2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FORD】フォード・マスタングを語れ17【MUSTANG】.

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/08(土) 19:32:00.57 ID:NFVA+k/W0.net
ここはフォード・マスタングのスレです。
年式仕様は問いません、自分の年式が貶されても大人の対応でスレ分裂などは考えないように。
荒らしは華麗にスルーしてください。

Ford Japan 日本事業撤
 ↓ 2016 年 10 月 1 日以降
ピーシーアイ株式会社(アフターサービス業務)
http://www.ford-service.co.jp/
US Ford Mustang Page
http://www.ford.com/cars/mustang/
WiKi (年式と何代目がわからない方はWiKi参照)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%B0

前/過去スレ
16 http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1484706314/
15 http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1474985866/
14 http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1465657494/
13 http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1456180103/
12 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1452122239/
11 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1446778524/
10 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1440550663/
09 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1433776400/
08 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1427800104/
07 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1418828932/
06 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1408652234/
05 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1392007106/
04 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1382985735/
03 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1366504836/
02 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1353526652/
01 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1345299453/

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/10(日) 19:38:28.92 ID:iixGlZ8c0.net
シフトフィールはがっちりしてると思うけどFR車だからじゃないの

国産MTはmr-sと軽トラしか乗ったことないから感触の違いは分からん

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/11(月) 09:56:21.77 ID:jfCGRgon0.net
音はしないなー
変速にヨイショってな感じだけれでも

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/11(月) 16:33:09.44 ID:n+WLfRqp0.net
>>310
現行だけど硬めだね
セリカ、S2000、バルケッタ、ボクスターと全部MTだったけど
マスタングはカッチリきまっていいよ
ゴクンて音はトランスミッションからかなハマった音

エンジンオイルは下記が推奨
エコブ:5w-30 272ページ
V6  :5w-20 276ページ
V8  :5w-20 280ページ
https://cdn.dealereprocess.net/cdn/servicemanuals/ford/2015-mustang.pdf

314 :270:2017/12/11(月) 21:38:15.07 ID:SrbIljQx0.net
実際音がしているというよりも手応えかもしれない
一応国産FRのMTには20年くらい乗っていたが
マスは確かにかっちり入ってはいるんだけどやっぱり硬い感じ
シンクロで合わせ終わった!って入る時も「ゴリゴリ」感が
外れ個体かな
MTは壊れにくいからいいか

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/11(月) 21:44:41.80 ID:SbcBognZ0.net
5W-20とかいうオイルは絶滅危惧種じゃねえのか?
オイルメーカー自体も5W-20から合成0W-20に移行してるのに未だにこれを使う理由はなんだ
不思議なのが3年くらい前はモービル1の0W-20がFordの945適合だったのに今は947しか適合していない
代表性状を見比べてみてもモービル1の0W-20はモータークラフトの半合成と合成5W-20の良いとこ取りに思えるけどな
モータークラフトの5W-20はそんなに優れものなのか?

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/11(月) 22:32:00.24 ID:SbcBognZ0.net
低粘度オイルで環境問題における寒冷始動時での排気ガス浄化が目的ってのをネットで見つけたが
専門家じゃない俺には書いてる事の真偽が分からない
アメリカも排気ガス規制結構うるさいようだしなあ
上でも言われてるように5W-20は燃費と環境問題なんだろうか
だとしたらエンジン保護目的で5W-30を入れたいw

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/11(月) 23:45:53.27 ID:wrjilAWQ0.net
コンビニに止まってたマスタングがめっちゃかっこよくて一目惚れしかけた。

車買ったばかりなのに……。

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/12(火) 15:10:31.86 ID:oI/UxX9f0.net
>>317
現行で弄ってあったとか?

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/12(火) 18:09:10.50 ID:wifH9kO00.net
13V8のMT乗ってるけど、この時期冷えてる状態だとゴリゴリ感はあるね。特に二速入れる時。
それ以外は、「コクン」って感じでカッチリ感が心地良い。

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/12(火) 23:22:16.65 ID:IHvgqx3xG
そう言えばコクーンって映画あったな

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/13(水) 04:43:26.70 ID:l0NXVwkT0.net
>>317
どこのコンビニでどんなの見たの?

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/13(水) 08:30:44.22 ID:U1rAfGAC0.net
>>318
現行じゃなくて、1世代前のごつい奴。
センターストライプでマフラーが横っちょから出てた

調べたらエレノアってやつみたい

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/13(水) 15:20:37.07 ID:gnCQNWpFj
なんだ、エレノアか

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/13(水) 20:29:24.77 ID:bMDO/FCd0.net
>>322
エレノアはカッコいいわ
俺は迷って3dCarbonのフルエアロにしたけど。
テールはエレノアが好きだわ
テールランプだけがノーマルのエレノアは糞だ、何で3連テールのノーマルまんまが多いかね?
やるなら全部やれば良いのに

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/14(木) 12:58:38.87 ID:uzltbwsA0.net
前はここにもエレノア乗ってる人がいたんだよ

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/14(木) 19:19:37.80 ID:JcRmDV5S0.net
そう確かにこらすなんとか刑事だったかな

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/15(金) 11:29:47.89 ID:TPu6+46P0.net
今週日曜日
お台場潮風公園南駐車場
モーニングクルーズだね

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/15(金) 11:36:41.79 ID:TPu6+46P0.net
お台場で
スタンスネイションも開催されるね

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/16(土) 20:08:32.80 ID:ibh58u470.net
>>295
遅くなったが押しつぶしたナマズ
http://i.imgur.com/WKqX4Gw.jpg
http://i.imgur.com/fFUM5pP.jpg
http://i.imgur.com/NWrLYHt.jpg

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/16(土) 21:10:32.94 ID:Lsn21f3/0.net
>>329
左フロントのあかいのなに?

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/16(土) 21:15:27.29 ID:ibh58u470.net
>>330
タイヤロック

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/17(日) 00:12:14.57 ID:ztZZrszG0.net
>>329
かっこいい!お金持ちだね〜

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/17(日) 06:41:31.05 ID:wzw9Q/UKU
後ろのライン、マス現行にクリソツ
雰囲気的にはレクサスっぽいな
やっぱ、ナマズよりマスの方がいい

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/17(日) 08:45:07.33 ID:EnJ9lpaI0.net
つかマスタングではなくフォードですらないという

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/17(日) 09:54:03.58 ID:tAsLP+0N0.net
俺291みたいな奴きれーだわ

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/17(日) 13:28:48.33 ID:wzw9Q/UKU
>>334
いや、フォードじゃないし

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/17(日) 18:37:51.01 ID:kTNfmO+A0.net
金あるならマスタング買えよと普通にツッコミたくなるだろ

ドヤ顔で入り込んで来るからダメ、金持ちかもしれないがスレちなんだら物腰は低く見せてやれよ

それすら気が付かない嫌なタイプ

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/17(日) 19:57:53.73 ID:rNB869O60.net
ナマズの写真upしてくれるまでのちょっと上のレスすら読まないキチが暴れているのはいるのはここでつか?

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/17(日) 20:09:58.31 ID:kTNfmO+A0.net
↑嫌なタイプ

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/17(日) 23:26:18.87 ID:wzw9Q/UKU
ナマズには興味ないのでバイバイ!

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/18(月) 19:24:39.20 ID:m0o6aKCy0.net
v8 5000ccの燃費の事で聞きたいけど
高速道路走行で10km/lは出せる?

頑張っても10km/l以上は出せないかな?

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/18(月) 19:37:38.41 ID:x2RHN7/00.net
>>341
走行車線を加速減速ほとんど無しで大人しく走ってれば
余裕で超える感じかな。

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/18(月) 19:40:08.60 ID:l8QbsCkn0.net
>>341
燃費計が付いてるから簡単に分かるでしょ
俺が過去に実験したのは、燃費計をリセットして高速を80km前後で走ってると
12.5km/Lとか表示するから、その辺が最高燃費という事だろうと思うよ
(14yGTコンバーチブル)
ただ現実的な運転をするとやっぱ高速で10kmくらいだよね
一般道(都内)だけだと5km弱

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/18(月) 19:52:52.95 ID:AJn6PeW90.net
リッター10とか余裕ですしおすし
https://i.imgur.com/KdYPpDi.jpg

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/18(月) 20:52:45.56 ID:ZfkjVb5U0.net
なんか乗ってみると分かるけど、速さ求めちゃいけない車だよね。
屋根無しにして良かったと思うよ。
NAの小排気量だしね。

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/18(月) 21:01:35.79 ID:Pc4e+yAr0.net
燃費10.0km/Lとか深夜の高速くらいでしか出したことないなあ
しかも過去に一回だけ…
https://i.imgur.com/07cxOI1.jpg

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/18(月) 21:12:15.20 ID:jhUwRifQ0.net
>>342-346
V8のATの話かな?MTも大差ないかな

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/18(月) 21:33:54.91 ID:ldsS3yDz0.net
高速でオートクルーズ使うとめっちゃ燃費伸びる

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/18(月) 21:49:41.89 ID:lMoBdHxC0.net
>>347
2013のV8MTだけど高速リッター10だね
下道は渋滞多めの地方都市でかろうじて5くらい

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/18(月) 21:51:39.77 ID:x2RHN7/00.net
俺も13のV8MTだが、下道なら4km/L切るとかざらにある。
都内でちょこちょこしか乗らないし
回し気味に運転すること多いからだと思うけど。

高速なら燃費なんて気にしないで運転しても問題なし。

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/19(火) 00:56:42.78 ID:fSVQCWmI0.net
14年V8MT
新車で買って今まで(役3万キロ)の平均がリッター9.0
俺も高速はオートクルーズ使いまくって11くらいだったと思う
計測はユピテルのレータン

俺は一般道でも道が空いてる時はオートクルーズ使うw

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/19(火) 01:17:25.24 ID:yzcpGhS40.net
MT多いんだな結構…
俺14V8ATだ
今こんな感じ
https://i.imgur.com/uU1suCF.jpg

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/19(火) 09:32:57.69 ID:BZvXUXbz0.net
>>346
( ^ω^ )ニコニコ

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/19(火) 10:12:47.63 ID:YkKeDv/S9
高速よりも信号の少ない3ケタ国道で60〜80kmで走ってる時が一番燃費伸びるな〜
先代で最高燃費は高速で11km、国道で12.8km
エコブで高速12.8km、国道で14.1km
あ、どちらもATです

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/20(水) 09:27:19.20 ID:OLEpc02f0.net
右ハン、MTAT、燃費専用スレはこちらですか?
もうプリウスでいいじゃん。

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/20(水) 15:53:32.69 ID:f2kqWJoLt
こういうバカって、どう対応していいか困る

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/20(水) 19:02:44.04 ID:69GhavHX0.net
兵庫
https://pbs.twimg.com/media/DRdaljRVAAEEfle.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DRdalJvUMAAWRtt.jpg

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/20(水) 19:16:11.91 ID:aG2yjtmN0.net
こりゃまた派手な車で派手にやっちまったな

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/20(水) 19:20:55.88 ID:AHy2iYzc0.net
自律心が強いんだよ

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/20(水) 19:40:49.05 ID:vk3Gp2EO0.net
>>355
つかマスタングではなくフォードですらないという
どうぞプリウスにお乗りください

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/20(水) 19:46:48.34 ID:Q3ZQ0nrK0.net
>>357

アメリカかな?と思ってクリックしてみたら日本道路じゃねぇか笑

どうやったらそうなるの?急加速でウィリーしたまま状態で追突したかな

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/20(水) 19:51:06.90 ID:AHy2iYzc0.net
>>361
ある意味上手いんじゃないかな?
バンパー直したら走りそうじゃねw

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/20(水) 20:13:02.60 ID:Q3ZQ0nrK0.net
追記

良く見たら、オーナーらしき人が土下座のような姿勢で泣いてる様子も見られるな。
その泣いてる様子を励ましてる彼女っぽい女性もいるね。

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/20(水) 20:26:42.59 ID:avIeJl6f0.net
凄いね、これは神業だよ

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/20(水) 21:50:07.48 ID:4do+eekO0.net
すげー!!!!


何やっちまったんだよ…

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/20(水) 22:05:41.48 ID:DH8u/j5y0.net
オブジェだな

この写真どっから拾ったの?

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/20(水) 22:29:04.52 ID:DZBNA6Fr0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171220-00000067-mbsnewsv-l28

ケツから突っ込まれたらしい
電柱のワイヤー沿いに駆け上がったって

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/20(水) 22:31:43.10 ID:VwaaaTwg0.net
グラバーブルーは目立つなあ
とりあえずこのドライバーはグラバーブルーのGT500に乗り換えられるくらいの慰謝料ぶんどれるだろうな
羨ましい

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/20(水) 22:42:39.30 ID:avIeJl6f0.net
ワイヤーかぁ

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/20(水) 22:44:51.66 ID:JG5xJO+V0.net
もらい事故だったのか
じゃあ泣いてるように見える男性が加害者で女性がオーナー??

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/20(水) 22:51:44.82 ID:9tnQT8YR0.net
なわけないか
バッグかけてるし加害者の彼女かな

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/20(水) 23:03:12.11 ID:4do+eekO0.net
まじかー
気持ち良く走ってるところに急所突かれちゃったんだろなー

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/20(水) 23:50:29.95 ID:Q3ZQ0nrK0.net
オブジェではありません
で笑った

あのブルー色ってディーラー車にあったったけ?
それとも並行輸入車?

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/20(水) 23:53:05.22 ID:Q3ZQ0nrK0.net
>>370

v8マスタングのオーナーが日本人の女性ってまずあり得ない

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/21(木) 00:17:35.09 ID:s46uMTE60.net
もらい事故された本人には悪いけど笑ったわ
運が悪いのか良いのかこんなこともあるんだな

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/21(木) 00:19:26.45 ID:aNlKr1TD0.net
>>373
正規の限定でアピアランスパッケージって名前で販売されてた

みんカラには女性V8オーナー何人かいるよ

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/21(木) 00:30:38.66 ID:gtYpgVpkM
アメ車のイベントで何度も会ったことある兵庫県でも有名なマスタングだよ
オーナーは男性だけどね
でもマスタングに限らず、イベントとか行くと、けっこう女性オーナーのマッスルカー見掛けるよ。
確かに多くはないから、めっちゃカッコ良く見える(本人の実力以上に)

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/21(木) 03:21:33.45 ID:XpDeZMCw0.net
【姫路】後ろから追突された水色のスポーツカー、垂直に乗り上げる 近くにいた人「店のオブジェかと思った」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513790086/l50
http://www.mbs.jp/news/kansai/20171220/00000067.shtml
http://www.mbs.jp/news/kansai/20171220/fb00000067.jpg

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/21(木) 13:37:31.64 ID:n5GFzXkB0.net
この色のマスタングに乗りたいなぁ

しかしさぁ後ろからカマを掘られた割には醜い潰れが見えないよねバンパー外れ程度にしか見えないからマスタングは丈夫なんか?
後ろから追突されハンドル操作を誤ってワイヤーに乗り上げた?なんとも不可解な話だよね
醜い人身事故でもないなら笑えるニュースで良いね。

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/21(木) 17:37:19.37 ID:5b3W2Slo0.net
これ修理費用どんなもんだろ
全然乗れるよね

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/21(木) 19:24:04.94 ID:ikAl4Vux0.net
前に2015年型だけどカマロ、チャレンジャー、マスタングが衝突安全性テストで良が1つもなかったって話題になってたな

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/21(木) 20:45:44.89 ID:gojXMChZ0.net
>>381
怪我したくなかったら乗り物に乗らない方がいいよ。
衝突して安全なんて無いから。
外も歩かない方が良いw

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/21(木) 20:55:03.41 ID:ikAl4Vux0.net
>>382
うわ安価飛ばすなよきもちわるい

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/22(金) 15:23:49.87 ID:tBdQFFcoI
>>382
引きこもりでつか

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/22(金) 17:18:03.85 ID:FQVOnOrR0.net
2LのカマロでATって楽しいの?
2LのMT、5LのATなら楽しそうだけど

マスタングも同じくどうなのさ

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/22(金) 17:55:35.32 ID:tsM3m1Vp0.net
俺は高級SUVとハイパフォーマンスカー以外はMTだな
まあどっちも持ってないんだけど

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/22(金) 18:59:39.97 ID:CfN3Jrdo0.net
例の追突されたマスタングがあちこち結構話題なってるぞ笑 そんなに注目高いニュースかね~

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/22(金) 19:34:58.45 ID:tHV6T+wv0.net
ATでもSモードなら十分楽しい
ATで楽しいんだからMT運転したら絶頂するだろうな

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/22(金) 20:47:07.25 ID:VhjkPja60.net
>>387
注目つうか笑い話だからだろ

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/23(土) 00:20:54.27 ID:AyhQXjng3
でも、あのイカツイ車をあんなふうにしちゃうなんて、追突した車ってなんだったんだろう
ハマーとか?

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/24(日) 11:08:49.22 ID:je68lAa/0.net
AT MT どっちも好み次第でしょ。
自分はMT。
と言ってもトルクがあるのであまりガチャガチャしない。
一体感はMTの方が味わえると思う。

代行に嫌がられるね

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/24(日) 12:25:15.34 ID:A7FNvKODQ
田舎住みですが、代行や手洗い洗車、断られまくりです・・・

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/24(日) 23:10:19.22 ID:qMbkYoev0.net
D中古だからATしか無かったけどやっぱりMTがいいな
Sモードは楽しいけどどうしてもラグがね

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/26(火) 12:34:02.49 ID:2Qk2IMpG0.net
最近中国地方で中古買った方南無南無

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/26(火) 16:46:31.79 ID:zBOO7c+60.net
アメ車だけどそのなかでもシェルビーとかあってスポーティな車種なんだから
ATでオラつかれてもちょっと痛々しいよね
MTでオラつかれたらスゲーなーって素直に思う

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/26(火) 19:20:04.12 ID:62XsBENk0.net
なに?旧型新型から今度はATMT論争にハッテンさせたいワケ?

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/26(火) 20:45:13.95 ID:NWsgQTEG0.net
すみません、オラ疲れる?ってどういう意味ですか??

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/26(火) 20:49:07.98 ID:2+XxC/0u0.net
>>395
日本で正規が販売してたのは特別仕様車除けばATしかないのを知らない糞餓鬼

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/26(火) 21:57:59.07 ID:A/ZjfQhf0.net
買えない奴、もしくは維持できない奴なんだから
ネットで偉そうなこと言うくらいは許してやってよ。
みんな色々言ってるけど、貧乏人をいじめるのって良くない事だと思う。

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/26(火) 22:28:01.59 ID:8pfIF1Vx0.net
単純な運転する楽しさって意味ではMTの方が上でしょ。
V8マスタングなんて特に。
ただ、自動車である以上、その時置かれている状況、環境等それ以外の要素を重視してATって選択も大いにあり得る。
フォードジャパンが限定車でしか売らなかったという事実が物語る。
そして、限定車と言えどMTを売ったという事実。

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/26(火) 23:06:15.70 ID:7Cc8SOOi0.net
好きなの買えよ
MTだろーがめんどくさいと思えば楽しくねーし
ATでも楽に運転できて楽しーなと思えば楽しいよ
そんなのそいつがそん時どう思うかじゃねのかよバカじゃねーのw

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/27(水) 00:30:22.06 ID:xQJBBCZAt
どっちでもいーよ、めんどくせー

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/27(水) 10:50:13.84 ID:cWBG62tZ0.net
日本にATしかないからとか言い訳がましいのがダサすぎます
マスタングは並行でしょ
キャプティバじゃないんだからw

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/27(水) 10:59:44.61 ID:u6xUtDiZ0.net
マスタングMTなんてのは一部の超変人だけだろと思っていて
試しにgooの中古車検索で調べてみたら2割がMTだった
スゲー意外
正直1割超えるなんて事は絶対にないだろと思ってた

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/27(水) 11:20:46.17 ID:GCudU98C0.net
比較的安価にV8MTに乗れるからじゃないの

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/27(水) 12:27:47.18 ID:S/VcaTWk0.net
>>403
並行って原則先払いなんだよ?
MT だけなら国内でも結構出回ってるけど球数少ない。
どうしても早く欲しいとなると、AT選択もやむを得ないと思う。
所有権もアヤフヤだし、取引が全く無い相手に先払いは中々出来ない。

車届かないトラブルって結構あるんだよ。
2〜300万ならまだ良いけど、500マン越えて来ると結構深刻。

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/27(水) 13:40:32.12 ID:8cyQ0u3U0.net
並行輸入だと灯火類適合させなきゃいかんし、フォグランプもそのままじゃ通らんし
更にお金かかるし…

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/27(水) 14:29:29.78 ID:xQJBBCZAt
並行での新車購入は危険過ぎるな

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/27(水) 15:26:52.11 ID:GiSwYXkT0.net
もはや免許持ってるかすら怪しいレベルの無知っぷり
自分の車が無いのは確定だな
もしくは石油王か

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/27(水) 18:56:29.70 ID:jQYnmx4+0.net
妄想貧乏君のお話し楽しい。
いいから続けて。

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/27(水) 20:47:43.84 ID:vcism7Or0.net
並行屋は原則先払いw

総レス数 1107
303 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200