2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【脱初心者】キロ5の壁その2【ジョグからランへ】

1 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/11/09(木) 08:28:17.57 ID:bHRsbt6N.net
いつまでたっても超えられない壁、それがキロ5分
一生初心者のままなのか?この壁の向こう側へ行ってみたいと思わないのか?
突破を目指す者たちが語り合うためのスレッド、それが「キロ5の壁」

3000mなら15'00
5000mなら25'00
10000mなら50'00
ハーフなら1'45'30
フルならサブ3.5!
※前スレ
【脱初心者】キロ5の壁その1【ジョグからランへ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1635554257/

2 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/11/12(日) 06:32:29.76 ID:Ys7Y09wo.net
東京国際大学駅伝部 part16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1697207222/

3 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/11/14(火) 12:16:35.14 ID:EYwflqiP.net
東京国際大学駅伝部 part16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1697207222/

4 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/11/14(火) 17:15:05.03 ID:HYa6nSwh.net
コロナウイルス滅ぶぞ

5 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/11/14(火) 18:30:09.68 ID:iWbofF8u.net
>>4
滅ばない

6 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/11/16(木) 12:21:06.80 ID:DJERKX6M.net
【札幌在住】北海道スレを荒らしまくる駒大苫小牧オタの自演をコピペするスレッド【無職】 ★2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1692315836/

7 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/11/17(金) 18:28:13.11 ID:PBBUJI5t.net
祝2号スレ

13キロジョグ、雨の切れ間を狙ったが復路から降られて冷えて寒かった、ジョグだからとくに寒かった
でも明るい時間に走れると体が楽、夜とはまるでちがう

8 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/11/18(土) 09:00:37.86 ID:REszKymP.net
雨、雨、雨、今日も雨、晴れてくれやハレルーヤ

9 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/11/18(土) 18:30:55.86 ID:REszKymP.net
7キロジョグ、Eペースでも前日の13で疲れが脚に残ってしまう
まだ脚が弱く復調にはほど遠い

10 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/11/20(月) 15:43:05.17 ID:D8FDrwYX.net
*5km 20:49 2023/10/16
10km 44:17 2023/10/26
15km 73:00 2023/11/20
次は20kmにチャレンジ

11 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/11/20(月) 18:20:29.11 ID:oKiUIStk.net
>>10 がんばって!

12 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/11/20(月) 18:24:27.00 ID:oKiUIStk.net
中1日やすみで8.5km、Eジョグ、右ひざの内側の腱の突っ張るような痛みで休みを入れた
仕事で座りっぱなしなのがかなり影響しているようで立ち上がると痛むが立っていたり走っているときは無事
フォーム改善に伴ってこれまで負荷のかかったことのない箇所にこうして異常が生じている結果の痛みと思われ
少しずつ慣らしていくしかない

13 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/11/20(月) 18:31:36.91 ID:qbwM/q3E.net
>>10
ありがとうございます!今使っているアプリだと平均ペースしか表示されないのですが序盤落ち着くまでは常に意識してないとペースダウンしてしまいます。すでに15kmで意外と余裕が無いんですよw

14 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/11/20(月) 20:00:49.27 ID:oKiUIStk.net
>>13
序盤、中盤をギリギリまで抑えて我慢してラスト5kmまでしっかり足を残す作戦でどうですかね
終盤に落ちてくる人たちを拾いながら抜かしていくのも気持ちのいいものだと思いますよ

15 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/11/20(月) 21:52:38.52 ID:qbwM/q3E.net
>>14
20km以上となると序盤に余裕のあるペースで我慢することは自分にとって大前提なのですが…
たぶんまだまだ走り込みが足りないのでゆっくり走ったとしても20km付近あるいは100分付近で足が動かなくなりそうですw

16 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/11/20(月) 22:31:29.49 ID:oKiUIStk.net
>>15
10kmと15kmのペースの乖離の大きさを考えると
多少ペースを落としてもいいから長く走るトレーニングが必要なのかもしれませんね
解決策(練習法)を見出す難しさ、これもランニングの醍醐味かも、がんばってください

17 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/11/20(月) 23:42:38.23 ID:qbwM/q3E.net
>>16
ひとまず20kmは欲張らず5:30まで落として走ってみようかな。それが出来てから少しペースをあげてみようか…

18 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/11/21(火) 08:40:07.83 ID:FaYEm6uJ.net
>>5
どうして?

19 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/11/22(水) 07:59:05.05 ID:95M8rJKx.net
>>17
それもいいと思います、少なくともスピード能力は十二分だから距離耐性を上げたいところ
例えば25-30km走をキロ6以下の緩めのペースで踏むだけでも筋持久力・スタミナの向上が望めそう
20kmに対してどうやったら余裕度を持たせられるか、そういう角度から攻めてみたくなりますね

20 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/11/22(水) 08:00:21.00 ID:95M8rJKx.net
ラン再開後初といっていいMペース10km+700mをキロ5で
M5'30-40は楽にこなせてひと安心、ただキロ5の筋力とくに接地時の力がまだまったくない模様でシン痛い

21 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/11/22(水) 13:39:31.13 ID:5FppPVN2.net
>>19
そうですね、タイムを気にするよりもまず25~30kmに耐えられる体力をつける必要がありそうです。

22 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/11/22(水) 21:02:36.33 ID:95M8rJKx.net
>>21
中距離を引き合いに出すのはあまりいい例にならないかもしれませんが1500mの練習として
12000mのLT走をやったりするそうです、ボリュームって観点からしっかり固めることも必要なのかもしれませんね

23 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/11/22(水) 21:04:21.35 ID:95M8rJKx.net
本日は前日の強度を考えて5kmをEペースで
たった700mのキロ5ペースをやっただけでもバネ感が強くなっているのが分かるからおもしろい

24 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/11/22(水) 22:36:19.77 ID:qkCK29gt.net
>>22
夏場は200、300、600、1000までは序盤からほぼ全力疾走してたけど1500と3000はどうしてもバテちゃうので苦手な距離でしたねw
まあそれは置いといて1日で22kmくらいまでしか走ったことが無いのでトイレとか給水で多少休むとしても25km以上を経験してみようかと思います。

25 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/11/22(水) 22:42:25.57 ID:95M8rJKx.net
>>24
自分はハーフの距離までしか踏んだことないです
昨年まではちょいちょい走っていたけれど今年はまだ一度も走っておらず
21をやるとと10が少し楽になりますね、今は13でダメージが残るので徐々に戻したいです

26 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/11/23(木) 15:05:49.77 ID:Qcm/Lm5p.net
連日のように暖かいからつい毎日走ってしまう

27 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/11/23(木) 18:45:05.16 ID:grFkqGyV.net
>>25
今日は19km走ってきましたが5分ちょいペースから最後キロ6まで落ちましたw

28 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/11/23(木) 19:25:53.69 ID:Qcm/Lm5p.net
>>27
お疲れ様、19kmいいですね
距離メインの時はペースをあえて落としていいかもしれませんね
後でガッツリ疲労が残ってしまうので

29 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/11/24(金) 01:13:17.27 ID:dWq+loVk.net
>>28
ありがとうございます。今日はペース確認せずマイペースで走りました。10kmくらいなら疲労が残るだけなのに20km近くになると膝や脹脛などあちこち悲鳴が上がってきますw

30 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/11/24(金) 01:29:38.70 ID:hjt4NOkp.net
スピード速く走れるようになってきたけど何故か汗あまりかかなくなった
いいのか悪いのか
昨日は20度近くあったというのに
しかも一時、心拍数180超え

31 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/11/24(金) 13:01:43.56 ID:cIm26Y5U.net
深酒明け7キロジョグ、WSする予定も腹の具合が悪くてパス
帰宅と同時にトイレ、WSしたら確実にヤバかった、ペースアップすると便意が・・・ときどきある

32 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/11/24(金) 13:07:14.43 ID:cIm26Y5U.net
>>29
> 膝や脹脛など
わかります、来ますよねー
何年か前にひさしぶりに21km走ろうとしたら18kmで股関節が悲鳴を上げてそこで走るのを止めました
そこから家までが風強いし汗で濡れているし糖質エネルギー切れかけてるしで寒くて泣きそうでした
翌週の2回目のチャレンジでなんとかキロ6ペースで走り切れましたが、復帰後の今はハーフはまだ厳しいです

>>30
いつもプールから上がったみたいにキャップもびしょ濡れになりますよ、3キロ超えたあたりでもうずぶ濡れ(笑)

33 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/11/25(土) 10:21:44.68 ID:XLZ74lvQ.net
>>32
アンタの汗の話なんてどうでもいい
ただのデブでしょ

34 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/11/25(土) 20:13:27.40 ID:NjPgYLXU.net
>>5
どうしてかよ?

35 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/11/26(日) 16:11:08.54 ID:g6cS8rIp.net
時間がない、時間が

36 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/11/26(日) 18:18:53.22 ID:g6cS8rIp.net
氷点下からの15℃で暖かい、最高に気持ちよく走れた
ひと足早いペース走10キロ(5'24)、700mペースアップ(4'36)
明日はのんびり

37 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/11/27(月) 19:57:15.69 ID:/RJZ+nXf.net
Eペースジョグ13キロ、予想外にエネルギーが回復していなくて折返しからガス欠になりかけた
今月はあと1回しか走れないが果たして走行距離は目標に届くか

38 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/11/28(火) 00:30:46.65 ID:BGV82lRy.net
ポイントも始めたいが微ロングも取り入れたい
疲れは残せない
メニューや距離の組合せにまた悩むことになりそう

39 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/11/29(水) 04:24:44.53 ID:qct6zN8L.net
ロング階段で大臀筋に刺激

40 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/11/29(水) 13:11:50.65 ID:/IwxK+1V.net
コロナウイルスクラスター破壊

41 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/11/29(水) 22:43:59.88 ID:Mip6g2gO.net
寒中海水浴でコロナ軽快、全身に好刺激

42 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/11/30(木) 12:24:12.06 ID:2AL+5Oc9.net
コロナワクチン接種ごめん

43 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/11/30(木) 22:13:18.78 ID:vBqfVgx4.net
11kmEぺジョグ、中2日で寝てても走れる楽さ
今月は158km、いよいよ3か月目、ポイント開始だがメニューは未定
ファルトレク的な坂トレ、1000mインターバルあたりをまず始めようかと
でも今の月間走行距離からしたら週2回はカラダの耐力的にキツイかも

44 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/01(金) 09:43:17.06 ID:ds3iF/Og.net
知らんがな

45 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/02(土) 20:25:19.06 ID:xwmIFj84.net
寒すぎ12月、アップ2後ファルトレク1kmコース5周
270mの坂を以前はほぼ全力走でやっていたが今回は力まない程度で走り切る方針
走ってみると想像より遅い4'40ペース、ラップは安定していたのでこれでよさげ

46 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/03(日) 17:57:27.69 ID:/tWFFL+3.net
>>41
馬鹿なった?

47 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/04(月) 20:53:53.41 ID:rBPTLyIW.net
忙しいので今月距離稼げるか心配
13kmEジョグ、ポイント練習の即効性がスゴイ、ゼロスタートなので最初は当然か
心拍数の下がり方が半端じゃない

48 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/04(月) 21:01:26.24 ID:rBPTLyIW.net
インフルが猛威をふるっているらしい特に学校で
関係あるかどうか知らないが今日もノドちょい痛い
コロナ感染後にやたらと風邪を引きやすくなった

49 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/05(火) 21:40:32.88 ID:HxlfwMFQ.net
7kmちょいM寄りペース5'24ジョグ、このくらいのペースだと身体が冷えなくていい
サッとやってサッと終われる

50 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/05(火) 22:24:23.68 ID:hXWX6QuD.net
50ゲット

51 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/06(水) 08:25:33.27 ID:z/d5IC6o.net
ケツ肉がじんわりビンビンきているので良い徴候だ
ただ座りシゴトがイタキツい

52 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/06(水) 19:16:11.80 ID:5+h4n+kY.net
コロナウイルスクラスター滅ぶ

53 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/07(木) 08:08:25.93 ID:/hm7jX+T.net
インターバルうまくこなせるかな自信ない

54 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/07(木) 17:33:19.59 ID:2UZIwD5W.net
コロナウイルス滅べ

55 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/07(木) 18:00:45.76 ID:4y6BQ3aU.net
**5km 20’49 2023/10/16
*10km 44’17 2023/10/26
クウォーター 46‘37 2023/11/05
*15km *73‘00 2023/11/20
*20km 108‘19 2023/12/07 ← NEW

とりあえずまた次回頑張ります

56 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/07(木) 19:44:29.45 ID:IVe9hDuZ.net
いつぶりか分からないくらいのインターバル1000×5、設定4'55、R200M、なんとかかんとか
最初3本はペース感がわからなかったが残り2本でやっと体の動きや力の加減が安定した
キロ5ペースを完全に忘れた体に自分でおどろく
また来週やるよ

57 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/07(木) 19:46:15.59 ID:IVe9hDuZ.net
>>55
着実に更新、がんばって

58 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/07(木) 23:53:46.10 ID:Do/EaSwo.net
>>55
https://i.imgur.com/iTUSVzM.jpg
https://i.imgur.com/9EPhjNZ.jpg

>>57
アプリ計測で平均5:22min/kmなのですが中盤からの落ち込みがひどいですね。序盤飛ばしているつもりもなく5:20ペースに落として気持ち良く走れると思っていたのですがwww

59 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/08(金) 11:17:58.62 ID:NeJ0loui.net
>>58
推察するに、時計を見ずに流したのでしょうか
終盤に上がっていることからも中だるみ的なかんじでしょうね、自分も時計ナシだとこうなりがちです
ペースラインを維持する体幹や動作維持がカチッと嵌まるとこうならないのでそれこそ5'20のペース走とか
ムリのない設定ペースで20km〜を走り切る繰り返しがよさげな気がします
同時にターゲットのキロ5ペースを憶えさせる練習走や、4'30の閾値走(40分間くらいとか)でスピード維持して


とか偉そうに言ってますが今の自分はこのペースで走り切れません(笑)

60 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/08(金) 14:43:08.85 ID:7HFcVIIm.net
Mペースがキロ5ならサブ3.5クラスだし、脱初心者というよりシリアスランナーの入口じゃね?

61 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/08(金) 17:39:10.15 ID:NeJ0loui.net
レベルで言えばそう思うけれどこのスレは「キロ5」と懐がかなり深いので

62 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/08(金) 17:41:31.61 ID:NeJ0loui.net
しかしペースアップは上半身の方に疲労が残る
脱力をこころがけているとはいえども捩り動作が大きくなるからかな

63 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/08(金) 21:08:58.78 ID:NeJ0loui.net
Mよりちょい速い5'30設定で10.7km
呼吸がラクなペースを維持しようと走ったらラップが5'07まで上がっていて驚く
ave5'18、疲労がない快走でゴールは両手を広げて一人ウイニングラン状態で
ここまでキモチイイのひさしぶり

64 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/09(土) 01:08:04.69 ID:HR0OBJYA.net
>>59
一応スマホアプリで計測してたんですがウエストポーチにしまってて大雑把なタイムは普通のデジタルウォッチで確認してました。
あれっ?いつの間にかペース落ちて5:30超えてる?貯金はあと何分?てな感じでしたねw

>>62
長めのペース走で最後まで我慢すると背中が痛くなります…

サーバーが不調なのかなかなか書き込みが出来ないな。

65 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/09(土) 08:59:18.88 ID:vpCnp7kF.net
>>64
ペースかっちり守りたいときは数百メートルおきくらいに時計で確認しています(笑)
ジョグはいいとして強度が高いインターバルや閾値走は時計なしには不可能っていう

今日も調子に乗ってやや速めのジョグをしたいけれどケガが怖い
慎重を期してペース落とそうか、それか前半テンポ後半ジョグにしようか
いずれにしたって距離は稼ぎたい

66 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/09(土) 12:20:23.96 ID:HR0OBJYA.net
>>65
15kmのキロ5ペース走のときまでは左手にスマホ持って見ながら走ってたんですけどね。ガーミン買おう買おうとは思ってるんですけどまだケチってますw

67 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/09(土) 13:17:45.14 ID:vpCnp7kF.net
>>66
マジですか!走力からお見受けするにまさかスマホ片手にとは・・・絶対にガーミン買うべきです
って言っても、私のは安物GPSウォッチですが(笑)、次にキロ5で10km走れたら買おうかな、、、カロス(笑)

68 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/09(土) 18:52:29.26 ID:HGuHSULg.net
>>67
ペース見ながら走らないと一定のペースで走るのはなかなか難しいですね~。
余裕の距離ならペース落ちる前に終わってるんですけど20km以上となると知らず知らずのうちに体力削られているようでペース守っでるつもりでもあれっ?てなりますw

69 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/09(土) 21:40:16.63 ID:vpCnp7kF.net
昼寝もしたが全身の疲れがけっこうあって5kmEペースジョグ
昨日あれだけ気持ちよく疲れなく走れたのに今日になったらキロ6でも火照る、体って不思議なもんだ
明日は休みで明後日はファルトレク予定

70 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/09(土) 21:44:05.11 ID:vpCnp7kF.net
>>68
> ペース見ながら走らないと一定のペースで走るのはなかなか難しいですね〜

ホントそうですね、でも時計見ながらペース維持しつつ体が楽に感じるポジションを探っていくと
かならずペース感っていうかペースに合った体の感覚が体感的につかめてくるはずです
私の方が圧倒的に鈍足なのに偉そうにスミマセン(笑)ランニングウォッチは絶対に買った方がいいですよ!

71 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/09(土) 23:24:30.70 ID:HR0OBJYA.net
>>70
多少キツくてもペース見てればそれなりに対応出来るしモチベーションも上がりそうなのでやはりGPSウォッチは必要ですね。

72 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/10(日) 19:41:42.85 ID:C+DInio6.net
休み予定だったが天気の都合で明日に延期、5kmだけEペースジョグ
今週は少し走りすぎた50km、しっかり休んでつなげたい

73 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/11(月) 00:37:59.00 ID:oYdZ24xf.net
夜更かししちゃいかん、寝る

74 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/11(月) 13:11:37.51 ID:FhWzK/oC.net
インフルエンザよな

75 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/11(月) 21:56:07.97 ID:PLyZCEas.net
昨晩は寝床につくときも体力が余っている感覚が強くてハァーこれでいいのかと思ったが
結局しっかり眠ったし昼寝もわけのわからないくらい熟睡してしまった
末端から深部まで疲労があったんだろう

今日は午前仕事を終わらせて午後完休
夜にワークマソフード付き防水ジャケを着て雨の中2.5km歩き
500mくらいを過ぎると関節に潤滑油が回ってきて全身の動きが滑らかになった
明日プラスになればいいが

76 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/12(火) 20:17:12.23 ID:e744X1OG.net
Eジョグ10km+ビルド3km(5'46、27、06)
Eペースで滞空意識して走るのがむずかしいし疲れる、けどそれやっていると
スピード出したときすごく安定する

77 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/14(木) 00:37:41.94 ID:DygZ9iK5.net
日中の疲れがひどくランオフ、21時くらいになったら元気出たんだが時すでに遅し
今週は日曜走れないしあと3日で距離を稼がないといかん

78 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/14(木) 12:38:51.47 ID:L/87hT/R.net
コロナウイルス滅べや

79 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/14(木) 18:00:01.73 ID:uZjxzLzr.net
久しぶりに距離詰めてキロ5で走ったらキツくてゼーハーゼーハー。スマホ持ってペース見ながら走りましたw
https://i.imgur.com/mp5v2QN.png

80 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/14(木) 21:30:16.67 ID:vvxya3z+.net
中1日のインターバル1600m×4、設定ペース4'48=1'55/400m、R400、キツカッタ
力まずラクにを心掛けたが途中でフォームが乱れることがあってまだ難しい
たぶん心肺も筋持久力も

81 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/14(木) 21:33:23.46 ID:vvxya3z+.net
>>79
いいですねー、自分は年内はとても10kmはムリそうです
現状でやれて5kmかな

82 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/15(金) 00:03:23.57 ID:1AAXzO01.net
>>81
車の任意保険の支払いがこの時期だったので余裕資金持っていかれました。来年までGarminは無理そうですw

83 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/15(金) 10:34:37.89 ID:O5F0Hxdb.net
>>82
あーそれは残念
自分は買おうと思えばいつでも買えるのですが使用中のオンボロウォッチがシンプルで使い勝手が良いため
正直あまり買い替えの必要を感じていません、しかも愛着がわいてしまっている、
さらにいえば目標ひとつクリアしてからという楽しみも残しておきたい、、、って、
どこかでキリをつけないとこの先まだまだ10年くらい使いそう(笑)

84 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/15(金) 18:57:22.16 ID:zgv5XCrl.net
>>83
ペース見てないと知らん間に楽なペースに落ちちゃうしスマホ持って長距離走るのもあれなんで来年春のハーフマラソンまでにはwww

85 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/15(金) 20:10:26.10 ID:O5F0Hxdb.net
10kmのEペースジョグ、ラスト700mを4'52ペースで上がり
今月から始めたポイント練習の疲労が出てきたんだなという感じで今週は疲れを日常的に感じる
距離、ペース、調整がむずかしい

86 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/15(金) 20:13:54.59 ID:O5F0Hxdb.net
>>84
スマホ落としたら辛いと思うし
クリスマスでサンタにお願いする!それかお年玉で買うしかない!(って、逆にあげる側ですよね・・・
自分10kmをキロ5分クリアしたらと少し思っているけれど年々むずかしくなっている気がします

87 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/16(土) 07:36:53.30 ID:LKsQNI+p.net
tiktok liteでPayPayやAmazon券などに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存tiktokユーザーの方はtiktokからログアウトしてアンインストールすれば可能性あり
  
1.SIMの入ったスマホかタブレットを準備
2.以下のtiktok liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfG1ddq/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でtiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要!)で合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazon券に交換できます!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。

88 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/16(土) 08:41:54.68 ID:naZKizCL.net
早朝から用事、4時間睡眠で脳も動かず体バキバキ、さっさと仕事終わらせてジョグして爆睡したい

89 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/16(土) 08:43:42.79 ID:2+mXS2Db.net
>>87
もう176円分も増えた

90 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/16(土) 08:53:36.23 ID:LVPMHXRN.net
>>86
スマホは折りたたみじゃないケースにリング貼り付けて指に通して使ってます。手袋してると抜けなくて往生www

91 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/16(土) 08:56:08.90 ID:LVPMHXRN.net
昨夜は暖かかったから久しぶりに夜走ろうかと準備したら雨降ってきたので中止。途中からの雨ならともかく最初からだと萎える。今晩からは寒波…

92 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/16(土) 11:09:50.52 ID:naZKizCL.net
>>90
マジですか、それ腕時計に変えるだけで確実にペースアップしますって走りやすいし
昨日の暖かさに反して今日は朝から気温が右肩下がりですね、お互いがんばりましょう!

93 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/16(土) 13:23:29.00 ID:5bOPtWPg.net
>>87
時価総額40兆円企業の大盤振る舞い

94 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/16(土) 13:40:39.16 ID:MC9+Kt1D.net
>>92
Garmin付けて走れる日を夢見て仕事頑張りますw

95 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/16(土) 22:31:29.90 ID:naZKizCL.net
ジョグ7km、WS200×3
小雨と寒気、昨日よりは疲れが落ち着いた、6'20-5'24のBUに自然となった
WSは51-51-44、走り方を模索

96 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/16(土) 22:32:26.48 ID:naZKizCL.net
>>94
レベルが違いすぎますがちょっとでも走りで追いつけるよう精進します

97 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/17(日) 01:57:03.96 ID:FaFd3EAn.net
14.14km
1:10:15
4:58min/km
最近は毎回20km超にチャレンジしてたので前回の13km、昨日の雨天中止で消化不良のため風が強く冷え込みも厳しかったが強行。

https://i.imgur.com/TMtczoo.png

・8~11kmで何故か靴紐が二回解けたw
・その後スマホに貼り付けてるリングの粘着部分が剥がれたwww弱り目に祟り目wwwキロ5ギリwww

>>96
そんなたいしたことないですよ。初ハーフでなんとかして100分切れないものかと藻掻いてますw

98 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/17(日) 02:11:18.91 ID:5/fiahEj.net
コロナウイルスクラスター滅ぶぞ

99 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/17(日) 20:00:16.35 ID:MCPIB6OW.net
>>97
中断あってもペース維持できるのはすごい
自分なら一度止まってしまうと元の動きに戻るのがむずかしいです

あとやっぱりスマホ危なくないですか(笑)壊したらヤバい

100 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/17(日) 22:36:27.36 ID:xFfv//C5.net
>>99
まあ信号待ちとか単に車の通過待ちとかもあるんで走り出しはだるいですけどまあ辛抱しないとね。キロ5で20kmを達成してハーフ100はさらにその先ですからね…
昨日は冷え込んだのでお風呂に入って十分メンテしたつもりだったんですけど夜中に両膝裏が痙って目が覚めましたけどwww
スマホ持って見ながら走るのはもうやめてペース走は普通の腕時計でタイム記憶出来る5kmくらいまでにしときますw

101 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/17(日) 23:17:49.09 ID:MCPIB6OW.net
>>100
夜中に目が覚めるの個人的にあるあるです
強度高い走りをした後は尻や腰回りの筋肉にスイッチ入ってしまって
休もうと思っても力が入って眠れない、けっこうツラいです
やっぱりラン後のメンテナンス不足かな

102 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/18(月) 00:03:36.37 ID:/UeEL2uN.net
>>101
ランニング中に攣ったことはないんですが寝ていて覚醒していない状態攣ったときは悶絶してますねw
まあ俺の場合身分不相応に強度の高い練習もしてると思うんで最近は常に背中が痛いですw

103 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/18(月) 20:31:45.30 ID:LABzyPtr.net
昨日の痛飲の影響かエネルギーが出ないのでファルトレク予定を中止して3kmジョグのみ
明日雨だけれどどうしようかな

104 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/19(火) 23:05:29.83 ID:chOf2bVd.net
コロナワクチン接種ごめん

105 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/20(水) 00:29:40.72 ID:A3NxO+UH.net
最近はお酒は一滴も飲まないほうが良いという論調だが…

106 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/20(水) 21:17:21.97 ID:jnrpO5dG.net
13kmジョグ5'30ペース、実質3日の休みですっかり疲れが抜けてラク
しっかり休むと明けランが滅茶ラクでいい気分なのだが高頻度ランニングが大事らしいのでとりあえず頑張る

107 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/20(水) 21:20:07.90 ID:jnrpO5dG.net
>>105
田舎だと神事とか寄合とかこの季節はアルコールは避けられないのです、そちらも大切なので・・・
ふだんもチョイチョイ飲みますが深酒はめったにしなくなりました

108 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/21(木) 21:09:11.94 ID:NTO5SF11.net
アップ2からのファルトレク1km×5周
270m坂は4’04〜4'19ペース、前回より大幅にアップ
この寒気で2℃の夜、自分以外だれも走っていない、車通りも少ない、ものすごく集中できて気分が良い

109 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/22(金) 21:50:53.36 ID:k2nW57Vg.net
氷点下-1℃でのランは初、完全なる無人のコースも往路の向かい風は末端の感覚がなくてつらかった
復路はやや追い風で無風感覚で走れたので気持ち良かった、Eペースジョグ7km、明日は日中走れるかな

110 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/23(土) 19:26:19.14 ID:CtmEj6lb.net
インターバル1600×4(r400)設定は4'48キロペース、アップ2
久しぶりの明るい時間ランだったが4本目が1200のところで便意が我慢できずトイレにダッシュ
ギリギリ間に合った達成感が相まって変に気分がいい

前回より心肺も筋持久も余裕があったので次回は距離か本数かどちらか増やしたい
今日も寒くて誰も走っていなかった

111 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/24(日) 07:04:18.16 ID:MLPmVERH.net
皆さん、インターバルをどの位の頻度でやってますか?

112 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/24(日) 07:12:01.66 ID:sJ9twiIp.net
おはーっす!>>111
私は週1回ですね、ラン再開からまだ3か月目ですが今月から長めのインターバルはじめました
週の走行距離に対して何パーセントの距離までしかしてはならん的な決まりがあるようなので抑えめに

逆に考えると距離を短くして、代わりに設定タイムを上げ負荷を高くするのもいいです
週1回の坂ダッシュは超オススメです

113 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/25(月) 19:19:16.80 ID:l6Kb7uuA.net
休み明け、13kmの5'15ペース走
のつもりが走り出したら5分ひとケタペースで安定してしまったので10kmに変更、5'05ave
明日はゆっくり13kmのつもりだがしっかりフォーム崩さず走れるかが課題
この調子なら年内にキロ5で10kmチャレンジもありか

114 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/26(火) 20:22:49.30 ID:rmWzjaNq.net
午後ずっと眠くて結局夜は7kmのEペース、リカバリーに寄せた
気温1度で寒い、相変わらず誰も走っていない

115 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/28(木) 17:34:33.94 ID:gRozKsdI.net
Mペースジョグ15km(5'36)
最初体が重かったが体幹にスイッチが入ってからは淡々と
足音が静かになってきた、股関節での走りがようやく身についてきた

116 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/29(金) 00:03:42.28 ID:HBYSW4dN.net
今年はたぶん今日で走り納め。年が明けたら再度5→10→15→20kmのペース走をやってから春に初のハーフマラソンに挑戦。目標は100。

117 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/29(金) 08:32:24.50 ID:5p6mhcSN.net
大晦日までがんばります(笑)
昨日はひさしぶりに他のランナーを見かけたけれど速そうな人しかいなかった
ストライドがぜんぜん違うから一目でレベルの違いが分かる

118 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/30(土) 14:56:08.68 ID:pxs9UXJE.net
やや速めのジョグ10.7km、5'21ペース、ラスト700mはキロ5にペースアップ
ラスト上げたときにキロ5ペースだとまだ楽な姿勢に落ち着けなくて上体に力が入る
さしあたりインターバルで慣らしていくしかなさそう

119 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/31(日) 03:34:28.07 ID:mgTbSnjR.net
チョコチップメロンパンがうますぎる

120 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/31(日) 12:25:57.94 ID:nYgBS3Y8.net
本年ラストはファルトレクで坂ダッシュの予定
昨日とはうって変わって高温かつ強風

121 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/31(日) 14:45:54.83 ID:+F3RUXh4.net
公園でキロ5:10くらいで走ってたらほぼ抜かれることないよな

122 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/31(日) 15:21:40.94 ID:L+Ed6qrh.net
普段はそうでもときどきレベチのランナーがいる

123 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/31(日) 20:57:25.26 ID:nYgBS3Y8.net
1年の〆の坂ダッシュ、メチャクチャきつくて爽快
アップ2km、1kmコースファルトレク5本、坂は4’30ペースで入りラスト2本は3'57ペースまで上げられた
少しずつ延ばして今月は190km、来月は5'00-5'30のクルーズインターバルも取り入れようかと検討中
1月中にキロ5の10kmテスト実施

総レス数 123
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200