2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MAZDA】次世代ロータリースポーツ 2【RX-VISION】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/28(土) 13:47:39.57 ID:APEpb9bf0.net
マツダ次世代ロータリー『SKYACTIV-R』搭載のFRスポーツカー【RX-VISION】を軸に語るスレです。


−次世代ロータリーエンジン「SKYACTIV-R」を搭載した、マツダの夢を表現したモデル−
http://www2.mazda.com/sp/ja/corporate/publicity/release/2015/201510/151028a.html

 『RX-VISION』は、デザインテーマ「魂動(こどう)-Soul of Motion」にもとづき、
マツダが考える最も美しいFRスポーツカーの造形に挑戦するとともに、
次世代REの「SKYACTIV-R」を搭載した、マツダがいつか実現したい夢を表現したモデルです。

 ロータリーエンジン(RE)は、三角形のローターが回転することによって動力を生む、独特の構造をもつエンジンです。
多くの技術的課題を乗り越えてマツダは、1967年に「コスモスポーツ」を通じてREの実用化に成功。
その後も、REを量産する唯一のメーカーとして、出力、燃費、耐久性などの性能向上に取り組み、
1991年のル・マン24時間耐久レースでRE車を駆って総合優勝。
数々の実績をあげたREは、マツダのたゆまぬ挑戦と創造を象徴する存在となっています。

「SKYACTIV-R」という名称には、SKYACTIV技術の開発時と同様に、
「常識を打破する志と最新技術をもって課題解決に取り組む」という意味が込められています。


■関連スレ
【Wankel】ロータリーエンジン【RXの系譜】part22
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1421529936/


■前スレ
【MAZDA】次世代ロータリースポーツ【RX-VISION】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1446115031/

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/08(火) 07:35:03.32 ID:9NNVFqVc0.net
HCCI で ロータリーの燃費が劇的に良くなったら、エンジン単体がコンパクトだし、トルク必要な重い車種以外に全搭載とかあり得るかもしれんな
デミオ、アクセラ、ロドとかに2ローター、CXシリーズに3ローターとか胸熱

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/08(火) 07:56:07.69 ID:20pIuKBk0.net
>>760
それは無い
マツダはRX-7にしかロータリーを積まない

総レス数 1006
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200