ID:1CkCyx74.net
田中が1人だけ上の次元に行っちゃった感じだな

17 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 05:37:06.58 ID:V044oXIP.net
山本と加世田が女子5000決勝を観戦してて
ストーリーズに上げてた

山本はフォロワーの需要分かっていてSNS使いが上手いな

18 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 05:39:40.91 ID:6Is4V4gE.net
松田は万全でなくても走りたくて走ったんだから
なんで文句言われなければいけないのよ
五輪選考で不利になるのも分かったうえでの判断だろ
加世田も佐藤もMGCは厳しいけどそれでも世陸走りたかっただけ

19 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 05:41:49.85 ID:bdynqZK+.net
山本さんは走れるアイドルとかYouTuberとかそっちに行きたいんか

20 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 05:46:10.84 ID:PLa1YR//.net
800の大切さが身に沁みたと思う
選択と集中とは言わず、マイナー大会でいいから800の試合にもでてほしい

21 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 06:15:03.74 ID:6yfA4VQb.net
>>6
19位でも加世田は本気で入賞狙いで力尽きて脱水起こしての19位
20位の佐藤は最初から20位以内狙い
松田が前に出たときについていくこともしない
評価は低いよ

22 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 06:37:46.00 ID:JP7K73+r.net
>>19
北川みたいな感じか
下手な坂道より素材は断然上なんだがな

23 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 06:38:27.89 ID:ynNxGWEE.net
佐藤はもうアイドルいけ

24 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 06:38:38.67 ID:JP7K73+r.net
ラスト1000mは2'40”か
そりゃ1500m3分台持ちでないと切り替えてついていくのきついわ

25 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 06:49:39.38 ID:CWYNTCs8.net
積水のモリチカは田中さんとか後輩の山本さんのをインスタのストーリーズにあげたりしてるけどチームメートの佐藤さんには全く応援の投稿も何も無しなんだよなぁ。単にマラソンはやらないからノータッチなのかもだけど、全く触れてないとこからすると嫌ってそう。

26 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 06:50:27.65 ID:O3RIa/kn.net
入賞で評価するのはまあ良いにしても国旗掲げんといてくれや
大袈裟だって

27 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 06:59:28.75 ID:JP7K73+r.net
>>25
同じ積水化学美人組でも
モリチカは陽キャラで佐藤は陰キャラじゃね?
つるんでそうなイメージがあんまり無いような

28 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 07:06:00.01 ID:y98pvVKq.net
5000 Metres Women - Final
30° C 52 %

Results
https://worldathletics.org/en/competitions/world-athletics-championships/budapest23/results/women/5000-metres/final/result

Race Analysis
https://media.aws.iaaf.org/competitiondocuments/pdf/7138987/AT-5000-W-f--1--.RS5.pdf

田中の400mラップはざっくり計算でこんな感じか
68-73-71-76-77-75-79-75-71-68-70-64
4600-5000は61.12

29 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 07:10:13.35 ID:JP7K73+r.net
ラストついていくなら1500m3分台
メダル圏内に入るなら最低800m1分台できれば1'58”以内ってとこかね

30 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 07:18:41.25 ID:CWYNTCs8.net
>>27
まぁ確かにね。それでも所属全く違う選手に触れてるのにチームメートの佐藤さんに全く触れてないのは気になっちゃいました。どうでもいいけど。

31 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 07:24:48.32 ID:vcK9ACcp.net
800,1500mでその走力があった上でラスト2周かラスト1000mから全力ロンスパ
それも一瞬でも反応が遅れるくらい瞬間的にスピードを上げてスパートしないとアウト

32 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 07:26:49.16 ID:IGLcxzLM.net
マラソンが絶望的でトラックが期待できるとは。パリはワイルドカードとか無くなるから5位くらいは狙えるだろ

33 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 07:45:07.30 ID:qKoWQK7Z.net
今回の田中の入賞と、26年前の弘山の入賞
難易度と価値はどっちは高い?

34 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 07:52:05.46 ID:bdynqZK+.net
>>32
ただ予選通るのが大変だよ
またハッサンと組めるかわからんし

35 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 07:54:05.43 ID:leNvSs6e.net
>>33
そういう問いで、昔語りのジジイどもに、田中そっちのけで散々弘山を語らせるの?

36 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 07:54:58.29 ID:qdA4Mlj4.net
キピエゴン800行ったりしないのかな
クラトフビロバの世界記録抜いてほしい

37 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 08:00:22.95 ID:cBLsV8BW.net
長距離スレで中距離の重要性を語るなんて、、いいじゃん、いいじゃん

38 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 08:01:38.76 ID:bR1U1Szu.net
田中の激走を見て世界から逃げた上に他人にケチつけるオバさんは恥ずかしくならないのかな
田中の激走を見て雑魚を女王の風格とか持ち上げてた陸上ゴロは恥ずかしくならないのかな
田中の激走を見て同レベルの逸材を摂食障害で潰した意識高い系コーチは恥ずかしくならないのかな
あの界隈が恥なんて感じるわけないか

39 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 08:03:38.15 ID:IBS1Om3v.net
ラスト100時点では6位まで上がっていた
現地観戦者視点の映像だけど、これは興奮する
https://x.com/airmash/status/1695515896091914559?s=46&t=arNnjtwDR1WbHJixFxJk9Q

40 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 08:04:24.22 ID:uQRoNXn+.net
男子と比べればまだ緩いけど田中はラスト1500mを4分10秒で上がってるのか
まあ廣中じゃ5000m無理なのは分かるわ
白人が台頭して来たら田中もやられるだろうけど女子はそこまで白人は長距離に来ないし
男子は白人の台頭で本当に厳しくなった
隙間種目の三障以外

41 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 08:04:47.76 ID:gOTQf6om.net
キピエゴンは年齢的にもうすぐスピードが落ちてくる時期だし行くとしたら800よりも10000でしょ

42 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 08:10:46.05 ID:JP7K73+r.net
>>40
廣中は10000m中心にして実業団ハーフも走ってほしいような

43 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 08:12:22.21 ID:JP7K73+r.net
実業団ハーフより丸亀ハーフだった
まあ山口でも後半下り基調だからタイムは出るけど

44 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 08:14:08.34 ID:bdynqZK+.net
後藤夢は地道に1500頑張れよ

1500は大事だ。長距離の土台

45 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 08:16:47.52 ID:bdynqZK+.net
田中お父さん
1500向いてる高校生のスカウト育成もやろうぜ

46 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 08:18:33.99 ID:t6Vr+4gW.net
>>40
男子は白人の台頭以前の問題でしょ
スピードを伸ばさなきゃいけない時期に真逆のスタミナ練習してるんじゃどうしようもない

47 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 08:24:28.20 ID:tp3DQ7FP.net
田中 世界大会

2019ドーハ世陸
女子5000m
予選 15:04.67 1組6位 q PB
決勝 15:00.01 14位 PB

2021東京五輪
女子1500m
予選 4:02.33 3組4位 Q NR
準決 3:59.19 1組5位 Q NR
決勝 3:59.95 8位入賞
女子5000m
予選 14:59.93 2組6位 PB

2022オレゴン世陸
女子800m
予選 2:03.56 6組7位
女子1500m
予選 4:05.30 2組7位 q SB
準決 4:05.79 2組6位
女子5000m
予選 15:00.21 2組9位 q SB
決勝 15:19.35 12位

2023ブダペスト世陸
女子1500m
予選 4:04.36 1組6位 Q SB
準決 4:06.71 1組12位
女子5000m
予選 14:37.98 2組6位 Q NR
決勝 14:58.99 8位入賞

48 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 08:25:02.27 ID:uQRoNXn+.net
>>46
箱根の集中合宿(TVの為にやってる)は害でしかない

49 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 08:26:41.11 ID:bdynqZK+.net
男子の箱根は就活のいっかんだからね
あと資金集め、スカウト

50 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 08:36:33.49 ID:IBS1Om3v.net
田中ママはインスタによると今年の北海道マラソン完走したら94回目の完走らしいな。

51 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 08:53:18.06 ID:Lq5zF/Bf.net
>>26
誰のこと?
田中だったらタオル描けてるだけだよ

52 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 08:55:44.86 ID:tp3DQ7FP.net
1997年世陸アテネ大会
女子5000m決勝
1 14:57.68 ガブリエラ・サボー ルーマニア
2 14:58.29 イタリア
3 14:58.85 ポルトガル
4 15:01.74 イギリス
5 15:07.88 ケニア
6 15:10.64 中国
7 15:11.15 アメリカ
8 15:21.19 弘山 晴美
13 15:32.83 高橋 尚子
15 15:45.48 川上 優子

1000m 3:11.74
2000m 6:10.40
3000m 9:08.62
4000m 12:10.83

53 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 09:00:52.33 ID:2G2p4E8y.net
弘山はセビリアで1000万4位よな
この時にメダルの難しさを体験して
マラソン移行を目指してる
シドニーも銅メダル狙える実力があったんだよな

54 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 09:03:38.48 ID:2G2p4E8y.net
廣中はハーフの挑戦をしてほしいな
ここで感触を確かめたらマラソン行ってほしい
暑さの耐性が有ればメダル見えてくる

55 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 09:08:21.79 ID:+fTqRti1.net
金メダル Amane Beriso バレンシアでギディ破ってから
安定してるね。
バレンシアでPB一気に伸ばして2.14台だし。

ケニア、エチオピアは突然確変起こす人
いるからびっくりする

56 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 09:19:12.24 ID:y98pvVKq.net
The joy of being a coach to a double world champion and triple world record holder.. Coach Patrick Sang
https://twitter.com/MichKatami/status/1695571635007328572
そうだったPatrick Sangコーチだった


>>55
遅れたあともGideyについたPMが自分の方についてたら世界記録が出たとまで言ってた
(deleted an unsolicited ad)

57 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 09:29:50.47 ID:1bvNM5g3.net
廣中さんも田中さんもこのままマラソン行ってほしい。
スピードある選手黒人の30kmすぎのラストスパートについていけるからエチオピア以外の4位狙えると思う。

58 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 09:30:54.75 ID:DFN+qSVo.net
>>16
そもそも1500mからしてそんなもんだ

59 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 09:42:55.78 ID:IBS1Om3v.net
田中希実
「パリ五輪は2種目で狙いたい。今度こそ両種目で決勝に残って、自分自身がどんどんレースを動かしていけるような強さを持ってやっていきたい」

60 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 09:45:31.16 ID:JWh85A4a.net
Last 2000m 5:41.42 ※田中自身5000のラスト過去最速
Last 1500m 4:10.04 ※同過去最速
Last 1000m 2:44.84 ※同過去最速
Last 800m 2:09.46 ※同過去最速
Last 600m 1.34.39 ※同過去最速
Last 500m 1:16.95 ※同過去最速
Last 400m 61.12 ※同過去2番目

61 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 09:46:27.29 ID:JP7K73+r.net
新谷調子に乗っているけど
ベルリンは突っ込んで自滅しそうな気がする

62 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 09:48:59.88 ID:IBS1Om3v.net
5000mは標準記録を突破したし世界ランキングで有利な山本と共に実質パリ内定だろうけど、1500は出場できる可能性あるのだろうか?
とりあえず再度決勝進出を狙うなら自力で4分02秒50の標準は切っておきたいな。

63 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 09:49:27.54 ID:+3nwnUfu.net
田中、決勝はダメなんだろうなと思い、寝て起きたらこの結果
マジすげーな
予想を遥かに超えてくれた
予選のようにハイペースの結果ではなく、スローペースで3000mを超えてからの
ペースアップに次ぐペースアップに着いていってのこの結果だもんな
海外を拠点にレース出まくって慣れたらもっと上が見えるんじゃないか

64 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 09:55:48.01 ID:FF+WM6BY.net
キピエゴン5000mのラストを56秒で走れるのだから
800m走っても普通に良いタイム出ると思うんだけど
旬のうちにいろんな種目に挑戦してほしい。

65 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 09:57:39.94 ID:JX9ZDQ4X.net
>>60
ラストの1500m、1000mだけでも他の日本人は勝てないな

66 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 09:57:42.38 ID:JX9ZDQ4X.net
>>60
ラストの1500m、1000mだけでも他の日本人は勝てないな

67 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 10:01:06.94 ID:GFF1Iw5i.net
松田の走り方だと厚底シューズのメリットはほとんどないんじゃね?

68 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 10:01:09.64 ID:JWh85A4a.net
決勝の田中は自分よりもPBの速い選手には一人も負けていないどころか
14分12秒(ETH)、14分19秒(USA)、14分23秒(KEN)、14分33(USA)という
自身より速いPBの選手に先着、ラスト50m地点までは14分16秒(ETH)、14分23秒(ETH)にも
リードを奪っていたっていうのが本当に凄いし、1500を強化してきて本当に良かった

69 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 10:04:05.37 ID:JWh85A4a.net
>>64
PBは1分57秒68(2020)だが1500mのラスト800を1分59秒台で走っていただけに
そのPBも超えられる力が今はあるだろうな

70 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 10:05:47.72 ID:JWh85A4a.net
>>66
今回代表の後藤の記録が4:10.22だったしね...

71 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 10:06:46.58 ID:JWh85A4a.net
>>68
訂正
自分よりもPBの遅い選手には一人も負けていないどころか

72 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 10:10:55.64 ID:IBS1Om3v.net
>>66
ゴール寸前まで6位だったから少し悔しさもあるよな
ラスト1周時点では10位くらいだったからそれらの有力選手をラスト1周で捲っていたわけだから凄いよ

73 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 10:18:23.69 ID:JWh85A4a.net
それにしても、10000も5000も米国勢は持ちタイムからすると全く振るわなかったな

74 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 10:20:14.54 ID:YWdBcwuN.net
>>68
それ考えると日本記録は20秒くらいまでここから数年で伸びてもおかしくないな

75 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 10:21:25.13 ID:FF+WM6BY.net
キピエゴンの1マイルの記録に驚愕!
4分7秒64だよ?誰が彼女に勝てるの?

76 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 10:24:48.62 ID:IGLcxzLM.net
>>73
マラソンもね。モロッコみたいな走りするのがアメリカだったのに

77 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 10:31:51.21 ID:tp3DQ7FP.net
10000mはSBPB共に廣中よりよかったモンソンはしっかり非アフリカ勢TOPの5位だったしそんなもんでしょ

78 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 10:35:18.04 ID:87eXJuPz.net
田中はもうちょっといけたんじゃないのか。5位位なら入れたと思うのに。

79 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 10:41:16.80 ID:tp3DQ7FP.net
ラスト400mが速い時もどうしてもラスト100mというかラスト50mが持たないから
そこが伸びるようになれば今日なんかは6位は見えてたね

80 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 10:41:50.05 ID:DFN+qSVo.net
>>75
1500m通過3:51とかで笑ったわ
3000mの世界記録狙ってほしい

81 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 10:41:58.66 ID:fqaSdHCo.net
希実ちゃんすごかった
田中のポテンシャルが抜けてるのか、コーチの指導が良いのか
他の日本人選手とどんどん差が開いてる気がするが、なんで?

82 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 10:57:14.77 ID:JIRMYxUq.net
>>81
田中のポテンシャルはもうケニエチ国家代表レベルに近いから日本人じゃ全く太刀打ちできんね
実業団の助っ人連中より全然強い

83 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 10:58:13.81 ID:bdynqZK+.net
佐藤沙也加についてもりちか、新谷、たむじょーとスルーか。なんかありそうだな

84 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 11:01:43.65 ID:JWh85A4a.net
決勝のスタート前、一瞬ハッサンが笑顔で田中の背中に触れて
励ましてる様子が映っていたね

85 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 11:04:09.17 ID:ZFeFCoyQ.net
希実さん、5000の14分台って何回出してますか?

86 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 11:07:23.62 ID:y98pvVKq.net
Hassanは本当にいいキャラ

“This girl is amazing. I am proud of her”
@SifanHassan tells us while we we’re interviewing #FaithKipyegon

https://twitter.com/MichKatami/status/1695557890503782837
(deleted an unsolicited ad)

87 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 11:08:58.27 ID:JWh85A4a.net
>>80
3000m世界記録(8分06秒11)保持者の王軍霞の1500mが3分51秒92、800m 1分58秒0だから
KIPYEGON(1500m 3分49秒11、800m 1分57秒68)なら可能性十分あると思うんだけどな

88 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 11:09:59.73 ID:JWh85A4a.net
>>85
6〜7回じゃなかったかな

89 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 11:11:53.10 ID:IBS1Om3v.net
田中の後輩育成プロジェクトに日本のコーチはみんな金払ってでも参加すべきだな。

90 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 11:19:01.41 ID:JWh85A4a.net
>>79
3年前からラスト100は課題になってそうだね
ただ、ラスト100でほぼ鹿嵐山失速するという事は力を出し切れている証でもある

以前はラスト400でダッシュをかけると61〜62秒で回れてもラスト100が16秒後半近くまで
落ちる事もあったが、この一年でそこを最小限に15秒台で抑えられる様になってきている

今回の5000mでは4700mから4900mを29秒4!で駆け抜けているが
このスピードはこれまでの田中の5000では見せた事がないスピードだった
なのでラスト100の失速も致し方がない、とは言えそれでも15秒台で抑えたのは凄いと思う

91 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 11:21:04.58 ID:IBS1Om3v.net
ラスト400に拘ってきて実際に成長しているが56秒で上がれと言っても無理だから、さらに高みを目指すならラスト800〜2000を磨く必要があるな。

92 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 11:22:58.15 ID:JWh85A4a.net
>>89
田中が練習でよくやっているファルトレク走ってやっぱり効果的なんだろうな
普段からスピードの上げ下げを自らに課しているからこそ
今回の5000決勝みたいなペース変化にも簡単に脚を削られる事はなくなるだろうし
もちろん、高いレベルでこなしてこそではあるが

93 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 11:24:59.13 ID:JIRMYxUq.net
昨日の田中はラスト800を2分09で上がってるから既に人外レベルなんだよなあ
てか田中は10000にちょろっと参戦して29分台出してほしい

94 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 11:25:22.62 ID:IBS1Om3v.net
ペース変化に加えて集団の中での位置取りにも苦労して前に行ったり最後尾に行ったりしていた。それでよく61秒で上がる脚を残せたよな。

95 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 11:25:47.89 ID:87eXJuPz.net
もはや1500mは8位入賞もとても無理くらいハイレベルなんだけど、5000mや1万mやマラソンなら運が良かったりうまくいったらメダルの可能性あります。

96 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 11:27:30.87 ID:t6Vr+4gW.net
>>92
ペースの上げ下げに対応出来てラストに脚を削られることなくスパートを出来る力を残す
今まで日本人の永遠と言っていい課題を乗り越えたからこその結果だよな

97 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 11:28:11.35 ID:JWh85A4a.net
>>91
東京五輪の直後に「練習終わりの“流し”で800m を2分05秒で先ずは走れる様になりたい
世界のトップはそれが当たり前に出来るくらいなスピードに余裕がある」
と言っていたが、恐らく今は流しで2分05秒を出せるレベルに達していると思われる

それを2分04秒、2分03秒と上げていけると本当に将来的には
本人の言う様に10000mでメダルの可能性が少し見えてくると思う

98 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 11:29:47.98 ID:JWh85A4a.net
>>90
訂正
ほぼ確実に失速

99 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 11:36:59.01 ID:JWh85A4a.net
>>96
本当にその通りだね
以前の長距離日本代表選手がレース後の感想で口を揃えて言っていた
「世界のペース変化に対応出来ませんでした」という台詞
なら何故、それに対応出来る様な練習をしないのだろうと不思議に思っていたが
それを積極的に実戦し、中距離をも本格的に強化する選手が現れてくれた事が本当に嬉しく思う

100 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 11:40:26.10 ID:tp3DQ7FP.net
14分台
6回 田中
5回 福士
3回 廣中
1回 新谷、萩谷

15分10秒切り
17回 福士
16回 田中
07回 廣中
03回 弘山、萩谷
02回 新谷
01回 清水、小林、赤羽、絹川、鈴木亜、一山、佐藤早、木村

101 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 11:51:06.62 ID:n7C3UycZ.net
>>100
福士やっぱすげーな

102 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 11:54:32.31 ID:JP7K73+r.net
ペースの上げ下げに対応できませんでした
で国内のペーサーつき記録会ばかりに出ているんじゃな

103 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 11:56:31.02 ID:2olo5VxH.net
今は、もうすっかり出てこない高橋尚子たちのような20代過ぎてからの覚醒パターンなんて期待するより
新谷・田中・廣中みたいな高校時点ですでに大活躍してる子らをいかにシニアの軌道にのせ早熟にさせないか期待した方が確率が高いんだな
ということで、今の高校って全体的には不作だけどドルーリーと久保頑張って

104 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 11:57:04.56 ID:2olo5VxH.net
20代じゃなくて、二十歳だった

105 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 11:58:58.59 ID:JWh85A4a.net
>>39
この映像、選手たちの速さや凄さが際立つね
田中が国内のレースでラスト400だけ切り替えた時のピッチは230を超えるが
今回のトップのKIPYEGONは正にそれくらい素速い回転力のピッチで駆け抜けている
それにしてもこのアフリカの大群の中に割って入り、周囲と遜色ないスピードで
走り抜ける田中希実、本当に格好いいわ
>>94
本当、そう思う

106 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 12:06:55.99 ID:IoJpxCyw.net
ラトビアのカウン、女子5000mの決勝に出ていなかったのは何故?

107 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 12:07:58.39 ID:JWh85A4a.net
>>103
ドルーリーは昨年の全中1500m決勝で1100mからダッシュを仕掛けて(65秒)いたり
今年のインハイ決勝で1300から切り替えたり(31秒)とロングスパートやラストを
強化しようとしている様子が窺えるので田中の様な走りを目指しているのかなと思う
中学生で1000m 2分45秒8は凄い才能だと思うから急がず怪我せず育って欲しいね

108 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 12:10:34.00 ID:bXu5l2+e.net
早熟で伸びないとかよく言われるけど結局はモチベーションが保てなくてやる気が無くなってるだけだからね

109 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 12:11:13.07 ID:JWh85A4a.net
>>106
高温の中、予選を4800mまで独走してPB更新した19歳になったばかりの細身のカラダには
もう決勝を走りきる体力が残っていなかったと推測する

110 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 12:13:42.66 ID:y98pvVKq.net
>>106
Agate Caune abstained from the final, but apparently consulted a doctor and missed the race due to pelvic pain.
She is a talented athlete with a great future ahead of her, so I hope she will take her time to focus on her treatment.
https://twitter.com/egk830/status/1695622117017133493

骨盤痛で決勝回避だって
PB更新の目標にむけて予選でレースを動かしたのはよかった
(deleted an unsolicited ad)

111 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 12:17:45.18 ID:JWh85A4a.net
>>110
そうだったんですね
長く引き摺る症状でなければいいですね

112 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 12:42:22.30 ID:2olo5VxH.net
そういや、800m〜5000mまでこなして決勝メンバーの常連だったドイツ白人のクロスターハルフェンって今回いなかったけど
まだ現役なの?

113 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 12:44:26.09 ID:tLOIBnpG.net
>>100
ありがとう。
田中の兄貴、現役の間にあと10回くらい14分台出しそう。

114 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 12:50:26.56 ID:IBS1Om3v.net
もはやニューバランスの看板選手だな

115 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 12:53:00.76 ID:y98pvVKq.net
>>112
もちろん現役
脚の故障で世界選手権回避
今年も室内シーズンまではそう悪くはなかったと思う

7月のDLで状態確認のつもりだったけど15分13秒かかってしまってWCH回避の流れ

116 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 13:01:59.25 ID:JIRMYxUq.net
>>114
ニューバランスが契約した選手は初年度は爆発的な活躍するんよ
ゴルフの稲見や去年から契約した村上宗隆、今年から長期契約の大谷とかな

117 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 13:03:18.12 ID:JWh85A4a.net
昨年、Ingrid KRISTIANSEN(NOR)の元世界記録(14:37.33)を36年振りに塗り替えた
K.B. GRØVDAL(NOR/14:31.07/33歳)も今回不出場だったな

118 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 13:03:32.69 ID:cLNB2zL8.net
>>86
ビリ爺が発狂してそう

119 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 13:03:43.97 ID:JIRMYxUq.net
ちなみに不破もニューバランスと契約して村上らとアンバサダーなったけど今は不調

120 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 13:06:15.54 ID:tp3DQ7FP.net
>>117
5000m予選1組11位15:08.96

121 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 13:07:01.01 ID:JWh85A4a.net
K. KLOSTERHALFEN(GER)の昨年のSBより田中希実の日本記録は速いんだな

122 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 13:07:03.76 ID:y98pvVKq.net
>>117
GRØVDALは5000mの予選1組走ったよ

123 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 13:08:37.07 ID:JWh85A4a.net
>>120
失礼致しました
ご訂正ありがとうございます

124 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 13:09:25.82 ID:JWh85A4a.net
>>122
失礼致しました

125 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 13:11:15.99 ID:2olo5VxH.net
>>115
ありがと

126 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 13:11:35.47 ID:V044oXIP.net
積水の木村がTBS陸上アカウントの田中インタビューに引用コメントしてたのが意外だった
文の最後の 感動をありがとうございます が嬉しかった

127 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 13:16:03.30 ID:JWh85A4a.net
>>119
不破がNBと契約したのはいつなんですか?

128 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 13:17:43.42 ID:ZLFaOMo4.net
>>126
意外?

129 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 13:28:53.04 ID:V044oXIP.net
>>128
2人は絡みが無さそうだったので

130 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 13:30:33.67 ID:tp3DQ7FP.net
現役の非アフリカで5000mで田中以上の持ちタイムは
14:19.45 モンソン アメリカ 2023
14:26.34 シュワイツァー アメリカ 2020
14:26.76 クロスタハルフェン ドイツ 2019
14:28.55 マッコルガン イギリス 2021
14:31.07 グロブダル ノルウェー 2022
14:31.38ind スタフォード カナダ 2022
14:33.17ind クラニ― アメリカ 2022

131 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 13:44:42.94 ID:JWh85A4a.net
今回、2000〜3000m(3分12秒)の局面での走りが本当にジョギングの雰囲気そのもので
恐らく今現在の練習そのままで(10000mに特化したメニューをこなさなくても)
3分10秒ペースで8000m辺りまで楽に行けちゃうだろうね
そこでの余力如何によってはロングスパートを仕掛けて(ラスト2000m 5分55秒)
31分15秒前後の力は既にありそうに感じる

132 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 14:10:33.94 ID:RfJh5kvB.net
>>4
荒らしてるスレからするに、名城ヲタ。

山本に続いて加世田もダメだったあとから
女子マラソン長距離スレと名城スレを荒らし始めた。
そして、女子短距離スレも誰がが山本批判したら荒らし始めた。ただしこの山本は山本違いなんだけど。

133 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 14:11:13.72 ID:RfJh5kvB.net
>>7
「山本」に反応しちゃった名城ヲタの仕業

134 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 14:12:50.75 ID:RfJh5kvB.net
>>14
というか新谷に賛同してるバカが多くて笑うわ。
新谷の理屈なら東京五輪は新谷は走らないべきなのに。

135 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 14:13:27.45 ID:PFOU2EiD.net
>>17
本業インスタグラマーだから。
案件も始めると思うよ。

136 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 14:14:36.51 ID:PFOU2EiD.net
>>18
ね、自分は万全でないのに東京五輪走って2周遅れで恥晒したのにね。

ってヤフコメで書くと青ポチの嵐になる。

137 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 14:25:13.11 ID:PFOU2EiD.net
>>38
あの界隈は「恐るべき数の恐るべきバカを騙せ」の電通作戦に成功してるからな。
おかしな信者をたくさんつけてる。

138 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 14:25:59.23 ID:DFN+qSVo.net
まぁ新谷はそれでもモスクワとか結果自体は出してるからな

139 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 14:33:44.62 ID:8XF3vq7i.net
>>39
TBSの放送でもバックストレートで前を詰めてる田中や、6番手でコーナーを回ってる田中がチラチラと見えててまたテレビの前で叫んじゃったよ。

140 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 14:34:30.93 ID:2olo5VxH.net
新谷はいちいち解説者のことに首突っ込むくらいだから中継見てるんだろうけど

141 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 14:35:05.08 ID:PFOU2EiD.net
>>53
無理、シドニーで銅狙えたのは山口
コケなければ銅だったよ。

142 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 14:35:25.68 ID:2olo5VxH.net
田中とか、ポジティブな事はスルーして相変わらずネチネチとそっち系ばかりツイートしてるんだな

143 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 14:39:23.04 ID:PFOU2EiD.net
>>67
無い、加世田もない。
男子はバネ靴を活かしたフォームの人以外は弾かれるのに、女子は未だにバネ靴を活かせない走り方で許されるのは謎。

バネ靴を活かす走りができてるトップ選手って一山と亜由子と五島と新谷くらい?

144 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 14:40:38.40 ID:JWh85A4a.net
>>53
でもこの時の4位は3位と確か50秒くらいの大差があったのよな
弘山さんの事は尊敬している一人だけど

145 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 14:44:29.96 ID:y98pvVKq.net
>>144
ワミ、ラドクリフ、ロルーペ(以上Top3)に伍していけというのはさすがに無茶

146 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 14:48:36.14 ID:65tlyP5f.net
新谷って選手を庇うコメントだったのに勘違いされてない?

147 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 14:51:47.20 ID:xp/9E9bz.net
>>83
単にSNS芸人仲間かどうかの問題だろ?

148 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 14:54:56.57 ID:y98pvVKq.net
わあロザ・モタもきてるんだ

https://twitter.com/soycorredor_es/status/1695674130698215678
(deleted an unsolicited ad)

149 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 14:56:04.76 ID:RIRzMGJh.net
新谷は怪我明けの山本の出場を止めてほしかったな
同じ積水なんだし
こっから練習積んでアジア大会5000mに間に合うか不安
冬には駅伝を走るだろうし

150 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 14:58:44.07 ID:gSN3imhp.net
>>149
ケガは5・6月の話でその後にアジア選手権やらもうレース出てて、
今回も自己記録が出ると思うほど調子は良かった本人が言ってるんだから高橋尚子の適当な解説に惑わされすぎだろ

151 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 15:02:22.38 ID:gSN3imhp.net
>>83
twolapsの人らが、成績悪いとスルーするのは積水どころかtwolaps側の卜部でも散々やってる

152 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 15:04:01.56 ID:Pg6KZpPq.net
>>148
懐しい
まだまだ若いね

153 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 15:07:57.14 ID:M0Zh9KIm.net
メディアが感動ポルノにしたてて選手に無理させる雰囲気作るのは良くない
調子悪いなら黒人選手みたいに参加賞みたいに完走せず途中で棄権しても良いだろ
あと、選手が今取り組んでる種目以外への挑戦についても軽々しくいう馬鹿解説いるからな
デリカシーなさすぎ

154 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 15:08:41.50 ID:GG8uq3f2.net
>>107
現段階でもう急いでるからダメだろうな。
軽のボディにスポーツカーのエンジン積んてサーキット飛ばせばあっという間に壊れるのと同じ。
まずはボディ強化しなきゃ

155 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 15:10:44.35 ID:GG8uq3f2.net
>>108
違う、みんな故障してから走れなくなってる。
軽のボディが壊れるから。

156 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 15:11:42.79 ID:79dLonFF.net
東京五輪批判にしたって欠場するんならそれはそれで一つの見識だが結局参加だからな
批判されるリスク取って開催訴えてた内村さんとかにフリーライドしてたわけで申し訳ないよ

157 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 15:16:32.14 ID:GG8uq3f2.net
>>151
あいつ等は害悪だよな。新谷引退とともに消えていくんだろうけど

158 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 15:17:15.71 ID:GG8uq3f2.net
>>156
しかも大凡走して可愛そうなアテクシアピールしてたからな

159 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 16:36:49.28 ID:ryVqWb9s.net
ライルズですら世界陸上なんて世界のスポンサーから見放されてるの理解して
走ること以外でもしっかり大会を盛り上げようとしてるのに

ただアスリートが駆けっこするだけでビジネスになると思ってたらいかんよ

陸上競技垂れ流すだけでビジネスにならない
解説だってそれなり盛り上げないといけない陳腐でも空元気でも盛り上げないといけない

陸上のプロが事実だけ淡々と伝えるだけで陸上競技がビジネスコンテンツになると思ってるならただの子供
陸上しかできない精神が幼稚な世間知らずアスリートは日本にいるようだ

160 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 16:40:41.10 ID:IGLcxzLM.net
実際世界陸上はスポンサー日本だらけで特にマラソンは欠場者多いし賞金レースの方が大事と考えてる選手がいるからねえ
日本だって東京大会までは放送続けるだろうけどその後はわからないよ。織田さんもやめたし

161 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 16:40:56.16 ID:jmleOw0A.net
例えば新谷がこれから引退して数年後に
「ありのままの自由奔放な新谷の雑談解説(解説になってない)」なんて誰がどこのメディアが興味持つのか
そんなものが金になるのか

162 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 16:41:26.65 ID:gSN3imhp.net
大迫でさえ、プロになって解説やるようになってから
空気読むマイルドな盛り上げコメントするようになったもんな

163 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 16:43:59.28 ID:JWh85A4a.net
>>160
世界陸上も賞金レースだよ?

164 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 16:44:51.12 ID:JWh85A4a.net
>>160
世界陸上も賞金レースだよ?

165 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 16:48:09.20 ID:8XF3vq7i.net
>>161
youtuberになれば恐るべき数の恐るべきバカが見てマンセーしてくれるよ

166 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 16:50:36.36 ID:gSN3imhp.net
反論するとブロックの人なので
コメントも消しまくるんだろうな

167 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 16:54:51.67 ID:8XF3vq7i.net
>>166
ヤフコメ見てるとマンセーも多いからそれでも十分やっていけるでしょう。

168 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 16:56:41.57 ID:Lq3X+Ao3.net
高橋尚子はなぜ田中を泣かせにかかったのか

169 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 16:58:00.41 ID:UHhHBBPT.net
>>167
あいつらは陸上競技全く興味なしのヤフコメだけが存在意義みたいな奴らだからどうだろう

170 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 17:01:12.52 ID:Lq3X+Ao3.net
田中希美は男子マラソンの応援に
来てたみたいだけど、
将来的にマラソンやるのかな?

171 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 17:01:22.73 ID:8XF3vq7i.net
>>169
ヤフコメ民とyoutube見て喜んでるのって同じ層なんじゃないの?

172 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 17:02:25.19 ID:gSN3imhp.net
>>170
残って午前フリーの日本選手団ほとんどいってるっしょ

あなたが画像見たのが田中だけで

173 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 17:03:30.79 ID:GG8uq3f2.net
>>170
そりゃやるでしょう、お母さんは今日の北海道マラソン走ってるし、それを手本に自分もいずれはマラソンって思ってるよ。

174 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 17:05:11.62 ID:IBS1Om3v.net
自己記録更新だけをひたすら追求する走りではないよな
記録よりも勝負に拘った結果記録がついてきてる

武井壮 5000メートル入賞の田中希実を絶賛「どこまで成長するのか想像すらつかない。順位よりも自己記録更新だけをひたすら追求する走りがそれを可能にしている」

175 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 17:06:13.82 ID:Lq3X+Ao3.net
順位狙ってたじゃん。
武井も的はずれなこと言ってるな

176 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 17:06:49.30 ID:gSN3imhp.net
田中は「日本記録だしても予選落ちだったら意味がないと思った」とすぐに言ってたしな

177 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 17:07:14.21 ID:cNoL2w9O.net
>>170
駅伝で五島に完敗しているのを見てもロード適性が無い

178 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 17:07:18.93 ID:GG8uq3f2.net
>>174
こういうヒトが新谷もマンセーして、たむじょーとかもしっかり見てそう。

179 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 17:07:25.89 ID:y98pvVKq.net
Beriso earned USD 70,000 in prize money for her victory, but would surely earn an additional bonus from her kit sponsor, adidas.

マラソン優勝のBerisoは賞金7万ドル
そしてもちろんaddidasからのボーナスが見込まれ

180 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 17:09:06.00 ID:D879Ap8n.net
>>179
優勝賞金の他にスポンサーからボーナスもらえるって当たり前の話をどうした?

181 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 17:11:41.12 ID:sRq5nEHd.net
>>177
なんなら都道府県駅伝の1区でも負けてることの方が多いからロードに強いイメージが全然ない
トラックは田中ロードは廣中他みたいな感じで彼女はトラックを突き詰めてほしいのが本音

182 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 17:13:10.35 ID:u3CC4FKQ.net
田中はここまで国内ダンチになるとモチベ保つのキツいわな
国内レースは選考レース以外全部400か800にしてもいいんじゃないか

183 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 17:14:41.66 ID:2G2p4E8y.net
山下を見ても
暑さに強い選手はやっぱ魅力的よな
あー前田穂がコロナない東京五輪を走れていたら
メダリストだった

184 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 17:17:45.57 ID:JWh85A4a.net
>>148
思ったより年老いてない...
まだ趣味で走り続けていそうな体型だね

185 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 17:18:48.89 ID:Lq3X+Ao3.net
ん?ここの年齢層って結構高めなのかな?

186 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 17:25:40.14 ID:JWh85A4a.net
>>177
ロードに適性がないの意味が解らないけど
実際、1マイルロードで4分19秒だっけ?特大の日本記録出していたし
上りの6kmにそこまでの適性が無かっただけでは?
それでも18分台で走ってたけど
それ以下のタイムでしか走れない選手は全員ロード適性無しって扱いになるん?

187 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 17:27:41.95 ID:IBS1Om3v.net
田中本人が言ってるけど冬が苦手。
夏のロードだったら強い気がする。

188 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 17:29:59.36 ID:gSN3imhp.net
クイーンズ1区の時のコメントとか記事見ればわかるけど
駅伝自体に年々、クソほど苦手意識を持ってたのはガチ そこと距離を置いて正解ではある

189 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 17:30:50.93 ID:JWh85A4a.net
田中は都道府県走るなら2区走って欲しいと何年も前から思ってるんだが
あの前傾のフォームは下りで凄い威力を発揮する筈だし
5000m日本記録時のラスト4000mが11分40秒だったから
冬が苦手であることを加味しても11分50前後では走るのではないか

190 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 17:31:33.20 ID:gSN3imhp.net
駅伝凡走したら築き上げてきたモノがその都度、すべてが否定されていく感じがあった とか父親もツイートしてた時あったし

191 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 17:38:25.65 ID:cBLsV8BW.net
そんなもん駅伝に力を入れてないだけ、冬が苦手とかただのカモフラ

192 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 17:40:53.48 ID:DFN+qSVo.net
多分真夏に駅伝あったら圧勝すると思うわ
他へばりそうだし

193 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 17:42:12.86 ID:JWh85A4a.net
>>190
そうなんだ
なら出ない方が身のためか

194 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 17:44:44.25 ID:4xTcn1MJ.net
新谷を過去にする仕事は不破ちゃんに委ねた!

195 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 17:46:57.28 ID:Lq3X+Ao3.net
ふわって誰よ?(´・ω・`)

196 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 17:47:12.93 ID:3xLJ9Kam.net
田中10000走ってほしい
29分台ワンチャンありそう

197 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 18:02:22.85 ID:tp3DQ7FP.net
来年の世界クロカンの選考会の日本選手権10000mは走るんじゃない

198 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 18:08:57.43 ID:DkmLAS3x.net
メダル以外は価値がないという発言は「本来スポーツが伝えるべきものとかけ離れて」いないのかな?
「誤ったメッセージを与える」ことにはならないのかな?

199 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 18:12:52.32 ID:8PK9fwgW.net
逆に結果残せないのに自己満足で「頑張ったから結果悪くてもOK」なんて人が
世界大会に日の丸付けて出る意味ある?
応援してる視聴者いっぱいおるんやで
入賞で喜んでるのは日本人だけ
男子マラソンなんてメダル無理だと思ったらジョギングになったりリタイアするのは毎回見る光景だし

200 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 18:22:04.28 ID:DkmLAS3x.net
>>199
「本来スポーツが伝えるべきもの」とご本人がわざわざ論点を拡大しているので個人の価値観の話ではないよ
なんせ「アスリートを含めスポーツに関わるすべての人がやめるべき」らしいからね

201 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 18:22:06.13 ID:6ghO3Gjb.net
>>199
それって東京五輪で2周遅れになって可愛そうなアテクシしてた人のこと?

202 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 18:43:56.29 ID:KtAPHvao.net
世陸のことを言っているようで24時間テレビのことを言っている説

203 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 19:01:00.66 ID:ogPczOuI.net
Nは宇宙エンジンゴリに似てる。。

204 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 19:09:54.68 ID:b8waXwIA.net
別にてめえのために走ってないっていうね

205 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 19:12:31.88 ID:ERQUmVYB.net
新谷は大谷に嫉妬するリアルミュート上原みたいなもんか

206 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 19:15:43.96 ID:8Ua0l5vx.net
青学の原監督(「高校生らしさってなんですかね?」)もそうだが著名人が意見を言うなら
自分の意見ははっきり言わないと立場明確にしないと

「私のこと察してよ」と自分の立場を曖昧にしてフワフワしたこと言うのは
昭和日本の古臭いコミュニケーションの仕方で世界から見たら論理性がない教養のない人間しか思われない

207 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 19:17:48.36 ID:UMAIcHmU.net
>>206
りくじょうせんしゅは脳みそが薄いから仕方がない

208 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 19:51:13.67 ID:cNoL2w9O.net
>>201
一昨年はトラックで2周遅れ、去年はコロナ陽性でマラソン欠場
五輪や世界選手権になるとやらかす人

209 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 20:17:29.37 ID:vaHnN9km.net
>>173
いつぞやここの書き込みに何かのインタビューでマラソンは現役引退後に楽しみながら走ってみたい的なこと見かけたから当分走らないと思う

210 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 20:26:08.39 ID:vcK9ACcp.net
ハッサンを目の当たりにしてるしキピエゴンもマラソンを走りたいらしいし触発されて競技レベルでやる可能性はある
順調ならロス五輪の年に母親がマラソン99レース目で翌年に家族ランで走ると思う

211 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 21:06:23.12 ID:zskXHRoD.net
「今は入賞、メダルを目標にしていますし、そういう厳しさの中でやらないといけない。参加して楽しかった、良い経験になった、だけでは済まされない」とも言う。今後は「財政が厳しいなかで派遣だけはしていこうとやってきたが、今後は考えていかなくては」と、出場資格を得ただけの代表派遣について再考していく。

金ないから今後は基準が厳しくなるかもだってさ

212 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 21:10:58.23 ID:y98pvVKq.net
>>211
これか

山崎一彦強化委員長が大会総括「まんべんなく入賞できた」と評価もパリ五輪に向け「もう一段上がる構成に」/世界陸上
https://www.rikujyokyogi.co.jp/archives/112969

213 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 21:13:52.42 ID:tp3DQ7FP.net
とりあえず締め切り時にワールドランキング入れなかったに追加招集組は派遣しない感じっぽいね

214 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 21:16:11.20 ID:qPw8b3p1.net
>>213
辞退者による繰上げ出場に当たる選手か

215 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 21:25:03.13 ID:2G2p4E8y.net
>>212
出場資格を得るのに非常に苦労してるのに
何を言ってるんだ、このバカ
世界陸上未経験のこいつをまず解雇しろ
要らない役員を整理しろよ
送れるなら選手は最大限に送れよ、バカ無能

216 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 21:26:06.13 ID:T7c3RrgI.net
松田についてごちゃごちゃ言ってる奴いるがいい年した大人が自分の意志でリスク覚悟で出場したんだから周りは「よく頑張った!」と頑張りを労うしかない。コーチも辞退していいと言ったんだろ

217 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 21:36:38.37 ID:6lEqvODz.net
>>208
悪いとこだけ切り取る可哀想な人

218 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 21:42:19.97 ID:6lEqvODz.net
>>146
松田をかばってるのにね

219 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 21:42:25.77 ID:8XF3vq7i.net
>>217
都合の悪いところはアーアーキコエナイする憐れな人。

220 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 21:45:14.14 ID:1bvNM5g3.net
マラソンだけは5人に戻してほしいわ。
今は実力云々以上に体調や天候に左右される案もあるからな。
サバイバルレースだからどこで仕掛けるかなどのレース運びは博打になりやすい。日本としては人数多い方が上位に来る可能性も高くなる。

221 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 21:49:31.81 ID:y98pvVKq.net
>>220
マラソンのワールドカップという形式がなくなったからなあ
5枠あったのは世界選手権のマラソンが一時その後継というスタンスだったからであって

222 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 21:53:17.68 ID:sRq5nEHd.net
>>221
マラソン団体もなくなったしな

223 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 21:56:21.50 ID:J/EFlhbD.net
>>139
今日はこっちのキャラがメインかね?

224 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 21:58:29.90 ID:JIRMYxUq.net
>>218
そもそも新谷はツイートのタイミングからしてQの発言に対してやね
新谷の最新ツイートのそれを美談として伝えるってまんまQの松田論評だもん

225 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 22:00:23.59 ID:9tn9Ir4G.net
またツーラップス工作員がいるね。

226 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 22:19:58.07 ID:t9ZOjKA6.net
Qは田中の解説でも準決勝はラスト67だったけど、決勝は修正してきてラスト61で回って凄いとかホラ吹いてるからね

実際はスローペースだった為ラストスパートに余力を残せたなのに…

実況を盛り上げるためならお話作っちゃう人

227 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 22:26:23.71 ID:79dLonFF.net
完全にパワハラなのにチームぐるみで佐藤に日本選手権のペースメーカーさせたのを美談のように語る方が1億倍おかしいだろう

228 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 22:34:59.88 ID:m9b8qKwl.net
>>207
荒らすならID管理ちゃんとしろビリ爺

229 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 22:35:37.30 ID:IFwcwn+g.net
>>228
IDコロコロのコタニマサオはツーラップス大好きなの?

230 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 22:40:22.21 ID:h8rFQmPO.net
>>227
老害老害言いながら自分たちのやっていることが老害そのもの。
それがゆとりバカ。

231 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 22:43:53.55 ID:u00mrVI8.net
>>201
>>208
ヤフコメlets691919さん?

232 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 22:46:10.27 ID:h8rFQmPO.net
>>231
なんかアンチは1人だと思ってる痛い人?

233 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 22:48:59.60 ID:EyDYfp39.net
インスタ芸人の山本、レース後インスタ更新出来てないけど大丈夫か?
本業のインスタに悪影響あるから、趣味でやってる陸上は控えておいた方がいいんじゃあないか?大した才能も無いんだし

234 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 22:52:40.30 ID:4xTcn1MJ.net
>>233
インスタ、インスタ言ってるのお前だけだよ
クソ老害

235 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 22:56:08.42 ID:YastnYTN.net
>>170
やって欲しいわなあ。
何だかんだで日本ではマラソンが陸上競技における頂上だし。

トラック競技でいくら結果だそうが「マラソンでは通用するか?」という観点から逃れられないのが宿命

236 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 22:56:43.13 ID:La3irDK0.net
>>139
いろんなキャラが出てきたよ
もっともっと出そう

237 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 23:02:00.71 ID:h8rFQmPO.net
>>236
IDコロコロコタニマサオは田中が活躍して新谷がショボさが露呈してるので荒らそうとしてるの?

238 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 23:06:02.76 ID:mr4879Nz.net
>>234
都合の悪いことはなんでも老害と言えばいいと思ってるゆとり脳(笑)

239 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 23:06:13.88 ID:JWh85A4a.net
田中希実は「マラソン中継をスタートからゴールまで通しで観たことが一度もない
母がマラソン選手だから自分もいつかは走るかも知れないけど、トラックを極めたあと
30歳以降にファンランで出る事はあるかも知れない」と言ってたが
今現在、その頃との気持ちに変化はあっただろうか

240 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 23:07:50.28 ID:JWh85A4a.net
すまん
>>209に書いてあった

241 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 23:08:34.31 ID:EyDYfp39.net
>>235
やはり有森裕子と、高橋尚子の影響は大きいか…未だに「マラソン"挑戦"」なんてあたかもマラソンの方が上だと言わんとするようなワードが見られるし

242 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 23:09:18.31 ID:mpA8QxZQ.net
>>181
田中はフラットか下り基調のコースならロードでもたぶんそれなりの記録出すよ
どう考えても都大路なら1区より9区の方が適性ある
まあ出なくていいけど

243 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 23:12:59.10 ID:Nt3FHLg2.net
>>239
田中父のTwitter

https://twitter.com/ATHTRACK_AC/status/1695574974046884048?t=bib3iry7x85797wslOK26Q&s=19

https://twitter.com/ATHTRACK_AC/status/1695760485029953648?t=jvk5DMSvpVJ6g3-n0d-bZA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

244 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 23:13:42.30 ID:La3irDK0.net
>>139
なんか違うキャラがレスしてきたよ?あらら

245 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 23:18:37.73 ID:IXRiwSKW.net
>>244
こいつ前スレと名城スレをコピペ荒らしで埋めた基地なんじゃね?

246 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 23:34:49.92 ID:kpy9bCbz.net
松田はファイナルチャレンジにまわっても20分程度出す可能性あるかな

247 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 23:39:57.82 ID:La3irDK0.net
>>139
まだ出せるでしょ?お前ネタでもなくガチの~だもんな

248 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 23:44:42.37 ID:La3irDK0.net
>>245
言わんでも皆理解してるでしょ
139のキャラがガイジの中では、比較的まともなキャラ設定

249 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 23:46:28.18 ID:4orprGRg.net
>>177
ロードが弱いのではなく、季節が苦手。寒いときの田中は基本オフ出し極度の寒がりなので冬場ダメ。その代わり夏は強い。ただそれだけのこと。

250 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/27(日) 23:52:16.42 ID:4orprGRg.net
>>197
世界クロカンは走りたいと思うが、10000は走りたくないのではないかな…

251 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 00:02:49.69 ID:mx9Thl21.net
Qも大変だな
旅行の思い出作りの日本選手だらけのしょっぱい世界陸上でキャスターとして必死に盛り上げようとしてるのに「怪我を美談にするな」とか難癖つけられて

「ペーランインフルエンサーとか派遣してくんな!どうやってこんな鈍足持ち上げたらいいんだよ!」とQはキレてもいいよ

252 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 00:08:52.69 ID:L/pN62hS.net
>>248
コタニマサオの発狂(笑)
そんなに田中の活躍が悔しいのか?

253 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 00:10:58.57 ID:MeYl0Qdg.net
>>139
なんか違うキャラがレスしてくるんだけど?おかしいな、お前にレスしてるのに

254 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 00:13:54.81 ID:AwDyDpTY.net
>>251
大丈夫
予選1組の後半は、Yさんの事スルーしてたから

255 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 00:16:37.00 ID:AwDyDpTY.net
>>250
5000と1500の強化は将来的に10000mで勝負するためと以前から本人言ってるのに?

256 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 00:17:35.42 ID:Iai+ITT4.net
>>253
IDコロコロ君
名前欄にコタニマサオって書いておいてもらえる?

257 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 00:18:12.74 ID:Iai+ITT4.net
>>254
でもYさん、パリ五輪も出るンだわ。

258 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 00:19:24.79 ID:pL6RDuib.net
https://pbs.twimg.com/media/F4hEd_rWgAAdhb1?format=jpg&name=large

左から予選20位18位17位

259 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 00:21:13.58 ID:ZdkVQEmu.net
今から5000m決勝再放送、棒高跳びに邪魔されたからもう一回録画しとこうか

260 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 00:22:38.72 ID:2FJrhX+8.net
>>258
多分3人ともレース中に足がつったんだよ。本当は5位くらいでゴールできたはず。

261 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 00:40:56.88 ID:NsoI2eHO.net
夏場に強いとか冬場に弱いというのは内臓の強さとかに起因してるの?

262 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 02:36:17.39 ID:FmBz2bGb.net
新谷さん一人で騒いでるな

263 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 03:03:39.09 ID:c5mCXQZy.net
新谷とか心底どうでもいいけどな
スルー推奨

264 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 03:05:00.64 ID:hfwpt6cO.net
>>262
>>263
構ってほしいんでしょ
荒らしのコタニマサオと同じ。

265 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 03:07:11.01 ID:EAG+3mvd.net
>>264
お前が荒らしじゃねえか

266 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 03:07:53.45 ID:hfwpt6cO.net
>>265
ほらすぐに湧いてきた。これが荒らしのコタニマサオ

267 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 03:22:19.19 ID:XzJPWcUk.net
まともに意見を言えない議論できない人の戯言

「(松田の)怪我して出場を美談にするな!」←誰もしてない。あえて言うなら解説がそれについて少しポジティブなこと言ったぐらい
「怪我してるのに走る決断をした選手やチームへのコメントではない」←怪我して走る決断をした張本人らに何も言うことないの?何の提言?
「でも私も走る」←もう意味不明。怪我して走ることは悪いこと思ってるんじゃないの?なら黙っとけよ

268 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 03:28:45.15 ID:DIqCk7Rg.net
なんか意見したいだけなんじゃない メディアも松田も嫌いそうだし

269 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 03:39:16.80 ID:/bXtzlGP.net
新谷なんてコロナ中に五輪中止でデモしてた
極左を喜ばせる発言して、赤旗に載ってたからな
あれじゃ(感情で語る)女はバカだと言われちゃうわな

270 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 04:22:13.57 ID:4v4JPpXw.net
田中と廣中以外の選手は3000SCを積極的にやって欲しいね
3000m8分台の選手がどんどんチャレンジすれば
日本記録は出せる

271 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 04:51:45.40 ID:AuCIpv14.net
>>215
世界陸上未経験のこいつをまず解雇しろ

誰の事言ってんだ?

272 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 05:39:53.36 ID:mdivUQNh.net
どの距離やるにせよ100m取り組んだ方がいいわ
日本人は結局スプリント力が足りないって話になるんだし

273 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 05:48:55.30 ID:fZG1C8yT.net
>>271
まさかと思うけど>>215は山崎一彦が世陸未経験だと思い込んでるのかも
数少ない世陸男子トラックでの入賞者なのに

274 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 06:26:22.84 ID:mD92cbPZ.net
>>273
金さんと勘違いしてるのかね

275 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 07:07:22.73 ID:HKBq+YDi.net
髙田延彦のことかも

276 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 07:09:04.34 ID:mD92cbPZ.net
>>275
あと原監督

277 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 08:09:26.41 ID:Aj+dTxaz.net
高橋や野口が活躍できていたのは、
アフリカ勢がガチる前だったからという認識で良いんですか?

278 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 08:15:11.83 ID:vbqbNrzF.net
>>277
ガチる前にもアトランタはエチオピアのロバが優勝したら高橋や野口のライバルだったケニアのヌデレバもいたしな

279 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 08:30:02.32 ID:JkPBM5+g.net
田中は1500にいつまでも固執してないで10000に行って欲しいよこっちのがメダル狙えるでしょ

280 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 08:59:50.82 ID:1WQFGXFk.net
長距離って、ケニアとエチオピアだけ目立って強いのってなんで?アフリカとか他にもたくさん国あるのに強化してないだけ?例えばエチオピアの隣のスーダンとか、ケニアの隣のタンザニアとかの長距離選手なんてほとんど見たことない。いつも不思議に思う。
短距離もアメリカとジャマイカだけ目立つのも不思議。

281 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 09:02:38.71 ID:1WQFGXFk.net
あとケニアとエチオピアって隣の国だけど、容姿的にはかなり違うのも不思議。エチオピアはちょっと中東系が入ってる顔してる。ケニアとウガンダとかは区別がつかない。

282 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 09:05:50.69 ID:JgZYW/NH.net
バンコク辺りの全盛期タカハシは今のケニエチでも厳しいよ

283 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 09:17:00.83 ID:bFgSepqs.net
>>280
スーダンでまともにマラソンできる環境があると思うのか?

284 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 09:20:43.17 ID:eToebfCZ.net
>>281
ケニアとウガンダは民族的に同じだった筈

285 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 09:26:47.41 ID:ymWSVTXa.net
>>280
アメリカやジャマイカの「黒人」の大半は西アフリカ(~中央アフリカ)にルーツがある
んで西アフリカ人と東アフリカ人では別の人種と言っていいくらい遺伝的距離が離れている(=彼らをまとめて「黒人」と括るのは生物学的にはおかしい)そうだ

タンザニア(東アフリカ)は80年代にはイカンガーとかシャハンガとか強い長距離ランナーがいたね
最近出なくなった理由はわからないけど

286 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 09:28:41.19 ID:saHLHXZm.net
インスタ山本厳しい意見もいただきました
ここ見てそうw

287 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 09:46:22.88 ID:ICgiM7RW.net
>>272
そりゃそう。

288 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 09:48:08.38 ID:5cizDkRW.net
とりあえず16分はさすがに遅すぎる
厳しい意見があって当たり前
3000m通過9分57で遅れた五島もな

289 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 09:50:30.05 ID:hfwpt6cO.net
>>286
あれだけのフォロワーがいたらDMの数も多い。

290 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 10:57:36.25 ID:0fiLdaVS.net
山本のインスタの画像は活躍した感あるわw

291 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 11:02:51.33 ID:7PYlR6GD.net
山本ってぶっちゃけ、今後のトレーニング次第で世界陸上、五輪で入賞できるクラスの選手になれる可能性あんの?

292 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 11:38:35.74 ID:3rkmzf+3.net
メダル取ったり、入賞した人は褒め称えたらええけどダメやった選手まで構いたくなる気持ちが理解出来んけどなぁ

293 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 12:03:39.62 ID:tLc5nfTZ.net
懸命に腕を振っても、前方集団の背中は遠ざかっていく。
「何をしているんだろう」。走りながら、力不足を痛感した。
「この景色を忘れないようにしたい。
今はふがいないですけど、これがあったからこそと言えるような結果を出したいです」

応援してやれよ

294 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 12:14:22.06 ID:XzJPWcUk.net
>>277
バネ靴でマラソンの記録は3分速くなったと言われてるのに高橋野口みたいに19分台で走ったのはここ10年で新谷だけ
世界との壁を感じる男子マラソンですら日本記録は伸びてるし女子マラソンが停滞気味なのは確か
トラックの田中と廣中は強いと思うけど

295 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 12:22:35.83 ID:qFrmaz4p.net
五島と山本は次回がんばれ

296 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 12:24:41.91 ID:9hflr0Zu.net
世界じゃ無理だから駅伝専用機で頑張った方がいい

297 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 12:46:02.28 ID:BIGbNrMK.net
山崎一彦はイェテボリ世陸7位入賞
高野進以来の短距離種目入賞で翌年アトランタ五輪は入賞はもちろんメダルをも!って周りや本人も期待された
しかし予選で順位通過確信して最後流して刺されて次のラウンドに進めなかったって大失態犯した

298 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 12:47:26.52 ID:fZG1C8yT.net
>>279
逆にまた800やれという人もいる
自分も800派
10000は過去に世陸でメダルがあるし入賞も数多いからメダルは無理でも不毛地帯の800に挑んでほしい

299 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 12:49:46.39 ID:BIGbNrMK.net
>>298
800はもう二度と走らなくていいよ

300 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 13:05:20.38 ID:DYhrtqRy.net
10000は長身の人が向いていそう。

301 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 13:15:36.00 ID:gC/qNQRo.net
長距離の方がメダルに近いから、長距離にシフトするべきです。1500から1万までの日本記録保持者になれば田中の価値がより高まります。1500は劣化してるから、伸び代ありません。

302 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 13:15:55.68 ID:NsoI2eHO.net
>>280
そもそも黒人が強いんじゃなくて、ケニエチ辺りの一部の民族が長距離ランナー的に優れた遺伝を持ってるだけって聞いた
だからケニエチ国民みんな長距離の才能があるわけではないらしい

303 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 13:23:45.31 ID:wqSYN9QF.net
民族な分類で42種類もあるのにケニア人ランナーの90%はカレンジン族という民族であることは有名だ。
逆に、他の民族から世界で活躍できるランナーはほとんどいない 10%のみ

ケニアと比較して近代化が遅れたエチオピアも同じだ。
ビキラ・アベベ、ウォルデ・マモ、ハイレ、ベケレ兄弟、ケベデ、ツル、ディファー、ディババ姉妹らは同じ部族、特定の部族だけ速い


長距離に適した身体的な特徴は、彼らの祖先が何千年ものあいだ山を駆け回る生活をおくって来た進化の過程で作られ、DNAに刻み込まれた特徴だと言わる
具体的にはヘモグロビン量と脚の筋持久力

余談だが、
最新の研究ゲノム解析で意外な長距離競技に有意な遺伝子が特定された
加えて、最近オリンピック委員会に提出されたドーピングの実態レポートが話題を呼んでいる

遺伝的赤血球増多症を持っていたフィンランドの長距離スキー選手だ
ドーピングが疑われたのだ
EDNRB遺伝子多型のように生まれついての(長距離選手としての)優位性があっただけで、白と判定された
つまり、ケニエチの特定の部族”だけ”が持っている遺伝子の特異性を持っている他民族も極稀にいるということ

304 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 13:24:46.93 ID:zj817LVc.net
10,000の日本記録に挑戦して欲しいよねー

305 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 13:29:21.27 ID:/ccU1+NB.net
>>277
高橋、野口が「マジで」強かったから
練習メニューが掲載されてる昔の雑誌や高橋野口らの書籍を読むとわかるけど、
マジで恐ろしい質量だからな

群れとしては今の方がアフリカ勢盛り上がってるけど
個としては普通に当時から強いアフリカ勢プラスαいたわけだから金メダルは凄い

306 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 13:37:55.90 ID:mxKGqQAX.net
男子の1500も5000も別々の白人が勝ってるのにケニエチの優位性なんてないだろ
短距離でもマイルリレーで白人アンカーが前の黒人をみんな抜いて優勝してるし
結局どの民族でもどれだけ練習したかだよ

307 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 13:45:49.06 ID:AwDyDpTY.net
>>305
高橋尚子のシドニー五輪前の練習
・標高1700mの地で午前50km、午後に30km+1kmダッシュ(アップJog1時間、ダウンJog1時間)とか
で、その翌日にまた40km走

・標高2600mの砂利道で上り下りの坂1.5km×12本(タイムが落ちていってもいいから1本目から全力で)

・標高3500mで30km走等々

高地トレーニングのみで月間走行距離1,500kmを超えていたというから...
ただ、それでもその前年の世界選手権(直前の故障/腸脛靭帯炎で欠場)前の方が
更に良い練習が出来ていたという

一日の食事総摂取カロリーが5000kcal近く
腹筋毎日2.000回など
高橋尚子のエピソードとして衝撃を受けたのが、心肺機能を追い込みすぎての肋骨の疲労骨折...

308 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 13:52:59.07 ID:wqSYN9QF.net
たゆまない練習を重ねることは前提だ
生まれただけで速いわけではない 当たり前
そういう話ではなくて、「ケニア人」がマラソンに置いて速いわけじゃなくて、ケニアの「カレンジン族」だけが速い
それはなぜかという研究が盛んに行われいて、遺伝的な特徴があることがエビデンスを持って明らかにされた
ということ、個人的な印象論ではなくてね
ちなみにその親戚部族であるナンディ族も速い

309 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 13:53:45.87 ID:w43SSTuA.net
>>291
誰にでも可能性がある

310 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 13:53:58.75 ID:/ccU1+NB.net
量に関するエピソードだけに注目するのもよくないと思うから
スゲー奴は質も量もスゲーって解釈が一番いいとは思う

311 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 13:55:47.07 ID:wqSYN9QF.net
ケニアの一流ランナーの大半は、カレンジン族かナンディ族のどちらかの出身だ。この2つの部族の人口は、ケニアの総人口5000万人のわずか1割に過ぎないが、同国がマラソンで獲得したメダルの大半は、この2つの部族の出身者が獲得したものだ。
https://www.cnn.co.jp/showbiz/35146654.html

312 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 13:55:53.08 ID:AwDyDpTY.net
特にシドニー五輪前の標高3500mでの練習については日本陸連から待ったがかけられ
当時積水化学、高橋尚子陣営とすったもんだがあったものの強行的に練習に踏み込んだ
高橋尚子本人はシドニー五輪一週間前に現地入りし余りの呼吸の楽さに
スタートラインに付いた時には「今日私、優勝するな」と確信したと語っていた
レース序盤の3分30秒ペースが4分ペースに感じたも言っていた
実際、18km付近からのロングスパートで一気に3分10〜15秒ペースにギアチェンジした辺り
それまでのスピードが楽で楽で仕方がなかった事が窺える
因みにシドニー入りした直後に湖の周りで10kmのT.T.を実施したところ
30分46秒(当然非公式/当時の陸上雑誌にタイムが掲載)で走ったという

313 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 13:57:33.25 ID:BeL6ygTw.net
>>280
アフリカは陸上というかスポーツやってる余裕がまだない所が多い。
エチオピアだって西側の地域は裸足で学校通ってるのが普通。

314 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 14:05:41.79 ID:mxKGqQAX.net
日本は相撲や柔道で名選手を多く輩出してるから
日本人は相撲や柔道に適した遺伝子を持ってるって言ってるくらい間違ってる

日本はやってる人が多くて育成環境も整ってるだけ
体格もパワーも勝る国が同じ環境だったらもっと強い選手を輩出してる

ケニエチは国のトップアスリートが長距離やるし育成する環境が整ってるだけ
先進国ほど身体能力に優れた選手が色々な競技に奪われるから
国の人材を長距離に集めてないだけ

315 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 14:12:02.68 ID:AwDyDpTY.net
>>301
伸び代の有無はあなたが決める事ではありません

316 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 14:25:12.15 ID:nr2rrnR1.net
廣中はプロ化してほしいものだね
これ以上郵政いても得られるものはないし

317 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 14:35:11.56 ID:mdivUQNh.net
結局異常な量のトレーニングに耐えられるかどうか

318 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 14:50:02.75 ID:Bz9YwWBg.net
>>317
そういうことね。
あと、こなすだけの練習をしないことも大事。
小出監督は、「高橋は1本目から全力で走って10本目はあえいでゴールするけど、〇〇は10本目にベストタイムを出す。それじゃダメなんですよ。」と伸び悩む積水の選手について語ってたことがある。
ただしこれは言うは易しでやるのはすごい大変。

319 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 14:51:12.78 ID:4nIVDSDr.net
>>316
誰が指導するの?まさか横田とか言わないよな?

320 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 15:16:57.65 ID:NsoI2eHO.net
>>307
こんな練習してたら俺なら速攻故障するわ

321 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 15:19:38.52 ID:NsoI2eHO.net
>>314
遺伝情報解析で自明になってることに適当なこと言ってつっかかるのワロタ

322 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 15:20:18.57 ID:mD92cbPZ.net
田中父しかいないだろ

323 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 15:27:45.25 ID:5cizDkRW.net
五島
オレゴン19位32分08秒68
ブタペスト20位33分20秒38

山崎一彦強化委員長 大会総括
「参加して楽しかった、良い経験になった、だけでは済まされない」

五島は前回大会から成長が感じられないし、簡単に「次は頑張れ!」で済まされる話ではない。ただ出るだけの選手はいらないと山﨑強化委員長が言っている。

324 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 15:27:56.29 ID:mxKGqQAX.net
>>321
お前バカすぎ
黒人と日本人は全然別に見えるけど遺伝子の99%以上は全く同じですw
それに今回でも中長距離種目で白人が黒人に勝った
高橋尚子や野口みずきも死ぬほど努力したら世界を制した

現実から目を逸らして遺伝子のせいだと言い訳してるお前は一生黒人に勝てない
努力で超えられると思った高橋、野口、白人とかは黒人に勝った
これが現実

325 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 15:28:43.15 ID:uINDq8me.net
ケニエチが無双する
一般人→遺伝子が違うからどうしょうもない
田中→じゃあどんな練習するか体験しに行ってみるか

326 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 15:38:49.80 ID:mxKGqQAX.net
「大谷さんだから」思考に警鐘 ダルビッシュが感じる日本人投手と野手の“違い”
https://full-count.jp/2023/08/28/post1434656/

これ日本の長距離も同じ
ケニエチだから、高橋だから、野口だからってのばっか
単純にケニエチ高橋野口レベルの練習をしてないだけ
練習で同じレベルで走れたら試合でも同じレベルで走れる単純な話なのに
練習で楽してたら結果が出ないのは当たり前

>本能的に『自分にはできない』とシャットダウンしてしまいがちだけど、
>自分ができるようになるためにはどうしたらいいか、
>理解しようとすることが大事だと思います

遺伝子?
箱根ランナー程度でもケニエチの99%の国民より速いわw
遺伝子よりどれだけ努力したかで速くなる事実は明白だろうに

327 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 15:48:07.05 ID:1WQFGXFk.net
>>285
そうなんだ!ありがとう
西と東で違うって面白いね

328 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 15:51:32.89 ID:1WQFGXFk.net
>>313
そうなんだ。ありがとう

329 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 16:00:54.85 ID:/ccU1+NB.net
>>323
強化委員長が言うのと底辺が言うのとはまるで意味が違う

カスが

330 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 16:07:51.49 ID:nr2rrnR1.net
>>327
アフリカ南端は西寄りよね
南アフリカ、ボツワナとかなり短距離寄り

331 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 16:09:49.18 ID:2mouaauA.net
やり投げとか強そうだが(´・ω・`)

332 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 16:10:17.94 ID:OqsXgNsE.net
>>326
標高の高い地域に住んでいるケニア人が長距離種目に適した身体と環境で生活していることは科学的な知見から明らかです。血液一つとっても特徴的な性質を持ってます。
あなたの主張は男女の身体的性差は努力の差だと言っているようなものであり非科学的です。

333 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 16:16:23.64 ID:mxKGqQAX.net
>>332
科学って言えばいいと思ってるバカ
どう科学的なの?
お前がどう調べてどういう結果を出したの?
他人からの受け入れでお前は何も検証してないんじゃないの

現に中長距離で複数の白人がケニエチに完勝した現実の結果から導き出すのが科学的な結論であって
お前みたいな現実とは乖離した妄想の世界の話は非科学的
非科学的だったのはお前だねw

334 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 16:21:36.43 ID:mxKGqQAX.net
100mもジェイコブスが五輪チャンピオンになって
400Hだとワーホルムとかボルみたいなチャンピオンも出てきて
1500や5000だとインゲがチャンピオンで
マラソンでもラドクリフとかいたもんな

遺伝子レベルで圧倒的優位性があるならなんで負けるの?w
そんな優位性は無いから白人の努力の前に負けたという現実から導き出される答えが科学的な検証結果
目の前の現実から逃げ続けて言い訳ばかりしてる非科学的な妄想野郎は一生勝つことはない

335 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 16:21:39.86 ID:/ccU1+NB.net
高橋野口は色々とすごかったという話を
高橋野口のようにしなきゃいけないと解釈するのはチゲー、ミスリード

大食いでなきゃいけない、量が同じくらいじゃなきゃいけないなどなどそれは極論解釈
何をマネるか、何を参考にするかという話はもっと個人レベルで繊細にするべきもの
質量すごかったとはいえ、それはバランスあってのもの。無理して合わせるのも押しつける空気も違うでしょう

336 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 16:32:30.44 ID:Aj+dTxaz.net
>>307
男子より全然キツイんじゃ…

337 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 16:45:08.64 ID:2v0XeRC6.net
毎日5,000kcal摂取
毎日腹筋2,000回

走る以外のところだけでも無理だわ

338 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 16:49:16.91 ID:fZG1C8yT.net
練習の質と量を増やせば強くなる!
日本が弱いのは以前より練習量が足りんからだ!

とかw 昭和からワープしてきた老害か陸上経験のない妄想爺かな

339 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 17:39:44.53 ID:8gjD1YjJ.net
>>338
温故知新がわからない奴がそうやってミスリードすな

まず、同じようにやれとは言ってない。靴の変化でやれることも変わったしな
でも「古臭いやり方」と捉えることも間違いだ
量より質だという極端な空気の中で明らかに練習不足な身体つきで失敗してる選手もまた
マラソンや箱根駅伝とかを見ればいるからな

大迫にしたって効率厨と捉えられてきたが、実際は相当走ってるというエピソードは
結局出てきてるからな。練習エピソードしかり、レースでも10000m2本走ったりするくらいだし

340 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 18:08:30.88 ID:XUQV4sCt.net
>>326 = >>339
この人、中年から走り始めた市民ランナーとかかな
箱根ランナー程度でも、とかw
陸上やってればわかるけど、昔はともかく今の箱根に出るような選手は才能に恵まれてて中学で周囲から見た神レベルのランナーばかりなんだが
観戦してるだけだけだと誰でも猛練習すればあのくらいになれるとか勘違いするんだな

341 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 18:08:39.28 ID:9+Uf0DHl.net
>>338
自分と違う考えは老害だ昭和だーと言えば済むと思ってる典型的なゆとりムーブで草というか臭

342 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 18:11:45.14 ID:fZG1C8yT.net
>>341
図星でそんなに悔しかったのかなw
一生懸命ID変えてるのが可愛いけどもうこなくていいよ

343 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 18:13:32.15 ID:OqsXgNsE.net
未だにこんな老害いるだって関心したわ
田中だって両親とも中長距離ランナーで遺伝的にサラブレッド
自分でも人より心肺機能が強いと自覚してるし

344 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 18:13:54.68 ID:8gjD1YjJ.net
>>340
内容違うものをイコールでつなげるなよ

345 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 18:28:11.69 ID:GtcIP4w7.net
廣中はパリ五輪マラソン目指さないのかな?
選考会出てダメならトラックに切り替えるのでも悪くないだろ

346 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 18:30:22.50 ID:9+Uf0DHl.net
>>342
典型的なゆとりムーブで勝利宣言(笑)

まじでこんなだからゆとりバカって実社会でも何の成果も出せないんだよな。

347 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 18:31:47.75 ID:9+Uf0DHl.net
>>343
ゆとりバカさん、インゲがケニエチに楽勝の件について科学的に説明してよ。

348 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 18:43:30.24 ID:XUQV4sCt.net
白人がケニエチに勝つことがケニエチの一部の民族に長距離に適した遺伝子が多く見られると言う話の反証だと思ってるんだ
陸上知らないとかいうレベルではなくただのバカだった。。。

349 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 19:00:54.27 ID:tDIBkPia.net
9月2日 DL廈門(中国)
エントリーリスト
https://xiamen.diamondleague.com/program-results/program-2023/

1500m
3000m

350 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 19:04:40.52 ID:AwDyDpTY.net
>>345
それ以前にハーフ走った事あるの?

351 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 19:10:18.25 ID:9+Uf0DHl.net
>>348
ゆとりバカさん、遺伝子のせいなら白人もかなわないはずですよね?

352 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 19:30:37.53 ID:AwDyDpTY.net
>>343
心肺機能に関しては高地トレーニングによって強化、改善できると思うし
親の影響で生まれながらに心肺機能が強いって事あるのかな

個人的に田中希実に関してはヘモグロビン数値が元々高いのではないかと思っている
血液の質が高く人より酸素を多く取り込み、体内で消費する事が出来る素質
より多くの酸素を体内で回せれば同じ負荷でも人より長く脚を動かし続けられる訳で

353 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 19:48:49.98 ID:PelAhW9f.net
廣中は定期的に壊れる遺伝子を持っているから
パリ代表の数に入れなくても可

354 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 19:49:49.46 ID:fZG1C8yT.net
>>351
アホらしいが爺ではなくて子供のようだから念のため

複雑な要因があると考えられる長距離走への適正の中で、長距離が速くなると特定された
遺伝子の果たす割合はその一部にすぎない

遺伝子といっても学校で習う血液型とかえんどう豆の花の色みたいな単純な話ではない

355 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 19:58:13.63 ID:ycBaFyVH.net
>>307
気温35℃でトラック10000mインターバル2本が意味わからんトレーニングだった
まあ灼熱のバンコクであれだけ走ったしな

356 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 20:01:35.27 ID:owAqpthR.net
>>354
ゆとりバカさん、あくまでも一部にすぎないならケニエチがーになりませんね

これだからゆとりバカは。

なんで低学歴なのに5ちゃんに来たら頭良く振る舞えると勘違いするんだろう?

357 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 20:11:54.10 ID:DhSaWAeH.net
9月10月どうやら記録的な残暑になるみたいで、MGCは30℃超えもあるな

358 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 20:27:33.33 ID:esstZ6Y8.net
物事を相対化することが出来ない人っているんだよね

359 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 20:27:42.74 ID:AwDyDpTY.net
>>355
「暑い中でのレースなのだから暑い中でも練習しておく必要がある」と小出氏
バンコクアジア大会で2位に13分差、日本記録を4分01秒も更新したレース後の高橋
「特に暑さは気にならなかった」(スタート時25℃、レース中最高32℃、湿度常時90%超え)笑

360 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 20:34:24.64 ID:VIbJLn2g.net
田中の心肺能力は陸連の検査で長距離選手としては並だったって記事を見たぞ
同僚の後藤以下だったと
練習とメンタルであのパフォーマンスを出してるのかと逆に驚いた記憶

361 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 20:36:21.72 ID:Inv4LxQV.net
>>345
もうパリ五輪マラソン代表の道は閉されてる

362 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 20:37:49.47 ID:VIbJLn2g.net
>>360
記事あったわ
陸連じゃなくて鹿屋体育大の検査だった
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/265226

363 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 20:50:40.63 ID:VemQgl2h.net
廣中がパリのマラソン目指すってのは、MGC資格はあるわけないからMGCでの2枠は当然無理として、残りはMGCファイナルチャレンジの1枠だけど、これも今年の年始あたりまでに1回はマラソン走ってないといけなそうだから無理やん

364 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 20:56:52.43 ID:Ja62LJOY.net
>>357
エアコンの効いた部屋でテレビを見ながら悪態ツイートする新谷

365 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 20:57:02.89 ID:vbqbNrzF.net
>>363
MGC対象レースを完走しないとファイナルチャレンジの対象外だぞ

366 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 21:02:55.70 ID:AwDyDpTY.net
>>362
川内優輝なんかは耐乳酸能力がアスリートの中でも高かったというのも以前見たし
心肺機能が特別優れてなくても他の要素で何か秀でてるものがあると良いんだろうね

367 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 23:25:35.76 ID:e8AD9rxH.net
ラドクリフって当時ダントツの世界記録作ってたけど
今の世界記録と1分21秒しか変わらないんだな
今のシューズで走れば大きく超える世界記録を出せる
当時はすでにケニエチが本気だったけど影も踏めなかったし
やっぱケニエチの遺伝子より白人の努力のが上か

368 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 23:27:37.53 ID:KXO4FqFE.net
ラドクリフの汚え走り方大嫌いだったわ

369 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 23:32:56.97 ID:VJ/S9iX5.net
>>301
あなたの願望のために田中は走っていません。
田中のやりたいようにやればいい。外野は見守るだけ。

370 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 23:41:26.89 ID:jqz+G2NJ.net
廣中は数少ない本番強いランナーだし郵政いることがいいのか分からんね

371 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 23:41:34.23 ID:oBtbYMVk.net
>>52
こういっちゃなんだが入賞の価値がまるで違うな

372 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 23:43:55.47 ID:RPWJt+Ky.net
>>371
正味今回の田中入賞はかなりイカれてるからなぁ
中距離化した5000mでアレできるのは次元が違うとしか

373 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 23:46:34.44 ID:R3pHm+XC.net
勝負して駄目だった加世田は仕方ないけど佐藤の走りはなんだあれ

374 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 23:46:36.95 ID:R3pHm+XC.net
勝負して駄目だった加世田は仕方ないけど佐藤の走りはなんだあれ

375 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 23:50:24.31 ID:uXhQPHVN.net
マラソンで一番やってはいけない特攻をした加世田
実力通りのペースで淡々と走った佐藤

376 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/28(月) 23:52:14.16 ID:vfnDIncU.net
>>354
彼は東大医学部だからすごく頭がいいんですよ!
バカにしちゃいけません!

377 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 00:09:58.95 ID:5+NpHHon.net
男子1500・5000のインゲブリッツェンの練習メニューの一つ
「800m×6」のレペティションのタイム設定が
2’00”-2’00”-1’55”-1’55”-1’49”-1’49”という恐ろしいレベルらしいのだが

今回の5000m決勝のラスト2000m 4’56”、同1500m 3’38”、同1000m 2’21”、同800m 1’50”
という上がりを見ても、この練習をこなしているだけあるなと思わされる上がりだった

このレペティションの設定タイムを女子に換算すると
2’14”-2’14”-2’09”-2’09”-2’02”-2’02”でこなす様なものだがキピエゴンなら出来るだろうね

378 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 00:14:55.13 ID:6OnFTote.net
ワーホルムも練習内容がめちゃくちゃ過酷だからな
逆に言えばそいつらはそれだけやってるから白人でも勝てる

遺伝子を言い訳にしても一生勝てないが
世界一の練習をしたら世界で勝てる
それだけのこと
キピエゴンやハッサンより楽な練習しかしてない奴がメダル取れるわけがない
世の中はシンプルに出来ている

379 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 00:19:03.29 ID:b9R9VLkT.net
新谷が訳のわからんことを言い出した理由が分かった(感情に任せて発言してるだけの本人は理解してないだろうけど)
新谷は高橋尚子を批判してるわけでも松田を心配してるわけでもない。ただ自分のためだけに発言してるだけ

新谷はケガの強行出場を美談とする声はあってはならないと言っているが、彼女は深層心理でけがを美談とする国民の声があってほしいと思っている。だからありもしない架空の世論/マスコミを自分の頭の中で作り上げて発信している。なぜそんな怪我して強行出場を美談とする架空の国民の声が必要なのかというと自分は怪我してでも大事なレースに出たいから。万一怪我したらコーチに止められたくない。強行出場を後押しするのが架空の世論。ケガでの強行出場には批判が出る。それを緩衝する世論が欲しい

新谷は理性でケガで強行出場するのは良くないことだと理解してるが感情では理解できてない。つまり他のアスリートがケガで強行出場するのは良くないと思うが、新谷本人がもし大事なレース前に怪我したら感情優先で強行出場するということ(実際松田のような立場なら自分は出ると発言している)

新谷は自身の発言(「ケガ出場を美談にするのは間違ったメッセージ」)に反して深層心理ではケガで強行出場することを美談とする大きな世論が存在してほしいと思っている。万一自分が大事な時期に怪我した場合に自身の強行出場を助ける世論が欲しいってだけ

新谷の話なんか真面目に聞く方がどうかしてるねw自分本位の感情に任せて発言してるだけ。理性と感情ごちゃ混ぜにしてる

彼女の発言は意見と言えるものではない。意見というなら一貫性がいる。「ケガ強行出場することは間違っている。だから松田は間違っている。自分なら欠場する」「ケガ強行出場するのはリスクがあるが個人の判断。良いも悪いもない。自分はケガでも出場する」とかがまともな意見
https://news.yahoo.co.jp/articles/48a4320f39b24e6ac0fc92e960a60be43bf97fb5

380 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 00:21:16.28 ID:5+NpHHon.net
>>52
金メダリストG.SZABOのラスト
2000m 5:49.06
1000m 2:46.85
今回の田中希実の決勝のラスト
2000m 5:41.42
1000m 2:44.84

過去のレベルを否定するつもりは全くないが現代の世界の進化がよく判るね

381 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 00:23:43.76 ID:XlpTbALA.net
【竹澤健介の視点】「余裕」が生んだ田中希実の5000m8位入賞の快挙
欧州勢躍進の男子は腰を据えたスピード強化の継続が必要/世界陸上
https://www.rikujyokyogi.co.jp/archives/113208

>欧州では1マイルや1500mが盛んで、そこで「スピード」と「勝負」が磨かれています。
>スローペースになった決勝や、着順通過のみとなった予選は、そういった点で欧州勢に有利に働いたのではないでしょうか。
>それならば、日本もそういったアプローチが必要なのではないかと思います。
>1500mや3000mのスピードを持って、5000mに挑む。それも、やはり年単位で腰を据えて強化をすべきでしょう。
>では、どうすればそういった力をつけられるのか。そこに近道はありません。
>じっくりと走り込むことと、スピード能力を高めること、そしてそれを高いレベルで両立させていくこと。
>この取り組みをケガなく、継続して実施することではじめて身につくものだと考えます。

まだ途上ではあるけどまさに田中はこれを実行してるんだよな

382 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 00:30:24.52 ID:VDbIursZ.net
>>378
インゲブリクセン「ハードワークばかりしてる奴らは自分に自信がないだけ。そして故障する」

383 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 00:38:08.05 ID:WLNeBMlJ.net
>>380
箱根駅伝なんかでは靴の進化で男子10000の記録は20~30秒速くなったと言われてるけど
仮に今回の女子5000で10秒恩恵あっても田中のタイムは日本記録だからな
トラックで日本女子歴代最高なのはほぼ間違いない

ただ高橋野口より5000や10000で明らかに速かった福士がマラソンでは成功しきれなかったし
田中も必ずしもマラソンにチャレンジする必要はないと思う

384 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 00:41:02.83 ID:mEQBdcYt.net
>>376
おっ自称駒東なのにセンター試験受けなかった亜由子ヲタはまだ生きてるのか(笑)

385 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 00:42:33.06 ID:mEQBdcYt.net
>>378
それが、センター試験すら受けないような
>>376のような低能には分からないんですよ。なにせ生まれてきてから努力をしたことがないから。

386 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 00:44:15.90 ID:mEQBdcYt.net
>>379
こんなところで長文書いてないで新谷マンセーのヤフコメにそれ書いてこいよ

387 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 00:45:26.96 ID:XlpTbALA.net
靴の進化男子10000mや高校男子5000mを見るとはっきり感じるんだけど
高校女子3000mを見ると1ミリも感じないんだよな

388 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 00:50:09.48 ID:WLNeBMlJ.net
>>387
俺もこれ同感だわ
高校駅伝の1区はバネ靴が出てきてから全体的に明らかに記録インフレし始めたけど
女子の都大路は昔の新谷の記録の方がずっと凄いしな
何か理由があるのかね

389 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 00:55:37.93 ID:XlpTbALA.net
靴の進化の前の世代が田中廣中世代だから尚のことなんだよな

390 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 01:00:41.39 ID:IE9XKJjw.net
シューズ開発の段階で想定してる海外の男子シニア(東アフリカ等)の筋力・動き(骨格)から程遠いからだろ

391 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 01:20:50.16 ID:WLNeBMlJ.net
国内企業が日本の女子ランナーの体型に合ったシューズを開発したら売れるのだろうか
開発コストに見合わないかもしれないが市場を独占できるレベルなら

392 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 01:24:34.76 ID:5+NpHHon.net
>>387
>>388
予選で高校国際記録を樹立した年の神村学園が全国大会の都大路を
5人全員(ケニア人含む)厚底で臨んでもコース記録である埼玉栄の高校記録に
遠く及ばない記録に終わった姿を見て確かにそれは感じた

393 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 01:27:11.71 ID:W7dcFntg.net
女子は指導者がすぐ辞めるからな
名門になりかけてもすぐ廃れる

394 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 01:31:18.90 ID:8DzO//1d.net
>>380
サボー、1997.1999の世陸、2000シドニーと5000の女王だったね。シドニーのオサリバンとのデットヒートは見物。

395 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 01:34:11.30 ID:kSaVmXK/.net
>>379
「ファンや国民からのプレッシャーのせいでアスリートが怪我しても出場する」みたいな虚構を作って何かの言い訳にしたいみたいだけど
アスリートが怪我しても試合に出るのは本人のエゴ
もしくは所属チームや会社からのプレッシャー
大谷見たら分かる

396 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 01:39:59.07 ID:3wuHhCon.net
褒めるのそんなに悪いのかな
頑張ったのは事実じゃん
美談にするな!とか言われても
そりゃあの状況で走りきったら頑張ったねとなるよ

397 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 01:56:47.37 ID:5+NpHHon.net
>>394
サボーは5000も1500もラスト200のキレが凄かったけど、彼女は当時でさえ
60mや120mのダッシュという短距離選手がやる練習メニューもこなしてたと

オサリバンは今回、娘が1500に出ていたが、ストライド走法の母と違って
典型的なピッチ走法だったのが意外だった(笑

マッコルガン母娘は体型も走法もそっくりだよね

398 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 02:09:48.28 ID:xAef6npr.net
>>396
もし、赤坂マラソンのオファーが松田に行ったらどうするよ(笑)

399 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 02:26:01.54 ID:i4pDAYQp.net
>>355
10000m2本は別に、でしょ

400 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 02:47:50.37 ID:i4pDAYQp.net
>>380
サボーを舐めすぎ リアルタイムで知らないなら持ち出さなくてよい

401 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 03:42:47.89 ID:OfGCY50T.net
東京の1500mに続きブダペスト5000mでも田中がアメリカ勢を全撃破したのは地味に凄い、モンソンは予選から重そうだったけど
N.ロジャースはインスタで予選2組を「ハッサンが先導した死の列車」と表現してるね、あの気温ではそれぐらいキツかったんだろう

402 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 04:27:20.03 ID:a46LaTfF.net
「五輪開催反対!」→五輪出場
「体調不良になるまで減量させられた」「怪我をおしての出場を美談にするな!」→「怪我でも出場する!」

403 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 06:50:22.65 ID:yQ7VO2eM.net
現状田中と廣中にロス五輪あたりまでは頑張ってもらわなければいけないのか。今後伸びる可能性があるのは小海あたりだけど

404 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 06:59:51.29 ID:tGOOwL8v.net
>>402
まあいいやん
調子こいてるマスコミにずばり言うのは新谷だけ

405 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 07:25:43.53 ID:wCmXV/7M.net
もしかしてnew balance勢で最速は田中

406 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 07:33:09.16 ID:qRyj/2V6.net
Qとしてはレース後に選手やその家族がバッシングに遭わないようにする為のエクスキューズで言ってるだけで別に美談にするつもりで言ってる訳ではないのは普通の視聴者ならわかるだろうに
リレハンメルの原田とか物凄い数の脅迫電話とかあったみたいだし

407 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 07:36:45.00 ID:qRyj/2V6.net
>>405
5000mではそうだね
1500mではマギーアンやコートニーブライアントがNBマンチェスター所属

408 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 07:42:18.77 ID:wCmXV/7M.net
>>407
なるほど
ありがとう

409 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 07:51:45.93 ID:5+NpHHon.net
>>400
舐めてるつもりないし、リアルタイムで見てるよ
アトランタ五輪1500m決勝で1100m地点を11番手で通過して3番でゴールしたサボーを見て
身長160cm弱の彼女でさえあんなラストの瞬発力があるのだから
日本人もいつの日かこういう選手が出てきて欲しいとずっと思っていた
小柄ながらも大きな選手を千切るサボーの勝負強さは尊敬している
10000mで世界で2人目の29分台は彼女だろうと思ってたが走らなかったのは残念だった

410 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 08:00:44.72 ID:XlpTbALA.net
new balanceは米国勢でハーフ、マラソンの米国記録保持者のSISSON
1500mのPIERRE、MACLEAN、MCGEE辺りかな

411 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 08:02:02.96 ID:5+NpHHon.net
訂正 アトランタ五輪1500m 銀

412 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 08:21:05.98 ID:+YVsmXgf.net
松田、加世田と違ってドーハ組と同じMGC開催に伴う繰り上げ代表だから実力ないのは仕方ないが、せめて闘争心くらい見せればいいのに。棄権した池満だって死ぬ気で走ってたよ

413 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 09:04:27.73 ID:wCjDt3n9.net
田中は福士がボロ負けした釜山アジア大会の孫英傑の14分40より速いんだよな。おそらく30分20目指せるかと

414 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 10:48:43.73 ID:qlGGCnVK.net
>>381
竹澤が男子も田中希実のように年間通して1500mに取り組む。それを何年も継続してやる必要があると言っている。

つまり竹澤も駅伝に向けてスタミナ練習が中心の現状では永遠に世界との差は埋まらないと言いたいのだろう。

415 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 11:22:11.29 ID:U2Cq3Fze.net
さすがにサボーの域までまだ田中はいってないよな
ラストのスピードがまるで違う

416 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 11:24:54.12 ID:XlpTbALA.net
田中は全日本実業団800mでエントリーしてるけどどれくらいで走るかな?

417 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 11:48:43.54 ID:fULZYQ+T.net
田中の凄さを語るのにサボーとか孫英傑とかお薬の臭いする人が出てきちゃうとは田中はマジで凄いな。

418 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 12:46:15.14 ID:5+NpHHon.net
>>415
サボーは5000mに関してはラスト300〜200mで一気に切り替えて勝ちきるレースが多かった
ラスト200mは28秒台でカバーする事もあったね

逆に田中希実の様なロングスパートを見せる事はほぼ無かったので
二人にはそれぞれ違った良さがあると思う
今回の5000m決勝の田中もラスト1500mを4分10秒0でカバーしていただけでなく
4700〜4900mを29秒4で駆け抜けていた辺り、ラストのキレ味も
着実に進化しているところを見せる事が出来たと思う

419 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 13:47:21.32 ID:3uUJ0D85.net
ただ、サボーオサリバンあたりは田中の目指す像の1つであるのは間違いない。

420 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 14:19:43.06 ID:NyUPsKqo.net
>>388
新谷の高校んときの3000のPBって9分8秒とかだっけ?

421 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 14:20:29.78 ID:i/tqnPeH.net
中長距離女王 G.ZSABO(ROM)は時に競技外での発言でもお騒がせ女王だった
1997年のGP(現在のDL)ファイナルを9月上旬の福岡で開催した際
全ての競技が日中30℃を超える炎天下で行われ、既に3000・5000界隈で
世界の第一人者となっていた彼女は5000mに出場したが途中棄権
レース後、「こんな猛暑の中を走らされて驚いている。こんな条件では息をする事も出来ない」と捨て台詞

2001年の世界選手権では当時ドーピング疑惑が取り沙汰され
観客からもブーイングを浴び続けたロシアのO. YEGOROVAが5000mで圧勝した際、
「我々生身の人間がロボットになんて勝てる訳がない」と言い放つ

ある年には同国中距離の大先輩選手であるV. BECLEA-SZEKELYの事を
「あんな醜い顔の人と一緒のレースで走りたくない」と発言し物議を醸した

引退後はルーマニアの国会議員になっていた様だが今は知らん

422 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 14:36:24.39 ID:AO2DOdsx.net
「誤ったメッセージを与える!」新谷仁美が女子マラソンの“美談報道”に危機感を訴え!「すべての人がやめるべき」【世界陸上】

8/28(月) 5:30配信
THE DIGEST
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2a832d1ffb09cdd279c66edfa0ba3bc51b0936e9
コメント475件
新谷は連日にわたりSNSで危機感を訴えている。(C)Getty Images

 女子マラソンで日本歴代2位の記録を持つ新谷仁美(積水化学)が8月27日、X(旧ツイッター)を更新。
前日、ハンガリー・ブダペストで行なわれた陸上の世界選手権女子マラソンについて、自身が投稿した内容に補足を付け加えた。

423 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 14:38:21.92 ID:Rs+sW+nz.net
美談報道なんてされたか?

424 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 14:42:11.12 ID:nfYXxXT3.net
>>420
そうですよ

425 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 14:44:47.74 ID:fzzm2CWQ.net
>>421
サボーって1995の酷暑の福岡ユニバで2冠なのにその後の大会でそんな事言ってたんだ。

エゴロワの件のときは、サボーも怪しいのにまぁよく言うわと思ってた。

426 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 14:46:09.21 ID:nfYXxXT3.net
エチオピアのメデァナ・エイサーって選手、U20で5000の記録14分16秒ってヤバいな
何歳か知らないけど、田中さんより20秒も速いやん

427 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 14:46:46.90 ID:Chi0aw0x.net
逆に美談報道じゃない記事あったか?

428 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 14:50:59.94 ID:nfYXxXT3.net
エチオピアは18歳のヘイロムも1500で3分54秒と日本人には考えられない速さ
おそらく神村学園のカリバと同い年くらいだろう

429 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 14:53:24.36 ID:fzzm2CWQ.net
>>422
相変わらず低能なヤフコメ民はマンセーしてましね
彼らは慶應野球部は文武両道で素晴らしいーって脳死で褒めるくらいの人たちだから

430 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 15:09:47.29 ID:i/tqnPeH.net
>>428
中国の張 玲(1980/4/13生、1997/10/18樹立/当時17歳)の持つ
U20世界記録(3:54.52)更新まであと0秒42

431 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 15:12:14.06 ID:i/tqnPeH.net
>>428
日本人には考えられない速さっていうか
エチオピア人以外には考えられない速さ、が正しい

432 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 15:17:33.57 ID:i/tqnPeH.net
>>426
その選手、田中希実より20秒も速いのにゴール寸前まで田中にリードされてたんよね(苦笑

433 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 17:40:20.72 ID:hxSgkU2a.net
>>382
正直ヤコブのワークも大概ハードやろ

434 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 17:52:33.47 ID:tGOOwL8v.net
ハードな練習に耐えてかつ怪我しない骨や筋肉や体力のつけかたを不破せいらに教えてやれよ

435 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 18:19:34.57 ID:nfYXxXT3.net
ヘイロム、日本の最強留学生といわれてるカリバカロラインより約12秒も1500で速いとか化け物すぎ笑

436 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 18:28:38.61 ID:qlGGCnVK.net
田中はブダペストから帰国して束の間、2日後にドイツで開催される1マイルのレースに出場する。

437 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 18:44:06.39 ID:wnLSeblk.net
え、田中帰国してるのか?
ヨーロッパとか片道15時間前後のフライトなのによくやるな

438 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 18:59:26.34 ID:Da6yBIwQ.net
そのまま残ってドイツに行けばラクなんだけど、一回帰った方がリラックスできるとか

439 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 19:10:21.71 ID:XlpTbALA.net
https://www.diekoemeile.de

これだなNew Blanceがスポンサーの大会スタートリストに田中の名前あるわ

440 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 19:35:00.36 ID:twatbbvF.net
サンショーのヤヴィってレイリー夫人の高松智美っぽい

441 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 19:42:18.49 ID:0sp17lH+.net
>>439
有力どころだとセイコーGGPとブダペスト1500m予選で戦ったベラ・ホフマン(LUX)と東京五輪1500m準決で戦ったカテリナ・グランツ(GER)がいるね
てかこれに出るなら帰国せんでええのに

442 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 19:43:47.33 ID:b9R9VLkT.net
帰化バーレーンだからアジア大会に出てくるのか?ヤビ

443 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 19:58:14.26 ID:0sp17lH+.net
>>442
ヤヴィの金メダルに隠れてインドのチャウダリが9:15.31で11位に入ってるので、どっちか出てきたら勝ち目はない
山本はアジア選手権5000mでよく勝ったな

444 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 20:58:12.65 ID:O8ccphFM.net
アフリカ勢ってなんであんなに前屈姿勢で走るの?
姿勢が悪そうに見えるんだけど、あれはメリットあるのか?

445 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 21:06:39.46 ID:uAupcMnD.net
>>444
骨格からして違うから比較は難しいと思う
アフリカ勢は前傾しても骨盤の前傾を保てる
胴長短足のアジア人で前傾すると骨盤が逆に立ってしまうひとが多い
骨盤を前傾させるのには瀬古みたいに直立して胸を張る必要がある

446 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 21:23:49.21 ID:qoeEaCDj.net
>>444
そもそも骨盤が前傾気味というのもあるらしいよ。

447 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 22:47:01.45 ID:lTGSwwg9.net
前に向かって走るんだから前傾することで後ろに蹴れるから前に進むんだろ
突っ立った姿勢なら真下に蹴るから上に上がって前に進む力を生み出しにくくてパワーをロスする
同じ力を使っても前に進むエネルギーを生み出す量が違ってくる

448 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 22:53:33.56 ID:uAupcMnD.net
>>447
そこで言う「前傾」とは骨盤の前傾のことな
日本人選手だと骨盤の前傾を保つために廣中みたいに直立でからだを弓なりに反らす選手が多い
黒人選手は普通に立った状態で骨盤が前傾してるから体幹を前に倒しても骨盤が後傾しない

449 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/29(火) 22:57:57.58 ID:NUXP2jpx.net
中距離スレに香ばしいおっさんが降臨してるな

450 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/30(水) 00:15:06.84 ID:i4BQJKMS.net
黒人つっても千差万別だと思うけどな
黒人でも上半身そらす選手はいるし

451 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/30(水) 00:24:57.91 ID:5oglvUay.net
なんかまたコタニマサオが的外れなこと言ってるな、センター試験すら受けてない低学歴なんだから利口ぶっても無駄なのに

452 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/30(水) 02:27:54.45 ID:fUQU/KAY.net
TCS New York City Marathon (11/5)

Professional Athlete Field (under 2:30)
__________________________________________________
Brigid Kosgei KEN 2:14:04
Letesenbet Gidey ETH 2:16:49
Peres Jepchirchir KEN 2:17:16
Yalemzerf Yehualaw ETH 2:17:23
Lonah Chemtai Salpeter ISR 2:17:45
Gotytom Gebreslase ETH 2:18:11
Edna Kiplagat KEN 2:19:50
Mary Ngugi-Cooper KEN 2:20:22
Viola Cheptoo KEN 2:22:44
Hellen Obiri KEN 2:21:38
Sharon Lokedi KEN 2:23:23
Kellyn Taylor USA 2:24:29
Fantu Jifar ETH 2:25:45
Molly Huddle USA 2:26:33
Solange Jesus POR 2:28:15

Gidey今年もバレンシアかと思ったけど難コースのNYにきたか

453 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/30(水) 05:02:48.38 ID:q25diLmZ.net
>>409
田中と比較して進化してると言ってるんだから舐めてるわい

454 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/30(水) 07:34:32.12 ID:jOVHcJgn.net
>>453
サボーオタさん、深呼吸して!
はい、吸ってー、吐いてー、吸ってー、吐いてー

455 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/30(水) 08:46:23.07 ID:LaPzU1lB.net
指導方法についてワーワー言うやつは自分でクラブチーム立ち上げるなりどっかのコーチになって自分の好きなように指導すれば良いのに

456 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/30(水) 08:52:52.16 ID:i7ylqkTT.net
ここは素人がワーワー言って普段のストレス発散するスレだから仕方ない(´・ω・`)

457 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/30(水) 10:31:13.84 ID:J29JXCmC.net
>>452
エドナキプラガトがまだ出るのが
凄い。

458 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/30(水) 17:44:27.23 ID:MzpnKAKE.net
プロの指導者たちもこのレベルだぞ
だから日本代表レベルでも世界で唯一おかしなフォームで走ってるでしょ

459 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/30(水) 18:22:34.61 ID:lOBsof3U.net
>>458
もしかしてコンクリート君?

460 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/30(水) 18:53:25.09 ID:AQ5diVQk.net
短距離から長距離まで他国と比べて日本人選手の横振りは目立つ

461 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/30(水) 19:01:01.90 ID:q6g0EMFG.net
=T=i=k=T=o=k(←迷惑でしたらこちらをNGしてください。)

家族に紹介して、追加で¥3500をゲットできます。
https://i.imgur.com/vqSE2py.jpg

462 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/30(水) 19:59:11.46 ID:jOVHcJgn.net
>>459
ご名答

463 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/30(水) 20:12:45.88 ID:uYxYJUH4.net
むしろツェガイや田中のフォームは理想型に近いやん

464 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/30(水) 20:27:55.68 ID:sMb+l91D.net
>>461
絶対に試すべきだね

465 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/30(水) 20:47:15.77 ID:qR2fg/5o.net
体型も骨格も違うのに自分の理想のフォームを押し付けるな

466 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/30(水) 21:37:49.38 ID:IlgbZcEG.net
>>458
日本代表レベルはフォームの根幹的な部分は普通にきれいでしょ
おかしなフォームとか言ってる部分はたいして重要じゃない部分。アスリート舐めすぎ

467 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/30(水) 21:59:26.55 ID:0YSkv3jC.net
10000mのラストでハッサンがこける寸前のシーンでツェガイの喉元にハッサンのエルボーが入ってるよね
つまりハッサンも横振り系だけどあそこまで速い

468 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/30(水) 21:59:57.86 ID:4rbpGzwi.net
集団摘発案件、逮捕案件

表向きはIT企業だが本職は特殊詐欺グループ
SALES GO株式会社(セールスゴー)
セールスゴーは特殊詐欺グループです!!

元鹿島サポーターの押川定和も詐欺グループの一員です。

表向きのセールスゴー
↓↓↓↓↓↓
https://salesgo.co.jp/company

〒140-0002
東京都品川区東品川四丁目13-14
グラスキューブ品川

鹿島アントラーズ 鹿島アントラーズ
押川定和押川定和押川定和押川定和押川定和
セールスゴー セールスゴー セールスゴー
鹿島アントラーズ 鹿島アントラーズ
押川定和押川定和押川定和押川定和押川定和
セールスゴー セールスゴー セールスゴー
鹿島アントラーズ 鹿島アントラーズ
押川定和押川定和押川定和押川定和押川定和
セールスゴー セールスゴー セールスゴー
鹿島アントラーズ 鹿島アントラーズ
押川定和押川定和押川定和押川定和押川定和
セールスゴー セールスゴー セールスゴー

http://www.jpdo.com/cc02/18/img/34090.jpg

469 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/30(水) 22:25:59.21 ID:fY49M7RK.net
>>461
PayPay変換良いじゃん

470 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/30(水) 22:43:23.62 ID:Xgp2U2La.net
>>460
子供のころに欽ちゃんを見ていた影響だろ

471 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/31(木) 00:27:39.51 ID:jUlG47JL.net
>>463
2〜3ヶ月前に「田中のフォームはスピードを殺すフォームだから改造すべき」
とか繰り返してた輩がいたわ
そいつによると樫原のフォームが理想型なのだそう
樫原はどんなに頑張ってもラスト1周64秒は掛かるのに...

472 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/31(木) 01:27:44.61 ID:vlqLszG9.net
>>463
田中は全然良くない

>>466
アスリートを買い被ってるね

473 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/31(木) 01:49:07.77 ID:Ptc0urOQ.net
難癖爺さん降臨w
長文でも構いませんのでどうぞフォームについてのご高説を笑


474 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/31(木) 06:37:46.63 ID:OIIHvRgx.net
流れに無関係でごめんだけど
今回のモロッコ選手とか東京のモリーセイデルに出来たこと
日本の選手は何で出来ないんだろ

475 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/31(木) 07:28:59.02 ID:ZJYmkRcy.net
ペース変化に過度に反応せず落ちてくるヤツ拾いながらアフリカ勢が何人か棄権して気がつけばメダル圏内
もうこの戦法しかないのかな、夏マラソンは

476 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/31(木) 07:46:59.12 ID:zdrHYGry.net
五輪は8月で夏マラソンになるのは判っているのだから
速さよりも暑さ耐性を磨くべきだね

MGCは8月に行うべき

477 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/31(木) 13:19:48.88 ID:jUlG47JL.net
>>476
8月上旬のパリは日本の夏と比較してそんなに暑くないよ
多分、スタートは朝だろうけど15度〜18度くらい
午後の最高気温でも25度〜30度の間くらいだし
MGCを10月に開催するのもその辺を考慮しての事では?

478 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/31(木) 13:23:54.09 ID:jUlG47JL.net
>>472
そのフォームの良くない選手に国内で誰一人敵わないって泣けてくる...
因みにあなたにとってフォームの良い日本選手って誰ですか?

479 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/31(木) 13:52:59.93 ID:QE9hZHjx.net
>>478
廣中

480 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/31(木) 13:57:50.76 ID:jUlG47JL.net
>>479
そうなんですね
他には?

481 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/31(木) 13:59:10.34 ID:jUlG47JL.net
>>479
ちなみに廣中さんのフォームのどういった部分が良い点だと思いますか?

482 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/31(木) 18:09:28.96 ID:vP/Z0Yhz.net
PM付きで権利を得たランナーを集めて一発勝負を若干涼しくなってからやっても、30度超えで力を発揮出来るかどうかは未知数。
選考に対して文句が出なくなっただけで、決して良い選考したとも思えない。

483 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/31(木) 18:12:36.01 ID:jUlG47JL.net
>>482
どんな選考方式で実施しても本番力を発揮出来るかどうかは未知数です

484 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/31(木) 18:26:37.87 ID:pkxeGCCR.net
選考会の結果より恣意性の高い「本番で力を発揮できるかどうか」とかで選んだら、昔の騒動の二の舞いになる
公明性があれば本番でだめでも文句は言えない
選考方法の工夫は必要だと思うけど

485 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/31(木) 20:37:34.60 ID:2eCS0XMe.net
日本人は暑さに強いは嘘だと思うわ。

486 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/31(木) 20:51:39.10 ID:jUlG47JL.net
蒸し暑さに慣れてはいるだろうけど、その強みを試合で活かす事が出来るかどうかは
個人個人の能力や積み重ねてきた練習の内容次第

487 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/31(木) 21:01:47.51 ID:NP+ANOz+.net
高橋、野口、前田は強いから

488 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/31(木) 21:25:39.06 ID:004a6Nk6.net
World Rankings 制限なし(1国3名)
1500m 27位(24位)田中 58位(41位)後藤 155位(83位)井手
5000m 12位(9位)田中 51位(32位)山本 76位(44位)廣中
10000m 15位(12位)廣中 45位(24位)五島 62位(34位)萩谷
マラソン 21位(10位)安藤 28位(11位)鈴木亜 32位(12位)新谷

489 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/31(木) 22:05:39.50 ID:tTWvDao0.net
>>486
慣れてるけど、強いわけではない気がする。

490 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/31(木) 23:19:37.99 ID:jUlG47JL.net
>>489
何を以てして“暑さに強い”事になるのかは解らないが
単純にPBに近い記録を出せれば“暑さに強い”事になるのなら
東京五輪女子銅の米国人、先日の女子銅のモロッコ人くらいしかいないのでは?
※マラソン以外の長距離種目を除く

491 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/08/31(木) 23:57:32.70 ID:3aP0t8YW.net
>>490
佐藤や加世田、男子二人に足攣り山下

とても暑さに強いとは思えないだろ?

492 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/01(金) 01:24:57.07 ID:8Jg3PG1D.net
廣中璃梨佳と田中希実は夏に強いと言えそうだな

493 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/01(金) 04:44:03.91 ID:F2QV3Ov9.net
田中さん、長年トップランナーでなぜ怪我しないのか?どっかの大学で研究しろ

494 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/01(金) 05:44:32.89 ID:ggMnnNpm.net
体に違和感あったときに身内がコーチだから言いやすいからや

495 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/01(金) 05:50:22.45 ID:tG11gtv2.net
よく帯同している女性の奥村コーチが超有能なんじゃね
高校時代から継続して見てるはずだし

496 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/01(金) 06:47:52.34 ID:ukAXXmSL.net
国際大会で廣中はある程度安心して視られるが、田中は手に汗握る展開ばかりだな

497 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/01(金) 06:49:04.70 ID:F2QV3Ov9.net
>>494
なら廣中の監督やコーチ無能だね
言いづらい空気や危機管理能力なし

498 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/01(金) 07:51:27.81 ID:6AL7p86k.net
直近1年山本の4勝2敗1PMさてアジア競技大会ではどうか

10月 アスレチックチャレンジ 廣中15:20.92 山本15:46.08(後輩のペースメイク)
10月 国体 山本15:16.71 廣中15:23.09
12月 日体大 山本9:01.18 廣中9:05.15
12月 エディオンディスタンス 廣中15:17.30 山本15:25.92
2月 アジア室内 山本9:09.29 廣中9:10.77
6月 日本選手権 山本15:31.83 廣中15:55.98
8月 ブダペスト世陸 廣中15:11.16 山本16:05.57
Nextアジア競技大会

499 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/01(金) 08:56:40.61 ID:v76z6IpO.net
田中が直近1週間で2回もドーピング検査をされたらしいけど、他の選手もこのペースなのかな?

500 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/01(金) 09:13:48.65 ID:F2QV3Ov9.net
トップ選手にはしつこくやるよ

501 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/01(金) 11:05:29.79 ID:pYhkaCOK.net
田中希望はショートカットにした方が可愛いぞ

502 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/01(金) 11:09:50.08 ID:fAfIs0e4.net
入賞した選手は全員ドーピング検査をやればいい

503 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/01(金) 11:50:17.08 ID:8Jg3PG1D.net
>>496
スピードの切り替えが出来る人とそうでない人との期待感の違いかな

504 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/01(金) 12:02:14.45 ID:8Jg3PG1D.net
>>502
2012ロンドン五輪女子1500m決勝
金 TUR → ドーピング
銀 TUN → ドーピング
銅 BRN → 繰り上げ金
4 RUS → ドーピング
5 ETH → ドーピング
6 USA → 繰り上げ銀
7 BLR → ドーピング
8 SVK → 繰り上げ銅
9 RUS → ドーピング
10 GBR → 繰り上げ4位
11 GBR → 繰り上げ5位
12 KEN → 繰り上げ6位
13 USA → DNF

こんな事がまた起こりかねなませんね...

505 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/01(金) 12:15:56.59 ID:fAfIs0e4.net
>>504
繰り上げされた選手も検査してるのだったら、検査して正解だね

506 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/01(金) 13:54:31.33 ID:AnKdUIOb.net
>>491
山下は明らかに暑さに強かったよ
発汗も少なく走りも滑か、あと2キロで入賞できた
前田穂は足の長さを生かした省エネ走法
Qはペタペタ走る省エネ走法、かつ身体的にも強かったよな
暑さに強い選手の(身体的な)特性を知りたいよな、なんかあるはず

507 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/01(金) 14:13:05.73 ID:B10f63ws.net
>>504
その時のレースのビリのケニアがあのオビリなんだよね。
意外とビリになってから強くなった人居るんだよね。
だから、五島や山本も頑張って欲しい

508 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/01(金) 14:25:18.17 ID:oGN9hMBj.net
オビリってマラソンに転向したの?

509 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/01(金) 14:28:40.74 ID:B10f63ws.net
>>499
東京五輪の100のチャンピオンのヤコブスはすごい頻度で検査されてキレてたね

510 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/01(金) 14:59:02.88 ID:Dgcv3EJD.net
>>504
めちゃくちゃやん

511 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/01(金) 15:13:25.92 ID:i6FbPSOk.net
>>506
世界レベルじゃないけどこないだの北海道マラソン女子優勝の澤畠はすごかったね
酷暑で軒並み男女とも上位が大崩れしてくなかで自己ベストから数分遅いくらいで走ってるぽいし、
市民ランナーレベルでも暑さへの対策や対応練習できるなら実業団もどんどん参考にしたらいいと思う

512 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/01(金) 17:05:26.23 ID:8Jg3PG1D.net
>>511
澤畠さんはPB(2:34:46.)から3分半遅い記録だった様だね
男女ともに大会史上最も遅い優勝記録になってしまった様だが
完走率も低い中での市民ランナーの優勝はとても価値がある

それにしてもバンコクアジア大会の高橋尚子は気温30度超え、湿度90%超えの中で
自己記録を4分も更新したっていうのは今考えても驚異的過ぎる

513 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/01(金) 18:03:48.62 ID:xJe92s8F.net
>>506
野口みずきについてはどうこじつけ…いやどう分析する?

514 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/01(金) 19:20:32.60 ID:6PZ1VNq8.net
高橋や有森、男子では中本が暑さに強いのは間違いない、でも、日本人が暑さに強いかというとそれは無いと思う。

だから、暑さに強い日本人を探す必要があると思う。
暑さに強くなるトレーニングってないと思うので

515 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/01(金) 19:46:55.53 ID:g06dOQO5.net
鈴木亜由子も寒さには弱いが暑さには強いと自称してたろ

516 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/01(金) 19:54:51.99 ID:+Q9vGK5a.net
>>515
あくまでも自称でしたね。

517 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/01(金) 20:21:33.93 ID:UwMjKtFD.net
鈴木亜由子は世界陸上5000mで9位になってるし暑さには強い方でしょ

518 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/01(金) 20:45:11.48 ID:Xo5PmrEg.net
>>517
でも前田に4分ちぎられてるから暑さに強いとは言えないな。
あの頃の女子長距離は欧米勢が瀕死の女だったし。

519 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/01(金) 20:58:54.60 ID:QAY27i9S.net
>>518
MGCと違って肝心要の本番レースである酷暑の東京で前田は鈴木に負けとるがな

520 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/01(金) 21:00:52.19 ID:QAY27i9S.net
しかも前田は一山にも負けとる

521 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/01(金) 21:06:19.94 ID:8Jg3PG1D.net
前田ファンの言い分としては東京五輪が2020年に行われていたらメダル獲れてたらしいよ

522 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/01(金) 21:22:50.57 ID:CwwGUFng.net
MGCは2着までに入ればOK
ムリしてシャカリキに1着になる必要は無い
此のあたりのことが判っているのが大卒と高卒の違いw

523 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/01(金) 21:51:32.59 ID:OiO8e961.net
よりによって地元の五輪で鈴木が勝負から逃げる走りするから佐藤が真似しやがったんだろ

524 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/01(金) 21:59:24.82 ID:AnKdUIOb.net
>>513
あの跳ねるストライド走法で暑さに勝った野口も異常だよ
身体が小さいことで省エネだったのか
上半身はリラックスしてたから体温の上昇を防いでいたのか
嘔吐寸前でも走ってたらしいから、根性で打ち勝ったのか
何か理由はあるんだろな
水飲んどきゃ大丈夫で世陸でピンピンした走りを見せて優勝したウガンダ人
彼にも何か特性が有ったんだろな

525 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/01(金) 22:02:45.42 ID:I2J6FEQu.net
>>519
新谷理論なら欠場するべき状態の前田に勝って何が言いたいのか?!

526 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/01(金) 22:04:16.60 ID:I2J6FEQu.net
>>522
必死に腿上げして最後は小原に抜かれそうになってたけどな(笑)

527 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/01(金) 22:09:56.90 ID:AnKdUIOb.net
>>511
そこは疑問なんだよね
トレーニングによって暑さ耐性を獲得できるのか、わからない
その人の走法と体質でほぼ決まってるんじゃないかな
科学的に分析できそうだし、何か数値化できそう
もちろん暑さ耐性を獲得できるトレーニングも研究されていい

528 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/01(金) 22:11:03.93 ID:gNXeiYea.net
ホクレンにしたってウエイト選手がいるから欠場届けは早めに出してくれと再三アナウンスされてるのに、お構いなしにドタキャンだからな
他選手に配慮するという発想がまるでないから枠潰しして平然でいられるんだろう。今だけ、金だけ、自分だけを体現してる選手だよ

529 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/01(金) 22:13:45.93 ID:I2J6FEQu.net
>>521
2020年に五輪があったら前田はともかく、亜由子は怪我で欠場でまたかよ~ってなってた。ついてたよ

530 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/01(金) 22:23:14.27 ID:kMGWYjNv.net
>>527
「暑さに慣れる」は出来ても「暑さに強くなる」は無理だと思う。
まして、マラソンのような過酷なスポーツなら暑さに強いのは体質だと思うよ

531 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/01(金) 23:10:47.62 ID:kMGWYjNv.net
期待してた三井住友海上の小林さん、引退の噂があるようなので、気になってホームページの紹介動画と紹介写真見たけど甲状腺異常をかかえてるように見える。

532 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/02(土) 00:18:02.15 ID:mrHX3rx2.net
2024パリオリンピック 1国3名
1500m 4:02.50(4:20.90) 枠45 標準28
5000m 14:52.00 枠42 標準16名 田中
10000m 30:40.00 枠27(クロカン8) 標準11名

廣中は5000mはアジア大会かどこぞの日体大で10000mは12月の日本選手権で記録を狙ってくるのかな?

533 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/02(土) 00:27:16.27 ID:EKSgeXjM.net
>>531
バセドー病を克服して五輪でメダルを獲得した競泳・星奈津美選手や
サッカーの本田圭佑選手なんかを見ならって諦めないで欲しいね

534 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/02(土) 01:33:43.52 ID:Y7uz/q/R.net
ほんと小林は一体どうしたのか。SNSアカウント消してるんだろ?

535 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/02(土) 04:46:56.87 ID:MHlS4lh8.net
ISTAF (Berlin 9/3)

Live Results
https://www.istaf.de/en/live-ergebnisse/

5000m – WomenにGIDEY、WARNER-JUDD、Karissa SCHWEIZERなどがエントリー
全米選手権5000mDNS1万m5位で世界選手権に行けなかったSCHWEIZERはどこまで戻ってるだろ

536 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/02(土) 10:43:45.84 ID:t+JbZNUn.net
田中希望はショートカットにした方が可愛い
眉毛濃くて鉤鼻だからロングヘアだと彼女のストイックさと重なってサムライみたいだ
壇蜜がショートカットにしてえらく可愛いく見えたのと同じ、陸上だと400Hの山本亜美もショートカットにして可愛いくなった

537 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/02(土) 11:11:33.61 ID:xFjE1uOh.net
田中希実は日体大記録会出まくったら5000m14分25くらいでは走れそう
まぁ本人が記録を追及するレースは出たがらないと思うけど

538 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/02(土) 11:22:29.12 ID:vFyx2J9O.net
てか美容室すら行ってなさそう
母親が切ってると思う
もう日本を代表するアスリートなんだから
田中自身ももうちょっと何とかしろよと思う

539 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/02(土) 11:35:12.98 ID:sbCDQiPJ.net
>>538
ビリビリ言えなくなったらお次は容姿批判か...ヒマだねぇ

540 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/02(土) 13:12:58.58 ID:vv39Ubc3.net
>>537
日体大はそんな速いペースで引かないでしょ
男子に出るならともかく

541 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/02(土) 13:23:26.83 ID:4KtALuW/.net
>>539
お前は亜由子をアクロバット擁護するときだけ来れば良いよ。

542 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/02(土) 13:32:04.84 ID:t9XT+kBC.net
廣中はハーフ走らないのかな?

543 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/02(土) 13:57:25.16 ID:sw/4N/4o.net
>>541
東京五輪の日本人ビリは前田な

544 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/02(土) 13:58:47.24 ID:sw/4N/4o.net
田中「ビリの愛称は容姿端麗な山本さんに譲ります」

545 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/02(土) 14:01:11.45 ID:sw/4N/4o.net
タラレバの権化前田オタw
人生みタラレバで済めば楽しいのに、他の選手を貶しまくる5チャネラーだもんな

546 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/02(土) 14:33:03.22 ID:6G4yuCPj.net
田中さんは日本の試合も記録会も出る意味なし

800ならありか

547 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/02(土) 15:08:35.84 ID:t9XT+kBC.net
>>545
2020だったら亜由子は怪我で出られなかったからコロナ様々だったな

548 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/02(土) 15:09:58.98 ID:t9XT+kBC.net
>>544
ビリは、インスタ山本だけじゃなく、足上げ山本、五島、吉村、山中とたくさんいますよ。

549 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/02(土) 15:11:04.17 ID:4yAu+9P6.net
>>545
25位でイキる亜由子ヲタ(笑)

550 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/02(土) 15:18:11.68 ID:Ayy5A6ta.net
三十路で北海道マラソン優勝1回の鈴木さんはさわはたさんと同レベルだからさわはた〜ずに入れてもらえばいいよ

551 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/02(土) 15:34:21.05 ID:RqdgDTbc.net
私の時代は、気が強い女子選手が多くて頼もしかったんです。
今の選手は控えめでおとなしいと感じます。

552 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/02(土) 19:43:04.18 ID:LXLvB5DR.net
世界陸上で見えてきたことは
怪我さえしなければ亜由子か前田穂が勝つということ
特に亜由子はここにきて覚醒してきてる
厚底を転がして走ってる印象だったのに
本来のキレが増してきてる
不死鳥として羽ばたく準備は整いつつある

553 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/02(土) 20:06:50.79 ID:LXLvB5DR.net
リリカはロード強いから
パリの後にハーフ、試しにフルもやってみよう
暑さ耐性は分からないけど南国育ちで強そうだ

554 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/02(土) 20:25:40.32 ID:MHlS4lh8.net
Laura GALVÁN熱いな
あそこからAkidor抜き返すのか

555 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/02(土) 20:25:57.34 ID:vFyx2J9O.net
メキシコのガルバンすげー
田中も8分30切りいけそう!

556 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/02(土) 20:27:07.96 ID:vFyx2J9O.net
ここで走らせてあげたかったなー田中

557 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/02(土) 20:27:30.37 ID:KBkrcP2y.net
DL廈門
3000m
1位 8分24秒05 チェベトWL PB
2位 8分28秒05 ガルバン(メキシコ) NR PB
3位 8分29秒88 アキドル PB

558 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/02(土) 20:30:05.66 ID:vFyx2J9O.net
ガルバンて顔がアジア系に見える

559 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/02(土) 20:47:24.37 ID:ohG3YtqV.net
対ガルバン全勝なんだから田中もいけたやろ
なんかもったいない

560 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/02(土) 20:48:43.27 ID:dLAatZC3.net
内科医です。

原発巣がどことも探索できないような全身メタ(転移)の40、50、60才台の癌患者が、自分の勤務先に次から次へとゴロゴロ現れ、死んで行きます。

しかも、数ヶ月まえの健診とかの検査では異常がなかったような人が、突然のステージ4診断を突きつけられる無茶振り。

コロナワクチン開始以前には、こういう患者はこんなにたくさんは、いなかった。

現場で癌患者を診ているのに、この異常さにまだ気がついていない医者なんて、まさかいないですよね

エビデンスとか言ってる場合じゃないって、異常事態だから。

「火事だ!」と言われて「証拠出せ」とか言ってる場合じゃないから。

目の前で燃えてるだろ?見りゃわかるだろ?

火を消せよ🔥🧯🙄
https://twitter.com/teteatete2021/status/1697571864770642113
(deleted an unsolicited ad)

561 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/02(土) 20:55:36.22 ID:D3c1DGIG.net
>>552
えっ、万全で臨んだ東京五輪で25位なのに?

562 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/02(土) 20:56:40.27 ID:0CvtKfDg.net
>>560
こういう電波丸出しの医師は名前出して欲しいね。
大多数の人はこういう人に見てもらいたくないだろう

563 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/02(土) 21:03:20.17 ID:Ebzio+zc.net
3000mが1番得意説もあるのに呼んでくれよ

564 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/02(土) 21:08:31.12 ID:kJwD7ZvD.net
デュッセルドルフの次はブリュッセルらしいからDL5000mに出るのかも

565 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/02(土) 21:09:50.38 ID:yqUN4dHH.net
>>561
前田は40位だっただろ、大恥じかいたな
最近じゃ名古屋でも前田は負けとるw

566 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/02(土) 21:10:35.35 ID:KwtEPcQT.net
>>565
怪我明けの前田に勝ってイキる亜由子ヲタ(笑)

567 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/02(土) 21:13:11.25 ID:KwtEPcQT.net
>>555
ガルバンってイバラギにヲタクが集まってるやつ?

568 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/02(土) 21:29:54.20 ID:mrHX3rx2.net
ドイツを皮切りに3練戦、デュッセルドルフからブリュッセルとの事だから
9/3ドイツでロードマイル
9/8ブリュッセルでDL5000mか1500mまあ5000m有力
9/10ニューヨークでロードマイルかな

569 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/02(土) 21:42:17.03 ID:KBkrcP2y.net
DL廈門
1500m

1位 3分56秒56 ハイル SB
2位 3分56秒72 チェプチルチル PB
3位 3分57秒92 ホール
4位 3分58秒22 コート二ー
5位 4分00秒84 メセレ

570 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/02(土) 22:51:56.11 ID:LlfZkKOp.net
>>568
すげー走るな
回復できるのか

571 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/03(日) 00:17:46.12 ID:byRjrNm/.net
>>535
何時からです?

572 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/03(日) 02:04:03.48 ID:gp8Mhco5.net
>>571
Schedule
https://olympiastadion.berlin/en/term/istaf-en/

現地時間16:45
日本時間23:45

573 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/03(日) 02:07:08.08 ID:gp8Mhco5.net
Entry Listは公式サイトのここから
https://www.istaf.de

574 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/03(日) 02:32:35.77 ID:byRjrNm/.net
>>572
ありがとうございます
楽しみです。

575 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/03(日) 07:50:47.12 ID:bF9fVFed.net
田中  海外大会は日本時間
DIE NEW BALANCEKO MEILE(デュッセルドルフ)
9月3日(日)午後6時55分 マイルロード

DLブリュッセル 1500mor5000m
9月9日(土)
午前3時13分 1500m
午前4時26分 5000m

New Balance 5th Avenue Mile(ニューヨーク)
9月11日(月)午前1時05分 マイルロード

全日本実業団(長良川)
9月24日(日)午後1時30分 800m タイムレース決勝

WA世界ロードランニング選手権(ラトビア・リガ)
10月1日(日)
午後5時50分 5km
午後7時00分 マイル

576 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/03(日) 08:27:50.54 ID:bF9fVFed.net
DIM NEWBALNCEKO MEILE(デュッセンドルフ)
9月3日(日)午後6時55分 マイㇽロード

DLブリュッセル 1500mor5000m
9月9日(土)
午前3時13分 1500m
午前4時26分 5000m

New Balance 5th Avenue Mile(ニューヨーク)
9月11日(月)午前1時05分 マイルロード

全日本実業団(長良川)
9月24日(日)午後1時30分 800m タイムレース決勝

WA世界ロードランニング選手権(ラトビア・リガ)
10月1日(日)
午後5時50分 5km
午後7時00分 マイル

577 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/03(日) 08:42:32.39 ID:LAJR3XrB.net
田中はよく走るな廣中も代表以外でも海外の試合に出ればいいのに

578 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/03(日) 08:50:03.45 ID:a59Jphra.net
>>576
1週間で3本走るのも中々タフだがヨーロッパで2本走ってすぐにアメリカにいって1本走るのはかなりハードスケジュールだな

579 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/03(日) 09:21:47.69 ID:bF9fVFed.net
杭州アジア大会(Aランク)  詳細開始時間は未定 日本時間

9月29日(金)午後の部 19:30〜22:30 10000m決勝 廣中 小海
9月30日(土)午前の部 10:00〜12:30 1500m予選 後藤
10月1日(日)午後の部 19:30〜22:30 1500m決勝
10月3日(火)午前の部 10:00〜12:30 800m予選 塩見
10月3日(火)午後の部 19:30〜22:30 5000m決勝 廣中 山本
10月4日(水)午後の部 19:30〜22:30 800m決勝
10月5日(木)8:00〜10:20 マラソン 大西 和久

580 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/03(日) 10:03:11.46 ID:X7cyaQ+L.net
廣中は駅伝走らなきゃいけないのか痛い
駅伝なんか個人の能力伸ばすには糞の役にもたたない

581 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/03(日) 10:06:45.70 ID:uYY2M6c/.net
>>576
ニューヨークのレースは昨年1500m 4分01秒相当で走ったdhコースの大会かな
非公認なら出なくていい気もするがnew balance主催だからだろうか

582 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/03(日) 10:20:41.14 ID:Zyvoev9m.net
EKIDEN(笑)

583 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/03(日) 11:30:39.47 ID:gp8Mhco5.net
>>581
NYのレースを走るならご指摘の通り去年も走ったdhコースの大会だろう
なお念のためDüsseldorfもNew Balanceの冠大会

New Balance KÖ MEILE
https://www.diekoemeile.de


あと細かいけど
>>576
New Balance 5th Avenue Mile
https://www.nyrr.org/races/newbalance5thavenuemile

Schedule of Events
NYRR Road Mile Championships
12:05 p.m. Women's Road Mile
12:15 p.m. Men's Road Mile
Professional Athletes
12:30 p.m. Professional Women
12:40 p.m. Professional Men

田中が出るとしたら去年もそうだったようにProfessional Athletesのカテゴリだろう
Proのスタートは日本時間では翌日1:30amと思われ
NYRR Road Mile Championshipsは別のカテゴリ&wave

584 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/03(日) 11:49:03.96 ID:gp8Mhco5.net
NYのマイルはまだリストを確認できない
去年の例から世界選手権直後くらいにはここを走る予想をしてたけど
ヨーロッパ転戦の話を知るとそのうえNYまで飛ぶかなという気もしてくる
どうするのか楽しみ

585 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/03(日) 13:25:21.81 ID:NBWjnGKv.net
>>580
郵政はただでさえMGC出場者多くて間に合うかわからないから廣中は必ず駅伝には出なくてはいけない

586 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/03(日) 16:08:53.30 ID:bF9fVFed.net
New Balance KÖ MEILE 
ライブリザルト
https://my.raceresult.com/231934/live

587 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/03(日) 18:55:06.07 ID:VCgAMOmR.net
配信は無さそやね

588 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/03(日) 19:00:27.77 ID:bF9fVFed.net
2位 4分32秒 田中

589 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/03(日) 19:06:55.86 ID:VCgAMOmR.net
違うチェベトに1位とられた
ガックリ

590 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/03(日) 19:08:44.07 ID:WNoggpCT.net
調べたら800ランナー?

591 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/03(日) 19:09:46.66 ID:bF9fVFed.net
1位 4.32 CHEBET Vivian
2位 4.32 田中 
3位 4.38 HOFFMANN Vera
4位 4.39 DAMINK Marissa
5位 4.39 FLANAGAN Roisin
6位 4.44 VAN KOLDAM Ineke

592 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/03(日) 19:12:11.98 ID:ntFnNKx2.net
優勝した選手は今年6月に800mで1:58.80を出してる27歳

593 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/03(日) 19:13:32.83 ID:VCgAMOmR.net
想像だけど最後にさされた感じか

594 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/03(日) 19:30:05.82 ID:VCgAMOmR.net
>>593
現地でゴールシーンの動画を上げてる人いて
チェベトが後ろ振り返って余裕でフィニッシュしてる感じだった

595 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/03(日) 19:48:03.73 ID:oPAcBwLy.net
振り返るほどタイム差なくね?と思ったけど
公式間違ってんのかしら

596 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/03(日) 21:16:58.11 ID:ynv68sCJ.net
>>594
なぜそのリンクを貼らない?

597 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/03(日) 21:49:30.33 ID:gp8Mhco5.net
>>594
見た
Twitterで田中の名前で検索すると出てくる
たしかにフィニッシュ何十mか前から秒差あるかどうかくらいの差がある

598 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/03(日) 23:14:12.32 ID:gp8Mhco5.net
Congratulations to Nozomi Tanaka ( @newbalance_jp @newbalance @ATHTRACK_AC ) on 2nd place in this morning’s New Balance KO Mile in Düsseldorf.
She’ll train in Düsseldorf a few more days then on to Brussels to race 5,000m in Friday night’s @Diamond_League Memorial van Damme meet.

ブリュッセルDLは5000m

599 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/03(日) 23:46:15.38 ID:gp8Mhco5.net
ISTAF Berlin

Live
https://www.youtube.com/watch?v=fC7uuKgVqZA

600 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/04(月) 00:06:12.81 ID:ZlK4w4qu.net
5000m
1. Gidey 14:08.79 MR
5. Schweizer 15:02.62
7. Judd 15:04.01

601 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/04(月) 00:09:16.99 ID:LMFUm5d/.net
うーん
世界記録お預け〜....

602 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/04(月) 00:11:59.59 ID:LMFUm5d/.net
ギデイにキピエゴンのラストの走力があれば、、
キピエゴンこそ走ってほしかったなぁ

603 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/04(月) 08:33:15.62 ID:bomaNEYc.net
みんなタフやなー

604 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/04(月) 08:36:00.74 ID:g7ch4Nv2.net
ギデイは人類としてフォームが極まってる
記録も数十年破られることはなさそう

605 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/04(月) 09:48:35.67 ID:67PL7NOr.net
今後どんどん女子長距離はアフリカから競技者数増えるだろうし、10年後には5000の世界記録は13分50くらいになってそう
一方男子は10年後でも2-3秒の更新が精一杯

606 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/04(月) 11:37:39.09 ID:Gd15WnSe.net
ギディ今回は記録更新出来なかったけど 
チェプコエチがペースメーカーとして毎回いい仕事してるな
キピエゴンの時もチェプコエチだった

607 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/04(月) 12:19:00.51 ID:56h2NCS1.net
>>604
フォームが極まってるのにラストが遅いのどうにかならんのかな

608 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/04(月) 14:04:42.02 ID:8O/KdPjc.net
youtube見てたら王軍霞のレースがおすすめに出てきたので見たけど、馬軍団のフォームってアフリカ勢とは明らかに違うし欧米勢とも違うフォームなんだよね。
あれを真似することは不可能なのかね?
田中は参考にしてみても良いのでは?

609 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/04(月) 14:08:10.77 ID:8O/KdPjc.net
あと王軍霞って3回も結婚してたり元旦那に暴露本を書かれてたりと色々と大変な引退後みたいだね。

610 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/04(月) 14:19:02.38 ID:cBkDE08m.net
>>601
ディババの旧世界記録破ってるのて
ギディ3回
キピエゴン 1回

世界陸上や五輪では、スタートから飛ばすのは
リスキーなんかな。

611 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/04(月) 14:21:14.41 ID:UFuvPzKE.net
開幕迫る「中国杭州アジア大会」 激化する反日嫌がらせの深刻影響 2012年は尖閣国有化で選手派遣見送り相次ぐ [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693789414/

612 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/04(月) 14:31:10.03 ID:6SoVA5na.net
>>611
ここでポイント取れば五輪がほぼ決められるインスタ山本は意地でも出たいだろうな。

613 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/04(月) 14:38:23.62 ID:H1uKp9md.net
山本はバスケットに感動して自分もパリに出るってやる気まんまんだからね

614 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/04(月) 15:23:18.11 ID:LMFUm5d/.net
>>604
最近ギデイが持っていた5000の記録がキピエゴンに破られたじゃん
キピエゴンは久々の5000で記録は狙っていなかったと話していて、
電子ペーサーについていったら世界記録に繋がったと話していた。
もし電子ペーサーを世界記録より10秒早い設定にしていたら14分切っていたかもしれない。

615 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/04(月) 15:34:17.35 ID:lTFcA7TA.net
>>611
どの競技でも君が代が流れている間
チャイニーズ客はブーイングして民度の低さを晒しちゃうんだろうな

616 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/04(月) 15:36:11.47 ID:lTFcA7TA.net
>>613
代表メンバーにお気に入りが見付かったのかな

617 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/04(月) 15:45:46.34 ID:lTFcA7TA.net
>>608
上半身はダチョウ、下半身は梅花鹿だっけか
中距離選手まで徹底してピッチ走法で、腕振りも腋を開いて軽く振る事を指導されていたな
その2〜3年後に埼玉栄高校女子長距離軍団が同じ様なフォームで統制されて
27年間経った今も残り続ける現駅伝高校記録を樹立していたな
解説の山下佐知子さんも「彼女たちの走りは馬軍団に似ていますよね」と指摘していた

618 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/04(月) 15:56:53.54 ID:LMFUm5d/.net
ギデイはラストの走力がないというけど、
オランダ開催の7ヒルズ15Kに派遣された大会で、
日本から派遣された箱根の選手(4人)に負けていなかったからね
2人の箱根の選手を10キロ辺りで抜き去って、
ラスト1キロ辺りで3人目の箱根の選手を抜いて、
残り500で日本勢Topの選手に追いついたけど
わずか1秒差で負けた。
それを考えると5000のラストを56で走ったキピエゴンって異次元なんだと思った。

619 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/04(月) 16:08:27.38 ID:LMFUm5d/.net
>>610
だろうね
記録の狙うのはDLとか記録会ぐらい。
女子で初めて1500で50秒の壁を破ったキピエゴンでさえ
世界陸上では抑えていたし
相当調子良くないと五輪や世界陸上では記録を狙いにいかないかも。

620 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/04(月) 16:11:09.04 ID:LMFUm5d/.net

訂正
記録「の」ではなく 「を」。

621 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/04(月) 16:20:47.39 ID:LMFUm5d/.net
今ユーチューブで馬軍団の動画を見てるけど、
中国女子中長距離ってなんでこんな弱くなったんだろうか
人口も13億いるのに1500で4分切ってくる選手すら出てこない

622 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/04(月) 16:28:51.87 ID:LMFUm5d/.net
>>611
中国政府がブーイング隊を用意していそう。

623 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/04(月) 16:55:37.05 ID:lTFcA7TA.net
>>618
個人的にギデイの世界記録でスゴいと思うのは5000(前世界記録)や10000以上に
15km(44分20秒)とハーフ(62分51秒)の世界記録
これは本当に箱根駅伝強豪校のレギュラーになれる記録
なのでマラソンの世界記録更新も当然期待してしまう

624 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/04(月) 16:58:40.65 ID:jNn2/KZj.net
何をされても撤収、帰国しない日本選手団
クレームひとつ言うことも出来ない情けない下駄の雪

625 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/04(月) 17:59:07.70 ID:Q2MCetmO.net
5000はギデイよりもキピエゴンの方が13分台の可能性が高いと思う
10000に関してはギデイが28分台に突入するのは時間の問題
キピエゴンが10000やったらどんくらい出るんだろう

626 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/04(月) 18:40:41.16 ID:PkEL8dQK.net
>>613
2大会連続ビリはスリーポイント10連続外すくらいの感動を与えてくれると思う。

627 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/04(月) 18:50:39.97 ID:GJ8qkt/p.net
test

628 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/04(月) 18:50:47.09 ID:GJ8qkt/p.net
test

629 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/04(月) 18:55:20.73 ID:GJ8qkt/p.net
金哲彦が不破聖羅の走りを見て
彼女はいずれフルマラソンで世界新記録を作るでしょう
と言っていたことが懐かしい

遠い昔のことですが

630 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/04(月) 21:02:13.76 ID:wSmvRaZJ.net
ギディラスト66秒か。
惜しいな。

631 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/04(月) 21:51:30.81 ID:O2yzt/Nr.net
TWOLAPS故障者ばっかり。新谷が引退したら廃業だなこりゃ。

632 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/04(月) 22:54:52.61 ID:72ikdlnU.net
ギデイはまだ25歳くらい?やから
まだ勢いはあるね
ハッサン、キピエゴンは年齢的にちょっと厳しくなるね

633 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/04(月) 23:26:29.36 ID:PkEL8dQK.net
>>631
口だけゆとりバカの実社会での使えなさをまんま表していて泣けてくる

634 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/04(月) 23:35:56.65 ID:7nGCUqix.net
Twolaps
新谷 10000m、ハーフ日本記録 マラソン歴代2位 5000m14分台
卜部 1500m歴代3位 日本選手権800m1500m2冠
道下 1500m学生記録 日本選手権1500m3位
楠(鍋島) 郵政でのどん底から上昇中
木村 新人

635 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/04(月) 23:39:21.39 ID:XK/29Wtr.net
>>634
これ、洗脳されたT橋さんが書いてたりしたら笑ういや嗤う

636 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/04(月) 23:53:54.94 ID:7nGCUqix.net
どう考えても横田さんほど800mからマラソンまで日本Topの
幅広い指導実績がある指導者は日本に他にいないけど

637 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/05(火) 00:13:20.20 ID:862AjcaE.net
>>636
洗脳って怖いね。

638 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/05(火) 00:17:55.81 ID:n2krT3tg.net
日本の女子中長距離の指導者で横田以上の指導実績となると誰になんの?

639 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/05(火) 00:18:43.50 ID:gKF9MOSj.net
>>638
田中父しかいないな

640 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/05(火) 00:20:35.71 ID:GNleNOa5.net
>>626
2大会連続ビリ?
アジア選手権優勝してたぞ?

641 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/05(火) 00:24:58.23 ID:GNleNOa5.net
>>638
小出義雄
五輪 金、銀、銅、4位
世陸 金、銅

陸上界でこの人を超える人は出てこないでしょう

642 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/05(火) 00:28:21.74 ID:GNleNOa5.net
>>629
当時の世界記録で2時間14分04秒だったが金さん知ってたのかな
まさか高橋尚子の元世界記録が未だに破られてないとか思ってたのかもよ

643 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/05(火) 00:34:48.43 ID:n2krT3tg.net
日本選手権1500m5000m優勝
1500m 4:09.79
3000m 8:55.14
5000m 15:02.48
10K 31:01

さてこれが横田の手腕でどうなるのか

644 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/05(火) 00:40:46.83 ID:rtkhwe6O.net
中距離界は横田さんのものといっても過言ではないし、来年からは学生のOn2人加えてばっちし

645 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/05(火) 00:44:58.95 ID:GNleNOa5.net
>>638
小出義雄 ※補足
五輪 金、銀、銅、4位
世陸 金、銅
マラソン 世界新記録1回、日本新記録1回
10000m 日本新記録1回、日本選手権優勝2回
5000m 日本新記録2回、日本選手権優勝1回
1500m 日本歴代2位(当時)、日本選手権優勝1回

646 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/05(火) 00:51:39.94 ID:r+aYt5W9.net
あいつらがOnのスパイク履いたところで
どうにもなってないな

木村さんはどうだろうか?

647 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/05(火) 01:21:34.28 ID:IftRph6t.net
横田の洗脳工作をここでやっても無駄

648 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/05(火) 01:22:02.73 ID:IftRph6t.net
>>638
洗脳って怖いね

649 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/05(火) 01:25:15.10 ID:862AjcaE.net
横田真理教信者は気をつけないと公安審査委員会に注意されちゃうよ

https://news.yahoo.co.jp/articles/2cfbeef2309dd232d8e9a496af2924f2939c7a7c/comments

650 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/05(火) 02:03:54.55 ID:msg5Oixs.net
>>558
家なき子とかに出てた脇役系女優の深浦加奈子さんに似てる、亡くなられてだいぶ経つけど
【田中vsガルバン】
オレゴン1500m準決勝2組
田中4:05.30(7位)ガルバン4:07.25(11位)
オレゴン5000m予選2組
田中15:00.21(9位)ガルバン15:15.92(11位)
世界クロカン10km
田中35:08(14位)ガルバン36:01(26位)
ブダペスト5000m予選2組
田中14:37.98(6位)ガルバン14:43.94(8位)
ブダペスト5000m決勝
田中14:58.99(8位)ガルバン14:59.32(10位)

651 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/05(火) 07:20:18.05 ID:pnvaf/bg.net
>>634
樺沢はアイツと関わらなくなって急上昇したな
育成力のなさで定評のある資生堂以下ってヤバない?

652 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/05(火) 07:22:46.95 ID:pnvaf/bg.net
>>648
太鼓持ちの金髪によると、田中ノゾミは日本選手権では「卜部対策」をして臨んでいるらしいぞw 認識の歪みスゴない?

653 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/05(火) 07:41:15.84 ID:pnvaf/bg.net
アイツが有能なのは、コネで選手の就職先見つけてくる力だな。そりゃ選手もヒモが付いてたら指導には目を瞑らざるを得ないわな

こないだ楠夫の一味が逃げ出したが、フリーでやってるあそこはその恩恵が受けられないから、何のメリットもないことに気付いたんだろうな

654 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/05(火) 08:30:41.86 ID:/i1btoKx.net
No.2の対策をするのは当然のこと
来年からは若い二人に入れ替えだろうが
女の選手は特に魅了されてしまうんだろう

655 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/05(火) 09:05:17.79 ID:U39p18sm.net
横田さんの人脈やコミュ力は貴重でしょ
インキャ、マイペースだらけの長距離界で

656 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/05(火) 10:56:28.37 ID:7ov4ows+.net
集団摘発案件、逮捕案件

表向きはIT企業だが本職は特殊詐欺グループ
SALES GO株式会社(セールスゴー)
セールスゴーは特殊詐欺グループです!!

元鹿島サポーターの押川定和も詐欺グループの一員です。

表向きのセールスゴー
↓↓↓↓↓↓
https://salesgo.co.jp/company

〒140-0002
東京都品川区東品川四丁目13-14
グラスキューブ品川

鹿島アントラーズ 鹿島アントラーズ
押川定和押川定和押川定和押川定和押川定和
セールスゴー セールスゴー セールスゴー
鹿島アントラーズ 鹿島アントラーズ
押川定和押川定和押川定和押川定和押川定和
セールスゴー セールスゴー セールスゴー
鹿島アントラーズ 鹿島アントラーズ
押川定和押川定和押川定和押川定和押川定和
セールスゴー セールスゴー セールスゴー
鹿島アントラーズ 鹿島アントラーズ
押川定和押川定和押川定和押川定和押川定和
セールスゴー セールスゴー セールスゴー

http://www.jpdo.com/cc02/18/img/34090.jpg

657 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/05(火) 11:55:26.15 ID:GXuHl4lz.net
>>654
ほう、新谷は安藤や廣中対策をしてたのかな?

658 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/05(火) 13:13:30.92 ID:4FuT0EUC.net
>>657
恐らくしてないと思われます

659 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/05(火) 14:24:22.73 ID:N/RpOEXf.net
>>658
あー、ゆとりバカ得意のダブスタアーアーキコエナイのパターンか(笑)

660 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/05(火) 15:52:36.85 ID:+Pn8d9NV.net
>>632
100mの元短距離女王のフレーザープライスは35のときBestだしたんだけど?
キピエゴンも35ぐらいまで大丈夫でしょ!

661 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/05(火) 15:57:42.26 ID:+Pn8d9NV.net
ニィ選手も5千〜マラのベストを32のときにベスト更新している。

662 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/05(火) 16:16:11.96 ID:+Pn8d9NV.net
>>625
1万を走ってるキピエゴンが想像つかないw
ただ今年は3つも世界記録を出しているから
めっちゃ調子が良いんだろうなとは思う。

663 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/05(火) 16:27:24.32 ID:0d6v5pPp.net
フェニックス亜由子さんにも結婚出産を経て35で日本記録出して欲しい。

664 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/05(火) 16:35:12.62 ID:8K6VArdl.net
最近実業団女子の駅伝とマラソンだけ見なくなった。
何故ならグラサンしてる奴ばかりで顔がよく分からないから。

665 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/05(火) 16:46:00.82 ID:4cqKhMkQ.net
>>664
これがまた似合わない選手が多いのよな
今年の日本選手権5000でグラサンしてたユニクロの選手は
髪型といいよく似合ってて格好良かったが

666 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/05(火) 19:40:49.46 ID:EIfYAJRv.net
垂れ目が好きな人も居るようだが、垂れ目を隠すサングラスも用途としてはあるよ

667 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/05(火) 20:24:30.66 ID:MVD0d1HH.net
似合わないサングラスをかけて超絶ブサイクなフォームで走る奴がいたな。

668 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/05(火) 20:35:38.76 ID:65arDGVs.net
TBSのYouTube、田中の5000m日本新記録ダイジェスト動画のサムネ変更してるな
流石にあれは苦情があったか

669 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/05(火) 20:55:18.43 ID:mtw5b5mg.net
>>668
寝っ転がってた奴?

670 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/05(火) 21:51:55.98 ID:m3C237Vr.net
サングラスして走ってTVに映るゴール間際で外す
何かの宗教儀式か

671 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/05(火) 22:05:11.81 ID:aXOKOAc8.net
ビリでゴールする時はつけたままだけどね

672 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/05(火) 23:30:40.54 ID:+Pn8d9NV.net
ブリュッセルDL
5000m

Grace Loibach NAWOWUNA 10.11.2003 Kenya
5000m 14:42.63 Stade Charléty, Paris (FRA) 09.06.2023
10,000m 29:47.42 FBK Stadium, Hengelo (NED) 03.06.2023


Medina EISA 03.01.2005 Ethiopia
3000m 8:41.42 Complexe Sportif Prince Moulay Abdellah, Rabat (MAR) 05.06.2022
5000m 14:16.54 Olympic Stadium, London (GBR) 23.07.2023


1500m

Hirut MESHESHA 20.01.2001 Ethiopia
800m 1:58.54 Castellón (ESP) 16.06.2022
1500m 3:54.87 Stadion Śląski, Chorzów (POL) 16.07.2023


Nelly CHEPCHIRCHIR 04.06.2003 Kenya
800m 1:58.23 Stadio Zecchini, Grosseto (ITA) 27.05.2023
1500m 3:56.72 Egret Stadium, Xiamen (CHN) 02.09.2023


Birke HAYLOM 06.01.2006 Ethiopia
1500m 3:54.93 Stadion Śląski, Chorzów (POL) 16.07.2023
5000m 14:37.94 Olympic Stadium, London (GBR) 23.07.2023

673 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/06(水) 00:15:59.81 ID:31EOQdDo.net
田中ノゾミと高橋ヒナって吉田照哉と早田光一郎くらい差がついたな

674 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/06(水) 00:28:29.99 ID:zQZG0jAK.net
>>667
自己紹介が「いわええいやへす」って発音する人?

675 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/06(水) 00:34:26.34 ID:zQZG0jAK.net
>>670
あれ謎だよな
不細工な顔を見てもらいたいんだろうけど、百歩譲って優勝選手ならまだしも
負けてるのにサングラス外す事にしっかり意識が向くくらい余力あるんだなーっていつも思う

駅伝のタスキ待ちの時に外しててタスキ受ける直前にかける奴も
何だコイツ...ナルシストかよって思うわー

676 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/06(水) 00:42:54.58 ID:txe/hkCE.net
>>675
走る前にかけるのは気合入れるからかなと好意的には解釈できるけど、外すのは走り終わってからにしろと思う。

677 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/06(水) 02:32:20.83 ID:JrqYTE7p.net
心ない未熟な大人がいてるね、ここ
サングラスは記録向上の為
最後の顔見せはメディア対応
名前と顔を売る、それをしても自然なこと

678 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/06(水) 06:11:58.72 ID:gJXXJFNZ.net
ブサイク面の顔見せなんて見たくないんですが。

なんで、女子長距離は某山本が美人とされるぐらいブサイクの宝庫なんだろ?

三段跳の島真織子ぐらいのルックスはいないのか。

679 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/06(水) 06:21:56.73 ID:vvpNC7Bw.net
高橋ヒナが高校卒業位の頃にチャラチャラ遊んでるインスタ投稿してたから休むのは全然いいけど意識低過ぎてあなたの全盛期が中学にならないコトを願いますってコメントしたらまんまとその通りになったわ。

680 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/06(水) 07:08:05.73 ID:GzZVpTAD.net
24時間練習してるわけでもないんだし空き時間に何しようが構わんだろうに
こういう奴、家庭内でモラハラしてそうだな

681 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/06(水) 07:52:38.68 ID:WXPla5ic.net
DLブリュッセル
日本時間
9月9日
午前3時13分
1500m(PB)
3.54.50 Laura MUIR(GBR)
3.54.87 Hirut MESHESHA(ETH)
3.54.93 Birke HAYLOM(ETH)
3.56.61 Ciara MAGEEAN(IRL)
3.56.72 Nelly CHEPCHIRCHIR(KEN)
3.56.72 Katie SNOWDEN(GBR)
3.57.27 Linden HALL(AUS)
3.57.29 Jessica HULL(AUS)
3.58.01 Melissa COURTNEY-BRYANT(GBR)

午前4時26分
5000m(PB)
14.16.54 Medina EISA(ETH)
14.23.05 Lilian Kasait RENGERUK(KEN)
14.31.07 Karoline Bjerkeli GRØVDAL(NOR)
14.37.98 田中希実(JPN)
14.42.63 Grace Loibach NAWOWUNA(KEN)
14.47.52 Maureen KOSTER(NED)
14.48.02 Elise CRANNY(USA)
14.56.99 Winnie JEMUTAI(KEN)
14.57.19 Jessica WARNER-JUDD(GBR)

682 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/06(水) 10:28:30.28 ID:9SEA4h36.net
サングラスって最初は日差し対策で始まり、次に苦しそうな表情を読まれない為だろう
更に高橋尚子や外国選手がしてて流行りだからもあったと思う
でも世陸見ても今はアフリカ系も欧米系も殆どしてない、してるのは古い流行にしがみ付いてる日本選手ばかり

そもそも30位辺りで表情読まれるもへったくれもない

683 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/06(水) 10:56:04.67 ID:MamWc8aB.net
世陸ざっと思い出して
長距離の上の方の結果だした人はサングラスしてないわ。そう言えば
田中、廣中、三浦、青木、山下

遠藤、塩尻、田澤もしてなかった記憶ウロ

田中希実はたまにサングラスしてるような

684 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/06(水) 10:56:38.86 ID:MamWc8aB.net
>>682
まあメーカーに使用頼まれるのもありそう

685 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/06(水) 11:29:27.36 ID:yd8gUk1C.net
>>680
休むのは全然いいけどって書いてるだろハゲ

686 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/06(水) 11:48:23.14 ID:FNt8YIAF.net
>>679
あなたが意識が低いと注意したおかげで、立派な意識高い系になりましたよ。

687 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/06(水) 14:48:37.97 ID:MkfBA53e.net
サングラスと言えば西原オークリー事件

688 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/06(水) 16:18:12.45 ID:zDpaKpdv.net
>>682
激しく同意。
箱根駅伝でもしっかり顔を見せて走れ!との事で、サングラス禁止の大学もあるし、現に見る気が失せたって人も居るのだから、サングラスは推奨しない方がいいと思う。

689 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/06(水) 16:23:42.59 ID:zDpaKpdv.net
>>684
確か名城大女子がそうだった様な…

しかし大学女子こそ名城1強で見どころ激減に加え、先頭の名城の殆どの選手がサングラスしているから俺も見る気が失せている。
谷本さんはサングラスしてないからGood!

690 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/06(水) 16:35:42.68 ID:MkfBA53e.net
>>689
大学女子駅伝って一貫して不人気なのによくテレビ中継無くならないよね。

691 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/06(水) 16:41:31.53 ID:ULTGil2K.net
>>681
1500m豪州歴代記録1位と2位で2/100秒しか差がないんだな

692 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/06(水) 16:46:26.74 ID:ULTGil2K.net
>>681
E. CRANNY(USA)は室内で14分33秒台を持っていますね

693 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/06(水) 17:38:02.96 ID:TTohx+0X.net
>>672
>>681
エチオピアとケニアはどんどん優秀な若手が育つよね。

Grace Loibach NAWOWUNA(19才・ケニア)
PB 5000m→14:42.63 10000m→29:47.42

Nelly CHEPCHIRCHIR(20才・ケニア)
PB 800m→1:58.23 1500m→3:56.72

Medina EISA(18才・エチオピア)
PB 3000m→8:41.42 5000m→14:16.54

Hirut MESHESHA (22才・エチオピア)
PB 800m→1:58.54 1500m→3:54.87

Birke HAYLOM (17才・エチオピア)
PB 1500m→3:54.93 5000m→14:37.94

694 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/06(水) 18:06:25.38 ID:ULTGil2K.net
>>693
まぁ、ケニアとエチオピアには陸上しか出来る事がないからな
そりゃ人材は有り余ってるよ

695 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/06(水) 18:10:43.93 ID:d1cek0pE.net
>>690
駅伝の醍醐味である、抜きつ抜かれつがない駅伝なのにすごいよなw

696 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/06(水) 18:47:45.81 ID:txe/hkCE.net
>>681
EISA(ETH)は、田中をゴール前で抜いた人
RENGERUK(KEN)は、ラスト200で田中が抜いたケニアで10位
KOSTER(NED)は、ラスト一周まで集団にいて12位
CRANNY(USA)は、田中を最後に追い込んだ9位
ノルウェーは世陸は予選落ち
 
勝ってもおかしくないメンバー

697 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/06(水) 18:51:01.07 ID:yTRqTeiA.net
>>695
強い大学は入れ替わってるけどそれを30年続けてるからね。

698 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/06(水) 19:10:34.94 ID:MVMDqyL2.net
>>696
スペインのマルティンとエチオピアのダクナチュウは恐らくPMだと思うのでエイサの為に68秒前後で入るんじゃないかな
となると田中は記録を狙うのか、表彰台を狙うのか
ちなみにケニアのシェビトクも15:01だが1500mの予選と世界クロカン10kで田中に先着してるので侮れない

699 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/06(水) 19:51:08.42 ID:xm2jrFPC.net
>>697
混戦模様が何年も続かずに大学は変われど1強時代がずっと続いてるもんな
俺が唯一大学女子駅伝をみない理由がそれやっぱ駅伝って競らないと面白くないんだよね

700 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/06(水) 20:15:01.80 ID:1CVf+Lnv.net
アフリカ勢に勝つには移動手段に制限かけるしかない
電車バス自家用車 自転車禁止
日常はすべてラン 大会遠征時のみ使用可にするしかない!

701 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/06(水) 20:26:50.94 ID:OkSXy6Ba.net
>>696
田中って4700mで10位だったのに4900mで6位に上がってたな笑

702 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/06(水) 20:28:22.11 ID:lNIbBCjH.net
>>693
神村学園のカリバカロラインって日本の留学生では歴代最強といわれてるけど、現ケニアの同年代でいえば、どれくらいの順位になるんだろうね?

703 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/06(水) 20:35:31.77 ID:OkSXy6Ba.net
>>699
京産大一強時代 (4連覇)→ 立命大一強時代 (優勝10回)→ 佛教大一強時代(2連覇) → 名城大一強時代(5連覇中)

この30年間ずっとこんな感じだもんな...

704 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/06(水) 20:54:23.74 ID:OkSXy6Ba.net
>>702
歴代最強は全国高校駅伝で圧倒的な区間記録を2つ持っているTeresiah MUTHONI(世羅卒)だと思うが

あとは日本の高校出身で世界へ通用した女子留学生選手というと
今年、マラソンで世界歴代6位(2:16:28.)を記録したRosemary WANJIRU(青森山田卒/ブダペスト世陸 6位)だろう

あとはシドニー五輪でマラソン4位になったEsther WANJIRU(仙台育英卒)か

705 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/06(水) 21:38:31.51 ID:waJEIMvK.net
>>685
その幼稚なエクスキューズが本音なら>>679の書き込みもそんなコメントも書き込もうという発想にはならないよ老害

706 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/06(水) 21:57:06.50 ID:290o4goL.net
>>705
出た出た、自分と異なる考えは老害とレッテル貼れば時分の意見が正しいと勘違いしてるゆとりバカ
横田信者に居そうなタイプ

707 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/07(木) 01:35:33.28 ID:Vy6QNhq9.net
>>701
4500mでは12位

500メートルのまくりになったから流石にラスト50で足が止まった。

708 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/07(木) 04:14:21.95 ID:Y+ZlbLv2.net
>>705 エクスキューズだってwwwwww

709 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/07(木) 06:13:39.05 ID:cAPQ3Kvq.net
さすがSFC出身。三田会から卒業生扱いされてないだけあるな。

710 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/07(木) 14:25:06.24 ID:Ad49L6BO.net
>>700
アフリカ勢に勝つには?不可能なことはないと思うけど、ケニエチは箱根を走っても
入賞できそうなレベル。
しかも昨今のアフリカ勢は優秀な若手が次から次へと誕生している。
今シーズンの1500や5000のランキングを見ても日本記録より良いタイムで走っている選手複数。
まずはラストの走力を最低でも58で走ってもらわないと。

711 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/07(木) 14:28:10.84 ID:Ad49L6BO.net
今シーズン・1500mランキング
1 3:49.11 Faith KIPYEGON 10 JAN 1994 ケニア
2 3:54.03 Gudaf TSEGAY 23 JUN 1997 エチオピア
3 3:54.87 Hirut MESHESHA 20 JAN 2001 エチオピア
4 3:54.93 Birke HAYLOM 06 JAN 2006 エチオピア
5 3:55.08 Diribe WELTEJI 13 MAY 2002 エチオピア
6 3:55.48 Sifan HASSAN 01 JAN 1993 オランダ
7 3:56.36 Laura MUIR 09 MAY 1993 イギリス
8 3:56.56 Freweyni HAILU 12 FEB 2001 エチオピア
9 3:56.61 Ciara MAGEEAN 12 MAR 1992 アイルランド
10 3:56.72 Katie SNOWDEN 09 MAR 1994 イギリス
10 3:56.72 Nelly CHEPCHIRCHIR 04 JUN 2003 ケニア
12 3:57.00 Worknesh MESELE 11 JUN 2001 エチオピア
13 3:57.27 Linden HALL 20 JUN 1991 オーストラリア
14 3:57.29 Jessica HULL 22 OCT 1996 オーストラリア
15 3:58.01 Melissa COURTNEY-BRYANT 30 AUG 1993 イギリス
16 3:58.65 Jemma REEKIE 06 MAR 1998 イギリス
17 3:58.77 Adelle TRACEY 27 MAY 1993 ジャマイカ
18 3:58.88 Elise CRANNY 09 MAY 1996 アメリカ
19 3:59.33 Tigist GIRMA 07 NOV 2002 エチオピア
20 3:59.61 Nikki HILTZ 23 OCT 1994 アメリカ

712 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/07(木) 14:32:16.02 ID:Ad49L6BO.net
今シーズン・5000mランキング
1 14:05.20 Faith KIPYEGON 10 JAN 1994 ケニア
2 14:07.94 Letesenbet GIDEY 20 MAR 1998 エチオピア
3 14:12.29 Gudaf TSEGAY 23 JUN 1997 エチオピア
4 14:12.92 Beatrice CHEBET 05 MAR 2000 ケニア
5 14:13.31 Ejgayehu TAYE 10 FEB 2000 エチオピア
6 14:13.42 Sifan HASSAN 01 JAN 1993 オランダ
7 14:16.54 Medina EISA 03 JAN 2005 エチオピア
8 14:19.45 Alicia MONSON 13 MAY 1998 アメリカ
9 14:23.05 Lilian Kasait RENGERUK 03 MAY 1997 ケニア
10 14:23.45 Freweyni HAILU 12 FEB 2001 エチオピア
11 14:23.67 Margaret Chelimo KIPKEMBOI 09 FEB 1993 ケニア
12 14:34.53 Lemlem HAILU 25 MAY 2001 エチオピア
13 14:36.70 Agnes Jebet NGETICH 23 JAN 2001 ケニア
14 14:37.94 Birke HAYLOM 06 JAN 2006 エチオピア
15 14:37.98 TANAKA 04 SEP 1999 日本
16 14:39.36 Melknat WUDU 03 JAN 2005 エチオピア
17 14:40.88 Sarah CHELANGAT 05 JUN 2001 ウギャンダ
18 14:41.30 Nadia BATTOCLETTI 12 APR 2000 イタリア
19 14:42.63 Grace Loibach NAWOWUNA 10 NOV 2003 ケニア
20 14:43.36 Josette ANDREWS 15 DEC 1995 アメリカ

713 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/07(木) 14:39:03.93 ID:UZAqGOfy.net
>>712
エチオピアばっかやな

714 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/07(木) 14:46:42.20 ID:Vy6QNhq9.net
>>710
ケニエチは世界大会でそれぞれラインを作っていい位置を独占しちゃうからな。
ブタペストでもキピエゴンの方がハッサンよりも道中楽してるし。
例えばハッサンと田中とクラニーでラインを作って対抗みたいなことしないとね。

715 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/07(木) 16:28:06.71 ID:Ad49L6BO.net
>>713
TOP20に
エチオピア8名
ケニア6名
アメリカ2名
オランダ1名(エチオピアから帰化)
その他3名


>>714
結局ラストの走力って重要よなぁ。。

716 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/07(木) 16:29:42.46 ID:Ad49L6BO.net
世界陸上のキピエゴンのラスト
1500→55秒85
5000→56秒59

717 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/07(木) 16:37:59.44 ID:Ad49L6BO.net
キピエゴンが800走ったら
400を57で回ったとしてラスト55で走れば十分世界記録が狙える。

718 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/07(木) 21:01:37.29 ID:vxLDQTNf.net
そんなんどうでもいいんだよ
イギリス女子の800勢がかわええんだよ

719 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/07(木) 21:07:33.26 ID:Cn9KeliS.net
ギデイの走り見てたらいつの間にかパンツ脱いでたわ

720 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/08(金) 02:16:55.96 ID:fXCFknlt.net
>>716
55秒って日本代表男性になら勝てるんじゃね?

721 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/08(金) 02:26:35.24 ID:EtyZ3saV.net
日本人の男で55秒で上がれる選手少ないと思うわ

722 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/08(金) 03:52:51.69 ID:u+X/+WQW.net
>>720
日本陸上選手権の決勝に残る選手なら普通にいる
箱根の選手じゃ10人もいないかもしれない。
キピエゴンは電子ペーサーを13分30に設定しても
ついていけるかもしれない。

723 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/08(金) 04:45:02.35 ID:qUHziFXQ.net
>>714
エチオピアラインと言えばツェガイがいつもタイエを叱ってるイメージがあってタイエが不憫で仕方がない

724 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/08(金) 06:21:48.63 ID:Ubyl/J7o.net
Kipyegon leads all-star Kenyan team for WRRC Riga 23
https://worldathletics.org/competitions/world-athletics-road-running-championships/riga23/news/news/road-running-championships-riga-23-kenyan-team

Kenyan team for Riga
WOMEN
Mile: Nelly Chepchirchir, Beatrice Chepkoech, Faith Kipyegon
5km: Beatrice Chebet, Caroline Nyaga, Lilian Kasait Rengeruk
Half marathon: Janeth Chepngetich, Peres Jepchirchir, Irine Jepchumba Kimais, Margaret Chelimo Kipkemboi, Catherine Relin

725 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/08(金) 06:32:29.36 ID:pFkDRMBn.net
キピエゴン、ドーピングは大丈夫?
男子並みだとロシアが頭に浮かんじゃう

726 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/08(金) 08:08:41.16 ID:u+X/+WQW.net
>>725
キピエゴンがドーピングしたら男子5000m日本記録の13分8秒で走りそうw
男子5000の世界記録が12分35秒36だったら  
女子の世界記録も13分35秒くらいあってもおかしくないと思うがw

727 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/08(金) 17:23:05.04 ID:Qayd/QCO.net
田中 5000m  〜15分10秒00

01位 14分37秒98 2023世界陸上 予選
04位 14分53秒60 2023Motonet GP
10位 14分58秒60 2022全日本実業団
11位 14分58秒99 2023世界陸上 決勝
15位 14分59秒93 2021五輪 予選
16位 14分59秒95 2022チャレンジカップ
17位 15分00秒01 2019世界陸上 決勝
18位 15分00秒21 2022世界陸上 予選
19位 15分00秒90 2021日体大記録会
23位 15分02秒62 2020ホクレン
26位 15分04秒10 2021ディスタンスチャレンジ
29位 15分04秒66 2019世界陸上 予選
30位 15分04秒83 2021日体大記録会
34位 15分05秒61 2022日本選手権
35位 15分05秒65 2020日本選手権
42位 15分06秒42 2022ディスタンスチャレンジ

728 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/08(金) 18:10:43.17 ID:c92V8eFa.net
廣中 5000m  〜15分10秒00

02位 14分52秒84 2021東京五輪 決勝
08位 14分55秒87 2021東京五輪 予選
13位 14分59秒37 2020全日本実業団
20位 15分02秒03 2022世界陸上 予選
33位 15分05秒40 2019実業団女子記録会
36位 15分05秒69 2021日本選手権
46位 15分07秒11 2020日本選手権

729 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/08(金) 18:21:57.16 ID:yeCN0AlU.net
>>706>>708
論理的に返せるようになってからレスしろ無能

730 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/08(金) 18:35:04.14 ID:c92V8eFa.net
DLブリュッセル女子5000mペース予定
1000m 2:51
2000m 5:43
Target MR-14:18

731 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/08(金) 19:00:15.61 ID:qUHziFXQ.net
>>730
ついて行くには速すぎる設定だけど覚悟を決めて行くのかな?

732 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/08(金) 19:08:05.45 ID:2Up3+5OQ.net
玉砕覚悟でついていったら3000m通過で8:35の日本記録のあと15分かかりそう

733 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/08(金) 19:26:22.21 ID:pFkDRMBn.net
今日の深夜つか明日早朝
女子やり投北口榛花選手 26:22〜
女子5000m田中希実選手 28:26〜
でOK?

734 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/08(金) 19:33:41.17 ID:NC1Z7Ss9.net
>>733
おk

735 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/08(金) 20:11:28.00 ID:DQ2OxRwO.net
>>729
お前は論理的に返せないから老害のレッテル貼りしかできないんだろ?

そんなだからゆとりは口だけで成果出せないって色んな分野で呆れられてるんだよ。┐(´д`)┌ヤレヤレ

736 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/08(金) 20:14:19.30 ID:DQ2OxRwO.net
>>733
何処かで見れるの?

737 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/08(金) 20:18:29.73 ID:Qayd/QCO.net
杭州アジア大会(Aランク) 日本時間
https://www.hangzhou2022.cn/sssg/ssxm/202203/t20220329_46011.shtml

9月29日(金)
08:10 20kW 藤井 梅野
21:05 10000m決勝 廣中 小海

10月1日(日)
21:20 1500m決勝 後藤 

10月3日(火)
20:50 5000m決勝 廣中 山本

10月4日(水)
8:00 35KW ミックス 矢来 渕瀬

10月3日(木)
8:10 マラソン 大西 和久

738 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/08(金) 20:20:48.52 ID:Qayd/QCO.net
>>736
youtube・Wanda Diamond Leagueチャンネルでライブ配信
日本時間9月9日午前2時00分〜午前5時00分

739 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/08(金) 20:21:15.51 ID:1Ncmp0Rw.net
>>736
DLだしYouTube配信あるんちゃう?

740 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/08(金) 20:36:30.77 ID:pFkDRMBn.net
YouTubeで配信されるよー
起きられなくてもアーカイブで見れる

741 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/08(金) 20:59:16.95 ID:c92V8eFa.net
福士 5000m 〜15分10秒00 17回

03位 14分53秒22 2005イタリア
05位 14分55秒19 2002韓国 アジア大会
06位 14分55秒21 2002ベルギー
09位 14分57秒73 2004ゴールデンゲームズinのべおか
14位 14分59秒92 2005フィンランド
21位 15分02秒08 2002イタリア
24位 15分03秒17 2006イタリア
27位 15分04秒27 2002全日本実業団
28位 15分04秒54 2002IAAFグランプリ大阪
32位 15分05秒07 2004日本選手権
37位 15分05秒73 2007イタリア
38位 15分05秒77 2005フィンランド 世界陸上
40位 15分06秒03 2004金栗記念
44位 15分06秒69 2006ギリシャ
51位 15分09秒02 2003イタリア
53位 15分09秒31 2012イギリス オリンピック
55位 15分09秒81 2006ベルギー 

742 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/08(金) 21:00:10.14 ID:c92V8eFa.net
福士 10000m 〜31分20秒00 10回

05位 30分51秒81 2002韓国 アジア大会
06位 30分54秒29 2011アメリカ
08位 30分57秒90 2006全日本実業団
10位 31分00秒64 2006フィンランド
12位 31分01秒14 2008中国 オリンピック
13位 31分03秒75 2005フィンランド 世界陸上
14位 31分05秒68 2004リレーカーニバル
19位 31分10秒35 2012イギリス オリンピック
20位 31分10秒57 2003フランス 世界陸上
22位 31分11秒61 2003全日本実業団

743 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/08(金) 21:01:48.97 ID:c92V8eFa.net
福士は5000m70回以上10000m50回以上走ってるの凄まじいなって

744 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/08(金) 22:07:33.23 ID:P5KVPBTf.net
>>716
訂正、正しくは
1100m 2:58.24 → 1500m 3:54.87 Last400m 56秒63

745 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/08(金) 22:09:01.44 ID:P5KVPBTf.net
>>743
そう考えるとフルマラソンを120回も走ってる川内優輝さんって変態だね

746 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/08(金) 22:18:46.23 ID:P5KVPBTf.net
>>726
男女3000m世界記録と男女10000m世界記録の相関性から見て
5000mでは13分51〜14分00秒を女子選手が出しても不思議ではないね

747 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/08(金) 22:44:00.64 ID:DQ2OxRwO.net
>>738-740
サンクス、見れるんだ!
でも時間的に厳しすぎだな。

748 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/08(金) 22:46:29.99 ID:DQ2OxRwO.net
>>741
>>742
福士のピークは2002年でそこからずっと長い期間維持したって感じなんだな。
2002年は20才か。

749 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/08(金) 22:57:21.92 ID:u+X/+WQW.net
女子は持久力系よりパワー系のスポーツが得意だ。
例えば重量挙げ。
男子で日本選手権の上位に入ってくるような選手でも
女子の記録をクリアできない選手って結構いるからね。
それが持久力走になると男女でかなり差が出るのが不思議。

750 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/08(金) 23:02:56.27 ID:u+X/+WQW.net
>>730
もうちょい速いペースに設定してほしかった(笑)

751 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/08(金) 23:04:35.97 ID:u+X/+WQW.net
DL、5000
驚くような日本記録だしてほしい(笑)

752 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/08(金) 23:15:55.84 ID:FZkxypGl.net
>>746
関係ないけど王軍霞の3000の世界記録、ラスト63なんだよね。ってことはまだ一杯一杯ではなかった可能性もある。

753 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/08(金) 23:43:16.49 ID:awYPOVTG.net
>>735
逃げてて内容が無い
やり直し

754 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 00:05:53.37 ID:wy5XGP5k.net
>>753
ゆとりバカは自分が口だけで何も成し遂げてないことを自覚しろよ給料泥棒

755 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 00:07:48.25 ID:wy5XGP5k.net
ところで口だけゆとりバカに洗脳されたそのZ害は結局のところどうなったのかな?五輪代表位にはなれたのかな?

756 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 00:57:03.35 ID:E/Ohi0O3.net
>>723
ツェガイってお局系ランナー?

757 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 01:06:08.24 ID:E/Ohi0O3.net
エチオピアのハイロムって2006年生まれということは、日本でいう高校2年生?早生まれだと高校3年生かな。
それで1500m3分54秒、5000m14分37秒ってヤバすぎない?

758 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 01:11:17.41 ID:2w7sd+p2.net
>>752
王軍霞の世界記録のペースは
1000m 2:41.98
2000m 5:29.65(2:47.67
2600m 7:03.30
3000m 8:06.11(2:36.46 / 62.81
Last2000m 5:24.13
※気温30℃、無風

759 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 01:20:18.68 ID:GCSVCBlY.net
>>752
王が出した世界記録の動画見てきた。
それはわからないけど、
王って結構華奢なんだな!
走り終わっても全然息切れてないし
やっぱ薬なのかなー?

760 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 01:21:04.86 ID:2w7sd+p2.net
>>757
女子1500m U18世界歴代1位2位
・3:54.52 張 玲(CHN /1997.10.18 /1980.4.13生)※日本だと高2
・3:54.93 B. HAYLOM(ETH /2023.7.16 /2006.1.6生)※日本だと高3
HAYLOMのU18資格は今年限り
26年ぶりの“世界記録”更新なるか

761 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 01:27:02.96 ID:GCSVCBlY.net
>>757
そうだね!今17で高3よ。

762 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 01:30:14.89 ID:GCSVCBlY.net
あれ?HayLOmの名前がないけど?棄権?

763 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 01:30:27.75 ID:2w7sd+p2.net
>>757
ま、全国高校女子駅伝 5区(5km)の区間記録は
14分37秒(Teresiah Muthoni GATERI /KEN)だけどね

764 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 01:36:56.72 ID:GCSVCBlY.net
1500のペースメーカー、1000mを2分37秒の予定
そのままいけばフィニッシュは3分52秒前後

765 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 01:44:38.46 ID:2w7sd+p2.net
>>764
そのままいけばフィニッシュは3分55秒です

766 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 03:26:23.04 ID:flJQpeT+.net
あんなPMから離れたレース運びでも
MRを破るかどうかというタイムにまでしっかりもっていくんだなあ
>1500m

767 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 04:03:11.29 ID:oCLfavUr.net
あかん眠い、寝落ちしそう

768 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 04:08:49.40 ID:acDhjrjK.net
23時に寝て今起きた(笑)

769 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 04:12:55.44 ID:GCSVCBlY.net
ミュラーSBおめ。
そして2位の選手、アイルランドレコードおめ。
個人的にHayLOm(17)の走りが見たかったので棄権ざんねぇん

770 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 04:25:44.64 ID:acDhjrjK.net
さあ始まる、位置取りだな

771 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 04:30:11.25 ID:eLQbymhe.net
女子の5000映せ

772 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 04:31:20.13 ID:acDhjrjK.net
ちょっとペースについていかない感じか?

773 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 04:32:00.71 ID:acDhjrjK.net
2000 5分43

774 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 04:32:32.66 ID:eLQbymhe.net
この1000が2.52だから結構ハイペース

775 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 04:35:04.72 ID:acDhjrjK.net
3000 8分43
ペースメーカー仕事できず

776 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 04:35:11.79 ID:eLQbymhe.net
3000が8.45位

777 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 04:35:30.47 ID:flJQpeT+.net
おお開きかけた差をつめてる

778 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 04:36:47.28 ID:acDhjrjK.net
田中四番手だけど先頭からは遅れた

779 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 04:38:02.67 ID:acDhjrjK.net
4000 11分38
田中3位に上がった

780 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 04:38:16.63 ID:eLQbymhe.net
日本記録更新は間違いない

781 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 04:39:24.04 ID:Vr5MnRIU.net
差が離されてないなラスト1周勝負

782 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 04:39:39.90 ID:eLQbymhe.net
14.30切れるか!

783 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 04:39:57.92 ID:flJQpeT+.net
まじか

784 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 04:40:41.73 ID:Uv7JLER5.net
DLブリュッセル
5000m

14分29秒18 田中 日本新

785 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 04:40:51.57 ID:flJQpeT+.net
14:29.18 NR!

786 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 04:40:54.06 ID:eLQbymhe.net
日本記録!!

787 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 04:41:08.18 ID:y5ScFYmS.net
田中さんすげ〜

788 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 04:41:19.42 ID:0ulrG9Cx.net
ARまでもうちょいじゃん

789 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 04:41:25.70 ID:D9Uhu+2S.net
30切った!えぐ!

790 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 04:41:33.13 ID:flJQpeT+.net
トップの2人に並びかけたの熱かった

791 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 04:41:36.63 ID:Vr5MnRIU.net
14:29.18!
ついに14分30秒の壁を破った!

792 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 04:41:42.23 ID:eLQbymhe.net
早起きして良かった😄

793 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 04:41:47.84 ID:y5ScFYmS.net
アジア人史上最強の選手だね

794 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 04:42:27.54 ID:Uv7JLER5.net
DLブリュッセル
5000m

1位 14分26秒16 Lilian Kasait RENGERUK(KEN)
2位 14分28秒94 Medina EISA(ETH)
3位 14分29秒18 田中(JPN)

795 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 04:43:27.23 ID:Jzumw+0U.net
いや〜北口といい田中といい良いモン見れたわー😄

796 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 04:43:35.18 ID:Vr5MnRIU.net
ラスト1周でスパートして追いつきかけてる時点でラスト勝負もいけるレベルになったな
もう来シーズン5000でDL転戦いけるでしょ

797 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 04:43:35.71 ID:flJQpeT+.net
後方から行ったJuddもPBか

798 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 04:45:24.60 ID:q723jNOj.net
田中さん強すぎて笑ってまうわ
なんかさ、色んな事言われてもわが道を突き進むって大事だな

799 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 04:45:48.24 ID:AxU1OdPq.net
いやーすげーなぁ。た8秒も更新か。

800 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 04:46:40.76 ID:IsPKFTwB.net
1500に続いて5000も国内異次元レベルになってしまった

801 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 04:46:43.40 ID:GCSVCBlY.net
スゴおおおお

802 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 04:46:47.27 ID:1PzSKdM0.net
5000mアジア歴代3傑
14:28.09 姜 波 1997.10.23
14:29.18 田中希実 2023.9.8
14:29.82 董艶梅 1997.10.23

803 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 04:47:22.31 ID:oCLfavUr.net
笑うぐらい強くなってるな

804 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 04:47:58.16 ID:Uv7JLER5.net
DLブリュッセル
5000m

1位 14分26秒16 Lilian Kasait RENGERUK(KEN)
2位 14分28秒94 Medina EISA(ETH)
3位 14分29秒18 田中(JPN)
4位 14分39秒05 Winnie JEMUTAI(KEN)
5位 14分39秒11 Ayal DAGNACHEW(ETH) 
6位 14分45秒13 Merkedes ALEMESHETE(ETH)
7位 14分47秒84 Karoline Bjerkeli GRØVDAL(NOR)
8位 14分51秒53 Jessica WARNER-JUDD(GBR)
9位 14分52秒28 Edinah JEBITOK(KEN)

10位 14分52秒90 Maureen KOSTER(NED)
11位 14分57秒52 Elise CRANNY(USA)

805 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 04:48:34.28 ID:y5ScFYmS.net
>>802
チャイナ薬軍団抜ける?

806 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 04:49:35.86 ID:X9g3Adr2.net
ハイペースでラストもスパートきくのすごいな

807 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 04:49:53.52 ID:Jzumw+0U.net
田中希実はサムライだね

808 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 04:49:54.05 ID:q723jNOj.net
でもこのあとすぐアメリカ行くんだよな
5thアベニューマイルだっけか、休んでもよくね?

809 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 04:50:10.34 ID:1PzSKdM0.net
田中自身、過去最速ペースで4000を通過しながら
ラスト400mを62秒台でカバーしてるのもスゴい
やっぱり1500m強化って本当に大事だね

810 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 04:50:12.80 ID:hWFluwMt.net
色々イチャモン付ける連中は居るけど間違いなく今が日本陸上界の全盛期だよ
DLでこんだけ日本人が戦える日が来るなんてね

811 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 04:50:54.51 ID:Jzumw+0U.net
彼女は全日本実業団の800mも走るんだろ

812 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 04:51:53.77 ID:1PzSKdM0.net
>>808
new balance主催だからある意味義務?

813 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 04:52:10.70 ID:flJQpeT+.net
Race analysis
https://brussels.diamondleague.com/live/libs/jetuniversalcomponents/modules/pdfViewer/viewer.html?file=https://livecache.sportresult.com/node/binaryData/ATH_PROD/BRUSSELS2023/PDF_ATHW5000M---DIAMOND---FNL-000100--_C77A.PDF?h=QOOT56DlQRoiifuUe2EpJAM/9lU=

Race analysis graphical
https://brussels.diamondleague.com/live/libs/jetuniversalcomponents/modules/pdfViewer/viewer.html?file=https://livecache.sportresult.com/node/binaryData/ATH_PROD/BRUSSELS2023/PDF_ATHW5000M---DIAMOND---FNL-000100--_C78.PDF?h=Mh5kjXKV++b4QV1Q4HyYLJDcyCM=

田中
1000m 02:53.28
2000m 05:45.26
3000m 08:44.32
4000m 11:40.05
Finish. 14:29.18

814 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 04:55:19.49 ID:Vr5MnRIU.net
アフリカン以外ではもう最強格の仲間入りといっていいな

815 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 04:56:21.04 ID:Uv7JLER5.net
世界歴代33位 14分29秒18 田中

ケニアエチオピア以外
09位 14分13秒42 Sifan HASSAN(NED)
14位 14分19秒45 Alicia MONSON(USA)
20位 14分23秒75 Liliya SHOBUKHOVA(RUS)
21位 14分23秒92 Shelby HOULIHAN(USA)
22位 14分24秒68 Elvan ABEYLEGESSE(TUR)
23位 14分25秒34 Francine NIYONSABA(BDI)
26位 14分26秒76 Konstanze KLOSTERHALFEN(GER)
29位 14分28秒09 Jiang BO(CHN)
31位 14分28秒55 Eilish MCCOLGAN(GBR)
32位 14分29秒11 Paula RADCLIFFE(GBR)
33位 14分29秒18 田中

816 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 04:57:06.45 ID:05jA0xAe.net
ファンにサインしてたね

817 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 04:57:41.91 ID:y5ScFYmS.net
涼しくて走りやすそう

818 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 04:59:03.32 ID:D9Uhu+2S.net
1500mのスピードがあってこそだな

819 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 05:00:08.60 ID:1PzSKdM0.net
>>805
男子1500mで荒井七海が日本記録を出したときは、中国国内の報道で
「東洋人記録は我々中国が死守しています!」的なまとめ方をしていたが
河村一輝がその中国記録を上回る日本記録を出した時は全くのだんまりだったな

今回も「アジア記録は我々中国がー!」的ニュースを国内で垂れ流しそう(笑

820 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 05:05:14.54 ID:1PzSKdM0.net
>>815
9 位 元エチオピア
20位 お薬大国
21位 ドーピング違反
22位 ドーピング違反
23位 男性疑惑
29位 馬 軍 団

これらの補足をお願い致します

821 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 05:08:20.26 ID:By3azqni.net
なんかこういうのをみると
日本の駅伝で駆け引きとかやってるのが虚しくなるな
最初の1000でいっぱいいっぱいなる人がほとんどだろ他の5000.10000の日本選手が走ったら

822 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 05:08:26.98 ID:q723jNOj.net
腰ゼッケンおぱんつじゃなくて脚に貼ってたのもかっこよかった
世界の仲間入り感がすごい

823 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 05:08:54.38 ID:1PzSKdM0.net
>>813
ありがとう

824 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 05:16:39.11 ID:eLQbymhe.net
田中希実さんは今年になって今迄の日本記録より一周2秒も速く走ったんだな

825 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 05:18:03.16 ID:f4zoJLCm.net
1万出たら日本記録更新ですね。新谷の価値が低下ですwww

826 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 05:18:51.01 ID:1PzSKdM0.net
5000mで14分30を割ったとなると将来的に10000mの29分台も夢では無くなってくるな
田中希実は予てから5000、1500の強化は将来10000mで勝負する為だと公言していたし

このまま中距離強化を継続したまま何れは10000mにも本格的に参戦し始めるのだろう

827 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 05:21:04.84 ID:1PzSKdM0.net
>>825
10000mに特化した練習は現時点ではしていないだろうから直ぐにはムリだろうけど
数年後には有り得そうだね

828 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 05:21:39.51 ID:54CIn2Y2.net
国内レース出るのがアホらしくなるくらいの突出度

829 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 05:22:55.00 ID:eLQbymhe.net
田中希実さんはお母さんがマラソン選手だから小学校の時に一緒にフルマラソン走った事あるんだよね

まぁ数年後は1万走るようになる
世界と対等に勝負してメダルを狙うなら1万だね

830 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 05:33:20.54 ID:1PzSKdM0.net
>>829
そのフルマラソン完走したの?
国内のフルで小学生が走っていい大会ってあってんだ...

831 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 05:35:08.21 ID:1PzSKdM0.net
あ、国内とは書いてないか
記録はどれくらいだったんだろう

832 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 05:35:41.31 ID:flJQpeT+.net
New Balance 5th Avenue Mile (9/10)

Women’s Professional Athlete Field
……………………………………………………………………………….
Melissa Courtney-Bryant GBR 03:58.0 04:16.4
Kaela Edwards USA 04:09.1 4:28.75i
Susan Ejore KEN 04:02.2 4:31.54i
Courtney Frerichs USA 04:35.0 N/A
Laura Galvan  MEX 4:03.06 NR 4:31.81i
Sarah Healy IRL 04:29.0 03:59.7
Nikki Hiltz  USA 3:59.61+ 4:16.35 NR
Vera Hoffmann LUX 4:06.94 NR 4:32.05i
Jessica Hull AUS 03:57.3 4:15.34 NR
Dani Jones  USA 04:02.8 04:01.7
Emily MacKay USA 04:00.0 04:23.8
Jemma Reekie  GBR 03:58.7 4:17.88i NR
Gaia Sabbatini  ITA 04:01.2 04:31.7
Helen Schlachtenhaufen USA 04:01.1 4:23.94i
Katie Snowden GBR 03:56.7 4:21.19i
Elinor St. Pierre  USA 03:58.0 4:16.85i 
Nozomi Tanaka  JPN 3:59.19 NR 4:28.94i
Adelle Tracey  JAM 3:58.77 NR 4:30.17i 
Carina Viljoen  RSA 04:07.1 04:29.0
Regan Yee CAN 04:08.9 4:30.46i

https://www.nyrr.org/media-center/press-release/20230905_5thavenuemile

833 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 05:35:46.59 ID:sXq/7kb6.net
この記録を見ても新谷はまだ5000m日本記録狙えると言うだろうか
そして横田始めtwolapsのメンバーはまた黙りかな

834 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 05:40:20.10 ID:y5ScFYmS.net
>>830
子供でしょ
完走はしてなさそうw

835 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 05:41:00.00 ID:znlqR3rX.net
田中が走ったのフルマラソンじゃなくてリレーマラソンでしょ

836 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 05:41:34.30 ID:xKUPgiw/.net
田中凄すぎる
1420切りも夢じゃないね

837 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 05:41:36.71 ID:05jA0xAe.net
サボーと比べるのは流石にって言ってたらサボーのベスト超えちゃったね。

838 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 05:42:09.06 ID:1PzSKdM0.net
>>832
昨年より大分豪華になってるな
HULLやGALVANまで出るんだ

839 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 05:43:31.89 ID:GCSVCBlY.net
強いて言えば14分25秒で走ってもらいたかった(*^^*)
でも立派だけどねぃ

840 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 05:44:04.53 ID:1PzSKdM0.net
>>833
歴代2位を狙います!新谷が2位じゃ駄目なんですかー!?

841 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 05:44:39.28 ID:1PzSKdM0.net
>>839
その心は?

842 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 05:45:27.64 ID:xKUPgiw/.net
これくらい走れるとこれからDLやらレベルの高いレースに出られるしもっと強くなってくだろうね

843 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 05:45:30.70 ID:GCSVCBlY.net
>>841
嬉しい反面複雑。

844 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 05:49:15.37 ID:flJQpeT+.net
ロンドンやシカゴで今日の田中のように先頭集団か近い位置で走ってマラソン日本記録
高岡以来のそんなパターンを夢見ていた時期もありました
それを5000mで田中が実現してくれて胸熱

845 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 05:50:41.28 ID:1PzSKdM0.net
>>843
そういう意味ではなく、何故14分25なんですか?

846 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 05:53:42.12 ID:1PzSKdM0.net
>>837
そんな事を言うとまた例の「サボーのラストは田中より遥かに速い!」さんが来ますよ笑

847 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 05:56:34.80 ID:1PzSKdM0.net
>>842
深夜の抜き打ちドーピング検査の嫌がらせも増えるだろうけど
強い選手の宿命だと思って耐えて欲しいね

848 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 05:59:11.24 ID:sXq/7kb6.net
2000mの日本記録もよーイドンからの通過タイムで上回ってるんだから公認してあげれば良いのにね
ロードは通過タイムでの公認あるのに

849 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 06:02:08.87 ID:ScAdk9q3.net
やはり800.1500のスピードとラスト62くらいで走れる力あってこそのタイムだな
日本で駅伝メインやってる連中は一生無理だってことがわかったわ

850 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 06:04:25.23 ID:n1plNpU7.net
地方大の男子なら余裕でエースだな

851 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 06:06:08.61 ID:D7yuqGo9.net
5000mで記録出すには800mまでやるのが正解か
できればマイルリレーぐらい走れるぐらいのスピード

852 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 06:08:53.29 ID:1PzSKdM0.net
>>813
田中希実の5000mに於ける
1000m通過 過去最速
2000m通過 過去最速
3000m通過 過去最速
4000m通過 過去最速
Last 4000m 11:35.90 過去最速
Last 3000m 8:43.92 過去最速
Last 2000m 5:44.86 過去3番目
Last 1000m 2:49.13 過去6番目

853 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 06:10:30.58 ID:HpWANkNg.net
絶対に破られない記録。これはN谷さんの拗らせ発狂ツイートくるね。
MDCでニヤニヤ見下してやれよ。

854 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 06:16:26.97 ID:YTYcuj6u.net
>>810
北口、サニブラウン、泉谷、三浦、田中の5人と全て違う種目で世界トップクラスがいるってヤバいわな
廣中はスピード強化しないと頭打ちだけど22歳からスピードつけるって難しいよな

855 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 06:17:07.18 ID:1PzSKdM0.net
世界選手権予選で14分37秒98が出た時に「この記録は10年以上残りそう」
「当分破られない」とか言っている人もいたが2週間で塗り替えられたね(笑

856 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 06:18:34.89 ID:/5DogaR+.net
>>810
日本の格差社会を象徴しててトップは凄いけどそれ以外は30年成長ゼロ。

857 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 06:18:37.24 ID:PJfx0LBj.net
竹澤は14分30秒切れると言っていたな

858 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 06:21:32.70 ID:1PzSKdM0.net
5000mでの日本記録の更新幅、計23秒って凄過ぎるな
高橋尚子さんがマラソン日本記録を一気に4分1秒も短縮した時に匹敵する

859 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 06:23:17.53 ID:HN9NE/qN.net
本番の大会とか海外の舞台で自己ベスト出すのがすごい

男女共に日本人にありがちな冬の大会だけみたいなパターンじゃないから

860 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 06:23:21.22 ID:kQqg9ZTy.net
この記録を破れるのは世界陸上に出場した山本かも知れないw

861 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 06:24:16.89 ID:ok+rsdSn.net
ホクレンで新谷が5000m3本16分切りして褒められてたのが空しくなるな
田中なら15分30秒切りで3本揃えられそう

862 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 06:26:22.70 ID:GnmJ4xzn.net
>>859
本当にそれ
日体大で自己ベストバンザイみたいなのが滑稽に見えてくる

863 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 06:26:37.65 ID:n1plNpU7.net
男子も田中パパにコーチをお願いしたほうがいい

864 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 06:28:43.68 ID:8AYY1t4g.net
冷静に1500m3分台、5000m14分20台か
いやーすげえわ

865 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 06:29:17.44 ID:xKUPgiw/.net
>>863
男子も誰か指導して欲しいよね

866 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 06:32:42.61 ID:GuHUxHoR.net
そのうち馬軍団に勝てるじゃね?

867 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 06:33:01.97 ID:1PzSKdM0.net
>>861
田中は2021年10月9日に3本走ってるのよな
1500m 4分08秒 ラスト400m 62秒
3000m 8分50秒 ラスト400m 61秒
5000m 15分55秒 ラスト400m 61秒 ※4600mまで高校生のPM

868 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 06:33:05.07 ID:PJfx0LBj.net
田中の事だから今日のレースにも満足せず俯瞰的にレースを分析して次の課題を探しているだろうな。

869 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 06:36:19.66 ID:GCSVCBlY.net
記録は立派だけど、、
やっぱりラストの走力って必要だと思った〜

870 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 06:43:04.87 ID:1PzSKdM0.net
>>869
本人史上最速ペースで4600mを通過していて62秒で回れる脚が残っていた事が凄いんよ
成長が見て取れるし今回出場メンバー6番目の持ちタイムで3位は上出来
世界選手権決勝に続き、エチオピアやケニアの選手が後ろに複数人いたのも
これまでの日本人選手なら有り得なかった

871 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 06:44:12.60 ID:RGhLKaLn.net
これで高地トレーニング積めば世界最強にもなれるだろ。
パリの前に出来ないものかね?

872 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 06:45:00.86 ID:sXq/7kb6.net
田中父
「今回のブリュッセルDLは
世陸で答え合わせが出来た事
それのおさらいをしようと話し合いました
そして来年への課題を見つける事
まだまだ挑戦が続く事に感謝」

873 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 06:45:25.02 ID:1PzSKdM0.net
>>762
>>768
ところで「HayLOm」とかいう変な綴りは何か意味があるのですか?

874 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 06:46:31.12 ID:GCSVCBlY.net
>>850
よゆ〜でエースなれる。
高校駅伝の強豪校で走ってもエースクラス。
半年前まで女子の5000m日本記録は男子高校生ランキング490位も遅れていたのに
一気に135位まで上昇!
日本の女子選手もやればできるということを教えてくれたと思うし、
もっと上に行きたいという気持ちって大切なんだなと思った。

875 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 06:48:19.14 ID:1PzSKdM0.net
>>762
>>769
ところで「HayLOm」とかいう変な綴りは何か意味があるのですか?

876 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 06:48:26.60 ID:6UDFmJIS.net
この流れにのって5000mが活性化すると良いな
新谷には公言通り日本記録を超えて欲しいし廣中にも自己記録を超える復活をしてほしいし木村山本などにも14分台に突入してほしい

877 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 06:53:35.21 ID:PJfx0LBj.net
田中はずっと伸びてるんだよな

878 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 06:54:35.28 ID:KxFJBdHo.net
これが全体の底上げにつながるといいね

879 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 06:55:53.01 ID:+AEib5QY.net
 ビリ爺もさすがにこのスレで引退だなお疲れ

880 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 06:56:52.45 ID:1PzSKdM0.net
>>877
東京五輪前後から、「今がピーク」「伸び代ない」「スピードを殺すフォーム」
「父親コーチじゃ限界」とか言い続けてる難癖おじさんもいるけどね(笑

881 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 06:57:56.41 ID:f4zoJLCm.net
田中の5000mを超えれるのは不破ちゃんしかいなさそうです。

882 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 06:59:40.44 ID:znlqR3rX.net
田中は高1の頃からピークを迎え続けてるからな

883 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 07:00:31.01 ID:GuHUxHoR.net
素人のアドバイスって怖いよね。
このスレでコーチ気取りでいるやつは
害悪でしかないわ

884 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 07:00:57.81 ID:X0EjBXq9.net
3000も8分30〜35くらいは出るような気がする
各種目日本歴代2位との差がどんどんできるな

885 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 07:02:04.77 ID:GCSVCBlY.net
>>875
HAYLOMが正しいです(_ _)
変換ミスをコピーしただけだからごめんね!

886 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 07:11:19.36 ID:GCSVCBlY.net
1500→3分57
3000→8分30
5000→14分25

887 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 07:12:27.29 ID:flJQpeT+.net
>>764
公式発表では1500mのターゲットはsub 3:55
いつも記者がこうやってペースや公式ターゲットをUPしてくれるといいんだがな
5000mのターゲットはMRの14:18、PMがやめてから集団のペースが落ちた
https://twitter.com/albertostretti/status/1700061939794055287
(deleted an unsolicited ad)

888 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 07:17:32.35 ID:1PzSKdM0.net
>>884
1500mPBと5000mPBの相関性から鑑みて8分25〜30秒が出ても不思議ではないんですよね

889 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 07:20:45.32 ID:1PzSKdM0.net
>>887
途中でラップが73秒まで一気に4秒近く落ちたところが勿体なかったが
それがあったから集団でひと息入れられて終盤に粘れたのかも知れないし

890 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 07:21:25.72 ID:Uv7JLER5.net
5000m  日本記録変遷
1996年07月28日 15分09秒05 志水 アトランタ五輪 決勝
1997年06月29日 15分07秒75 弘山 国際GPシェフィールド
1998年08月05日 15分03秒67 弘山 GLストックホルム
2002年07月12日 15分02秒08 福士 GLローマ
2002年07月20日 14分55秒21 福士 ナイトオブアスレチックス
2002年10月12日 14分55秒19 福士 釜山アジア大会
2005年07月08日 14分53秒22 福士 GLローマ
2021年08月02日 14分52秒84 廣中 東京五輪 決勝
2023年08月23日 14分37秒98 田中 ブダベスト世界陸上 予選
2023年09月09日 14分29秒18 田中 DLブリュッセル

891 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 07:36:51.40 ID:1PzSKdM0.net
>>890
志水さんがアトランタ五輪で蒸し暑さのある中、日本記録を5秒更新し4位に入った訳だが
この時に優勝したのが、後にドーピング告白報道のあった王軍霞(中国)なのよな
アトランタ五輪の時には馬軍団を離れていたとはいえ、何か腑に落ちない

892 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 07:46:23.51 ID:E/Ohi0O3.net
>>763
トラックと下り中心の都大路5区では違うのでは?

893 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 07:48:23.18 ID:y5ScFYmS.net
田中お父さんに同じ兵庫県民の折田くんを指導して欲しかったわ
しかし彼は青学で駅伝やるそう

894 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 07:48:29.58 ID:Uv7JLER5.net
訂正
2023年09月08日 14分29秒18 田中 DLブリュッセル

895 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 07:48:47.50 ID:d7eMGt6c.net
田中凄すぎる
どこまでいくんだ

896 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 07:48:51.62 ID:TLlcseGr.net
これでもう田中は日本で走る意味はないな
得られるものは何もない

897 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 07:49:27.43 ID:d7eMGt6c.net
トヨタ紡織辞めて正解だったな

898 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 07:49:32.24 ID:RGhLKaLn.net
>>892
男子のアンカー7区と全く同じだよね?
あれなら10秒は稼げてるかな

899 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 07:56:20.51 ID:D7yuqGo9.net
>>897
一応ツッコむと豊田自動織機な

900 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 07:59:24.29 ID:vzOkpgbu.net
今見てきたがラスト向こう正面でトップ2人に追いついてきたところ痺れたな

901 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 08:02:39.79 ID:q73aYZ4S.net
これもう名誉馬家軍だろ

902 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 08:04:07.13 ID:znlqR3rX.net
全日本実業団の800mと走るなら日本選手権10000mが楽しみ

903 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 08:07:46.69 ID:qYkvom65.net
>>871
さすがにこのレベルは高地トレ積んでる
たむじょーの動画にあるよ

904 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 08:16:35.21 ID:PJr7IoHe.net
田中さん、なんでこんなに更新してるの

905 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 08:19:06.51 ID:t4FDTqFk.net
ワシが育てたから

906 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 08:36:39.62 ID:hWFluwMt.net
>>856
女子やり投げや男子サンショー、トッパーの盛況ぶり見てそれが言えるか?
イチャモンつけたいようだけどどの種目も全体のレベルからしっかり強くなってるんだよ
よく調べてから言うんだな

907 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 08:40:11.74 ID:XX4qZ7AK.net
インチキシューズとトランポリントラックじゃ無ければ14分57秒ぐらいか?

908 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 08:40:15.60 ID:LM14Xxpq.net
14分29秒ってw
もう日本人の女じゃ誰も更新出来ないだろ

909 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 08:41:31.29 ID:GuHUxHoR.net
山本さんとか無理かなぁ?

910 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 08:41:47.04 ID:y5ScFYmS.net
>>906
ねー底上げはできてるよな

まあ女子長距離とやり投げはトップ2人だけって気もするが

911 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 08:44:32.02 ID:y5ScFYmS.net
世界ランキングベスト20
田中さん以外全員黒人だ

912 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 08:46:48.93 ID:/J2ZTpjm.net
>>908
これを更新出来るのは田中本人だけだろうね

913 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 08:49:38.17 ID:hWFluwMt.net
>>910
女子のやり投げは全体で強くなってないか?
現役選手で60m超えてる選手がこれだけ居るのは史上初でしょ
そもそも北口は日本選手権負けてるし
まあトラックは実績的には田中と廣中が抜けてる感じかね
怪我で少し休んでる不破が戻ってくれば良い感じになるんだろうけど
このスレでゴチャゴチャ言われてる新谷も別に悪いわけじゃないしね

914 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 08:58:53.93 ID:nvVBPKnZ.net
今の田中なら1万走っても29分台出そうだな

915 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 09:01:52.46 ID:YTYcuj6u.net
>>908
日本生まれならハーフで相当強い選手が出てくるしかないな
ムセンビ姉妹が順調にいってればね

916 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 09:05:35.82 ID:KszFxvlj.net
14分29は凄すぎるな

917 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 09:07:56.01 ID:RGhLKaLn.net
今映像見たけど3番手だった選手を交わして馬なりで上がってくるシーンは鳥肌たったわ。
結果知ってるけどw.
一位の選手は抜けていたけど2位の選手とは僅かの差だったな。

918 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 09:12:43.33 ID:BRkBwaNK.net
こんな時期にピークをもってくるなんて愚の骨頂

919 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 09:18:32.41 ID:/BOEj0h6.net
>>825
更新してから言ってね

920 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 09:22:16.74 ID:rlDBVQS/.net
5000はこのタイム出してもメダルは厳しいけど
1万ではもしかしてと思うよね
本人次第だけど1万が一番メダルに近いとは思う

921 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 09:22:32.82 ID:ZLGgefWF.net
愚の骨頂おじさん「こんな時期に愚の骨頂」

922 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 09:23:22.83 ID:SrzM0/Q6.net
トップギャル

923 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 09:25:35.11 ID:jR/vCDvN.net
高橋ヒナの人生をわずか数年で一変させた横田サンは見事なgame changerだよ

924 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 09:26:15.51 ID:z7V8yMov.net
>>881
絶対無理

レベルが違いすぎる

925 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 09:27:42.98 ID:oCLfavUr.net
>>918
もうそんなディスり方しかできないのねw
気温が5℃下がればこれくらいのパフォーマンスはできるって事じゃん
気持ちも楽になってるしね

926 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 09:27:48.05 ID:HpWANkNg.net
きょうのY田組の朝の雰囲気は最悪だろうなw

927 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 09:33:12.54 ID:32MNypzm.net
>>91結果知ってるのに いけー っていってもうた

928 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 09:34:10.97 ID:uXq4SEsn.net
田中は男を知った瞬間に16分台まで落ちるやろなぁ

929 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 09:41:25.03 ID:wa1sV5xx.net
>>892
はいはい、ハイロムスゴいスゴい
これでいい?

930 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 09:42:24.62 ID:Z8EXwfLV.net
>>911
モンソンはどう見ても白人だけどな・・・

931 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 09:42:52.13 ID:YlMMg/B6.net
ユーチューバーとか近づけてはいけないな

932 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 09:44:03.94 ID:wa1sV5xx.net
>>903
標高1500mくらいの準高地トレって言ってたね
心肺とスピードの両方を追い求めるにはそのくらいが丁度いいのだろう

933 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 09:46:21.46 ID:E/Ohi0O3.net
田中さんの1500m3’59と5000m14’29は
永遠に更新されない日本記録では?
ムセンビさんやドルーリーさんみたいな
ハーフ選手が順調に育てばあり得なくもない?

934 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 09:46:50.65 ID:wa1sV5xx.net
>>928
素人童貞臭がスゴい...

935 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 09:47:02.64 ID:54CIn2Y2.net
800も専門の選手達差し置いて2分切りしてほしいわ
国内でわちゃわちゃしてるばかりやん

936 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 09:52:08.79 ID:wa1sV5xx.net
>>933
2週間前には「14分37秒は永遠に更新不可能」とか言ってたのに
またゴールポスト移動させたの?

937 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 09:55:55.56 ID:E/Ohi0O3.net
田中さん家は姉妹ですごい力の差があるのも面白い。
遺伝的にどういう違いがあるのか興味深い
姉妹2人とも強い場合と、実力が離れてる場合があるね

938 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 09:57:07.43 ID:E/Ohi0O3.net
>>936
あ、ごめん、私が言った記録更新とは田中選手以外のって意味でした。失礼

939 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 09:59:51.95 ID:wa1sV5xx.net
>>938
そうでしたか
失礼しました

940 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 10:02:07.42 ID:IMcULbtY.net
これだけ継続的に伸びていく選手も珍しい

941 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 10:03:03.29 ID:30B937Hp.net
当たり前だけど、やっぱり駅伝より中距離強化だな
駅伝は遊び程度でいい
本気で駅伝やってトラックでも世界と戦えるとかいってるヤツは阿保だな
青〇の監督とか笑

942 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 10:06:33.03 ID:qYkvom65.net
>>932
湯の丸高原は標高1750mらしい
少し離れた高峰高原の林道使うと2000mかな
長野東の高校生が走ってるの見たことある
ちな高峰高原も高地トレの施設作ろうとしたけど
市民の反対で頓挫した

943 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 10:13:46.60 ID:PJr7IoHe.net
高橋尚子のマラソンの記録と比べてどっちが凄いの?

944 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 10:15:50.63 ID:9zQ+l1yt.net
新谷と田中のガチバトルが楽しみだな

945 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 10:19:37.99 ID:YTYcuj6u.net
新谷はもうマラソン日本記録狙いに切り替えるでしょ
廣中の記録ならともかく14分29秒とかどう考えても無理だし

946 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 10:22:39.15 ID:LmjDKpNZ.net
山本有真か人見って中学生の子に期待するしかないな

947 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 10:24:45.64 ID:Y9oqWrYN.net
>>914
これが実現できればメダルを口にするのが夢ではなく現実的になってくるが果たして

ラドクリフが確か14分29、30分01、2時間15分25なんだよな
この基準の選手出てきたら悲壮感なくオリンピックも見ていられる

948 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 10:27:09.50 ID:vZfGZW2D.net
山本さん期待できるの?

949 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 10:31:55.70 ID:oCiuAZvG.net
心が折れた選手続出

950 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 10:33:12.92 ID:qYkvom65.net
そう和製ラドクリフと呼ばれた廣中も
今の田中レベルで走れたら
マラソンで世界のトップが見えてくるけどな
田中はロードで冴えてるのを見たことないから1万かな
小海も伸びてマラソンで粘りある選手になれないかと見ているんだが
本当に難しい挑戦しているよ、彼女達

951 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 10:34:13.71 ID:iXelMO61.net
>>946
山本??

952 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 10:35:39.42 ID:XX4qZ7AK.net
全盛期の福士がインチキシューズ履いてトランポリントラックで走れば14分25ぐらいで走れただろうな

953 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 10:42:33.31 ID:54CIn2Y2.net
第二の田中はまず1500で4分ジャスト出せる選手じゃないとってのがハードル高すぎる
今回の5000の1500通過とか多分4分20切ってたでしょ

954 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 10:50:00.60 ID:STyQ+5qv.net
1500から逃げてる限り、長距離界って明るい未来がないよな

955 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 10:50:16.96 ID:9zQ+l1yt.net
1500を3分台と、5000を14分30てどっちがむずいの

956 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 11:00:06.36 ID:flJQpeT+.net
朝8時発でNYw
レース開始が現地21:26だったのに

957 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 11:08:21.53 ID:Y9oqWrYN.net
>>955
5000の14分29のが僅かに上らしい
800だと1分57相当

958 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 11:17:23.99 ID:IsPKFTwB.net
スレチだがここまで来たら全実で800m2分切りも果たして欲しい

959 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 11:39:28.85 ID:GCSVCBlY.net
>>952
でもね
女子はずっと伸び悩んでいるし
バネ靴の恩恵を受けているのは男子のほう

960 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 11:58:27.00 ID:znlqR3rX.net
新谷はもはや5000mでの日本記録更新は眼中にないだろうな

961 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 11:59:49.72 ID:xyUm1G6E.net
>>957
それでも1500はもう出そうにないけど5000なら更新しそうな気はする

962 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 12:00:34.77 ID:Y9oqWrYN.net
>>720
さすがに男子はもう1ランク違う

高校総体でも北海道栄の森が5000ラスト5'秒上がりで留学生を捲って14分05
1500だと館澤が日本選手権で、超スローペースだけどラスト49秒で上がってるはず

963 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/09(土) 12:02:02.61 ID:Y9oqWrYN.net
>>962
ラスト5'秒→54秒

964 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/11/11(土) 01:45:16.22 ID:SLVg5/nEV
千歳市といえば地球破壊
地球破壊といえば千歳市
JALだの機長殴って駆け付けた警官まて゛殴打して現行犯逮捕の洒氣帯び運転ANAた゛のクソアイ又ト゛ゥた゛のテ囗リス├に血税くれてやって
気侯変動させて災害連発させて市民を殺すテロ自治体とっとと地球の英雄プ―チンに攻め込まれて囗シア領になれやクソテ□自治体
ピ─チだかハ゛力チンだか知らんか゛テロ資金源のクソテロ泉佐野市もブチギレ自然様に海の藻屑にされればいいのにな
温室効果ガスまき散らさせて海水面上昇させて津波猛威化させて大勢殺害することをたくらむテ囗リスト知事トーキョ一とか
とっとと東南海連動大地震で荒川あたりまて゛ト‐キョ―湾になったほうか゛世界中の災害の連発も国土破壞も死人も激減するわ
コロナ感染拡大人殺し地球破壊税金泥棒キャンペ一ンのクソ鳥取県は全域砂漠化しとけや力ス
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 964
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200