2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.85

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/15(火) 02:58:58.92 ID:KNpDVc8b0.net
慢心、環境の違い

昨年はバルブスプリング不良でエンジン停止のマツダディーゼルに
飲酒運転で自動ブレーキの効かないCX-5に追突される年でした
今年もお金は貯まらずススは溜まるツダオタを生暖かく見守っていきましょう

※前スレ
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.84
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1546258474/

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 12:24:18.66 ID:tCC+1u9N0.net
スバルはオプションボッタクリ商法だからね。

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 12:25:03.65 ID:EwZ7ghRV0.net
>>297
同額スバル車よりは売れてる

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 12:27:30.96 ID:et6/PDmu0.net
>>294
おまえの中古軽いくらよ

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 12:29:52.63 ID:pyJWaD8e0.net
全てツダオタが貧乏なのが原因

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 12:30:08.85 ID:ni21G3bg0.net
登録車叩き売りでも台数でないよー
http://kakaku.com/kuruma/nebiki/K0000608486/sort=2/?noredirecttopcs=1

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 12:33:34.40 ID:FfXoS4XF0.net
2007年頃だったか仕事上必要ってことでMRV23Tと二代前のフォレスターXTと迷った時があったけど両車共安くはなかったなぁ
結局CRプレマシーに決めたけど燃費以外は悪くはなかった

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 12:33:54.39 ID:DoZCtCX10.net
マツダよりスバルの方が安物車として求められているというデータ

乗用車ブランド通称名別順位 2018年 
1位〜50位まででのマツダ車とスバル車

順位 ブランド通称名 ブランド名 台数 前年比
18 インプレッサ SUBARU 54,194 74.1
21 デミオ マツダ 48,182 97.7
27 CX−5 マツダ 38,290 92.0
29 CX−8 マツダ 30,701 1,093.7
33 フォレスター SUBARU 28,751 144.2
38 アクセラ マツダ 17,767 68.8
39 CX−3 マツダ 17,036 112.2
41 レヴォーグ SUBARU 15,685 68.0

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 12:35:10.91 ID:JLYnzra50.net
>>305
スバルは基本受注生産だぞ
だから納期が2〜3ヶ月

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 12:36:10.22 ID:BuPUykif0.net
>>307
意味が分からん
つかマツダの見積り取ったこと有る?

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 12:36:44.84 ID:CBO5XD1y0.net
よっしゃ〜スバルやっと昔みたいに落ち目になって来たのか!?
キモオタのわい君がSTIこうたるから落ち目だし、安くしてくれるおね??
昔みたいに1割引いてくれお

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 12:37:09.13 ID:BuPUykif0.net
>>308
マツダも受注生産だよ
独立系は在庫を持つみたいだが

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 12:37:44.08 ID:JFoaCG780.net
>>307
CX5とインプレッサ乗り出し同価格だもの変わらんよ
デミオ売れてるしw
CX3もデミオの側変えだろうてww

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 12:40:01.43 ID:sBbGTwdX0.net
マツダで割高と思えるのはアクセラHVとアテンザ、CX-3の一部グレードだけな
あとはお買い得感満載
※国民車プリウス参考

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 12:45:53.18 ID:7RK2aScj0.net
>>313
マツダが安売りに走ったのはその憎きプリウス(30系)が原因(笑)
それから怒涛の大安売り
それじゃいかんと考えてあれこれ考えた挙句に

「そーだオプションてんこ盛りで他社並みの価格で売り出そう」
そして現在に至る(笑)

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 12:48:43.49 ID:w0klwk/J0.net
FMCしたばっかのくせしてホレスター全然売れてねーじゃねーかw
スバオタはインポばかり買ってないでホレスターくらい買ってやれよw

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 12:48:49.78 ID:RXCotJRV0.net
独立系は在庫持つから値引きが緩いって噂が有るけどマジなの?
マツダユーザーさん教えて

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 12:48:52.68 ID:G65srx3T0.net
>>312
そんなわけない

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 12:54:23.84 ID:phi03TIa0.net
スバルは貧乏人を切り捨てました!
フォレスターの車輌価格は凡そ三百万円からです。
それにバカ高いオプションが必要
しかも燃費が基準値達成度低く減税も少ないです!
お金のない人はマツダへどーぞ!




と、スバルの社長は思ってるんでない?

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 12:59:37.94 ID:MGY/BGNM0.net
ツダオタ舐められてる

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 13:01:55.25 ID:Q1PH+EWc0.net
スバルの高い車って全然売れてないのな
これは不正だけの問題じゃない

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 13:02:27.00 ID:ZG3etNLe0.net
>>312はインポに
STIシフトノブ
STIオイルキャップ
STIラジエーターキャップ
STIエンジンスイッチ
STIホイールナット
STIタワーバー
追加でSTIエンブレムとステッカーを貼り貼りでもしたんでしょw

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 13:03:30.04 ID:kcgMTxLH0.net
>>318
スバルは日本人を切り捨てました
日本市場は不正で乗り切ろうとしたけどバレました
が正解

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 13:04:20.18 ID:ZG3etNLe0.net
>>318
スバルのバカ高いオプションって何つけたの?
STIなんちゃら?w

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 13:06:03.62 ID:MGO7Nbuw0.net
金があればツダオタがスバルのオプションに嫉妬せずに済む

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 13:07:33.88 ID:J44UWsk60.net
>>309
本当に意味わからんの?スバルの高額車が(マツダと比較して)売れてないというデータなんだけど
マツダの見積もりがどうなの?

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 13:10:20.35 ID:od+T6/ko0.net
マツダの高額車は転売屋にさえ売れない

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 13:12:00.83 ID:QlNKQ3aD0.net
スバルはアメリカ一本足で日本で売ろうと思ってないから

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 13:12:55.50 ID:zhtxrZa20.net
ダメだコイツw
マツダの見積りも取ったこと無いくせにマツダはーw
アホクサw

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 13:14:30.69 ID:u4KSyzj10.net
酷い自演だな
マトモなツダオタおらんの?

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 13:18:21.52 ID:SCWPTsi10.net
スバオタもツダオタもおらんよ
アンチスバルとアンチマツダだけ、あと野次馬

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 13:19:44.43 ID:XQsjlNii0.net
マツダの高額車ってcx-8か?
あれ、乗りだし340万位から買えるお買い読車と違うの?
ステップワゴンとかセレナe-powerとかの乗りだし価格知ってる?

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 13:22:54.72 ID:2w0M2FCU0.net
>>331
スバルで対抗できる車がない件について

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 13:27:55.40 ID:crIhoTqx0.net
>>328

見積りくらい取ったことあるわ
ネットと違うのは販売価格コード表ってのが付いてくる
あとはメンテパックが車検代込みで記載されてる事

多分ここ数年で販社によって変わったと思う

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 13:32:12.03 ID:vVac7ZIk0.net
マツダも買えないレス乞食にアンカ打つなって
ヒント与えることもねぇだろうに

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 13:47:56.67 ID:yKZPUxed0.net
マツダは恵まれない人々へ夢を与えるメーカーだよ
テレビCMを見るだけでもワクワクする人は多いのでは無かろうか
「いつかはマツダ的なね」

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 14:26:56.24 ID:B1U91FV80.net
新型マツダ3海外の反応  日本人と同じ反応で笑える

https://kaikore.blogspot.com/2018/11/2019-mazda3-reputations.html

Bernie on Cars
このルックスで4WDも選択可能ってんだからスバルは心配した方がいい。

mamba109
スバルはインテリアがアレなのよね。

Nick
2015年製インプレッサから乗り換えるわ。正直この車のCVTは好きになれない。
基本的にこの車を買った理由なんて4WDが必要だからってのしかなかったし。
マツダがハッチバックで4WD出すってんだから決まりですよ!

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 14:44:48.39 ID:HLyZBFtv0.net
えっ

英語が読めないからってその釣られっぷりはどうなんw?

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 14:53:44.01 ID:zW6X1Ob30.net
マツダのエビカニマンセー記事に群がるツダヲタ達の絶賛の書き込みばかりを見て舞い上がっちゃったんだろうな

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 14:59:16.30 ID:S5n27XPV0.net
ツダオタはある意味幸せ
自分の価値判断は不要で人任せ

霊感商法にご注意を

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 15:02:30.08 ID:8Pkyg7D90.net
「スバルは心配したほうがいい」


だっておwwwww(AA略)


って案件だろ

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 15:07:26.34 ID:VXxXM+7z0.net
私も欧州で人気に感化されて買った口ですが・・・
ベンツBMと肩を並べていると勘違いしてました(;´д`)

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 15:12:31.46 ID:JFoaCG780.net
>>321
せこいオプションばかりだなw
ナビとベースキット付けただけで同価格なんちゃう?
知らんけど
俺のはマツダ車じゃ到底価格もスピードも追いつけないの乗ってるよw
遅いの興味無い
メーカーに例えるとマツダが一番興味無い

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 15:14:07.92 ID:9rmFKXo/0.net
マツダは欧州で人気だよ
価格でだけど

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 15:15:47.19 ID:VVzRUJhc0.net
スバルを二台続けたけどこの度は一旦トヨタに退避した
不正が無くなったら呼んでくれ

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 15:15:53.33 ID:JFoaCG780.net
>>331
CX8ってステップとかノアボクやっと手が届く層が買うSUV
言わせるなよ恥ずかしい(笑)
確かにお買い得

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 15:20:52.73 ID:03pgO5HZO.net
祭じゃ祭じゃ〜

【スバル】SUBARUの期間工118【旧富士重工業】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1547653293/

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 15:21:32.78 ID:hcKMTAiZ0.net
300万円〜のお買い得レヴォーグが全然売れてないけど

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 15:35:32.34 ID:xcEgsBJ90.net
>>343
移民の貧困層向けってドミオさんが言ってたなww

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 15:56:19.63 ID:Fb7ZvgGW0.net
ツダヲタ曰く
レヴォーグとかWRXはお買い損
5人乗りでなんで300万以上するのよ
300以上出すなら7人乗れないと元取れない(キリッ

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 15:59:45.20 ID:Taz2W1++0.net
マツダの開発者もハイブリッド車だと元が取れないとか貧乏臭い事言ってたよな

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 16:08:15.21 ID:/MGapG9c0.net
スバルの開発者もリニアトロニックは6ATより安く作れるからってしみったれたことを言ってたな。
結果が大して燃費に貢献しないレスポンス激悪のなんちゃってステップATもどきだよ。
日産が随分昔にハイパーCVTなんつって疑似7MTモード付きのをやって失笑されてたのに後追いして
どうすんだか。

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 16:21:34.42 ID:jPgqnG5A0.net
安く造れると元が取れないは全く違う意味なのにそれが理解出来ないツダヲタ

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 16:25:39.67 ID:IaE3J1rl0.net
軽自動車やコンパクトカーには搭載されてないから6速ATは高級品なんだよ

あっ俺はそんなこと思ってないッス

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 17:02:24.86 ID:ZtEGyt590.net
俺のトルコン付き疑似7速ウルトラCVTディスってんのか
マツスピウィングとガンメタ16インチ標準でナビ付きで乗りだし220万もしたんだぞ
舐めんじゃねぇぞスバチョンが

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 17:13:58.54 ID:loMiveI80.net
>>351
6ATじゃなくて5ATな
https://response.jp/article/2009/06/17/126043.html

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 17:21:55.73 ID:inlxz8lF0.net
無資格検査してみよう→めちゃ儲かる!
燃費偽装してみよう→めちゃ儲かる!
残業代未払いにしてみよう→めちゃ儲かる!
実際は違うけど「安心安全」てことにして宣伝してみよう → めちゃ儲かる!
リコールするのは遅らせてビルシュタインサスを売りつけよう → めちゃ儲かる!
発炎筒を積まずに出荷しよう → めちゃ儲かる!

こんなスバルを崇め奉ってお布施をするスバオタ

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 17:22:42.34 ID:/MGapG9c0.net
>>355
あぁ。そういえば5ATもすぐ辞めてたもんな。
不評の上にコスト高だから多段化を諦めてCVTに走ったんだよな。

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 17:26:32.72 ID:TTt3G40y0.net
スバチョンはCVTに親でも殺されたのか

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 17:28:09.67 ID:a6l4zELE0.net
ツダオタ顔面ソウルキムチレッドクリスタルトンスルメタリックw

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 17:35:12.32 ID:x1k3iGL+0.net
フォレスターは先代の廉価グレードと比べて100万ほどの価格アップ
そりゃねぇよなw
2.5になったと言ってもそれ以外選択肢無いし
そりゃ金の無い奴は逃げ出すだろwww

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 17:41:29.50 ID:wyoEgwhQ0.net
貧乏人に酷ぇ会社だことw

マツダに来いよw
思った以上に安くは無いけどw

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 17:58:36.42 ID:G7ukc9Xh0.net
マツダとツダオタで作る伝統のマツダ地獄ブランド

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 18:23:55.98 ID:evCNsfPL0.net
スバルの不正は現実なのに、アンチマツダの書き込みは脳内ソースばかりだな

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 18:28:11.65 ID:y4R3Uqxg0.net
>>360
新型フォレスターは300万〜だけど旧型は200万〜だったの?

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 18:46:20.13 ID:zrUO+RGH0.net
不正が原因で客が逃げ出しているのを認めたくないスバオタ共

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO4002208015012019TJ2000
検査不正の影響で18年の国内販売は前年比16%減と落ち込んだが、19年は1%増の15万台を予想する。

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 18:54:19.82 ID:0A9xyx8M0.net
不正発覚前の2016年と比べたら同じくらい売れてるんだよな
2017年はインプレッサXVの新車効果なだけ

スバル 年間販売数
2018 119,330
2017 144,143
2016 121,989
2015 123,985
2014 126,564

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 18:57:39.75 ID:z1klHrFk0.net
スバル好きの俺参上!
稼働停止とかまじ??

これで人気落ちて安く買えるなら最高や!どんどん落ちぶれてくれ^ ^

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 18:59:46.14 ID:dfkeDtMi0.net
>>366
フォレスター「…」

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 19:23:14.66 ID:4FejxasN0.net
フォレスターは元々数が売れる車じゃないし

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 19:48:29.47 ID:7M8Zg5ma0.net
いやフォレスターはもともと数が売れていた車種なんだが。
「もともと」をどこら辺に設定してるのか知らんが(笑)

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 19:55:44.65 ID:xIEEPRq+0.net
ツダチョンはもともと発狂している

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 20:19:05.74 ID:wSgChhpA0.net
cx-8 かフォレスターで迷ってる
どっちが良いの?
家族3人でオートキャンプは30泊/年位行きます。

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 20:24:10.55 ID:/MGapG9c0.net
その2つよりもフリードかシエンタがいいんじゃないの?わりとマジで。

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 20:28:47.72 ID:/MGapG9c0.net
つか家族の命を今のスバル車に預けるとか正気の沙汰とは思えないんだけど。

家族サービスメインなら今のツダ車は向かないと思うし。

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 20:52:35.60 ID:ZfPHTTul0.net
こんなクソスレでまともな回答があると思うなよ

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 20:53:06.49 ID:jDJNDuIY0.net
どんな車に乗っても飲酒運転のマツダ車に突っ込まれたらどうしようもないよ
ツダオタが貧乏で無保険とかだといろいろ最悪

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 20:56:04.17 ID:GWU9wIvj0.net
もっとちゃんとしたソースありのネガキャンはできんのか

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 21:09:51.99 ID:+Mbkj5uw0.net
スバル乗りの方が貧乏だろう。
スバルはリセールバリューが高い!輸入車は故障が多い!ハイパワー車が400前後で買える!
常に下取りを気にして、故障時の修理代を気にかけ、安いはずのハイパワー車は実は大して売れず、売れ筋は低価格のインプやレヴォーグ1.6が圧倒的に売れてる。

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 21:12:04.39 ID:7MRZYg0g0.net
ツダオタはそれすら買えないからマツダなんだよ(笑)
リセール悪いからマツダエンドレス(笑)

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 21:43:13.67 ID:9zFZdwTm0.net
>>315
今買っても
納車4月以降だけど

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 21:46:55.25 ID:OWJV7YzV0.net
スバルはリセール悪いぞ
http://usedcar-satei.jp/tips/5.php
そして値引きも凄い>>305

それでも売れるのはインポばかり…
これぞ崖の下のスバル地獄w

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 21:57:36.51 ID:+s37W8lZ0.net
スバオタの屁理屈ってマジで朝鮮人みたいだな。

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 22:16:59.04 ID:yKZPUxed0.net
>>380
多くはアメリカに輸出してるから?

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 22:25:24.94 ID:F7u7gZjQ0.net
そんなマツダより売れてないのがスバル
>>307

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 22:27:48.95 ID:YR049MkO0.net
デミオとかマツダはないわw

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 22:39:44.79 ID:zX0dJ9/90.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190116-00000007-tncv-l40&pos=2

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 22:51:02.07 ID:08eYm9FV0.net
年末年始の今の時期はドライブには最適のシーズンです。
これから福岡でドライブを始められる皆様へ、福岡での運転作法21箇条を伝授致します。

1. アクセルもブレーキも全力で踏め!
2. ウインカーは使わないに越したことはない!
3. 常に二車線目走行、左折も二車線目から!
4. 道路は駐車場、歩道も駐車場!
5. 一方通行は周囲をよく確認して逆送しよう!
6. 夜間、市街地の明るい所では無灯火運転!
7. 消防署の前等の停止禁止の斜線部分もひるまずに詰めて信号停車しよう!
8. 赤信号でも交差点角にあるコンビニや飲食店の駐車場を利用して豪快にショートカット(二輪も)!
9. ハンズフリー、何それ、携帯&スマホを持ちながらハンドルは片手持ちで運転しよう!
10. シートベルトは面倒臭いから締めません!
11, 黄信号は青信号、赤信号も変わり始めは青信号!
12. 交差点で停止線越えて角ギリギリ停車、停止線、そんなもん知らん!
13. 脇道の生活道路も時速50q/hで疾走しよう!
14. 幅の広い歩道は車道代わりに使おう !(二輪も)
15. 朝夕のバス専用&優先レーンを堂々走って走行時間短縮しよう!
16. 指定方向外通行禁止、そんなもん知らん、急ぐから曲がっても良いやん!
17. 横断歩道を渡ろうとしてる歩行者が居ても一時停止しないで通過しよう!
18. 交差点の左折は歩行者確認しないで素早く、右折は伊予の早曲がりを駆使して早く曲がろう! (二輪も)
19. 交差点右左折時、車が詰まってようがとにかくツッコめ!交差点内にはみ出してもキニシナイ!
20. ※渋滞していたら周囲をよく確認して歩道を走行しよう!
21. ※バリバリすり抜けして停止線もオーバー、横断歩道もオーバーして交差点内に入り込んで信号停車!

※は二輪のみ適用

最後に一言、「福岡での飲酒運転は当たり前! 警官が怖くて酒が飲めるか!!」 以上!

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 23:15:09.74 ID:EacRMq680.net
>>381
色んなサイトみたけど、このサイトだけスバルのリセール悪く言ってるの
マツダは当社比w

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 23:30:01.13 ID:wu3BxW6H0.net
マツダは3年36000キロ以内なら車輌価格の55%なんだぞ
凄いだろー

ってどこも似たり寄ったりなんだけどな

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 00:26:29.68 ID:NadcSgjO0.net
>>376
飲酒して突っ込んで来るのは全メーカー共通
https://pbs.twimg.com/media/DsweTxAU0AAiz7U.jpg
だけどスバルだと素面でも猛スピードで突っ込んで来る恐怖
https://pbs.twimg.com/media/Dn7fa-4UcAArq2K.jpg

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 06:41:22.41 ID:J6bG9kF10.net
>>383
その通りです!
儲かるアメリカ優先!で、国内ユーザーは後回しのスバル得意技!
本来なら国内販売は落ち込んでるから、納車は早いはずなのにね!

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 07:21:30.67 ID:7zgg+zjc0.net
ツダオタが買いたくても買えないスバル車の納期を気にしたところで

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 07:44:53.30 ID:i+UCtTq80.net
ツダオタガー

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 07:50:17.51 ID:Bw7AoAK30.net
マツダ地獄を脱出して早く人間になりたい

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 07:52:42.79 ID:CJe0BCPT0.net
>>389
マツダがやっと他社並になったというだけの話だよな

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 08:08:09.23 ID:xxD+4GdG0.net
全車種がマツダ以下

http://creative311.com/?p=9072
「レガシィ」残価率:3年(34回支払)で最大53%
「レヴォーグ」残価率:3年(34回支払)で最大52%
「WRX」残価率:3年(34回支払)で最大53%
「インプレッサ1」残価率:3年(34回支払)で最大51%
「XV」残価率:3年(34回支払)で最大50%
「FORESTER」残価率:3年(34回支払)で最大53%
「BRZ」残価率:3年(34回支払)で最大53%

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 08:26:19.11 ID:QfkjFV/a0.net
>>396
これソースとして何か意味あんの?

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 08:43:08.53 ID:BwfGAeV70.net
>>397
まぁソースなしのスバチョンよりはマシ程度

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 08:43:18.01 ID:CONJkxcY0.net
もっと 落ちぶれてスバル!

15年前の輝いていた時代の様に落ちぶれて!

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 09:01:22.52 ID:kG0sMg7n0.net
マツダの残クレも貧乏人向けということさ
金があれば気にしなくていい

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 09:02:52.04 ID:D5fzJonc0.net
スバヲタが自らマツダ地獄を否定してて草

総レス数 1003
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200