2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MAZDA】マツダ4代目デミオ Vol.10【DEMIO】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/19(月) 18:00:43.17 ID:tqbc3fA/0.net
2014年に発売予定のマツダ4代目デミオのスレです。

コンセプトモデル マツダ跳(HAZUMI)
http://www.mazda.com/jp/publicity/release/2014/201403/140305a.html


※前スレ
【MAZDA】マツダ4代目デミオ Vol.9【DEMIO】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/auto/1399556310/

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 16:39:38.71 ID:pbO1Lgdd0.net
俺は千葉ちゃんみたいに賢くないからさ、
もっと具体的に教えてよ
ホンダの利益の6割が為替差益なの?それともマツダの?金額は?

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 16:42:08.01 ID:8izGwO4V0.net
Now googling...

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 16:42:57.25 ID:31yWj6BN0.net
本田の研究開発費でググってみろ。
松田と比較したら面白いぜ。

松田が特出してるのは宣伝費だったりするんだがなwww

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 16:52:32.56 ID:1MqAGaf+0.net
>>859
ヘンテコなロボット作ってみたり・・・
時期外れな自家用ジェット飛ばしてみたり・・・

すごいすごい。

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 16:57:51.25 ID:31yWj6BN0.net
>>860
マツダは何を作れるの?

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 16:59:59.22 ID:swFvD7Zu0.net
ホンダ四輪事業の営業利益率やばいね。

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 17:04:57.59 ID:BOOIR6Rf0.net
ホンダは自社の利益率下げてまで
マイルドヤンキー()向けの軽やミニバン作る神のような企業だからな

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 17:09:12.24 ID:pbO1Lgdd0.net
神に仕えし千葉ちゃんの御身に幸多き栄光があらんことを

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 17:15:41.57 ID:31yWj6BN0.net
>>862
赤字でも潰れなかった糞企業があるのを知ってるか?

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 17:19:09.88 ID:YeOZdmE30.net
千葉はアンチホンダを増やそうと頑張っているんだから邪魔するなよ

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 17:21:10.69 ID:Xd68nbOP0.net
マツダは小金持ち狙いに変えたみたいだね。でも小金持ちの数は限られてるから
限られたパイを巡ってトヨタとドイツ車と争って勝ち残れると思ってるんだw
貧乏人はちゃっかりトヨタに持って行かれそうだしマツダの未来ってやばそう

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 17:23:06.81 ID:fd9DlsII0.net
>>863
HVはもちろんのこと、軽自動車さえ自前で作れず他社から買ってる三流メーカーマツダ

リアル田舎者の広島人は、戦わなきゃ現実と
   

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 17:24:09.08 ID:pbO1Lgdd0.net
だいたい千葉ちゃんを荒らしだと見なしてる時点でお前らの愚かさがわかるよな
マツダの歴史を思い返してみろよ
最高益と大赤字の繰り返しだろうが

そうした過ちを繰り返さすまいと精神病の苦しみに耐えながら
日夜全力でマツダへの警鐘を鳴らし続ける千葉ちゃんの愛と思いやりがお前らには分からないの?

マツダが最高益を出した今こそ千葉ちゃんの慧眼が求められてるんだよ
千葉ちゃんこそが神が2chに遣わせし愛と奉仕の体現者なんだよ
お前らもすこしは千葉ちゃんを見習えよ馬鹿どもが

千葉ちゃんを貶めるような奴は死後VTECの炎に焼かれ続ける阿鼻地獄に堕とされるからな
覚悟しとけよ

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 17:27:22.03 ID:Xd68nbOP0.net
最高益出したついでに調子に乗って高級車作りに励むみたい
マツダ買ってきたユーザー層捨ててトヨタの地盤奪えると本気で思ってるから笑える

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 17:30:47.70 ID:alO5JKz80.net
トヨタの5ナンバーセダンをOEMで売ってくれないかな?

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 17:31:35.52 ID:WgVZgikU0.net
6月23日(月)に発表かぁ・・・

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 17:32:22.12 ID:Xd68nbOP0.net
マツダは今までのお客は貧乏だから全部トヨタホンダにくれてやるみたいだね
でこれからは小金持ってる層をターゲットに商売励むらしい

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 17:33:05.06 ID:fd9DlsII0.net
広島のような田舎や地方ならガラガラうるさくてもいいかもしれんが、
都内の閑静な高級住宅地でガラガラうるさいのはさすがに恥ずかしい

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 17:40:01.25 ID:Xd68nbOP0.net
今までの貧乏客捨てて中級車高級車市場でマツダが受け入れられると思ってるらしいから
貧乏人はマツダやめてトヨタ、ホンダ買えばいいね
ホンダならコンパクトカーで高い値段設定しないと思う

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 17:50:54.52 ID:NRsXXagq0.net
やったね
また、ホンダとトヨタのシェア伸びちゃうねw

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 17:53:19.70 ID:Xd68nbOP0.net
仕方ないよ。俺達圧倒的多数の貧乏人はリーズナブルなコンパクトカーもとめてるんだから
マツダは小金持ち以外いらないらしいからトヨタホンダ買うしかもうない

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 17:54:05.69 ID:SeY79X9M0.net
自動ブレーキ標準はやめて欲しい

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 17:54:07.77 ID:1dsruHvc0.net
>>875
>貧乏人はマツダやめてトヨタ、ホンダ買えばいいね

ホンダの悪口は俺が許さんぞ

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 17:55:49.19 ID:fd9DlsII0.net
マツダ地獄で有名なマツダは相変わらず売れないクルマばっかり作ってんのなw

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 18:11:01.11 ID:Nf47x47B0.net
日産もしかり

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 18:11:23.83 ID:1MqAGaf+0.net
>>861
>マツダは何を作れるの?

ロードスターと次期ロータリーレンジエクステンダーのRX−7。
(会社が潰れなければw)

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 18:17:29.96 ID:31yWj6BN0.net
>>882
ロータリーの復活は楽しみだね。
糞RX8みたいにならなければ。

ロードスター?
アクセラのドン亀エンジンなんか興味無し。

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 18:24:08.71 ID:qU0Znc6z0.net
広島のような田舎や地方ならガラガラうるさくてもいいかもしれんが、
都内の閑静な高級住宅地でガラガラうるさいのはさすがに恥ずかしい
http://www.youtube.com/watch?v=sn-YCiMtMk4

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 18:27:51.21 ID:1dsruHvc0.net
次期デミオにはシングルローターのレンジエクステンダーを載せて市販してほしい

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 18:30:13.97 ID:iVrU1W6s0.net
明日にXデーを控えてもう発狂してるなw

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 18:32:44.29 ID:jbCgQGvm0.net
DCTお疲れ様です。

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 18:35:28.37 ID:zUggTOzN0.net
小金持ちシフトで良いんじゃない?
といってもデミオにもグレード&値段の幅持たせるでしょ
だからマツコネ強制をやめるべきなんだよな

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 18:36:20.30 ID:qU0Znc6z0.net
広島のような田舎や地方ならガラガラうるさくてもいいかもしれんが、
都内の閑静な高級住宅地でガラガラうるさいのはさすがに恥ずかしい
http://www.youtube.com/watch?v=sn-YCiMtMk4

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 18:37:46.44 ID:/9MxTDxg0.net
明日何かあるの?

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 18:37:48.40 ID:cqnXBDXS0.net
アクセラも値上げしたかもしれんがまだ安いよ あの内装乗り心地やハンドリングは良い デミオも5万ほど値上げして内装乗り心地などをよくして欲しい

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 18:41:42.10 ID:1dsruHvc0.net
>>890
明日リコール4回目らしい
だから今日の千葉は狂気に磨きがかかってるんだよ

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 18:42:41.39 ID:JhJhc+5k0.net
軽い車に重いディーゼルのせてトルクが〜とか言うのはなんか本末転倒な
きがすわw 素直に1.3G辺りが売れ筋だろうね。

>>891
アクセラの内装は無駄に銀の加飾が多くて目障りだったな。もっとシンプル
で使い勝手重視がいいわ。ハンドリングはよく言えばゆったり
悪く言えばタルタル。大きなアクセラならあれでいいかもしれないけど
デミオはもっとキビキビして欲しい。

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 18:49:26.29 ID:V1vT4Kl90.net
>>892
最後の晩餐か…
知人にフィット勧めなくて良かったわ
時期デミオ勧める

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 18:54:20.03 ID:4wpOx2kt0.net
アクセラは価格を考えたら良い出来
内装も悪くない
マツコネだけが玉に瑕

>>894
フィットガソリンなら問題なし

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 19:00:44.11 ID:31yWj6BN0.net
>>892
何がリコールなの?

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 19:25:13.03 ID:bD69w5Y30.net
>>878
CX-5、アテンザみたく全車標準装備とは行かなくても、
アクセラみたくディーゼル、上級グレードは自動ブレーキ標準装備でしょう
今は自動ブレーキ標準装備が普通になってきてるから、そこはわがまま言っても仕方ないでしょ
いずれは全メーカー全車自動ブレーキ標準装備になるわけだし

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 19:46:24.93 ID:pkMZPdif0.net
>>888
シフトするのは勝手だけど小金持ちは数が限られてるから少ない小金持ちの奪い合いだよ
マツダがその気でも日本の小金持ちが突然増えることはない

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 20:05:06.02 ID:8/CHuqN10.net
>>847
日産独自開発らしいが、エクステリアがパクッた???感じに見える。

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 20:10:19.30 ID:2z6GU4yV0.net
あいかわらず出揃っても無い情報でうだうだ煩いばかりだな。

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 20:16:50.30 ID:Sd6qgqomO.net
>>895
え?ガソリンでも何か不具合あるみたいだけど…


ホンダをディスる気は無いけど、フィットのリコール三連発は流石に擁護出来んです。

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 20:17:33.64 ID:jwzVo07X0.net
>>901
リコール三昧より売れないマツダ車って?

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 20:19:15.98 ID:5IJP4n570.net
なお、ホンダの国内四輪事業は長らく赤字の模様

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 20:26:26.95 ID:v5NPv3JR0.net
リコール祭でもあんだけ売るホンダの営業力
には感心する。

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 20:27:10.98 ID:UTaXeNhA0.net
>>904
あれだけ宣伝して売れないマツダ車って?

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 20:32:23.46 ID:K+65d2lJ0.net
この調子だと、本当に明日来るな・・・

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 20:32:23.55 ID:Nf47x47B0.net
>>901
4連発って聞いたけど…
DCT初物だから仕方ないと思う。
FMCでもDCT積んでくれば完成されてるんじゃね?

マツコネも一緒でしょ。
アクセラのFMCの頃には完成されてると思う。

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 20:32:59.28 ID:UTaXeNhA0.net
>>906
何が来るの?詳しく教えて下さい。

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 20:35:13.92 ID:DnhFJlpv0.net
評論家にも全然宣伝しないのに
あんだけ売るホンダの営業力には感心する。

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 20:38:35.35 ID:UTaXeNhA0.net
>>909
評論家に金をバラ撒いても売れないところもあるがなwww

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 20:39:41.89 ID:0coWV2a80.net
え、明日またフィットのリコール?

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 20:40:54.26 ID:UTaXeNhA0.net
>>911
詳しく教えて下さい。

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 20:41:37.11 ID:UTaXeNhA0.net
ここもアクセラスレ同様に崩壊してきたなwww

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 20:41:40.59 ID:1MqAGaf+0.net
>>909
宣伝もしてないのに赤字って・・・すごい値引きなの?

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 20:42:45.79 ID:+MRcY9xm0.net
スバルの事をdisるのは止めろ

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 20:44:46.94 ID:UTaXeNhA0.net
>>914
投資額は無視かい?
バカにはわからないだろうなwww

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 20:49:49.33 ID:pkMZPdif0.net
価格設定高くしたアクセラのコケっぷりが新型デミオの将来を暗示してるな
消費者は安いけど性能いいマツダを求めてる。性能いいけど高いのは需要少ない

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 20:51:27.42 ID:UTaXeNhA0.net
現行アクセラは口裂け女より売れないかもな。

これが松田の答えです。

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 20:52:57.33 ID:pkMZPdif0.net
全ては客層を読み間違えたマツダの失敗。マツダの客層はBMWとは違う

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 20:53:15.46 ID:BMsPD3o80.net
http://hissi.org/read.php/auto/20140528/MzF5V2o2Qk4w.html

みんな注目!
千葉ちゃんS660購入予定なんだって!
しかも納車の暁にはタイプRの赤バッジにするんだってさ!
もし街で見かけても唾を吐きかけたりしたら駄目だよ!
約束だよ!!

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 20:56:37.76 ID:UTaXeNhA0.net
単発idは工作員です。

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 20:57:59.18 ID:pkMZPdif0.net
こんなところに工作員なんてきませんよ
マツダが勘違いして高級路線してるのを従来の客が怒ってるだけだよ

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 20:58:58.00 ID:BMsPD3o80.net
と千葉県船橋市行田、無職田中孝則容疑者(41)は供述しており、
警察では精神鑑定も含め動機の解明にあたる方針です。

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 20:59:54.16 ID:UTaXeNhA0.net
こうやってダメ男スレも崩壊していくのだwww

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 21:00:36.53 ID:4wpOx2kt0.net
>>907
DCTとマツコネでは問題のレベルが全く異なる
マツコネがいくらダメでもリコールにはならないし

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 21:00:55.79 ID:pkMZPdif0.net
アクセラコケたのにまだ高価格路線やろうとしてるマツダって空気読めなさすぎ

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 21:02:30.86 ID:1MqAGaf+0.net
>>926
数だけ出しても赤字出してんのが一番コケてんじゃない?

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 21:02:49.49 ID:UTaXeNhA0.net
【4月販売台数速報キタ━(゚∀゚)━!】

アクセラ
1月4476台
2月5558台
3月7784台
4月1699台←早くも目標割れwww
5月????台
計 19517台 

ヴェゼル
1月6235台
2月4257台
3月8649台
4月7959台
5月????台
計 27370台

1月-4月までの差異 約7800台

まだまだアクセラが挽回する可能性はあるね。

アクセラ納期→5月上旬(メーカー公表)
ヴェゼル納期→8月から9月(推定)

勝負の行方はわかりません。
まだ8ヶ月も残ってますからね。

いやー。楽しみだ。

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 21:03:30.63 ID:v5NPv3JR0.net
各車ターゲット層

新アテンザ・・・マツダ上得意先、外車乗り、小金持ち
新アクセラ・・・旧アテンザ乗り、HB厨
新デミオ・・・旧アクセラ乗り、小金持ちセカンドカー

現デミオ乗り・・・フレアクロスオーバーw

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 21:04:27.09 ID:K+65d2lJ0.net
>>925
俺は新型デミオ買う予定はないが、
買うとしたら新型ゴリラナビもつけてマツコネナビの成長を見守るぜ。

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 21:17:36.92 ID:8/CHuqN10.net
>>925
DCTはメカ的には凄く興味がある。
熟成された多段ATとバグのないDCTなら、DCTの方に食指が動く。

DCTに問題が無ければの話だけどね。

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 21:17:57.00 ID:5IJP4n570.net
>>925
だな。リコールは「道路運送車両の保安基準」に適合しないか適合しない恐れのある不具合を改善させる仕組みで
ミッションの不具合のような走行上重大な問題は当然リコール対象
ナビの機能が悪い、では制度上リコールになりようがない

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 21:34:03.89 ID:Nf47x47B0.net
>>925
異なるんだけど、リコール対象でないからマツコネナビは問題なんだよ。
問題あるユニット(ナビ)ならつけてもらわない方が良い。

もちろん車両情報の端末だという点では完成されてるのだろうが、それなら
モニターとして使うだけにしてスマホなり、他社のナビを使うなりすれば良い。

それが見込めないから傍観するしか無い=今はまだマツダ車は買えない。
ホンダのDCT車を買えないのと同じw

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 21:34:19.88 ID:ylglEg9J0.net
>>931
先駆者VWもまだまだのようだし、長期間安心して使えるようになるまではDCTは時間がかかるだろうなー。5年おきに買い換えるとかなら、保証で修理できて問題少ないかもしれないが。

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 21:40:49.21 ID:Kxb4qrTV0.net
マツコはむしろリコール扱いになって本気で改善してほしい。

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 21:41:06.59 ID:UTaXeNhA0.net
マツダにDCTとかないから安心しなはれ

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 21:53:39.70 ID:l40L+f4e0.net
【インタビュー】「マツダコネクト」は日々進化、10年後を見据えナビ開発を…NNG代表
http://response.jp/article/2014/05/26/223960.html

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 22:03:45.04 ID:4wpOx2kt0.net
>>933
走行性能とナビが同じレベルと考える人ならそうなるか
マツダやホンダ以外にも車はたくさんあるからね

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 22:19:15.63 ID:bFsCCdTA0.net
アテンザセダン 258
アテンザワゴン 261

合計      519台

おいおいw
嘘だろw
全く売れてないじゃないかwww
スカイアクティブどうしたん?wwwwwwwwww

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 22:22:22.75 ID:YiHrqgOV0.net
>>939
素晴らしいアイディアを思いついた。3ローターRB20ターボ
つまりユーノスコスモの復活だよ。直6やV8より滑らかな
エンジンを探すとV12かと思うが、あれ、意外にどこも品質面
とか左右バンクの同調とかあるんだよ。3ローターなら
簡単にV8以上の滑らかさが得られる。V10はV8と違いが良く分んネ。

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 22:27:53.66 ID:YiHrqgOV0.net
何よりもコストメリットがデカイし、4ローターに
するのも品質確保がラクチンだ。まあエンジンOHする際の
メリット考えてもね。
まとめるとF4,L6,V8,R3ってわけさ。V12は大きくて重くて
苦しい所があるだろう。3ローターならノーズ短いミニバンにも
楽勝で搭載できる。レシプロ9気筒のミニバンが簡単に作れる。

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 22:30:02.21 ID:YiHrqgOV0.net
つまりBFMRファミリア4WD GTA or GTR+MPV+ユーノスコスモ

ってわけだ。この完璧な方程式により最強エルグランドを超える
車が作れるかも。ちなみにスバルの場合はエンジンをF6ターボに
置き換えるだけである。V6以外のミニバンを考えると、
3ローターかF6しかありえない。

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 22:35:05.74 ID:l40L+f4e0.net
>>938
日本市場での現在のアクセラの売れ行きは
マツコネの出来も含めて予定通り。
ソフトウェアは日々改良。
そのうち1.5D搭載、2.2DのXDも選べる装備拡大で
今年度下半期のMC以降からようやく商売スタート。

944 :きょうの粘着荒らし一覧:2014/05/28(水) 22:49:43.90 ID:CXrAw69k0.net
ID:7gHKWlek0
http://hissi.org/read.php/auto/20140528/N2dIS1dsZWsw.html
ID:n7pX9tpe0
http://hissi.org/read.php/auto/20140528/bjdwWDl0cGUw.html
ID:pSNYhEeC0
http://hissi.org/read.php/auto/20140528/cFNOWWhFZUMw.html
ID:pbO1Lgdd0
http://hissi.org/read.php/auto/20140528/cGJPMUxnZGQw.html
ID:31yWj6BN0
http://hissi.org/read.php/auto/20140528/MzF5V2o2Qk4w.html
ID:Xd68nbOP0
http://hissi.org/read.php/auto/20140528/WGQ2OG5iT1Aw.html
ID:fd9DlsII0
http://hissi.org/read.php/auto/20140528/ZmQ5RGxzSUkw.html
ID:qU0Znc6z0
http://hissi.org/read.php/auto/20140528/cVUwWm5jNnow.html
ID:pkMZPdif0
http://hissi.org/read.php/auto/20140528/cGtNWlBkaWYw.html
ID:v5NPv3JR0
http://hissi.org/read.php/auto/20140528/djVOUHYzSlIw.html
ID:UTaXeNhA0
http://hissi.org/read.php/auto/20140528/VVRhWGVOaEEw.html
ID:bFsCCdTA0
http://hissi.org/read.php/auto/20140528/YkZzQ0NkVEEw.html

このスレ限定で抜き出してもこのありさま
他のマツダ関連・たとえばBMアクセラスレでも
目糞鼻糞の中身を別IDで10レス以上カキコする
基地外がウジャウジャ・・・本当にXデー間近だな

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 22:54:45.07 ID:cuYDySP7i.net
>>928
ヴェゼルってもっと売れてると思ってた
アクセらは論外だがホンダも終わったな…
ガンダムじゃ駄目だよな、確かに

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 22:57:30.84 ID:2z6GU4yV0.net
>>942
3ローターでミニバンとか下手するとマジで戦車並みの燃費になるんだがwwww

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 23:08:48.85 ID:hYdnjHnn0.net
各車ターゲット層

新アテンザ・・・5年落ちの軽
新アクセラ・・・10年落ちの軽
新デミオ・・・15年落ちの軽


現デミオ乗り・・・車名が解らないほどのポンコツw

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 23:10:01.88 ID:j3DyMzKn0.net
>>944
お前もかなりの暇人だな

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 23:24:14.23 ID:/0YBqjv70.net
>>948
反論できなくてよっぽど悔しかったんだろう。察してやれ。

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 23:26:09.33 ID:YiHrqgOV0.net
>>946
RB13Xとかでもええよ。2ローターでも直6並みだから
過給すればミニバン余裕でしょ。スバルならF4ターボで。

全高2mのレボーグがいつ出るのかと。

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 23:27:01.17 ID:YiHrqgOV0.net
RB13X×
13BT○

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 23:28:46.48 ID:hYdnjHnn0.net
時間に余裕ない奴はここには来ない
来るのは、無職で独り者w

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 23:30:48.33 ID:1MqAGaf+0.net
>>946
15年くらい前、2st250ccレーサーレプリカ乗ってる時、
3ローターコスモの改造車とゼロ発進で勝負したことあるけど
140kmhくらいまでいい勝負したなあ。
160kmh超えたくらいで追い付かれて、そこから流石に千切られたけど。
あれ、全開だとF1並のリッター1km台なんでしょw

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 23:34:32.43 ID:2z6GU4yV0.net
>>950
ロマンを感じるのは理解するけど、絶対売れないのが目に見えてるからwww
どうしても欲しければワンオフで作るしかないね。

直6でさえ最早バイエルンのエンジン屋だけだからね・・・
回転フィーリング<<<<<<燃費、コスパが今の流れだから仕方ない。

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 23:38:23.78 ID:YiHrqgOV0.net
>>954
いや、売れる。売れ捲くる。
燃費問題もSハイブリ方式にしてモーターアシストすりゃ、
低回転域のロータリーの低トルクや燃費特性も劇的に改善する。

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 23:47:34.81 ID:2z6GU4yV0.net
>>953
13B REWのFDでさえ改造してたら全開で余裕で1km/Lは切るからなぁw
コスモで弄ってたらマジで数100m単位の燃費かと。

>>955
ハイブリッドも魔法じゃないからww 無から有は生み出せないw
そんなに間違いなく売れるのならどっかが既に出してるよ。

その方向性で作ってるのがレンジエクステンダーだよな。
こっちの方が商用的には分はあると思うよ。面白味には欠けるけどねw

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/29(木) 07:53:31.04 ID:rqXRRjGO0.net
>>955
発電用にロータリー使うんじゃないかな?
その方が効率良いし軽く出来るし…

総レス数 1012
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200