2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BMW 6シリーズ・7シリーズ・8シリーズ

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/17(火) 14:09:55.54 ID:RrJFBFrg0.net
前6シリーズスレ立てたのも俺ですが気がついたら落ちてたので立てました

7シリーズスレも無かったので一緒にどうかなと
そして6シリーズ廃止で8シリーズが出るらしいので
6・7・8スレって事で

俺は640i 2ドアクーペ乗って4年目ぐらいです

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/20(金) 11:37:10.56 ID:2yCDuwqW0.net
いま5シリーズツーリングに乗ってるが、長距離にはちょっと狭いと思う
6GTは7シリーズのワゴンと考えれば魅力的だわ

あとは条件次第だけど、在庫車ってあるのかね?

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/20(金) 11:47:07.55 ID:5E7xItkq0.net
んで、次期6尻クーペはなくなるん?

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/20(金) 12:21:13.47 ID:2yCDuwqW0.net
あと6GTは後席がリクライニングするのが良いね

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/20(金) 16:32:28.19 ID:O/yUT1C30.net
新しい6シリは、出るとしたら3の後じゃない?
現行のFR系プラットフォームを用いるラインナップは実質7から始まってるよね
6GTは現行5シリベースの車で現行6シリよりプラットフォームが一世代新しい

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/21(土) 01:21:52.69 ID:cqIGrTdV0.net
客観的意見で
トヨタ、アリストやGSが売れまくって文句どころか憧れとって
bmwの6GTにクビを傾げるのが理解できん

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/21(土) 01:33:43.44 ID:55BlaecW0.net
かっこ悪すぎて話題にもならないからディーラー営業マンの自演では?

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/21(土) 02:41:03.57 ID:cqIGrTdV0.net
あ、忘れてたわお前の>>503存在。
https://commons.m.wikimedia.org/wiki/File:BMW_6-Series_E24-2.jpg

お前これしか認めきれない脳味噌腐敗症候群だったよな。

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/21(土) 05:48:53.71 ID:yAPSDQHf0.net
>>502
アリストはやっぱあの丸っこいデブッチョプロポーション、
特徴的な前後ライト、良くも悪くも印象深かった。

当時は平べったいセダンが主流だったので違和感はあった。
その違和感は20年以上たった今でも変わらない。
この20年でセダンはどんどん分厚くなってきたのに、
アリストのあの形は未だに違和感。

6GTがカッコ良く思える日は来るんだろうか
デブなんだけど前後の顔つきはイケメン
Bピラー以降のルーフの傾斜も美しいけど

これをリフトアップしてX6だったら最高かもしれない

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/21(土) 13:49:00.74 ID:Fpt7ZA3z0.net
中国人はあのGTが大好きなのよねぇ
馬鹿デカく見えて立派なんだそーな
俺にはわからん

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/21(土) 14:04:43.30 ID:FvhT6AHH0.net
子を連れて泊りがけのロングドライブ旅行も視野にあると
真っ直ぐ寝せてあげたい心理もあって6GTはストライク
作業用安全ベルトとシートベルト連結させて。。。

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/21(土) 23:44:02.76 ID:oHSMbP4l0.net
6GT、長距離走るときの仮眠に最高でしょ
後席倒してフルフラットにしてマット敷いて2時間くらい熟睡できる

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/22(日) 03:15:09.13 ID:JiyDSuwO0.net
そんなもん3ワゴンでもできるだろ

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/22(日) 04:47:29.63 ID:bKfEri4r0.net
>>509
そんな容易過ぎる否定レスして楽しい??

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/22(日) 11:10:09.89 ID:I/gPrAQg0.net
一人でブサイクGTマンセーしてるヤツなんなの?

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/22(日) 15:33:26.71 ID:p6V6hd3Z0.net
ぽまえら、そんなことより8グランクーペの話でもしようぜ。
拙僧は必ず買うぞ。
リリース予想は
V8 4400ccの850i
直6 3000ccの840d
PHV 2000cc+モーターの840e
遅れてM8だな。

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/22(日) 16:08:38.86 ID:zMMFy6aw0.net
M8とはまた別に12気筒の860iはあるかもね
とりあえず7にあるものはあって、更に上のM8がどうなるのか、
また、アルピナB6グランクーペの後釜としてB8の登場もあるのかどうか 気になるね

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/22(日) 20:34:05.41 ID:JiyDSuwO0.net
>>508
それに関しては5シリセダンのほうがいいぞ
ワゴンボディだと日差しが明るくて暑くて眠れない
セダンだとトランク側に頭突っ込めば暗くてゆっくり寝れる
ちなみにマジレス

>>510
これでいいか?

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/22(日) 20:49:44.09 ID:JiyDSuwO0.net
>>512
グランクーペも出るのか
ただ6クーペを見ると逆台形のグリルが見慣れないなぁ
そのうち慣れるのかな?
E90前期や先先代6シリみたいな黒歴史にならないことを願う
テールは現行6そのままって感じで目新しさはない

V8 NAのレクサスLC500は強力なライバルになると思う

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/23(月) 00:16:24.80 ID:BK28453K0.net
>>515
>逆台形のグリルが見慣れないなぁ

アンドロメダの拡散波動砲みたいでカコイイジャマイカ。

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/23(月) 01:05:45.41 ID:TdheTVsH0.net
>>511
あんたコレまだ売ってたよ
http://n2ch.net/x?u=https%3a%2f%2fcommons%2em%2ewikimedia%2eorg%2fwiki%2fFile%3aBMW_6%2dSeries_E24%2d2%2ejpg&guid=ON 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:39828eafcc6c2073b074103bd7eecdc9)


518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/23(月) 01:43:27.25 ID:QOFkcNbh0.net
6GT格段に良くなったよな。
今、A7だけど着座位置低くて辛い時があるから検討中よ
リアゲートがどかっと開くのに慣れちゃってセダンの小っさい開口に「へ?」ってなってしまった。。

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/23(月) 10:51:49.26 ID:xjOfA4an0.net
6GTはGCと比べて
かっこよさ捨てて便利さ取った感じか
もうちょっと元の丸みのあるデザイン残せばいいのに

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/23(月) 17:45:22.69 ID:GvtLIYec0.net
>>519どんな車も
車高低くすりゃかっこよくデザインされてるように見えるんですよ。
故意に車高上げてる車両と低くしてる車両を同列で比較する人って馬鹿だと自己紹介してる

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/23(月) 22:21:22.68 ID:4ZTnXztW0.net
90年代、薄っぺらいセダンが多かったけど
2000年代は厚みが増してきた

セルシオ20系から30系、BMW E38からE65みたいな。
当時は薄いほうがかっこいいと思ってたので抵抗があった
今の感覚だとある程度の厚みがあったほうが迫力あってカッコイイ

同じように感覚が変わってきて、5シリセダンよりも
6GTのほうがかっこいいフォルムに見えてくる可能性も
否めないと感じてる

実際この角度からみるとルーフラインがカッケー!と感じてる
https://imgur.com/a/CKBsbwG
他の角度から見ると依然として違和感は強いが

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/23(月) 22:40:55.30 ID:ZCsRHsSf0.net
GTに関しては見た目よりも実用性重視でいいんじゃないかと思ってる
運転してる自分は外観デザインはあまり関係ないし
ただ5m超の全長が日本で乗る分にはネックだわ

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/23(月) 23:08:36.44 ID:YuawXuOI0.net
>>521
ないわー
アヒルの尻尾じゃんw
やはりこの手はブス専だなw

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/23(月) 23:18:26.92 ID:4ZTnXztW0.net
>>523
ブス専なのかな
そういうのには憧れたりもするけど
(これまで直球にかっこいい車にだけ憧れてきたから)

パナメーラよりもかっこいいルーフライン、
これが更に車高高くてX6ならば全財産注ぎ込んで買ってただろう

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/24(火) 00:43:21.43 ID:IJEkJ1O+0.net
>>521
X6でよくね?

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/24(火) 01:04:09.39 ID:D/C8NRbU0.net
>>520
同列もなにも同じシリーズなのに
比較するのは馬鹿とは一体
車高上げてるのも格好良さ捨ててるんでしょ
そういうところを便利さに変えてるって
話してるのにどうしたの?

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/24(火) 02:17:58.50 ID:OKKXe9eG0.net
>>526
同じシリーズWwww
そうよその通りだわ。X6。5。6GT。6Coupe。

グランクーペと同Coupe車種はA7とCLSだけ。ワカリル?

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/24(火) 02:41:53.70 ID:pxKWcKgQ0.net
>>524

523は>>504
ずっと張り付いてる

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/24(火) 06:37:11.42 ID:QF8ipDvT0.net
ブスGT専キチガイ警報発令中!

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/24(火) 07:10:45.85 ID:Bxr983pq0.net
やっぱり、、、脳味噌腐敗臭

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/24(火) 09:32:55.48 ID:7OiHpa3W0.net
>>525
X6はオニギリ形だが、6GTはもうちょっと
伸びやかでかっこいい感じがするんだ
次期X6はどんなんなるかねぇ?

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/31(火) 23:59:07.90 ID:fg93cEGR0.net
現行740
G11のスマートキーが電池切れした場合、
内溝キー使う為の、運転席側の
ドアハンドルカバーの外し方、難しくて外れない
誰か、外し方を教えて下さい

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/02(木) 11:28:58.00 ID:T81iW6D+0.net
6GTは7シリーズハッチバックの理解でいいですか?
つまり、作りや乗り味は7シリーズに近いかどうかってこと

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/02(木) 16:09:22.71 ID:weoykkCx0.net
BMWはGTシリーズ廃止しろ!
3も5も6もかっこ悪すぎてムカツクから
100歩譲って6だけは名乗らないでくれ!

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/02(木) 16:16:38.35 ID:xCvRcX3R0.net
>>533
いや6と名乗ってるんだから、7ではないでしょw

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/02(木) 17:29:41.56 ID:PH4lPRAH0.net
>>534
うざい>>504巣に帰れ

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/03(金) 08:41:01.47 ID:8WeFAJxa0.net
>>536
ウザイのはお前の方だよ。
芋虫みたいなGTやら>>504みたいなド中古に誰も興味ないから!

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/03(金) 08:57:44.90 ID:Wb5IwOa90.net
>>537
普通ね。シルエットをお前が嫌いというだけの事を何年も何年もレスせんのよこのキチガイ。
好きな人だって利便性とる人だって居るわけ。

お前誰からも相手にされない人間なのは判るが人の迷惑と所有者への非難なのなる事はいい加減にヤメロこのクソガキ

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/03(金) 14:42:15.26 ID:FyWpGbuk0.net
どっちもキチガイですよね

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/04(土) 01:46:19.02 ID:mLgBfL170.net
嫁と買い替えの話していて、6GT見せたら
速攻で無いわーって絶叫された

こんなに金払うなら8買って良いって言われた。

8は6GTの1億倍カッコいいらしいw

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/04(土) 01:48:18.85 ID:mLgBfL170.net
という事で6GTの不細工のお陰で新型8が買えそう。

だから6GTを悪く言わないでくれ

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/04(土) 02:26:08.09 ID:yPm6CpU40.net
もういい加減にしてくれんかね
いつもの奴ってバレバレだから。

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/04(土) 04:37:47.90 ID:YG+fRG300.net
>>540
8の金額も分ってないのに(6GTの倍近くになる可能性だってある)
購入許可を出す嫁はクルクルパーですか?

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/04(土) 08:09:21.16 ID:Ke0P8amZ0.net
本国サイトで840dのコンフィグレーターが使えるぞ
一部オプションが反映されてないけど大体は選択できる

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/04(土) 11:28:59.59 ID:eilZcp+H0.net
>>542
俺が>>534だけど>>540は別人だよ

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/04(土) 16:21:21.02 ID:yPm6CpU40.net
GTはロングドライブに最高の一台。
軽自動車さえもワンボックス化した日本の道路では車高もベスト。

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/04(土) 21:37:30.53 ID:g3VYMVkZ0.net
ステマご苦労様です。
この頃ヤフーで提灯記事多いけど
やっぱり売れてないんだねドブス過ぎてw
あ、それとも間違って買っちゃった人かな

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/04(土) 22:16:17.32 ID:Nu8YyGNR0.net
8グランクーペでるみたいね
待ち遠しい

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/04(土) 23:08:01.56 ID:VpZfvtqy0.net
>>546
元アリスト乗りの俺はどストライクで頻繁に新古車チェック中。
で、前の型のハンドルが高くて寝かせられてて違和感あったけど今度のはどうです?

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 06:10:53.99 ID:JHrYwGoS0.net
ブス専って以外に多いんだなあ

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 09:50:06.05 ID:lEA3xOUG0.net
>>540
「買っていい」って許可を得るみたいな関係性が哀れに思うわ

>>546
>>547
俺も自分で買いはしないけど、現実的にはベストな車かと思ってる
見た目がね、まだ慣れないんで買わないけどね

ただルーフラインはX6よりかっこ良く見えてきた

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 10:48:20.49 ID:6UFAGkof0.net
ブスは3日で慣れるって言うよね
ところでアリストって何?

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 17:32:27.81 ID:9PvLAH070.net
アリスト知らんとかクルマ好きじゃなくてかっこいい外車に乗れる自分が好きなんだろお前

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 23:16:41.47 ID:oC/K1C820.net
アリスト(笑)

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/06(月) 00:11:23.69 ID:rk1ueCBV0.net
アリスト最強

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/06(月) 00:27:08.36 ID:U6n+6lzE0.net
まあ6GTのフォルム的にはアリストに通じるところはあるかな

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/06(月) 00:51:17.22 ID:rO+5rTii0.net
>>543

嫁に言わせると6GTに1千万超払うのは銭捨てらしい。
要は1千万の価値無しという事。

8なら2千万でも十分価値があるとい事。

不細工な6GTに1千万出す奴がクルクルパーらしい。

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/06(月) 01:22:20.52 ID:U6n+6lzE0.net
>>557
そんなもん価値観と好みの問題だろ
BMW派だから残念だけど8シリはサイドビューとリアが古臭い

てか2000万出すならアストンかベントレー
1500万ならレクサスLCか911か650iだなぁ

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/06(月) 01:25:09.63 ID:U6n+6lzE0.net
>>557
自分で稼いだ金で買うなら好きなもん買えばいいだろ
嫁に買ってもらうなら別だが、このスレの皆からすると
お前の嫁の意見なんてどうでもいい

嫁に許可をもらわないと買えないとか、
嫁の価値観を絶対視してるとことかがダサすぎるわ

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/06(月) 03:15:29.11 ID:CFvPAAxd0.net
>>559
アイツはかなり重度のアスペルガー
池沼も入って家族からも社会からも見放された患者さん

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/06(月) 11:00:10.95 ID:blT3orwH0.net
「嫁」という使い方は...笑

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/06(月) 21:43:17.64 ID:rO+5rTii0.net
>>558

だからお前の言う通り個人(嫁)の価値観書いてるだけだろ。

何を興奮してるんだい?

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/06(月) 22:42:58.53 ID:Qro3Amz60.net
自分の嫁には興奮しないが

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/06(月) 23:51:44.02 ID:0oATaUEW0.net
>>561
関西人は高確率で女房のことを嫁と言うよね

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/07(火) 00:00:50.76 ID:5BBrXPWb0.net
関東じゃ「嫁」って息子の奥さんのことだけどな

>>562
お前の嫁の意見はただただ不要
レーシングドライバーだったりするなら別だけどな

あ、うちの母ちゃんは46 325iには1億の価値があると言ってたよ

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/07(火) 00:09:13.73 ID:MrSvHRiv0.net
>>565
即ち新車から現役ってことやね。
すげー俺もそんな愛車と出逢いたいわ

GTにはその要素を感じるのよな。オールグランド的

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/07(火) 09:03:09.27 ID:48q0Epi40.net
オールグラウンド最強

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/07(火) 13:30:12.51 ID:wjBpfXIe0.net
もしかして: オールラウンド

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/07(火) 13:41:52.56 ID:RRp5igDu0.net
4人家族とかで、尚且つ一家に1台しか車を持てない状況(環境)となると6GTは選択肢に入ってくるかも
ん〜でも悩んで結局無難に5シリのツーリングにしちゃいそうだけどね

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/07(火) 14:46:14.94 ID:OHdHzA/30.net
6GTは、デザインとサイズが微妙だが、エアサスと後席リクライニングが魅力的だ
乗り心地も相当良さそう

シートベンチレーションは標準じゃない?コンフォートパッケージに含まれてる?

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/07(火) 18:16:24.68 ID:MrSvHRiv0.net
SUVはどうも苦手な人にとってGTは救いでしょ

グランクーペが乗り降りの腰痛に辛い人にも

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/08(水) 10:16:54.47 ID:JmK1qa4w0.net
6GTを車高上げてX6として出して欲しいなぁ
ルーフラインは綺麗だ

あ、フロントライトは交換しないとダメだ
7や5よりもダサい

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/08(水) 22:38:31.21 ID:SdC1qZ8r0.net
>>572
車高落とした状態のものばっかりだから上げればかなり高いでしょ

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/08(水) 23:58:15.71 ID:/rNMBg7q0.net
>>572
あなた天才かもしれない
確かに、車高を100mm程度上げてオーバーフェンダー付けて4WDのクロス
オーバー車(クロスカントリー)なら6GCと悪い意味で比べられることもなく、
唯一無二の存在になるかもしれないね
※Eクラスやボルボの様に、普通ならミドルクラスのワゴンベースでそういう
仕様を作るけど(BMWなら5ツーベース)、それじゃ普通なんで6GTベース
というのが面白い!
あなたベンツに転職した方がいいわw

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/09(木) 00:30:34.05 ID:HQYTUi7k0.net
>>574
実際にあれば
「見切り最悪✓」「後方ゼロ」「車幅がー」

って非難雨嵐
運転下手くそが喚くのが日本の車事情

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/09(木) 13:22:55.70 ID:lSAmIVyh0.net
>>575
まぁそうね
でもそこはハイテクにカバーしてもらいましょう

クロカンスポーツGTという新しいジャンルでいいと思うけどなぁ
>>574の最終行の「ベンツ」はBMWの間違い)

577 :天才:2018/08/09(木) 13:47:04.79 ID:cp660F3I0.net
>>575
車高あがるぶんそれだけでも見切りは良くなるんじゃないか?
車幅も最近じゃ2mくらいまでは当たり前だし
カメラあるから後ろを目視する人も減った

>>574
いやX6より伸びやかでかっこいいと思っただけ
X5とX6の中間くらいの車種が欲しいなとは前から思ってた

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/09(木) 15:42:25.51 ID:HQYTUi7k0.net
>>577
レンジローバーの云うコマンドポジションへなれば見切りは良い。
しかしシルエットは失われる。

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/09(木) 16:38:54.01 ID:cp660F3I0.net
そもそもX6に見切りが悪いとか文句言ってる人
あんま見かけたことがないよ

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/09(木) 20:41:33.82 ID:HQYTUi7k0.net
>>579
ウソだわそれ
後方は死んでる←って。

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 08:09:22.35 ID:Cg9+nX2b0.net
カメラでいいんじゃない

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/11(土) 19:08:52.69 ID:zcxdvdbt0.net
>>572と天才くん

それAudiオールロード、ベンツ オールテレーンでしょ。

直ぐにそこに気付かない人間同士の漫才です

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/11(土) 20:21:42.55 ID:vzBCV/fh0.net
>>582
いやだからそれは単なるA6アバントやEワゴンベースの話でしょ
そうじゃないところが面白いという話(5ツーリングベースじゃないところが面白い)をしてるのよ

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/12(日) 13:06:06.80 ID:9YHCRRmP0.net
GTブス専は夏休み帰省中かな

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/14(火) 11:29:42.01 ID:euMHKLea0.net
740i、在庫なら値引き期待できる?
640GTでもいいけど

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/14(火) 22:33:48.54 ID:Aaw6d+6m0.net
角が生えてるのは美しくない。
次は8狙いでいこう。

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/15(水) 08:03:04.26 ID:qcqWjN4X0.net
GTが美しくないのはツノ以前の問題だと思う

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/16(木) 01:34:58.11 ID:UM/A/2Rv0.net
https://i.imgur.com/DoENXua.jpg
https://i.imgur.com/OOnLy51.jpg
うちのそばにうすらデカイBMWの擬装車が合ったので写真おいときますね

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/16(木) 02:19:50.20 ID:G+HTI1lt0.net
>>585
レジャー使用もあればGTだろうな

7は後席もそうとうにステイタス感あるからドレスコードな服装じゃないと
チンピラっぽく見える

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/16(木) 06:37:10.56 ID:XB6hv6k/0.net
>>588
長野市民の人、私有地に勝手に侵入したらダメでよ

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/17(金) 02:33:39.17 ID:Hkt1NIVH0.net
>>588
おおっ、8だね。日本導入前テストか。幾らに設定されるのか楽しみ。

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/17(金) 17:49:07.56 ID:r/LS3I6n0.net
https://www.bmw.co.jp/ja/all-models/8-series/coupe/2018/the-8-at-a-glance.html

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/17(金) 19:01:09.49 ID:OubYmdy+0.net
公式サイトができたか
かっけー

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/17(金) 22:11:37.60 ID:5hRdzFo10.net
やっぱ8、かっこいい!

これ見たらますます6GT無いわ〜

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/17(金) 23:19:35.16 ID:yBUBXm5S0.net
デカ過ぎじゃないか?8

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/18(土) 01:34:14.07 ID:31sCIDOu0.net
東京モーターショーの時のは斬新で全く新しい8シリーズが誕生!というイメージだったけど
結局は6シリーズの面影が超たっぷりのデザインに落ち着いてしまったね
格好良いとは思うけど、刺激的な車という言葉は一切出てこない

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/18(土) 09:15:37.28 ID:DVQokaoD0.net
カッコいいけど、大き過ぎる
ウチの街は狭路も多いしなぁ
欲しいのに

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/18(土) 11:20:29.42 ID:gLz06CVw0.net
引っ越せばいいじゃないか

総レス数 1003
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200