2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】4代目エスクード Part9【ESCUDO】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/15(火) 00:31:40.71 ID:Vf020QHf0.net
2015年10月15日発売『4代目エスクード』のスレです

公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/car/escudo/

前スレ
【SUZUKI】新型エスクード Part7【ESCUDO】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1490182360/
【SUZUKI】新型エスクード Part8【ESCUDO】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1500276031/

関連スレ(初代〜3代目)
【スズキ】初代〜3代目 エスクード 47【SUZUKI】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1500686596/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/15(火) 00:36:52.97 ID:Vf020QHf0.net
次スレ立てる方は新スレ>>1の1行目に以下の書き込みをお願いします。

!extend:checked:vvvvvv:1000:512

これでIPアドレスとコテハンが名前欄に入ります。

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/15(火) 00:40:01.99 ID:e6B81U3w0.net
いいぞ
乙クード

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/15(火) 00:58:40.02 ID:zVkBJEpt0.net
エスクードにパナのF1D検討してます。
対応はしてるみたいだけど、収まりいいかなぁ。
希少なエスクードにこのナビつけてる人はいないか。

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/15(火) 16:19:17.92 ID:+QHQgEET0.net
マイナーだけあってあんまり人来ないね

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/15(火) 17:26:21.56 ID:wWR45VDQ0.net
これ買う前は何乗ってた?
旧型から4代目に乗り換えた人ってどの位いるのかなと思って

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/15(火) 18:09:13.96 ID:O7wrDn4f0.net
>>1乙クード

この車にそこまでのクロカン性能は求めてないわ
ゲレンデまでの道中を楽に行きたいから
4WD、AAC、デザイン、普段使いの燃費で決めたわ

鬼値引きにも心惹かれたがw

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/15(火) 20:38:27.11 ID:e23sweCT0.net
>>1 乙クード

>>6
自分は初代後期型からの買い換え。
どちらかと言うと、4代目の方が自分の使い道にはあってる。

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/15(火) 20:53:59.86 ID:e23sweCT0.net
>>4
意外と2DIN周りに余裕があるので収まりは悪くは無いと思う。
ディスプレイユニットの外寸が240 mm × 141 mm × 19 mmなんで、型紙作って合わせてみたらどうだろう?
自分がナビを取り付けた頃にはこのナビは出てなかったよorz

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/15(火) 21:16:03.54 ID:zVkBJEpt0.net
>>9
ありがとう。チト高価だけどかんばろう

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/15(火) 21:58:49.72 ID:+QHQgEET0.net
ターボのSUVいいね
だがスズキはエクステリアがイマイチなんだよ

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/15(火) 22:09:18.25 ID:Vf020QHf0.net
いやイマイチなのはインテリアでは

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/15(火) 23:04:59.16 ID:Cezt3cWJa.net
ミドルクラスSUVからコンパクトハッチになっちゃったね

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/16(水) 00:21:23.66 ID:xf9V11Li0.net
>>12
インテリアは実用的と言って欲しいなw
、手に触れるインバネやドアの内張り等をあえて硬質プラスチックを多用することで
ソフトパッドや皮に比べて汚れが落としやすくなっているんだよ(棒

実際に釣りやスノボに行くのに気兼ねしないし、子供に社内を泥だらけにされてもエスクードなら許せるだろ

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/16(水) 00:44:56.12 ID:gpS7Soyq0.net
JUKE:奇抜なデザイン
C-HR:若者向けデザイン
VEZEL:標準的(退屈)なデザイン
CX-3:車種共通デザイン(無理な人には無理)
RVR:よくわからない
Escudo:上記を気に入らない人向け
 
というわけでEscudo契約しました
昔ほど「これが欲しい!!」って車種が無くて「あれ?スズキにこんな車種あるじゃん」ということに気付いた

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/16(水) 01:01:18.66 ID:oSV5LNgp0.net
>>15
貴方は私か?

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/16(水) 07:27:07.19 ID:i6VAHWSE0.net
このクラスのSUVはデザイン頑張り過ぎなの多いよな
RVRはちょっとアレだけど・・・
昔ながらの角ばったカタチは安心感ある

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/16(水) 08:24:03.93 ID:9uDEiw4OM.net
内装の質とかより夏や冬で軋んだり悪路でカタカタ言わないのが良い
みせかけのメッキより静かであるだけで高級感は何倍にもなる

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/16(水) 09:23:52.29 ID:dFmJI8oYa.net
でも格上のCX-5とタメ張る価格なんだよな

エスクード1.6 4WD 234.3万円
CX-5 20S FF 249.4万円
エスクード1.4T 4WD 258.6万円
CX-5 25S 4WD 272.1万円

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/16(水) 09:30:58.96 ID:3m7W2wfwa.net
CX-5をそのグレードで買って満足ならな

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/16(水) 09:39:37.99 ID:dFmJI8oYa.net
>>20
25Sで不満足な点って何かある?

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/16(水) 09:43:32.68 ID:b8WbXEmZ0.net
>>21
Lパケかせめてプロアク買いたいでしょ
それにオプション盛って値引き引いたらエスクードとはかなり差が開く
つーか車格上だし当たり前だけど

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/16(水) 09:55:02.64 ID:Vsajm5jb0.net
わいはエクストレイル20Sとエスクード1.4Tで
迷ってる。確かに>>20さんが言うようにこの
グレードで満足できるか?てので引っ掛かって
る訳だが。

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/16(水) 09:55:11.06 ID:dFmJI8oYa.net
>>22
高いグレード買いたい、じゃなくて、
25Sだと具体的に何が不満なのか教えて

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/16(水) 09:55:50.79 ID:ibalPMH20.net
最近の車ってオプション足すと高いよなぁ
10年前より50万は高い

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/16(水) 10:20:03.16 ID:fZ68Whfa0.net
個人の考えの違いだよな。

最低グレードで良いから格上の車に乗りたい。
格下で良いから上位グレードに乗りたい。

俺は後者。

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/16(水) 10:30:24.97 ID:3m7W2wfwa.net
>>24
揚げ足取りたいの見え見えだから答えるのめんどくさい

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/16(水) 10:45:31.12 ID:ryH1/m8+0.net
>>27
どこが不満なのか知りたかった
よく調べずにただグレード低いって言ってるのかなと思って

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/16(水) 11:35:17.41 ID:3ygkCUHHr.net
グレードが多いのも考えもの
上だの下だの気にしなきゃならないし
選ぶ楽しさはあるけどね
エスクードは2択しかないからあまり迷わずに済む

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/16(水) 17:18:02.13 ID:7vjj5wlw0.net
>>24
重たい
ACCが無い
マツコネw

以前試乗したときにフリーズしやがったわ
同乗してたセールスもフリーズしてたけどw

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/16(水) 21:21:54.32 ID:7i21KvQS0.net
>>24
でかい

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/16(水) 22:56:23.65 ID:ivAWM3Oh0.net
・気に入らないとこ
あの昔ながらのアンテナどうにかならんかね、何を拘ってるんだろうか
リアフォルムがRVRと似たり寄ったり
全長のわりには長く見える(デザインセンスがない)

・気に入ってるとこ
ターボのSUV
インテリアはまあまあかな

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/16(水) 23:00:40.61 ID:zPRAeamma.net
今のバージョンはわからんが 2年前くらいにレンタルでアクセラ借りた時、マツコネのナビの馬鹿さ加減にはビックリしたわ。
設定はしないで、地図見ながら走った方がいい。
6atは結構よかったんだけど

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/18(金) 01:06:40.70 ID:bAXDFfGm0.net
マツコネは日本製ソフトになってからそこそこ使えるレベルになった
逆にスズキの軽やコンパクトカーに設定されてるハーマンナビは初期のマツコネレベル
海外製はあかん

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/18(金) 21:31:28.95 ID:Xh+69dKE0.net
1.4Tが出たけれど、あえて1.6NAを購入しましたので、これからよろしくお願いいたします。
前車はホンダのHRVの3ドア。 知り合いからは微妙な車ばかり選びやがって…って言われてます。
ちなみ色はメタリックなブルーグリーンのカナブン色w

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/18(金) 21:47:03.87 ID:6vbRIOix0.net
>>35
おめ!
いい色だね

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/19(土) 00:08:07.42 ID:jWDCdE/m0.net
>>35
おめ、いい色買ったな
HRVは時代を先取りしすぎてたよね、しかも3ドアとかカッコいい
発売されたばかりの新型のターボエンジンを外して、枯れたM16Aを選ぶ所も渋いですな

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/19(土) 01:27:10.82 ID:LQMe3pWWM.net
1.4ターボに310万出す勇気がどうも出せない…今日試乗に行ったら店員やる気ないから帰ってきたわ

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/19(土) 06:21:20.42 ID:cNBsNDHaa.net
310万で買える車をリストアップしたら1.4T買う気失せるだろ

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/19(土) 09:11:43.31 ID:Xkz9agTs0.net
1.4T見積りしたらM16Aでも良いかなと
思えてくるよね。300越えは痛いわ!

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/19(土) 09:17:19.81 ID:+1lFErMR0.net
>>38
20万の車体値引き

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/19(土) 11:07:21.42 ID:287vQHpe0.net
このターボ最大トルクは
21.4kg・m(210N・m)/2100~4000rpm

今の最新型は2100rpmをもっと下からにしてて
アイドリングからすぐに立ち上がる仕様なんだよな
レギュラーガソリンとの兼ね合いもあってこうなったのかね。

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/19(土) 15:00:19.57 ID:gueyVroL0.net
c-hrは300万前後で買えないだろ。
買えるとなると、cx−3とかベゼル?

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/19(土) 15:49:07.76 ID:45b/V+9ga.net
300万だとCHRはガソリン車とハイブリッドの一部が買える。

他にエクストレイル、フォレスター、XV、レヴォーグ、CX5、アウトランダー、デリカD5、ルノーキャプチャー、プジョー2008あたりが候補になる。

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/19(土) 16:04:19.26 ID:aDEpHivSa.net
その辺の新車こみこみ300万なのかね

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/19(土) 16:12:53.07 ID:45b/V+9ga.net
グレードは限定されるが300万に収まるよ。
値引きもあるしね。

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/19(土) 16:52:43.00 ID:DzyzFxGj0.net
>>43
名前くらいまともに打てないのか

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/19(土) 16:53:35.99 ID:9HnQZJ1G0.net
>>45
300万じゃほとんど買えないよ
エクストレイルとCX-5は下位グレードのFFならなんとか買える
XVも1.6なら買えるけど2.0はキツイ

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/19(土) 17:40:40.74 ID:IuzScEif0.net
XVなら最上位グレードでも余裕で収まるけど何をつける気なんだよ

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/19(土) 18:09:58.74 ID:9HnQZJ1G0.net
>>49
スバルで実際に一度見積もり取ってみろよ
XVの2.0i-sに一番安い楽ナビとETCだけ付けて見積もり取ると
ベースキットやらメンテパックやら付けられて結局330近く、そこから値引きで310万くらいだ
2.0i-Lにしても安ナビETCにLEDヘッドライト付けると値引き込みで300万くらい

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/19(土) 19:05:40.76 ID:iQR+hKZW0.net
XVなんちゃらって言う奴はスズキのディーラーしか
知らない世間知らず

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/19(土) 19:36:51.55 ID:gMNvXBDOa.net
実際に見積もり取ると分かることだが、スバルはオプション詐欺や
素の値段安くして来店の敷居を下げてる

先代XV-D型2.0Lの見積もり時に、あれやこれや指定のオプション付けないと売れない、と言われ
340万円位になったぞ
勿論ハンコは押さなかった

エスクード1.4なら込み込み300万(税込)だから
合い見積もりでもして、証拠写真をupしてくれないと信じれん

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/19(土) 19:58:30.30 ID:DzyzFxGj0.net
この車にサングラス似合うかな?

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/19(土) 21:19:32.54 ID:dXl/ptscD.net
この直噴ターボの耐久性ってどんなモンだろ。20万キロ、30万キロという使用には耐えられるのかな。

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/19(土) 22:04:58.36 ID:Oz3zfo3S0.net
>>49
オプション無しでは売れない、とか平気で言ってくるぞ

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/19(土) 22:46:56.57 ID:RSbVNXDg0.net
>>55
オプションって何を付けさせられるの?

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/19(土) 23:24:41.72 ID:CYocsfKx0.net
>>54
自分はそれが気になってNAにしようと思ってるんだ。

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/19(土) 23:24:52.14 ID:LQMe3pWWM.net
>>56
そりゃあ生○やらゴックンやら…

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/19(土) 23:47:19.12 ID:Oz3zfo3S0.net
>>56
ベースキット73,980円は外せない
マットだけあればバイザーやナンバーリムはいらないと言ったら
取り付けしないこともできますが代金は頂きますと

>>58
そういうオプションなら…

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/19(土) 23:50:47.38 ID:2UWpz83Pa.net
そのオプションはあの子NGなんですよ〜。こっち(高いほう)にして下さい〜って
強面のお兄さんに言われて、泣く泣くそれを選ばされたり・・・

何の体験談だか・・

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/19(土) 23:53:15.12 ID:RSbVNXDg0.net
>>59
それは酷いね
セット販売でないと売らないってか
それ全店舗でやってるのかな

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/19(土) 23:59:31.34 ID:Oz3zfo3S0.net
>>61
まあ最初はふっかけるでしょw
本気で交渉すれば折れてくれるのかもしれないし
でも>>50>>52も書いてるように傾向としては多いのかもね

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/20(日) 00:28:05.45 ID:OEAmZOlM0.net
>>59
アクセサリーカタログにそれぞれ単品の価格出てるのにセットの値段で買わされるの?
スレ立ってもいいくらい悪質だろ

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/20(日) 01:04:40.65 ID:GkjKAd2D0.net
>>62
なんかスバルのやり方に納得してない?
事実なら買いたくないね

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/20(日) 01:50:20.79 ID:9+V7hY5T0.net
セットオプションの押し売りとはひでーな。

こうなったらネジ一本からクランクシャフトまで1台分バラ買いして組み立ててやらあ。

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/20(日) 06:17:42.68 ID:5bH6rZvQD.net
>>57
長期所有コストを考えると、賢明な選択かもしれないね。

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/20(日) 10:51:35.24 ID:ueSStTxh0.net
>>52
スバルで何台か買ってるけどオプション押し売りなんてされたことないわ
今時そんなことやったら炎上間違いなしだしどんどん証拠UPすればいいでしょ

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/20(日) 10:55:16.75 ID:ueSStTxh0.net
>>50>>52
Sクロススレでもずっと同じデマ流し続けてる奴いるけど
実際オプションなしでいくらでも見積もりだしてくれるのに悪質だよ

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/20(日) 11:23:23.90 ID:rS3JNlTH0.net
同じIDの奴に言われても説得力無いな

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/20(日) 12:21:15.37 ID:tJovKnQkr.net
>>68
オプション無しじゃなくオプションの個別見積りが出るのかどうか

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/20(日) 12:34:45.83 ID:rS3JNlTH0.net
先代G4に乗ってたが、ベースキットは外せなかった
俺はドアバイザーは着けないので外して納車して
もらったが、持って帰ってもデカくて邪魔なので処分
して貰った。粘れば外せ無い事も無いけど、値引きは
一切期待出来なくなるよ。数台もスバルで購入してる
奴が何を今更、スズキのスレをあちこちしてるのかね

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/20(日) 16:06:56.82 ID:rItxQTL3a.net
オプションてんこ盛りにしない限りXVの方が安いし
押し売り説を捏造しないと相手にならんからな

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/20(日) 16:21:31.33 ID:bMHCsYdQa.net
ドン亀テンロクXVでいいならそっち買えば良いんでないの

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/20(日) 16:52:25.52 ID:CVtg1AQoa.net
トルクだけが目当てならエスクードでいいんじゃね
レギュラーターボでパワーなくて寿命もないけど

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/20(日) 16:57:22.95 ID:Ns2Pq62t0.net
うんだからってここエスクードのスレね

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/20(日) 18:09:17.29 ID:rP3zQ/i70.net
>>73
走らないと噂のシエンタより酷いスペックに加えてギクシャク病で話題のXV1.6を今薦めるのは流石に鬼だと思うの
ちな、XVの2.0はグローバルモデルなだけあってとても良い車だよ

エスクードターボ   1,220kg 136PS 8.97kg/PS
XV2.0i-L        1,420kg 154PS 9.22kg/PS
エスクード1.6      1,210kg 117PS 10,34kg/PS
ジャスティターボ    1,100kg 98PS 11.22kg/PS
シエンタ         1,320kg 109PS 12.11kg/PS

------------ 超えられない壁 ------------

XV1.6i   1,410kg 115PS 12.26kg/PS

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/20(日) 18:50:21.87 ID:NvMDJ4km0.net
大切なのはトルク

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/20(日) 19:36:33.82 ID:pMrdVUhsa.net
ホーンの交換難しい?

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/20(日) 20:31:24.37 ID:GkjKAd2D0.net
実際の乗り味、パワー感は数字じゃわからないからな
パワーウエイトレシオが悪くなくても乗ったらトルク無さすぎて使えない車もあるし

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/20(日) 21:11:27.29 ID:hul2VpoH0.net
>>78
な〜んも。 グリル外して、ボルトを4つ外してミリ波レーダーセンサーをステーごと外せば
後は手が入るから作業は無問題。 
センサーを外すと取り付け時に再調整が必要になるとの事ですが、今のところ問題は出ていません。

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/20(日) 21:12:34.46 ID:hul2VpoH0.net
おっと、あくまで自己責任でお願いします。

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/20(日) 22:31:01.70 ID:L7wkwPMjM.net
>>80
小さいけどこれやるときは外したボルトは同じ所につける事だね
微妙にアライメント変わったりするから注意して

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/21(月) 00:56:06.34 ID:IiORGjFsa.net
>>74
寿命がないww
でもほんとそこなんだよな。

スバルは国産車で1番利益率高いみたいだけど、利益利益で少しやりすぎ感あるよな
昔からのスバリストが離れて 安全性重要視の新規顧客の囲い込み。オプションの抱き合わせ販売

あのエンジンとCVT使い回しなら実際車体価格ももっと抑えられるだろうに。

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/21(月) 08:32:56.78 ID:nxf5cxIwa.net
高速走行中LOCKを押したらどうなります?

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/21(月) 09:42:52.24 ID:v2NiHlnpa.net
ロックすると思う?

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/21(月) 09:47:22.07 ID:js5AgLPU0.net
走行中にLOCK押してもLOCKにならなくて次停車したときにLOCKになるんじゃね?

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/21(月) 19:15:07.82 ID:YzB8OI7f0.net
60km/h以上だとLOCKモードにならないんやで
LOCKモードで走行中、60km/h以上になるとSNOWモードに切り替わって
その後、60km/h以下に減速しても自動的にはLOCKモードにならず、SNOWモードのままや

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/21(月) 21:45:15.45 ID:ElcJuoTTa.net
>>84
大事な愛車にそんな実験したくないです。
ご自分で購入して確かめてください。

ってか何目的で知りたいの?

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/22(火) 11:09:39.23 ID:yb9mQnNOp.net
契約してきた。白でフロントスキッドプレート着けたらカッコいいわ。

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/22(火) 12:54:28.66 ID:ezOujYmja.net
>>88
間違えて押したらどうなるかと思ったもので

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/22(火) 13:00:12.91 ID:+wHzOihm0.net
>>89
おめ!
無難な色買ったな

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/22(火) 13:48:55.74 ID:OtkQnH+40.net
「無難」って言うなw

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/22(火) 14:27:34.00 ID:AG7JvEyr0.net
>>89
スキッドプレートかっこいいですね
もうこれで「カニのフンドシ」とは呼ばれないね
白だとどんな感じか見てみたいです
http://www.suzuki-accessory.com/escudo/books/images/2/4.jpg
http://www.suzuki-accessory.com/escudo/books/images/2/6.jpg

>>90
間違って押さないように透明カバーが付いた赤いボタンだったらよかったですね

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/22(火) 14:31:43.17 ID:AG7JvEyr0.net
白いいっすねー
http://i.imgur.com/2vz1QJj.jpg

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/22(火) 15:33:13.30 ID:ajPlgBMY0.net
30日にエスクード1.4納車される予定
楽しみだ

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/22(火) 18:31:35.68 ID:4zIgMUCE0.net
>>93
必ず握り拳でカバー割って押してね。

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/22(火) 22:38:35.51 ID:W+9676hPD.net
>>76
ちなみに、ゼロヨンは何秒くらいなんだ?

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/22(火) 22:56:33.67 ID:fOBMJv4u0.net
>>93
関係ないけど、グリルは初めからこのオプションの色なら良かったのに。

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/22(火) 22:58:25.91 ID:fOBMJv4u0.net
俺はアイボリーにする予定だよ。

http://i.imgur.com/P1euCGS.jpg

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/22(火) 23:05:37.72 ID:HgSZBGq9a.net
1.4契約した奴おらんのか

総レス数 1002
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200