2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MAZDA】次世代ロータリースポーツ 2【RX-VISION】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/28(土) 13:47:39.57 ID:APEpb9bf0.net
マツダ次世代ロータリー『SKYACTIV-R』搭載のFRスポーツカー【RX-VISION】を軸に語るスレです。


−次世代ロータリーエンジン「SKYACTIV-R」を搭載した、マツダの夢を表現したモデル−
http://www2.mazda.com/sp/ja/corporate/publicity/release/2015/201510/151028a.html

 『RX-VISION』は、デザインテーマ「魂動(こどう)-Soul of Motion」にもとづき、
マツダが考える最も美しいFRスポーツカーの造形に挑戦するとともに、
次世代REの「SKYACTIV-R」を搭載した、マツダがいつか実現したい夢を表現したモデルです。

 ロータリーエンジン(RE)は、三角形のローターが回転することによって動力を生む、独特の構造をもつエンジンです。
多くの技術的課題を乗り越えてマツダは、1967年に「コスモスポーツ」を通じてREの実用化に成功。
その後も、REを量産する唯一のメーカーとして、出力、燃費、耐久性などの性能向上に取り組み、
1991年のル・マン24時間耐久レースでRE車を駆って総合優勝。
数々の実績をあげたREは、マツダのたゆまぬ挑戦と創造を象徴する存在となっています。

「SKYACTIV-R」という名称には、SKYACTIV技術の開発時と同様に、
「常識を打破する志と最新技術をもって課題解決に取り組む」という意味が込められています。


■関連スレ
【Wankel】ロータリーエンジン【RXの系譜】part22
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1421529936/


■前スレ
【MAZDA】次世代ロータリースポーツ【RX-VISION】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1446115031/

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/19(土) 12:53:55.71 ID:cZjuFXJj0.net
化石すなぁ

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/19(土) 15:46:50.82 ID:pjpvwJtt0.net
ロータリーエンジンの車に乗ったことがないのですが
アイドリング状態で半クラから徐々に繋いで1速で徐行出来る程度のトルクはありますか?

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/19(土) 15:56:17.41 ID:qeOxzUgA0.net
あるよ

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/19(土) 16:28:22.89 ID:pjpvwJtt0.net
>>136
今RX-8のトルクカーブ見ました
アイドリング状態では今乗ってるNDロードスターと然程変わりませんね
これなら何も心配なさそうです、ありがとうございました

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/19(土) 20:44:16.88 ID:IQ1cAnMk0.net
>>133
どうでもいいけど、俺がじいさんならお前はまだ存在できねーよ。

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/19(土) 22:34:51.84 ID:NgV7Avg90.net
ロータリーのおにぎり部分を超超ジュラルミンより軽いKUMADAIマグネシウム合金にすればどうだろう。
ものすごい勢いで回るロータリーエンジンができそう。

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/20(日) 17:58:47.03 ID:sz53ayiC0.net
>>138
自主規制とかってww

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/20(日) 22:49:15.03 ID:xF2KFn3+0.net
当時のZが280だったからそこに揃えたんだっけか

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/21(月) 20:51:30.66 ID:ivw7jEz70.net
ロータリー人気は相変わらずですね。

最も人気を集めた中古車は「マツダ RX-8」…カーセンサー・オブ・ザ・イヤー
http://response.jp/article/2015/12/21/266551.html

250ps以下でも十分ではないでしょうか?

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/22(火) 05:45:51.12 ID:Rg2npel90.net
今日日、それでは…。

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/22(火) 06:04:46.19 ID:5OKVWuCf0.net
だいたいからして、ロータリストは吊るしのエンジンなんかのまま乗らないでしょう?

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/22(火) 07:41:00.90 ID:K9U4D+Il0.net
>>144
吊るしって何?

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/22(火) 08:11:42.62 ID:P4YWJ8Sr0.net
ノーマルのままのエンジン

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/22(火) 15:46:27.77 ID:0CyCKFIi0.net
まあ、280馬力規制を20年もやってたのって、キチガイだったね

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/23(水) 19:41:10.18 ID:rnPQnMcj0.net
デザインがゴテゴテしてない美しい車が欲しいよね
早く出してほしいな。

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/23(水) 20:29:59.43 ID:M8HIvyO10.net
価格と性能が早く知りたい

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/23(水) 22:16:25.91 ID:Uk31gBxB0.net
待ちきれなくてND買ってしまいそうな雰囲気

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/23(水) 22:49:58.68 ID:M8HIvyO10.net
わかるわあ
今ソウルレッドのスポーツカー乗りたいならロードスターしかないから心動いてる

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/24(木) 00:02:32.55 ID:NLzsdBFY0.net
今思えばRX-VISIONって次期RX-7の予想図とあまり変わらなかったな
もちろん公式だから、よりかっこ良くスタイリッシュになってるけど

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/24(木) 00:13:31.77 ID:eT2toLWX0.net
だったらRE雨宮で4ローターのコスモスポーツ買おうかなあ、、、

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/24(木) 10:35:08.02 ID:pl5eqQr30.net
それも1000万円クラスじゃないの?w
4ローターはヤバそうな

音と燃費がw

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/24(木) 21:57:13.45 ID:JsJ+FPlQ0.net
あ、長いフロントノーズ内にエアバック仕込めばいいんじゃ?
フロントノーズで衝撃を吸収するという。

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/26(土) 19:38:57.41 ID:LFE1iaGF0.net
ベストカーに載ってあたけど
300馬力位って?マジか
せめて、350馬力以上は欲しいよな
トルクは、40位で良いとしても

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/26(土) 21:54:22.22 ID:DK0blUCQ0.net
ロータリーの300馬力とはどのようなエンジン特性になるんだろ?
というか、どんな味付けにするんだろうね。

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/26(土) 22:58:29.41 ID:opMG2x6b0.net
4ローター、ツインターボ、1500馬力wのロードスター
https://www.youtube.com/watch?v=36tpzgHoiag

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/27(日) 01:56:30.80 ID:4jPHTIkX0.net
Z33みたいに3万ドルででれば面白いのに

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/28(月) 12:36:21.72 ID:nRHvwDl50.net
だから価格は俺たちでも買えるくらい。

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/28(月) 19:29:33.83 ID:3iCI45OI0.net
ロータリーターボ復活みたいだな
スカイアクティブRで

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/29(火) 10:07:06.10 ID:cMOoW1Aj0.net
700万円出せない人は
雨宮がFD用VISION風エアロを出すのを待ちな

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/29(火) 10:18:36.22 ID:sqJC4keV0.net
初期生産 限定○○○台
販売方法 登録後 せり方式

いたずら防止に1万ドル支払って購入権会員に登録いただき
スタート価格1万ドルからせり方式で御入札していただきます
せり終了時刻に最も高い価格を入札していただいた上位○○○名様に御購入の権利が与えられます
なお会員様には入札期間中はリアルタイムで最高価格の御確認が出来ます

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/29(火) 10:20:31.41 ID:sqJC4keV0.net
なお転売防止のためリース販売とさせていただきます

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/31(木) 13:22:27.33 ID:XovosvrsO.net
ロータリーの弱点をすべて克服する三菱重工の電動2ステージターボをRX-VISIONが採用決定したというのは本当のことですか?

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/31(木) 19:03:52.56 ID:Q+9WMC7/0.net
ベストカーの記事では、三菱重工の電動過給器をマツダが契約したとなっていたよ。
2ステージターボに使うのか、回生電動過給をやるのかは判らない。

ロータリーエンジンに回生電動過給を使えば、発進/低回転のトルクアップと
燃費改善が期待できる。(350Nm/2000rpm位)

電動2ステージターボを使えば、更に450ps程度の出力も出せる。

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/31(木) 23:05:33.46 ID:XovosvrsO.net
ありがとう

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/02(土) 16:02:36.58 ID:PbvBrjg/0.net
実際?どうなるか
ある意味みんなの期待を裏切る様な
エンジンで、出てきて欲しいよな
えーって、なる様な

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/02(土) 20:20:47.20 ID:dcwGnjhX0.net
出力300馬力、車重550kgとかね!

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/03(日) 21:40:40.78 ID:cvJ1L1Cp0.net
300馬力なんてバイクでも出してる
1000馬力希望

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/04(月) 00:11:40.27 ID:syGkPVU20.net
バイクで300馬力って14,000も回さないと出ない上に、フィット程度のトルクしかなく、燃費もゴミクソの600万円するあの二輪?

2000万円以上で、サーキットしか走れず、凄まじい騒音でもいいなら要望すれば?

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/04(月) 01:10:36.62 ID:/Ulb8gDw0.net
>>171
バイクの車重ならフィット程度のトルクがあれば充分じゃないか?

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/04(月) 07:44:34.92 ID:syGkPVU20.net
>>172
お前はマツダの次世代ロータリースポーツは二輪だと思ってんの?w

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/04(月) 07:48:41.87 ID:8N29dzkQ0.net
>>171
そんなこと言って12000位回るロータリーでたらスゲェええええええって褒めるんだろ
ロータリーだって下のトルクなくて回転数しか取り柄ないのにロータリーオタクはダブルスタンダード

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/04(月) 08:18:09.72 ID:YshRdKp40.net
12000まで回っても、トルク150Nm程度しかなかったらただのゴミだろw
回転数だけ見て、すげぇなんて言うアホはお前だけ

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/04(月) 08:36:49.82 ID:syGkPVU20.net
軽量で馬力が出てれば150Nm程度でもおもしろいかも知れんが、排ガス規制とコストの問題からないな

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/04(月) 09:18:50.52 ID:8AhFC+Im0.net
RX-VISIONのリトラver.ワロタwwwww

けど無くはないなかっこいい
http://i.imgur.com/g7twphz.jpg

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/04(月) 12:16:11.88 ID:eEYnVGJd0.net
先程ワイドショーで、年末にフェラーリやジャグァが炎上したと蒸し返してたが我が8は平気かな?足下の熱さは不安になるな。

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/04(月) 14:39:23.96 ID:M/oY1Ar80.net
とりあえず RE5復活を

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/04(月) 17:14:56.17 ID:WpqajNlz0.net
13B-MSPから、高回転も行ける。って言われがちだけど、元々は、それほど高回転に強いわけでもないんではないかと。

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/04(月) 20:43:29.21 ID:YCt+ZFpL0.net
ロータリーなんか出たって貧乏な日本で数が売れるわけない
ここでうだうだ言ったって出ねーよ
バカども

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/04(月) 21:41:46.09 ID:VcnsH1s30.net
>>175
そんなにトルクトルク言うならディーゼルでも乗ってろ
バーーカ

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/04(月) 21:51:57.91 ID:QxEQ20SP0.net
http://mainichi.jp/articles/20160105/k00/00m/020/068000c
小飼社長「新しい芽を育てる年に」年頭の記者会見

独自の低燃費技術「スカイアクティブ」を搭載した新型車や派生車を積極的に投入していく考えを明らかにした。

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/04(月) 21:54:27.72 ID:QxEQ20SP0.net
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ04IJG_U6A100C1TI1000/
マツダ、中国新車販売2カ月連続2ケタ増 12月は15%

これは大きい。

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/04(月) 23:12:31.12 ID:K1+84Dk40.net
>>184
とりあえず、中国向けにストレッチした「RX-VISIONリムジン」でも出せば、中国人に買って貰えるんじゃね?

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/04(月) 23:56:50.29 ID:uuOgo0PV0.net
>>175
13Bでも9000回転で200Nm出る、16Xなら9000回転で250Nm出せるので、300ps。

低回転トルクは回生電動過給で350Nm/1500rpmも可能と成る。

>「ウチの人見(マツダのミスターエンジン、執行役員の人見光夫常務)が言うには、
>これまでのロータリーエンジンは清原に守備の特訓をさせるような開発になっていた。
>ロータリーが得意とするところを伸ばせば、答えは必ずあると言うんですよ」と言う。
http://blogos.com/article/141993/

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/05(火) 00:42:45.53 ID:0qtcppDg0.net
比較的高い回転数&回転数一定で使うのがバンケルロータリーには一番適した使い方だとは思うけど、シリーズハイブリッドにでもしないと、そういう使い方ができないのが悩ましいね。

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/06(水) 17:46:22.96 ID:+EzWNAWV0.net
>>173
お前頭悪い? バイクはだよ。 誰もVISIONがそんな車重とは言ってないだろ。 バカか?

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/06(水) 19:50:17.73 ID:D+uSvt3/0.net
>>188
皮肉も分からんアスペくん

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/06(水) 23:44:53.61 ID:ThUMO3+T0.net
>>189
今更皮肉とか言い出すキチガイ君

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/07(木) 00:43:36.56 ID:2iDqFpuO0.net
>>189
皮肉になってねえし

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/07(木) 06:12:25.03 ID:0x+49/200.net
>お前頭悪い? バイクはだよ。 誰もVISIONがそんな車重とは言ってないだろ。 バカか?


皮肉が分からず、マジレスのチョンくん

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/07(木) 10:47:27.53 ID:iVOojBuh0.net
>>192
はいはい、皮肉ね。 分かったから死ねよ。

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/07(木) 11:18:05.50 ID:9ulIn9hr0.net
>>193
くやしいのうwくやしいのうww

日本語がんばれチョン

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/07(木) 14:27:11.47 ID:g7Us5CmS0.net
>>194
死ね

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/07(木) 14:32:37.09 ID:H1WUq+v70.net
死ねって懐かしい響きだなw
中学、いや小学生以来かな?

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/07(木) 15:45:21.24 ID:kUZoWMVY0.net
死ねなんて2chだとこんにちはレベルじゃん

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/08(金) 20:39:30.12 ID:Y9Dp4o+l0.net
これからは、頭?ら大丈夫か
ですね

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/08(金) 20:41:44.51 ID:Y9Dp4o+l0.net
間違えた

頭?大丈夫か

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/09(土) 07:12:09.04 ID:TtJbLNyL0.net
rxvision貯金
H28.1  20万円入金  計20万円

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/10(日) 10:25:43.24 ID:N98B6ylt0.net
MAZDAが新開発のガソリン・エンジンで24時間耐久レースに参加か…
ル・マンで一世を風靡したロータリーエンジンのように優勝して欲しいな

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/10(日) 19:21:20.52 ID:FqMk9UHl0.net
総合優勝は、無理でしょうに
エンジンが2000ccでは
クラス優勝も難しいかな?

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/12(火) 10:32:37.63 ID:0rei2T9Z0.net
ホリデーオートに乗っている
RX-9、カッコイイな
このままで、出てくれたらな

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/12(火) 15:37:12.77 ID:E/ZmrqWw0.net
RX-VISION関連記事で一番読み応えがあるのは今のところdriverの森野恭行とロータリー技監の対談かな
なぜ820cc×2と予想するのかの根拠が全くないのは残念だが
driverにベストカーの電動ターボ調達記事をあわせて読むと将来像が見えてくる感じ
森野「ずばり350ps、400Nmくらいですか」のツッコミに否定も肯定もしない感じの技監のくだりが面白かった
FDの比出力のまま1600ccくらいにするとそれがこの数値になるわけだけど
最新の電動ターボなら400ps、430Nmくらいはイケると思うけどね
911の素370ps、S420psのように350ps、400psの二つ用意するってのはアリかもしれんけど

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/13(水) 10:27:33.37 ID:MxVRaqRI0.net
燃費の事も考えて、その位に
落ち着いたのでは?

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/13(水) 12:19:35.98 ID:JXC7bPo40.net
んー未完成品とはいえ地方にもRX-VISION出してほしかったなあ…
日産とかが地方にもVISION 2020出してるし…
東京モーターショーだけの一度きりだからかなと思ったけどオートサロンにも出すんなら尚更

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/14(木) 12:37:29.84 ID:aL/fXPDf0.net
あまり、動かすと
所々、剥がれちゃんじないの?
ハリボテ、ぽいし

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/16(土) 22:21:02.74 ID:wv4jnHZ10.net
>>204
今日買ってきた!
予想以上に進んでいるみたいでびっくりした

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/16(土) 23:33:09.47 ID:AO+sq3Et0.net
>>208
RX-VISIONもう買ったのかと思っちまったぜこんちくしょう…w

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/19(火) 09:58:24.20 ID:n+Bv4Z1D0.net
エンジン自体は、もう完成しているんだろうね
後は、どう仕上げるか。
パワー云々より、やはりスタイル
どうなるのかな
気になって夜も寝れない

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/19(火) 18:47:25.33 ID:KR8j8uBN0.net
カコイイ
かっこよすぎる
今の自分用はRX-8typeRSなんだが、もう次はコレ以外は考えてない
幾らでも買うぜ!
すいませんウソです、500万〜700万くらいで収まってくれるなら絶対に買います

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/19(火) 20:04:09.52 ID:33sDi3u90.net
1000万円級だから諦めてCaymanでも買え

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/19(火) 21:10:07.90 ID:Xs9qcNRv0.net
モーターショーとオートサロンでvision観て、絶対に欲しいとは思ったが700万〜1000万で発売されるとしたらサラリーマンのおれには買えないな
一生独身なら買えるとは思うけどそれも寂しいと最近思うし

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/19(火) 22:38:59.87 ID:u/mSVl7L0.net
日本車が外国車に完全に負けているのは、ホイールの質。
それとホイールアーチとタイヤの隙間の大きさと思う。

visionはここにも力をいれて欲しい。

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/20(水) 01:13:15.02 ID:RJyzBtIB0.net
車高調入れてホイールも好きなの入れりゃあいいじゃん

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/20(水) 02:31:45.43 ID:k5EKI1Nd0.net
写真で見る限りエイトやセブンの方がカッコ良いように見えるけど
実物見たら違うんかなぁ

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/20(水) 08:52:11.33 ID:HKP/orbj0.net
1000万するならもうちょい足して911買うわ

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/20(水) 10:17:04.64 ID:eAaUkyy50.net
911って、最低ランクでも、1300万オーバーでしょ
カレラのショボいの、乗るくらいなら
マセラッティにでも、するけどね

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/20(水) 11:11:18.97 ID:IYaJicms0.net
ホンダのスーパーカーが2000万の時代やぞ

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/20(水) 11:12:17.90 ID:wK8GLzzJ0.net
RX-7(約300万円)から上がりすぎだろ

まあ、RX-VISIONがそうなってSKYACTIV-Rが成功したら庶民向けRE車の安いやつが出るってのがいいね

理想はRX-VISIONもRX-7と同値段くらいだけどさ

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/20(水) 11:18:28.14 ID:ckfDtq+x0.net
もう時代が違うんだよ。復活するならスーパーカーかそれに近いものでないと出せない

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/20(水) 12:15:41.94 ID:eAaUkyy50.net
多分何処のメーカーも、大衆車と高級車の差を
ハッキリ付けたいんでしょうね
それと今までは、国内でもそれなりに売れたけど
今は、売れない
だから、プレミアを付けて
少しでも、売り幅を広げて行きたいでしょうね、
こ言う車と作れるんですよと

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/20(水) 12:16:55.69 ID:eAaUkyy50.net
携帯嫌い、よく打ち間違える

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/20(水) 13:09:26.86 ID:5deIpggs0.net
>>220
初代FD3Sは、390万〜。
マイナーチェンジで、装備グレード落として350万〜。

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/20(水) 13:40:40.70 ID:wK8GLzzJ0.net
>>224
あ、そうなんだ知らなかった

まあ理想はそれくらいだよね…
普通の人でも頑張れば手に届くくらいな値段設定
ロータリーエンジンに興味あるけど高ければ(色んな意味で)かえないって人も中にはいるだろうし

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/20(水) 16:03:25.91 ID:wK8GLzzJ0.net
そういや土屋圭市が解説してるこの動画見たんだけど、まだエンジン載ってないしスペック詳細って出てないよな?
次世代RENESIS1.6リッター直噴NA搭載ってかいてあるんだけど…

https://youtu.be/BE4ZZszSyHI

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/20(水) 17:27:01.04 ID:Mv+8eMFl0.net
ロータリーは壊れやすいとか圧縮低下するとかってイメージあるからなぁ

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/20(水) 18:27:13.65 ID:d/cQFoWc0.net
土屋圭一は基本ロータリーをバカにしてるから大嫌い
出てくるんじゃねーよ、と思う

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/20(水) 18:34:53.32 ID:wK8GLzzJ0.net
ちなみにこれマツダだけじゃなくて他のメーカーのを紹介してる動画もあるんだけど、やはりR33のこともあってかNISSANのは土屋は紹介してないね

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/20(水) 18:45:37.22 ID:MzDlLvCp0.net
土屋はAE86とホンダマンセーしておくのが仕事だろうに
マツダも日産同様、土屋を閉め出せばいいのにな

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/20(水) 21:04:42.76 ID:/yVqldP80.net
愛車遍歴で、RX7で登場してたけど。

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/20(水) 21:08:45.00 ID:/yVqldP80.net
日本車が外国車に完全に負けているのは、ドアを閉めた時の音。
外国車は「ドム」という重厚感のある音、日本車は「バン」というチープな音。


visionはここにも力をいれて欲しい。

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/20(水) 21:18:36.76 ID:O0xvwQFf0.net
>>232
お前が軽しか知らないのは分かった

総レス数 1006
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200