2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】4代目エスクード Part9【ESCUDO】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/15(火) 00:31:40.71 ID:Vf020QHf0.net
2015年10月15日発売『4代目エスクード』のスレです

公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/car/escudo/

前スレ
【SUZUKI】新型エスクード Part7【ESCUDO】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1490182360/
【SUZUKI】新型エスクード Part8【ESCUDO】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1500276031/

関連スレ(初代〜3代目)
【スズキ】初代〜3代目 エスクード 47【SUZUKI】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1500686596/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/28(木) 17:49:31.02 ID:JdXIXfc0a.net
>>511
せやろ
転がりそうやろ
本当に転がるんやで

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/29(金) 17:58:43.55 ID:1uaFshsd0NIKU.net
>>514
単に試乗車が中々回ってこなかっただけじゃないの?
試乗車からして希少車だし

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/01(月) 16:42:37.44 ID:KC0FKXo10.net
現行車の希少具合ではメビウスには敵わない

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/03(水) 02:01:17.09 ID:zIj5SkTpD.net
>>482
今世界的にグレーメタリックはトレンド真っ最中だから旦那の選択は正しい

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/05(金) 10:10:59.07 ID:+fjjT6jxH.net
グレーは認めます。
メタリックかと言われると、違うだろと思います。

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/06(土) 13:09:36.81 ID:143Hm9yt0.net
近所で初めて見た4代目もグレーだったわ

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/07(日) 17:10:53.83 ID:XIO4WN7Va.net
今日、1.4Tアイボリーの契約してきた
気長に待つわ

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/07(日) 17:11:52.34 ID:XIO4WN7Va.net
今日、1.4Tアイボリーの契約してきた
納車まで気長に待つとするわ

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/07(日) 17:12:37.27 ID:XIO4WN7Va.net
連続になってしまった
申し訳ない

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/07(日) 17:27:08.34 ID:vf3Cr9YZ0.net
>>522
おめでとうございます。
いい色買いましたね〜
自分と同じ

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/07(日) 21:54:12.53 ID:nVO78gOfM.net
2台も買ったんですね、わかります。

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/07(日) 22:40:49.10 ID:In/CwIam0.net
1.4Tは(WEB上の報告では)アイボリー多いなぁ。私も1.4Tのアイボリーだけど。

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/07(日) 23:16:25.92 ID:uYbZp15n0.net
おいらは白

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/08(月) 11:20:51.74 ID:zqzKtJ+od.net
おいらはターコイズ

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/08(月) 12:14:29.48 ID:jjboGp7YM.net
カーキとかオリーブっぽい色ほしいなー

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/08(月) 13:48:41.32 ID:BP1S7ch60.net
>>522
納期はどの位ですか?

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/08(月) 14:58:26.95 ID:tblXuFEv0.net
>>529
サバンナアイボリーいいよ

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/08(月) 16:50:28.62 ID:fglW8Q4Z0.net
>>530
最短で4ヶ月

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/08(月) 18:12:06.34 ID:iAsYB9WD0.net
マツダのソウルレッドクリスタルメタリックみたいな綺麗な赤があれば良かったんだけどね。

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/08(月) 20:09:41.67 ID:osImgh7fa.net
>>530
521ですが3か月はかかるかもとのことでした

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/09(火) 00:30:59.27 ID:4cYkSWrA0.net
>>533
あ−、その色いいね。

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/09(火) 03:52:21.29 ID:se04/OXY0.net
>>521
ありがとうございます
生産より船のタイミングですかね

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/09(火) 10:44:19.87 ID:mrjQDESb0.net
あっしもアイボリーだがアイボリーというよりかは
ベージュだな。イメージと違ったけど
これはこれで気には入っている

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/09(火) 17:18:59.08 ID:seqk2R83d.net
1.4tのホワイトを注文してきたよ
今までは車体価格120万のコンパクトカーだったからドキドキ(笑)

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/09(火) 19:17:23.65 ID:oKCGN21d0.net
俺は1.4赤黒納車待ち
ビターラ動画見ると、赤の色が二種類ある様な感じ
現物を一度も見た事無いからなぁ

チョット派手な色買っちまったなと少しだけ後悔してる

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/09(火) 21:35:18.28 ID:UwjjVnN50.net
>>539
派手でもいいじゃない。
自分もターコイズに決めた時は派手かと考えたけど、意外と評判いいし、自分も気に入ってる。

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/09(火) 21:49:48.43 ID:7ifbsbvQ0.net
以前乗っていた車には、EVAシートを使って作ったマッドフラップを付けていたけど、
この車にはそういうのは似合わなそう。 なんか色々付けるとオリジナルデザインが台無しになりそう。

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/09(火) 22:59:45.72 ID:66wr97UE0.net
>>540
うちもターコイズ
街でも山でも映えて気に入ってる
ツートンなのが良いね

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/10(水) 12:01:16.15 ID:lTzj1EzC0.net
>>539
赤黒は微妙な造形のリヤランプが浮かなくていいよ。
個人的には一番合ってると思う。

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/10(水) 15:58:08.81 ID:0OIhTt8X0.net
>>541
ブルーの車体に赤のマッドフラップ付けてるのを見かけたけどかっこよかったよ

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/10(水) 20:37:25.94 ID:pGAm83vS0.net
1.4ターボなんだけど、高速走行や登坂走行後にエンジン停止の場合
1分程度のアイドリングが必要と書いてあるんだが(ユーザーマニュアル)

今時そんな事する必要あるんかな?

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/10(水) 20:59:36.13 ID:oKIiTieT0.net
今時やんなくてもいいよ
ただ不調になったときの言い訳に使われるかもしれんね

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/10(水) 21:09:59.39 ID:+BKXlExOa.net
今、大雪のニュース観てたら、新型エスクードが雪道でハマってたよ。

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/10(水) 21:37:51.04 ID:T/Ijl/6o0.net
>>547
みたみた
スタッドレスとオールシーズンは雲泥の差があるからな

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/10(水) 22:32:33.51 ID:gZYII20k0.net
やっと試乗できた
気に入ったので1.4Tの白を買うことにした

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/10(水) 22:48:49.43 ID:fmNyYfVB0.net
>>548
オールシーズンタイヤなんて履いてたの?

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/11(木) 00:47:37.00 ID:IcGnclJ00.net
>>545
アクセル全開からフルブレーキ、即エンジン停止とかタービンへの負荷は大きいから絶対にしとけ。

え?そんな運転しない?じゃ気にすんな。

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/11(木) 03:13:44.47 ID:EAiKjRMI0.net
ランタボ世代なのでアフターアイドリングはやらずにはいられない

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/11(木) 06:56:15.02 ID:Rvj8v8Ib0.net
>>552
昔はどの駐車場でも見かけたのに、最近はすっかり無くなったね

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/11(木) 12:59:18.26 ID:Rt8pNeksM.net
>>549
おめ!試乗でアクセル全開にしたけどいい加速するよね、大きさもコンパクトでいい

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/11(木) 13:40:42.42 ID:ZY4mb4k9d.net
行きつけクルマ屋の担当の仕事が遅くてイライラする
1月4日に「もう注文してくれ」とお願いしたのに、今日になっても未だスズキにオーダーしていないとの事
のんき過ぎるわ

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/11(木) 18:29:16.49 ID:kiaZ10fB0.net
残念ながら、審査が通りませんでした・・・
というオチかな?

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/11(木) 18:53:50.69 ID:uV2bhb6E0.net
一見、お買い得そうだけど、安全装置が、、

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/11(木) 22:10:45.81 ID:bC3/8lfVd.net
>>553
ターボタイマー付けてたな〜

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/11(木) 22:51:54.83 ID:nEpKtUK20.net
>>555
そんな店切っちまえ

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/12(金) 11:00:59.59 ID:FUHRHQ8EM.net
雪道でAUTOとSNOWで走ったけど違いわからん

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/12(金) 12:47:49.63 ID:TLxxxxqL0.net
>>560
SNOWは、常時50:50をベースに制御するから、凍結路なんかはこっちの方が安定性高いよ
AUTOでも瞬時に四駆に切り替わるから、雪で苦労はしないけど

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/12(金) 15:37:51.40 ID:/kYTJ5BD0.net
>>561
コンビニに入るとき道路と歩道の雪の段差がきつくてハマったよ
SNOWとLOCKで上がれたけど
雪道はAUTOだとタイヤの性能で左右される感じ

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/13(土) 16:34:07.83 ID:2BYvIfNCp.net
今日1.6納車した!後ろもスピーカー付けないと物足りんぐらいかな

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/13(土) 16:45:09.40 ID:eUX0BzLd0.net
>>563
おめ!いい色買ったね

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/13(土) 17:00:04.42 ID:P4rojm+9d.net
>>563
おめ!いい車売ったな!

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/14(日) 15:05:12.64 ID:q6Qk6b4s0.net
>>545だけど
ついでにスイスポ1.4ターボのユーザーマニュアル見たら
エンジン停止時にアイドリングがどうのこうの、という文言は一切無し

弟分のバレーノXT1.0ターボもスイスポと同じくアフターアイドリング必要無し

一分程度のアフターアイドリングをしてくれという事については、エスクード1.4ターボにしか記載が無い
仲間はずれですか?

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/14(日) 15:37:59.30 ID:l5qXQVkk0.net
>>566
飛ばす意味での全開走行後にいきなりエンジンオフはなかなかやらないけど、エスクードについては全開で登坂後に停車、エンジン停止はやるかも、ってことですかねぇ。

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/15(月) 08:19:28.34 ID:41iG5Qbp0.net
競技みたいな使い方しない限りはふつーに乗ってていいんじゃないだろうか
とは言え1.4tの指定オイルが5w30になってる事からやっぱ相応にエンジンの熱が上がる仕様なんだろなあ

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/15(月) 10:12:58.56 ID:Gcm9tCezp.net
昨日サバンナアイボリー1.6が納車されました!
クルコンで自動的に車間距離とってくれるし、
走行性能にめっちゃ感動しました!
何よりかっこいい!
買ってよかった!

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/15(月) 10:24:45.33 ID:RQJW845Id.net
おめ!いい車売っ…
買ったな!

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/15(月) 10:25:28.00 ID:Gcm9tCezp.net
>>569
変な改行になってしまった… 申し訳ないです…

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/15(月) 18:13:37.43 ID:PdX4xH/E0.net
>>566だけど
やっぱり、高速道路ではパーキングとかで休む時はやった方がいいのかなぁ?
普段使いでは必要なさそう。アイドリングストップでエンジンが止まる時は、高温では無いからとの事。
逆に、アイドリングストップでエンジンが停止しない場合があるんだろうか?
営業マンに聞いてみようと思うが、絶対知らないと思う

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/15(月) 18:23:08.56 ID:PZbQVhW60.net
あまり気にしなくていいと思うよ(棒読み)

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/15(月) 18:52:17.79 ID:WpdPPPAEd.net
たかがダウンサイジングターボやん、気にすんな。

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/15(月) 19:03:44.57 ID:srp5ENFW0.net
>>566
バレーノとスイフトRStのマニュアルにはアフターアイドリング必要ってあるぞ
スイスポだけが何故かない

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/15(月) 22:34:01.71 ID:+vv0uxKi0.net
>>549だけど
まだ納期の連絡がない
在庫抑えるのも大変なんだろうか

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/16(火) 02:12:09.62 ID:uOqKMlh/0.net
俺も白のターボ待ち。国内のスズキが在庫や納車の目安を俺らに伝えるまでに結構時間がかかるらしい

暇なので「suzuki vitara 」で検索しておそらくヨーロッパ圏の動画を見まくってる
俺は英語はほぼ喋れないけども、動画を見るかぎり評論家は結構耳に聞こえの良い事言ってるよ、スズキグッジョブとか、ファントゥードライブ!とかね、エクセレントとも言ってたかな
あと、わざと四輪に負担をかけてクリアできるかを試してたり、スバルといい勝負してた。

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/16(火) 06:55:21.88 ID:XU17szzN0.net
1.4ターボは室内でエンジン音がすごいからなぁ
爆音で音楽聴いてればいいかもしれんが

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/16(火) 07:20:45.58 ID:RsmGbHZS0.net
>>577
まあ、物は良いと思う
NA乗りだけど、軽量コンパクトだから動力性能に不足はないし、
SUVらしいどっしり感も持たせながら、ちょっと攻めるとキビキビ走る
足廻りは優秀だと思う
乗り心地は突き上げ感がなくて上々

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/16(火) 11:06:29.91 ID:Wo7kmqC2d.net
俺もターボ契約したわ
グリルとルーフレール、黒ホイールのスポーティな見た目にやられたわ

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/16(火) 15:51:36.10 ID:HLTncAoVa.net
>>580
次回車検までに納車できそうなら
自分も契約するつもりですが、おおよその納期とかどんくらいでした?

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/16(火) 17:15:39.68 ID:LMIgyut2a.net
車検までに間に合わない場合は代車よこせって条件で契約すればよろし

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/16(火) 18:46:16.39 ID:OAMGXDoP0.net
早くて4ヶ月
運が悪いと6〜7ヶ月

俺も注文してから随分待ってる。
もう、車買う時の高揚感がすっかり薄れてしまった。

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/16(火) 22:37:09.57 ID:qTTnKISk0.net
>>578
普通に流してる分にはだいぶ静かだったけどね

>>583
今乗ってる車の車検が6月なので間に合うように商談進めたつもりなんだけど
やっぱり車検ギリギリになるかな

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/16(火) 23:02:47.35 ID:OAMGXDoP0.net
日本向けを造るラインの稼働時期が決まってるらしい
例えば、2月、4月、6月とか
これが2月間隔なのか、半年間隔なのか誰も教えてくれない

注文してから2〜3ヶ月で納車ってのは絶対無理だと思う
6月なら大丈夫だと思うが・・・

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/16(火) 23:59:09.56 ID:byA6Tgdn0.net
ロット生産だからな

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/17(水) 00:21:17.66 ID:eh8c3Ai40.net
でも受注生産って訳じゃないから、入荷のものすごく大まかな予定は教えてくれる。色によってかなり違うみたい。
私は9月頭の決算のフェアやってるときに判子押して、12月下旬納車だった。

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/17(水) 00:47:15.79 ID:QDx4hci8M.net
1.4のストロングハイブリッドにならば買うわ

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/17(水) 07:05:15.29 ID:zw55HrFz0.net
>>587
ターボ出る前は、日本の分はほぼ受注生産みたいな話だったな

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/17(水) 12:56:44.57 ID:L6RFUpkl0.net
>>589
なるほど。ターボ出てからなのか。
私の時は契約直前に1.6か1.4か、色はどうするかはまだ迷ってると伝えたら各色の大まかな入荷予定を調べて教えてくれたな。
どうなるか約束はできないけど、現在時点での見込みです、って。

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/19(金) 18:37:18.99 ID:Xb0eSyc30.net
みんな金持ってんなぁ
1.4T乗り出し300万円オーバーだろ
アルト3台買えるやんけ

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/19(金) 19:59:06.51 ID:ZskJNQMY0.net
松坂世代だが、やっとこの価格帯の車に手が出せるようになった
二十代はずっと中古や軽、30代前半は国産コンパクトで過ごして来た

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/19(金) 20:43:00.92 ID:Xb0eSyc30.net
エリートやんけ
オッサンの俺がやっと買える車やで

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/19(金) 21:19:47.77 ID:+OdZi+B1a.net
>>591
コミコミ270万位で出てないか?ネットで調べると

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/19(金) 22:02:04.39 ID:/MBuDgL70.net
認定中古ならそのくらいであるね

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/19(金) 23:23:27.65 ID:Umvm34KG0.net
20代だがターボ買ったわ

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/20(土) 00:09:47.17 ID:rb75gp4x0.net
20代かぁ、
俺オッサンだが、どうしてもこの車が欲しかったんや
そんな事、アルシオーネ以来やで

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/20(土) 00:52:28.22 ID:muzOebSkd.net
初代ですよね

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/20(土) 15:26:28.97 ID:hefhaU+PM.net
購入検討しるけど、マイナーチェンジはいつ頃なんだろ?
ギリギリマイチェン前が納車されたら落ち込むよ。

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/20(土) 15:37:27.60 ID:FBGHAfwp0.net
>>597
オッサンなら余裕で買えるだろ

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/20(土) 15:48:29.71 ID:uxNt3VhGd.net
大抵前期モデルの方が楽しさでは上回るものだよ
家電的な要素は後期モデルだけど

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/20(土) 17:09:52.36 ID:rb75gp4x0.net
>>598
勿論、初代(赤白ツートン)

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/20(土) 17:11:35.98 ID:A5vmdFXm0.net
>>601
MCに関して言えばそれは当てはまらない気がするが。

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/20(土) 20:18:36.72 ID:rb75gp4x0.net
今日は納車だったんです。
オッサンの俺には眩しすぎる赤黒
スタットレス用のシルバーホイールだから、見た目抑え目だけどね

今度のGWは、コイツと一緒に旅に出る。船旅

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/21(日) 00:15:02.91 ID:gj4yKHHzM.net
>>604
おめ!さんふらわぁ号で北海道いいなぁ

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/21(日) 00:50:15.91 ID:N3cVZ1Iw0.net
>>601
それはない

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/21(日) 00:59:13.49 ID:vSFMXi8S0.net
1200kgの車重にスイスポと同じエンジンで楽しくないわけがない

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/21(日) 01:51:13.31 ID:wt2+Q/pn0.net
すっかり忘れてたw
ちょっとモンスポとR' s行ってくるわ

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/21(日) 01:53:29.54 ID:vSFMXi8S0.net
どこかマフラー出してくれないかな?
JAOS以外で

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/21(日) 02:15:56.00 ID:5Rpjvy4+a.net
エスクードもこういうとこ走れるだろうか
https://www.youtube.com/watch?v=8CEVet095GI

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/21(日) 06:34:41.55 ID:ncEi0dCzD.net
>>610
こんな感じのモーグルになると、4代目はアゴが引っかかりそうだな。3代目なら全く問題ないところ。

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/21(日) 09:17:13.77 ID:n50Oj0Rt0.net
>>610
こんくらいならいける

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/21(日) 14:57:13.70 ID:rL7XND790.net
現行はあまり無理しない方がいい
そういうのはジムニーに任せよう

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/21(日) 17:42:07.83 ID:uUE0TcGr0.net
現行のアプローチアングルはなんちゃってSUVと変わらんからな

総レス数 1002
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200