2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【4G63】ランエボ スレッド 182【GSR・RS・GT

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/01(月) 12:37:07.62 ID:Rr1nSZXD.net
>>762
G-FORCEとTOMEIくらいで金額それほど変わらないんじゃない
HKS関西もTOMEIのキット使ってなかったっけ
2.3Lでトルク60kgとか街乗りには最高だろうな
オーバーホールすることがあったら考えたいけど、まだ27Kキロ

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/01(月) 12:41:14.50 ID:FWTubXw30.net
>>766
リザーバータンクの水が規定量だったのでラジエターの減水に気がつかなかった
ブローしたというか不注意すぎてブローさせた

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/01(月) 13:54:14.37 ID:uebqDfqK0.net
>>768
後付けの水温計未装着だったの?

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/01(月) 17:30:40.78 ID:ovl0nSOJ0.net
>>768
リザーバーに吹き返してブローするくらいだから既にクーラントにオイル混じってたかも

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/01(月) 17:57:35.91 ID:FWTubXw30.net
経緯は>>747さんみたいな感じ
油温、水温、負圧は正常
オイルの乳化もクーラントに油分も無し、数日前に別の用事でボンネット開けた時は吹き返しも無かった
ブロー前日の運転の時にマフラーから出る水蒸気がいつもより長いぐらい
朝一でエンジンをかけようとしたら初爆がおこる前にスターターが止まったので
プラグホールから燃焼室見たら水がたまってた
恐らくかなり前から水が少しずつ燃焼室に入っていたけどエンジンブロックの
オイルラインのところは避けて水が漏れてたと思う
それで限界を超えてヘッドかシリンダーが歪んだ感じかな多分

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/01(月) 18:55:49.14 ID:ovl0nSOJ0.net
>>771
ヘッドガスケット抜け?

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/01(月) 21:24:16.50 ID:Tep5WEyud.net
>>756
いやいや、排気量上げれば燃料系統変えたり必須ではないけどフルコン付けたりその他諸々に加えて
セッティング代金まで掛かるからノーマルエンジン交換よりもかなりの出費になるよ

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/01(月) 23:04:23.27 ID:0nEyPY43a.net
>>771
なんで前日まで動いてたエンジンが始動でロックされるんだろうか
冷えてる時のほうがクリアランスはタイトなんだっけ?

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/01(月) 23:18:27.72 ID:S0tiDh4b0.net
燃焼室に水がたまってたっていうか、ウォーターハンマー状態だったんだろ

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/02(火) 07:30:17.85 ID:S8YIuKC70.net
>>767
Kキロってなんだよ!

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/02(火) 07:35:42.24 ID:HWCvrOze0.net
27000キロって事じゃね?

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/02(火) 07:52:01.10 ID:9aENJoff0.net
>>771
これは気が付かなくてもしかたないような
正直なとこ俺もキャップ開けて水位なんて確認してねー
横の白いタンクみてるだけだわ

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/02(火) 08:08:06.74 .net
>>776
K(キロ)=1,000
kg,kmのK(キロ)

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/02(火) 11:22:32.03 ID:MLz5kE0zd.net
>>779
キロにキロ付けて馬鹿丸出し

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/02(火) 11:23:06.48 ID:MLz5kE0zd.net
>>779
ちなみにキロのkは小文字だかんな

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/02(火) 11:24:22.37 ID:gwLa9s7JM.net
まあトルクをkgで書くようなお方ですし

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/02(火) 12:18:41.32 ID:QoD0fusn.net
と、生まれてこのかたキログラムメートル、ニュートンメートルとしか言ったことも書いたこともない立派な方が現れましたw

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/02(火) 13:50:08.09 ID:ivMlrCx+a.net
>>775
プラグ外しても回らんかった

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/02(火) 18:52:46.78 ID:+2SsTtBl0.net
GT-Aです。

フロントグリルのGT-Aエンブレムを外したのだが、
ネジ2つと溶接でガッチリ固定してあって外すのが大変だった。
三菱さんやりすぎです。

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/02(火) 19:29:16.62 ID:i+N9JBoa0.net
何が原因で>>771みたいなことになるんだろう?

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/02(火) 19:40:53.47 ID:/IivS/A4a.net
4G63はヘッドの精度が悪い、ヘッドボルトが弱い、ノーマルでもハイブースト
なのでヘッドガスケット抜けがちょくちょくあるらしい

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/02(火) 20:08:53.73 ID:Q/NimaBkM.net
エボ8からかメタルガスケットになってほとんど抜けないよ

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/02(火) 20:41:36.01 ID:wO6njsVs0.net
>>771はハイブーストにしたCPとか?

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/03(水) 06:30:43.20 ID:H3H25qEj0.net
>>785
誇らしくGT-Aと付けとけば良いのに。
カッティングシートでトランクに「2ペダル」も追加で

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/03(水) 06:45:04.72 ID:zUN1tq4up.net
>>790
同意する。GTAはランエボじゃない。ランヘボ。
ATはランエボとは認めないのがスレの総意。
ランサーセディナのスレにでも行ったらいい。

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/03(水) 06:56:06.85 ID:r3m8CyS50.net
たしかにGT-Aを普通のランエボルックにするのはダサいわ
でもスレ違いではない

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/03(水) 07:05:54.20 ID:gu7vM4SQd.net
>>791
ランサーセディナってなぁにー?
君の居る精神病院では存在するのかな?

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/03(水) 07:35:34.70 ID:wrlyKwYX0.net
ランエボ9.5RS持ちの俺からしてみればGT-Aの羊感がカッコいい。

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/03(水) 07:59:30.95 ID:PFOo+AOo0.net
>>791
×ランサーセディナ
○ランサーセディア

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/03(水) 08:02:57.43 ID:MZ+gSaVl0.net
>>785

フロントグリルのGT-Aの位置が嫌いで、それが理由で外したんだよ。
恥ずかしくて外したんじゃないの、位置変えてまた付け直すかもな。
https://www.carsensor.net/contents/testdrive/category_73/_13619.html

エボ10もATだが?。MTなんざ昔の化石技術だよ、時代遅れ。
トルコンもそれ以外も操作は一緒だろ?。コンマ秒競ったり、ブランド好きなら別だが。

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/03(水) 11:23:59.55 ID:Juz01roi0.net
>>789
7エンジンにオーバーショート無しの安定1.2だからそれほどハイブーストではないと思う

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/03(水) 11:31:26.37 ID:hJbyxVxDp.net
>>796
「ハイパワーターボ、プラス4WD、MT、この条件にあらずんば車にあらず。」
だよ。

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/03(水) 12:01:17.61 ID:/GtxuiZT0.net
価値観の押し付けあいうぜえからやめろ
大体MT至上主義もいい加減時代遅れだろ


でもトルコンAT如きがエボ10のDCTと同等みたいに思うのはアホとしか思えないわ

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/03(水) 12:06:50.49 ID:wrlyKwYX0.net
別に好きなら何でもいいんじゃないの?
自分の車だし

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/03(水) 12:08:30.84 ID:xaVGbpS0d.net
仲裁に入るとみせかけて参加していくスタイル

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/03(水) 12:15:00.18 ID:wrlyKwYX0.net
いや、9.5MRのRS持ってるけど、GT-Aも欲しいなと思うよ。
使い方違うから

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/03(水) 12:37:17.09 ID:iMpXUG1Dp.net
ワゴンgt-a...の俺が通ります
mt面白そうでいいなぁと思ったけど相場高いし走りこまれた個体多いから怖いっす
前のオーナー像が分かりやすいドノーマルのatは掘り出し物感ある

atは壊れたら高額修理だけどmtはパワー上げなきゃクラッチ交換ぐらいですむからいいなぁとも思う

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/03(水) 12:44:53.70 ID:Icdd3tT/a.net
そのクラッチ交換もCTなら20以上はかかるからな。

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/03(水) 13:03:16.37 ID:MZ+gSaVl0.net
トルコンもDCTも、操作は一緒なんだよなぁ。

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/03(水) 13:06:51.66 ID:MZ+gSaVl0.net
フロントグリルのGT-Aのエンブレム外しても、
ナンバープレートの位置で分かるからそれとは関係無いよ

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/03(水) 13:08:03.16 ID:JXPb4Iivp.net
やめろ君達!
みんな同じ仲間じゃないか!

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/03(水) 13:13:58.38 ID:hJbyxVxDp.net
まぁマジレスすると、スレッドのタイトルにGT Aは入ってないよ。4G63は入ってるけど、だからといってエアトレックターボRやギャランVR4はスレ違いでしょう。

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/03(水) 13:26:43.32 ID:/GtxuiZT0.net
>>805
操作が同じでもトルコン如きがDCTと同格とは思うな
DCT様は全てにおいてトルコンより上と思え
特にトラブルの多さなんてトルコン如きでは叶うまい
>>808
それ以前にここはランエボスレだから
GTAだって立派なランエボなのでお前がこのスレから消えれば丸く収まるぜ?
それかお前専用のランエボスレ立ててそこで飛行機でも飛ばして盛り上げてろ

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/03(水) 13:43:08.07 ID:2UPkjBOs0.net
https://www.youtube.com/watch?v=_-qVJD9Tv10

これがランサーエボ7GT-A当時のCM。こんなカッコいいCMないよ。

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/03(水) 13:47:11.37 ID:Juz01roi0.net
SST乗せて貰った時にMTから乗り換えても全く不満でないんじゃないのと思ったけど
やっぱりクラッチペダルが無いのは寂しいらしい

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/03(水) 14:08:56.97 ID:MZ+gSaVl0.net
>>810
違うでしょw
https://www.youtube.com/watch?v=SROZxK18Qto

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/03(水) 15:07:01.99 ID:u0eMnjnTd.net
まあ…あれだ…

仲良くケンカしな…

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/03(水) 15:16:09.01 ID:/GtxuiZT0.net
コンプ拗らせてトルコンとDCTを同格と思って精神を落ち着かせようとするアホと面白がって煽るバカ
このスレには暇人しかいないからしょうがないとはいえおめえらちょっと暴れすぎだぞ!

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/03(水) 17:32:20.04 ID:H3H25qEj0.net
>>813
TOMと

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/03(水) 18:15:12.90 ID:LO/0ZbHE0.net
>>812
こっちじゃね?810の元ネタ
https://youtu.be/CsRW0P4MRfY

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/03(水) 18:19:59.23 ID:PwleqD/H0.net
タイプRのレブマッチシステムやヒルアシストについてはどう思ってる?
今後はさらに進化して飾りだけのクラッチが増えてくかもしれないけど
シンプルに3ペダルならアリ、2ペダルならナシなの?

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/03(水) 18:40:42.86 ID:xaVGbpS0d.net
ゴミだと思ってるよ

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/03(水) 19:16:27.36 ID:rfrqEhN00.net
別にGT-Aの人がいても良いじゃん
同じエボシリーズの仲間でしょう

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/03(水) 19:17:07.44 ID:oRB9xQjr0.net
カツラか植毛かで言い争うのやめれ

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/03(水) 19:42:13.73 ID:xaVGbpS0d.net
>>819
ほっとけほっとけ
そもそもいちいち相手しないでスルーしときゃいいのにわざわざ荒らしが喜ぶ反応を返すGT-A乗りのバカも悪い

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/03(水) 20:21:37.12 ID:FOOpZ2UU0.net
>>820
髪の毛の話は辞めろよ!!エボ乗りの年齢層高いんだから、そういう話は良くない。

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/03(水) 20:31:40.43 ID:oRB9xQjr0.net
>>822
エボ乗りの正装としてキャップ(ハゲ隠し)にメガネ(老眼)は常識
これに加えて指先をカットオフした黒河のグローブを装備すればコンプリート

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/03(水) 20:35:00.40 ID:wrlyKwYX0.net
あとは童貞な

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/03(水) 20:37:41.35 ID:nZCqqDWz0.net
お前ら、しれ〜っとGTAイジメんな
GTA買えないから、その代わりに
某社のXT買っただよ。

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/03(水) 20:40:12.84 ID:nZCqqDWz0.net
>>823
ハズキルーペ 欲しくなってきたんだけど
これって老眼だからなんかな?

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/03(水) 20:51:08.35 ID:OAuXCQhj0.net
おじいちゃんwww

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/03(水) 20:53:07.64 ID:PFOo+AOo0.net
>>810
なんだよこれw

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/03(水) 21:03:31.68 ID:M3HYsKZma.net
いいじゃねーかよみんなエボリューションなんだろ
いいんだよ個性あって
エボのATとか変態仕様おれは好きだ

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/03(水) 21:04:24.50 ID:VZHdN7Vq.net
>>810
よく出来てる

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/03(水) 21:06:27.41 ID:VZHdN7Vq.net
GSRと同時発売されてたらGT-Aにしていたかもなぁ
家人がAT限定なので

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/03(水) 21:09:17.81 ID:hJbyxVxDp.net
>>828
エリッククラプトンの愛しのレイラと言う曲だな。
当時の三菱自動車の企業CM全体に使われた。
ランエボ自体のCMはキャラバンの到着という曲。

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/03(水) 23:10:08.42 ID:SatXSgBIM.net
パリダカ走ってた頃の三菱のCMいいな〜

子供ができると、昔のCM見るとウルウルしてくる

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/04(木) 08:56:51.01 ID:VQjNpD4k0.net
>>796
MTを時代遅れと言っちゃう奴はこのスレにいちゃいけないと思うわ
わりとマジで

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/04(木) 09:25:19.06 ID:O8WEGAMQ.net
CMの最後の「ミ・ツ・ビ・シ・モータース」っていう女の子のアナウンスが何とも言えず好きだった
今聞いてもいい
あの頃の三菱のCMはセンスあって傑作が多い

前車は日産だったので、“feel the beat”も好きだった
それが“life together”になって凋落していった日産…

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/04(木) 10:31:36.18 ID:60+w588Gr.net
ノーマルで乗ってるけどちょっと飽きてきた。車誇張とマフラーエアクリぐらい入れるか

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/04(木) 12:11:12.95 ID:sdPRIAlV0.net
>>835
今ではやっちゃえ日産で本当にやらかしまくってるからな
このまま潰れちまえばいいんだ

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/04(木) 12:26:37.68 ID:uxoOz4dZr.net
三菱のCMで黄色いエボ7がサーキット走ってて
四輪ドリフトしてるのに驚いた。そこまでやるか

あと、エボ9がサーキット走ってて、日光を浴びて
インタークーラー等がぎっちり詰まってるのが
見える瞬間も好き

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/04(木) 13:29:57.50 ID:PpgRMYuNd.net
>>836
車誇張とやらがどんなものか知りたいw

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/04(木) 14:11:36.90 ID:hJBN3kOq0.net
>>839
それを入れると、シャシダイで実際の5割増しのパワーとトルクが計測されるようになる、コスパ高のお手軽チューン。

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/04(木) 18:08:24.45 ID:V8sOD6lZd.net
さらに燃費がよくなり排ガスもクリーンになりリコールが隠れる
まさに夢のパーツである

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/04(木) 18:50:57.38 ID:SZ+ykgiC0.net
>>838
あのcm見て欲しくなって1年後買おうと思ったらすでにGT-Aになってて
「もう出ないかもしれないよ?」
って言葉にふらふらしながらまた1年待って買った8GSR
その数ヵ月後にリコール隠しでユーザー騙してやがって怒り心頭。
でも車は俺を騙さなかった。もう15年乗ってるがいい友でありんす。

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/04(木) 19:18:39.35 ID:ZwKvCwus0.net
>>837
日産が潰れるくらいなら、とっくに
三菱が先に潰れてるでしょ。

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/04(木) 20:08:55.92 ID:O5yr1RIyp.net
GTAもいいな。良いCMだな。当時は免許のない年齢だったから見たことなかったけど今見るとかっこいい。
ランエボ自体が絶滅危惧種なんだからGTAも立派な仲間だな。

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/04(木) 23:13:49.89 ID:L2ASPJyX0.net
つまらない大人になっていないだろうか?

なってるかなってないか解りませんが、私のエボは今日も元気です

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/04(木) 23:50:01.30 ID:PG3XOqX0M.net
じゃあ、つまらない大人じゃないはず

最近、三菱のCMでワクワクしないなぁ
新型ジムニーのCMでワクワクしてしもうた

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/05(金) 00:32:26.27 ID:u9oL0kgj0.net
つまらない大人にはなってない
元からただのつまらない人間だから

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/05(金) 00:48:39.15 ID:5/oxNagsM.net
>>847
お前がな クソ野郎

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/05(金) 00:59:09.57 ID:u9oL0kgj0.net
>>848
別にお前に言ってねえけど

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/05(金) 02:59:31.68 ID:OvFVGBdr.net
>>847
面白いこと書いたつもりになってる低脳
頭の悪さ全開

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/05(金) 07:30:14.84 ID:xE5iz9rA0.net
もうやめてくれ……。

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/05(金) 07:35:00.80 ID:PjUlZVu/p.net
ドアのチェックリンクがユルユルになってしまったのか
少しの傾斜でも自分が降りきる前にドアが自然と閉まる方向に動いてしまう

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/05(金) 16:27:38.43 ID:TFljvH39r.net
登り勾配の場所に駐車したら、乗車時に
自動でドアが閉まる感じ

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/05(金) 18:10:02.75 ID:28ai7w0b0.net
>>846
昔見てワクワクしたのが、オフィスの中をラジコン(三菱車)走らせるやつと
子供が公園かどっかでミニカー(三菱車・・・notミニカ)手に走らせてると
別の子供がまたミニカーもって乱入するやつ。あれは良かった

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/06(土) 19:44:32.30 ID:tL3E30whr.net
そのCMも良いなあ〜

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/06(土) 20:18:18.19 ID:ZLPHuFt5p.net
君はいつまでボクの恋人でいてくれるんだろう?

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/06(土) 20:18:49.77 ID:ZLPHuFt5p.net
娘ができたら心に響くのか?

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/06(土) 21:22:46.20 ID:tL3E30whr.net
可愛い我が子ならね

恋人って表現はどうかと思うが

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/07(日) 00:01:39.33 ID:NjB+vWvi0.net
ランエボってトルクコントロール付いてんの?

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/07(日) 08:23:09.64 ID:NjB+vWvi0.net
間違った、トルクじゃなくてトランクション

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/07(日) 09:24:30.51 ID:hDJ4tfSjd.net
>>859
俺たちには黄金の右足があるからそんな物必要無い

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/07(日) 10:04:45.27 ID:fmxLdKhq0.net
4WDだぜ、必要ないでしょ

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/07(日) 10:44:38.91 ID:fmxLdKhq0.net
一応4WDでもトラコン装備してる車はあるんだな、特殊な車だけど。

ランボのムルシ。

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/07(日) 12:33:12.56 ID:jV/kTQD9r.net
焼き肉のタレは黄金のタレ

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/07(日) 12:33:26.08 ID:ZktV/xh80.net
2週間ぶりにランパブに乗ってくる。

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/07(日) 12:33:57.95 ID:ZktV/xh80.net
ランエボ

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/07(日) 17:16:50.82 ID:Wx/7Whzz0.net
常日頃から携帯の語句に“ランジェリーパブ”を常用していると察した

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/07(日) 18:11:38.92 ID:r80aSpBGM.net
ランエボ パブの略じゃないの?

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/07(日) 20:25:53.10 ID:Z98Uds7Ld.net
>>868
kwsk

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/08(月) 12:18:55.65 ID:CrpE2Ta90.net
中古のランサーエボ4を買って3ヶ月、行楽地や高速S Aでランエボシリーズのオーナーさんが
よく話しかけてくれる。街乗りの通りすがりでも手を上げてくれたり。
それどころかインプSTIやその他のスポーツカーの人も
道譲ってくれたり。
なるほど、これがスポーツカーの日常かとおもた。

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/08(月) 12:36:49.71 ID:TgV3tHOMa.net
今まで20年近くエボシリーズ乗ってるけど話しかけられたのなんて数回位。
よっぽどのフルチューン仕様乗ってるか自意識過剰なんじゃないか?

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/08(月) 13:50:13.03 ID:WGo2o0x7p.net
>>871
いや、同じランエボ同士なら信号の待合いとかで、目が合ったら軽く手を上げとかは結構あるけど。
もしかしてお前さん、イニシャルDのランエボ軍団みたいにいかつくて怖い感じなのか?昔はミニクーパー同士とかでも挨拶とか、そう言うの聞いたことある。
俺でも実際のリアルではセリカGT4に高速で並走して別れぎわに手上げられたりとかあるし。

ま、あとは870の人が若い女性なのかも知れん。

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/08(月) 13:54:25.55 ID:WGo2o0x7p.net
>>871
いかつくて怖い人がランエボオーナーもかっこいいよ。むしろ本来はそっちが王道。けなしてるわけじゃないから。気を悪くしたらごめん。20年ランエボオーナーカッコいい。

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/08(月) 14:52:49.88 ID:LXOAF+Wd0.net
会うやつ殆どキモオタっぽい
エボもインプもスイスポも

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/08(月) 15:53:06.34 ID:u+ur6W55d.net
>>874
残念ながらソレだな。例外は近所に住んでた主婦。
旦那のクルマなんだろうが、エボ3でメチャイジってるのに毎日乗ってた。スーパーの袋を追加メーターに引っ掛け、子供はロールバーにぶら下がりながら、マルチプレートのクラッチのシャリシャリ音させながら乗ってたシブい主婦だったよ。

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/08(月) 16:27:14.17 ID:CaaUF1q90.net
エボ9.5乗りの女だけど峠とか高速のSAPAで話しかけられるわ
女でランエボなんてスゴいね!みたいな事を絶対言われるけどほんとどうでもいい

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/08(月) 16:49:01.90 ID:Z2p13Sv00.net
街中でエボとすれ違っても車は見るけどオーナーに目は合わせないな
同じような仕様ならテンションあがるけどランエボってカスタムジャンルが多様すぎるから多分フレンドリーにしても分かり合えないw

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/08(月) 17:53:16.30 ID:DZKMTuYZ0.net
>>876
そうだね

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/08(月) 18:05:32.68 ID:bCD6TpLn0.net
>>876
俺と付き合お!

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/08(月) 18:24:26.10 ID:wM/DTcmI0.net
>>876
同じエボ乗り、そんな冷たい事言わないでよ

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/08(月) 19:28:15.82 ID:nFgtU/9cd.net
そういえば前はランエボシリーズとすれ違うと手を挙げてたりしてたな
ウチの地域は雪国だからよく見かけたんだけどな
今はランエボシリーズ乗ってる人が極端に減った、寂しい現実か、、、

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/08(月) 20:17:54.61 ID:d8ogvlQf0.net
CTだが、「お、ランエボだ」とか言われたり、眺めたり、はよくあるよ。
凄くうれしい気持ちになるw。

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/08(月) 20:28:36.50 ID:W5iHVMwHd.net
6乗りだけどガススタで7乗りの兄ちゃんに話しかけられて「今度すれ違ったら手を挙げますね」って言われて、一回だけ挨拶したがそのあと兄ちゃんはクラウンに乗り換えた
CPなんか滅多にいないし、CTもめっきり見なくなった

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/08(月) 20:38:53.13 ID:DZKMTuYZ0.net
>>883
ランエボからクラウンかいw

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/08(月) 20:58:28.31 ID:WGo2o0x7p.net
アスリートならいいんじゃない?

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/08(月) 21:12:50.66 ID:HSen6q7Od.net
北海道から関東に帰ってきたが、
向こうじゃCTをよく見たな

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/08(月) 23:05:43.71 ID:Js0+vGpg0.net
おじさん、この秋でエボ歴22年に
なっちゃったけど22年間すれ違って
手を挙げるなんて事は一度も
した事ないし、された事も無いよ。
多分、ド田舎だし閉鎖的な民族だからかな

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/08(月) 23:20:33.71 ID:WGo2o0x7p.net
合流とかショッピングセンターの駐車場の譲り合いとか一時停止とか横断歩道とか手を上げる機会は結構あると思うんだけど。22年車乗って一度もないとか、それランエボ関係ないよね。

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/08(月) 23:26:25.94 ID:YRH2Bu910.net
高くて速そうなベンツに道譲ってしばらく遊んで貰ってたら
信号発進でバーンナウト見せてくれた

やり過ぎ

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/08(月) 23:28:56.10 ID:LXOAF+Wd0.net
>>888
アスペか?

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/08(月) 23:34:10.17 ID:WGo2o0x7p.net
>>890
わかって書いてんだよ、自分からど田舎とか閉鎖的な民族とかちゃんちゃら可笑しいわ。

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/08(月) 23:42:41.19 ID:YEG6PCAJ0.net
踏切待ちしてたらお母さんと子どもらしき2人が歩いてきて
お母さんが「こんな感じのカッコイイミニカー持ってたよね」って言ってたから、子どもにサムズアップしたら
子どもがサムズアップ返してくれた

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/08(月) 23:43:35.75 ID:LXOAF+Wd0.net
>>891
わかってて書いてるってんならただの頭悪いアピールにしかなんないけど

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/08(月) 23:49:28.03 ID:wM/DTcmI0.net
>>887
手を挙げられた事ないとかじゃなく、自分から挙げるべし!
早速明日から実践するように!

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/08(月) 23:52:30.30 ID:lR5qEzF1d.net
給油中に話しかけてくるのは構わんけど走行中に一々手あげたり隣に止まって覗いたりしてくんのはキモいわ

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/09(火) 00:06:50.11 ID:4er4x8Aa0.net
偶然別のエボと縦走すると周りから痛々しく見られそうだからどっかいってほしいと思うことならある

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/09(火) 00:09:17.93 ID:70dbFW4f0.net
俺はハゲ不細工強面だから、そんな経験ないな。
ジロジロ見られるけど

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/09(火) 00:25:47.68 ID:V9thxiNo0.net
8乗りの俺はジャンボエンチョーで駐車したとき、おじさんが寄ってきて話しかけてくれた。
CN乗りの方だったが、エンジンを載せ替え乗り続けてると言ってた。
あとはマックのDTでクルーの人に
「これエボですよね、かっこいいですね」
とお世辞を言われた。なんかテレながらも嬉しかった。

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/09(火) 00:28:36.13 ID:WDy+tDmX0.net
>>888
ランエボ同士で、すれ違う時に
意味だぞ?解ってるか?
他車と譲り譲られた時は手を挙げるし
会釈だってしてるわボケ

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/09(火) 01:02:21.44 ID:4/Qrgl/50.net
エボワゴン乗りだけど、GSで従業員の若い兄ちゃんに「この車なんていう車ですか?」ッて聞かれたぐらいだな。

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/09(火) 02:06:11.74 ID:H27vZ5lM0.net
エボは人気があるということだ

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/09(火) 06:10:17.50 ID:L2roXMfrr.net
しんごう

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/09(火) 06:11:42.66 ID:L2roXMfrr.net
信号待ちで横断歩道を渡る白人の若い兄さんの
視線が痛かった 早く渡りきれよ

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/09(火) 06:58:28.27 ID:lT7PeGCAd.net
都内から故郷のド田舎へ18年ぶりにUターン(移住)した時、手を挙げてくれる人に田舎も悪くないなと思ったよ
逆に都内じゃやってくれなさそう
まあ、閉鎖的なのは解るが

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/09(火) 07:22:18.71 ID:ywspkQJHd.net
>>886
俺も北海道から関東に帰ってきた。
札樽道のそばで同じ春日部ナンバーをマンションの駐車場で見たわ。
あの車、帰ってきたかなぁ

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/09(火) 08:47:52.89 ID:X+rrxxQa0.net
北陸遊びに行ったときは エボやSTI多くて交差点とかでも結構挨拶したけどなあ。
田舎とか関係ないんじゃない?

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/09(火) 19:27:09.13 ID:uQuzqDNOp.net
休日午後の洗車場で大事に磨いてたら結構話しかけられるよ
洗車場は面白い

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/09(火) 19:41:30.38 ID:WDy+tDmX0.net
>>907
洗車機に突っ込んだら後ろの
デカい羽がもげ取れませんか?

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/09(火) 19:50:37.07 ID:tZFNIHOj0.net
洗車場を知らない人発見

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/09(火) 19:55:07.61 ID:0roA7Zpu0.net
>>907
大事に磨いてたってくらいだから洗車機使ってないと思われる。
ちなみに俺も使ったこと無い。
最近の洗車機は傷つかないと聞くけど、車自体古くて塗装も傷んでるだろうし、念のためね。

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/09(火) 20:00:15.53 ID:P28fLm2K0.net
俺は洗車機洗いする時ある。
トランク上面と羽根の裏は洗ってくれないけどね。

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/09(火) 20:37:36.21 ID:2RXidOPIa.net
使っても使わなくてもクリア剥げてくる

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/09(火) 21:00:01.03 ID:J+CVdhUsd.net
また髪の話してる…

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/09(火) 21:02:41.70 ID:V9thxiNo0.net
 ハg
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|       彡⌒ミ
| ||.  |     ━⊂(・ω・`)  
\__|    ========  \
 |   |   /※※※※ゞノ,_)


915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/09(火) 21:32:03.56 ID:H27vZ5lM0.net
>>908
もげないよ
センサーがあるから、避けて洗ってくれる

俺は基本ぬれタオルで拭いて、たまにワックスしてる。
洗車は楽しいよ。

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/09(火) 22:43:43.98 ID:+6AdUKe7a.net
ナンバープレートがもげる

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/10(水) 06:08:21.54 ID:VK2Ms36E0.net
3が新車発売してすぐの時に洗車機突っ込んだら羽引っかかって緊急停止押したわw
もげなかったからひと安心

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/10(水) 07:58:38.28 ID:fpx4AMGE0.net
86のニュルウイングっていうでかいリアスポとか揺するとめちゃグラつくから、あれはもげるw

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/10(水) 09:45:34.42 ID:QFCNMa8X.net
CTも脚はしっかりしてるけど羽(横板)はぐらつく
スピード上げて走ると路面からの入力で羽が絶え間なくブルブル振動する
ルームミラーで分かるほど

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/10(水) 11:03:24.99 ID:tcmxDXjB01010.net
エボ10のはカッチリしてる
エボ6のは結構揺れる
形状的に4のもカッチリしてそう

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/10(水) 11:16:10.47 ID:JbOPu+mCM1010.net
昔安物GTウイング着けてて根元はしっかりつけたんだけど走ると40km/hくらいから羽根自体がぷるぷるしてた
でも洗車機は余裕で通せたよ

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/10(水) 11:27:07.03 ID:rBjR8hYZ01010.net
>>919
CTの羽にも2種類あるからね
7はしっかりしてるよ

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/10(水) 12:34:37.07 ID:Klf7wLQBd1010.net
ブーストの掛かりが今までより高回転になってきた、なんでなんだろう

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/10(水) 12:41:53.61 ID:uCVh6Klcp1010.net
どういうこと?
高回転域じゃないとブーストかからないってこと?

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/10(水) 13:06:51.32 ID:itr1oH5701010.net
ウエストゲートが少し開いてるかアクチュエータが削れてる
過去に何度かそういう話が出てた

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/10(水) 17:26:24.51 ID:we5asCLg01010.net
>>922
7と8・8MRと9以降用の3種類で有ってますか?

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/10(水) 17:35:14.84 ID:2LIj5d/W01010.net
>>917
95年当時3を新車で買った人って事?
凄い!俺もおっちゃんだけど
おっちゃん何歳なん?

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/10(水) 17:37:30.43 ID:2LIj5d/W01010.net
>>926
細かい事言うと3種類じゃなくて
4種類のはず。

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/10(水) 19:13:16.55 ID:rBjR8hYZ01010.net
7系
8・9系
の2種類でしょ?。細かく分ければ素材が違うことくらい?。

7系は、可変機能付きだよな。他のエボで可変機能付きのリアスポはあるの?。

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/10(水) 19:18:56.79 ID:URq5yBHBp1010.net
GTAの標準リアスポイラーじゃないの?種類の1つは。ランサーセディア用の。

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/10(水) 20:21:29.86 ID:2LIj5d/W01010.net
ザックリと形だけで言えば2種類。
可変出来たのは5と6だけのはず。
7って固定じゃなかったけ?

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/10(水) 20:27:56.49 ID:J5hsqnted1010.net
一番エグイの6だよね

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/10(水) 20:35:08.16 ID:VGNE+FCW01010.net
センター交換タイプのスポイラーにするとさらに派手に
オートプロデュースBOSSのはバンパーからはみ出るから車検非対応だけど高勢スタウトはどうなんだろ

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/10(水) 21:20:25.75 ID:URq5yBHBp1010.net
下品なデカイウイング、褒め言葉ですよね。

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/10(水) 21:21:25.21 ID:we5asCLg01010.net
7と8と9は違う。
8と8MRまでフルカーボンだったのが、9から垂直板が樹脂になった。
翼は中空化。重量はかわらず、低重心化。

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/10(水) 21:41:41.08 ID:Ojzvt5c/01010.net
>>932
でも3の衝撃には敵わない

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/10(水) 22:00:49.79 ID:t5qSc92S0.net
月曜に東名で赤いトミマキが停車してたな

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/10(水) 22:27:04.04 ID:rBjR8hYZ0.net
>>931
33:46な
https://www.youtube.com/watch?v=XCq_BOewe3o&t=2037s

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/10(水) 23:25:15.70 ID:6oWjSCSe0.net
3のガバーっと口を開けたようなフォルムは
とても衝撃的でした。7が出たときは、
「え? これ?」
ってな印象でしたが、一番マイルドで無難なのかもと今は思います。

940 :MRモドキ :2018/10/11(木) 06:39:34.36 ID:9VkIffqwd.net
>>908
ディーラーで洗車機に突っ込んだらブロワーに純正リヤスポ喰われた事が
クリア剥げも酷かったから修理して8MRのガンメタに塗って貰ったが

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/11(木) 06:51:24.32 ID:4QggMS1fa.net
>>925
タービン内のアクチュエータが開いてるな
サーキットとか連続的な過負荷をかけたりと過酷な状況を常用したか?
排気熱でアクチュエータのコネクトが曲がって完全に塞がってない状況だと思う
フロントパイプ外して簡易スコープで覗くほか確認のしょうがない
あとは、これを経験したことのある俺とかが、タービン外に付いてるアクチュエータのロッドを外し、指でアクチュエータの開閉操作をして閉まるときの音をO2センサーを外した穴から聞けば状態が分かる
十中八九、アクチュエータのコネクト曲がりによる閉塞不良
タービン交換かハウジングの交換しかないわ

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/11(木) 06:54:20.76 ID:cAS8Sil/d.net
>>941
さすがしろててさん

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/11(木) 07:39:15.91 ID:cVMmvbD/a.net
街乗りだけでもアクチュエーターの調整ミスってるとウエストゲート駄目にするで

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/11(木) 08:25:05.18 ID:2OQjftzg.net
>>931
7は調整式
ここは本当にいい加減な知ったか多い
乗ってないヤツが書いてるんだろうな

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/11(木) 12:51:10.52 ID:o1gnSfe5p.net
てか8,9は調整指揮じゃなかったんか
知らんかった

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/11(木) 14:30:13.40 ID:GK/JEfJl0.net
>>945
確か上下に上げ下げはできたはず

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/11(木) 20:20:03.03 ID:e8lw2xSE0.net
8,9は出来ないでしょ。
俺の9出来んし。

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/11(木) 22:07:23.61 ID:GK/JEfJl0.net
>>947
カーボンタイプ「黒い部分があるやつ」は、上下に移動させれるみたいだね
https://www.carsensor.net/contents/article_images/_5898/imp_R_7.jpg

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/11(木) 22:46:14.45 ID:p5yxfgZ60.net
8MR乗りだけど調整できる感じがしない

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/11(木) 22:53:29.09 ID:gqL2/TmM0.net
>>935
フルカーボンなのは8MRだけだ。

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/11(木) 23:11:58.67 ID:3orrHDfM0.net
>>948
ん?内側にあるネジはダミーだぞ?
つかネジの山がないから回せないし無理くり回しても直せなくなるだけ。
このウイングは調整なんてできないってば。

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/11(木) 23:22:15.31 ID:UU5/AbeM0.net
どうでもいいけどやっぱ8.5かっこいいな
ケツだけならCTで一番好き

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/12(金) 00:10:38.53 ID:BA5hpBek0.net
なのはさん、フルカーボン化

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/12(金) 04:55:31.31 ID:RBd2J0ob0.net
>>950
エボ8の新型車解説書にもカタログにもフルカーボンと有るんだがな。
「量産4ドアセダンとしては世界初のフルカーボン仕様」とエボ8のカタログに有る。
8MRの新型車解説書には8からの変更点にリヤスポイラーはうたわれてない。
お前、今流行りの乗ってない奴がいい加減なことを書く一味だな!

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/12(金) 06:21:56.67 ID:NNlPuWKpd.net
六のリヤスポがやたらにガタつくのはデフォなんだね

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/12(金) 07:02:41.02 ID:U/hl1Zmap.net
スポイラーみたいに外から丸見えで
可動かどうか見て分かりそうなものについても間違い情報が書き込まれるんだね
しかも自信たっぷりっぽいw

やっぱりネットの情報って真偽を判断する力がないと使えないな
専門スレでさえこんなレベルだもの

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/12(金) 07:21:14.77 ID:euMT1R+Fp.net
専門スレかも知れないが書いてるのは専門家じゃないから。そう言う情報も含めての楽しみ。

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/12(金) 08:14:02.00 ID:KoWUcbbN.net
>>956
乗ってもないクルマ、しかも職業メカニックとか専門性すらも
ないくせに、断定的に嘘を書く連中は頭がおかしい

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/12(金) 09:08:49.61 ID:ipAj8UobM.net
うそをうそと見抜ける人でないと(ランエボに乗るのは)難しい

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/12(金) 09:20:51.53 ID:u7bpOPdB0.net
言うて車の世界なんて曖昧なこと多いんだから今さらやな

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/12(金) 12:19:05.37 ID:nA5nj93kd.net
8や8MRのウイングのネジ穴を隠すカーボン調のシールみたいなものもあったっけ

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/12(金) 12:52:29.65 ID:BA5hpBek0.net
もういいよ、四駆でターボで2?で280ps近く出ているフツーの車で。

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/12(金) 12:54:12.92 ID:bru2ihqsd.net
>>861
やっぱ付いてないよな、ありがと。

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/12(金) 13:06:08.46 ID:wDLTpjAjp.net
>>960
オカルトグッズのSEVに1000万注ぎ込むやつもおるくらいやからなw

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/12(金) 13:09:28.20 ID:BA5hpBek0.net
本人が納得して払ってるならいいんじゃね? スパシーバーだっけか

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/12(金) 14:24:28.51 ID:NNlPuWKpd.net
オカルトグッズといえば、なんでもかんでもアルミテープ貼ればか空力良くなるとか、あれが良くなるこれが良くなるとかってのあったよね

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/12(金) 16:19:16.46 ID:le6OVv5kp.net
世界のトヨタがそんなこと言うんてんのよ
実験データとか統一された数字で示してほしいわ
ランエボ買ってこういう車初めてで、そんで色んなチューナーに話聞いたりしたけどどこもかしこもフワッとしたことしか言わなくて
こういう世界なんだと気付いてがっかりだったね
なんとなくそうっぽいってのが平然とまかり通っててこの情報社会でしっかりと検証されたデータも公になくそれにのるしかなかったりする業界
アホらしいわランエボには乗るけど

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/12(金) 16:42:16.13 ID:H8JvabyXa.net
>>967
アルミテープのコピペとして今後の成長が楽しみだな

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/12(金) 17:28:48.94 ID:0qR+aG4A0.net
で、新型エボはまだかね?
去年のゴーンと戦犯益子が復活に触れたので楽しみにしてるんだが
日産に競合車種もないので、OEMになる心配もなさ気だし

アウトランダーはPHEV吸い取らててエクストレイルOEMになりそうで怖い

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/12(金) 17:33:53.33 ID:bzNPfwBd0.net
エクリプス「俺はRVにされた」

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/12(金) 18:43:29.05 ID:ow6XX5Zap.net
MTめんどくさいけどスポーツ系の弄れる車乗りたいと言うワガママな理由から、GT-AとインプSTIタイプAで迷ってます。
値段は中古でGT-Aが100万前後、インプが180〜240と倍くらい違う。今からGT-A買うとかなり整備費覚悟しなきゃ駄目かな?
エボ海苔の方現実的な意見下さい。

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/12(金) 18:50:56.08 ID:BtyIdKbTM.net
>>971
エボX SST買っとけば後悔しない

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/12(金) 18:53:42.63 ID:FLXN1zIg0.net
>>954
8は水平翼とインナーパネルだけカーボン
8MRでアウターパネルもカーボン化され
ホントにフルカーボンになったのは
8MRだわボケ
嘘つくなカス

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/12(金) 18:58:06.27 ID:IXo4S6Qdd.net
>>973
8と8MRの新型車解説書を書いた三菱自動車に嘘つくなと言えよ!
普通、新型車解説書に書いてあれば、それを本当だと思うだろう。

もちろんお前は、全種類のリヤスポイラーをばらして、素材の確認をしたんだろうな?

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/12(金) 19:26:54.65 ID:bmMUoU/I0.net
>>972
見た目が好みじゃないので、候補から除外してます。性能はピカイチだろうけど

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/12(金) 19:42:07.02 ID:e58AnjRl0.net
フルカーボン化って結構大きな変更だと思うけど新型車解説書には無いな
http://www.lilevo.com/mirage/EVO%208%20MR/Evo8mr/Supplement/Technical%20Info.pdf

8の解説書にはフルカーボン化でエボ7と比べて-2kg達成と誇らしげに書いてあるのに

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/12(金) 19:55:38.22 ID:le9Alxie0.net
>>971
俺も同じ理由だった。
7GT-A買ったけど幸せになれたよ。とにかくCT系は上品でかっこいい。

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/12(金) 19:57:39.36 ID:le9Alxie0.net
GT-Rのようなブリスターフェンダーもカッコいい。

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/12(金) 20:20:48.77 ID:OAwWmavia.net
SST並とは言わないけどトランスミッションがそれなりの地雷
フロントLSDが無いのも用途によっては痛い

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/12(金) 21:30:14.02 ID:SY8vYHgNp.net
RSタケダ フロントLSD 20万
G-foce 強化AT 50万
Aラインとの差額はまだあるよ

レガシイのメカをwrxに乗せただけだろアレ
コンパクトさが必須じゃなけりゃ2.5gtのレガシイのがよくね?みたいに思ってAライン見送ってワゴンGTA買いますた
でもミッションが頼りないんでエンジン弄れないでござる

取り敢えず買ったらatfを圧送で交換
結構フィーリングが違ってくる

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/12(金) 23:34:57.28 ID:le9Alxie0.net
ミッションが耐えられないとか、おまいらどんな乗り方してるんだよwww

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/12(金) 23:58:14.88 ID:e58AnjRl0.net
GT-Aを買う人はランエボすれっど152が参考になると思うよ
ATは10万キロが目安と言われてるね
三菱のメカの人もそれらしいこと言ってたわ
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/auto/1388835778/

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/13(土) 05:58:56.67 ID:MLTydWlMp.net
ATの前にガソリン代で私の財布が壊れそうです。ついに1リッター170円突破。

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/13(土) 06:56:47.64 ID:0r9ghdLRd.net
8MR乗ってるけど翼端板はアイゼングレー(まあ、黒だけど)でカーボンじゃないよ
カーボンだとかっこ良いのに

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/13(土) 07:19:40.33 ID:Yygr5Jiid.net
>>984
塗ればアイゼングレーになる

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/13(土) 08:36:56.13 ID:8SxULWc30.net
>>980
全然そこまでやるつもりないです。足周り、追加メーター(雰囲気)、ホイール、吸排気程度です。
>>982
落ちてて見れない…

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/13(土) 12:56:37.18 ID:Np8/o2AXd.net
>>984
すんまそん。
ボディカラー問わず黒色になったから
そこもカーボンになったと思ってました
重ね重ねすんまそんでした。

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/13(土) 13:09:16.51 ID:opeC36F5p.net
エボ7だけど停止状態からクラッチ半分踏むだけでスッと前に進むアイドルスタートの出だしが弱いのですがそんなもんでしょうか?
ほかのMTのルノーメガーヌやエクストレイルはアクセルレスで発進出来るからエンスト知らずでした。
エボって難しい?

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/13(土) 13:16:55.00 ID:RKnK0WUB0.net
なんなら軽い坂でもアイドル発進余裕なくらいには低速あるけど
車の調子悪いんじゃない?

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/13(土) 13:18:09.52 ID:/newzkyS0.net
>>988
エボはかなり楽な部類だよ
昔のシビックとかスイフトの1.5クラスだともっとシビアになる。バックとかね

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/13(土) 13:22:01.14 ID:/newzkyS0.net
>>983
それな
ここで言うと叩かれそうだから言わなかったけど、数年前の高いときの水準まで戻っちゃってるよね

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/13(土) 13:34:16.01 ID:+S4KV86Za.net
>>988
エボに乗り始めてからスタートでもアクセル踏むクセついたわ
他の車はあまり知らないけどジムニーもアクセル踏まないと弱かったな
というかアクセル踏まないで楽々発進できたのは教習車ぐらいだw

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/13(土) 13:39:10.77 ID:EUUBg6Ur.net
>>988
クラッチつながってクルマが前に出てからアクセルに軽く足を載せてやるだけで楽々発進できる
ディーラーで診てもらった方がいい

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/13(土) 15:47:49.59 ID:opeC36F5p.net
https://youtu.be/yK8cD48ahxU
これみて自分の車もやってみようとしたんだけど連れのメガーヌとかだと同じようにできるのに俺のエボは進まないんだわ
クラッチつないでアクセル踏んでも進まないって話じゃないよ

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/13(土) 17:46:27.69 ID:6RZE1bTd0.net
次スレ
【4G63】ランエボ スレッド 183【GSR・RS・GT】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1539420326/

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/13(土) 18:37:25.93 ID:nglwbOhE0.net
俺なんか軽のCR22Sからだから、クラッチだけで進まなかったのに驚いた

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/13(土) 18:56:03.66 .net
アイドリングからクラッチつないで前に進まないって、滑ってるんだろ
それ以外に何かあるか?

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/13(土) 19:32:04.45 ID:nglwbOhE0.net
そんなことないら、ちゃんとアクセル踏むと走るよ。
ちょっと強めに踏むと一瞬レッドゾーンまで上がって、また下がって加速するけど

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/13(土) 19:38:56.81 ID:kpXBHNufd.net
滑ってるやんw

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/13(土) 19:42:50.43 ID:OYNE9BGi0.net
クラッチズルズルで草
不動車になる前に替えとけよな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200