2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】4代目エスクード Part9【ESCUDO】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/15(火) 00:31:40.71 ID:Vf020QHf0.net
2015年10月15日発売『4代目エスクード』のスレです

公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/car/escudo/

前スレ
【SUZUKI】新型エスクード Part7【ESCUDO】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1490182360/
【SUZUKI】新型エスクード Part8【ESCUDO】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1500276031/

関連スレ(初代〜3代目)
【スズキ】初代〜3代目 エスクード 47【SUZUKI】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1500686596/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

439 :434 :2017/11/25(土) 23:17:19.87 ID:gX2CItM70.net
先日蒸着完了
キャリパーにも干渉無しだわ
まあスイスポが履けるんで当然だわな

https://i.imgur.com/uNC2GUJ.jpg
https://i.imgur.com/vT3B5DX.jpg

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/25(土) 23:33:30.83 ID:2nKlsMZz0.net
>>439
蒸着って塗装?

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/25(土) 23:44:16.03 ID:gVpImz870.net
どう考えてもギャバン以外ないだろ

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/26(日) 00:39:56.22 ID:qtHs/hGd0.net
蒸着
つまり0.05秒でタイヤ交換をするのだ

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/26(日) 09:59:32.32 ID:soDpR2+va.net
はぇ〜すっごい

444 :438 :2017/11/26(日) 18:54:32.59 ID:SpUhPook0.net
一応書いとくが、ホイールスペックな

15インチ 6J +39のスイスポ流用の定番
オーリス、ルミオン用の鉄チン
ツラ具合もばっちり

ノアボク用はインセット+50だから注意しる

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/27(月) 12:59:26.43 ID:7LyfO4lm0.net
写真からだとキャリパーは結構ギリギリ?
アルミだと厳しいかな・・・

446 :438 :2017/11/28(火) 10:38:45.84 ID:cNYulb500.net
フロントはギリギリ、リアは若干の余裕があるわ
アルミなら現物合わせとハブリング必須

16インチなら無難に31スイスポ用かな

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/29(水) 10:06:40.16 ID:ggf4Dbia0.net
あり。やっぱフロントはギリギリか
15だとアルミは入らないの多そう

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/29(水) 16:56:00.36 ID:v7+Qe+a50NIKU.net
1.4ターボを次の候補に考えてたんだが、一つ教えて欲しいことが。
リアシートのスライド&リクライニング機構はついていない?

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/29(水) 19:12:31.99 ID:doKY50gf0NIKU.net
>>448
無し
リアシートは普通のコンパクトカーレベル

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/29(水) 23:41:49.49 ID:v7+Qe+a50NIKU.net
>>449
ありがd

サイズやスペック的にはすごく魅力を感じたんだけど
月1くらいで親世代乗せてやや遠出するもんで、リクライニングは欲しかった

背高ミニバンはどうにも気が進まないし、自宅のガレージの構造上車幅が1800超えると
出し入れがちょっと厳しい、というしょーもない事情があったんで
モーターショーで見て「これいいなぁ」とカタログまでもらったんだが……

ともかく一度アリーナに出かけて可能なら試乗してみます。多謝<(_ _)>

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/30(木) 03:14:21.65 ID:J/DVcmeA0.net
試乗すれば分かるけどターボはとにかく発進から唸るように五月蝿いから人を乗せるのは気が引けるかな
エンジン音がキャビンに響いてそれがスポーティーと感じる人で一人乗りなら気持ちいいと思うけども(個人的には好きだった)
信号が赤から青に変わって普通に発進、その信号がちょうど頭上を通過した直後にタコメーター見たら5500回転だったからw

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/30(木) 13:42:26.23 ID:MlP+jvkoa.net
同乗者いるときといないときじゃ運転の仕方変えるだろ、普通

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/01(金) 00:00:03.61 ID:+Z1IpYM7a.net
大きさ丁度いい、ターボの加速気持ちいい、なぜ売れないかね

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/01(金) 00:02:50.22 ID:uXaXq64R0.net
アイサイトみたいな先進装備も無い割には他車と同じような値段だからな

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/01(金) 00:44:24.49 ID:61+fHmm20.net
>>453
正直C-HRやその他コンパクトSUVより走りは上
なのに雑誌にはC-HRばかり
つまり国内はトヨタ×電通の強さだな

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/01(金) 07:57:52.21 ID:s5IcizwaM.net
試乗した時の新人営業マンが鈴菌って言ったのは受けたわ。今度のマイチェンでスイスポと同じ安全装備付いたら欲しいんだが

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/01(金) 12:08:15.98 ID:td6jFQgja.net
内装さえクロスビーとかと同じくらいになってれば即買いなんだが

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/01(金) 13:02:33.90 ID:s5IcizwaM.net
>>457
同意する、あのリアシート倒した角度はいただけない

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/01(金) 13:09:32.27 ID:TKkzl4PDa.net
まじで?、エスクードの内装ってクロスビーよりダメなん?

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/01(金) 13:21:47.34 ID:P8Vw/AlpF.net
>>459
使い勝手がね。

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/01(金) 14:10:36.52 ID:RD1VVAndM.net
スイフトスポーツがいかんよ
あの性能と装備で190万円切る価格とか他のスズキの普通車が割高に感じてしまう。
走りと四駆の性能は良いのにエスクードにはお買い得感が無い

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/02(土) 21:32:56.90 ID:ovzfaqtN0.net
希少性にどれだけの価値を見出せるか

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/04(月) 23:16:59.39 ID:tbL1J+lb0.net
ターボの試乗車少なすぎてなかなか試乗できない

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/05(火) 00:58:50.19 ID:X/943puq0.net
うちの県も全国で人口トップ10に入ってるけどターボの試乗車は全県で1台しかないって言われたわ
取り寄せてもらって乗ったけど
やっぱ売れる見込みがほぼない上にハンガリーからの船旅でようやく来る手間とか凄いもんな

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/05(火) 01:29:35.67 ID:o6vGaFX8a.net
>>464
ものは良いから、あと30万安ければ売れるだろうにね。

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/05(火) 11:10:37.84 ID:oeIgVQ+m0.net
30万くらい値引きしてくれるんじゃなかった?

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/05(火) 12:17:56.98 ID:YL+rZEEud.net
20万だな

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/05(火) 17:35:43.85 ID:3t6roeFs0.net
下取り-30
車体-20
ナビ-4
オプション-5.5
こんな感じ

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/05(火) 20:53:22.16 ID:MabIhVWd0.net
乗り出し250くらい?

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/05(火) 21:18:34.19 ID:hkGolpnX0.net
>>469
274

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/06(水) 21:49:18.89 ID:T/uUJWGB0.net
純正のマッドフラップが高いので中華の安いのをつけようと思ってるのですが、実際に装着している方はいますか?

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/06(水) 22:19:48.26 ID:A4orJwB10.net
JAOSのが気になる

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/06(水) 23:12:40.67 ID:iuPlwmKq0.net
>>471
あ〜、あれね…。 VITARAって入ってる奴でしょ?
僕も付けたけど、フロントはともかく、リアは穴の位置が全然合わなくて、
車側にも新たに穴を開けなくちゃならないから、色々な意味でなかなか大変だったよ。

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/07(木) 14:43:13.04 ID:6IQC7dBi0.net
俺は3代目用の「SUZUKI SPORT」のロゴが入ったマッドフラップが付かないか気になる

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/07(木) 20:11:21.49 ID:2NEQIIsn0.net
>>473
車体側にも加工が必要なんですね、純正がもう少し安かったら良いんですけどね

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/07(木) 22:11:48.57 ID:C6Jxr+Q/0.net
リアはタイヤ外した方が楽にできるよね。工具あれば別だけど。フロントはハンドル切ればいいけどね。

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/08(金) 01:29:50.87 ID:k26ELK6/d.net
不人気なの?
走ってるの見たこと無い

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/08(金) 02:36:00.15 ID:r0SDTGdsd.net
不人気上等

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/08(金) 09:15:30.47 ID:dUGW2Hbja.net
モデルチェンジから2年少々、日本にはまだ数1000台しか入ってないからな
日本の自動車保有台数が8000万台とかいうから、10000台に1台くらいのレア車だわ

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/08(金) 12:54:10.88 ID:1nnkEVaiM.net
カーセンサー見ると価格下がってきたね、ターボも

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/08(金) 18:57:55.02 ID:Lo1de5cY0.net
>>479
1週間に3〜4台は見る
1日に視野に入ってくる車の台数って何台くらいなんだろう?

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/09(土) 22:15:59.47 ID:sqbtE5Nz0.net
旦那が1.6のグレーに決めたらしいけど実際の色味を見るとどう?どうしてもグレーシルバー系はおじいちゃんっぽくならないのか心配で

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/09(土) 22:34:56.12 ID:w4SDytHm0.net
グレーなんてあったっけ

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/09(土) 22:47:10.21 ID:sqbtE5Nz0.net
>>483
グレーメタリックってやつ

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/09(土) 23:06:16.47 ID:alR/JeTA0.net
旦那がおじいちゃんなら(ry

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/09(土) 23:13:20.98 ID:Q8F2vly+0.net
>>482
選べるカラーの中で一番地味ではあるのは確か。でも直線基調でエッジが立ってるのでぼやけた感じは無いよ。
嫌ならホイール替えるとかグリルを変えるとかするとまた印象が変わる。

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/09(土) 23:53:41.13 ID:tNJfTSWj0.net
>>482
正直地味かな〜
嫌いなグレーじゃないけど。

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/10(日) 00:44:18.58 ID:bt714VZW0.net
みんなありがとう。純正だと地味な感じかー
ホイールとかいろいろ見てみます!

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/10(日) 10:47:44.38 ID:qGFmPhY00.net
正直グレーはジジくさい

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/10(日) 10:54:38.67 ID:dEtkKm4X0.net
先代SX4と比べて乗り心地とかどう?
SX4は細う悪いとこでのヒョコヒョコ感とか若干高めの車高からくる揺さぶられ感が嫌なのだけど、エスクードがその点で良くなる要素はサイズ的にはないので、やっぱダメかね?

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/10(日) 10:54:53.34 ID:dEtkKm4X0.net
細う
舗装

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/10(日) 17:38:50.72 ID:debPKOMua.net
ああだめだねw
Sクロスより良いわけないよ。
先代にずっと乗ってなさいな。

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/11(月) 07:46:49.84 ID:lpzp+pdf0.net
Sクロスが現行車種で一番のしっとりしっかりな脚だと思う

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/11(月) 08:50:45.68 ID:iA0Yh+Mf0.net
>>482
無難な色だけど、正直グレーと白はこの車にはイマイチかな
特に白はダメだな
じじ臭くはないよ
ツートンがおススメ

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/16(土) 12:56:55.88 ID:5M+mO/tld.net
赤のツートンはカッコいい。青も良い。

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/17(日) 22:19:22.45 ID:4SjlLIgB0.net
イエ〜イ! フォグランプを安い中華製のイエローLEDバルブに変えてやったぜ!
暗くなってから確認すると、な〜んか淡いレモンイエローでいまいち。 しかもグレア撒き散らしててウ〜ム…
極黄に変えようかな…

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/18(月) 16:00:50.31 ID:MiH2AugAa.net
スズキカスタード納車しました

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/18(月) 20:17:31.53 ID:RjqlIWqm0.net
寒い

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/21(木) 23:24:59.41 ID:BAdtTLCmK.net
メルボルンで歩道突っ込み

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/22(金) 07:40:58.35 ID:O59U5XSYr.net
オーストラリアでも売ってるんだなビターラ

501 : :2017/12/22(金) 19:16:25.46 ID:xa5bRWto0.net
今乗ってるのはシエラだ、
その前は1600,2000とエスクードに乗ってたんだがね。

また、1600クラスショートボディなエスクードが出ないかな・・・

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/23(土) 02:54:09.84 ID:zJpBAtCl0.net
>>501
2ドアショートで車重1t位で、1400ターボとか楽しいだろな。出来たら幌も復活で。

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/23(土) 07:13:46.57 ID:CHlDCLt8d.net
>>502
モノコックじゃ無理だろなー、幌。

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/23(土) 07:40:15.95 ID:klOP9J9p0.net
>>501
オレも1600、3ドアのヘリーハンセン乗ってわ。
今のイグニスサイズだったよな。
先代の1600XCは少し気になったけど、重くてデカいのに何でテンロクなんだよ…とか思ってたらカタログ落ちしてたな。

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/23(土) 09:42:00.98 ID:0Zz1FepN0.net
>>501
海外では3代目のショートボディ現役なんだけどな
エンジンはJ24Bだけど

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/26(火) 12:46:12.34 ID:7bA7SPhT0.net
>>505
しかもトランスファーも付いててマニア受け間違いない仕様

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/26(火) 18:25:31.49 ID:ra4U1Zac0.net
今日みたいな雪の日に走るとグリルに雪が付着して、レーダーブレーキが作動停止になっちゃうんだね。
雪を掃っても、少し走るとまた雪が付いて作動停止。 そのうち面倒臭くなってそのまま走って帰ってきたよ。
なんとかならないものかね〜?

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/26(火) 19:29:00.42 ID:Pf8ojO/S0.net
オフに出来ないの?
凍結路で自動ブレーキ作動は危険だよね

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/26(火) 22:52:35.92 ID:Ju7SuZ8n0.net
>>508
オフにできるけど、そもそも自動ブレーキが作動するような状態ではアウトだから
警告=ブレーキ作動じゃないし

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/27(水) 11:28:39.35 ID:bzL7t+Yvp.net
雪国だけど、この大寒波でエスクードの良さを再確認
豪雪の峠も圧雪の幹線道路もガンガンいけるな
このサイズ感と雪国の相性は良いよ

511 : :2017/12/27(水) 15:22:50.27 ID:JebHBRLM0.net
今はジムニー乗りだけど、それ以前はエスクード乗ってたんだ。

ジムニーも悪路に強いけど、幅が無いのがね。
うっかりすると、横に転がりそうで速度が出せないんだ。

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/27(水) 18:06:37.91 ID:ElntX3S10.net
>>511
未除雪の道路を掻き分けるにはいいけど、
直結四駆故に凍結・圧雪路には弱いしね
悪路専門だな
でも一台欲しい

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/27(水) 18:58:58.37 ID:nx4XSeO50.net
俺はジムニーからエスクード納車待ち
使い道が遠出多くなってきたから乗り換え
高速で辛い

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/28(木) 15:40:29.88 ID:dCO7nF5T0.net
寺男の動画
1.4はメチャ遅かったのに
クロスビーは速攻でアップ

力の入れ様が明からさますぎて草

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/28(木) 17:49:31.02 ID:JdXIXfc0a.net
>>511
せやろ
転がりそうやろ
本当に転がるんやで

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/29(金) 17:58:43.55 ID:1uaFshsd0NIKU.net
>>514
単に試乗車が中々回ってこなかっただけじゃないの?
試乗車からして希少車だし

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/01(月) 16:42:37.44 ID:KC0FKXo10.net
現行車の希少具合ではメビウスには敵わない

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/03(水) 02:01:17.09 ID:zIj5SkTpD.net
>>482
今世界的にグレーメタリックはトレンド真っ最中だから旦那の選択は正しい

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/05(金) 10:10:59.07 ID:+fjjT6jxH.net
グレーは認めます。
メタリックかと言われると、違うだろと思います。

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/06(土) 13:09:36.81 ID:143Hm9yt0.net
近所で初めて見た4代目もグレーだったわ

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/07(日) 17:10:53.83 ID:XIO4WN7Va.net
今日、1.4Tアイボリーの契約してきた
気長に待つわ

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/07(日) 17:11:52.34 ID:XIO4WN7Va.net
今日、1.4Tアイボリーの契約してきた
納車まで気長に待つとするわ

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/07(日) 17:12:37.27 ID:XIO4WN7Va.net
連続になってしまった
申し訳ない

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/07(日) 17:27:08.34 ID:vf3Cr9YZ0.net
>>522
おめでとうございます。
いい色買いましたね〜
自分と同じ

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/07(日) 21:54:12.53 ID:nVO78gOfM.net
2台も買ったんですね、わかります。

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/07(日) 22:40:49.10 ID:In/CwIam0.net
1.4Tは(WEB上の報告では)アイボリー多いなぁ。私も1.4Tのアイボリーだけど。

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/07(日) 23:16:25.92 ID:uYbZp15n0.net
おいらは白

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/08(月) 11:20:51.74 ID:zqzKtJ+od.net
おいらはターコイズ

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/08(月) 12:14:29.48 ID:jjboGp7YM.net
カーキとかオリーブっぽい色ほしいなー

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/08(月) 13:48:41.32 ID:BP1S7ch60.net
>>522
納期はどの位ですか?

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/08(月) 14:58:26.95 ID:tblXuFEv0.net
>>529
サバンナアイボリーいいよ

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/08(月) 16:50:28.62 ID:fglW8Q4Z0.net
>>530
最短で4ヶ月

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/08(月) 18:12:06.34 ID:iAsYB9WD0.net
マツダのソウルレッドクリスタルメタリックみたいな綺麗な赤があれば良かったんだけどね。

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/08(月) 20:09:41.67 ID:osImgh7fa.net
>>530
521ですが3か月はかかるかもとのことでした

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/09(火) 00:30:59.27 ID:4cYkSWrA0.net
>>533
あ−、その色いいね。

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/09(火) 03:52:21.29 ID:se04/OXY0.net
>>521
ありがとうございます
生産より船のタイミングですかね

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/09(火) 10:44:19.87 ID:mrjQDESb0.net
あっしもアイボリーだがアイボリーというよりかは
ベージュだな。イメージと違ったけど
これはこれで気には入っている

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/09(火) 17:18:59.08 ID:seqk2R83d.net
1.4tのホワイトを注文してきたよ
今までは車体価格120万のコンパクトカーだったからドキドキ(笑)

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/09(火) 19:17:23.65 ID:oKCGN21d0.net
俺は1.4赤黒納車待ち
ビターラ動画見ると、赤の色が二種類ある様な感じ
現物を一度も見た事無いからなぁ

チョット派手な色買っちまったなと少しだけ後悔してる

総レス数 1002
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200