2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VW】シロッコ Part16【SCIROCCO】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/04/15(月) 13:08:08.66 ID:ETKsk+330.net
dat落ちしてしまったので立てました
名車(迷車)シロッコを細々と語り継いでいきましょう

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/04/15(月) 13:43:57.15 ID:ETKsk+330.net
新車から大事に乗っていますが保証期間の5年を過ぎてから
毎年大小のトラブルが続出するようになりました。

エアコン30万、オイル漏れ15万、リアハッチスプリング破損、
リアハッチオープナー破損、燃料パイプ干渉音…。

給油口は無事ですがいつ開かなくなることやら。
DSGも今の所無事。湿式なのでずっと無事でいて欲しいですが
故障してしまったら耐えられるかどうか自信がないです。

リアハッチや給油口はドイツ車らしい構造欠陥ですよね。
最近は窓が落ちなくなっただけマシでしょうか。

私のは若干ハズレっぽいです。シロッコ愛を試されているのかな。
できればまだ乗りたいのでもう立て続けには勘弁して欲しい。

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/04/15(月) 16:23:39.92 ID:tl51O5uQ0.net
シロッコとオシッコって似てるよね。

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/04/15(月) 17:46:54.64 ID:JGCekzS30.net
この車は故障と付き合っていくのが嬉しい人じゃないと無理だよ
まるで保証期間が切れてから故障が出るように調整されてる感じだし
5年乗ってノントラブルのシロッコは100%あり得ないレベル

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/04/16(火) 14:06:42.98 ID:8gt4ZqzY0.net
そんなに言う程かな?

中身はゴルフとほぼ同じだと思うんだけど、
5年ノントラブルがほぼあり得ないって程でもないのでは?

国産に比べればバカバカしい故障もすれば故障率も高いのは
間違いないが。

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/04/17(水) 08:42:22.89 ID:Se8lU6AK0.net
うちのシロッコは9年間で故障はないですね。
最近になって給油口が開かないことが一回ありましたが様子見してます。Dに問い合わせましたが工賃+部品代で15000円くらいだそうです

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/04/17(水) 10:10:45.72 ID:zh7F8hlh0.net
ドイツ本国でも人知れずカタログドロップしてら。
1,2月?ごろまではラインナップされてたはず。

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/04/17(水) 11:59:44.75 ID:eQM4491c0.net
>>6
やはりノントラブルの人はノントラブルなのでしょうね。
羨ましい。DSGは湿式ですか?Rかな?走行何kmですか?

私は9年5万kmで上記エアコンとオイルの大トラブルがありました。
乗り方にも拠るでしょうね。私は都心のシビアコンディションだし。
でももう大トラブルは勘弁。

>>7
もう並行でも手に入らないし、国内の中古も減少の一方、
大切に保存していかないとですね。

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/04/17(水) 13:16:31.34 ID:p98aH7CD0.net
>>8
走行距離は4万弱で青空駐車ですね。
私も都心なのでストップアンドゴーばかりです。
やはり走行距離行くとトラブル増えるのかもしれませんね。

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/04/17(水) 15:36:01.34 ID:ActpEOtE0.net
中古探してるんだけど、とりあえず湿式のRか2.0tsiで探すのが良いのかしら

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/04/17(水) 19:06:13.80 ID:HZqrCx3T0.net
2.0は早いうちにカタログ落ちしたから内装とかナビとかいろいろしょぼい可能性があるよ

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/04/17(水) 20:52:31.10 ID:zPUoZmBJ0.net
乾式DSGはほぼ100%不具合でるんじゃない?

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/04/18(木) 01:59:35.78 ID:1o57Nf500.net
>>9
やはり大トラブル連発の私の個体はややハズレなのかも…。
あと青空だと給油口の水抜き穴がゴミで詰まりやすくないですか?
水抜き穴が完全に詰まって水がナミナミ溜まっててビビることがあります。
だから開閉機構が壊れるんだろうなぁ。あれも構造欠陥ですよね。

>>10
>>11
一応、湿式の大トラブルはあまり聞いたことがないですけどね。
ただ、選べる程度のタマ数があるのは1.4だけかもしれませんね。
なおRは相場高め、2.0TSIはお安めですがタマ数少なめで、
中でもCAWの個体が多くCCZの個体は希少かも。

全然関係ないですが走行中に後部室内あたりから聞こえる
ビリビリ共振音を解決できた方いらっしゃいますか?
殆ど新車からずっと鳴っていますが今更気にしてみたりして。

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/04/18(木) 03:07:51.27 ID:V1xhVKpL0.net
そんな音したことないな

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/04/18(木) 18:59:15.24 ID:qsNloSol0.net
>>13
共振はリアゲート周りでないの?
俺はリアハッチの内張り外したら留め金が一つ外れてた。

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/04/18(木) 23:10:26.30 ID:1o57Nf500.net
>>15
ありがとうございます。その可能性ありそうです!
ここら辺の↓リアハッチガラス周辺の内装ですか?
http://livedoor.blogimg.jp/foblog/imgs/2/f/2f27e2a9.jpg

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/04/19(金) 14:02:36.25 ID:WyOWMR620.net
>>16
うんこれこれ。
これのガラスサイドのとこが外れてたのよ。金属製のやつ。

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/04/22(月) 22:02:32.29 ID:+Jye8xg/0.net
9年目1.4tsi
そろそろ替え時かなと思い試しに査定出してみました。
リアぶつけてて左前輪ガリ傷あるのに85万円の査定が出ました。意外と高いですね。

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/04/23(火) 09:37:11.20 ID:k/VYIyyx0.net
人気色、低走行だから?

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/04/25(木) 04:45:29.01 ID:b6jrkYCy0.net
白、3万7千キロくらいです

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/04/28(日) 23:51:34.20 ID:owrkwQ8X0.net
>>17
今更ですがありがとうございました。
しばらく、治ったかどうか確信が持てなかったので。
お陰様でずっと気になっていた音が消えました。

異音には結構苦労しておりこれまで4箇所くらい潰しました。
あと一か所、ルーフのメガネ入れ付近が時々ビリビリする位かな。
これは簡単に治るのかなぁ…。

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/09(木) 18:18:13.91 ID:XHQVfDFh0.net
他に査定した人いる?

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/16(木) 14:30:47.36 ID:r++Kd66x0.net
2012年式1.4TSI、3万キロで140万円でした。

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/17(金) 18:18:48.64 ID:EMZdbipb0.net
さんくす!

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/20(月) 11:43:38.48 ID:TLG591VV0.net
10年1.4TSI、認定中古で1年+1年延長保証。
給油口不具合、クラッチ交換が保証内で出た。
それ以後は快調。
これだけ年数がたってくると少々高くても認定中古車の保証が頼りになる。

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/14(金) 21:42:28.58 ID:l4ZAr4JV0.net
なんか中古相場が下がってきてる気がするな

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/15(土) 03:17:12.71 ID:IYD1IMC40.net
Rしか見てないけど、むしろ年初より30くらい上がってる感じだなぁ
最終年式が今年2度目の車検だから、タマは増えてるのかもね

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/28(金) 11:39:11.08 ID:jOKkUV920.net
T-ROC Rきたら乗り換えようかな

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/03(水) 07:22:54.14 ID:4aqX2lUQ0.net
車検きて別の車買ったけど
やっぱり手放せなかった
この愛はなんなんだ

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/08(月) 10:04:40.59 ID:+F6Uwb180.net
昨日、雨が凄かったからか、
ドア閉めてるのにロックがかからないトラブルが2回くらい出た。
過去、洗車した時も何回か出たな。
ネットで調べたら輸入車で結構あるらしいな。
給油口が開かないトラブルもだけど、たま〜にしか出ないからついつい放置してしまう。

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/25(木) 19:03:15.82 ID:+cQJwrq60.net
1.4TSIで7年10万キロですが、みなさんどのくらい乗ってます?

そろそろ替え時かもと思いつつ、今のところイグニッションコイルが不調で交換になったくらいなので、家族構成が変わるまでは乗り続けたいところですが…

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/25(木) 19:26:59.05 ID:58AXeeX40.net
乗り換えるとして候補で何か目ぼしいのありますか?

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/25(木) 19:36:27.81 ID:mhcp2N4F0.net
アウディ TTくらいじゃないですか?
でも後席が小学生低学年くらいまでしか乗れないけど......

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/26(金) 00:10:38.88 ID:2TZwkP140.net
シロッコの前がttだったけど、小学生も乗れないよあれじゃ

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/26(金) 11:22:46.49 ID:ZuzOuEFz0.net
ザ ビートルターボかプジョーのrczですかねぇ

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/26(金) 18:48:42.51 ID:BTy44ecV0.net
Q3SBのリアスポがシロッコっぽい

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/27(土) 11:18:22.47 ID:vdZ1TJJy0.net
ぼくはTROC-Rちゃん!
でも内装がしょぼそう

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/02(金) 20:30:54.12 ID:5FduyXD60.net
ルーテシアが候補だわ

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/21(水) 11:48:24.22 ID:oN1X2hhm0.net
落ちそうなので上げときます。
ビートルは生産中止で人気が上がっているらしい。
シロッコは名前すら思い出されずに消えていくんだろうね。
ツインチャージャーの1.4でもビートルより楽しいのに。

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/21(水) 14:28:18.60 ID:l7nhEpyN0.net
VWの作るクーペは空冷カルマンギア以外、悉く販売的に失敗してんでは? >シロッコ、ジェッタ2クーペ、コラード…

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/21(水) 19:07:12.90 ID:iajx6sy8u
リコール2019/08/21
シロッコではDSG乾式1.4の1189台が対象。

国土交通省↓
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003453.html

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/21(水) 23:07:27.98 ID:bl13790J0.net
やべーよ
そろそろ8年だけど乗り換えたい車ねーよ

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/23(金) 11:45:50.71 ID:R+PtTWPD0.net
みんなそうだよ

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/23(金) 20:01:31.56 ID:bSv3dJAX0.net
リコール

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/24(土) 18:30:58.61 ID:DzIh2uEL0.net
リコールきたね
6速は関係ない?

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/30(金) 00:18:04.96 ID:uAbKV48v0.net
リコール対象だったわ

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/19(木) 22:43:48.63 ID:znmcC6sz0.net
Rと2.0以外はリコール対象

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/29(日) 23:24:45.64 ID:rY6SVSn20.net
カローラスポーツ最近よく走ってるけどちょっとシロッコ感ある。全然カローラを欲しいとは思わないが

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/30(月) 06:56:59.63 ID:pXn46q/N0.net
カローラはフロントがねぇ..

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/03(木) 20:14:52.39 ID:viTGAt9P0.net
リコールのハガキ来たので最寄りのディーラー連絡したら、入庫できるのは最短で1月末と言われました。

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/04(金) 08:15:00.07 ID:DlAA6Y1e0.net
シロッコ大人気ですなw

52 ::2019/10/13(Sun) 22:20:38 ID:C5xVi7Fn0.net
対向車でシロッコとすれ違うとやっぱり最高にカッコいいと思うわ

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/16(水) 23:39:43.39 ID:zI6gpaGQ0.net
ゴルフとは違うのだよ
ゴルフとは!!

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/17(木) 20:40:27.37 ID:VyQXlBKs0.net
Rは本当に良い車なんだろうけどフロントだけはやっぱりTSIの方がかっこいいわ

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/17(木) 23:08:57.75 ID:/7C/c5Nl0.net
いや全てRのがかっこいい

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/17(木) 23:18:41.39 ID:s/nh5Xzu0.net
RもTSIもかっこいい
そろそろ10万キロだが乗り換え先が見つからんわ

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/17(木) 23:53:06.48 ID:xBDh/+rT0.net
>>56
マイチェン後のモデルを輸入代行でどや

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/18(金) 05:40:03.23 ID:tpEnJSmr0.net
マイチェン後のは曲線主体の中に不自然な直線が入っててクソださくね?

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/18(金) 20:57:07.03 ID:/An24gUv0.net
最初のTSIが一番カッコいい

60 ::2019/10/18(Fri) 21:06:28 ID:KBR3fwKk0.net
個人的にはボディカラーがライジングブルーだとRのほうがカッコよくて
白色だとTSIのハニカムグリルの方がロー&ワイドに見えてカッコいいかな

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/29(火) 20:49:41.88 ID:nii49VJ00.net
パプテマス様!

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/30(水) 09:47:59.24 ID:y8vP247h0.net
コラードよりもキャラが立ってなかったし、コンセプトが中途半端

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/30(水) 20:17:45.90 ID:RLcDW1T10.net
10年前の車に何を今更言ってんだ?バカか

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/30(水) 21:52:38.06 ID:klIO/eL+0.net
ここなんて基本 この車を大切に乗ってるか 好きな人しかいないわけじゃん
わざわざこんな平和なマイナー車のスレッドを探して そんな事を書き込む辺り..ねぇ?

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/10(日) 12:50:31.07 ID:Lr1HKMtP0.net
ステアリングリモコンが効かなくなった
リモコンのボタンのランプも点いていないからリモコンに電源が来てないのかな
修理代どれくらいかかるんだろ

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/10(日) 12:55:15.10 ID:Lr1HKMtP0.net
落ちそうだな
上げとくよ

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/12(火) 08:01:16.51 ID:QWz+oO+v0.net
>>65
うちのもなったけど時間が経ったら勝手に治った

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/12(火) 20:49:44 ID:xlHghsRh0.net
勝手に治るもんなのかw
もう一週間ぐらい症状続いてる
パドルシフトも効かないからちょっと不便だわ

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/14(木) 09:47:16.86 ID:H7C1oi0A0.net
しれっと半年後ぐらいに治ってた

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/14(木) 20:29:40.50 ID:wYvbY/Mm0.net
自分のも同じ症状で、最終的にはステアリングECU交換になった。
そういえば、何か見たことない警告ランプが点いてたような。

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/18(月) 12:40:48.98 ID:d4eX54/t0.net
92000キロでついにタイミングチェーンが逝ったっぽい
ゴルフ6スレで言われてるようなガラガラ音がするようになった

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/25(月) 16:04:39 ID:Ca5BWDjQ0.net
リコールの順番が廻ってこない。
最初11月にはできるだろうと聞かされていたけど、
未だ連絡なし。取り替えるオイルが追い付かないんだろうな。

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/25(月) 23:55:17.63 ID:r+ghK9jE0.net
>>72
うちの近所のディーラーは10月上旬に電話したとき最短でも1月半ばと言われたよ。
1日2台が限界みたい

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/30(土) 22:53:19.00 ID:X7fE/otE0.net
ドアノブ引いても窓が下がらなくなったんだけど、同じ症状の方いませんか?

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/01(日) 00:35:51.76 ID:4TioiFaF0.net
>>74
両方の窓ですか?
バッテリー交換した時に一時的になりましたけど、少し走ったらすぐ直りました。

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/01(日) 14:47:08.35 ID:sBm0R2Dt0.net
>>75
運転席側だけなんです・・・

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/01(日) 20:45:45.39 ID:qQQrj3EX0.net
窓のスイッチ引きっぱなしでリセットできなかったっけ

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/01(日) 21:02:15.86 ID:17q3tFK00.net
2秒保持じゃなかったっけ?違ったかな?

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/04(水) 20:15:23.50 ID:acJKqnOD0.net
試してみます!ありがとうございました!

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/06(金) 22:27:12.00 ID:VdM8arfA0.net
車高上げて シロッコオールトラックとか カッコイイかも

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/07(土) 09:26:57.03 ID:JULfhwV90.net
どこが一番高く買い取ってくれるかな?

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/07(土) 14:36:47 ID:fQk1PENu0.net
>>81
個人売買、ただし手続き等のめんどくささと個人取引リスクあり

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/12(木) 20:38:03.19 ID:YxqGTPs90.net
シロッコのクーラントってスーパーLLCじゃなくてLLCだよね?

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/31(火) 11:12:52.43 ID:1C2vBaZ80.net
シロッコファン のスレ・・・・・・

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/31(火) 22:46:03.08 ID:zr2gz88O0.net
オシッコと似てるね

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/01(水) 07:50:34.52 ID:a5uYS0qE0.net
ガキはおめーは!

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/10(金) 19:00:52.92 ID:lxpbGtJH0.net
フロントがカッコイイ
サイドが美しい
リアがエロい
その名はシロッコ

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/10(金) 21:02:57.18 ID:dV8EOa3S0.net
しゃがんで斜め前から見た姿が最高だった。
男前とされてるゴルフ7に乗り換えたけどそんな感動はないな。

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/13(月) 19:07:41.53 ID:hT1BESe60.net
ゴルフ7は車としてのデキはいいけどエクステリアの感動はないね
他車種のこと悪く書くのもいけないかもしれないが、デザイン評価されてるマツダ3なんかもシロッコの出来損ないに見えてしまう

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/13(月) 21:46:04.50 ID:F7NLG+G80.net
カロスポの後ろまわりもそうだよな
まぁでも、色んなものを犠牲にして成り立ってるデザインのシロッコには敵わない

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/23(木) 23:44:11 ID:2DBDsS4/0.net
日本販売はよ!

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 14:17:35 ID:QVia9GMQ0.net
1年後くらいにR 150万位でありますかね?

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 16:38:33 ID:mSKe7oTx0.net
無理

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 18:43:31.45 ID:33Zw1J+j0.net
希少だし欲しい人は多いし値は落ちんと思う

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/07(金) 06:53:43 ID:FSReCflJ0.net
以前1.4に乗っていたが、中古のR購入して回帰しようかな
でも同じ金額で結構いい新車が買える気もする

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/22(土) 13:54:35 ID:VvZXXrh+0.net
シロッコスレなんてあったんだw

ゴルフ6と同じ世代なのにエクステリアデザインは雲泥の差
シロッコは時が経ってもカッコイイ

VWはゴルフのオープンなんか作ってないでシロッコのオープン作った方が時が経ってもウケたんじゃないか
と、ゴルフ6カブ乗りの俺は思うのであった

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/23(日) 10:23:30 ID:XO929iHh0.net
いや、SUVクーペっぽくリフトアップ、日本人の好きな背面タイヤでも背負わせればヒットしたろ

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/23(日) 14:00:53 ID:5YaRWkFn0.net
スライドドアで8人乗り降りにしたほうが売れたと思うよ

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/23(日) 18:52:50 ID:7H2D2jK10.net
中身ゴルフR32ならヒットしたな!

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/23(日) 18:53:47 ID:nvO1K2R00.net
シロッコオールトラック!

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/23(日) 19:40:04 ID:7H2D2jK10.net
せめてMT設定があればよかったのになあ・・
本国にはあるのになんで日本は出さなかったんだろ?

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/23(日) 20:07:47.07 ID:7hwrPnsT0.net
MTなんざ声がでかいだけで売れないんだよ
マイノリティを自覚しろ

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/24(月) 10:17:12.16 ID:1KOBdsOU0.net
VWのMTって操作性、ギアの入りってどうなの? 
気持ちよくクリッ、クリッと軽快に入る?

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/24(月) 11:43:21.96 ID:fZPamkYl0.net
これに乗る前はルポ乗ってたけどコクンコクン入って気持ちよかったよw

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/10(火) 22:01:15 ID:rHPyZpTg0.net
4人乗りって短所なのか..?
https://i.imgur.com/50qUeND.jpg

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/11(水) 03:43:38 ID:XIYsXg2f0.net
そりゃ買ってから一度も使ってなきゃ無駄だろう
友達いないんだから許してやれ

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/11(水) 18:11:45 ID:VnMh8Y5l0.net
2ドアでもリアシートあると二人で出かけた時の荷物置きに便利なんだがなぁ

てかオープンカーなら2座の方が圧倒的にカコイイけどハッチバックで2座とか貨物車ですか?と

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/12(木) 11:07:53 ID:+EXRRMPa0.net
>>103
古い話で申し訳ないが
ゴルフ?GTI16V所有してた経験だけど、ミスシフトしにくいしカクンカクンと決まるし楽しかったよ
左ハンドルだから1速は左手前上で入れやすいけど、右ハンドルだとシフトチェンジがめんどくさくなりそう
もしVWがまたMT導入してくれたとしても左ハンドルでなきゃあ購入したいとは思わないです

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/21(土) 16:25:01.78 ID:+YmBDHt90.net
>>105
5人乗りでなくて4人乗りなことをいってるのかと思ったけど違うかな。
緑のシロッコもいいね

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/04(土) 16:07:41.79 ID:Fj5NRSfJ0.net
フロントグリルの上の隙間部分?からの汚水が垂れた後の汚れみたいなのがバンパーにすぐついてしまうんですけど何か対策ありませんか?フロントガラスから流れてくる雨とかが原因だと思うのですが、、

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/04(土) 21:06:35 ID:mV4jJmLz0.net
拭けばいい

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/04(土) 23:29:30 ID:Hf9VQQ3E0.net
シルバーのシロッコかっこいいよね

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/04(土) 23:53:02 ID:LjKRukG00.net
シルバーなんてあるんか???

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/05(日) 05:33:34.77 ID:Xxd0Am4a0.net
リフレックスシルバー 数は少ないけど日本にもあるみたいですよ!
白 黒 青 緑は走ってるの見たことあるけど赤と銀だけはまだ生で見たことないですね
https://i.imgur.com/w95PmvP.jpg
https://i.imgur.com/9tvbPJx.jpg
https://i.imgur.com/POTtWqr.jpg
https://i.imgur.com/a9kVa9f.jpg
https://i.imgur.com/iTiJykn.jpg

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/05(日) 09:17:01 ID:SmrgF+T+0.net
シルッコと名付けよう

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/06(月) 15:37:59.18 ID:fg6dbCgj0.net
シロッコとオシッコって似てるよね

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/06(月) 18:21:10.95 ID:0NUmMcRv0.net
>>116
>>85

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/12(日) 19:15:38 ID:0yIicbmg0.net
>>114
かっけー
何故日本はこういう車を作らない

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/12(日) 22:04:57 ID:ZiWK9/7a0.net
2代目 アウディttといいアルファ156といいデシルヴァさんはさいこうだぜ

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/13(月) 10:50:50 ID:J9ShAKBX0.net
Audi、VWとも現行のデザイナーはクソ

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/13(月) 10:54:11 ID:scbrtUnI0.net
世界的なデザイナーと比べるのは酷だろう
まぁ、ゴルフ8の顔とかイマイチなのは事実だけど

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/13(月) 23:05:51 ID:2ryBJz3/0.net
2009年辺りののデザインは好きだったけど
現行Audiは六角形グリルと目付き悪いツリ目のヘッドライトが無個性な上プレデターみたいで下品で嫌い

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/24(金) 15:41:43 ID:rRa6shEs0.net
待望の復活きたか
乗りたい奴はステイホームで生きろよ

https://s.spyder7.com/article/2020/04/24/12469.html

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/24(金) 16:27:20.40 ID:GX0ZhAtL0.net
楽しみ
日本国内は2022年かな

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/25(土) 10:04:57 ID:u19JEQdm0.net
どんどんCIVICに似ていくな

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/25(土) 10:16:03.50 ID:GlK0esjt0.net
ここは敢えて初代に寄せて丸目とかがいいなあw

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/25(土) 14:03:12 ID:Hsx1B7ty0.net
HBじゃなくてクーペにしてよ

スーツ着て冠婚葬祭にも乗りつけられるようなシックなスタイリングで

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/25(土) 16:07:20 ID:3q7jimn90.net
>>127
ハッチバック:ゴルフ
セダン:パサート
クーペ:アルテオン

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/25(土) 17:29:37 ID:6OwfGaDj0.net
アルテオン…4ドアは要らんねん
だから、ここの人はゴルフじゃなくシロッコ乗ってんでしょうよ

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/25(土) 18:13:03 ID:xkY4xSwi0.net
認定中古でCCZ買いました!
3年前から欲しくてその時にここでもいくつか質問させてもらってたのでありがとです!大事に乗ります

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/25(土) 19:10:43.01 ID:hGa8m2KK0.net
>>130
おめでとう
大事に乗るんやで

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/25(土) 19:16:38.30 ID:/aSsCb8V0.net
予想CG青いシロッコ憧れだなあ。
中古安いけど、、耐久性が心配。。

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/25(土) 19:17:00.47 ID:/aSsCb8V0.net
予想CG
これ消し忘れた

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/26(日) 05:06:01 ID:GJiCdRor0.net
新型てほんまかいな
予想通りだとしてもRが出て日本に来るのに3年は先になりそうだな

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/26(日) 09:26:25 ID:VhXREgiI0.net
あっという間さ

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/26(日) 14:10:12 ID:HRkZNp+a0.net
いつかも言ったがリフトアップしてレンジのイヴォークみたいなクーペSUVで売った方が
食いつきが良いんじゃねの?

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/26(日) 15:19:40 ID:OTjUcHid0.net
>>136 この車 やり過ぎなくらいシャコタンしてる人いるけど リフトアップした方が似合いそうですよね

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/27(月) 17:23:06 ID:jaO4ZofU0.net
新型嬉しいけど問題は価格だ。
現行と同じくゴルフより大幅に高い値付けならコロナ禍後でどれだけ売れるか。というかデザインが予想通りならゴルフでいいじゃんてなるよね。

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/28(火) 10:10:28 ID:GzBaSZP10.net
>>114
赤のRを見たことあるよ!ギリシャだけど。
なんで日本に入れてくれなかったのか。

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/28(火) 11:38:45.31 ID:Fmb+GOEx0.net
>>138
あまり被りたくないからゴルフに流れてくれたほうが嬉しい

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/29(水) 09:15:45 ID:Xo+BEEVw0.net
>>123
そもそも日本発売あるの?
今だって海外でしか販売してないのに

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/29(水) 10:21:01 ID:Q/KF85na0.net
並行輸入?

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/29(水) 10:23:39 ID:UsvgM7bj0.net
それは普通にあると思う
今みたいに後々、日本からは無くなるかもしれないけど、とりあえずは売ると思うよ

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/29(水) 18:02:00.00 ID:oUC0hcif0.net
車種絞りすぎて売るもの無いから来るかもね

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/29(水) 20:35:32.87 ID:+Wd1svwm0.net
そこまでVWに詳しくないけど、新型車が出て日本に導入しなかったのは記憶にない
T-Rocも売るみたいだし、いくらSUVが受けてる日本とはいえ、こんな変わったの売るならシロッコも売るのでは

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/30(木) 10:01:03 ID:CHChYUuA0.net
CaddyとかType5にあたるマルチバンとかいかにも日本市場で売れそうなのは投入してない

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/30(木) 16:00:38 ID:3P668bnL0.net
>>143
ないと困る
日本発売なかったら買えない

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/30(木) 16:15:17 ID:rrlXgX3V0.net
大丈夫だってw
少し遅れて、日本でも売ると考えるのが自然

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/01(金) 10:00:02 ID:4BTOCOp10.net
up!/GTIの初期ロット販売時みたく台数、カラーを限定して売ったら食いつくだろよ

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/05(火) 08:14:45 ID:769c8nq30.net
このシロッコめっちゃ安い!
https://i.imgur.com/ldbkYYx.jpg

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/05(火) 10:47:24 ID:rEpsqx+l0.net
>>150
適正価格っしょ

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/06(水) 13:10:45 ID:j5YEaR6N0.net
この車はRでなければ購入のハードルは割と低いんですね

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/06(水) 14:24:00 ID:IuUzyaUi0.net
不人気車ゆえの悲哀にゃ…

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/07(木) 05:21:31 ID:CCRR7iGL0.net
問題はその後の費用だがな。。

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/07(木) 12:24:55 ID:T35LgtPl0.net
らしいですね
維持、修理を覚悟しろみたいな話が見つかった…

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/07(木) 18:54:32 ID:g0jXJJa80.net
アメ車とかイタ車に比べたら維持費なんてカスみたいなもんだと思うけど。。
中古で購入し今年で5年目で5万キロ走ったけど、トラブルは給油口が開かなくなったのと、DSGオイルを交換に出したら オイルが少し漏れてたくらいかな
給油口がDで1万9000円
DSGオイル交換&漏れ修理5万7千円

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/07(木) 19:24:04 ID:UaeuA7Bj0.net
DSGがネックだよねえ・・・
長く乗るとどうしても壊れるし修理代は高額やしね
ま、それ以上に魅力的な車なんだけどね(´ω`)

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/07(木) 20:26:00 ID:nV2cebHT0.net
DSGの平均的な寿命って何キロくらいだろうね

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/07(木) 21:27:19 ID:QpXuqj6a0.net
それも含めてMTがいいよなぁ

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/07(木) 23:03:51 ID:kJoFpTZY0.net
1.4のマニュアルあったら最高の車だわ

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/09(土) 00:05:14 ID:lxIp9lcR0.net
全長伸ばしてシロッコシューティングブレークの名で出したら売れそうな気がする

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/09(土) 01:28:07 ID:5Mzl5ynQ0.net
本国仕様のMT車を輸入するしかにひ・・・

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/09(土) 09:50:52 ID:wWEJEhCJ0.net
VWのMT車ってギアがスコスコ小気味よく入ってシフトワーク楽しいの?

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/09(土) 11:17:46 ID:c8kRqa810.net
up!GTIに乗ってたけど不満なかったよ

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/09(土) 19:47:52 ID:UnzCznbg0.net
>>164
おっ
upGTI、一回試乗したけど楽しい車だったな
買う寸前までいったけど嫁の反対で買えなかった

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/09(土) 23:53:10 ID:wDuImrhl0.net
up GTI は1→2速が少し入りにくいよ

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/10(日) 00:56:46 ID:vSJPY5O90.net
>>161
3ドアのシューティングブレークなら斬新だし良いかもしれん
願わくばよりクーペらしい仕立てにしてくれたら尚良し

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/12(火) 09:53:41 ID:pRE2qZWR0.net
認定中古買って一週間でエアバッグ警告灯がついちゃった
持ってけば修理してくれますかね

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/12(火) 12:15:50 ID:TU21WbUx0.net
店に聞いた方が早いかと。。

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/12(火) 12:23:42 ID:cWqfGxEs0.net
>>168
認定中古車なら保証あるだろ

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/15(金) 19:12:56.26 ID:DMP908Jf0.net
勝てると思うな小僧!!

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/21(木) 10:54:49 ID:gwRvaaYf0.net
爆音小僧

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/22(金) 16:38:31 ID:4IdAqnCr0.net
ダメになる前に買い換えたい車が出てくれないかなぁ
と5年くらい言ってる

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/22(金) 17:10:34 ID:+WZ3DTPA0.net
わかる

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/22(金) 17:27:20 ID:U9VuucmV0.net
だよなぁ
乗り換えたいと思える車が出ないことには

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/22(金) 19:29:28 ID:U9VuucmV0.net
はじめてアルテオンをきちんと間近で見たけどなかなかカッコよかった
ベースに2ドアクーペを出してくれたらいいのに
VWはなんで典型的なクーペを出さないんだろ?

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/22(金) 19:40:28 ID:n1fxRR3F0.net
クーペなら他にたくさんあるもの
あえてvw選ぶ必要がない
俺もシロッコがトランクのあるクーペだったら買わなかった

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/22(金) 20:40:17 ID:VCF92V3o0.net
プジョー508ってカッコよくない?

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/23(土) 06:55:35 ID:koMhQUql0.net
508内装カッコいい

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/23(土) 10:53:37 ID:xnZZftv30.net
セダン?

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/23(土) 17:44:08 ID:j5kl3Zgw0.net
ドアは4枚以上も要らないな

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/23(土) 21:24:42.44 ID:YfwkefeB0.net
最近フォーカスRS3ドアの奴がいいかなって思てる

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/23(土) 23:14:22.17 ID:x171WSqG0.net
中古のポルシェ並に高くない?

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/24(日) 00:01:24 ID:twBotlY50.net
そう不当に高いのがネックw

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/24(日) 00:33:18.16 ID:TMkkX+gD0.net
アルテオン、カッコイイけどデカすぎるのがな…
でもあの大きさだからこそカッコイイデザインなんだろう

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/27(水) 20:01:13.44 ID:nD/xOY1E0.net
R乗ってる方
これから購入考えてるのですが
峠を攻めるような走りが好きで
そういう車乗り継いできました
もしノーマル購入して手をかける
とすればかなり手をかけなきゃ
無理そうですか?それとも
足回りやスタビ、マフラー位で
かなりイケそうですか?
車幅、シャシー等々
色々考えてシロッコに辿りつきました
よろしくお願いします

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/28(木) 02:37:14 ID:PRXwgW3Q0.net
暴走族か?

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/28(木) 04:56:38 ID:TZb+li5g0.net
稀少だし、シロッコR乗ってる人は自分の車を大事にしてそう
サーキット走行は分かるけど、峠道攻めるような走り屋みたいな危ない運転はしないんじゃないかな

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/28(木) 05:51:00 ID:JhjVZqYR0.net
道広めのワインディングはピッタリ
狭い峠をバキバキに攻める車ではないと思う

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/28(木) 10:52:18 ID:cWXp+9JA0.net
>>186
不運と踊らないように気をつけろ

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/28(木) 13:01:45.90 ID:As2oDMVK0.net
個人的にはタイヤだけ変えれば他はノーマルのままで良いと思う

192 :185:2020/05/28(木) 13:59:21 ID:GR1KRMdy0.net
みなさんありがとう
国産の峠車は一通り乗って
外車でと考え
色々考慮してここに来ました
ロータス、ルノー、カイマン辺りを
すすめる方も多いでしょうが
ノーマルからいじった時の可能性で
ここに決めました
また購入したら来ますので
よろしくです

193 :185:2020/05/28(木) 14:01:40 ID:GR1KRMdy0.net
カイマン×→ケイマン○
スイマセン

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/28(木) 15:30:59 ID:OgNxH6IQ0.net
国産スポーツカー乗ってきたんならシロッコは重く感じるんじゃないかい?
状況が許すならロータスやケイマンがいい、というか俺が乗りたい

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/30(土) 17:55:51 ID:lfTONRJN0.net
もし 乗ってもスピードの出し過ぎには気をつけるんやで..
https://i.imgur.com/yqnjZr2.png

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/30(土) 18:09:40 ID:nJEAlnGD0.net
>>195
Rか?もったいねえwww

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/30(土) 18:51:28.60 ID:lfTONRJN0.net
ちなみにこの動画の30秒くらいに写ってるシロッコRらしいです
https://youtu.be/1l79xBuPK0Q

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/30(土) 18:55:58.35 ID:lfTONRJN0.net
シロッコ乗りの恥
https://youtu.be/gN-_eOICi7o

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/30(土) 20:02:06 ID:x44lF9nE0.net
くっさい動画連投する意味を教えて下さい

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/30(土) 20:59:03 ID:bT6NITJ50.net
>>192
新型Zを待ったほうがいいよ

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/30(土) 23:03:40 ID:LVwblqe10.net
フェアレディZ?

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/31(日) 09:28:38 ID:zA6RW3pv0.net
そうそう、ティザーでシルエットが公開されたやつ
来年中には出るみたいだし待ちなと

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/31(日) 17:05:10 ID:G6Pqpo7t0.net
国産という時点で
手、入れなきゃいかん部分が
沢山ありそう
ましてや今の日産に
ときめきは期待できないかもな

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/01(月) 00:47:17.52 ID:kFGLe4ky0.net
新型のZなんて、たぶんデカすぎて峠走るのには向いてないと予想。

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/01(月) 01:14:17 ID:T8Fz8bTu0.net
原点回帰で34より良さそう、シルエットも悪くない

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/01(月) 03:18:21 ID:S380aUdY0.net
Zの原点回帰ってどこまで戻るんだよ

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/01(月) 05:57:29 ID:ysdFRjfE0.net
原点ならオープンのみだな

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/01(月) 06:17:38 ID:xAJ3l8gQ0.net
5ナンバーサイズでな

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/01(月) 10:35:37 ID:YWhBrhDt0.net
>>206
シルエットの感じだとメーカー的には型式は知らんが、いわゆる悪魔のZのことだと思う

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/01(月) 12:18:11.90 ID:J7fvWRX10.net
あ!熊!

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/01(月) 14:28:15 ID:xAJ3l8gQ0.net
という俺が免許取って
最初に乗った車S30Z
L28換装でソレ・タコ・デュアル
懐かしいわ
ハンドル重くて市街地の狭い道路
嫌だったな
自分語りすまねー

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/03(水) 18:45:09 ID:bZibbw390.net
GRヤリス結構よくね?
値段がネックだが・・・

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/03(水) 18:50:13 ID:IvR4Stx40.net
デザインがシロッコのパクリのやつね

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/03(水) 19:47:02 ID:GN9VXt8j0.net
フロントだけならGRコペンの方が真似てるとおもう。
https://i.imgur.com/gRKGKes.jpg

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/04(木) 22:38:56 ID:Vr9zptwk0.net
新型シロッコはよ、乗りたいのが何もないんじゃあ

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/06(土) 15:06:19.99 ID:OvzczJm80.net
フェアレディZ新型は?

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/06(土) 15:17:11 ID:hWo+7/K80.net
うん、比べてみてどちらかにするだろうね

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/06(土) 15:37:21 ID:4wt7CBkm0.net
新型のシロッコが出るかどうか疑問だけどなぁ。
出たとしても日本に入るかどうかも。

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/06(土) 15:52:27 ID:rDQKLAJr0.net
どうせカミーユに負ける。

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/06(土) 21:00:49.27 ID:7x1GXuIK0.net
>>218
そうなら残念です

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/07(日) 10:09:05.47 ID:wWxfnkf70.net
3HBのコンセプトを変えるぐらいしないと

BMW尻のよな2ドアノッチバック・クーペかAudi/TTみたいなシルエットか

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/07(日) 11:28:11 ID:H+NhVa6n0.net
プジョーのRCZみたいなフォルムも好きだな
新型シロッコも出るなら日本で売ると思うんだけどね

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/07(日) 13:43:14 ID:uWc782lY0.net
コラード復活でもよいが全長はあまり長くならないでほしい

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/07(日) 15:01:45.57 ID:jTbQzI/o0.net
EVで復活するかもみたいな記事をどっかで見たような気がする

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/07(日) 16:38:52 ID:Drati6Dg0.net
最近の話?

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/07(日) 22:17:19.21 ID:pCDmF8oY0.net
楽しい走りに振った車になってほしいな
エンジンは1.4のみ、ミッションはマニュアルのみ、余計な重量物は省く
内装だけはちゃんとしてほしいけど

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/07(日) 23:55:50.90 ID:G3Tnk5Z10.net
>>226
元々が希少だからスパルタンモデルで出してもいいかもな

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/07(日) 23:59:59.44 ID:jTbQzI/o0.net
それならアルピーヌでええやろ

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/08(月) 10:05:03 ID:XKdGoTuh0.net
POLOにすらGTI、GolfにGTIもRもあるのにシロッコと共存出来るわけがない

上記にも書いたがHBスタイルを捨ててクーペかそれこそ車高上げて
クーペSUVにキャラ変しないと

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/08(月) 17:28:39 ID:yUxJuG630.net
これのシロッコverが見たい
https://i.imgur.com/tNnIYUH.jpg

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/15(月) 14:10:43.14 ID:5HvnFrpT0.net
>>229
そんな変え方したらそもそもシロッコである意味はあるのか

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/15(月) 14:32:57.85 ID:scAuj/Yv0.net
初代もコラードもこの型式も悉く販売的にはコケたじゃん

ゴルフ/カリーブルスト味じゃ市場じゃウケないって事だ
抜本的に変えにゃ

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/15(月) 23:26:08.72 ID:Z1CUgedQ0.net
名前変えずにジャンルが変わった車なんてあんのかよ

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/16(火) 05:31:21.85 ID:HMFKYlHp0.net
エクリプスとか

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/16(火) 09:54:44.85 ID:lFKhP8hw0.net
別にシロッコが好きなわけでなく、たまたま好きなハッチバッククーペがシロッコなだけだから別物になるなら要らん、他の買うぜ
それこそ車名はなんでもいいから実質シロッコ後継みたいなのが欲しいわけで
まぁ、ハッチバックじゃなくても2ドアクーペでもいいけど

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/22(月) 16:22:17.37 ID:GDVC7tdl0.net
ビートルもひと回り小さくして復活してほしい、MTありで

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/22(月) 17:33:16.07 ID:3NMNDfrR0.net
>>235
ゴルフの2ドアハッチでも良いような?

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/22(月) 20:37:19 ID:seAa3nAv0.net
もしシロッコが不慮の事故で廃車になったら乗り換え候補は
ゴルフ7Rかザビートルターボかな

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/22(月) 20:56:55.91 ID:4oBfS+P60.net
そこまでVWが好きなんだね、ゴイスー

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/24(水) 21:12:53.15 ID:m1jXAE7N0.net
TSIのハニカムグリルの樹脂パーツ塗装したいなぁ

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/26(金) 22:49:11.35 ID:H5Erp92a0.net
299万円で頼みます

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/27(土) 21:28:47.53 ID:n2l3Uqjc0.net
ノッチバッククーペがほしい。

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/27(土) 21:56:09.24 ID:5PhJUBpZ0.net
ドアは2枚か3枚でいいんだよ、4枚以上も要らん

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/28(日) 02:24:02 ID:thqR/Bbt0.net
一枚でいい
イセッタみたいに前から乗り込めばいい

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/28(日) 16:59:54.40 ID:4RIv88rB0.net
っリライアント・ロビン

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/29(月) 12:21:24.68 ID:LqzHih/C0.net
最寄りディーラーまで40qあるからメンテが面倒に思ってたところ、自宅の市内にある国産ディーラーと運営会社が同じでそちらでもメンテしてもらえると判明
最初の購入はVWディーラーに行かざるを得ないけどアフターは市内でやってもいいと思う?
小生、購入した店に落としてあげないと申し訳ないと考えてしまい…
考えすぎでしょうか?
田舎なので市内に輸入車ディーラーがひとつも無くて

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/29(月) 15:00:02.40 ID:cU9AnuAd0.net
暇なときはドライブがてら遠出すればいいし
使い分けりゃええやん

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/30(火) 00:28:39.14 ID:NppUSUQH0.net
>>246
メカがどれだけ知ってるかによるかなぁ。
他の人のVWも直してるならそこでも安心できるけど、
普段は国産ばかりでVWを直すのは貴方の車だけ、とかだと不安になるな。
車検やオイル交換程度だけなら大丈夫だろうけど。

自分はディーラーは新車を買うだけの店だという考えかな。

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/30(火) 19:58:13 ID:DHHz3M840.net
ありがとうございます、参考にさせて頂きます

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/06(月) 19:14:55.08 ID:bZjwyohz0.net
前にディラー行ったら 車大事に乗ってますねって褒められた( ω )

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/20(月) 16:02:02.71 ID:HcyZkDw70.net
なにか新シロッコ情報ください

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/20(月) 21:24:57.51 ID:34oJgBLH0.net
発売日きたー

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/23(木) 17:55:44.10 ID:PYiGNVk/0.net
https://i.imgur.com/gqNg3Wf.jpg

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/23(木) 18:07:27.04 ID:a673rSoR0.net
>>253
これだったら今乗ってる旧型のままで良いなぁ

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/23(木) 18:09:29.04 ID:Pr8KW0j60.net
エレガントさがないなぁ

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/23(木) 20:33:38.25 ID:/cCaKJM+0.net
ホンダみたいなダサいホイールだなぁ
フロントもまんまゴルフ8でブサイクだし、、

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/23(木) 21:51:17.27 ID:fQB3uiOk0.net
悪くないけどなぁ
たしかに顔がまんまゴルフだから流石にこうはならないだろうけど

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/23(木) 23:47:48.13 ID:Pr8KW0j60.net
リフトで上げてタイヤ外すと、横から羽が出てきて飛びそうな、車ではない何かのマシーンみたいな印象を受けるんだけど、新型は普通に車だな。格好悪くはない。

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/24(金) 17:46:46.69 ID:aXXAkwq50.net
シロッコも無い、ビートルも無いVWに欲しいクルマないよな
RRでビートル復活したら熱いのに

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/25(土) 20:31:54.04 ID:M6E9gIxY0.net
新型はMTも売ってくれ

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 09:37:39.20 ID:giYRceX40.net
新型出るの?
懲りずに出すとしたらVWも相当の鋼のメンタルだなw

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 17:26:54.86 ID:+83rhMMb0.net
4ドアだけど、アルテオンシューティングブレイクじゃダメか?
似てないか?

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 17:30:17.59 ID:AEzlilSx0.net
カッコイイとは思うんだけどな、私的に4ドアの時点で論外なんだ

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 17:57:16.74 ID:vm/cJSXu0.net
カッコイイが全長が長すぎる

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 19:26:19 ID:eFsm+UZe0.net
すごいロングルーフに見えるよな、伸びやかでカッコイイんだけどよ

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 19:47:36.98 ID:+83rhMMb0.net
自分で言ったが、確かに画像見ると間のびしてるね
うなぎ犬思い出した

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 20:03:05.75 ID:vm/cJSXu0.net
アルテオン全長 4,865mm 全幅 1,875mm 全高1,435mm

シロッコ全長4,256mm全幅1,810mm全高1,404mm

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 23:25:28.83 ID:9x/LtV5/0.net
アルテオンRだったら考える可能性がある

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/27(月) 08:47:27.15 ID:c7aTbDSs0.net
5HBセダンってジャンルが昔から好かん

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/27(月) 09:14:13.42 ID:4px8saiX0.net
4ドアクーペとかもな

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/02(日) 21:35:03 ID:aPVVQq8+0.net
勝てると思うな小僧!

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/16(日) 14:06:17.40 ID:hvLIahM/0.net
天井の内張りが垂れ下がってしまった
ゴルフでよく聞くけどやっぱりシロッコもあるんだね

特別定額給付金で直すかぁ

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/16(日) 15:33:54.78 ID:iSr6iEml0.net
日本の気候に合わない接着剤が問題らしいんで
高温多湿を避け、屋根付駐車場で保管を

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/17(月) 22:38:36.02 ID:GGHMh8jM0.net
気候に合わないから仕方ないけどこれだから輸入車はな

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/18(火) 05:04:45 ID:f/RXOZL10.net
窓落ち、内張り落ち、オイル漏れetc...
でも乗り続けよう。シロッコなんだから。。

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/18(火) 13:53:55.17 ID:LIAwRPDN0.net
竹岡圭さん愛車のVWシロッコR!なぜ購入したの?徹底解説!
https://youtu.be/NzzQruyiuLc

・ドアが大きすぎる パーキングでの乗降にひと苦労
・リアゲートがちょっとした振動ですぐ閉まる
・世間的に無名

そのとおり…orz

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/18(火) 13:57:28.28 ID:QyzQcRbE0.net
昔コラードと言う車があってな

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/20(木) 12:52:34.55 ID:vRhmyiIb0.net
竹岡さん まだシロッコ乗ってたんだな
ミニに乗り換えたと思ったら増車だったんだ

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/21(金) 08:40:45.26 ID:QgQxKiXA0.net
無名はそんなに悪いことじゃない気がする。
自分は人見知りだから、知ってるかどうかで車の話をするかどうかの判断基準になる。

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/23(日) 17:20:46.33 ID:Kv5PZLTs0.net
シロッコいいなぁ

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/23(日) 17:27:28.19 ID:QwcL3CHP0.net
>>280
何乗ってるの?

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/23(日) 17:36:53.43 ID:yQUzsdO10.net
オシッコ

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/23(日) 17:54:53.53 ID:o7v6bu2d0.net
おもんない

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/23(日) 18:34:15.38 ID:5ps1Ffyl0.net
10年乗ったシロッコ手放しました。
また再販して欲しいですね

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/27(木) 17:14:46 ID:HWjgUWCT0.net
自分には買えないけど、ちょっと興味があってイギリスの中古車検索で1.4のMTを調べてみたら
7万〜9万キロのものが120万円程度だった
まぁそんなものか

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/27(木) 17:37:31.28 ID:t87uDubV0.net
イギリスなら右ハンドルかな?それでMTなら最高だよ

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/27(木) 17:48:04.44 ID:qEzJGfF/0.net
認定中古車数年前は結構出てたけど
今は無いんだ
ヒット0

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/29(土) 01:01:12.09 ID:64tldCCw0.net
シロッコはなかなか手放せないなあ。欲しくなる車なんて結構な高級車ばっかりで買えんし。

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/29(土) 14:19:15 ID:bQD6Fc860.net
それより日本酒販売復活はよ

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/29(土) 16:54:17.92 ID:qvUr0mFC0.net
みんなもう過走行でしょう

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/01(火) 08:21:16.36 ID:5gtiVcQu0.net
もうすぐ10万キロ!

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/01(火) 11:31:52.94 ID:TnOFwbwo0.net
まだまだグリーンボーイだな

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/05(土) 16:22:49 ID:JNMdqjTn0.net
名前わからないけどTSIのサイドに付いてる黒い樹脂のパーツ
白っぽくなったから劇落ちくんで掃除したらいい感じになったわ

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/05(土) 16:58:23 ID:qVzFewiS0.net
樹脂パーツは信越シリコーン塗ったら艶々になった

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/11(金) 22:00:25.11 ID:7PP5n9iB0.net
1.4今更欲しくなりました
golf5 GTTSI乗ってるのにね

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/12(土) 00:19:38.61 ID:3oEj4LU40.net
マニュアルを並行輸入で

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/12(土) 13:22:34.25 ID:Al/WpKiL0.net
いまだに坂道発進こえーわ

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/15(火) 23:31:25.29 ID:Y86ih/fX0.net
2.0TSIって日本に何台あるのかな?
中古全然無い

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/16(水) 14:34:32.92 ID:U01pE2D80.net
2、3年前は結構在庫あったけどね

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/16(水) 17:25:55.27 ID:/rWEL83g0.net
2.0だと10年落ちくらいしかないんだよな

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/16(水) 19:16:57.93 ID:C3eRDAbV0.net
数年前 会社のPに立て続けにシロッコが増えたことがあったな
ちょうど皆 手放すタイミングで中古のタマが豊富だったんだろうな

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/18(金) 10:40:08.59 ID:BFs/o+Vk0.net
https://i.imgur.com/q4kvAY6.jpg

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/18(金) 20:06:50.72 ID:yt5H+s820.net
こりゃひどい

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/21(月) 13:23:39.34 ID:DDX7ev8b0.net
>>302
カローラ過ぎる

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/21(月) 15:22:40.09 ID:g6IRhdqP0.net
OEMじゃないんだろ?

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/22(火) 18:31:20.06 ID:Qq5FHNKM0.net
こないだ11年目の車検終わった。特に気になるとこはないよ。天井は張り替えた。

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/24(木) 14:50:24.09 ID:+7ZdsVsf0.net
シロッコって全グレードにリバース連動でドアミラーが下向く機能付いてるんです?
13CAWとかがその辺の情報が見つからず…

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/24(木) 15:30:43.46 ID:9tWIWU/w0.net
>>307
ttps://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/volkswagen/passat/chiebukuro/detail/?qid=11164517651

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/26(土) 18:00:41.41 ID:6hJXb9Yy0.net
ヘッドライトがくすんできたので虫除けで磨いてみたけどあんまキレイにならなかったわ
汚れが落ちてはいるようだけど

嫁のトヨタ車はかなりキレイになったのにな

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/03(土) 22:09:46.15 ID:7zQqhUjW0.net
シロッコほしい

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/09(金) 21:51:09.58 ID:1ZgqI/8I0.net
2.0の純正ホイールめっちゃかっこいいよね。

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/17(土) 22:29:03.62 ID:spOdcFGT0.net
免許取立てだけど最初の車はこれの2.0tsiにしようと思う
中古車選ぶ上で注意するとかありますかね?

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/17(土) 22:56:53.55 ID:LQC9hbZ+0.net
ディーラーの認定中古車を買う
あればだが

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/17(土) 23:25:47.74 ID:qsnCaE9/0.net
故障しても可愛がってあげてね
ちゃんとしたお金と忍耐があれば
外車はそれに応えてくれる

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/18(日) 05:58:47.57 ID:laUslKZs0.net
>>312
よく聞くのは給油口の開閉、自分の故障経験はリアハッチの開閉、エアコン、
クランクケースのオイル漏れですね。あと当たり前かもですがDSGに問題ないかは
チェックした方が良いと思います。いずれも普通に機能していれば運が悪くなければ
大丈夫だと思います。

ちなみに自分はこのスレを立てたCCZ乗りで、この1年半はトラブルなく至って快調です。
最高に良い車なのでおすすめです。と言いつつ実はとうとう乗り換えを決断しました。
未だに大切に乗っていて人からは新車みたいと言われますが、こんな日が来るとは。
次の車が来るまで思い出作り中。

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/18(日) 13:10:54.18 ID:OblKcn8O0.net
頑張ってRにする
2Lは10年以降の内装じゃないと古めかしい感じがすごい赤いモニターとか

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/18(日) 14:54:58.84 ID:NQzbA3tx0.net
2009年モデルは古臭いよなぁ
ステアリングもグッと古い

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/19(月) 01:04:05.83 ID:Ol1PFXb00.net
まぁ2.0は地雷だよね

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/19(月) 01:38:28.28 ID:u2K5xA8a0.net
>>316
>>317
CAWはもろゴルフ5テイストが残っていますからね。かといってCCZは希少。

>>318
えー…、1.4TSIの乾式DSGの方がよほど地雷だと思いますが、どこらへんが?

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/19(月) 09:19:38.60 ID:6fXRi2Ej0.net
ツインチャージャーは壊れやすい

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/19(月) 12:15:31.22 ID:xr2nPyC50.net
もう持ってないけど、もし買うなら2リットルモデルだな
ツインチャージャーは好きだけど、劣化するとスーチャが動き出すときにキコキコいいだすんだよ
古いチャリンコのブレーキみたいな音で、最初は本当にチャリンコが近くにいるのかと思ってた

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/19(月) 13:10:50.32 ID:TjcuWUFf0.net
>>321
ウォーターポンプ交換で治るだろう。4マソ程度。

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/19(月) 17:45:05.02 ID:V2JoqOtq0.net
>>322
うんそれ
でも10万キロ越えた車にそんだけ出せなかったわ
4回直した2速のジャダーも再発してたし、キコキコでとどめ刺されて手放した

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/19(月) 21:16:44.34 ID:9Fgpmll50.net
2.0の中古車に関して相談した者です
とりあえずH22〜でミッションランプがついてないものを選べば良いみたいですね
最悪ミッション修理30万コースもこの車に乗れるなら甘んじて受け入れようと思います
と言っても弾がないので気長に待ちます

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/20(火) 02:20:14.25 ID:UWvW6cjV0.net
22年式2.0て新車何台売れたんだ?
10台くらい?

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/20(火) 18:28:20.53 ID:vAIlV5K90.net
>>324
最終の2011MY(CCZ)が良いなら2010(H22)年9月以降生産の個体ですね。
CAWとCCZの中間みたいな個体もあるので仕様はしっかり確認した方が良いかも。
湿式DSGが壊れた話はあまり聞きませんが仮に壊れた場合30万で済むかは不明。

>>325
さすがに全国のディーラー見込み発注分だけでも百台以上はいくのでは?

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/22(木) 23:07:29.18 ID:oLiucW/00.net
>>324だけど結局2009年式2.0TSIを全込み120万で購入しました
過走行だし維持できなくてすぐ手放しちゃうかもしんないけど納車が楽しみだなー

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/23(金) 20:25:26.54 ID:Dx9Tb7o60.net
素敵やん

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/14(土) 18:55:14.35 ID:2nIosj020.net
走行距離6.2万kmの1.4TSIを購入して半年でとうとうジャダーが出始めた・・・
ディーラーに相談したところ25万強・・・
ある程度覚悟して買ったものの、いざ症状が出るとかなしいね・・

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/14(土) 22:33:39.98 ID:g6Sn9aHp0.net
1.4TSIの乾式DSGは通常状態で故障しているようなもんだから誤魔化しながら乗るしかない。
湿式DSGは比較的安心だが、2.0TSIは割安だがタマ数少なすぎ、Rは割高でこれも最近は全然出て来ずさらにバカ高くなってる。
良い個体さえ出てきたら2.0TSIが購入から維持費までコスパが良い。

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/15(日) 09:06:53.59 ID:TvI2fkiN0.net
1.4ツインチャージャーモデルは乾式DSG許容限界トルク一杯一杯だからジャダー出るよ
対策部品入れても無理、騙しながら諦めて乗るしか無い

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/15(日) 12:10:23.15 ID:s4W10fhd0.net
5年前にどっち買おうか悩んだけど
シートもレザーだし1.4じゃなくて2.0買ってほんとに良かった
DSGオイル交換は高かったけど

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/15(日) 15:53:04.39 ID:ko8GHGiD0.net
1.4はチンタラ走るとジャダー出るけど、キビキビ走れば解消されたような記憶が、、、
ちなみに今は湿式

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/16(月) 13:18:55.94 ID:4/CONJx90.net
Rはちょっと前より大分値上がりしてるね
つられて2.0も値上がっちゃうかな
今のうちに乗り換えるか

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/16(月) 21:30:00.52 ID:3ua4ZK180.net
>>332
いくらでした?ディラーで見積もり取ったら八万越えでした。

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/16(月) 21:55:23.99 ID:yeAIA7QN0.net
>>335ディーラー 8万ですか!
自分は近くの詳しい車屋さんで5万7000円でしたね。 交換&オイル漏れも直した費用です!

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/16(月) 22:20:59.80 ID:3ua4ZK180.net
>>336
有難うございます。
そうなんです。DSGオイル交換だけで(なんかのパーツも交換するみたいですが)その値段だったので保留にして、来年車検なのでその時一緒にしようかと考えちゃいました。工賃だけでも二万近くしましたし。

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/17(火) 12:51:19.69 ID:4ooVuj8a0.net
>>337
それはそれはですね...(・ω・`;)
ちなみに走行距離はどのくらいですか?

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/17(火) 21:48:04.36 ID:nFepm/Ub0.net
1.4の7速DSGは去年リコールが出てるから問い合わせてみれば?

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/18(水) 11:25:12.49 ID:2Bg3eKZi0.net
>>329
私も20万円後半を告げられましたけど、部品代無料工賃半額でやってくれましたよ。3万円弱だったと記憶しています。保証は切れてて初めて行くDでしたけど。

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/18(水) 19:52:22.66 ID:yErhZfHL0.net
>>338
もう10マンキロです。
多分7マンキロくらいで交換だと思ってたので、聞いてみたらそうだとの事。念のため交換してないよね?って聞いたらしてませんと。。。だったら交換時期だって教えてくれれば良いのにこちらから聞かなきゃ何も出て来ないディラーです。

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/22(日) 19:44:49.44 ID:2jlPjTnW0.net
ハンドルにひっかけるテーブル使ってる人いますか?
ハンドル下部がフラットだけどうまく引っかかるだろうか?

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/25(水) 04:29:28.64 ID:K6/4RHV20.net
>>327
だけど整備店で見てもらったら下回りが腐ってて笑った
販売店ではリフト乗せて見せてくれるなんてことはないし外装はわりかし綺麗だったから油断してたわ
アーム類はサッビサビで朽ちてるわアンダーパネルはバッキバキ
とりあえず錆止めだけして騙し騙し乗る予定だけどアンダーパネルってまだ部品出てるかな?

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/25(水) 17:46:03.48 ID:xeTRVj9+0.net
>>343
もうすぐ放出する私の極上車を買って欲しかった。
100万で喜んで売るんだが。

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/25(水) 19:15:57.43 ID:0rUmMEd30.net
>>344
じゃあ私に譲ってください

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/25(水) 21:47:15.49 ID:xeTRVj9+0.net
>>345
うん、いいよ。

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/26(木) 02:51:50.58 ID:Uzgihj+n0.net
>>344
これ売って今からでも買わせてもらおうかな…
2.0TSIですか?

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/26(木) 12:37:05.78 ID:02xwZuD90.net
>>347
2011MYのCCZ、走行6万弱、正規Dで法定点検を今月実施、指摘事項なし。
難しいと思うけど本気なら売却前までに都内のDかお店に間に立って決済と名変してもらう形が取れれば。

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/27(金) 18:12:58.45 ID:xjU+n07g0.net
>>348
ありがとうございます!
まさか本気とは思わなかった
めちゃくちゃ優良物件ですね
本当にこのガラクタ買う前に知りたかった…
とりあえず今整備工場にあるこいつがいくら追加でかければ乗れるかどうかと、止むを得ず売るとしたらどこで売るかも考えなくちゃならないので結構かかってしまうかと
一旦忘れてください!

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/27(金) 18:17:49.67 ID:IlEZOyiL0.net
>>343 購入した車の車高は弄ってありました?
かなりシャコタンしてるシロッコをSNSとかで見るけどドライビングシャフトとか大丈夫なのかな〜っておもいます

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/27(金) 23:43:22.19 ID:dsq7dvq70.net
>>349
いえいえ。やはり難しいですよね。

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/28(土) 01:49:55.18 ID:xYiIT4Dl0.net
>>350
どノーマルでした
足回りのサビは恐らく解氷剤によるもの、穴だらけのアンダーパネルは不明です
雪に乗り上げたのかな

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/28(土) 20:22:24.72 ID:4aFLDFRP0.net
シャーベット状の雪の上走ると、前輪がかきあげた雪がサイドのアンダーパネルに入り込んで重みで落ちるよ
なるべく轍ははずさないように

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/06(日) 22:13:22.90 ID:FczEVpoY0.net
後部座席が必要になったから乗り換えたけど、今見てもシロッコはカッコいいなと思う
過走行でたいした下取り額もつかなかったし維持でもよかったかなぁ…

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/07(月) 09:50:23.90 ID:BH6RCIid0.net
>>354
現状は何の車種に?

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/07(月) 12:44:50.44 ID:JVLz+0JJ0.net
>>355
次はカローラツーリングにしたよ
ラゲッジも多少必要になるのと、HVに乗ったことなかったからね
車高や着座位置が低いとか言われてるけど、どこが低いのかはわからん
足はいいし乗り心地もいいけど物足りないところはあるね
DSGの荒っぽい制御もやる気にさせてくれて楽しかったように思う

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/08(火) 22:02:35.23 ID:vhtQssR70.net
>>354
全く同感です。2010年式1.4が70万で売れたので買い替えましたがシロッコ はやはりカッコいいです。

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/09(水) 09:12:50.70 ID:HGG8fbeo0.net
>>356
usedだけどゴルフGTIにしたよ♪ と言って欲しかったワイがいる

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/10(木) 19:35:39.71 ID:V0gztYPT0.net
>>358
ゴルフだったらゴルフヴァリアントにしてたけどヴァリだとGTIないからねぇ…
さすがにRは高いしHLだとやっぱり物足りない
どうせ物足りないなら初ハイブリッドもいいかなと思ったのよ
まぁ、でも次はVWに戻ると思う
DSGの方が性に合う

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/13(日) 11:34:26.65 ID:vnfxNlw90.net
イグニッション回したらESC FAULTが出てエンジンかからなくなった
何度か試して動き出したけど焦ったわ
と、チラ裏

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/14(月) 18:44:07.18 ID:jgN1QWOG0.net
プジョー508しゅき

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/15(火) 03:48:25.63 ID:SFRbz/dn0.net
タイカンのケツに懐かしさを感じた

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/24(木) 17:14:12.49 ID:/M4EOZFO0.net
ウォッシャー液の警告灯出るの早くないですか?全然残ってるのにすぐつく

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/29(火) 08:00:34.13 ID:CoHIqxbE0.net
2.0TSIのアンダーパネルってゴルフ5と共通なのかな?
自分で取り付けられそうだしヤフオクで買おうと思ってる

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/16(土) 19:00:36.79 ID:ELfiJKCl0.net
黒い樹脂部分、サイドモールは激落ち君でめちゃキレイになったけどバンパーんとこのはそれほどでもなかったな

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/26(火) 20:45:47.76 ID:xldfFRWh0.net
車屋さんでフロントのハニカムグリルの樹脂部分塗装してもらおうとしたら、できないって断られた( ´ω` )

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/29(金) 14:25:52.74 ID:19A5dOk30.net
『Wheeler Dealers』ではその辺の町工場でもやってくれるのにな

UKのクルマ文化が裏山

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/30(土) 19:01:51.19 ID:Jr+ygkRp0.net
マニアックススタジアムってどう?
良さげならここでDSGオイルの交換してもらおうかな

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/30(土) 22:26:20.48 ID:hRxvX/cY0.net
少し高い気もするけど信頼できるお店だと思いますよ。

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/31(日) 08:02:42.89 ID:arNbiUXl0.net
>>369
ありがとうございます!
ちなみに他にワーゲン専門店で良さげなところはありますかね?
初の愛車なんで右も左もわからず…

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/31(日) 08:29:18.30 ID:zppTHf140.net
初愛車がシロッコ2.0かRっていいなぁ

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/31(日) 21:30:26.35 ID:gpN10SQu0.net
>>370
maniacsに近いところだとカムズファクトリー とかもVW、Audiに強くて値段も手頃だと思います。

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/02(火) 06:13:42.79 ID:8zbO7ocJ0.net
>>372
ありがとうございます
マニアックスに色々相談したところやっぱり工賃に関しては大分高いのでノウハウが必要そうな箇所以外はそこで検討してみます

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/04(木) 00:26:48.46 ID:2R5CFr140.net
>>369はどこら辺に住んでるんですか?
最近、VW、AUDI関係のチューニングの本とか出ないからな。
専門のショップ探すのも面倒だね。

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/23(火) 17:30:43.06 ID:yZAFI8L60.net
めちゃめちゃ過疎…
純正のテールランプに水が入っちゃってそろそろ替え時かも
いい感じの社外テールないかなぁ

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/23(火) 19:50:28.27 ID:YkmLzJgv0.net
そろそろ12万キロいきそう( ・ω・ )

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 19:47:39.31 ID:3AE3dEK20.net
ゴルフ7乗りだけど、今日マンションにシロッコが止まってたから見てしまった。流石にカッコいいね。

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 09:06:00.94 ID:3zu5nrcY0.net
新車から乗って今年で8年です。
遂にウォーターポンプが故障して交換修理に10万円。
そろそろあちこち壊れる時期かなと思い、買い替えを決意しました。

下取り価格は105万円!
2013年式Rラインでこの金額ならいいかと手放しを決意しましたが。。。
もう手に入らないこの車、新車で売ってるなら同じの買ったのにな〜

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 13:37:13.62 ID:KebOgtVO0.net
>>378
次の候補車は?

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/17(水) 18:27:44.99 ID:Xs/SBEDN0.net
>>327です
納車3ヶ月もしないうちにカマ掘られてフレーム逝っちゃいました
すごい気に入ってたしこれからだったのに
https://i.imgur.com/ocznx1W.jpg
https://i.imgur.com/eMQKfzL.jpg

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/17(水) 19:10:48.27 ID:4ZBg8KmD0.net
>>380
なーんと! 悲劇ですな
ムチ打ちで首痛いと大騒ぎして治療費いっぱい貰うべし

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/18(木) 09:41:36.59 ID:U1ZGYq050.net
貴重なシロッコが・・・

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/18(木) 18:27:31.83 ID:iqpXQZaj0.net
>>380
ご愁傷様です(涙)。
僕のは11マンキロ近くだけど、駐車場で当て逃げされて後部にわずかに凹んだ部分があるのとホイールのガリ傷(レカロRなのに)がある事以外はキレイで特に問題ないので乗り換えようかどうしようか迷ってます。ゴルフRもピンとこないし。。。。まったりとMTの現行の86に乗るとか。。。。
何キロまで乗れるもんですかね?

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/18(木) 19:26:11.57 ID:ksTbwnql0.net
>>383
自分もレカロRでホイールガリ傷二度やってもうた
一度目は修繕に出したけど二度目は油性の黒マジックで胡麻化してるw
今年4回目の車検だけど距離は4万キロ代で絶好調なのでまだ乗る

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/18(木) 20:47:01.20 ID:PMzHQ8lV0.net
>>384
お〜同志よ!
僕は今年で5回目の車検です。11マンキロまでは無故障なので、多分まだまだ乗れますよ。でもブッシュ類の交換とか、エンジンいつまで保つのかとか、そもそも交換部品がいつまであるとか心配なんですよね。
GT-Rみたいにリビルドやコンプリートエンジンが出ることなさそうですし。

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/18(木) 21:32:24.34 ID:vTNdF5EQ0.net
おれもレカロRだけど5月で乗り換えだ
上玉だから買いたいやつはお楽しみに

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/19(金) 08:19:16.81 ID:k7rRn/5S0.net
>>385
383です
自分のは後輪サスペンションからギシギシ音してくるようになりました
経年劣化なら良いけど何かと干渉してたら嫌だなぁ、と
でも気に入ってるのでまだまだ乗ります

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/19(金) 10:23:58.20 ID:f+ACCzcX0.net
>>386
ちなみに何に乗換でしょうか?差し支えなければ教えていただければと。

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/21(日) 15:15:09.91 ID:55ur3NOL0.net
シロッコ乗りたいなぁ

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/21(日) 18:41:49.22 ID:0WQxw6E00.net
2.0かRを買うんだ!

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/21(日) 19:21:03.01 ID:EDGC22Go0.net
Rも2.0も乗ったけど、1.4が一番いいわ
頭が軽くてスイスイ曲がる

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/24(水) 17:31:06.06 ID:YX4r4eO80.net
でもDSGが(´・ω・`)

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/24(水) 19:43:09.12 ID:ChTt3lrX0.net
>>392
だね
それに異論はない

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/24(水) 21:17:52.83 ID:LFXRmXs80.net
ここ3年ほど数万円掛かる修理が年一で発生してるわ
今年は何が起こるやら

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/25(木) 21:51:42.36 ID:bTtwpkyy0.net
>>388
レクサスRXです。
シロッコは廃車まで乗るつもりでしたが、いろいろありまして。。
峠のカーブで地面に吸い付くあの独特の感触が好きでした^_^

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/27(土) 18:21:12.17 ID:UpDWcFVE0.net
7速DSGはリコール対策品でもダメなんですか?

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/27(土) 22:21:05.25 ID:ek6UaVm30.net
駄目です

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/28(日) 00:50:42.86 ID:+IvVQzJj0.net
>>396
リコール含めて4回修理したけどおんなじだったよ
2速のジャダー

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/28(日) 13:56:54.11 ID:m7pj0IDB0.net
湿式6速はその点安心だが高速乗るともう1段欲しくなるんだよな

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/28(日) 17:48:11.45 ID:GURJT3Tv0.net
7Gtiに乗り換えたけど、自分は6速の方がシフトダウンがはっきりわかって好きだわ

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/28(日) 21:39:01.12 ID:B0FVCtvA0.net
自分はDSG特有の出だしのもっさり感も好きかな
ある程度スピード出てからの加速の伸びが気持ちいいし、ぐいぐい曲がるしブレーキもよく効く。見て良し乗って良しの最高の車

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/28(日) 22:57:25.48 ID:rkdfAe2m0.net
出足のもっさり感?

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 19:40:15.92 ID:+7j+XuhU0.net
中古の2.0は10万km前後が多いなぁ

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 19:13:35.15 ID:BHstM4x10.net
ヤフオクで出品されてる走行距離54000kmの白の2.0TSI 今まで見たシロッコで1番カッコイイかも

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/02(金) 15:50:49.87 ID:RsXLjmv30.net
>>396
1.4のツインチャージャーのNAに近い感覚は良いんだけどね。
試乗は必須。
渋滞の少ない田舎なら大丈夫じゃない?
俺の1.4は認定中古車保証期間中にクラッチ交換(特に自覚症状なし)、
その後2度のリコール対策で問題なし。

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/03(土) 12:54:47.80 ID:OfqhypkI0.net
>>396
田舎住みの1.4乗りだけど、今までにリレーが故障した程度で大きな不具合はなし
坂道発進と渋滞が多い都市部でジャダーが出やすいとかなんとか

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/04(日) 21:22:13.70 ID:BKbUjoPr0.net
当時ならともかく今中古で買うなら湿式一択
10年落ちの乾式ダブルクラッチとか壊れない方がおかしい

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/07(水) 20:19:23.16 ID:1QekhkE10.net
勝てると思うな小僧!

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 09:38:26.38 ID:fMqQSGKi0.net
黒のRレカロ3万キロ事故なしワンオーナー
買い取りいくらくらい?

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 18:05:47.09 ID:ZDa4Sc7a0.net
>>409
150はいくやろw

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 20:50:20.25 ID:TM+rQDsP0.net
200やな

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 09:08:18.85 ID:eEKytwZ80.net
市場では不人気車種ってことを差っ引いて考えにゃ

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 11:45:25.42 ID:b+0Eb2V/0.net
>>412
さてはお前不人気車乗って涙目か?

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 01:38:56.30 ID:6lXuNWBa0.net
不人気っていっても10年落ちのVWの中では高い
前評判は良かったけど販売価格が高すぎて売れなかった典型

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 23:40:21.80 ID:RRg+oMrX0.net
それは歴代シロッコの病気。

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 00:16:55.64 ID:y8mHNGBw0.net
当時シロッコ欲しかったけど、新婚で経済的事情で結局ゴルフ6買ったのを今でも後悔してるぜ
新型出たら絶対買う

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 09:47:39.32 ID:eRzMoMdW0.net
出ません。残念でした。

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/29(木) 09:52:11.31 ID:QhT3aK6U0.net
点火プラグ交換は何キロが推奨なの?

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 08:44:17.29 ID:c5KzOaQ40.net
ヤバい、シロッコ乗りたくなってきた。
誰か売りたい人いませんか?

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 08:55:39.56 ID:W/cCVJZC0.net
中古車買えば?
そんなに希少車種でもないし

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 14:02:25.14 ID:CPca4OUa0.net
とりあえず近くのガリバーに実車があるから見に行って来る。

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 16:45:52.47 ID:BMaMlpAI0.net
シロッコ見てきた。
シロッコ、カッコ良かった。
https://imgur.com/a/eMXiSFw

Rライン1400CCの白、2.6万キロで167万。
10月に今乗ってる車の車検切れるけどそれまでは残ってないだろうな。

悩む

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 17:47:17.07 ID:3jdcu9CM0.net
今買え
後悔先に立たず

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 18:56:01.41 ID:GU/LY1sj0.net
買いだと思う

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 18:57:27.43 ID:GdvUCgD90.net
ガリバーなら5年保証つけとけよ

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 20:07:48.67 ID:u/Lql2/A0.net
今朝から欲しくなってカリバー行ってきた者だけど
やっぱりRラインが楽しい?
最初はグリーン欲しいと思ったけど、実車見たら白も良かった。
悩む悩む

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 21:46:10.73 ID:fPej6W3N0.net
車検通した二ヶ月後にほぼ衝動買いしたけど後悔してないぞ
買ってしまえ

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/03(月) 02:59:57.10 ID:Ht79QATL0.net
150万オーバーなら2.0TSIかRがいいと思うけどなぁ
乾式DSGは低走行だろうが壊れるよ

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/03(月) 20:15:08.43 ID:DrwkBMqf0.net
個人的にルーテシア4もシロッコと同じくらい興味あって甲乙付け難い

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/21(金) 19:43:56.56 ID:oSF9kyoC0.net
名前も見た目も可愛い車

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/23(日) 14:19:30.50 ID:GEgxnxwz0.net
住んでる市に待望のディーラーが出来ました!
新型が出たらお世話になるかもしれません
以前は40km離れたディーラーに通ってたので楽になりますよ

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/25(火) 17:54:22.87 ID:wITukAuV0.net
2(3)ドア好きとしてはシロッコはもちろん、ビートルも復活させてほしい
変なのばかり出して、この辺り活かさないのは勿体ない

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/31(月) 17:07:26.06 ID:nlYMTOiP0.net
100万以上払ってDSG地雷にビクビクしながら乗る
対価にかっちょいい外見が得られるでしょう プライスレス
1.4L並べてる中古車屋がエモノをまっておるぞ

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/31(月) 21:05:15.94 ID:huYCVJmx0.net
11年目の車検完了
あと2年乗れる

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/31(月) 21:10:46.86 ID:huYCVJmx0.net
久しぶりなのでsage忘れました
すみません

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/01(火) 12:48:11.82 ID:mQhXgcLJ0.net
税金上がっても乗り続けようよ

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/01(火) 13:11:47.11 ID:ehoEO9XF0.net
もちろん乗るつもり
買いかえる候補出てこないし

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/05(土) 12:22:57.79 ID:MAdhySH30.net
昨日の帰り道、Rとノーマルの2台とすれ違った!
やっぱRの色はライジングブルーだわ。

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/05(土) 12:24:03.59 ID:TFmwqPSi0.net
オシッコ

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/11(金) 07:01:03.06 ID:qhm6KB7K0.net
今年4回目の車検受けるが未だ古臭いなぁと思うことは無い
先日2015年式シビックと駐車場で横並びになったがシビック古臭いなぁと思った
シロッコまだまだイケてるやん

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/12(土) 19:04:37.51 ID:jnB8VPKF0.net
シロッコ

クロッコ

アカッコ

アオッコ

ケロッコ

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/12(土) 23:54:29.95 ID:4VbxB7060.net
オシッコ

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/15(火) 09:31:51.15 ID:YtyQJubf0.net
ナシッコ

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/24(木) 01:17:16.77 ID:k7Sl2lSZ0.net
2010年の2.0乗ってるけど、フロントのグリルの部分流石に古臭いなと思い始めてきた

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/24(木) 07:51:05.16 ID:akInMbB30.net
去年買い替えましたけど、今でもシロッコ見るとかっこいいなと思いますよ。いつも運転しているルートに2台白のRが止まっていて、ついつい見てしまいます笑

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/24(木) 18:47:54.15 ID:ePxNblG90.net
>>444
別にグリルのデザインは古臭くはないだろ、シロッコに謝れ

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/26(土) 08:22:31.20 ID:ZKLwQ9Bld
>>444
白っぽくなってきたから?
樹脂のコート剤(ワコーズのスーパーハードコートとか)を
塗ればビシッと黒くなりまっせ。

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/02(金) 11:14:50.93 ID:4ALTmhsy0.net
シロッコ手放したけど、見かけると本当にカッコいい車だと思う。
乗り換えて新しい車と比べると、あのドアの長さや遅いナビ、古くさい内装はもういいや。
自分はキッチリ整備して10万キロ以上乗りましたが
最後はオイル漏れと1気筒だけ不良爆発が出始めて
査定0で終わりました。
確か国内販売台数たった3千台位でしたよね?
今乗ってる人は大事に見せびらかしましょう!

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/03(土) 17:48:27.65 ID:Hiwywms70.net
ダサいヘッドライトのシロッコ初めて見た!
https://i.imgur.com/8GUoFC3.jpg

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/07(水) 15:57:18.37 ID:qhKqzCLP0.net
なんだよ1気筒だけ不良爆発って
昭和初期の車かよ

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/09(金) 12:11:05.16 ID:iMBv8nDv0.net
ディーラーでコンピュータ診断だけでも
金取られるからね。
修理に金かけるか手放すかは、古い車の宿命かな。

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/09(金) 19:14:39.40 ID:Ju4ixuOf0.net
ガスケットとイグナイター替えて100万円ぐらいの中古車になってそう

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/09(金) 19:28:27.22 ID:hIZqp0710.net
去年、60万で売って160万で販売しててたまげました。

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/14(水) 14:09:51.56 ID:alquyH2a0.net
売る時:不人気車でニーズがあまり無いから値段が安くなります。
買う時:希少車でタマ数が少ないから値段は高めです。

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/21(水) 16:12:35.69 ID:Nlz0Au2A0.net
シロッコがというか3ドアフェチだから困ったもんだ
DSGさえまともなら即1.4L買ってるのに
生活に根差した通勤車予定だから怖すぎる

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/21(水) 21:10:57.75 ID:thwSlkT/0.net
湿式2.0を買うんだ

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/06(金) 19:49:51.44 ID:9cE4TJPI0.net
勝てると思うな小僧!

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/13(金) 11:46:12.52 ID:xOpow8M50.net
当たりの1.4無いかなぁ

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/14(土) 23:03:26.43 ID:jYYmgX9y0.net
1.4も湿式DSGだったらよかったのにな。

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/15(日) 02:33:53.47 ID:VDyWg8rh0.net
>>458
自分は12yの1.4乗りで6万キロ近く乗ってるケド、いまだ不調しらで7速DSGのリコールの時も該当から外れてました。
モデル中期以降の年式を探せばよいかと。

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/25(水) 15:05:39.48 ID:BwZ9929I0.net
>>123
これどうなってますか

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/25(水) 16:43:06.61 ID:T3TZUPbd0.net
>>461
本国でも話はないですよ。
もともと噂程度の話ですしおそらく出ないかと。

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/26(木) 16:46:02.78 ID:28UNDK760.net
緑の2000買いたい。
150万まで出します。
中古で出るのなぜか1400ばっかりなんだよね

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/26(木) 21:25:36.43 ID:uzFyw6C00.net
2.0TSIはいらんオプションドカ盛りして新車価格500万とかだったから全然売れてない
色に拘ったら一生出てこないかも

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/29(日) 11:01:29.00 ID:Ouz4vXEd0.net
>>463
最近出てたよ…
https://i.imgur.com/ExoAQSm.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=Jewg9L38eWg

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/29(日) 13:58:40.77 ID:baq1XJAi0.net
高くね?

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/01(水) 06:16:25.79 ID:k8uAuxwb0.net
>>464
そうなんですね
教えて頂きありがとうございます。

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/01(水) 06:18:04.34 ID:k8uAuxwb0.net
>>465
ホントだ>_<
よく見ておこう

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/07(火) 11:34:29.47 ID:aSpoILCd0.net
ヤフオクの2.0黒シロッコ買ってみようかな。
50万ちょっとだからダメでも諦めつくし。
楽しかったらもっと良い奴が出るまで持っておこう

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/07(火) 13:27:57.51 ID:Fqy/CWPI0.net
>>469
どれ? ココの目利きの住人で査定してやんよ

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/07(火) 13:40:26.63 ID:aSpoILCd0.net
>>470
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n530946606

これです。
よろしくお願いします。

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/07(火) 14:48:20.72 ID:tdwklW220.net
>>471
これから色々とメンテナンスが必要になってくるよ。
覚悟と整備費は準備しておかないと

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/08(水) 08:39:15.04 ID:zR7AbPIj0.net
>>471
12万走行でコレなら… まぁまぁか
屋根タレをDIYで結構見苦しく補修してあるんだね

下回りのサビ、フレーム状態(事故、板金…)が判らない、撮ってないのが判断しかねる

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/10(金) 05:13:04.90 ID:zzwjRJ0X0.net
車庫入れの時R→Dに入れたらニュートラル状態になっ

一度Pに入れ直して、再度Dに入れたらドンッ!ってすごい衝撃音が鳴ってその後は特に何事もなく…
これは壊れる予兆かな?
ちなみに湿式

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/10(金) 17:37:58.38 ID:QAudmsL90.net
R 2013年式 50000キロだったらいくらで売却できると思います?

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/10(金) 17:38:10.45 ID:QAudmsL90.net
色は青ね

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/10(金) 20:40:50.23 ID:CcC405kI0.net
>>475
1.4なら75万、2.0で90万くらいかな。

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/10(金) 20:46:45.67 ID:xpgArjrz0.net
Rとは何だったのか

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/10(金) 20:56:35.60 ID:CcC405kI0.net
>>475
上で緑のシロッコ探していた461です。
2.0なら興味ありますが、お話させて頂けますか?

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/10(金) 21:07:06.26 ID:hYi3IfYk0.net
シロッコRで5万キロなら150は超えるんじゃね?・・・

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/11(土) 08:27:01.66 ID:IFL0qP320.net
2.0じゃなくてRですよー
200万は厳しいか、、、

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 07:59:30.72 ID:PlwRmCbT0.net
Zに刺されてうおぉぉぉってなってる瞬間の絵が描いてある痛車とか無いの?
無いか。

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/14(火) 18:06:29.63 ID:Q/Vs6ySp0.net
カーセンサーに赤のディナミッシュがある
なかなかレアな組み合わせでは?

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/23(木) 14:19:13.87 ID:xsuPN8ot0.net
【機動戦士Zガンダム】シロッコの名言人気ランキングTOP25! 1位は「落ちろカトンボ!!!!」に決定! [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1632320823/

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/23(木) 16:06:46.43 ID:K61ucodc0.net
それがお前の竜になるのか?

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 06:55:27.16 ID:y4X8IelF0.net
2009年式2.0TSIだけど故障らしい故障ないよ。距離10万超えたとこだけど。メンテはしてるけど優秀だ。

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/02(土) 00:28:54.23 ID:vYvUTSWO0.net
社会人1年目、シロッコオーナーの仲間入りしました。
今後ともよろしくです( `・∀・´)ノ

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/02(土) 00:48:19.24 ID:jqd2MWLc0.net
いい色買ったな

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/02(土) 01:01:45.74 ID:dVrHRkvr0.net
つまんね

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/02(土) 14:18:52.68 ID:EkzQVbuA0.net
Zガンダムがなければ全然気にならなかった車名

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/02(土) 15:23:33.92 ID:G+DP5FGE0.net
どっちが先だと思ってるんだアホが

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/03(日) 16:54:29.22 ID:mRXh9/ZU0.net
俺はニュル24Hで見た時かっこいいなって思って興味持ったな
バイオガスで走ってた時だったか

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/03(日) 20:20:04.36 ID:fNomupWI0.net
竹岡圭のマイカーはシロッコだったんだな!
YouTubeチャンネルで紹介中

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/09(土) 04:51:11.73 ID:hHHsEjAx0.net
距離走ってる湿式中古で買うならDSGオイルは交換しとくんやで

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/23(土) 19:16:14.49 ID:pK6lskwf0.net
2年乗ったしそろそろマフラー変えようかな
車検対応で一番うるさいやつどれかな?

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/24(日) 09:21:04.67 ID:f/PpplJ80.net
おまえチビだろ?
マフラー変えるやつはだいたいチビ

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/25(月) 22:24:21.75 ID:q1SbYx/B0.net
中古あんまり良いの無いね
黒ばっかりだし

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/26(火) 06:12:10.13 ID:xkXmWcWY0.net
>>496
まだ若造だし最後のチャンスかなって
排気音というかせっかくDSGならギアチェンジの時のブリッピング音が聞きたい

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/26(火) 09:53:11.07 ID:auDlSNt60.net
今 9年落ちなんだが2年後に売ったらさすがに買い取り価格下がるかねえ?

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/26(火) 12:22:01.56 ID:lgq2hRM60.net
黒色って汚れ目立つしラインやデザイン分かりにくいしパッとしないよね

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/26(火) 12:45:58.30 ID:p70u8EYU0.net
>>499
下がるしかないけど

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/26(火) 13:42:57.87 ID:VGA46njx0.net
マイナー車なのに乗ってる人達性格悪そうやね

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/26(火) 14:31:58.91 ID:BRFcaWlp0.net
どこから性格悪そうとか?

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/26(火) 15:21:09.37 ID:xuK9rU3z0.net
自分の性格が悪いんだろ?

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/26(火) 17:55:01.39 ID:qunxtGxt0.net
https://youtu.be/QaqkZx5-bgM
これのことか?

506 :497:2021/10/28(木) 21:47:51.99 ID:Ul9RRlHJ0.net
プレミア価格で上がることはないかな?

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/29(金) 21:29:28.50 ID:xZTP9XyH0.net
動画貼られたせいでスレが止まっちまたじゃねぇか..
お前のせいだぞ尾張小牧のイキリ野郎!
https://i.imgur.com/PGXXXht.jpg

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/31(日) 11:19:39.14 ID:wP/0g6+w0.net
まぁ>>505の動画のバイクも、ゆっくり走るなら一番左の車線を走れと言いたいわ。

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/02(火) 06:43:32.55 ID:9eGa6cH00.net
天井の布?が落ちてきたんですが、対策はどうするのが一番良いですか?

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/02(火) 12:30:32.95 ID:RzqWjfOs0.net
画鋲で止める。

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/03(水) 09:50:18.89 ID:3cSB1j3k0.net
>>509
Dラーに出して16万円コースかDIYで多少見苦しくなってもいいのなら
3Mののりスプレーを購入、適当に数か所に切り込みいれてノズル差し込んで噴霧、貼り付け

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/03(水) 12:21:10.81 ID:dde7XEgd0.net
>>509
天井張り替えやってるショップさんが探すと有る。
同じ生地にはならないが、ディーラーの半額位でできるんじゃないかな。

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/08(月) 19:07:42.03 ID:1+kmB4z00.net
>>511
>>512
遅くなりましたが、有難うございます。先ずはDIYで試してみます。

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/29(月) 20:45:37.57 ID:kUMqzcd00.net
カーセンサーで20000キロのシロッコRが400万近くだな

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/30(火) 04:54:26.64 ID:tIcoKYb40.net
Rと2.0TSIってエンジンのチューニングとエアロぐらいしか変わんないんでしょ
安い2.0TSIロムチューンした方が良くない?

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/30(火) 11:57:13.09 ID:+e9TFX670.net
9年落ちで買う人いるんかなあ

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/30(火) 18:59:41.29 ID:KGJ7VKLv0.net
自分が大事に乗ってた車が下品に改造されてたら泣く

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/30(火) 22:13:38.17 ID:eb0T+5Yc0.net
2.0はマイチェン後の内装が少ないから、そこが気になるからR
という感じで私は探してた

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/04(土) 11:22:38.79 ID:63CTzi1S0.net
>>515
タービンでかいしエンジンそのものが違うよ。2.0をチューニングしてもあれにはならない。きっと途中で初めからRにしとけば良かったってなる。
2.0乗りより

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/04(土) 12:42:59.40 ID:JdV0HnBW0.net
ゴルフGTIやメガーヌRSは弄ってあってもレーシング系なのに、シロッコRはなぜかヤンキー系の鬼キャンローダウンみたいなのが多いのなんでなんだ
BMWには届かないけどこれならみたいなのが買うのか

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/06(月) 11:17:42.55 ID:qtIiJRKw0.net
シロッコに限らずゴルフビートル以外のVWはUSDM系のカスタムベースにされやすい
コラードジェッタパサートらへん
VWでサーキットって人はゴルフRいくでしょ

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/07(火) 12:58:51.30 ID:8EMPSE160.net
シロッコはサーキット走ると水温が上がりやすいとかじゃないの?

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/07(火) 16:20:04.25 ID:NkB2VZVH0.net
>>515ブレーキも違うよ。完全に別モンなんで内容見比べたら何気にRってバーゲンプライス。

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/07(火) 18:33:39.84 ID:t7JLj/qQ0.net
「シロッコRのRは不敗神話のRだ!」

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/08(水) 09:48:02.79 ID:p9nMNftV0.net
初代シロッコ、コラード、このシロッコも悉く販売的に失敗したのはWhy_?
やっぱデザインがイマイチ?

BMW3尻クーペのようにノッチバック・クーペならどうにかなったか

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/10(金) 00:34:50.32 ID:7+jCmAHc0.net
デザインは良いけど高い。その割にはパフォーマンスが低い。
昔はともかく今は2ドアクーペは流行りではない、使い難い、ってところでは?

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/10(金) 07:52:34.93 ID:o7MhXqdy0.net
つまり4ドアで使い勝手よく、パフォーマンス高い
アルティオン シューティングブレイク

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/10(金) 08:52:21.30 ID:MPpIvJIP0.net
今でこそちょっと速い車だけど、シロッコRはデビュー当時はFF最速だったような?ニュルでシビックタイプRより速いって話題になってた。
価格もかけ離れてるBMW辺りとパフォーマンスで勝負するのは違うと思う。

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/10(金) 08:55:18.63 ID:fKAOo9jE0.net
BBCトップギア、ジェレミーとリチャードがお気に入り、独自のシロッコ販促CM作ってたよね 

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/12(日) 11:00:56.68 ID:gBYor/Yw0.net
ルーフとボンネットに続きヘッドライト下までクリアハゲてきちゃった
今70000kmで調子は良いんだけど思い切ってオールペンするか乗り換えるか悩む

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/12(日) 20:11:09.21 ID:0eNz/yad0.net
オールペンするならわたしはボディカラーをシルバーにしたいわ

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/13(月) 09:30:35.05 ID:678i6sWm0.net
オールペン、色味にもよるが50万円コースが相場だろ?
町工場に自分で持ち込んで直談判で値下げ交渉しても輸入車だし吹っかけされそう

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/13(月) 12:10:54.22 ID:65VwHIPg0.net
Rならまだしも2.0TSIだし50万はなあ
色味的には青入ったグレーのソリッドカラーにしたい
表面のみ30万ぐらいでできればいいんだけど

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/14(火) 14:29:57.26 ID:5K2jaQTW0.net
色はげではないけど、とりあえずルーフとルーフスポイラー、ボンネット塗った。
ぱっと見綺麗に出来てればいいですーって感じで頼んで20万ちょうどでしてもらった。ガチ塗りはもっといると思う。

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/15(水) 09:30:32.40 ID:fqCywifr0.net
>>534
預けて仕上がるまで何日(何週間)掛かった?

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/15(水) 11:03:04.09 ID:vntjWPkl0.net
暇な時にしてもらった感んじで10日くらいだったかな。
詳しい作業内容まではわからないけど、ついでにアンテナも塗ってとりあえず見た目には完全復活。
猫が乗ったり洗車傷っぽい小傷が結構あってルーフのプレスラインのとこのクリアが少し痛んできてた感じでした。

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/15(水) 14:08:09.15 ID:jbV6enbP0.net
>>536
d やっぱ結構日数を要するね

総レス数 537
106 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200