2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.85

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/15(火) 02:58:58.92 ID:KNpDVc8b0.net
慢心、環境の違い

昨年はバルブスプリング不良でエンジン停止のマツダディーゼルに
飲酒運転で自動ブレーキの効かないCX-5に追突される年でした
今年もお金は貯まらずススは溜まるツダオタを生暖かく見守っていきましょう

※前スレ
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.84
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1546258474/

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 08:43:08.53 ID:BwfGAeV70.net
>>397
まぁソースなしのスバチョンよりはマシ程度

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 08:43:18.01 ID:CONJkxcY0.net
もっと 落ちぶれてスバル!

15年前の輝いていた時代の様に落ちぶれて!

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 09:01:22.52 ID:kG0sMg7n0.net
マツダの残クレも貧乏人向けということさ
金があれば気にしなくていい

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 09:02:52.04 ID:D5fzJonc0.net
スバヲタが自らマツダ地獄を否定してて草

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 09:16:56.03 ID:l8JzAT+e0.net
むしろツダヲタがマツダ地獄を証明してんじゃね?
マツダが残価率を高く設定してるのは、月々の支払額を抑えるため
ローン終了後にディーラー以外で査定が低ければディーラーで買い換えるしかなくなるから
マツダ地獄にズルズルハマるしかなくなるって図式

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 09:20:42.20 ID:nrie/H970.net
マツダ地獄という鉄板ワードw

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 09:25:06.63 ID:l8JzAT+e0.net
>>396見てて気付くのが、今スバル車で一番人気であろうXVの残価率が一番低い点
残価率が低いと月々の支払額が高くなるから
むしろ強気の設定って言えるんじゃないの?

ちょっと残価設定ローン調べてみたけど、
マツダのは長距離乗ったら査定が落ちるらしいね
他にも査定落とす規定とかあんじゃねーの?
逆にスバルだとドアパンチとかの修理保証も入ってるらしい

ま、そんなこんなで残価設定ローンってのはプラン次第で色々あるから
>>396みたいに残価率だけで脊髄反射するのはアホの極み

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 09:26:55.50 ID:bb9Lhp1U0.net
スバル不正という鉄板ワードw

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 09:30:07.78 ID:bb9Lhp1U0.net
>>404
連続14ヶ月マイナスだから、そこまでしないと売れません!

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 09:31:33.54 ID:y9WjPWaR0.net
効いてるw

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 09:46:32.59 ID:G3kj+vIG0.net
マツダ地獄は過去の話だけどスバル不正は現在進行形

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 09:46:53.64 ID:eBj5HTZi0.net
>>406
新型車もFMCも延期、時期不明、開発陣崩壊してるからまだまだ伸びるぞ!

いっそ縮小してトヨタ様の4WD部門になったらどうだ。ダイハツの向こうをはってグバルでどうだ



トヨタがいやがるわな、GM助けるために買ってやっただけだから

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 09:48:52.74 ID:15N/L9za0.net
>>402
残価設定は三年後の価格をマツダが保証するのでそこからマツダ以外に乗り替えることも可能

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 09:54:32.28 ID:UDOqX9530.net
安くマツダに乗れるならなんでもいい

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 09:55:32.81 ID:/DJAEhDD0.net
長距離走れば査定が下がるなんて当たり前の事をドヤ顔して書き込む>>404は情弱スバオタの鏡のようだなw

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 10:02:53.15 ID:jXOYL+zb0.net
ツダオタが当たり前の事を知らなかったみたいだから指摘したらコレだよw

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 10:05:31.49 ID:3++biAih0.net
ツダオタハッキョ

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 10:06:41.10 ID:l8JzAT+e0.net
>>412
アホですか?
マツダローンの規定で、設定距離を超過したら
本来保証される55%より減額されるって契約の話だぞ
しかも超過距離分は他社より割高で精算になるらしい
月々の支払いを安く見せてバカを騙すスタイル

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 10:11:31.49 ID:l8JzAT+e0.net
>>410
他社の下取り価格より残価が高ければ買い替えに向かいやすいだろ
普通に買い替える時に「査定頑張りました!」ってのを事前にやってるだけ

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 10:15:24.15 ID:mQnD2c8X0.net
>>415
それはマツダだけの話じゃないし、割高の試算も〜らしいって(笑)

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 10:18:08.75 ID:/lVSax/90.net
>>416
マツダ以外に買い換えても査定を頑張りましたってことなんだが

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 10:26:42.80 ID:hF1oo/dy0.net
アメリカのリセールバリューのランキング見ると面白いな
https://www.kbb.com/new-cars/best-resale-value-awards/best-resale-subcompact-car/

カテゴリー毎にトップ3出てるけど、
スバルは
Compact Car インプレッサ(1位、51.3)
Mid-Size Car レガシー(2位、49.0)
Sporty Compact Car WRX(1位、57.8)
Compact SUV XV(2位、59.3)

マツダは
Subcompact SUV CX-3(2位、49.0)

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 10:28:55.91 ID:8teqrCPw0.net
>>413
不正はダメってこと?

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 10:36:34.79 ID:hF1oo/dy0.net
>>396
5年になるとマツダは一律35%になって全てスバルのほうが上になるね

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 10:39:55.55 ID:Y1l1bbN/0.net
>>421
ソース見たい

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 10:45:37.16 ID:UVXmeVQC0.net
ツダオタがどんどん発狂していく

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 10:45:55.86 ID:hF1oo/dy0.net
>>422

http://www.mazda.co.jp/purchase/credit-plan/skyplan/case/

一番下の注意事項
※5 SKYACTIV-D搭載車、SKYACTIV-G搭載車、1,000kmタイプの4年型残価率は43%、5年型は35%、6年型は30%になります。また、6年型はSKYACTIV-D搭載車のみ適用できます。


スバルの方は
>>396のサイトに5年の残価設定率載せてる

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 11:03:19.55 ID:NZSDuzC30.net
ツダチョンなら常に発狂してるよ

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 11:08:46.70 ID:tNUbbW900.net
困ったらツダオタガー

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 11:20:11.20 ID:uk1JxpTH0.net
ツダオタなんてそんなもんだ

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 11:27:12.59 ID:hF1oo/dy0.net
残価設定クレジットの残価率競っても意味ないわな、市場の価値とは別にメーカーが戦略的に行ってることだからね


http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1703/20/news007_3.html

一部の車種を例外として3年後の残価率55%を保証した。市場に任せるだけでなく、メーカー自身が市場価値を保証したのである。ここはブランド戦略の勝負どころだ。

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 11:33:42.62 ID:Lt3aDWtK0.net
残価設定クレジットはマツダなら美味しいが、
スバルなら現金で買って3年後買い取り店に売る方が良い
ていうことは…

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 11:39:55.98 ID:N4dR+Wv+0.net
不正発覚で今後は下がる一方

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 11:47:21.00 ID:pwtU47hs0.net
マツダの残クレは金利とか含めて貧乏人向けなの?

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 12:53:55.59 ID:YVmDTetn0.net
419←ここ日本でアメリカじゃないんだけど(笑)

アメリカは5年落ち総走行距離10万キロでも日本車ならボッタクリかよって思える位に中古車価格が高いし下取りも高い文化。
前提が丸っきり違うトコの話を無理やり持って来られてもなあ(笑)

昔16万キロ初代MPV4WD3Lを60万円で買った妹(今はCX-9の2.5ターボ乗り)がカナダにいる現KG乗りより

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 12:58:56.91 ID:fYjc6KTq0.net
ツダオタってなんでいつも悔しそうなんだろ?

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 13:14:00.25 ID:R/OAPao2z
>>432
だいぶ前からマツダ関連すれに居着いていません?
まえもカナダの妹がCX-9って見かけたの気がするので

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 13:22:52.58 ID:/DJAEhDD0.net
>>415
距離が増えて査定が下がるのはマツダだけなのか?w
必死なのは判ったから、「らしい」のソースはよ
無けりゃアホのブーメランが刺さるぞw

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 13:39:48.11 ID:vMoKjefQ0.net
アホのブーメランが刺さるぞw
      (\
      \\
       ) )
    ___//
   / \ (/\
  / (●) U(●)\
 |  (_人_)  |
  \  `⌒ U /
  /⌒ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ニつ
  | ____(ヾイソ⊃
  |     | ̄

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 14:03:52.97 ID:Q/Gwyy4E0.net
>>433
つ鏡

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 14:18:36.53 ID:YrBlnKCh0.net
ツダチョンは鏡を見ても発狂する

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 14:58:53.54 ID:GFc+azNw0.net
ツダオタガーじゃなくてマツダのネガキャンしなさい

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 15:16:57.05 ID:Y50IEGIj0.net
戦闘機を作っていたスバルと、コルクを作っていたマツダじゃそもそもが比較にならん

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 15:24:33.02 ID:i4jS+M56O.net
スバルの環境技術開発って丸太イス以外に何か有ったっけ?

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 15:45:39.51 ID:ZNc6hh9t0.net
ツダオタは困るとツダオタガーとか書くのな

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 15:45:57.73 ID:4jqZ5JZD0.net
スバルって時代に逆行してるよね。良く言えば時代に流されない。でも本当はついていけないというw

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 16:05:55.40 ID:N5I4RypR0.net
スバルがーw
不正がーw
買えない言い訳にはこれ以上のものはないw

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 16:07:57.23 ID:3BDMzk7t0.net
スバヲタが居ないスレで吠えてないでスバヲタが暴れてるアンチマツダスレに行って来なさい。

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 16:26:43.53 ID:xY5sMIPF0.net
>>440
手織り機のトヨタは?

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 16:27:42.58 ID:BOu8btow0.net
>>444
連続不正は事実だけに効いてるな

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 16:31:16.22 ID:ycOn/7p40.net
スバオタもツダオタもいない
アンチスバルとアンチマツダがプロレスするスレ

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 16:38:32.15 ID:Yl73iWPc0.net
ツダチョンが発狂するスレ

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 16:39:58.02 ID:rGeoBRUL0.net
>>447
買えない言い訳が効いている
と言いたいの?

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 16:46:02.45 ID:zQ34dZ9j0.net
>>440
その中島飛行機の生え抜きはプリンス自動車を立ち上げて、残った絞りカスの有象無象の寄せ集め
がスバルだけどな。

当然六連星エンブレムの由来は知ってんだよな?

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 16:49:54.20 ID:deK9SNaU0.net
ブリーフグリルの由来とか聞いたことないな…

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 16:52:43.08 ID:Ts8PUEEu0.net
トヨタホンダから見たら目くそ鼻くそ

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 17:10:16.65 ID:i4jS+M56O.net
>>451
元になった五社と富士重工業を合わせて六連星との事だが
富士重工業となる合併母体は五社の内の太田工場なので正確には五連星になるという
何とも理非なコンセプトな由来のエンブレム

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 17:23:53.11 ID:5zv7Z1kW0.net
そんな面倒臭え能書きいらねえから
マツダとスバルの車対決のインプレ頼むわ

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 17:29:38.25 ID:DTNwSplt0.net
買えない言い訳(笑)

これが現実ですよ
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO4002208015012019TJ2000
検査不正の影響で18年の国内販売は前年比16%減と落ち込んだが、19年は1%増の15万台を予想する。

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 17:52:17.51 ID:xrWelTG70.net
珍しく新型のフォレスター見かけたけどとても300万以上するようには見えないのな
一瞬三菱のディオンかと思ったw

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 18:15:12.10 ID:89qIpErT0.net
>>432
悔しそうwww

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 18:21:37.39 ID:wnDB5CAG0.net
ツダオタの車買えない言い訳が惨めw

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 18:35:14.41 ID:xrWelTG70.net
ツダオタってくらいだから一応金だして買った車があるのでは?

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 18:46:41.20 ID:pX0nqcvX0.net
新型アクセラの内装がレクサスUXに余裕で買っててスバルやばいな
スバル車乗ってるけどw

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 19:37:50.09 ID:Ffj/sAUY0.net
>>461
オートサロン行ったんだ?

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 19:39:06.13 ID:sQGy6HT20.net
>>462
メキシコまで行ったよ

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 19:43:22.82 ID:t7deks3X0.net
スバルは内装が売りじゃないですから

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 20:03:35.89 ID:tYG3r8oP0.net
アクセラとインプレッサ
https://m.youtube.com/watch?v=gu838UKR07g
新型レヴォーグの発表が楽しみだ。当然アクセラより上をいくのだろうw

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 20:07:44.87 ID:S4GHAGi/0.net
アクセラ廃止になるんじゃないの?

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 20:09:06.58 ID:yw1ebRoT0.net
>>465
現行でも走りは比較するまでも無いだろ
て言うか別物
内装は最近のマツダには勝てないだろうね
足まわりのコスト削ってまで内装に金かけてるんだからw
アルベルでさえトーションと決別してると言うのにww

468 :派遣会社ジェイウェイブ元営業:2019/01/19(土) 20:33:46.05 ID:o44cL8/h0.net
だがしかしマツダ車のバンパーは腐れダイキョーニシカワ製
チャンコロ女蹴飛ばし&鳥の糞付着歴アリですからwww
哀れマツダユーザーwww

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 20:37:41.91 ID:+k8uOpZJ0.net
スバルの走りの理想
https://youtu.be/U45Isfl_r8A

そしてTBAに劣る現実
https://youtu.be/6Y66CK6v580
https://youtu.be/P5W-Jy1A5Ao
https://youtu.be/mt-cUM3wEpg
https://youtu.be/uNqAkkuilmY

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 20:40:06.11 ID:lK0FaZbz0.net
良スレAGE

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 20:41:08.73 ID:+k8uOpZJ0.net
ハッキョのガラプーハッキョ

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 20:52:03.59 ID:tYG3r8oP0.net
ま、試乗してからだろう。
https://clicccar.com/2017/09/13/509949/
この次世代シャシーは走りの動的質感の部分でゴルフを超えるポテンシャルを備えていると感じた。この走りの考え方は、スバルのように既存シャシーにもすぐにでもフィードバックしてほしい。

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 20:56:28.29 ID:Xb8lquLV0.net
ID変えろよバカwww

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 21:00:34.81 ID:WJZd+ZH50.net
マツダと三菱だけだな、国産登録車メーカーでハイパフォーマンスカー無いの
出たとしても此処で騒いでるツダオタには手が出ないだろうけど
マツダはそこら辺リサーチ済みなんだろ(笑)

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 21:05:13.53 ID:E3DJK9CV0.net
マツダはAICE組合員ならトヨタとホンダに足並み揃えなきゃな
弱小メーカーなら尚更の事
欧州勢がなぜ48Vなのか考えないと

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 21:07:03.77 ID:RwcXSCCF0.net
ワイルドスピードICEにスバル車2台も出てるというのに
マツダ現行皆無かw

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 21:35:01.81 ID:5iYhpKcD0.net
アンチマツダのスレってツダオタが愚痴を言うスレみたいよ
アンチっつうよりオーナーが多いっぽい
スバルのスレとはその辺が違う

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 21:40:45.91 ID:G1BcaWWx0.net
WRXとかテク半端ないw
https://m.youtube.com/watch?v=W5mk01T7lsQ

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 21:44:16.20 ID:fjEcYoOr0.net
でも現実はこう
https://youtu.be/7OBuc_-s2p4
https://youtu.be/pWhkrCKBSH4

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 21:45:28.03 ID:1ZMunbWz0.net
二酸化炭素削減の着地点は同じでもその過程がマツダの実情と相反するかもね
トヨタやホンダはダウンサイズと大容量電池が本命
動力バリエーションが造れるのは資金力あってのもの
マツダは販売する国やユーザーを考えたら・・・ね

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 21:59:00.18 ID:QnAgEpFM0.net
既に自力でまともなパワートレイン開発の出来ないスバル
NAより燃費悪化するダウンサイジングターボw
ストロングHVなのに燃費悪いeボクサーw
カクカクリニアトロニックw

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 22:16:04.41 ID:nS9hob7/0.net
やはりスバオタの珍走好きはアニメや映画の影響なのか・・・

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 22:21:09.74 ID:/IqLjAQT0.net
>>481
あのモーターのスペック見て、ストロングHVとか、ないないwww
お前、ねじ曲げて揶揄したいだけやんけ

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 22:39:31.70 ID:746rTU7/0.net
>>480
NEDO(産学官)のディーゼル戦略と同じ道を辿る圧縮着火マイルドHVw
国内各社が将来性無しと見切ってゴミ箱にポイ捨てしたものを拾ってドヤッw

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 22:40:26.62 ID:BOu8btow0.net
>>480
スバルはマツダよりダメだろ
時代遅れのダウンターボ

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 22:44:32.87 ID:Y1l1bbN/0.net
おっ池沼論法のダウンターボがーw

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 22:44:54.22 ID:QnAgEpFM0.net
>>483
ストロングHVの一般的な定義は
EV走行出来るか?
バッテリー電圧が人体に危険な60V以上か?
でeボクサーはどちらの要件も満たしているぞ

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 22:45:45.14 ID:kzsUg9WW0.net
んだ
公表100vや

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 22:47:22.59 ID:ROCEu5w40.net
>>485
AICEの存在意義をググって来い

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 22:48:03.07 ID:ROCEu5w40.net
>>487
フォレスターはEV走行出来るのか?

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 22:53:02.16 ID:uJmPCifm0.net
これがスバルの方針

よく考えてみると、現在、どれだけのスバルユーザーが、エンジンが良いからという理由でスバル車を買っているでしょうか。
ほとんどいないはずです。独ポルシェだって今は『カイエン』に水平対向エンジンを載せていません。独フォルクスワーゲンと同じエンジンです。でもカイエンは人気がある。
そこで私は気づいたんです。『ブランド力を強めれば、エンジンが何かなんて関係ないんだ』と(笑)。

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 22:54:29.32 ID:/IqLjAQT0.net
>>487
その定義なら、燃費関係あらへんやん
やっぱり、ねじ曲げてだけやなwww

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 22:55:37.54 ID:mLPDbYNG0.net
スバルの新技術って何だろ?
次に発表する予定なのはレヴォーグとダウンサイジングターボだっけ?

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 23:01:30.25 ID:0OaOsLQh0.net
マツダとツダオタで作る伝統のマツダ地獄

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 23:01:53.60 ID:QnAgEpFM0.net
>>490
出来る
よく見る「eボクサーはマイルドHVだから〜」なんてのマイルドHVということにしておいてショボい性能を誤魔化しているだけ

>>492
燃費向上技術の無さを誤魔化すなよw

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 23:03:30.07 ID:/IqLjAQT0.net
>>495
定義通りなら、燃費関係なし
ねじ曲げるなよwww

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 23:05:56.61 ID:n2c8Am2c0.net
スバル上層部と現場で作る伝統のスバル不正

総レス数 1003
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200