2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】4代目エスクード Part9【ESCUDO】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/15(火) 00:31:40.71 ID:Vf020QHf0.net
2015年10月15日発売『4代目エスクード』のスレです

公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/car/escudo/

前スレ
【SUZUKI】新型エスクード Part7【ESCUDO】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1490182360/
【SUZUKI】新型エスクード Part8【ESCUDO】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1500276031/

関連スレ(初代〜3代目)
【スズキ】初代〜3代目 エスクード 47【SUZUKI】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1500686596/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/05(火) 22:53:25.87 ID:Jnqwohxk0.net
>>192
色わからないのに良い色とは
バカにしてるのか?

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/05(火) 23:09:23.70 ID:Dsx83iGoa.net
>>193
(笑)肩の力抜けよ

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/05(火) 23:41:28.51 ID:8QaGSwJ0p.net
>>193
車板の挨拶だよ。おっさん知らねーのw

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/06(水) 08:43:01.11 ID:Sy+dFXY7a.net
挨拶だとしても悪い意味に取られるような言い回しは良くないと思う

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/06(水) 08:48:48.56 ID:j797th7V0.net
悪い意味?

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/06(水) 11:22:49.18 ID:83tsJLsy0.net
>>190
インパネ何色付けました?

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/06(水) 12:49:05.57 ID:GQpSIYgap.net
>>198
インパネ黒にしました。純正のチェックのシルバーはちょっと苦手で。かなり変わりましたよ!

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/06(水) 14:08:12.54 ID:FJLigDmx0.net
あれはチェックではなく「ヘアライン」

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/06(水) 16:48:17.02 ID:GQpSIYgap.net
>>200
ヘアラインは1.4だけみたいですよ。1.6はなんとも言えない感じでした…

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/06(水) 20:31:08.42 ID:mH29afYJ0.net
ほー、1.6と1.4ターボでインパネ違うのか、後部座席中央のシートベルトの場所とか写真だと分からんことも多いな
1.4ターボの黒を購入して赤いダクトパネルとインパネをブラックインテリアセットにすると
黒車体、黒ホイール、黒内装と厨二心を揺さぶられるな仕様になるなw

203 :188 :2017/09/06(水) 21:34:55.26 ID:feXdCKu50.net
>>189
本当だ取説見たらちゃんと格納できるんだね。初めて知ったよ。
ちゃんと読まないとダメだね。 教えてくれてdくす!

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/06(水) 22:38:52.08 ID:/Q2pB5/U0.net
1.6も普通のヘアラインだよ。

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/06(水) 22:46:47.57 ID:83tsJLsy0.net
おそらく微妙に内装の仕様が変わったんじゃないかな?
サイト見るとたしかにチェッカー状のブツブツが見える

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/08(金) 14:44:16.71 ID:Oi+7fWonM.net
エスクードのデフォルトのスピーカーの音質はどうですか?
例によってダメダメ?

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/09(土) 21:36:44.30 ID:YNPqvfYY00909.net
一昔前のスバルっぽいよね
内装は安っぽくて(安い)微妙だけど、走りが良い

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/13(水) 14:30:27.46 ID:h6nc225Z0.net
超たまにCM見るけど
わごなーるほど見ない

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/14(木) 19:48:34.95 ID:6g10aQcdK.net
180q/h以上出した方います?輸入車だからリミッターないのかな?

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/14(木) 20:46:43.92 ID:V1E4mkhtK.net
180km/h出そうとしたら壊れました

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/14(木) 23:25:59.06 ID:LQV/3uj70.net
Youtubeだと210km/hくらい出てるな
日本じゃ無理だけど

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/15(金) 18:35:21.79 ID:3+RDUVnLM.net
1.4の好意的なレビュー
ttp://www.webcg.net/articles/-/37047

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/15(金) 19:43:24.11 ID:ZldYiGuK0.net
エスクードターボか新型スイフトスポーツの両方試乗してどっちかを買うけど、この車格で1.4リッターのエンジンだから維持費的にもかなり良い車だよね

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/15(金) 20:58:46.44 ID:ShU1ps660.net
他はだいたい1.5で税金的には変わらないし
2.0相手でもオイル交換頻度の差でトントンぐらいじゃね

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/15(金) 21:21:31.55 ID:kY7bXVFG0.net
ターボは耐久性がなぁ

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/15(金) 21:33:04.18 ID:R4JB4CSn0.net
オイル管理距離でしっかりやってれば大丈夫だろ

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/15(金) 23:11:27.46 ID:YosZZ3FQ0.net
oilは安いやつでも良いけど、
3,000km毎にoil交換、エレメントは6,000km毎かなぁ。
ターボだとoil交換に神経質になるね。

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/15(金) 23:24:05.25 ID:zwrnVv5d0.net
ぼ・ぼ・僕はこの車の性格的には、1.6のNAのM型が合ってると思うんだな。

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/16(土) 10:37:22.39 ID:3yw4wxc40.net
>>217
エンジンオイル&フィルター交換
1.6L車は15,000km毎又は12ヶ月毎
1.4Lターボ車は10,000km毎又は12ヶ月毎

現代の車はエンジンオイル交換スパンも
かつてより長い

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/16(土) 11:36:49.57 ID:q2NxtfN90.net
>>219
高温多湿や渋滞頻度が高くない環境、スピードアベレージが高い、5〜7年で乗り換えならそれでもいいんだけどね。
某ドイツ車でDの言う通り10000km毎の交換してたら、7年で調子悪くなって
そろそろ買い換えですねwって言われたよ・・・

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/16(土) 12:18:10.92 ID:xxYmp8tv0.net
メーカーからすれば保証期限まで持てば十分だからな

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/16(土) 12:25:21.28 ID:okeh3M1Ia.net
うちの社用車は常時30台くらいあるけど、分かりやすく10000キロ/1回の交換頻度だなー
それでエンジンに支障がでたことはほとんどないし、
30-40万キロなんて当たり前に走ってるしね

カローラバンやサクシードなんでエンジン精度はエスクードとそんなに変わらないから参考までにだけど、用品屋のいう3000キロ毎ってのは少し言い過ぎ
シビアコンディションのターボなら分かるがnaまでいうからなあいつら

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/16(土) 12:45:04.81 ID:j4GPWSF6a.net
ポート噴射のNAならそんなもんでしょ
直噴ターボなら5000ごとには変えたいね

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/16(土) 14:32:22.36 ID:Mw8Sk2TN0.net
まあ、油脂類は替えて損な事はないからな
夏前と冬前の二回も替えれば十分だぞ

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/16(土) 15:33:21.52 ID:Jk+hqmPda.net
>>224
今NA乗っててそんな感じ
ターボでも同じ頻度でいいなら維持費変わらんってことかな

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/16(土) 19:38:44.55 ID:xzSY6Z1LM.net
>>225
1.6の不満点ある?

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/16(土) 19:51:19.37 ID:YA2LOANVD.net
直噴ターボの耐久性ってどうなん?20万キロとかもつのか?それとも早々に乗り換える人向けか?

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/16(土) 20:30:35.80 ID:n+235s+Q0.net
レビューではターボの方が評価高そうだけど、評論家は耐久性のことまでは考えないからね。

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/16(土) 20:39:28.89 .net
ジャスティン・ビーバーのバックダンサーをしてる女性Delaney Glazerの動画

2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer
David Guetta ft Nicki Minaj - Light My Body Up - Choreography by Jojo Gomez | #TMillyTV
https://y●outu.be/dBJauw90cC●I

2番目のグループの左の帽子をかぶった女性がDelaney Glazer
Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram
https://y●outu.be/RSZiutoGnJ●M

Alex Aiono - Work The Middle
https://y●outu.be/rJ951●IVU3ig

'Far East Movement - Freal Luv #FrealLuv' - Choreography by @nikakljun
https://y●outu.be/8vsPFhrSq5●M

CJ Salvador Choreography Master Class 2016 Xtreme Dance Center / Xtreme Dance Force
https://y●outu.be/Qgqy704Jx2●o

Black Fever - Alexander Chung Choreography - Jordan Bratton
https://y●outu.be/DUnBMIOT_Z●k

Justin Bieber - What Do You Mean? - Choreography by @NikaKljun & @SonnyFp - Filmed by @TimMilgram
https://y●outu.be/x0n6BCmTv7●A

Dawin ft Silento - Dessert - @_TriciaMiranda Choreography | Filmed by @TimMilgram #DessertDance
https://y●outu.be/oe6ACKMyF7●I

Chris Porter ft Pitbull - The Water Dance | Choreography by @_TriciaMiranda - Filmed by @TimMilgram
https://y●outu.be/4TnUePIxP8●I

Kid Ink Ft. @ChrisBrownOfficial - Hotel @KidInkBatGang @JoshLildeweyWilliams
https://y●outu.be/IbZFXeRT8W●Q

F*** The Summer Up - Leikeli - Choreography by @_TriciaMiranda | Filmed by @TimMilgram
https://y●outu.be/kIshlpqpG3●s

Omarion - Work (Josh Williams choreography) @1Omarion @JoshLildeweyWilliams
https://y●outu.be/1cuRiJOGRd●E

JEREMIH - Raindrops | Mikey DellaVella & Josh Williams Choreography
https://y●outu.be/X-Bu5M0hC-●E

Nicki Mina- Trini Dem Girls - Choreography by Tricia Miranda - (ft Aidan Prince) @timmilgram
https://y●outu.be/qJaTxaulAM●o

2AM - Adrian Marcel | WilldaBeast Adams | @willdabeast__ filmed by @timmiam #ImmaBeast
https://y●outu.be/AbkRvxju1t●Y

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/16(土) 20:52:54.60 ID:YrjqC8bXa.net
怖いよー

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/16(土) 21:06:12.36 ID:xH8A6vPq0.net
>>227
NAみたいにオイルと消耗品だけで20、30万キロ走るのは無理だろうな
トヨタのポート噴射併用のD-4Sでもカーボンは溜まるみたいだし構造的な問題
スズキもRRのDIで失敗してるんだからデュアルジェットターボとかにしてくれれば無難だったのにね

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/17(日) 00:17:05.93 ID:ZggS9m5Kp.net
2L位のNAがパワーと耐久性考えたら一番良さそうだな。

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/17(日) 00:32:31.55 ID:5GXh87lr0.net
ブースタージェットに関しては未知数だからな
外車の直噴ターボより長持ちする可能性もあるし短命な可能性もある

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/17(日) 01:08:08.47 ID:nfi0HroG0.net
というか「定期洗浄」という考えは無いのか?
NAと違ってめんどくさそうだけど
NAならスロットルボディのスプレー洗浄で綺麗になるがアイドリングが上がって困る

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/17(日) 01:51:03.13 ID:N8XvVM3Ka.net
>>234
それが一番だろうけど維持費で完全にNAに負けるからな
エンジン交換に比べると安いもんだか

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/17(日) 07:22:17.48 ID:Rk9Endjd0.net
>>220
年間走行距離にもよるね
年間15000km走るような自分なら、1.4Lターボだったら春秋にオイル交換。フィルタは年1回交換。結局、今まで通り

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/17(日) 07:48:47.83 ID:jD6y/p+k0.net
長く使うなら無難にNA選んでおけって感じかぁ
20万キロはもってもらわないと

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/17(日) 08:59:39.82 ID:rKBrMD9V0.net
ターボの耐久性が気になるのと、赤いステッチが好みに合わず、走りもまあ普通だと1.6NAに決めた。
サイドエアバッグだけは残念だが。

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/17(日) 09:16:58.13 ID:nfi0HroG0.net
>>235
世の中の直噴ターボ乗りの何%がエンジン交換してんのよ?

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/17(日) 10:27:34.81 ID:XU3AXTiR0.net
彼の地では20万キロ30万キロ走っている直噴ディーゼルターボ車だったらゴロゴロいそうだけどな
高温多湿で渋滞の多い日本じゃわからんけど

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/17(日) 10:58:30.52 ID:5GXh87lr0.net
国内だと外車の直噴は7、8万キロあたりでパワーダウンやノッキングで乗り換えでしょ
トヨタのD-4Sですら保証期限切れた途端不具合出まくって延長保証対応になったし

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/17(日) 10:58:40.39 ID:uBJX2HAD0.net
ウェストゲートのノーマルオープンや高そうなマルチホールインジェクターで吹き返しは多少減るんじゃないの。
日本より過酷なインドで販売した位だし過度な心配は不要でしょ。

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/17(日) 11:52:18.66 ID:fVNHzEnb0.net
>>242
1.4ターボはノーマルオープンでなかったような。

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/17(日) 12:09:17.63 ID:N8XvVM3Ka.net
>>242
欧州勢もインドでターボ出してるけど日本で壊れにくいわけじゃないからな
故障に関してはインドの方が寛容だし

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/17(日) 12:21:39.62 ID:5HKqBLv70.net
>>243
うーん、そこがはっきりしないんだよね
K10C型と同様にノーマルオープン制御って記事を書いてる人もいるんだけど
スズキのソースを見つけられない
同じK14C型のスイスポはノーマルクローズ制御なんだよね

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/17(日) 20:52:15.75 ID:yiFZAdSD0.net
1.6 に乗ってるけど、街乗りじゃ1.6のスポーツモードで全然満足なんだけど…
ターボはもっと違う感じ?

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/17(日) 22:33:08.49 ID:hku59rRP0.net
ターボの感覚は、シフトアップしてもそのまま「グイグイ」加速するところかな
坂道だと特に実感する
同等なNAの「ナチュラル」な加速感を得るには、2.0が欲しいところ
同等のトルクがあるならNAの方がいいな

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/18(月) 23:24:53.96 ID:htJH79Gx0.net
ソリオほしいなーって思ってディーラーいってこいつ見て一目惚れしたんだけどなんでこんな燃費悪いんだ?
ハイブリッドじゃないから?

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/18(月) 23:58:42.16 ID:mVVDUNsO0.net
これが燃費悪いという感覚が判らない

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/19(火) 00:02:51.64 ID:BNtVUMPi0.net
これで悪いなら2.4なんかに乗ったら失神するぞ

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/19(火) 00:12:42.35 ID:/wow0n250.net
もろもろの構成から考えて、まあこんな燃費だと思うよ。
いたってありげな燃費。

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/19(火) 00:31:22.02 ID:3I5SkKoB0.net
そんなもんなのかコンパクトカーばっかり候補にあげてたから感覚おかしくなってたわthx

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/19(火) 14:00:51.73 ID:sVlg2iU2H.net
C-HRのガソリンターボはエスクより悪いし

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/19(火) 14:36:57.45 ID:7N5YT6eX0.net
公式ページでもウエストゲートになってるけどウェイストゲートじゃないの?

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/19(火) 19:25:25.23 ID:nlSswOqea.net
>>254
某自動車メーカーではウエストゲートと呼んでいる

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/19(火) 21:40:48.22 ID:zM1Lo4890.net
納車しました
225/50/18か215/50/18か225/45/18のどれにしようか考え中

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/19(火) 22:19:06.21 ID:Q36zS6+Ud.net
おめ色

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/20(水) 00:46:12.71 ID:Y88OWNrjM.net
1.6ってルーフレールないけど、thuleのフットつける場所埋まってたりする?

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/22(金) 21:45:15.78 ID:o48gvA/d0.net
e-サバイバーって、格好良いな〜!

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/23(土) 22:39:16.43 ID:wRPGEMm0M.net
>>252
俺の三代目なんてよくて10kmちょいだぞ、普段は7〜9km。

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/24(日) 00:13:21.69 ID:NxlAxc1a0.net
>>260
俺が乗ってたTD54Wは6〜7km/lだ
高速でも9km/l

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/24(日) 04:21:19.56 ID:M5zhSpOC0.net
俺の乗ってる車もリッター0.3くらいしか走らないな
V8ディーゼルだから仕方ない部分もあるけど

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/24(日) 10:15:43.81 ID:07/ATfpq0.net
ガソリン漏れとるやん

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/24(日) 10:51:06.45 ID:M3SG8gAn0.net
戦車?

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/25(月) 00:22:30.13 ID:lpvJmgxR0.net
大型トラックかトレーラーだろ

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/25(月) 01:31:41.49 ID:c0m70Pox0.net
10式戦車の燃費がちょうどリッター0.34(340m/L)くらいしか走らないらしいな

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/25(月) 21:56:03.37 ID:D85oGC/30.net
マイチェンでビターラのようにMT設定されないかな・・

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/25(月) 23:23:01.54 ID:TVQCS2pe0.net
日本で作ってるわけじゃないからMTも一応ラインナップに載せればいいのにね
需要がある海外からちょっと分けてもらう形で

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/26(火) 04:36:01.35 ID:qjMz14nC0.net
エスクードにサウンドナビ100つけようと思ったら、ステアリングリモコン非対称なのね…orz

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/26(火) 06:52:54.99 ID:BWN4Yq1/0.net
まあ大抵のステアリングリモコンは非対称だと思うよ

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/26(火) 07:45:50.16 ID:qjMz14nC0.net
>>270
そっか。

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/26(火) 07:48:08.13 ID:7+GTEoOJ0.net
>>268
型式取るのに金掛かるからなあ
もしMT出るなら喜んで判子押すけど、出ないんだろうね。
そう言えば初代SX4では2.0のMTが型式を取得していたのに発売されなかった。
思えばあれからずっとノマドの後継をMTで待っている。

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/26(火) 09:49:21.05 ID:MHHFs2ud0.net
>>269
こういうのが使えるかもしれないけど よくはわからない

GALLEYRA GAP-MCVD60
http://galleyrashop.jp/SHOP/GAP-MCVD60.html

データシステム ステアリングリモコンアダプター STR437
https://www.datasystem.co.jp/products/str/01_str437.html

STR437について検索する時に誤ってSTAR-437と検索するとAVがヒットしますのでご注意下さい

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/26(火) 12:34:10.71 ID:9G4mx2GIM.net
>>271
だまされてはいけないよ

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/26(火) 13:08:49.65 ID:R+J7EA93M.net
非対応と非対称に突っ込んどいだ方がいいの?

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/26(火) 13:28:18.48 ID:RGmjI1JH0.net
あー言っちゃった

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/26(火) 19:33:44.75 ID:fSFzd9R7a.net
>>268
海外産なの?ハンガリー?

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/26(火) 20:08:50.34 ID:QrnMAByJ0.net
ハンガリー産

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/26(火) 20:24:56.81 ID:0IDbDBHd0.net
>>269
楽ナビだと、ZC32S用で対応できた。
メーカーが違うから参考にならないかも知れないけど。

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/26(火) 20:56:05.75 ID:WA6ASHdJ0.net
> ハンガリー産
バッテリー代高いのか?

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/26(火) 21:01:30.42 ID:BWN4Yq1/0.net
高いよ

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/26(火) 21:18:36.54 ID:Mbu77FGa0.net
この車のバッテリー、日本の規格?で言うと○○B○○LとかRって表示だと何になるの?
教えてエロい人。

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/27(水) 00:15:36.94 ID:f4NxjHUf0.net
フォグランプはおなじみのValeo製だな

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/27(水) 00:35:53.18 ID:RhfZdes10.net
エロくないから教えない

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/27(水) 12:47:55.73 ID:tOyrWYDXa.net
輸入車だから交換部品って高くつくかな?

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/27(水) 19:13:49.37 ID:jQLQgWej0.net
ボンネット開けたらデンソーの部品もあった
どこの国の工場かは不明

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/27(水) 21:32:11.60 ID:X7RNzGMU0.net
ナビ後付でステアリングリモコン非対応なんだけど、鬱陶しいんでステアリングリモコンのレスオプションとかしてくれないんだろうか。
無理だよねえ。

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/27(水) 23:09:24.46 ID:X7RNzGMU0.net
>>279
ありがとう

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/27(水) 23:09:40.61 ID:X7RNzGMU0.net
>>273
ありがとう

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 11:55:04.72 ID:7jYZ9ioP0.net
>>269
ナビオプションのドラコンVを使うしかあるまい

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 16:39:16.71 ID:NSTTak3Wp.net
ターボの出来は素晴らしいようだが、直噴エンジンの耐久性が1番気になる。

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 21:26:25.03 ID:S9tabZ4p0.net
>>291
NAにしとき。俺はそうした。

総レス数 1002
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200