2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】4代目エスクード Part9【ESCUDO】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/15(火) 00:31:40.71 ID:Vf020QHf0.net
2015年10月15日発売『4代目エスクード』のスレです

公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/car/escudo/

前スレ
【SUZUKI】新型エスクード Part7【ESCUDO】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1490182360/
【SUZUKI】新型エスクード Part8【ESCUDO】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1500276031/

関連スレ(初代〜3代目)
【スズキ】初代〜3代目 エスクード 47【SUZUKI】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1500686596/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/01(水) 19:53:22.11 ID:GPZwixE70.net
腹立つのも分かるが、やっぱりええ車やわ〜エスクード。
面のクリーンさが日本車離れしてるし、ヴェゼルやCX3よりカチッとしたデザインが好印象。
飽きずに乗れそう。

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/01(水) 21:20:43.74 ID:qZfVTRF20.net
>>383
それって販社の問題では?
うちは納車時に金払ったぞ

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/01(水) 21:47:15.40 ID:anH5TvXrd.net
>>385
そうそう。普通は登録で売上る=購入者へ請求だな。スズキは9月決算なんで9月便はちょい無理して大量供給。その分秋は日本向け減らされるのかも

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/01(水) 22:09:30.11 ID:YOGa1ytf0.net
スイスポにはブースト計あるけどこれにもあるの?

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/02(木) 00:05:12.67 ID:TerxmHcOa.net
>>383
でもエクリプスもどっちみち3月だろうから同じかもよ、俺も同じ二台で迷ってるがエスクードの方が楽しそうだ

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/02(木) 08:28:53.65 ID:k4XpKubr0.net
>>383
俺はノンターボだが半年待ちだったぞ。とにかく
スズキは工場出てからの車の行方を全く把握してない
だから、どの船に乗っていつ陸上げされるのかは誰も
知らない。担当営業が嘆いていたな

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/02(木) 10:04:14.85 ID:SUwU/pDwp.net
>>378
新車を買って試乗車があてがわれるわけない
お前馬鹿だろ?

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/02(木) 18:47:36.42 ID:lnZ1fPTE0.net
>>390
展示車や試乗車を知らん顔で納車するディーラーが後を絶たないんやぞ…

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/02(木) 19:03:29.36 ID:t2cXsnL2a.net
半年間雨ざらしとかな

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/02(木) 19:28:17.76 ID:C8/GP9o50.net
>>391
試乗車は車検証の初年度登録年月や備考欄でわかるんじゃない?

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/02(木) 21:07:47.53 ID:36bHxq490.net
東京モーターショー行ってきた。
展示車は、噂のマイチェンモデルじゃなくて現行ターボの赤黒だった。
12月納車の俺からしてみれば、マイチェンモデルが展示されてたらブチギレ
もんだwちなグレメタ

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/02(木) 22:32:48.00 ID:b7fyDnJFH.net
>>394
おら明後日行ってくる、エクリプスクロスが高ければエスクードだな〜、トランプ大統領来るせいで東京混みそうな

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/03(金) 00:51:26.77 ID:wceyhhVla.net
試乗車を新車として売るのは車台番号から偽造しないと無理だから。
これは今話題の不手際の比ではない背徳・犯罪行為なので会社の存続にかかわる事象。
最大手でない分揉み消す力もないだろうしw
てなわけでスズキは商談時に逆に融通が利かないな〜と思われるほど正直であると感じた。
スズキは中古車も併売している所が多いから、下手打つよりそっちで売った方が安全確実でしょう。
疑心暗鬼が過ぎると良縁を逃すよ。
嫁が新車だったかの方が疑わしいが、あえて確かめない方が吉w

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/03(金) 10:39:32.11 ID:ghoSTks90.net
展示車を新車として売るのはあり過ぎて逆にニュースにならんな
大抵は番号古過ぎて発覚

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/03(金) 11:13:08.43 ID:M9uRWnP5a.net
大阪スバルは発覚してニュースになったよ

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/03(金) 12:55:31.25 ID:SxGanz45a.net
あれは泥沼化したからニュースになっただけで大抵は示談で解決する

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/03(金) 13:45:56.35 ID:6/fsQht80.net
無資格検査の日産ですら親が車買うとき
ちゃんと展示車って説明してくれたけど

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/03(金) 23:13:03.28 ID:tgw1KF4V0.net
今乗ってる車が6月車検なので買い換えようと思っているのですが
いま契約しても車検までに納車が間に合わない可能性もあるってことですかね

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/04(土) 01:45:27.84 ID:aCzY+bvs0.net
スタッドレス用ホイールどうしよ
スイスポのをオクで手に入れるかな
ってか、俺も納車日の連絡が全くないんだけど・・・

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/04(土) 08:09:16.19 ID:GU/qrwJA0.net
>>402
雪溶けてから納車してもらう

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/04(土) 12:22:23.95 ID:F2RQ2D4Da.net
>>402
オイラはスイスポのホイルを、4本送料こみ¥5000で落としたよ。
意外にこの車に似合ってると思ってるよ。

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/04(土) 15:57:32.73 ID:9j+uzXAx0.net
むしろ納得いく装備のついた試乗車で40万50万とかとか引いてくれれば捌けるの早いだろうにな、と

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/04(土) 16:19:48.06 ID:khNLPBzx0.net
>>405
試乗車なんてナビすらついてないぞ

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/04(土) 16:31:31.70 ID:gVkWlumba.net
ナビくらい安いの自分でつければいいじゃない

408 : :2017/11/04(土) 21:01:42.30 ID:5lKP7/LP0.net
>>402
雪国の車屋なら、セットで冬タイヤ付けてくれるんだけど・・・

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/05(日) 14:40:11.65 ID:V3MumPRR0.net
>>403
10月に登録済み、なのにまだ寺に入ってきてない・・・
>>404
送料込み5000円は破格ですね。
程度の良いものは15000円〜(送料別)くらいしてる。
>>408
年3回くらい積雪の地方ですから

スイスポホイールにドライ路面優先でミシュランはこ

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/05(日) 17:54:22.95 ID:iTMH22E30.net
driver誌のオール国産車&輸入車完全アルバム2018で「✕ 1.6Lの存在意義」とあった。
この前1.6Lを契約したばかりなのに…orz=3

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/06(月) 00:23:59.23 ID:eI+YDieC0.net
海外はしらんが日本の税制上1.6なら2.0の方がいいわな
1500から100cc増えるだけで税金がワンランク上だし

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/06(月) 08:51:22.73 ID:t9eMqcw4a.net
でも街中まったり走るクルマにあまり興味ない人にとっては、2Lより1.8Lや1.6Lの方がいくらか燃費が良いというメリットが

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/10(金) 21:33:18.64 ID:rFBtGub80.net
明日納車です。

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/10(金) 23:06:27.39 ID:w+VClJjIa.net
>>413
おめ!明日雨だよ

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/11(土) 00:07:54.72 ID:pQDS7V/ma.net
意外とコンパクトとたけど、
昔見てでかいと思っていたのはグランエスクード?なのかな?

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/11(土) 00:21:52.50 ID:GabV8a9e0.net
数字のイメージより実物はゴツく見えたなあ。個人的にはとても好みです。

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/11(土) 01:54:31.06 ID:4fpxjxON0.net
http://livedoor.blogimg.jp/ganbaremmc/imgs/e/a/ea736799.jpg

https://clicccar.com/wp-content/uploads/2017/07/20170719Escudo-Turbo_001-20170726112013-618x412.jpg
 
タイヤがずいぶん小さくなったな

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/11(土) 12:06:19.48 ID:4D+sAFVxM1111.net
20インチとか履いてタイヤ代で車検が通せる額になるよりはマシだぜ

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/11(土) 19:09:34.85 ID:vmEfUYgp01111.net
>>414
受け取ってきたze
晴れたけど日暮れてて怖かった

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/11(土) 19:50:21.17 ID:rmsyqHUpM1111.net
>>419
おめ
いい色買ったね

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/11(土) 20:51:36.10 ID:+UasOYna01111.net
また変な人が涌いてこなけりゃ良いけどw

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/12(日) 12:42:36.74 ID:3JhS33QN0.net
スイフトスポーツとエンジン一緒なのに
あっちはハイオクでこっちはレギュラーなんだな

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/12(日) 21:53:05.08 ID:fVdLAEwWa.net
チョイといじってあるから4馬力アップで楽しみアップ

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/13(月) 10:05:34.54 ID:4zEHYCfT0.net
>>421
エスクードオーナーな時点で世間的には・・・な
同じような値段でC-HR買えるし
四駆性能以外全敗?

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/13(月) 11:49:18.80 ID:fmUsJKwKa.net
C-HRには致命的で修正不可能な欠陥がある
トヨタマークが付いていることだ

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/13(月) 12:22:04.12 ID:gK6RhBuKM.net
ラシーン→yrvと乗ってきたけど次はエスクードが気になる(´・ω・`)
足して2で割ったようなスペックな希ガス

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/13(月) 12:49:19.61 ID:ae0ZRQoj0.net
>>424
ターボだとエスクード1.4Lに対してC-HR1.2Lなのに
エスクードが200キロ軽いからパワーも燃費も勝ってるけど

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/13(月) 13:26:07.89 ID:ae0ZRQoj0.net
あと車体はC-HRのがでかいけど
室内寸法はすべてエスクードの方が広い

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/13(月) 21:21:00.46 ID:lH8SWPEC0.net
C-HRの様に、街でしょっちゅう見かける車をあえて買う
そんな輩はエスクードの購買層には居ないだろ

僕はジムニーからの乗り換えだが、その前は今以上にマイナーな頃のスバルと三菱を交互に乗ってた
トヨタや日産、ホンダは乗りたくない

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/14(火) 00:15:27.90 ID:5YCFkCN6a.net
>>428
トヨタってそういうとこ
努力してないの?

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/14(火) 01:08:02.30 ID:5N+yLdm40.net
>>430
だってスタイル優先でカリーナED出しちゃうようなとこだよ
C-HRもその系統

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/14(火) 01:31:54.05 ID:ba9WH1m60.net
CHRは出た直後はかっこいいと思ったけど、もう既に飽きてきた感じがする。
エスクードはスルメのような噛めば噛むほど味が出るデザイン。

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/14(火) 10:39:54.21 ID:w+XxHJ0j0.net
ぶっちゃけ>>424はC-HRのアンチだろw

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/15(水) 18:38:39.13 ID:UHFmxPs6M.net
俺もCHRには全く興味沸かない
何故ライバル車の如くこのスレ定期的に出てくるのか不思議

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/15(水) 19:06:02.37 ID:bzvo6GoT0.net
冬に向けて、15インチの鉄チンに205/70R15のスタッドレスを手配したわ
このサイズだとA/Tも履けるのはありがたいわ

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/17(金) 19:03:36.74 ID:kZomA3Zua.net
ジムニーシエラと同じタイヤ径だったのか
気付いてなかった
てことは軽ジムニーより小径じゃないか
エスクードなのに
なんてこった

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/21(火) 15:33:32.16 ID:n/h/qhthM.net
Xbee結構いいな、でも4wdにオールグリップ付けたらエスクードが買える値段になる。

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/23(木) 18:11:29.20 ID:qNztYS/ma.net
オールグリップオプション付けたらビスカスカップリングから電子制御カップリングに変わるのかな

439 :434 :2017/11/25(土) 23:17:19.87 ID:gX2CItM70.net
先日蒸着完了
キャリパーにも干渉無しだわ
まあスイスポが履けるんで当然だわな

https://i.imgur.com/uNC2GUJ.jpg
https://i.imgur.com/vT3B5DX.jpg

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/25(土) 23:33:30.83 ID:2nKlsMZz0.net
>>439
蒸着って塗装?

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/25(土) 23:44:16.03 ID:gVpImz870.net
どう考えてもギャバン以外ないだろ

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/26(日) 00:39:56.22 ID:qtHs/hGd0.net
蒸着
つまり0.05秒でタイヤ交換をするのだ

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/26(日) 09:59:32.32 ID:soDpR2+va.net
はぇ〜すっごい

444 :438 :2017/11/26(日) 18:54:32.59 ID:SpUhPook0.net
一応書いとくが、ホイールスペックな

15インチ 6J +39のスイスポ流用の定番
オーリス、ルミオン用の鉄チン
ツラ具合もばっちり

ノアボク用はインセット+50だから注意しる

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/27(月) 12:59:26.43 ID:7LyfO4lm0.net
写真からだとキャリパーは結構ギリギリ?
アルミだと厳しいかな・・・

446 :438 :2017/11/28(火) 10:38:45.84 ID:cNYulb500.net
フロントはギリギリ、リアは若干の余裕があるわ
アルミなら現物合わせとハブリング必須

16インチなら無難に31スイスポ用かな

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/29(水) 10:06:40.16 ID:ggf4Dbia0.net
あり。やっぱフロントはギリギリか
15だとアルミは入らないの多そう

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/29(水) 16:56:00.36 ID:v7+Qe+a50NIKU.net
1.4ターボを次の候補に考えてたんだが、一つ教えて欲しいことが。
リアシートのスライド&リクライニング機構はついていない?

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/29(水) 19:12:31.99 ID:doKY50gf0NIKU.net
>>448
無し
リアシートは普通のコンパクトカーレベル

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/29(水) 23:41:49.49 ID:v7+Qe+a50NIKU.net
>>449
ありがd

サイズやスペック的にはすごく魅力を感じたんだけど
月1くらいで親世代乗せてやや遠出するもんで、リクライニングは欲しかった

背高ミニバンはどうにも気が進まないし、自宅のガレージの構造上車幅が1800超えると
出し入れがちょっと厳しい、というしょーもない事情があったんで
モーターショーで見て「これいいなぁ」とカタログまでもらったんだが……

ともかく一度アリーナに出かけて可能なら試乗してみます。多謝<(_ _)>

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/30(木) 03:14:21.65 ID:J/DVcmeA0.net
試乗すれば分かるけどターボはとにかく発進から唸るように五月蝿いから人を乗せるのは気が引けるかな
エンジン音がキャビンに響いてそれがスポーティーと感じる人で一人乗りなら気持ちいいと思うけども(個人的には好きだった)
信号が赤から青に変わって普通に発進、その信号がちょうど頭上を通過した直後にタコメーター見たら5500回転だったからw

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/30(木) 13:42:26.23 ID:MlP+jvkoa.net
同乗者いるときといないときじゃ運転の仕方変えるだろ、普通

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/01(金) 00:00:03.61 ID:+Z1IpYM7a.net
大きさ丁度いい、ターボの加速気持ちいい、なぜ売れないかね

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/01(金) 00:02:50.22 ID:uXaXq64R0.net
アイサイトみたいな先進装備も無い割には他車と同じような値段だからな

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/01(金) 00:44:24.49 ID:61+fHmm20.net
>>453
正直C-HRやその他コンパクトSUVより走りは上
なのに雑誌にはC-HRばかり
つまり国内はトヨタ×電通の強さだな

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/01(金) 07:57:52.21 ID:s5IcizwaM.net
試乗した時の新人営業マンが鈴菌って言ったのは受けたわ。今度のマイチェンでスイスポと同じ安全装備付いたら欲しいんだが

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/01(金) 12:08:15.98 ID:td6jFQgja.net
内装さえクロスビーとかと同じくらいになってれば即買いなんだが

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/01(金) 13:02:33.90 ID:s5IcizwaM.net
>>457
同意する、あのリアシート倒した角度はいただけない

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/01(金) 13:09:32.27 ID:TKkzl4PDa.net
まじで?、エスクードの内装ってクロスビーよりダメなん?

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/01(金) 13:21:47.34 ID:P8Vw/AlpF.net
>>459
使い勝手がね。

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/01(金) 14:10:36.52 ID:RD1VVAndM.net
スイフトスポーツがいかんよ
あの性能と装備で190万円切る価格とか他のスズキの普通車が割高に感じてしまう。
走りと四駆の性能は良いのにエスクードにはお買い得感が無い

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/02(土) 21:32:56.90 ID:ovzfaqtN0.net
希少性にどれだけの価値を見出せるか

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/04(月) 23:16:59.39 ID:tbL1J+lb0.net
ターボの試乗車少なすぎてなかなか試乗できない

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/05(火) 00:58:50.19 ID:X/943puq0.net
うちの県も全国で人口トップ10に入ってるけどターボの試乗車は全県で1台しかないって言われたわ
取り寄せてもらって乗ったけど
やっぱ売れる見込みがほぼない上にハンガリーからの船旅でようやく来る手間とか凄いもんな

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/05(火) 01:29:35.67 ID:o6vGaFX8a.net
>>464
ものは良いから、あと30万安ければ売れるだろうにね。

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/05(火) 11:10:37.84 ID:oeIgVQ+m0.net
30万くらい値引きしてくれるんじゃなかった?

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/05(火) 12:17:56.98 ID:YL+rZEEud.net
20万だな

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/05(火) 17:35:43.85 ID:3t6roeFs0.net
下取り-30
車体-20
ナビ-4
オプション-5.5
こんな感じ

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/05(火) 20:53:22.16 ID:MabIhVWd0.net
乗り出し250くらい?

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/05(火) 21:18:34.19 ID:hkGolpnX0.net
>>469
274

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/06(水) 21:49:18.89 ID:T/uUJWGB0.net
純正のマッドフラップが高いので中華の安いのをつけようと思ってるのですが、実際に装着している方はいますか?

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/06(水) 22:19:48.26 ID:A4orJwB10.net
JAOSのが気になる

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/06(水) 23:12:40.67 ID:iuPlwmKq0.net
>>471
あ〜、あれね…。 VITARAって入ってる奴でしょ?
僕も付けたけど、フロントはともかく、リアは穴の位置が全然合わなくて、
車側にも新たに穴を開けなくちゃならないから、色々な意味でなかなか大変だったよ。

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/07(木) 14:43:13.04 ID:6IQC7dBi0.net
俺は3代目用の「SUZUKI SPORT」のロゴが入ったマッドフラップが付かないか気になる

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/07(木) 20:11:21.49 ID:2NEQIIsn0.net
>>473
車体側にも加工が必要なんですね、純正がもう少し安かったら良いんですけどね

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/07(木) 22:11:48.57 ID:C6Jxr+Q/0.net
リアはタイヤ外した方が楽にできるよね。工具あれば別だけど。フロントはハンドル切ればいいけどね。

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/08(金) 01:29:50.87 ID:k26ELK6/d.net
不人気なの?
走ってるの見たこと無い

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/08(金) 02:36:00.15 ID:r0SDTGdsd.net
不人気上等

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/08(金) 09:15:30.47 ID:dUGW2Hbja.net
モデルチェンジから2年少々、日本にはまだ数1000台しか入ってないからな
日本の自動車保有台数が8000万台とかいうから、10000台に1台くらいのレア車だわ

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/08(金) 12:54:10.88 ID:1nnkEVaiM.net
カーセンサー見ると価格下がってきたね、ターボも

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/08(金) 18:57:55.02 ID:Lo1de5cY0.net
>>479
1週間に3〜4台は見る
1日に視野に入ってくる車の台数って何台くらいなんだろう?

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/09(土) 22:15:59.47 ID:sqbtE5Nz0.net
旦那が1.6のグレーに決めたらしいけど実際の色味を見るとどう?どうしてもグレーシルバー系はおじいちゃんっぽくならないのか心配で

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/09(土) 22:34:56.12 ID:w4SDytHm0.net
グレーなんてあったっけ

総レス数 1002
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200