2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FORD】フォード・マスタングを語れ17【MUSTANG】.

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/08(土) 19:32:00.57 ID:NFVA+k/W0.net
ここはフォード・マスタングのスレです。
年式仕様は問いません、自分の年式が貶されても大人の対応でスレ分裂などは考えないように。
荒らしは華麗にスルーしてください。

Ford Japan 日本事業撤
 ↓ 2016 年 10 月 1 日以降
ピーシーアイ株式会社(アフターサービス業務)
http://www.ford-service.co.jp/
US Ford Mustang Page
http://www.ford.com/cars/mustang/
WiKi (年式と何代目がわからない方はWiKi参照)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%B0

前/過去スレ
16 http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1484706314/
15 http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1474985866/
14 http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1465657494/
13 http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1456180103/
12 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1452122239/
11 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1446778524/
10 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1440550663/
09 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1433776400/
08 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1427800104/
07 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1418828932/
06 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1408652234/
05 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1392007106/
04 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1382985735/
03 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1366504836/
02 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1353526652/
01 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1345299453/

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/22(火) 20:05:11.37 ID:CsA6vduR0.net
やっと2013年式のリコール案内来たね。

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/22(火) 23:47:34.76 ID:m1DDJXazw
>>102
ていうか現行スレだろ

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/23(水) 02:04:11.78 ID:fwkKg8vO0.net
エコブーストってGTよか乗り心地良かったりするのかな
リアタイヤ細いしフロントも軽そうだしさ
乗り比べたやついないかな

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/23(水) 11:50:47.06 ID:tM6+44Rc0.net
>>100
情報ありがとう、買うわ

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/23(水) 15:18:35.02 ID:EnZLPznWF
乗り心地は同じですね。
同じ後輪285で較べると、エコブの方が低速トルク重視のセッティングなので
若干ホイールスピンしやすいかな。
高速からの伸びは断然GTの方が速いです。

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/24(木) 11:27:12.47 ID:YsQKdhNZ0.net
エコブーストで峠走ったことある人いる?
ボクスターのときよりコーナー侵入速度落としてんのにタイヤキャンキャン鳴く
コーナリング時前輪が勝手に鳴って
立ち上がり時は後輪を鳴かせてる

前輪が鳴くのって侵入速度?車重?タイヤ(9分山グッドイヤー235/50/18)?
マスタングでなにやってんだバカとかやめて(T_T)

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/24(木) 12:12:05.98 ID:CloVJjzq0.net
>>108
仕様です

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/24(木) 15:44:01.64 ID:YsQKdhNZ0.net
なんてこった

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/24(木) 16:21:37.83 ID:fTjl+eUz0.net
>>108
エコブと違うが、速度とタイヤ
路面グリップがら部分解放される時の反動でこすれて音が出る。
ダンロップ LE MANS は比較的静かだった。
安いのに換えたら鳴くは滑るわ・・・違うなぁと実感したよ。
それとフロントはハンドルきった時のキャンパー角も関係していると思う。
リアはデフで回転数が違っている曲がり終わり前にアクセル踏み込んで加速しようとするから
回転差から一気に同じに回転させようとした差で鳴ってるのではないかな?
軽さでリアが鳴くかはトランクルームに荷物積んでリアの加重を増やせば自分で検証できるだろう。

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/24(木) 17:10:58.41 ID:hwbLhnLTm
エコブ(現行)で、それだけ酷いんじゃ、四輪独立懸架じゃない先代なんて峠じゃ制限速度でも、おっかなくて踏めないな。
それとも運転ヘタなんか?

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/24(木) 17:34:50.83 ID:YsQKdhNZ0.net
>>111
速度とタイヤかー
あれより速度落とすとつまんないからハイグリップタイヤ履こう
リアは滑らすのが好きだからフロントだけでいいや
速く走るのが目的じゃないんだ

ありがとう98。V8で峠攻めてんのか凄いな特に上り楽しそうだ
エコブMTは軽いからたぶん別の楽しさがあるよ

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/25(金) 00:22:20.60 ID:P1gQBG910.net
>>113
フロントバンパーにこれ見よがしのインタークーラーつけようぜ、あとブローオフバルブも

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/25(金) 09:21:44.14 ID:bhOufRAR0.net
>>114
そうだなーこんなのにしたいなー
http://www.idea-webtools.com/2015/12/Monster-Energy-BATTLEDRIFT-Liberty-Walk-Lamborghini-VS-Mustang-Japan.html

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/25(金) 13:49:23.24 ID:mtKM3mvnw
スゲー
現行、絵的にランボに負けてねーし

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/28(月) 17:37:39.24 ID:wND9vTLz0.net
12年式V8なんだが適合オイルってどんなのある?

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/28(月) 17:48:07.05 ID:Pq0ZhOkc0.net
0w-20

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/01(金) 21:44:13.40 ID:Esa9AYMB0.net
【自動車】タカタ製欠陥エアバッグ、未改修なら車検「不合格」 異常破裂の可能性が高い170万台が対象…国交省
/newsplus/1504143806/

2017年08月31日 09時56分

タカタ製欠陥エアバッグの問題で、国土交通省は30日、道路運送車両法に新たな基準を設け、
国内のリコール対象車で改修が終わっていない車両約412万台のうち、
異常破裂の可能性が高い約170万台の車検証の更新手続きを受け付けない措置を講じると発表した。

来年5月から運用する方針。

タカタ製エアバッグを巡っては、世界各地で異常破裂による事故が発生し、
これまでに少なくとも18人が死亡。国内でも8件の事故で2人が負傷した。

国内のリコール対象車両は今年7月末現在で約1880万台に上るが、改修率は8割弱にとどまっている。
同省の調査で、未改修車両のうち約170万台(97車種)が、異常破裂の原因が特定されているか、
国内で異常破裂したケースと同タイプで、危険性が高いことが判明した。

(後略、全文はソースで)
YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170830-OYT1T50095.html

-----------

対象範囲
http://www.mlit.go.jp/common/001198968.pdf
なお、現在、タカタ製エアバッグのリコールを届出している以下の自動車メーカー等におい
ては、今回の措置の対象となる車両はありません。
・フォード・ジャパン・リミテッド

セーフ

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/02(土) 16:53:39.49 ID:6AhvTsLD0.net
並行輸入のアンオフィシャルな車両のみんなはエアバッグのリコールどうしてる?
俺は店に「有料でやってやるわ」といわれて絶賛放置中なんだが

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/03(日) 16:03:59.40 ID:PL4q3YPjE
エアバッグなんていらねーだろ
事故んなきゃいいんだし、昔の車はなかったもんだよ。
ハコスカもケンメリもジャパンもTOYOTA2000GT、コスモスポーツ、117クーペ、初代ソアラ、セリカXX、アメ車だってそ〜だろ?

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/05(火) 16:08:33.25 ID:MpCFJrqR0.net
モモステに変えてエアバッグ付いてないからどうでもいいやと思って別件でディーラー行ったら、後部座席に無造作においてあった純正ステアリングを見つけられて勝手にリコールの処理してくれてたな。

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/11(月) 11:10:31.79 ID:C7STVdcb0.net
エンジンオイルチェンジって表示されたからエンジンオイル換えたけど表示消えない



これって手動で消さないとダメなの?

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/11(月) 12:41:32.02 ID:ONYsHl7A0.net
次の交換時期の再設定をする
自動で設定されるような上等なもんは無い

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/11(月) 14:50:24.90 ID:4qot+HOZ0.net
>>124
サンクス

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/12(火) 10:51:07.01 ID:RJYf3kQSY
>>123
多分、前回、オイル交換した時にリセットし忘れたんじゃないでしょうか?
CHANGE ENGINE OIL SOON !
みたいな感じですよね
1万5千キロ事に表示されるんですよ。
ステアリングの中心の左にあるマルチスイッチでリセットできますよ。
【Main Menu】
→Settings
→vehicle
→Oil Life Reset
→OKボタンを長押し
でリセットされます。(オイルライフ100%と表示されます)

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/24(日) 20:05:36.86 ID:15q/M4Ga0.net
ふと見つけた動画
よくもまぁFRで行くもんだ
このスレに出没する人だろうか?

マスタングで雪道走行!【のと里山海道】 2015 Mustang snow driving in japan
HiSA
2017/01/14 に公開
2017.1.14
やっぱりFRはアクセル踏んだらすべるわ。

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/24(日) 20:48:03.13 ID:KcWkfLJz0.net
>>127
前に1995GTにキャリア載せてスノボに行くって人がいたね

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/25(月) 03:13:49.30 ID:WpWzCB3O0.net
すまんアドレス入れるの忘れてた
石川県のy2015赤
この人の動画
白のバカスクが不用これが出てるだけでDQN臭がハンパない
車だけの撮影だったら普通に見れるのに台無し

マスタングで雪道走行!【のと里山海道】 2015 Mustang snow driving in japan
ttps://youtu.be/cpr9HVA93qE

HiSA
ttps://www.youtube.com/channel/UCPF-W_2J9JG6Oh_yNPhCudA

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/25(月) 20:36:04.60 ID:aPFebhzW0.net
13モデルV8のオーナーだが
スキー滑りでスキー場に普通に行けるよ
もちろんスタッドレスタイヤで。

あと、マスタング自体がスキー場に停めると高確率でカメラ撮られるよ~珍しい為なのか多分。

131 :839:2017/09/27(水) 08:58:42.25 ID:N+7JWPHa0.net
ケンブロックのマスタングのエアロなのですが、どこのブランドの物か分かりませんか?まだ、車体は購入していないのですが値段次第で購入を考えています。

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/27(水) 18:07:04.46 ID:QN3L1Ycr0.net
>>131
あの65年型の改造車だろ。あれは中身も外装もオーダーのワンオフで一般には流通してないと思うぞ

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/27(水) 20:19:05.06 ID:HTmBHSPz0.net
RTRで作ってるだろうけど、ワンオフだろうねぇ

134 :114:2017/09/28(木) 19:56:07.55 ID:2NWlSGU90.net
RTRのワンオフなんですね。あのド派手なオーバーフェンダーに憧れたので、普通のRTRもかっこいいのですがもう少し考えてみようと思います。
ありがとうございました。

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/30(土) 21:28:05.05 ID:ntA9/yv10.net
ケンブロックのナスカーエンジンツインターボ仕様は手に入ら無いだろうし、手に入っても公道はむりだろうけど、外観だけならFRP加工できるところならいけるのかな?公認取れるなら少し興味あるわ

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/01(日) 16:19:03.22 ID:b47IoHCUo
あれって京都のロケットバニーがやってなかった?

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/04(水) 10:53:46.80 ID:+UnjSbF/0.net
TOKIO長瀬ってGT350乗ってるってマジか?!
http://www.inlifeweb.com/reports/report_4886.html

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/04(水) 15:32:37.95 ID:XqT/zIc/7
てか20uのガレージって狭過ぎだろ!
しかも借りてるって
やっぱり、所ジョージと、たけしは別格だな

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/04(水) 20:09:27.73 ID:wq1/idOp0.net
こう・・・、なんんつーか・・・・

車乗る前にたけしみたいな笑顔でいたいね!

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/04(水) 22:11:42.99 ID:oH/Ip0vn0.net
>>137
今はわからないけど、相武紗季と付き合っていたときに写真週刊誌に撮られたことがあるよ

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/05(木) 13:08:07.77 ID:H+h8dH910.net
今朝、初めてバッテリーあがりになった。やっぱり焦るね

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/06(金) 09:52:37.11 ID:aPX4I8AI0.net
エコブ乗って初めてそろそろオイル交換するつもりなんだけど何リットル用意すればいいですか?
自分で交換してる人、特有の注意点とかあったら教えてください

カストロールのマグナテック5W-30を試してみる

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/06(金) 14:57:28.71 ID:aPX4I8AI0.net
うける
フォードお客様相談室に電話したら
オイル交換のご依頼いをただかないとお答えすることはできませんだと
自分で交換したいんですけどって言ったら教えることはできないだと

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/06(金) 17:22:31.12 ID:aPX4I8AI0.net
色々電話してわからないとか何カ所にも言われたけど
オートギャラリーがエレメント交換して5L前後って教えてくれたわ
次はAGでV8買うことにするわ

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/06(金) 19:03:27.17 ID:VrCTtJDy0.net
ノーマル状態のV8の4.6Lと5.0Lの比較インプレお願いします!
どっちにするか迷い中

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/07(土) 06:50:04.29 ID:pdUeULrT0.net
ディーラーの明細みると7リッターだった。エレメント交換ありで。

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/07(土) 15:15:42.79 ID:Rh3JpVc10.net
>>144 >>142
推奨オイル粘度とおおよその量は
ユーザーズマニュアルに載ってると思うんだがな・・・

自分なりの交換のコツは
ドレンボルト外してオイル抜くより
手動式オイルチェンジャー使う方がすっげー楽
http://www.amazon.co.jp/dp/B004XYGJOU
ただまぁ古い年式なので今のは分らないのだけれど
レベルゲージの穴から抜くのだが下部が細くなっていて付属ホースでは底まで届かない。
そこのカスタマーレビューの
 外径4mmのチューブを延長してみた。
 投稿者 PAD小鉄 投稿日 2012/5/24
が役にたった。
ホームセンターで
「ワンタッチ管継手 SMC KQ2H04-06A 異径ストレート φ4 φ6 チューブ外径(mm)」
「アルミパイプ : 外径 φ4(mm) x1000mm / 内径 3(mm)」
(とオイルジョッキなど)を購入。
時間はかかるけど意外としっかり抜ける。

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/08(日) 03:45:54.74 ID:jiPFIMr90.net
皆さんマスタングの維持費って年間どれくらい掛かっていますか?
先代マスタングの購入を考えており色々調べてはいるのですが何分無知なものでして参考にさせて頂ければ

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/08(日) 12:29:38.16 ID:g0lZeQ7C0.net
>>148
自動車税 88000
車検 150000
ガソリン代 各個人
修理費用 各個人
自動車税以外は国産車と変わらんよ

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/08(日) 20:51:45.60 ID:UqjgfNEM0.net
>>148
先代でもV6かV8か また前期,中期,後期のどれかによって変わってくる。
前期なら年式によって10年落ちになるから税額が違ってくるし保険料も変わる。
基本V8なら130ので合ってると思うけど追加で保険料と駐車場代。
よっぽどハズレ引かない限り消耗品は別にして修理費用はたいしてかからない。

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/11(水) 12:57:17.40 ID:wuJ83xZU0.net
07年V6の10万キロ走った230万円の物件検討中だけど自分にとっては物凄いギャンブル
でもエレノア仕様だから凄く欲しくて物欲との戦い中
誰かアドバイス下さい

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/11(水) 14:42:17.21 ID:tqERVd+gD
V6のエレノア仕様なんて止めた方がいいよ
笑われるだけだよ。
ハチロクにフェラーリのエンブレム付けてるようなもんだよ。

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/11(水) 15:14:22.93 ID:PUxToP+80.net
>>151
アメ車の07年の10万キロなんて屁でもないよ
むしろ不具合修理されてこれからだと思う
ただ10万キロだとオルタネータが壊れる可能性あるから
ヤフオクかなんかで購入検討するなど
予算立てするといいよ

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/11(水) 15:29:00.38 ID:YCw6VEJ80.net
>>153
お答えありがとうございます。まだ現車は確認していないのでオルタの交換履歴などをショップに問い合わせてみます。

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/11(水) 19:57:42.12 ID:Qw2f6m2u0.net
>>149
>>150
返信遅くなりましたがお教え頂きありがとうございます
やはり自動車税が一番で他はそこまで国産と変わらないのですね
出来るだけ程度の良い玉を見つけられるよう頑張ります

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/15(日) 08:55:33.32 ID:9O9/o8bvo
もうすぐマスタング現行マイナーチェンジだな
かなり雰囲気も変わる感じだけど、エンジンはどんなラインアップになってるんだろう?

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/20(金) 09:55:10.81 ID:tcCQd4YU0.net
123です

>>147
なんて有益な情報!
ありがとう!
今回はエレメントも交換するから自力で下抜きしてみます
次回はおすすめのオイルチェンジャー買ってやってみる
現行もφ6で入らなかったらその異径チューブとアルミパイプ繋げてやってみる
親切にわかりやすい説明ありがとう!

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/24(火) 21:47:30.37 ID:icYfnF870.net
>>157
同径のステンレスパイプは硬過ぎてちょうどよく湾曲させられないから
買い間違いに注意。
リンク先に書いているようなシリコンチューブが売っていればシリコン製がなお良し。

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/25(水) 08:55:22.14 ID:qCjsoITP0.net
>>158
重ねてサンクス!
シリコンチューブはアルミより肉厚みたいで
内径が小さくなるからスムーズにいくか両方試してみる

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/31(火) 00:08:42.79 ID:B3qgtX8l0.net
5.4L Super Cobra Jetって書いてるマスタングを発見したんだけど、レア物なの?

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/01(水) 21:33:11.69 ID:tDCVs/Hj0.net
初代とか二代目マスタングの細かいこと書いてる雑誌とかサイトってあります?
あったら紹介してください

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/02(木) 00:47:44.48 ID:V79rWsZNi
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%B0

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/02(木) 00:48:38.40 ID:V79rWsZNi
http://gazoo.com/car/database/Pages/generation_list.aspx?MAKER_CD=T&CARTYPE_CD=11

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/03(金) 04:30:32.49 ID:M6uvDSEE0.net
せっかくアメ車買ぇ〜って言ってるアメリカ大統領来るのだから
政府がアメ車乗りを呼び集めてこんなにも日本でアメ車は存在してるのだ!とアメ車フェスもやればいいのにな
ぜってー行かないけどよ

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/03(金) 11:56:04.32 ID:1RZCZAWxw
いい考えだにゃ!
オレはいくぜよ!

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/03(金) 20:06:19.26 ID:rs/kE7190.net
>>164
その口調が嫌

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/04(土) 06:37:40.72 ID:hw8avPjr0.net
まずここにいるやつの9割は持ってないからな

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/04(土) 08:41:29.71 ID:TuOeaLUV0.net
>>160
コブラジェットはターボ付いてる奴じゃなかったかな。
ドラッグレース専用で内装も必要最低限になってたと思う。
向こうのサイト見てるとたまに売りに出てくるよね

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/06(月) 12:30:57.77 ID:IJ0ty1hU0.net
ここも過疎ったな
やっぱフォードジャパン撤退は大きいよな
トランプがいくら頑張っても、窓口のアメ車の並行屋とか胡散臭すぎて普通の人は近づかねーわw
色黒で横借り上げた妙な服着た変なおっさんwスーツ着ろスーツw

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/08(水) 17:37:48.94 ID:/et/KIML0.net
フランクフルトで2018y出てたんだ
見慣れてきてカッコよくなってきたじゃないか
テールが白いのは個人的に好みじゃないが
http://www.webcg.net/articles/gallery/37130

先代信者はいつまでもダセー価値観に縛られて生きていくんだろうな

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/09(木) 08:25:14.97 ID:vxe5Xu550.net
なにこれだっさ
欧州人にレイプされてできた車?

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/09(木) 09:43:14.32 ID:CHuHL1950.net
>>170
お前がいいと思ったらそのクソダサいの買えばええだけやん

前型が好きで乗ってる奴は別に関係ねーだろ
まあ見慣れたとか言ってる時点でw

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/09(木) 10:42:45.73 ID:DBM2Dj2W0.net
バカだなあ決めつけちゃって
現行肯定=先代否定
この単純な思考
お前らって本当にダセーよな

俺は先代後期が一番好きだが?
見慣れてきてカッコよく見えてきたことがなにか?

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/09(木) 12:21:54.12 ID:rsHYKZHn0.net
2007年式のV6乗りでまだ38000キロしか乗ってないんだが、査定出したら90万くらいなんだね(泣)
愛着も薄れてきたし、いま手放すべき?

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/09(木) 13:00:45.31 ID:CHuHL1950.net
>>173
別に決めつけて無いし
引き合いに出したのお前だろw
バカじゃねーの

お前が何好きか知らんけど
前型に乗ってる奴バカにすんなよってしか書いてねーぞ?

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/09(木) 14:48:01.53 ID:Swke6OeT9
>>174

先代前期なら90万でもイイ方だろ
どんどん進化していく車、当然新しい方がいい
コルベットならC6よりC7
ただ、車って女と同じで、ブスでもワイはコイツがええねん!ってところがいいんだけど、愛着も薄れてきたんなら売った方がいいぞ
迷ってたら、どんどん下がってくるからな
中途半端な古さだからホント使えねー
1965-1971ぐらいのクラシックなら、逆に価値があるんだけどね。
先代でドヤ顔で乗れるのは、シェルビー、ボス、サリーン、ラウシュ、あとセンスのいいショップのデモカーぐらいだろ。
そんなんだったら欲しいと思うけど、それ以外なら現行買うわ

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/09(木) 18:48:29.48 ID:8fWCiLy10.net
95年式のV8OHV新車で買って以来まだ乗ってるけど35,000キロくらいしか走ってない

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/09(木) 19:54:42.85 ID:BDLJCmXe0.net
>>174
V6は仕方ない

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/09(木) 19:59:17.04 ID:NGdbgjCc0.net
>>174
愛着無いなら売れば?
俺は2010で同じ位の走行距離だけど売る気は無いね。
俺のおもちゃだし。

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/09(木) 22:57:34.03 ID:Swke6OeT9
そもそもマスタングにV6の設定っていらねーんじゃね?
ダウンサイジング志向のヤツはエコブ選ぶだろうし、V型大排気量&パワー志向のヤツはV8選ぶだろうし。
現行で言うなら、エコブより非力なV6を選ぶ選択肢ないだろうな。
先代なら、とりあえずマスタング欲しいという層の選択肢としてあっても良かったけど、現行のエコブが出た時点でV6は要らなくなったな
フォードジャパンの日本でのラインアップもエコブとV8だけだったもんね

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/09(木) 22:55:14.87 ID:nieEu5BC0.net
>>173
ワッチョイ無いのに滲み出る臭さって凄い

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/10(金) 14:52:59.43
>144
AGだけはやめとけ

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/10(金) 23:39:31.07 ID:BK3yqB3Tp
AG親切だけどなんで?

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/14(火) 19:44:06.48 ID:xUCGAFmv0.net
見馴れて?
乗ってみて良かったの間違えだよね?
良く見えてきたとかwww

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/14(火) 19:47:58.96 ID:xUCGAFmv0.net
あっ、すまん。
語れだから良いのか。

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/16(木) 12:17:06.29 ID:mCzILJvC0.net
フォード総合スレで フォーカス中心でピーシーアイの対応が話題になってるけどマスタングではどんな感じ?

自分は元フォード江戸川でそのままジープでやってもらってるけど フォードに比べ若干カスタムへの対応が神経質な気がするが以前と変わらない感じで問題は特に無し

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/16(木) 14:16:14.20 ID:kuJKr95oS
元フォードがそのまま車屋として残ってるってイイな
羨ましい

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/16(木) 14:12:58.46 ID:lbCABJv90.net
元フォード店は別のメーカーの看板になったけど、中身は相変わらずフレンドリー的な対応で丁寧してくれるよ。

フォード撤退しても、フォード車に乗り続けたいオーナーはまだまだいるんだな、もちろん俺もマスタング乗りでこれからも長続きするつもり。

国内車にはもう戻らんと思う流行りのでかいグリルはテメーダメだ。

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/16(木) 16:18:44.58 ID:L3lq8rcG0.net
>>177
トリップメーターギアが割れて空転してそうなオチだね
大丈夫?
車検はちょいっと前からメーター巻き戻し対策に
前車検時の走行距離も記載されるようになってチェックが厳しくなったよ

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/16(木) 19:38:56.68 ID:7QsYjn370.net
マスタングのミーティングとか行ってみたいけど、開催の情報とかどこで得れはいいの?

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/16(木) 19:44:35.67 ID:6jx1ovs70.net
>>190
それ俺も興味ある

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/17(金) 09:08:08.92 ID:duHgJH6q0.net
型落ち車が現行車を心の中で嘲笑する集いに興味はないな
現行立ち入り禁止にすればいいし現行は他で集まればいいのに

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/17(金) 12:25:11.53 ID:EVRETsHc0.net
>>189
ああ、そこなら10年くらい前に割れたのでもう対策済みです。

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/17(金) 13:58:21.97 ID:hIYP7OFKA
>192

それって、どこのマスタングミーティングだよ
普通、現行とか先代、クラシックとかの垣根なくマスタングオーナー同士でリスペクトし合ってるけどな

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/18(土) 18:01:05.46 ID:haFBoG2o0.net
>>190
とりあえず明日
お台場潮風公園南駐車場の
モーニングクルーズへ
どうぞ

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/18(土) 21:07:11.31 ID:pJZWc7zo0.net
››165
それは定期開催なの?

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/18(土) 21:17:13.18 ID:qzC0hwnD0.net
>>196
毎月第3日曜日開催です。
朝9時頃から昼頃まで
旧車から現行までアメ車が集まります。

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/19(日) 05:54:04.97 ID:wRCMEsQL0.net
行きたいけど今日はメッセでローライダースーパーショーだわ。

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/19(日) 06:21:48.38 ID:RL4IFTZq0.net
>>197
8:00〜10:00ですよ。

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/19(日) 07:39:16.07 ID:/6b/i7Xc0.net
>>199
それはBU BUがパクリでやってるモニクルの時間だろ、
8時なんかには誰も居ないし、
昼頃までは皆居ます。

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/19(日) 14:50:44.93 ID:eCok8pxXY
てか、マスタング縛りのミーティングって話じゃないの?
ノンジャンルなら、日本中どこでもやってるだろ
オハ〇〇とか〇〇クルーズとか

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/19(日) 18:04:25.48 ID:z4WU4wgW0.net
>>197
ありがとう

総レス数 1107
303 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200