2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日産】NV200バネット Part11【三菱デリカD:3】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/27(火) 11:32:12.26 ID:3CtvLeI10.net
メーカーサイト
http://www.nissan.co.jp/NV200VANETTE/

まとめサイト
http://www37.atwiki.jp/nv200/

前スレ
【日産】NV200バネット Part10【三菱デリカD:3】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1377747629/

過去スレ
Part9 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1342934400/
Part8 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1329047520/
Part7 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1316953621/
Part6 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1308367254/
Part5 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1293311618/
Part4 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1268907211/
Part3 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1250922192/
Part2 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1243679697/
Part1 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1238672487/

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/03(水) 18:49:51.57 ID:bjUNZTYx0.net
そうだよね。オーテックに頼めば何でもやってくれるのに。イクラ掛かるかは知らんけど。

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/03(水) 19:23:23.82 ID:A0EGy0OL0.net
>>866
基本的にはなにもないよ
ただ、上げ底になってて、下の空間はスライドドアの方からアクセスする工具収納スペースになってる

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/03(水) 21:23:46.32 ID:2r6YlXsn0.net
おそらくあと2-3年もすれば、
地味なカラーのNV200乗りは、流しと間違えられ、手を挙げられることが増えそうな予感

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/03(水) 23:01:07.27 ID:lmf9i+Jt0.net
>>873
日産で買えればとっくにそうしてる

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/04(木) 08:43:27.13 ID:cqK9wVX20.net
>>877
カングーとNVの差額で観音開き特注できるんじゃね?
知らんけど

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/04(木) 12:23:38.43 ID:5FkcAy910.net
観音開きを、雨の日不便とかいうが、雨が降っていれば今のテールゲートの範囲以外なら濡れるだろ、アホか
都合よく、テールゲート以外のところは屋根があるのか?w

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/04(木) 12:25:49.62 ID:Z3PXCwAo0.net
>>879
テールゲートの下でゴソゴソ荷物探しやること考えると・・・

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/04(木) 12:57:45.83 ID:G2jD4+vh0.net
>>879
そうだね。プロテインだよね(^^)v
少なくともテールゲートの下が濡れないだけで充分だな。

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/04(木) 13:14:23.53 ID:cqK9wVX20.net
>>879

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/04(木) 19:18:29.71 ID:0wSaDK9z0.net
パジェロのバックドアロックしないでごそごそしてたら強風で挟まれたの思い出したわ

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/04(木) 19:36:14.12 ID:lpyK3QTf0.net
カングーは中あまり積めないからno!

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/04(木) 20:00:25.18 ID:f5ylRb0R0.net
なんだ、観音開き仕様は海外モデルにあるじゃん。
逆輸入すれば解決だね。

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/04(木) 20:54:18.18 ID:nXhlYbPf0.net
MTのミニバンを買いたくてカングーを試乗までしたけど、観音開きは嫌だと言う嫁の意見でこの車も候補にしている。
過去に観音開きのSUVに乗っていたので、やはり雨の日の使い勝手が気になるらしい。
しかし色のバリエーションと装備を考えると少し悩んでしまう。
うちの嫁が>>879みたいなおバカさんなら悩むことないんだけどな。

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/04(木) 21:30:30.94 ID:qAaHrwsg0.net
今日陸送されてるチタン色のプレミアム見たけどキレイな色だね

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/04(木) 21:35:43.57 ID:aPmv1WT2O.net
バカネットバカネット

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/05(金) 21:17:26.16 ID:dsmrfE8S0.net
青緑は青になったのか

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/06(土) 15:11:52.07 ID:1AiRXYu/0.net
今日俺NV日和だわ

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/06(土) 21:28:10.44 ID:q5U8MFWvu
あの水色は無いわ・・・。

安っぽいメタリックw

ソリッドで出してよ!

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/06(土) 22:04:20.24 ID:TjjFjUjD0.net
チタン色ってブレードシルバー?
黒と迷ったけどこっちで正解だったな洗車ほとんどしないから
でもやっぱ走ってて見かけると黒もカッコいいね

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/06(土) 23:06:16.45 ID:UVmRHmME0.net
洗車機okだよ

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/06(土) 23:53:50.79 ID:bs/XMnbz0.net
3ヶ月洗車しなくても気にならないのがブレードシルバー
半年放っておいても気づかれないのがブリリアントシルバー

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/07(日) 00:10:48.27 ID:8EWuyh7+0.net
>>892
ブレードシルバーって名前かは知らんけど
茶とゴールドとガンMの中間ぽい色

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/07(日) 00:12:35.65 ID:XdHS7jzY0.net
>>894
普通のシルバーが一番汚れ目立たないけど、グレーメタリックのくろがね色は、
車が古くなっても古臭く見えないというメリットがあるような気がしているよ。

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/07(日) 00:46:00.39 ID:KPBbebNT0.net
>>895
タイガーアイブラウンじゃないかな?

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/07(日) 01:22:10.86 ID:8EWuyh7+0.net
>>897
日産のサイトで見たけどタイガーアイブラウンみたいです
でもこんな色だっけw?
http://fast-uploader.com/file/6973438306221/

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/07(日) 01:31:27.72 ID:yQvT6SdG0.net
BZ11CUBEからNV200バネットワゴン3Rに乗り換えました
旧ボンゴ(バネットバンGL)のディーゼルも二年程乗ってたけど
まさかあの車がここまで進化したかってくらい全てにおいて満足だわ

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/07(日) 18:56:38.86 ID:7pbAHoYS0.net
タイガーアイ?と思ってググったらカラー追加されたんだ!!
ブルーいいなああああああああああ
ちきしょ〜〜〜〜

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/08(月) 19:46:16.25 ID:Ky9YD7ss0.net
ブルー第一希望に考えてたけど残念人気ない。泣く泣くブレードシルバー注文した。。

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/08(月) 19:47:28.14 ID:Ky9YD7ss0.net
ちなみにDX

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/08(月) 19:57:55.20 ID:MPJBXw7xM
>>901
人気は関係なんでしょ。欲しいカラーを買うのが一番幸せ。
ちなみに私はブルーイッシュグリーン

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/08(月) 19:50:58.11 ID:OTi27QbH0.net
ブルーはブルーでも、ハイエースのブルーとはまた少し違うブルーだよなあ。
11系マーチのブルーを少し明るくした感じ

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/08(月) 20:39:13.61 ID:MPJBXw7xM
NV200のブルーいい感じだね、少なくともハイエースのダークブルーよりはイイ!
それ以上にe-nv200のリキッドブルーがいいね〜

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/08(月) 20:53:12.31 ID:8mRo3DFQ0.net
ウイングロードと同じ青ですかね?

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/08(月) 21:28:51.32 ID:l4upiGMO0.net
>>906
ってことは、商用車向きの青なんだね

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/08(月) 22:28:21.96 ID:8mRo3DFQ0.net
すみませんでした。
新色みたい?ですね。
ウイングロードとは色番号が違います。
ノート、キューブ、マーチ、シルフィ、ティアナ、スカイライン
青はほとんど違いますねー

無駄かも

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/08(月) 22:31:28.42 ID:yrRx/yOE0.net
4年前流行った
 やすっぽいブルー

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/08(月) 23:40:27.61 ID:EERjlZHd0.net
もっと色の薄いダサ目の色を出して欲しい
ブルーイッシュグリーン買っといて正解だったなー

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/09(火) 01:51:19.62 ID:knqwBJuc0.net
ブレードシルバーはアストロあたりから
パクった感じもするけどいい色だわ。
ブルーはちょっと無いと思う。

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/09(火) 02:16:18.68 ID:HjHurVxR0.net
いや。このブレードシルバーは田舎のお婆ちゃんが乗ってる軽のイメージだわ
もうちょい暗くてメタリック強ければ格好良いのに。

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/09(火) 18:44:42.47 ID:xKZk6ozv0.net
日本で売ろうと思ってないな。
白黒銀はそこそこだけど

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/09(火) 19:29:55.05 ID:0WCvA5bb0.net
毎年限定カラー出せばいいじゃん。

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/09(火) 20:15:10.22 ID:4O7Jwgkj0.net
カピパラシャイニーブラウンとか?

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/09(火) 20:50:39.55 ID:/EMnMM7l0.net
>>913
アクアだって結局白黒銀しか見かけないしな

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/09(火) 21:41:11.29 ID:I+4LzBe+S
>>916
そう?うちの方ではいろんな色のアクア走ってるぞ、イエローとかブルーとかレッドとか。
プリウス・セレナは白が圧倒的。

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/09(火) 22:00:11.09 ID:/pSBbTL/0.net
ブレードシルバーは気にいってるけど、この車にはふざけた色が似合うと思う
マットカラーの青や緑や黄なんかあれば面白いのに

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/09(火) 23:07:41.31 ID:hNqjKnw40.net
エコカー助成の前は黒でよくよく見ると濃い紫とかあったが
助成になって、松田デミオの黄緑とか夏のエコカーだから青とかオレンジとか
単純な安っぽい色が流行ったその後小豆色も多かった。その後ハスラーの2色
最近ガンメタ色ていわないのか・・・

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/09(火) 23:14:32.17 ID:8SkdxhRO0.net
ミッドナイトパープル…

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/10(水) 11:02:24.39 ID:nkZsF1wk0.net
このブルーはルノーのイメージかと思ったがそうでもないのかw

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/10(水) 19:21:43.29 ID:+TdrSq7B0.net
フロントガラス飛び石で割れた・・・・

デラに言ったら9万前後だそうな
金も無いけど行く暇が無い

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/10(水) 20:05:42.40 ID:YuFYbAXw0.net
>>922
ガラス屋に直で行って社外ガラス交換で総額聞いてみな
相当安く上がるはず

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/10(水) 20:14:56.95 ID:7/vItDes0.net
場所にもよるが、寺マイナス1.5k〜2.5kであげてくれると思うよ。
程度の良い中古ガラスなら交渉次第で更に安く上げられるかもしれん。

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/10(水) 23:06:08.76 ID:HE1ApgpX0.net
オクで1万くらいで売ってるのを車屋に持ってったら5千円くらいで付けてくれると思うけどねぇ
違う車だけど俺も飛び石で割れて寺行って目ん玉飛び出たことあるわ

926 :871:2014/12/11(木) 13:58:49.32 ID:p39q6z/z0.net
>>923
>>924
>>925
皆ありがとう、ググルと結構安いガラスや出てくるね
浮いた金でIRガラスとか入れてみたくなる

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/11(木) 16:51:59.61 ID:eVTX6LSV0.net
>>926
もしIR入れたらレポ頼む
俺もちょっと気になってるところ

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/11(木) 18:12:31.19 ID:IfuVnpQa0.net
車両保険入ってないのか?
使いたくない、ならわかる
翌年の保険料高くなるものなぁ

929 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:01:52.27 ID:6/H0Ws4+d
違う車種で社外のフロントガラス入れた事けどガラスの上と下の方が歪んで見えるんだよなぁ。
そのせいで運転酔いする。
この経験上、フロントを変えるならマジでディーラーをお勧めします。

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/14(日) 21:29:54.02 ID:/ibfAA1q0.net
観音開きドアなどもほしいけど、もっと日常の使い勝手を向上させる装備を追加して欲しい
エクストレイルに採用してる汚れてもメンテが簡単なシート表皮、モーターショーに出してた洗車しても傷が目立たない塗装の採用とか

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/14(日) 22:42:52.74 ID:hvDrEEmN0.net
そんなもんいらんだろ
この車に関しては自分でやるべき
他のマイルドヤンキー車買ったほうがいいよ

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/14(日) 22:56:03.02 ID:cO5AfXhQ0.net
>>930
俺は同意だな。
でなければ逆に安くするか、だ。

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/14(日) 23:21:20.54 ID:F1hGT0oZ0.net
MTBつんだりサーファーの足にしてる情報のっけてるならそういう装備もあってもいいよね

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/14(日) 23:25:06.07 ID:MJBTiCwY0.net
記念カキコ

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/15(月) 09:47:53.50 ID:E5VHRxCk0.net
>>932
だな。

夏場とか、荷物の積み卸しで汗かいてシートに座るのでメンテ簡単なものほしいよね。
エクストレイルで素材をもっているんで有効利用してほしいもの。

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/15(月) 12:14:32.83 ID:cIYMVUlF0.net
>>935
エクストレイルのあのシート座ったことある?
通気性無いから夏場なんてムレムレのビチョビチョになるよ。
で、結局タオル敷かなきゃ乗れないっていうね。
あんなの雰囲気欲しいだけのなんちゃって実用装備だよ。

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/15(月) 13:00:23.49 ID:UkkG2yLZ0.net
ビチョビチョとは言わないが夏は結構蒸れる
ただの高級ビニールレザーだよ

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/15(月) 14:56:35.12 ID:q2FHopH10.net
旧型バネットバン(ボンゴバン)のビニールシートの上位互換だよな

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/15(月) 15:12:01.45 ID:uVxaIr/T0.net
>>936
濡れた海パンで運転するなら蒸れようが関係ないなあ

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/15(月) 15:45:16.59 ID:E5VHRxCk0.net
「蒸れ」より、メンテの簡単さが上回る

実際に使ってるのかね、あの程度で蒸れるなんて

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/15(月) 17:00:46.25 ID:UkkG2yLZ0.net
自分はエクストレイルではなくE25のカブロンシートだったけど
やっぱ夏は肛門が蒸れて痒く成ったw
後冬場に乾燥してると微妙にスベルのが嫌だった

昔はバンはみんなビニールレザーだったよね
いつの間にかファブリックシートが普通に成って自分はありがたいと思ってる

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/15(月) 18:27:57.62 ID:E5VHRxCk0.net
エクストレイルのあのシートで蒸れるかを前提にするべきでは?
他は参考にならない

経験上、蒸れなかったし、すべりもない

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/15(月) 20:31:35.53 ID:CCOxfFlW0.net
昔に軽の商用車乗っていたけど
 ビニルのシートて気持ち悪いよね

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/15(月) 21:14:19.63 ID:krojVOM+0.net
そういえば社外のシートカバーってブレスとかいうメーカーのやつしかないよね?

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/15(月) 21:25:46.45 ID:cIYMVUlF0.net
>>940
乗ってたから言ってんだよ
あの蒸れが我慢できなくて1年足らずで売っぱらったわ

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/15(月) 21:28:45.02 ID:bZN2+O6V0.net
しかしなんで純正でシートカバーくらい設定しないのかな?
トヨタなんか廉価セダンに3種類とか設定あったりするのに・・・
タクシー仕様ですらハーフの設定もないとかやる気ないにもほどがある

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/15(月) 21:40:00.89 ID:CCOxfFlW0.net
発売当時からあるよ

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/15(月) 21:45:39.77 ID:eyU6pwiy0.net
ttp://www.bonform.co.jp/products/list.php?category_id=2
こういう汎用シートカバーってつけれるですか?

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/15(月) 21:46:24.93 ID:E5VHRxCk0.net
>>945
エクストレイルの情報を載せてる一般人のサイトでも、あのシートに不満はないようだが。特に蒸れるなんてのはない
あなたのおしりが病気なのか?

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/15(月) 21:48:44.36 ID:CCOxfFlW0.net
ここでも純正を安く売っている
http://store.shopping.yahoo.co.jp/suzukimotors-dop-net/nv200a5d0a.html

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/15(月) 21:55:13.48 ID:mEtgiHmh0.net
汗かきはタオル敷いてりゃいいじゃん

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/15(月) 22:01:56.67 ID:bZN2+O6V0.net
>>950
ごめん書き方が悪かった
タクシー仕様には設定がない、、、ね

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/15(月) 22:03:49.64 ID:E5VHRxCk0.net
タオルだけではシートに染みこむので何も解決しない

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/15(月) 22:53:51.87 ID:HeN3pPU50.net
エクストレイルのシートに吸湿性が無いから蒸れるって言ってるのにシートに染み込むってどういうことなん?

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/15(月) 22:57:28.53 ID:6QpG8vzf0.net
エクストレイルのシートって出来はいいよ?

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/15(月) 23:06:41.05 ID:E5VHRxCk0.net
吸湿性が無い、というシート性能とはエクストレイルのどこにもソースがないが・・・
適当な嘘でレスするな

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/15(月) 23:10:42.23 ID:6QpG8vzf0.net
本当にエクストレイルの、シートに座ったことがあるのだろうか
肛門が痒くなるのは太りすぎでは?

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/15(月) 23:33:04.42 ID:HQOAczrW0.net
ビニールはホールド性が良いから
攻めた走りするキングオブ社畜には合ってる

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/16(火) 00:19:14.24 ID:gRLmtuHq0.net
エクストレイルのシートのカタログ説明文を読んで、「吸湿性が無い」と勝手に脳内変換してるよね
本当に評判が悪いならクレームが出てるだろうし、評判が悪いなら採用やめてるだろう
歴代のエクストレイルで売りにしてきたシートが蒸れるなんて信じがたい
太りすぎか、病気だろうな、あれで蒸れるなら

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/16(火) 06:25:20.88 ID:et82YVCa0.net
エクストレイル シートで検索すると予測で「蒸れ」と出るくらいなんだが?

http://i.imgur.com/3pUje7V.jpg

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/16(火) 09:23:09.47 ID:gRLmtuHq0.net
検索予測=事実ではないだろ
馬鹿なのか、お前

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/16(火) 10:33:26.60 ID:et82YVCa0.net
>>961
じゃあなぜ予測に「蒸れ」って出てくるの?
馬鹿な俺に仕組み教えてくれる?

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/16(火) 10:41:15.68 ID:j7rCXedE0.net
エクストレイルのスレでやってくれんかのう・・・

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/16(火) 11:58:53.09 ID:kR2hn31O0.net
尻板でヤレ

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/16(火) 12:30:45.24 ID:yF+bzybs0.net
吸湿性が無いって言ってる奴にタオル敷けって言ったんだろ
普通のシートと同レベルなら敷く必要無いしそれでも蒸れるならマイノリティなので自分で対処してくださいよ

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/16(火) 12:38:58.29 ID:TK1kc4Sy0.net
そっか、ビニールシートが欲しいなら
防水カバーを付ければ良いのだね

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/16(火) 15:36:30.26 ID:nyOvyPUZ0.net
非固定式のウエットスーツ素材のシートしてる。安くて丈夫でお気に入り。

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/16(火) 18:31:41.98 ID:WcAjcrUL0.net
>>945 椅子が気に入らないから車ごと売り飛ばしたの?
 
レカロも買えない境遇なら、移動手段は公共交通機関か自転車にすると幸せになれるよ (*´▽`*)

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/16(火) 21:11:47.84 ID:rG/5xUwc0.net
>>968
車外品付けるようなみっともない事したくないんでね。

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/16(火) 21:30:04.32 ID:3/RKazIK0.net
>>969もどうかと思うが、メーカーが蒸れを30%低減とか言ってるんだから蒸れるは蒸れるんじゃね?
つか、個人的にはそんなことより次期タクシー仕様の後席が移植可能なのかどうかの方が気になる

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/16(火) 21:35:51.19 ID:YSMZDgMZ0.net
タクシー後席シートの互換性なさそうな気もするが。ベースが同じでも全く別物だろう…
乗り心地を重視する奴が乗る車じゃないわ。

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/16(火) 22:31:55.01 ID:3/RKazIK0.net
そんな車を乗り心地が重視される業種に投入したのは誰だよw

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/16(火) 22:54:09.41 ID:5DuATIrk0.net
買おうか悩んでるが、グローブボックスの蓋がないのはなんとかならんもんか…
センターコンソールと合わせて、e-nv200から流用できないもんかなあ。

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/16(火) 22:59:50.65 ID:haLuiput0.net
>>973
凹みの上にロフトみたいな隠しBOXがあるよ(小声)

総レス数 1058
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200