2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

水素自動車失敗の責任を取れ【税金返せ】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/16(日) 11:44:38.17 ID:O4t2XzTj0.net
何十億という国民の血税を泡にしておきながら
そのまま知らんふりして無かったことにするのか?
社会人として当たり前のことだが責任持って国民に還元するんだよな?
また税金で還元しますなんてバカな事ぬかすんじゃねぇぞ。
自分らのポケットマネーから出すのが当たり前、
ちゃんとケジメ付けろよな。

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/16(日) 13:25:03.72 ID:yXSwFZSJ0.net
失敗かどうかはこれからだな。

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/16(日) 14:40:24.58 ID:exDOC+0s0.net
むしろもっと金使って流行らすべき

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/16(日) 15:15:52.52 ID:ipXZBgpy0.net
水素は効率の悪い電池

電気→水素で ×0.6、水素→電気で ×0.4、これだけで ×0.24
他に圧縮、冷却、輸送・・・もあり、
有効に使えるのは、元のエネルギー×1/5〜1/6 以下

エネルギーのムダ使い!

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/16(日) 16:35:37.73 ID:eNdLNOf20.net
金返せよゴルァ!(#▼Д▼)

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/16(日) 17:08:17.34 ID:yXSwFZSJ0.net
>>4
電気分解方式は海上風力や僻地ソーラーで蓄積する方式が有望じゃね?
工業ベースだとLNG設備と併用して天然ガスから改質製造し、これをトルエンと反応させて常温常圧のMCHとして輸送、これを触媒で水素に戻すってな方式が注目されてる。
http://www.knak.jp/blog-data/chiyoda-SPERA.jpg

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/16(日) 17:17:01.50 ID:yXSwFZSJ0.net
燃料電池車としてはベンツの提案(GLC)がいい感じに思える。
https://image.e-nenpi.com/article_images/201606/277010/1067008.jpg
この車両は水素PHVで、およそ50kmのバッテリー走行と、およそ500kmの水素燃料電池走行ができる。

平日の通勤はバッテリー、長距離は水素と言う穴のない設計。

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/16(日) 23:36:41.24 ID:ipXZBgpy0.net
>>6
元が天然ガスなら、CO2排出
元が電気なら、エネルギー効率 ×0.15

トルエンとの反応、分離に、当然ながらエネルギーを消費する

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/17(月) 00:09:27.21 ID:LNVj/Ir70.net
エンジンで発電して、水を電気分解して水素を作れば
燃料は水だけでいいな、エネルギー革命だ!

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/17(月) 11:26:03.48 ID:JeT+unUQ0.net
元は余剰電力を水素で貯めて使う発想だから。
効率が悪いのは最初から分かっている。

蓄電との違いはエネルギー密度の高さ。

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/17(月) 14:30:52.80 ID:xTjaq5mL0.net
>>8
天然ガス燃やすより効率がいい。
ソーラーや風力の電力貯蔵にいい。
適材適所。

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/18(火) 16:21:33.36 ID:b0rb1S3v0.net
>>11
> 天然ガス燃やすより効率がいい

中大規模ガスタービンに敵わない
小規模(エネファーム)はコスト高/短寿命で不評
水素を貯蔵しないエネファームは、設備費が軽いはずなのにやはりダメ

>ソーラーや風力の電力貯蔵にいい

再エネの稼働率〜3割、余剰となる確率〜3割として、
水素設備の稼働率〜10%
減価償却費だけで論外のコスト高

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/18(火) 16:29:22.58 ID:YhGCMXJ00.net
>>12
中大規模タービンの自動車は一度見てみたいものだな。

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/19(水) 00:12:49.61 ID:4yUS+Oxz0.net
>>7
今のプリウスそのままやん

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/19(水) 00:14:38.66 ID:4yUS+Oxz0.net
>>9
いかなるロスも発生しなけばな

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/19(水) 08:56:23.82 ID:PBuvTDNq0.net
>>14
PHVやらレンジエクステンダーは発電機の種類がナンでもいいんで、その水素版って事なんだろね。
EVはお手軽だけど、普及した時の長距離中間充電に問題がある。
水素は水素ステーションがネックになる。
普段乗りをEV、長距離を水素は合理的。

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/25(火) 00:23:30.64 ID:lISvYWkV0.net
金返せよゴルァ!(#▼Д▼) ))))

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/28(金) 00:09:55.79 ID:531QZle80.net
補助金とか託(かこつ)けてウン百万もの血税が
どうして特定の個人の車の購入に使われるんだ?

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/29(土) 21:52:56.15 ID:AcRQ/3Pj0.net
怪しいお水、水素水

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/30(日) 09:40:29.53 ID:wxIEOgKr0.net
水だけで走る車を発明したが為に殺されちゃった人の話

http://check.weblog.to/archives/2676354.html

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/02(火) 00:09:09.06 ID:SUNb3rVy0.net
>>20
そういえば昔聞いたことがあるわ。
徹底的に封印されてるんだな。

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/06(土) 02:06:05.21 ID:9gQXZPyR0.net
ものすごい発明だと思うんだが

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/06(土) 09:30:29.21 ID:oi0EQPrA0.net
>>20>>21>>22
酸素と水素を混ぜた水を燃料として使う方法なので、そこらの水では無いよ。
水素を液体として運べるため、当時の高圧タンクより効率は高かったけど、ミライなどで使われてる最新タンクより効率が悪い。

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/06(土) 10:47:50.16 ID:3OLRlya10.net
使わない施設で水素水作ってろ

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/06(土) 18:10:05.49 ID:OMPNOkjC0.net
>>23
水蒸気爆発を穏やかにしたような反応ですね、わかります

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/06(土) 19:26:32.50 ID:oi0EQPrA0.net
>>25
例えば「海水で走る車」でググると山盛り出てきて、記事のタイトルが「海水で走る!? 驚きのEVスポーツカーが公道に参入!」なんてなってる。
http://car-me.jp/articles/152?amp=yes
タイトルだけ見ると「海水入れると走れるんか!」ってなるけど、よくよく読むと「海水、厳密には塩水(溶解塩溶液)を利用しています」と書いてあって、海水を入れても走れない事がわかってくる。

んで、この溶解塩溶液を使える状態に電解するためには発電相応の電力がいると言うねw

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/13(土) 00:56:08.04 ID:xy/3kVQu0.net
なんか必死にもみ消そうとしてないか?

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/13(土) 02:32:36.97 ID:pNN8f/Eh0.net
>>27
EVが本命か、FCVか、あるいはHVのままか、PHVが本命か、誰もわからないから各社とも全部やってる。

個人的にはベンツGLCが採用した水素PHVを推す>>7

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/13(土) 11:27:38.33 ID:xy/3kVQu0.net
水だけで走る車を発明した人が殺されたって話だから
この発明はガチだと思ってしまう。

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/14(日) 13:19:05.74 ID:fLGYeQft0.net
>>28
わかっていることは内燃機関はいずれオワコンになるってこと

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/14(日) 22:37:33.59 ID:cJJhHkuq0.net
空気だけで走る車も出てるね。

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/15(月) 10:03:52.83 ID:nnLh9E4H0.net
>>29
水じゃなくブラウンガスと称していた酸水素ガス混合水だね。
>>23参照
ちな、ブラウンガスは水を電気分解して作るんだけど、ブラウンガスのエネルギーより電気分解のエネルギーの方が多く必要。

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/15(月) 10:42:14.41 ID:IVpMczHO0.net
>>32
殺された発明者がどの程度の効率でブラウンガスの生成をしてたか知りたい所だね。

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/15(月) 11:07:15.28 ID:u2kSNK3F0.net
本当に水だけで走る車ができるなら
自動車への搭載より先に発電所として稼働してしかるべきなので
嘘またはマイナス効率の代物でしかありえないはずだ。

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/15(月) 11:20:58.90 ID:nnLh9E4H0.net
>>34
ただの水はエネルギーを産み出さないんで、水と言っても「なんとか水 」← この「なんとか」が問題だからねえwww
>>26>>23

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/15(月) 17:26:37.15 ID:IVpMczHO0.net
ちょっと別の話でゴメン。
>>1が言ってる補助金と称して悪用される公金問題等を監視する
「オンブズマン」が、どこかの売国団体まがいの活動を行って
本来の機能を果たしていない事はあまり知られていないが、
ハッキリ言ってこれは大変な問題だ。

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/16(火) 19:53:34.63 ID:k3Y+30oo0.net
今や政府が原発推進して売国してるじゃん。

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/16(火) 21:36:54.05 ID:3b2gtCvp0.net
>>37
原発止めてたほうが売国じゃね?
新設じゃないわけで。

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/16(火) 23:53:52.24 ID:CIY2uAC70.net
原発と言えば、
維持費に1日当たり5500万円(年間200億円)かかる「もんじゅ」って
廃炉に30年かかるらしいけど本当にそんなにかかるのだろうか?
その間維持費は発生するのだろうか?
誰かしっとる?

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/17(水) 00:04:59.53 ID:W+U8COlJ0.net
試しに君が落札してやってみたらいいんじゃない?
いくらなら請け負う?

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/18(木) 01:30:15.01 ID:WbuqL9Aa0.net
「もんじゅ」は、廃炉を考えずに、作ったらしい
放射性になったNaをどう抜き取るのか、今から検討中 w

https://mainichi.jp/articles/20171129/k00/00m/040/166000c?inb=tw

まずは燃料棒取り出しだが、それもトラブルだらけ
これがジャップ技術の実力な

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/18(木) 11:32:44.41 ID:Cc7t6V0u0.net
全ては利権の為に作られたのだ

なお責任

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/21(日) 22:38:56.50 ID:Hqbwjbjv0.net
>>42
書きかけ?
ひょっとして。

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/23(火) 06:57:04.87 ID:CC0QR+Ut0.net
>>38
危険を承知で動かす方が売国でしょ
なんならもんじゅも動かせば?

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/03(土) 00:45:31.92 ID:7X5TIJIG0.net
金返さんかいゴルァ!!!!(#▼Д▼) ))))

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/11(日) 12:51:37.58 ID:AysDOPLL0.net
金返さんかいゴルァ!!!!!!!(#▼Д▼) ))))

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/11(日) 14:42:02.52 ID:QF77qRcs0.net
>>44
日・独・伊(笑)という旧枢軸国(笑)以外の世界中のほとんどの中〜先進国が
原発を絶賛「推進中」な訳だが
日独伊枢軸(笑)以外はすべて売国奴政権なのか、米英仏中ロ・・・とすべてが・・

ま、実はドイツは再生可能エネルギー利用のせいで電気代が高騰し、産業界も一般市民も音を上げて
実は原子力発電の漸減計画が事実上ストップしてるんだよ www

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/15(木) 23:09:04.73 ID:HUzLsE0K0.net
消費税アップする前にコイツらから取れよ、ゴルァ!!!!!!!(#▼Д▼) ))))

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/29(木) 01:51:18.09 ID:TJQebYRB0.net
>>48
ほんとそれ

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/29(木) 05:37:35.16 ID:hj3aTUHH0.net
微細藻類から液体燃料を抽出して、自動車の燃料にすると、
既存の燃料供給施設が追加投資なしにそのまま使える。
カーボンオフセットによるCO2排出削減の方法として水素より有望な方法だ。

水素自動車の問題は、水素が高価であることや、
水素自動車の燃費が期待したほどよくないことだけではなく、
燃料供給インフラを一から整備しなければならなくて、
それに莫大なコストがかかることだ。

「インフラは一度、作ってしまえば、後から採算は付いてくるよ」という意見があるが、
不採算な水素スタンドを我慢して維持することに何のインセンティブもなければ、
水素スタンドにいくら助成金が付いても100カ所から増えない。

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/29(木) 10:36:34.33 ID:4YPWRONt0.net
>>1
激しく同意!

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/29(木) 10:58:38.92 ID:ifMYByqF0.net
電力の水素化蓄電技術は自動車はもちろん全産業で必須になっていくのに
知識もない、先を考える能力もないと、ただ批判する・叩くことしかできなくなるのか・・・
隣国を見てても思うが、哀れ

今、悔しいと思えたり、自覚を持てて、情報収集に移行できた人は、隣国と全然違う。立派
でも、開き直って自己正当化しかし続けない人は、周囲から見たら向こうと何も変わらないよ

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/07(土) 11:18:19.57 ID:S51YAGWK0.net
消費税アップの前にやることがあるだろ。

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/07(土) 13:40:00.59 ID:QHUULnCX0.net
そうだな。例えばお前が就職するとかな。

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/07(土) 13:51:34.65 ID:O7g1VxVD0.net
水素は分子が一番小さくて何にでも浸透していく
しかも金属をボロボロに腐食させるから設備を定期的に更新していかなければならないから大変だ

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/07(土) 13:54:15.04 ID:XpmQxm+50.net
金属水素で作ればいいんじゃない?

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/08(日) 07:13:46.49 ID:MqEhumej0.net
水素自動車じゃなくても、普通の車でも コストの掛かる水素抜き処理をやってない部品を使ってる車はやばいよ。
見た目では分からないからやっかい。社外部品は要注意。

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/16(月) 00:55:21.34 ID:gwE+8h1a0.net
>>57
わからん。
具体的に教えてくれ。

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/20(金) 23:54:41.65 ID:NCwksMb80.net
>>57
そんなの一部だけで分量もごくわずか

水素を燃料に使うFCVでは水素脆化は避けようがない

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/22(日) 14:01:04.08 ID:COS2Uv+50.net
金返さんかいゴルァ!!!!(#●Д●) ))))

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/22(日) 14:20:23.17 ID:aLKJLjFp0.net
水素発電池のが大勝利になりそうだなw
充電電池の方はなかなか技術的ブレークスルーの兆しが見えない

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/22(日) 14:45:40.57 ID:x+l426rw0.net
>>61
白金レスのセルも研究されてるしな。
両極共に白金レスは未だだが。

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/22(日) 14:59:04.25 ID:xTANP23v0.net
で?俺が住んでる岩手県にはいつ水素ステーションができるんですか?

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/22(日) 15:35:13.89 ID:rE98NqJT0.net
>>63
野党の知事が誕生するようなとこは、無いんじゃないの
福島みたいに補助金ジャンキー県目指すか?

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/22(日) 15:47:56.27 ID:x+l426rw0.net
>>64
福島は、原発の被害者。
損害賠償としたらこれまでの100倍の支援をしてもらっても足りない。

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/26(木) 15:01:05.93 ID:8ocCE/Id0.net
>>64
政権与党と癒着している県に作らるから
野党出身の知事だと無理?

税金が出ないと全く作られない
水素ステーション(笑)にミライは無い


水素ステーション、地方低迷「宝の持ち腐れ」 補助金投入もFCV普及せず
https://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/190924/bsc1909240500003-s1.htm
佐賀市にある国道264号沿いの
佐賀県内唯一の水素ステーションは、
18年度の1日当たりの平均利用台数は
わずか約1台だった。

国が1億8000万円、佐賀県が2億5000万円の
補助金を投じて16年3月に完成させたが、
県内で保有されているFCVが公用車など
十数台だけのため利用機会は少ない。

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/26(木) 15:34:02.59 ID:W7j9tFUn0.net
>>66
埼玉県は、野党寄りだけど沢山水素ステーションを設置している。県の意向次第だよ。

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/26(木) 15:36:44.33 ID:8ocCE/Id0.net
>>67
64はデマなんだな

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/26(木) 15:40:54.74 ID:8ocCE/Id0.net
>>67
関東は手厚いよね

豚コレラも1年以上放置してワクチン接種認めてなかったのに
関東で発生した途端ワクチン接種を認めたし

千葉の復旧は国費出すとか言い出してるが
同じく台風被害を受けた県は放置だし

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/26(木) 17:23:56.63 ID:wm3bPTo20.net
ワクチンは認めるわ、台風被害は救済するわ、
児相が子供を殺すわ、収納率は全国最低クラスだわ、
千葉県の行政機関は一体全体どうなっているのか?

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/26(木) 17:56:52.73 ID:8ocCE/Id0.net
>>70
ワクチンと台風の国費は
国だけどな

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/27(金) 07:34:35.12 ID:EH63IISv0.net
あげ

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/28(土) 12:27:36.80 ID:UoZG9UnG0.net
■空飛ぶクルマに革命!? 水素燃料電池で飛ぶ「Skai」は航続距離640キロ
https://www.excite.co.jp/news/article/Techable_100585/

滑走路不要、そして電気で動く垂直離着陸機(eVTOL)の開発に各社がしのぎを削る中、
このほど米国のスタートアップから新手の空飛ぶクルマが現れた。なんと、水素燃料電池で動くというもので、
開発元のAlaka’i Technologiesが5人乗りのeVTOL「Skai」のプロトタイプを発表した。
すでに米連邦航空局(FAA)の認可取得のプロセスに入っているという。

・高エネルギー密度  : 米マサチューセッツ拠点のAlaka’i Technologiesの突然の出現に加え、驚きはなんといっても
Skaiが水素燃料電池で動くという点だろう。多くの企業が開発を手がける空飛ぶクルマはリチウム電池を採用している。
Skaiがあえて水素燃料電池を採用したのは、エネルギー密度がリチウム電池の10倍と高いからだ。
これにより航続距離は640キロとこの手のものにしては長く、また水素燃料電池はガソリンのように燃料補給も素早く行える
というメリットもある。

水素燃料電池の場合、水素ステーションを整備する必要があるが、車と違って航空の場合はあちこちに設置する必要はないので
管理しやすいようだ。

・2020年までに認可?  : Skaiは6つのローターを搭載し、パイロットを含め5人乗り。当面はパイロットが乗り込んで操縦
するが、ゆくゆくは自動航行に移行することを見据えている。商業展開に向けて、SkaiはすでにFAAの審査を受けている。
Alaka’i TechnologiesのCEO、Steve Hanvey氏は「機体は極めてシンプルで、2020年末までに認可されるのでは」との考えを
明らかにしている。

どのようなスタイルでのサービスを展開するのかはまだ見えていないが、航空分野に一石を投じる存在になるのは間違いなさ
そうだ。

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/08(火) 15:07:23.98 ID:yEiT/m9w0.net
金返さんかいゴルァ!!!!(#●Д●) ))))

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/08(火) 15:57:19.97 ID:XPZAa++m0.net
トヨタは乗用車サイズの水素燃料電池を実用化かつ市販化に成功した先駆企業で、
圧倒的な技術優位にあるんだよね

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/18(Fri) 00:03:34 ID:QGT87dXU0.net
国民から金巻き上げておいてどの口が言う?

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/19(土) 16:01:02.13 ID:JIKt5BVE0.net
月面FCEV車の開発にも着手したようだ
■宇宙開発機構JAXA■トヨタが月面車開発 宇宙服不要…2029年打ち上げへ
 (月面で宇宙服を着ずに乗車でき、燃料電池で1万キロ以上走破)
https://www.sankei.com/economy/news/190312/ecn1903120033-n1.html

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/19(土) 22:53:35.06 ID:d6Smx0I00.net
>>77
あくまで市販車での比較なんだが
FCVとEVの重量差ってほとんど無いのだよな

そうなると、わざわざ効率の悪いFCVを月面に運ぶ意味が無い。

素直にEVの方がいい

だって重量が同じなのに、太陽光発電で水から水素を作らないといけないし、月面だと酸素も無いから酸素も必要になり結果、地球から余分な水を月面まで運ばなくてはならなくなり、ロケット打ち上げ費用が嵩むことになる。

EVなら太陽光発電で充電するだけ。水は要らない。

月面での水は貴重だから人員に充てるべき。

JAXAもアホな事するんだなw

79 ::2019/10/19(Sat) 23:32:18 ID:tZlxuCPX0.net
マジレスすると水は現地調達だろ。極に氷あるのは確定なんでしょ。

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/20(日) 01:42:06.96 ID:oRu1+3jW0.net
>>79

その現地調達に基地から何キロ移動するんだよw
舗装もされていない悪路を極まで行くなんて自殺行為でしょ?
月だって結構デカイぞ!
しかも、井戸みたいに掘れば水が出る状態じゃないし、現状でそこまでするのは労力の無駄でしょ?

素直に太陽光からEVに充電した方がいい

例え、月での水資源開発がミッションだとしても現段階ではEVで行った方が効率的だよ。

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/20(日) 10:06:39.49 ID:De1RrXI10.net
俺も月面車の現段階での実用は怪しいと思ってるが、あれは研究として今後月を活用するなら必要なら過程でしょ。あと太陽光からの直接充電もやる。むしろそっちがメインかと。

目標は太陽+月の水→電気+貯水素+酸素
実現すれば素敵だね

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/20(日) 10:35:33.31 ID:oRu1+3jW0.net
>>81

俺もそう思う。

多分、月面FCVの正体はEV+燃料電池のレンジエクステンダー車

本当は燃料電池なんか無くてもいいけど、予算をもらってる政府(財務省)に忖度して付けているだけだと思う。

財務省はFCVを普及させて将来、揮発油税に替わる水素税を徴収しようと画策してるから、月面FCVは都合のいいプロパカンダ

83 ::2019/10/20(日) 11:20:28 ID:De1RrXI10.net
水素は宇宙開発でこそ生きてくるはず。水のある月で夜間までの電力保存手段なら、地上で無理やり使うよりよほど意味があるね。

84 ::2019/10/20(日) 11:23:37 ID:De1RrXI10.net
各家庭が太陽光発電+蓄電池+グリッド相互配電となれば、水素なんか待たずに、太陽税やグリッド使用税とか言い出すだろう。

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/20(日) 12:38:17.24 ID:dyNAssZF0.net
つうか月に何トンのバッテリーを持ち込むおつもりで?
バカじゃないの?

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/20(日) 14:04:54.07 ID:Kg7lK/Rp0.net
>>85

は?w
アポロ計画の月面車はEVですが何か?ww

そもそもFCVはEVより軽いの?
重量と現地調達の件は>>78>>80で指摘したけど
現状じゃ無理でしょ?

もしかして、月に大気や舗装道路もあると思ってるの?
バカじゃないの?www

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/20(日) 14:14:26.61 ID:G5sqmG7o0.net
>>86
おもちゃバギーがどうしたって?www
そもそも前回は月に行ってませんし。バカ通り越してるねwww

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/20(日) 15:47:33.20 ID:Z/i+JWal0.net
>>85
燃料電池
超高圧水素タンク
圧縮するためのコンプレッサに
断熱圧縮を冷やす冷凍装置も必要

流石に運ぶものが多すぎる

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/20(日) 17:47:13.47 ID:oRu1+3jW0.net
>>87

じゃあ、なおさら月面は未開発なのに、そんなリスクを負ってまでFCVにする必要があるのか?
隣町に荷物を運ぶわけじゃないぞ!

バカ通り越してるねwww

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/20(日) 18:59:05.41 ID:FLt+zl4f0.net
>>89
へっ?なんの話?こんなおバカプロジェクトどうでもいいが、バッテリーん10トン月に運ぶバカはいないと指摘したまで。
 底抜けバカはつらいよねえw

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/20(日) 22:00:27.23 ID:oRu1+3jW0.net
>>90

負け惜しみの捨て台詞w

確かにお前の様なFCVの現実を知らない
底抜けバカには辛いお題だよなwww

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/20(日) 22:16:37.46 ID:Szq5kCm70.net
>>91
何が負け惜しみだよw本当おバカちゃんだなw
お前はバッテリー抱いて深海に沈めw

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/21(月) 00:49:29.67 ID:IBIVkSu90.net
>>92

>>90で自分から月面FCVをオバカプロジェクトだと認めていて草

語るに落ちて深海行きだなw

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/21(月) 07:28:36 ID:bO6Tqyog0.net
>>93
プロジェクトチームは「素直に」FCVにしたようだけど?一万キロ走破するのにバッテリー何十トン必要?どこに収めるんだw
バッテリーじゃなく食料とか必需品運ばないと宇宙飛行士がかわいそう。EV原理主義者は本当にキモいwww

日本企業も続々挑戦する宇宙開発 月面に1,000人定住構想も
https://j-prime.jp/archives/991

目標は月面での1万キロメートル以上の走行です。エネルギー密度が高いため多くのエネルギーを搭載可能、このミッションに適していると判断されました。

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/21(月) 11:15:57.01 ID:OzMjsQEi0.net
ま、本質的に日本の産業が世界を席巻することは絶対にないにしても
ハイブリッドなんかよりずっとマシに思えた水素が流行らんのは残念

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/21(月) 11:21:54.80 ID:IBIVkSu90.net
>>94

で?w
水素生成に必要なプラントと保管設備の重量は無視ですか?ww

当初は太陽光発電で水を電気分解して水素と酸素に分けるだろうから、飛行士の生活水の他に燃料電池用の水も送らなくてはならないからトータル重量はFCVの方が嵩む

つまり実質エネルギー密度はEVの方が上!

飛行士の食料や必需品輸送に多くの制限をかけるのはFCVだなwww

そもそも1万kmなんて基地の周辺で1日50km程度の活動で半年強もあれば走行できる距離なんだがなwwww

月の人口が1000人になってる時代には定期便もあるだろうし、FCVもアリかもしれないが2029年じゃ無理でしょ?

後、10年足らずだよ!

宇宙開発に、それだけ多額の予算を注ぎ込めるの?誰が?どの国が?
ISSだって設計耐用年数過ぎてもダマしダマし運用しているのに?

FCV教徒ってSFファンタジーが好きを拗らせて過ぎて本当にキモいwww

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/21(月) 11:39:51.06 ID:bO6Tqyog0.net
>>96
この車に一万キロ走破分のバッテリー(20トンぐらいかwww)載せてみて
http://www.jaxa.jp/press/2019/03/images/20190312a_01.png

乗員用は四畳半のスペースw

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/21(月) 14:55:23.93 ID:IBIVkSu90.net
>>97

文盲かな?w

もしかして1万km(片道5000km)を1度で走破する気?ww

普通に考えれば「累計」1万kmでは?

山アリ谷アリの未舗装悪路の月面をNASAやJAXAがそんな危険なミッションを飛行士に強要するの?

FCV教徒の文脈理解力はNASAけないねwww

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/21(月) 15:01:37.74 ID:bO6Tqyog0.net
>>98
散々考えてそれかよw フロンティア開拓だからなあ。やるだろ。
しかしEV原理主義者なら「事前に月面全部に事前にスーパーチャージャー」を・・・と言いかねないな。教祖がそのタイプだけにwww

「素直にEV」を言った超おバカは尻尾巻いて逃げて真正基地外が残ったかw 相手するだけ無駄だな。

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/21(月) 17:12:29.50 ID:yRU0W+4d0.net
>>99

ずいぶん飛行士の命を軽く見てるな

安全性を考えたら、基地から徐々に範囲を広げて行って別の場所にもう一つ基地を作って行くだろ?

いきなり500km離れた場所に拠点なんか作って、途中で事故があったら、どうするつもりなんだ?

真性基地外って、そんなリスク管理もできないのか?www

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/21(月) 17:33:19.66 ID:yRU0W+4d0.net
あっ!
500kmどころでは無いなw
5000kmだ! ww

真性基地外には、500kmも5000kmも大差ないか?www

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/21(月) 17:46:09.57 ID:yRU0W+4d0.net
>>99

へーやるんだw

お前の頭の腐り具合が分かる地図w
https://i.imgur.com/CpJ8Tb9.jpg


しかも実際は月なので、道路無し!補給無し!救援無し!

飛行士かわいそう!

いつからJAXAはハイパーブラック組織になったのだ?www

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/21(月) 18:10:05.51 ID:bO6Tqyog0.net
「素直に」BEVにしたら解決するんだろ?

いいなあ、BEV真理教w

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/21(月) 18:16:47.98 ID:Lz5o+rc30.net
>>86
意外に気がつかないのはお月さんには夜があると言う事実。
ほら三日月の時ってあらかた暗いでしょw

そこでアポロの話になるけど、あれって月の昼しか行ってないんです。
なので3日前後しか滞在しないんですな。

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/21(月) 18:16:57.16 ID:yRU0W+4d0.net
>>103

逃げたw

やっと自分のバカさ加減に気付いたか?ww

捨て台詞としても三流以下だなwww

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/21(月) 18:23:20 ID:bO6Tqyog0.net
もしかしたらBEV教祖はこのためにスペースXつう会社を用意したかもしれんな。ファルコンヘビーというタイプでペイロード20トンあるわw 月まで届くかどうかは知らんがw

よかったなあ信者、「月面でも素直にBEV」は教祖のお墨付き、かもよwww

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/21(月) 18:27:05 ID:bO6Tqyog0.net
しかし費用はいくら掛かるんだ、ローバー一台分のバッテリー月に送るだけで。「素直にBEV」も大変だな

教祖は大変だね、信者がお馬鹿だとwww

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/21(月) 18:27:40 ID:yRU0W+4d0.net
>>104

だから効率の悪いFCVよりもEVなんでしょ!

水を電気分解して得られるエネルギー量って知ってるの?
更に圧縮しないと使えないぞ!そのエネルギーはどこから?

地球上の様に他からエネルギーを調達する事ができないのに、その貴重なエネルギーを変換消費するなんて勿体ないよ

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/21(月) 18:33:14 ID:bO6Tqyog0.net
>>108
ほら、この車に一万キロ走破分のバッテリー(20トンぐらいかwww)載せた絵を作れよ
http://www.jaxa.jp/press/2019/03/images/20190312a_01.png

みんな待ってるぞw

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/21(月) 18:33:51 ID:yRU0W+4d0.net
>>106

やっぱ月面1万キロラリーやるつもりなんだw

FCVだとタンク容量はどの程度で道中、無充填で1万キロ走れるのだ?ww

4畳半程度しか無いのだろ?www

FCV教徒バカ過ぎ!頭腐ってるwwww

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/21(月) 18:35:34.17 ID:bO6Tqyog0.net
>>110
ほーJAXA相手にそのセリフをいうかw

やっぱ原理主義者の狂信者は危ない危ないwww

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/21(月) 18:41:08 ID:yRU0W+4d0.net
>>109

お前が勝手に1万kmラリーやると言っているだけ!
思い込みが激しい基地外だな!w

俺は累積1万kmだろ?と言っているので200〜300kWh程度のバッテリー容量で充分だと考える

バカは「累積」って意味も理解できないのか?ww
小学校からやり直せ!www

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/21(月) 18:41:58 ID:Lz5o+rc30.net
>>108
月面でソーラー充電する場合、およそ二週間夜が続くんで、その間充電できないよw

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/21(月) 18:42:42 ID:yRU0W+4d0.net
>>111

だから>>82だと言ってるのだが…アスペかな?www

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/21(月) 18:42:48 ID:bO6Tqyog0.net
>>112
アホか。月面探索するんだよ。お買い物じゃないの

JAXAがその程度の構想なら、税金返せでこのスレにちょうど良いなw

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/21(月) 18:47:02 ID:yRU0W+4d0.net
>>113

それは太陽光発電を使っている以上、FCVも同じ

むしろFCVは変換効率がクソ過ぎてwww

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/21(月) 18:52:27.82 ID:bO6Tqyog0.net
>>116
やっぱりわかってないなあ、文系バカは。ゆっくり時間をかけてため込むんでから一気に使うんだよ。水素にしておけば持ちが良いからできる

月に大量のバッテリー送るのだけは止めとけ、思い切り「税金の無駄」。【素直に】BEV?腹痛い〜

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/21(月) 18:53:13.76 ID:yRU0W+4d0.net
>>115

アホか?w

大してインフラが整備されていない月面では100km先だって冒険!開拓だ!

そもそもお前は4畳半の、こどおじ部屋からさえも出られないと言うのに…www

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/21(月) 18:56:21.81 ID:Lz5o+rc30.net
>>116
昼が二週間続くんで、その間に水素を作って貯めればいい。
量を貯めるなら常温常圧で保存できるMCHが効果的で、これは常圧タンクを数多く用意するだけ。
二週間稼働できる電力をバッテリーに蓄積するのは今の技術じゃ難しいだろね。

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/21(月) 18:57:38.16 ID:bO6Tqyog0.net
>>118
JAXAがかわいそうだわ。このバカwのせいでずいぶんちっぽけな構想だと思われていることだろう。

ま、ほとんどの国民は理解しているから。基地建設も真面目に考えているものなあ。実現するかどうか知らんがw
こんなバカどもの風説の流布に負けないで頑張ってくれ

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/21(月) 19:04:11.51 ID:yRU0W+4d0.net
>>117

お前…本当に理系なのか?w

大気が無い月面上の気圧は何気圧?
水素タンクは何気圧?

地球上より気圧差があるのに持ちがいい!って?ww

地球以上に扱いがシビアになるんだぞ!

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/21(月) 19:06:44.36 ID:bO6Tqyog0.net
>>121
もう>>119に書いてあるから。かわいそうなぐらいバカだなw

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/21(月) 19:16:56.58 ID:yRU0W+4d0.net
>>122

それ2週間分をEV換算で約3.5日分以下にしてしまう糞仕様なんだがな…w

変換効率って言葉、知ってる?ww

もう一度聞くけど、お前…本当に理系なの?www

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/21(月) 19:21:36.67 ID:bO6Tqyog0.net
>>123
効率は最優先にならないだがなあこの場合。動くシステム作ったことがないんだろ、お前。だからいうこと全てトンチンカン。

【素直に】BEV。まじ笑えるw

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/21(月) 19:28:40.41 ID:bO6Tqyog0.net
そもそもエネルギー密度の低いバッテリーを大量に月まで運ぶなんて、フツーは考えないだろ。なのに

   素直にBEV

ありえん。バカの結晶のようなご意見w 政治家にはなるなよwww

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/21(月) 19:28:40.58 ID:yRU0W+4d0.net
>>120

まぁJAXAも、ありがた迷惑だよな?w

勝手な思い込みで航続距離1万キロの月面FCVを開発したと思われた上に、1万キロの死の開拓に飛行士を向かわせてると思われてるのだからww

アスペって怖いよね〜www

バカ共の風説の流布は侮れないな!wwww
ある意味、ほめ殺しだな!wwwwww

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/21(月) 19:29:41.18 ID:bO6Tqyog0.net
>>126
敗北宣言いただきました。真正の基地外は本当にしつこかったわw

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/21(月) 19:43:02.30 ID:yRU0W+4d0.net
しっかしw
ミライスレと構図が一緒だな ww

FCV教徒は…
政府が推進してるから間違いない!(盲信)

アンチは…
どう考えても悪手だからヤメロ!(根拠あり)

全く同じwww

結果、また「月面FCV失敗の責任を取れ!」スレが立ち上がるのか?wwww

ここでも、ポエム連呼君が湧いて来そうwwwww

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/21(月) 19:46:35.56 ID:0bdVZ+EQ0.net
ID:yRU0W+4d0 は恥ずかしくないんだねw

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/21(月) 19:48:54.65 ID:yRU0W+4d0.net
>>127

基地外は自分が基地外だと自覚できないから、敗北宣言だと受け取る様だね?w

月面FCVの航続距離は本当に1万キロなのか?
ソースどこ?ww

お前の脳内かな?www

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/21(月) 19:52:25 ID:yRU0W+4d0.net
>>129

FCV教徒の旗色が悪くなってくると単発IDが湧いて来る不思議www

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/22(火) 09:46:16.26 ID:5gnOBsBx0.net
>>130
■宇宙開発機構JAXA■トヨタが月面車開発 宇宙服不要…2029年打ち上げへ
 (月面で宇宙服を着ずに乗車でき、燃料電池で1万キロ以上走破)
https://www.sankei.com/economy/news/190312/ecn1903120033-n1.html

まぁこんな匿名板で、頭の足りない電池EV(笑)馬鹿が 一体どうして発狂してるのか知らんが・・
おれはオマエらみたいな低学歴ではないJAXAの学者や専門家か考えてることや

くやしい気持ちは痛いほど分かるwが、涙でも拭いておとなしく見とれや www

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/22(火) 11:14:06.64 ID:s5DnN+LQ0.net
>>132

やっぱ盲信かよw
まぁ無駄が大好きFCV教徒ww

月面FCVも水欠したら使い捨て前提なら、補給設備は要らないからなwww

その程度の考えなのだろうねwwww

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/22(火) 12:24:05.28 ID:MsL3tCpn0.net
>>133
発端は(アポロが常に昼だったので)「月には夜がない」と誤解してたEV派の勘違いじゃね?

常に昼であればFCVなんて無駄の塊でソーラーとバッテリーの組み合わせが効率的。

実際には2週間続く昼の間に蓄電し、これを2週間使い続けなくてはならない。
こうなると今現在のバッテリーには荷が重いが、水素生産であればソーラーシステムを巨大化するだけで良い。

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/22(火) 12:32:30.15 ID:T11+j8p+0.net
>>134
ちがうよ、ただの情弱。現実はこうだからw

https://response.jp/article/2019/07/05/324124.html

観測装置・各種センサーどこに付けようかねえwww

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/22(火) 12:37:02.62 ID:MsL3tCpn0.net
>>135
月に水(氷)が発見された後の話をしてるのとちゃう?
テスト段階はそんなモンだろうさ。

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/22(火) 12:56:23.44 ID:s5DnN+LQ0.net
>>134
ソーラーシステムの巨大化による重量と
バッテリーの重量どっちが軽い?

それにソーラーシステムの他に水も大量に必要。
現地調達するにも重機が必要。
採掘プラントも必要。
それらを換算してもバッテリーより軽いの?

更に、水素製造プラントや燃料電池の故障リスクも考えないとな
もちろんバッテリーもだが、変換ステップが多い程、故障リスクが高まるぞ!

故障時のバックアップシステムまでのトータル重量とコストも考えないとな。

知るか!じゃ済まんぞ!www

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/22(火) 12:59:17.85 ID:T11+j8p+0.net
真正基地外君にはサステナビリティの概念もなさそうだし、いやはやとことんバカですなw

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/22(火) 13:05:36.12 ID:s5DnN+LQ0.net
>>138
真正基地外君がサステナビリティを語るとは?w

で?w

具体的にどうするのか?は語らんの?ww

JAXAの威を借るクズの様だな!www

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/22(火) 13:06:58.97 ID:s5DnN+LQ0.net
あっネイチャー君だな?納得www

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/22(火) 13:08:54.98 ID:T11+j8p+0.net
>>139
ごちゃごちゃ言ってないでJAXAの資料でもみてこいや。月面基地建設やら景気のいいこといってるわ。お前のショボイ想像力ではカバーできないぐらいでかい話www

ageておこう、真正基地外の醜態を見物させてもらおう

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/22(火) 13:41:12.22 ID:s5DnN+LQ0.net
>>141

まぁ想像だけならJAXAもネイチャー君でも出来るよな?w
後は予算だが…ww

予算要求するのは良いんじゃない?
認められるのか?は知らんけどwww

水素推進してる安倍首相が引退した途端に月面FCVが月面EVに変わっている予感w

その頃はトヨタもEVが主力商品になっているだろうね?ww

トヨタも水素?あぁそんな事を考えてた時期もありました。って事になってそうwww

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/22(火) 14:35:12.93 ID:T11+j8p+0.net
そのころには日産はもうないかもな。テスラはその前に消え去っているに違いない。
EVも結局、VW、Toyota、欧州御三家になるんだろう。

なんていってて楽しいの?真正君w

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/22(火) 15:08:05.76 ID:umtQyKl80.net
>>143

いいんじゃない?w
ユーザーなんて車、乗換えるだけでOKだしww

ミライは確実に生産中止になってるだろうしwww

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/22(火) 15:41:23.39 ID:5gnOBsBx0.net
>>144
はぁ?
水素ステーションが今150くらいまで増えたらしいが、これが300くらいになったら
十分に車選びの比較の対象になるぜw

少なくとも、高速道路を連続300キロ以上キビキビ走るたびに電池容量の心配するようじゃ
使い物にならん
充電に異常に時間がかかるのも願い下げだ
次期の電池技術(大容量、軽量、高速充放電、劣化極小)が出てきても、リーズナブルな価格になって
使い物になるまでには50年はかかるだろう
今のLiI電池じゃハナから話にならん

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/22(火) 17:16:17.25 ID:ls56+KS40.net
>>145

おう!w
精々頑張って高い水素価格に耐えて、水素村の住民を食わせてやれよ!ww

俺は御免だぜ!
FITも終わるし家充電で0円、車移動するわ
太陽光の設備費はとっくに元取ったし www

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/22(火) 17:20:00.35 ID:T11+j8p+0.net
>>146
> FITも終わるし家充電で0円、車移動するわ

お前の書いたことで初めて笑えた。どこらどうみても盗人だな。盗っ人猛々しいを体現している。最高にウケたw

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/22(火) 20:23:46.67 ID:T11+j8p+0.net
トヨタが新型「ミライ」と「月面車」を同時に展示!? 2台が並んだ理由とは? 早くもTMS2019開幕
https://news.goo.ne.jp/article/kurumanews/trend/kurumanews-189498.html

なぜ、宇宙開発に関する内容と燃料電池車が同時に展示されているのでしょうか。

続きはリンク先で。「素直にBEV」名言ですwww

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/22(火) 20:54:57.45 ID:s5DnN+LQ0.net
>>147

アホには盗電と映るらしいw
太陽光発電から充電できるのにww
赤っ恥www

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/22(火) 21:19:37.72 ID:T11+j8p+0.net
>>149
やっぱり恥ずかしいか。うちの電気代からお前に恵んでやったんだから今度からきちんと挨拶しろよw 盗人野郎www

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/22(火) 21:37:10.39 ID:s5DnN+LQ0.net
>>150

あっ…陽当たりの悪い土地の方でしたか?w
それはどうもww
まぁ安い土地だろうから元、取ってるよきっとwww

洗濯物、生乾きで臭そうwwww

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/22(火) 21:43:13.07 ID:T11+j8p+0.net
>>151
権利を主張する生ポなみに意地汚いな。お前らしくて良いけどwww

久しぶりに爆笑したわ、ありがとな。

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/22(火) 22:08:08.24 ID:s5DnN+LQ0.net
>>152

いやいや、FCV教徒の貴方程ではないですよw
こっちはこれからは安い電気を流して社会貢献しますからww

ところでFCVって社会貢献できるの?www

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/22(火) 23:32:29.91 ID:s5DnN+LQ0.net
どうやらFCV教徒には「社会貢献」と言うワードは理解できないらしいねw

食べ物じゃないぞ!www

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/23(水) 00:09:18.22 ID:N46KVIw00.net
>>145
どこかSAPAに水素ステーション出来たかな?

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/23(水) 00:23:23.26 ID:GFEi1cJd0.net
>>155

まだ高速に1箇所も水素ステーションできてないよwww

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/23(水) 10:22:13.51 ID:0z19kNuo0.net
>>137
ソーラーシステムは固定設備なので、どれだけ大きくても構わないし、タンクをでかくするのも簡単。
月の地下であれば液体水素貯蔵もいいし、トルエン運搬の手間かあるものの、常温常圧で貯蔵できるMCHも可能性がある。

対するバッテリーは、二週間の間、基地とモービルに供給できるバッテリーってどれだけの重量物になるか想像ができない。
少なくても現時点ではそんなモノは月に運べない。

ここらをゴリ押しするのは無理w
素直に「夜なんてあったの?」と認めるべきw

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/23(水) 11:24:40.75 ID:5t0EbQ6F0.net
全固体電池の実用化で電気自動車 一択
水素自動車はおわた

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/23(水) 12:23:15.10 ID:GFEi1cJd0.net
>>157
まだ、やってるの?w
アホらしww
いくら固定設備だからって地球からロケットで運ぶのだから、ペイロードの問題は避けて通れない。

お前、バッテリーだと飛行士の必需品が運べずにかわいそうとか言ってたよな?www

まんま返すわwwww

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/23(水) 12:24:23.05 ID:In4O2fDe0.net
934 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/10/23(水) 07:19:29.24 ID:O2PD6H5L0
【再生エネルギー発電促進賦課金 FIT】
さあ、電力会社の検針票を今すぐ確認。東電なら【再エネ発電賦課金】の項目をみましょう。
結構な金額が引かれていませんか?これは電気を使う者全員に課されています。まさに税金と同じです。税金より酷いという話もあります。
参考)「再生エネルギー発電促進賦課金」 「不公平」etc で 検索
このお金、なにに使われているかご存じですか?二束三文のくそ田舎の土地にソーラーパネルありますよね。景観をぶち壊している*あれ*の発電の売電代金なんです。
電力会社はこの質の悪い電気を「買電」することを義務づけられており、対応に苦労させられています。質が悪いので、その分、電力インフラの維持に追加コストが発生しています。

な、な、なんと、MIRAIスレの執拗なアンチはこのFITに載っかった乞食根性のゲス人間、と判明しました。とんでもないことですね。FIT乞食どもは、FITの拡大延長そのものが自らのビジネスです。水素社会実現なんてトンデモない。絶対に認められません。

背景が分かると ア ン チ の 過 剰 な 執 拗 さ にも納得ですね。とにかく、こんなFIT乞食連中が「税金の無駄」「税金返せ」「あなたも国にだまされている」と書き散らかしているわけです。どの口が言うのでしょうか。信じられません。

FIT乞食をこのスレから追い出す方法はないのでしょうか?いや、そんな些末なことよりも、水素社会の実現を妨害するFIT乞食の暗躍に目を光らせることの方が重要なのかもしれません。

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/23(水) 12:26:34.93 ID:In4O2fDe0.net
>>159
それにしてもクソ態度のでかいFIT乞食だよな

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/23(水) 12:57:17.18 ID:RBX9G2GM0.net
>>161

なぜ、補助金泥棒相手に卑屈にならなければならないのか?w

お前は俺のお客様じゃネーヨww

もしかして、武蔵小杉のレオパレス住民か?www

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/23(水) 14:21:41.98 ID:fb1TJVXB0.net
>>162
卑屈になれって誰か云った?FIT乞食態度でかすぎとは言ったけど。いきなり「卑屈」なんて言葉が出てきてびっくり。ポエムだねえw

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/23(水) 15:55:06.35 ID:YeIBKRDO0.net
>>163
また、勝ってしまったw
敗北を知りたいww

ついでにFCVの社会貢献も知りたいwww

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/24(木) 00:26:01.33 ID:mVLp9Wen0.net
なんだかんだカシマシイが、
オマエら低学歴の低脳よりJAXAの専門家・学者のほうがちゃんと考えてるから任せとけばOK

それだけw

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/24(木) 00:32:49 ID:y+QhwGkO0.net
爆発したスペースシャトルと同じ事故が
都心の路上や住宅の駐車場で起こるわけか。

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/25(金) 01:03:41.03 ID:XXVvpj/10.net
>>166
は? w
話は飛ぶが、中国は「自前技術」のロケットではしょっちゅう大事故起こしてるようだがなw
www.youtube.com/watch?v=KaRRPSPUsfI

制御不可で大気圏突入になった天宮1号に続き
天宮2号もたった1年wくらいで大気圏突入「焼却」に追い込まれたようだし、
何か問題がありまくりなんだろうね

まぁ月面到達機などロシアからの技術パクリ系列ではそれなりにやれてるらしいけどww

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/30(水) 14:29:28.54 ID:FUgmQTPV0.net
ガソリンレンジエクステンダー付FCVが一番よさそうだな
水素スタンドが近くになくてもよい
気が向いたら水素補充する

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/30(水) 19:05:57 ID:5cDobqdS0.net
また香ばしいのが湧いて来たなw

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/02(土) 13:35:18.63 ID:/JqGuBLA0.net
550 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2019/11/02(土) 13:16:39.35 ID:AKZo0RsW0
未来と現状ごちゃ混ぜ
研究とインフラ整備ごちゃ混ぜ
自腹と税金ごちゃ混ぜ

未来を目指した研究は自腹でも税金でもやればよい
現状技術に劣る状態で税金でインフラ整備する是非が論点

困ったら未来予測の話や研究段階の話を持ち出すのは話のすり替え

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/02(土) 13:37:55.54 ID:/JqGuBLA0.net
428 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2019/10/31(木) 21:38:42.07 ID:R2xX5LOH0
エコというのは

エネルギーの作り方がエコ
・太陽光発電
・風力発電

エネルギーの使い方がエコ
・消費エネルギーの少ないLED
・消費エネルギーの少ない液晶テレビ

のどちらか。

FCVは上記のいずれにも当てはまらない。なぜなら
・FCVはエネルギーを作れない
・FCVは消費エネルギーが多い

化石燃料改質水素:説明するまでもなく非エコ
再生可能エネルギー電気分解水素:エネルギーロスが多く、エネルギーの無駄遣いで非エコ

どう転んでもFCVは非エコカー

税金使ってCO2排出場所を車から水素製造場所に変更しただけの子供だまし

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/02(土) 17:29:21.37 ID:/JqGuBLA0.net
556 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2019/11/02(土) 17:27:07.67 ID:AKZo0RsW0
ロードマップ

2004年の新日鉄資料
http://www.nssmc.com/company/publications/monthly-nsc/pdf/2004_1_2_135_03_08.pdf#page=6
末尾の国の燃料電池・水素エネルギー導入シナリオ
2010年燃料電池5万台
2020年燃料電池500万台

2014年の水素・燃料電池戦略協議会のロードマップ
http://www.meti.go.jp/press/2014/06/20140624004/20140624004-2.pdf#page=45
燃料電池自動車は、
2015 年に1000 台
2030 年に200万台
普及すると仮定。

2016年3月の「水素・燃料電池戦略ロードマップ改訂版」
http://www.meti.go.jp/press/2015/03/20160322009/20160322009.html
燃料電池自動車の普及目標を設定しました。
2020年までに4万台程度
2025年までに20万台程度
2030年までに80万台程度

2019年現在の販売台数4000台
2020年500万台のはずが1/1000以下の販売台数

未来予測などこんなもの

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/04(月) 08:08:29 ID:7z9aL5QE0.net
592名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/04(月) 08:05:25.30ID:UWdwfBst0>>593
>>591
実験室でコスト考えずにやってる例など山ほどある

水の電気分解が実験室でできたところで電気が1/4に目減りするような効率では、赤字前提でPR用にごく少量つくるか、税金頼みしかないのが現実

化石燃料由来の水素を販売する水素ステーションを税金で補助する理由などない

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/04(月) 08:26:41 ID:7z9aL5QE0.net
594名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/04(月) 08:09:56.18ID:UWdwfBst0>>595
>>115の通り、水の電気分解で水素を作ると、物理法則の制約で電気が大幅に目減りする。
生産技術で物理法則を覆すことなどできない

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/04(月) 08:36:03 ID:7z9aL5QE0.net
596名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/04(月) 08:32:30.92ID:UWdwfBst0>>597
>>587
荒野で作ったコストがいくらで、他の方式よりコストで優れているのかどうかについて根拠と数値ありでお願いします

水素、実証実験、"コストが課題"
でググれ

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/04(月) 09:40:19.19 ID:7z9aL5QE0.net
599名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/04(月) 09:29:39.03ID:UWdwfBst0
>>598
研究費と製品コストのすり替えはやめてね

600名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/04(月) 09:30:19.97ID:UWdwfBst0>>601>>602
量産コスト無視した実験例
https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/spv/1601/26/news034.html

荒野で作ったコストがいくらで、他の方式よりコストで優れているのかどうかについて根拠と数値ありでお願いします

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/04(月) 09:59:09.77 ID:7z9aL5QE0.net
603名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/04(月) 09:55:08.91ID:UWdwfBst0>>604
コストの話無視してるんだからコストの話に触れないのは当たり前

荒野で作ったコストがいくらで、他の方式よりコストで優れているのかどうかについて根拠と数値ありでお願いします

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/04(月) 10:06:37 ID:7z9aL5QE0.net
605名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/04(月) 10:01:26.10ID:UWdwfBst0>>606
荒野のコストと一緒にコスト考えてる証拠をあなたが示せばいいんじゃない

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/04(月) 10:54:47.30 ID:7z9aL5QE0.net
608名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/04(月) 10:52:36.72ID:UWdwfBst0
>>600で量産コスト無視してるから量産コストを書かないのが直接的ではないが証拠
無いものを示すと言う悪魔の証明に持ち込んでしまったのはこちらの落ち度で撤回する

では荒野の水素製造のコストを根拠と数値ありでどうぞ

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/04(月) 11:04:37.23 ID:7z9aL5QE0.net
610名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/04(月) 10:58:24.81ID:UWdwfBst0>>612
>>607
コストは?
他の方式との比較は?
電気→水素→電気の効率は?

いずれにしても化石燃料水素を販売する水素ステーションの整備に税金を投入する理由になどならない

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/04(月) 16:19:31.89 ID:7z9aL5QE0.net
622名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/04(月) 16:11:45.37ID:h3HCxwrK0
>>612
http://www.hess.jp/Search/data/36-01-011.pdf
の表2に記載の水の電気分解データのうち、エネルギー変換効率はベストで95.1%
その時の水素製造の電力原単位は最小値で3.7kWhNm3

ベストの3.7kWhNm3は>>519記載の「理論値でも1Nm3の水素製造に3.6kWhの電力」
を超えるものではなく、物理法則の壁は当然超えられていない。

宮崎大学の言う「電気→水素の変換効率79%」
はベスト値の95.1%より劣る値で、表の中では一般的な値であり、
電気分解の理論値である1Nm3の水素製造に3.6kWhの電力が必要な事実を覆すものではなく、

電気分解で水素を製造することが非効率であることには何の影響もない

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/04(月) 16:36:17.69 ID:7z9aL5QE0.net
626名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/04(月) 16:33:25.27ID:h3HCxwrK0
>>623
電気分解水素は非効率であることをお認め頂けたようですね。

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/05(火) 06:12:19.81 ID:T0O0JVIy0.net
644名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/05(火) 00:35:14.15ID:6MrgY+9G0
>>641
コスト考えない、
考えてないことを証明するのは悪魔の証明で困難だと表明済み

https://kotobank.jp/word/%E6%82%AA%E9%AD%94%E3%81%AE%E8%A8%BC%E6%98%8E-1724807
否定的な命題の証明が困難であることを比喩的にいう言葉。
例えば、「雪男が存在する」ことは、雪男を1体発見すれば証明できるが、
「雪男は存在しない」ことを証明するには、地球上をくまなく探してどこにもいないことを示さなければならない。
これは事実上不可能であることから、議論の一般的なルールとして、否定側に立証責任はないとされる。

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/05(火) 22:17:11.08 ID:T0O0JVIy0.net
677名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/05(火) 21:54:56.45ID:hFGSUdnv0
>>650
2030年ごろには十分実用化可能と考えられる

>>651
専門家筋の見方では2030年から2040年にはFCVのコストパフォーマンスはEVを追い抜く。

>>676
2030年までに〜となる

>>556の通り水素がらみの未来予測は現実の1000倍水増しと見るべきですよ

678名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/05(火) 22:02:08.55ID:hFGSUdnv0
未来と現状ごちゃ混ぜ
研究とインフラ整備ごちゃ混ぜ
自腹と税金ごちゃ混ぜ

未来を目指した研究は自腹でも税金でもやればよい
現状技術に劣る状態で税金で水素ステーションインフラ整備するのは税金の無駄遣い

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/06(水) 06:17:15.32 ID:dhOGXNEq0.net
680 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2019/11/05(火) 22:51:27.12 ID:hFGSUdnv0
未来に向けての研究は東大でもどこでもやりたければやれば良い

化石燃料改質水素の水素ステーションインフラ整備に税金投入は税金の無駄遣い

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/06(水) 12:55:20.01 ID:dhOGXNEq0.net
700名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/06(水) 12:46:12.67ID:47UwY9Kj0
エコというのは

エネルギーの作り方がエコ
・太陽光発電
・風力発電

エネルギーの使い方がエコ
・消費エネルギーの少ないLED
・消費エネルギーの少ない液晶テレビ

のどちらか。

FCVは上記のいずれにも当てはまらない。なぜなら
・FCVはエネルギーを作れない
・FCVは消費エネルギーが多い

化石燃料改質水素:説明するまでもなく非エコ
再生可能エネルギー電気分解水素:エネルギーロスが多く、エネルギーの無駄遣いで非エコ

どう転んでもFCVは非エコカー

税金使ってCO2排出場所を車から水素製造場所に変更しただけの子供だまし

701名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/06(水) 12:46:34.93ID:47UwY9Kj0>>702
太陽光や風力などの自然エネルギーが持っているエネルギーを
電力(電気エネルギー)に変換する行為がCO2の排出量を減らしているエコな行為であり、
この電力(電気エネルギー)を使って水素ガスを製造したり、その水素ガスを燃料にして燃料電池車を走らせたりすることが
CO2の排出量を減らしているわけではありません。

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/12(火) 22:54:23.52 ID:RVVg8sYW0.net
金返さんかいゴルァ!!!!!!!(#▼Д▼) ))))

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/12(火) 23:11:41.96 ID:Kg4XIM1K0.net
税金を払ってない奴ほど税金泥棒とか言いがちだな
市民税を滞納している奴は決まって税金泥棒とか抜かすんだと
税金払ってないくせに

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/21(木) 01:24:46.49 ID:xghaf5pP0.net
>>188
水素関係の税金ドロボウの関係者か?

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/24(日) 18:11:14 ID:g1Iz/Jci0.net
金返さんかいゴルァ!!!!!!!(#▼Д▼) ))))

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/29(金) 14:29:58 ID:giVyG34z0.net
ロータリーエクステンダー付きFCVが現実解になりそうだな。
水素ステーション少ないだろ

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/29(金) 14:39:53 ID:RYcShcRa0.net
水素タンクと燃料電池でパンパンなのに、どこにエンジンとガソリンタンクを置くんだよ

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/10(火) 22:12:58.67 ID:tnTwZxB60.net
大失敗だな。いい加減みとめろよ。

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/20(金) 21:37:24.53 ID:pdJWNk4d0.net
金返さんかいゴルァ!!!!!!!(#▼Д▼) ))))

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/22(日) 00:36:01.43 ID:mMoo4nmr0.net
いつになったら高速道路に水素ステーションができるのかな

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/22(日) 00:36:28.01 ID:mMoo4nmr0.net
全固体電池が実用化されたら
水素自動車はゴミ

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/22(日) 10:15:49.81 ID:nVmIuQen0.net
実用化されるのは2050年くらいだけどね。

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 16:57:12.48 ID:sZoIA8s90.net
金返さんかいゴルァ!!!!!!!(#▼Д▼) ))))

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 17:34:30.28 ID:RU6vLKcG0.net
MIRAIスレによると、ステーションの経営赤字も補填されてるって書いてるぞ

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/31(火) 14:25:56.85 ID:t5oRuJIG0.net
>>199
マジか?

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/02(木) 13:11:21.27 ID:1C4I51Uv0.net
>>199
血税盗用も甚だしい。

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/05(日) 08:46:29.40 ID:Uy2o9wKX0.net
オリンピック関連事業だからな
https://www.news-postseven.com/archives/20200104_1517087.html

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/05(日) 21:57:22 ID:jYPIgOv90.net
>>202
これは悪質だ!

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/11(土) 11:53:52.42 ID:9fi6MfDv0.net
金返さんかいゴルァ!!!!!!!(#▼Д▼) ))))

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/15(水) 01:11:03 ID:T2JyqmST0.net
血税盗用多

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/19(日) 10:32:52.59 ID:njKq4bPY0.net
国民の血税は回りまわって某盗用多いメーカーの空飛ぶタクシー事業投資に使う650億円になった。

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/19(日) 11:03:39.04 ID:njKq4bPY0.net
国民の血税は回りまわって某盗用多いメーカーの米工場の追加投資に使う770億円になった。

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/19(日) 11:28:10.28 ID:njKq4bPY0.net
650億+770億=1,420‬億か…。

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/19(日) 11:58:50.50 ID:njKq4bPY0.net
五輪でなぜか水素事業に流用された1600億円はどこへ行ったのだろう?

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/19(日) 13:46:46 ID:njKq4bPY0.net
五輪でなぜか水素事業に流用された1600億円はどこへ行ったのだろうか?

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/19(日) 14:33:55 ID:njKq4bPY0.net
こんなにも堂々と巨額の税金をかすめ取っていくなんてすごいな。

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/19(日) 21:11:44 ID:njKq4bPY0.net
マスゴミは問題視しないのか?

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/20(月) 00:40:41 ID:JFVBRmUq0.net
桜を見る会が5千万円に対して1600億円だとすると
その3200倍の金を持ってった。ってことか。

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/20(月) 07:25:12 ID:FLAJwVmZ0.net
>>196
実用化は無理やろ

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/20(月) 16:13:33 ID:AVlOBLb80.net
>>214
実験走行出来てるから、あとは量産確立
水素のコスト減より現実的

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/20(月) 22:37:32 ID:uB1Wsz+O0.net
水素はエネルギー変換効率20%以下のクソ電池

「以下」だからね、実際は良くて 15%だろう

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/21(火) 21:31:01 ID:m0qkT74x0.net
金返さんかいゴルァ!!!!!!!(#▼Д▼) ))))

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/23(木) 21:38:03 ID:+xKiQ01V0.net
CO2バンバン出して生成した水素でクリーンエネルギーですか?

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/25(土) 11:55:56 ID:XAwxqZ7Q0.net
CO2バンバン出して生成した水素でエコカーって強引だな。

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/25(土) 12:52:20 ID:XAwxqZ7Q0.net
金返さんかいゴルァ!!!!!!!(#▼Д▼) ))))

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/25(土) 19:32:15 ID:XAwxqZ7Q0.net
税金ドロボウ!

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/26(日) 11:28:53.45 ID:AFllz5mZ0.net
CO2削減に貢献していないのになんで巨額の税金が使われるんだ?

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/31(金) 01:49:28 ID:XiRlTJkP0.net
金返さんかいゴルァ!!!!!!!(#▼Д▼) ))))

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/05(水) 00:02:52 ID:CCSmIH5/0.net
街作る金があったら返さんかいゴルァ!!!!!!!(#▼Д▼) ))))

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 15:06:05 ID:GN6knze30.net
>>218
> CO2バンバン出して生成した水素でクリーンエネルギーですか?
それなんだよね
意味ないことをやっているFCV
トヨタもホンダもFCVはやる気ないだろ

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/08(土) 12:41:17 ID:7fE5KOlS0.net
五輪予算の1600億円にも上る水素事業流用が決まってからトヨタは
空飛ぶタクシー事業投資に650億円とか
米工場の追加投資に770億円とか
富士のふもとに街を作るだとか
やけに景気がいいな。

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/08(土) 16:32:48 ID:7fE5KOlS0.net
ええのぉ。

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/10(月) 23:37:31 ID:OP0aaHqV0.net
金返さんかいゴルァ!!!!!!!(#▼Д▼) ))))

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/15(土) 21:52:11 ID:L+xOOkZ00.net
マスゴミが全く問題にしない件。

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/20(木) 00:52:59 ID:+qs9zdcu0.net
金返さんかいゴルァ!!!!!!!(#▼Д▼) ))))

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/24(月) 13:39:33 ID:CRs6z2kw0.net
良スレ上げ。

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/03(火) 00:25:29 ID:mu8JoM3q0.net
税金持ち逃げか?

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/08(日) 00:34:03 ID:nm2psvoy0.net
1600億円払い戻して
コロナ対策費153億円に加算出来ないだろうか?

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/15(日) 03:28:35 ID:oJXeuTes0.net
富士のふもとに街作る金あったら税金返さんかいボケ!!

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/22(日) 16:06:23 ID:qL+Ro1zc0.net
五輪中止になったら当然、税金返すんだよな?

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/02(木) 23:35:07 ID:nUcQzqBZ0.net
金返さんかいゴルァ!!!!!!!(#▼Д▼) ))))

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/05(日) 15:33:10 ID:eT7Y7Tuh0.net
水素事業関連の税金1600億円払い戻して
コロナで収入減の人を対象に配布出来ないだろうか?

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/12(日) 16:20:02 ID:yrKVQWzZ0.net
国の納税システムの中枢に与太の関連会社が深く介在している事は問題だ。

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/21(火) 23:58:59 ID:kDUDaFJD0.net
国の税制に深く介入している

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/04(月) 09:28:09 ID:gP/rsCVW0.net
再生可能エネルギーの嘘を暴くマイケル・ムーア最新作の衝撃 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン) https://forbesjapan.com/articles/detail/34265

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/04(月) 12:05:30 ID:Y5mJ9nZb0.net
金返さんかいゴルァ!!!!!!!(#▼Д▼) ))))

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/04(月) 17:07:09 ID:0YwK9sz30.net
>>240
10年前の情報は、2020年のファクトでは無いと批判されてるよ。現在では事実を捻じ曲げる嘘と評されている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c687c34fb04de18b65192369192aa22151208882

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/04(月) 17:27:41 ID:lsnKUNaR0.net
>>242
グリーン電力証明書を買えば、再生可能エネルギー100%って言えるのは
10年前の情報?

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/04(月) 17:31:46 ID:0YwK9sz30.net
>>243
アホ!再生可能エネルギーの本命の話だろ。
中身よく見ろ!

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/05(火) 12:14:55 ID:sFoOiVSs0.net
>>242
さすがマイケル・ムーア、是々非々でよいですなあ

FIT賦課金も即刻廃止してコロナ手当てに使おう!

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/05(火) 12:59:03 ID:lcQ1hAHp0.net
>>245
マイケルムーアも耄碌したと言うべき。

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/05(火) 13:20:00.32 ID:sFoOiVSs0.net
>>246
ふ〜ん。裏切り者には手厳しいね、さすがブサヨの世界観w

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/08(金) 11:22:48 ID:HLekLYoj0.net
水素自動車はここで終わり
効率悪い

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/08(金) 13:40:23.12 ID:oTr++xVwH
岩谷産業の営業マンが言ってましたが水素はLNGのマイナス240度の低温を有効に活用して液酸とか・産業ガスを製造して大量に副産物として生まれるので、エネルギー有効に活用してるし、政府からの補助金も貰わずやってるから優位なエネルギーだと

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/08(金) 19:49:43 ID:STX7akkH0.net
人類が終わりなんじゃ?

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/16(土) 07:43:11 ID:558H45zN0.net
金返さんかいゴルァ!!!!!!!(#▼Д▼) ))))

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/23(土) 19:20:29 ID:PTmsh77p0.net
国の納税システムの中枢に与太の関連会社が深く介在している事は問題だ。

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/23(土) 21:40:10 ID:1xlKBWlP0.net
ホンダもいちおういます
わすれないでください

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/25(月) 22:39:41 ID:MR81kEl90.net
ほぼ盗用多だろ。

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/06(土) 09:49:19 ID:NUYD5ZLU0.net
1600億円持ち逃げかよ!

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/08(月) 00:00:54 ID:c1qab/3/0.net
金返さんかいゴルァ!!!!!!!(#▼Д▼) ))))

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/13(土) 22:42:59.83 ID:VSR38uDM0.net
金返さんかいゴルァ!!!!!!! (# ゚Д゚)

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/16(火) 00:16:20 ID:JO9kEV9t0.net
金返さんかいゴルァ!!!!!!! (#`Д’) /

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/16(火) 11:57:50.78 ID:CQ2zotJC0.net
全固体電池で水素燃料電池は終了

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/17(水) 19:49:39.04 ID:g+Xi5czq0.net
>>237
まあ太陽光パネルが環境に悪いというなら
スマホ、パソコン、ゲーム機、パワー半導体など
現代のあらゆるハイテク機器を捨てるしかない

太陽光パネルはシリコンウエハから
半導体チップを切り出した後の
残りカスを利用して作られているから

捨てるはずの廃棄物を再利用して商品にするという
エコロジーでエコノミーなビジネス

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/18(木) 23:04:53.54 ID:7q++WylB0.net
補助金って誰を補助したんだ?

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/23(火) 10:26:56.93 ID:z4PPuhat0.net
>>261
石油業界 トヨタ ホンダ FCVを買ったやつ 

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/23(火) 10:28:41.02 ID:z4PPuhat0.net
>>260
発電効率が劇悪 それを買ってはいけない
大量のパネルを並べると土地を無駄につかう
河川堤防を削って洪水を起こした

いらね

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/25(木) 01:10:39.11 ID:Tx7N7PqX0.net
>>263
発電効率としては普通
太陽光の主流だから

堤防に設置すると地盤工事するから
むしろその強化になる
過疎化が進んで耕作放棄地や
放置森林が問題になってるくらい

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/29(月) 01:51:12.02 ID:OWDNnaCk0.net
金返さんかいゴルァ!!!!!!! (# ゚Д゚)

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/06(月) 00:06:43.59 ID:STQKbkTB0.net
明らかに実用レベルに達していない技術を血税使ってゴリ押しした挙句に大失敗。
こんな分かり切った結果に対してまさか「知らんかった」で済まないよな?

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/12(日) 11:51:21.24 ID:wtNkulZa0.net
コロナで増税の前に不透明な補助金事業の即時停止だろ。

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/15(水) 21:46:39.06 ID:DWzHnqeNp
風力、水力タクシーの普及を!

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/16(木) 00:29:15.69 ID:g0GtNYec0.net
金返さんかいゴルァ!!!!!!! (# ゚Д゚)

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/16(木) 06:37:59.84 ID:B+P0Syxu0.net
まぁ責任とるのは立場的に俺なのかなぁ

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/19(日) 09:34:02.47 ID:MWGX9e8B0.net
>>270
責任取れよ。

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/20(月) 18:15:23.70 ID:eAPYzMvM0.net
>>271
まぁそう言われても仕方ないよ

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/20(月) 18:33:05.64 ID:VSbvlLDI0.net
次期Miraiはどうやって現行の10倍売るつもりなのか、説明してもらいたいもんだな。

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/20(月) 19:35:18.11 ID:YBDZLrf90.net
水素って、走るルートと距離が決まっているバスや輸送トラックには適した燃料なのよ
ディーゼルと違って汚い排ガスを出さないから都市の環境を損なわない

ただし、どこを走るのか分からない一般家庭向けの乗用車には向かない
水素タンクの点検と整備も一般家庭では大変

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/20(月) 21:00:53.96 ID:PIvrmzIX0.net
>>274
あのね、水の電気分解で水素作るのにどれだけエネルギーが必要なのかわかって言ってる?

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/21(火) 08:09:16.73 ID:WgtZWkQf0.net
そういった指摘をさせちゃったのも
悪いよなあ

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/23(木) 17:34:05 ID:gSwtFY+/0.net
>>275
そう思われても仕方がない
こっち側の怠慢と言われても受け入れるわ

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 11:47:38.30 ID:brWL7K8R0.net
だったら補助金(国民の血税)使ってまで買わせようとする
自家用の水素自動車は当然、即刻中止だな。

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 20:56:39.71 ID:3HIIlttV0.net
その気持ち、わかるよ

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/27(月) 22:33:34.36 ID:cU42uDwg7
節約以外の方法でやる環境保護は金がかかるんだね
異常気象が増えたし毎年災害が起きてる
太陽光も間違いではなかった気がしてきた

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/30(木) 00:28:23.91 ID:cvVu/3px0.net
だったら金返さんかいゴルァ!!!!!!! (# ゚Д゚)

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/30(木) 21:30:13.58 ID:P8ZwHpJT0.net
代表して謝罪いたします。

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/06(木) 01:26:17.61 ID:4VqcPNh60.net
謝罪なんかいらんわ!金返さんかいゴルァ!!!!!!! (# ▼Д▼)

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/11(火) 19:09:38.23 ID:R/QBx44a0.net
マスゴミもしっかり報道せんかいゴルァ!!!!!!! (# ▼Д▼)

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/15(土) 10:55:58.58 ID:rd7AGMLz0.net
>>264
堤防に設置なんか論外
基礎工事で堤体を弱くする

過疎化が進んでいる田舎では電力需要は小さい
そんなところで発電して、送電線の費用が高い

パネルは10年もすれば発電効率は下がる
台風で吹っ飛ぶ、壊れる

60万〜100万キロワットクラスの原発や火力発電所が正解
夜は使えない太陽光

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/15(土) 10:56:33.61 ID:rd7AGMLz0.net
全固体電池が実用化されたら、FCVは不要

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/15(土) 14:06:24.88 ID:14aovxJt0.net
>>286
量産が出来ないんだろ?
FCVの方が未来がある
水素はタンク大きくすれば航続可能距離は簡単に増やせるしね
バッテリーだと重くなるし

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/15(土) 14:23:10.94 ID:8MPysZaD0.net
>>287
全固体になっても重いのはほぼそのままだからね。EVは近距離用でFCVと住み分けるでしょ。

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/15(土) 15:53:24.88 ID:6/c7AytX0.net
>>287
水素タンクは円筒形か球形にしかできないので、
大きくすればするほど客室を圧迫する。

床下に薄く敷けるEVに勝てる要素はない。

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/15(土) 16:04:21.08 ID:PB0RFMwx0.net
>>289
FCVの本命はトラックと路線バスです。
EVトラックとEVバスと勝負! 

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/15(土) 16:05:54.07 ID:8MPysZaD0.net
>>289
それやって2t越えで400km届くかどうかだろ。

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/15(土) 16:29:17 ID:aPm/lwp60.net
トヨタのFCバスはタンク600L×10本で航続距離200km
MIRAIは120L

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/15(土) 16:33:00.62 ID:RbxVqj9U0.net
>>292
バスは定員80名弱

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/16(日) 14:29:55.01 ID:9QlPzKrk0.net
結局稼働率の低い自家用車はバッテリーで足りるけど
商用車とか稼働率が高く広い車内空間が要求される用途になると化石燃料以外で使える有効なエネルギー源といえば水素しか今の所無いしね

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/16(日) 20:45:40.13 ID:YLSjwgYU0.net
>>294
その水素って石油やガスをバンバン使っておまけにCO2もいっぱい作ってんだよね?

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/16(日) 21:14:33.58 ID:TraVM5790.net
>>295
豪州水素とCCSでググってごらん

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/16(日) 21:35:29.55 ID:TiHExLRO0.net
CCSは実証実験を開始する目処すら立ってない。
豪州水素は当面は、そして恐らくずっとCO2垂れ流しのプロジェクトです。

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/16(日) 21:38:20.56 ID:Q5EZSUtw0.net
>>297
だからなに?
お前生まれてすぐ就職して親に仕送りでもしてたの?
すごいね〜w

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/17(月) 10:52:21.13 ID:Pqg97txo0.net
>>295
んなこと言い始めたら石油の精錬や発電、バッテリーの製造、エンジンブロックだって石油やガスをバンバン使っておまけにCO2もいっぱい作ってると言えるわな

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/17(月) 12:40:42 ID:qzXYxDB20.net
>>299
同じCO2出すんなら、わざわざ水素にする必要ないんじゃないのって意味だろ

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/17(月) 16:33:35 ID:pxzUrg/f0.net
>>300
CCSで回収したCO2を閉じ込めてしまうなんて、CCS付き豪州水素には弱点がないよな。

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/17(月) 16:34:36 ID:E1bX80SU0.net
で、CCSはいつから開始するのか決まってるならソース付きでよろしく

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/17(月) 18:35:34.51 ID:JmSk8cEz0.net
>>302
それぐらい自分で調べろよ。英語読めないの?

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/17(月) 18:36:56.16 ID:ptGVMkEJ0.net
水素工場でCO2を分離埋蔵できるなら火力発電所や製鉄所でも行うべき
まあ実証実験で採算度外視だろうけどな

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/17(月) 18:37:08.50 ID:qzXYxDB20.net
>>301
実現可能性とコストという弱点

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/17(月) 18:58:26.87 ID:E1bX80SU0.net
>>303
「将来的に構想してる」ってだけで、具体的スケジュールを記したソースはないよ。

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/17(月) 22:53:54.72 ID:Pqg97txo0.net
>>300
まぁそうなんだけど水素って言われてるのは将来石油が取れなくなったり規制が強くなった時の代替品として注目されてるのが強いからな
化石燃料が一番簡単なのは昔も今も将来も変わらん

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 22:48:46.65 ID:aimRtXhg0.net
問題なのは水素を今の技術で作ろうとすると大量のCO2が発生する事に加えて
装置の稼働、保管や輸送に余計なエネルギー(CO2も発生)が使われる事。

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 23:28:01 ID:995dG9DF0.net
責任てお前らが悪いんだろ!

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/20(木) 00:39:11 ID:Xs8QP/9P0.net
エネルギー掛かるのは仕方ない事
ガス燃料はそんなもんだよ

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/21(金) 21:14:00 ID:hRQPyOFh0.net
>>287
量産まであと数年とか出来ないとか

量産できたらFCVはいらね
充電がどこでも数分でできる全固体電池
800気圧もかけて水素を注入する水素ステーションは危険だから、数は増えない

FCVは滅亡
そもそも、水素を作るのにエネルギーが大量に必要で意味がない、省資源にならないFCV

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/21(金) 21:20:17 ID:hRQPyOFh0.net
>>308
> 問題なのは水素を今の技術で作ろうとすると大量のCO2が発生する事に加えて
> 装置の稼働、保管や輸送に余計なエネルギー(CO2も発生)が使われる事。
これなんだよね
FCVでCO2を増やしているという馬鹿な政策

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/21(金) 21:21:33 ID:hRQPyOFh0.net
>>294
そんな無理しなくても
LPGやJNGでOK

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/21(金) 21:22:15 ID:hRQPyOFh0.net
>>299
すでに、FCVはCO2を増やして無意味という結論は出ている

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/21(金) 21:25:16 ID:hRQPyOFh0.net
>>291
全固体電池なら数分で充電完了
どこでも充電できる
ドライブなら、2時間に一度休憩、その間に充電

FCVは水素ステーションが、どこにも作れない
圧縮機、冷却器、高圧水素タンク等、大がかりで
圧縮水素がもれたら大惨事になる

FCVはいらない子

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/22(土) 12:13:08 ID:4HEO2x0D0.net
>>313
お前が国語もできないバカなのはよくわかったよ
小学校の国語のテストで30点も取れてなかったろ?
騒ぐ声とバカは比例するんだね

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/22(土) 12:17:23 ID:4HEO2x0D0.net
>>313
んで化石燃料以外で有効なエネルギー源を書いてくれないか?
まさかLPGとか言い出さないよな?

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/22(土) 12:23:21 ID:QZIAZvXM0.net
LPガスですかね、、、

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/22(土) 12:58:44 ID:8pZ92d890.net
化石やん

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/22(土) 13:01:34 ID:8pZ92d890.net
水素なら再エネ由来の水の電気分解しかないんじゃね?
蓄電池にコストで勝つ必要があるが

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/22(土) 13:51:24 ID:+e5LvslZ0.net
CCS豪州水素を忘れるなよ。
バカだろw

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/22(土) 14:00:29.91 ID:o+BtxBC80.net
>>321
化石燃料じゃないか。バカなの?

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/22(土) 14:03:43.16 ID:QbDZ+6OE0.net
>>322
バカバカおまえw

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/22(土) 14:24:59 ID:3yztg0nE0.net
CCSやるやる詐欺の豪州水素

実際はCCSの実証実験すらスケジュールは決まってません。

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/22(土) 14:52:53.25 ID:8pZ92d890.net
コストを考慮したうえでCCSが可能なら火力発電所と製鉄所でとっくに実施してると思う

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/22(土) 19:52:09.65 ID:jhfYJcSS0.net
趣味性が強いFRミライで2匹目のドジョウ狙ってます

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/22(土) 21:54:11 ID:Y9DXbIvY0.net
>>324
あら、豪州ディスってるんだw

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/24(月) 10:34:20.84 ID:vt6MRwfY0.net
責任は俺がとりますわ

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/27(木) 22:19:01.57 ID:3Hg1Bacx0.net
>>328
じゃあ取ってくれ。

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/05(土) 17:20:10 ID:/AOrEjKa0.net
>>328
5チャンだから出来る発言。

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/05(土) 17:44:38.48 ID:n4tQcciP0.net
水素はこれからじゃないの?

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/13(日) 22:23:30.52 ID:XVILcOVj9
>>1
1人あたり十円だろ

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/16(水) 22:16:02.39 ID:JderNpWB0.net
>>331
まだまだ先の話のはずの技術を血税使って無理やり実用化した挙句大ゴケしているのが現実。

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/24(木) 22:07:00.54 ID:rXQOfH3R0.net
>>328
口だけかい/

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/25(金) 10:15:16.80 ID:eUN71RlAO.net
>>1
水素ステーションの給油ノズルはかなり重い
モーターショーで担当者にそう話したら苦笑いしてた
なんでも保安上しゃーないみたい

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/25(金) 10:22:17.58 ID:hEbMxlFO0.net
「ホースが100万円で、100回使用で要交換」の話はどうなったのかな w

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/25(金) 11:52:45.62 ID:h2JkvOaZ0.net
だけど日本だけ再生可能エネルギーに投資せずに
世界の潮流と違った方向に投資してるんだからそりゃあ失敗もあるわいな
そもそもトヨタ自体、繊維業の会社がいきなり車つくって大成功したバクチ好きな会社だったんだから
水素に賭けるのも社風じゃない?

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/25(金) 12:04:44.81 ID:DoG7CSX20.net
「水しか出さない究極のエコカーを、オーストラリアの石炭で動かします!」だからなwww

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/25(金) 13:37:47.89 ID:hEbMxlFO0.net
安倍政権の成長戦略・・・すべて大失敗 w

発想が復古調・大日本帝国調だから、どうにも時代遅れ

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/25(金) 16:51:16.73 ID:qZ2Ei39A0.net
あれ?ドイツの事情ご存知ない?
水素社会もあちらが先行するみたいですよ。抜かれちゃいましたねえw

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/27(日) 20:03:43.37 ID:2PtqzQxE0.net
>>340
ステーション数が激増するわけでもないし
実証レベルの話盛りまくってるっぽいよな

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/27(日) 20:07:57.76 ID:b1v8bET30.net
>>341
ステーション数はドイツに抜かれたね
日本は後進国だよ

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/27(日) 23:00:01.51 ID:B3ygq5Ab0.net
>>341
とりあえず後先考えずに意識高い系の事を"表面上"だけやって
「俺達が最先端だついて来い」って言うのがヨーロッパのいつものやり方なんだよねぇ
そして>>342みたいなのが日本のオワコンって毎回騒ぎ歩く
そんで案の定ソレがポシャると何故かダンマリするまでがテンプレとなってるw

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/29(火) 00:44:05.01 ID:Q9WiKdEn0.net
水素自動車や水素社会はどうなってしまったのかな?
5年も前に公言していたのに
今や世界のEVから取り残された格好になってさ
数千万円のステーションに1台くらいしか利用がないとかバカすぎない?

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/29(火) 08:06:52.40 ID:Mr34DoVb0.net
>>344
数千万円じゃないぞ!
最低でも億単位だぞ!

もうミライオーナーに水ステ買取義務を付けた方がいい

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/29(火) 08:28:22.38 ID:PMJJAvlc0.net
水素ステーションの建設費は5億円
ガソリンスタンドと同じ3万件作るには15兆円必要

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/29(火) 09:41:13.36 ID:Q9WiKdEn0.net
ビルゲイツの総資産と同じ位か...

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/01(木) 09:11:54.97 ID:A5Y5KHDA0.net
現状のガソスタすら難民地域が発生してるってのに
最寄り直近のステーションが50km先にしかありません、なんて状況で運用できるか?
自前でステーション構えられるような運輸交通事業者しか無理だろ

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/01(木) 19:37:57.34 ID:biaax90g0.net
だから、失敗すると言ったんです...。

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/07(水) 16:25:32.66 ID:aS+j/Fzj0.net
>>346
まさかまた血税使ってやるのか?

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/07(水) 17:47:00.74 ID:S+OFMAWz0.net
>>350
税金払ってます?

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/13(火) 10:28:05.20 ID:dH2c2JbW0.net
湾岸戦争-産油国-電気自動車-水素生成原子炉
-水素自動車(-水素兵器)に韓国までコラボ↓

>>>現代車、石油王国サウジに燃料電池自動車・バス輸出
>>>現代車のチョン・バンソン亜中東圏域本部長は
>>>「世界最大産油国のサウジアラビアに水素電気自動車を
>>>輸出することになり、大きな意味がある」とし
>>>「今後、中東地域での水素電気自動車供給拡大に
>>>向けて多方面で努力していきたい」と述べた。

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/24(土) 09:27:40.36 ID:cBfb1/iA0.net
>>351
買い物すれば誰でも

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/24(土) 13:02:01.23 ID:t40HV42o0.net
>>345
既存のGS改造だと5千万くらいやろ

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/24(土) 13:04:29.10 ID:8C/6De1C0.net
ガソリンスタンドの建設費は5000万〜1億
これに5000万かけるだけで、どうやったら5億の水素ステーションと同じ設備になるのか教えてくれよ。

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/24(土) 13:55:55.35 ID:iN6ROGYl0.net
ガススタのタンクに圧縮水素入れれるなら5000万で改装できるんじゃね?

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/24(土) 14:08:46.98 ID:8C/6De1C0.net
ガソリンスタンドを新規建設して水素ステーションに改造する方が、水素ステーションとして新規建設するのの3分の1の費用でできるなら、とっくにやってるだろ。
アホか。

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/24(土) 19:23:19.64 ID:hI5DG2+E0.net
5年前には2020年には日本中、水素カーが走り回り水素社会になっていると聞いた様な気がするのは私だけなのでしょうか?

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/24(土) 19:24:40.42 ID:XWoKbCcC0.net
トヨタの話だと2020年には4万台普及してるはずだったんだけど、実績はまだ3000台www

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/25(日) 00:34:20.94 ID:szcyYAYa0.net
>>356

5000万で出来るなら、最初からやってるでしょw

GSのタンクに85Mpaの圧力の水素を入れるのか?ww
10Mpaも入らない内に漏れて爆発だなwww

FCVを究極のエコカーだとマスコミの報道を真に受けた情弱にありがちな発想wwww

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/25(日) 04:31:33.62 ID:KiQE8VaN0.net
>>360
>>356への皮肉だったんだが多分真に受けるFCVアンチはいるだろうと予測してた

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/25(日) 06:21:56.59 ID:rPBqPrMC0.net
圧縮機、蓄圧機、ディスペンサーが1セットで3億だからな
5台/1時間

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/25(日) 13:13:05.47 ID:y04sB2p20.net
5年以上前にイー論マスクが豊田昭夫にFCVなんてバカげている、と言っていたのが現実になっているということで良いのでしょうか?

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/08(日) 01:32:27.47 ID:WNth6pV10.net
>>363
イーロンマスクはFCVが今の人類の科学では到底採算ベースに乗せる事は出来ないと思ったんだね。
それを何食わぬ顔で国民の血税使ってやっちゃうメーカーはスゴイ!

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/08(日) 18:43:26.24 ID:rHJMDYn/0.net
FCVはまだ20年位後の技術だとかなんとか言っていたんだよね。
何でEV軽視していたんだろ?
今更だけど、、EVは充電時間が掛かるからとか?
でもどんどん充電スピードが速くなってそのうち水素自動車なんかより速くなっちゃうって想像できなかったのかな?
俺は想像していたけど。

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/08(日) 20:13:35.23 ID:nGtgYWGd0.net
2012年にテスラと仲違いして以降、意地になってるからです。

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/08(日) 23:36:07.86 ID:OwTtZf7t0.net
FCVの水素を・・・
・メタンから作る => CO2排出量はハイブリッド車より多い
・再エネ電力で作る => EVの6倍以上の電力を浪費

FCVは全く無意味!

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/13(金) 13:24:10.93 ID:7EQl+9dX0.net
結構水素自動車増えてきたな

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/25(水) 22:14:08.31 ID:H9xb1a520.net
莫大な税金使った挙句、全く環境には貢献しない全くバカげた話。
作って売る連中も買う奴もバカだ。

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/26(木) 13:44:54.21 ID:w6TCT1/T0.net
テスラが日本捨てて韓国、中国と手を組んだのを見て笑ってられるのかな?
誰が水素自動車なんて乗るの?
家で充電出来るテスラ乗りたいよ
ホンダのEVも航続距離無さすぎで大コケしてるようだし
バッテリーも完全に韓国に負けてるみたいだしね

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/26(木) 14:24:32.85 ID:9yrGa7nT0.net
>>370
テスラ買えば?w
MIRAI押し売りされたの?ww
かわいそうにwww

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/26(木) 14:48:56.93 ID:w6TCT1/T0.net
そんな金あるかバカ

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/27(金) 14:41:26.98 ID:YW2NkICI0.net
日本人って残念だけど...頭悪いのかな?

https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2011/26/news039.html

豊田さんも英語でスピーチしてるコマーシャル...ちょっとね...情けない

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/27(金) 14:45:35.00 ID:YW2NkICI0.net
イーロンマスクが世界で2番目の大金持ちになって、中国韓国は電池技術でも日本に完全に勝っている状況
イーロンマスクが6年前に来た時、水素自動車なんて「バカげている」と言っていたのは有名だよね
まさにその通りじゃん

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/28(土) 13:49:58.79 ID:ZdwEpJEC0.net
頑張ってるけどこのスレ二人しかいないのよね。

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/29(日) 00:21:52.92 ID:dJUw7NJS0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/f25e0911aac9c8d6c6bee703f70f23c664f895a1?page=2

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/30(月) 02:25:01.84 ID:J2j+U9si0.net
https://biz-journal.jp/2020/11/post_192624.html

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/03(木) 18:57:52.31 ID:H17fVpYc0.net
自演でもいいから記事貼るだけじゃなくて
それについて話してくれないとツラい

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/06(日) 01:07:27.55 ID:JiQpid370.net
金返さんかいゴルァ!!!!(#▼Д▼) ))))

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/18(金) 15:33:16.31 ID:o0NBUR7O0.net
豊田は自動車産業を守るために政府に脱ガソリンに対する苦言ってなんだ?
負け犬

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/20(日) 02:05:22.12 ID:QgA/wFZL0.net
福島に出来た巨大な水素関連施設
全部税金で作ったらしいな

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/20(日) 12:33:25.40 ID:3snqVii10.net
ええっ〜〜!!?

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/21(月) 08:49:18.18 ID:g8salBnZ0.net
日本の自動車産業とその雇用を守るためにEVは困ると言われても、自宅から数キロとか数十キロ離れた所にある水素ステーションまでガソリンと同じか高いくらいの水素補充しに行くかと言われたらゴメンです。私は自宅で太陽エネルギーから充電器に補充された無料の電気を使って自動車走らせたいのです。
それが自動車産業以外の国民の本音です。

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/21(月) 09:46:56.24 ID:g8salBnZ0.net
https://jp.wsj.com/articles/SB10274572004446264136204587165752502163034

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/06(水) 01:46:48.73 ID:cjE1UaKY0.net
電気は自宅でソーラー発電してEVにも補充
日頃はリモートワークで週2程度の出勤なら十分回していける

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/12(火) 00:23:58.47 ID:fqzYb/Aa0.net
どんだけ税金使えば気が済むんだ?

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/31(日) 10:28:56.48 ID:daoLzGnl0.net
これだけ堂々と国民の血税をかすめ取って行く行為が
一切問題視されていないのが不思議だ。

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/31(日) 10:42:22.42 ID:aYQm0izW0.net
EV車は電磁波どのくらい出てるの?

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/31(日) 11:35:05.79 ID:+uVv4f9R0.net
>>388
太陽から1kW/m2の電磁波を浴びてるから
誤差未満

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/19(金) 00:09:06.80 ID:6NIX96rP0.net
金返さんかいゴルァ!!!!(#▼Д▼) ))))

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/20(土) 00:46:16.69 ID:1BSnUmKW0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d2af63113da1757efa5d9092ace486a1ce05865?page=2

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/20(土) 10:11:23.61 ID:oD0pt1390.net
車関係ないんだよ。日本は石油は掘れないけど、水素は掘れるんでしょ笑

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/01(月) 16:04:27.22 ID:65PMhLtx0.net
世界一のEV後進国に成り下がったな

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/02(火) 11:05:27.84 ID:SHWm1xrG0.net
だって別に不便ないからな。ニーズがないのに市場原理まかせで普及するわけない。別に日本の空気、澱んでもいないし。
EVにしなきゃならない理由がこの国にはないんだよ。

中国のEV政策はいいと思うよ。自称発展途上国でCO2排出規制から除外されようとも、最大の二酸化炭素排出国なんだから、当人たちも分かってるんでしょ

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/02(火) 12:08:00.76 ID:5QveH81k0.net
日本以外がガソリン車を禁止したら、ガソリンは積極的に精製されなくなって、僅かな量のガソリンがボッタクリ価格でしか買えなくなり、嫌でもEVにしか乗れなくなります。

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/02(火) 12:22:19.82 ID:TZ9IU2qH0.net
>>395
そうなったらそれでいいじゃん。でも発電を原油頼みにしてたら、ガソリンの供給も減らないと思う。発電が火力アウトになった時が本気出す時だと思うけどな

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/02(火) 12:35:31.30 ID:5QveH81k0.net
そもそも売れない成分は少なく精製するように工夫されるから、ガソリンの精製量は限りなくゼロに近付きます。

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/02(火) 14:44:58.17 ID:k9kXS9t70.net
どこの国も内燃機関をゼロにはぜきないよ。
航空機や汽車、汽船なんかどうするんだ?

ガソリンってほぼ税金だから価格は政策次第。

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/02(火) 16:07:48.70 ID:4/ZAnYi00.net
自宅でただでソーラー発電して車乗りたいからEVが欲しいんだよね
誰がガソリン価格と同じかそれ以上の負担して水素自動車乗るんだよ?
自宅で水素作ったり保管出来るの??

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 08:59:47.29 ID:Zrp+vzs00.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/929a858887b7ecd41d2999bce10975b187ae811d

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 05:30:44.44 ID:KutPWQn20.net
>>395
原油を使えばガソリンにするの成分はできちゃうから
それを他に有効利用するかしないと
ガソリンが余ることになるだけ

ガソリン価格は供給過多でどんどん下がる

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 05:34:17.96 ID:KutPWQn20.net
>>381
水素利権は原発利権の次の居所になつてんの?
また原発の安全神話や、安く発電できるみたいな嘘を並べるのか

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 06:24:32.14 ID:ExqdTa8m0.net
>>401
新車が全部HVやPHVになるだけでも、ガソリンスタンドが潰れまくって競合が減ってボッタクリスタンドが増えます。

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 10:16:46.52 ID:tD/AKSa60.net
もう誰もFCVの事なんか頭に無いんじゃないの?
みんなEVしか興味ない
当たり前か…

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/14(日) 14:24:48.69 ID:3lLcWT+30.net
>>401
今より高くも安くもできる
税制次第

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/14(日) 15:19:06.39 ID:f74coaqt0.net
別にEVの普及など待たなくとも、全ての車がHVとPHVになるだけでガソリン消費量は1/3になる
=生き残れるガソリンスタンドは1/10程度になるし、生き残ったガソリンスタンドは競合がいないので値上げし放題になる。

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/14(日) 20:59:39.67 ID:3lLcWT+30.net
今、ガソリンの値段ってどう決まってる?

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/16(火) 15:42:53.11 ID:GXAMhxdN0.net
>>406
値上げし放題ならガソリンスタンド経営始めるわ

ほんとバカじゃないの?

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/16(火) 17:21:24.07 ID:xLQb+s6W0.net
>>408
過疎地で町内唯一のガソリンスタンドが潰れて困ってる地域は既にいくらでもあるから、どうぞ開業して下さい。
https://www.asahi.com/amp/articles/ASP1J6Q76P15UGTB00C.html

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/17(水) 12:28:05.33 ID:JzN0j4gW0.net
>>409
その過疎地は値上げし放題なのか?
仮にガソリン5倍、10倍にしても客来るのんならやる価値あるよ

客来ないなら値上げし放題じゃないってことだ

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/17(水) 12:53:13.14 ID:qSKoLju90.net
ガソリンスタンドに客が来ない=HVもPHVも含めてガソリン車は終わりって事。

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/17(水) 22:33:34.43 ID:hiJE56iW0.net
災害時にEV は止まりますってことで

官公庁 緊急用車両 パトカーなどの警察関係
災害時の自衛隊車両 
はたまた宮内庁のセンチュリー
これから いくらでも 国から ひっぱれるじゃん
狙いはそこだと思います
まぁ また税金なんだけどさ

もともと 貧乏人に売ろうなんて思ってないんじやないの?

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/18(木) 01:11:12.62 ID:Y9x15t6h0.net
もう誰も水素自動車の事を話題にしていない‥!

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/18(木) 01:13:12.41 ID:ri9emN0n0.net
ガソリンスタンドがつぶれるようなところで、
充電スタンドは誰がやるんだい?

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/18(木) 09:56:50.70 ID:zDQ3/Wqu0.net
自分は貧乏人なので
ソーラー発電で充電した交換式のEVバッテリーをコンビニやガソリンスタンドなど
で安く交換してもらえるような未来になっていてほしいです

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/18(木) 12:55:10.88 ID:Kqfu6mFg0.net
>>414
家で充電できるから充電スタンドなんて必要ない

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/20(土) 01:44:42.10 ID:9fa7S81J0.net
充電スタンドは必要ないんですと

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/20(土) 07:31:15.92 ID:SP2yorjy0.net
>>414
ガソリンスタンドがつぶれるようなところで水素スタンドは誰がやるんだい?

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/20(土) 08:27:34.33 ID:iZuIH8fl0.net
トヨタ

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/20(土) 22:25:53.58 ID:r/v2cUQC0.net
全固体電池が実用化になったら
水素自動車は消える運命

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/20(土) 22:26:22.40 ID:r/v2cUQC0.net
>>413
トヨタは支那に売りつけようと必至

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/21(日) 22:27:15.21 ID:f7esAVb+0.net
なにやってんだかな〜
イーロンマスクが水素自動車なんてナンセンスとかずっと前に言われていたのに何でそのまま推し進めていたのかな
何がなんでも自動車会社の利益構造を守りたいってとこなんだろうけど、水素ステーション作るのに2千万円とか3千万円とか掛かるの分かっていてそれが時代遅れの物だとも思わないのかな?
今や米中韓に完全に取り残されている日本

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/22(月) 08:00:40.69 ID:7uRaeonF0.net
水素ステーション作るのに必要なのは5億だよww

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/22(月) 08:39:02.06 ID:8sDnJUZm0.net
ええっ〜!?

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/22(月) 10:31:23.71 ID:6kEdjJW70.net
>>423

5億と言うとFCV信者が発狂するから、ここは2億と言っておけw

因みに、テスラのスパーチャージャーの最新V3(8台同時充電)で2500万円

日産の細型充電器は150万円

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/22(月) 10:39:45.05 ID:XT7oxXWR0.net
>>422
小泉進次郎と小池百合子がいかん

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/22(月) 10:42:52.91 ID:XT7oxXWR0.net
水素ステーションは高圧水素ガスを作り出して車に充填する
圧力は80メガパスカル 約800気圧
圧縮する時に熱がでるから、マイナス40度ぐらいに冷やす

電気を使いまくりなの
圧縮機、冷凍機などなど

事故が起きたら、高圧水素ガスが吹き出て、火炎放射器状態
そんな危ない者を住宅地の中には作れないだろ

電気使って、CO2ばらまくのが水素ステーション

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/22(月) 12:06:20.56 ID:8CG9eDBp0.net
水素ステーション
建設費と運営費の実績

https://i.imgur.com/34mvvLh.png

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/23(火) 23:33:12.66 ID:dyVV4QSy0.net
今からでも(>_<)EV一つに絞ってやり直せば?
テスラのオモチャ版くらいならトヨタにでも作れるだろう

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/25(木) 00:07:16.08 ID:7kmMmlir0.net
トヨタがシーポッドとかいう時速60キロ、価格170万円?カタログ航続距離100キロとかいうのを出したけど誰が買うの?
中国の宏光MINIが欲しいよ
時速110キロ、実航続距離100キロ、価格60万円、シーポッドより安定安全な次世代電池使ってるし
水素自動車なんて要らないよ

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 08:03:39.55 ID:/Pz9LpSa0.net
浪江町の海近い土地に作った辺りが、
意味深だな。

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/02(金) 01:39:27.73 ID:T2zVJzie0.net
>>422
水素ステーションは億かかるよ      

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/02(金) 01:40:51.89 ID:T2zVJzie0.net
>>429
EVなんか誰でも作れる

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/05(月) 18:07:44.66 ID:BuOx24uN0.net
国会、予算委員会で章男
参考人招致でいいよ。

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 09:38:52.25 ID:chBRQFYf0.net
>>433
PHVすら生産能力がなくて受注停止してるトヨタにはムリ

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 18:41:15.61 ID:VlJtsDOZ0.net
>>415
https://blog.evsmart.net/electric-vehicles/battery-swap/
「現行のほとんどの電気自動車のバッテリーは300kg以上。取り外すにはフォークリフトが必要です。」

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 15:07:16.35 ID:X7SDk7RQ0.net
>>436
取り外せる分割式バッテリーを本田さんがインドで実証実験中だそうですよ
そんなに航続距離を必要としない人もいるんです

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 21:07:09.95 ID:CRgHErmH0.net
テスラが大幅値下げで日本車壊滅の危機ってどうすんのこれ
水素自動車なんて作っているばやいではない

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 01:52:57.88 ID:w7AoI2hc0.net
爆発する車は買わない

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 07:17:33.88 ID:hkSkiz/Y0.net
>>439
水素車もいつかは爆発事故起こすよ
こっちのほうか盛大になるかも?
建物ごと吹っ飛ばすとか

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 02:21:45.02 ID:4efgfo1q0.net
三井グループの章男と
トヨタ自動車の章男も悪い。

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 10:07:53.30 ID:R4wzLhWe0.net
>>440
700気圧の水素がタンク満タンで爆発したら派手な花火になるだろうね。
みてみたい気もする。

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 23:49:48.45 ID:j4V1N+zt0.net
ちょっとした追突事故でも大爆発ってかw

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 19:20:33.76 ID:PSWuNmys0.net
https://youtu.be/46NGld7JT44

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/26(月) 22:46:23.27 ID:70gbR91F0.net
福一の3階4階で、核爆弾作れなくなったから
重水素とウランニウムで水素爆弾じゃないのか。
ロックフェラーと¥談合して
安価に水爆製造だったらけしからん。

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/28(水) 16:59:54.83 ID:Tl4RuDVo0.net
税金泥棒だ!

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/29(木) 05:14:15.85 ID:XlnxIRKZ0.net
日本は政治家や企業の上層部が頭が古いせいで世界に置いて行かれてるとか言うりに
水素エンジンは音があっていいとかやっぱり内燃機関が良いとかやっぱり日本は大衆から老害化してんなw

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/29(木) 05:16:35.60 ID:XlnxIRKZ0.net
書くとこ間違えた

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 08:53:50.58 ID:Ior9gCse0.net
>>448
ぜんぜんOK。

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 08:14:07.34 ID:7yBSjLz50.net
団塊70歳以上、80歳の高額年金受給者から、月10万〜天引きしろよ。
年金生活で何がゴルフだよ、所詮は遊びじゃないか。車で移動とゴルフクラブだってタダではない。あと
年間20万30万も使って、稲作や畑で土弄りの趣味の園芸だよ。
団塊世代は、戦後産業で稼げただけ。
現在の脆い悪い経済にしたのは
老害80歳代前後の責任。

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/13(木) 12:27:11.92 ID:9Z5G2SJY0.net
水素タンクが爆発というより
高圧水素ガスが吹き出る
火炎放射器のように吹き出る

大火災間違いなし
高速道路で火炎を拭いたら、方向によっては
車が全滅

トンネル内だったら
どうにもならない大火災

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/13(木) 12:28:34.46 ID:9Z5G2SJY0.net
全固体電池の実用化で
充電時間が数分になる
コーヒー何出る間に充電終了
トイレ時間で充電終了

FCVはイラネ

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/13(木) 13:07:10.62 ID:ASI673KJ0.net
全固体電池はまだ全然できてないってトヨタが認めたよ
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/05574/

> 現状では全固体電池については開発途上とする。
> 「現在、材料開発を進めているものの、まだ安全性や耐久性をクリアできる段階にはない。引き続き材料開発を進める」(同社執行役員Chief Technology Officerの前田昌彦氏)という。

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/13(木) 13:38:10.30 ID:IcuQgHFy0.net
>>451
下向きならアスファルトも溶けそうだね
横向きで火炎放射して狭い道だったら横の家も燃えちゃう

簡単に消す手段もないよなー

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/13(木) 19:57:14.50 ID:6YizICnC0.net
三井グループの¥肥やし。
名古屋おっちゃんの苦し紛れの策。
言い出しっぺは、税金の件で
参考人招致、証人喚問でいいです。

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/14(金) 01:02:29.39 ID:30mthPNV0.net
トヨタが今頃になってようやくEV開発に本腰を入れようとしているとニュースにあったけど、遅すぎでしょ
FCVなんてイーロンマスクが7年ほど前に「馬鹿げている」って明男に言っていたのにね
近い将来、充電速度があっという間に完了する様になるなんて簡単に想像出来たけどね
そうなりゃFCVの出る幕ないよ

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/14(金) 01:05:45.21 .net
全部EV?
バスやトラックはどうするんだ
太陽光発電で夜はどうするんだ

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/14(金) 01:07:12.20 .net
欧州は水素燃料に50兆の投資
ダイムラーとボルボはFCVの新会社を設立

ちっとはニュースくらい読めよ

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/14(金) 01:28:27.38 ID:Fr7b4TvN0.net
>>457
世界の趨勢は太陽光と風力の併用
風は夜も吹いてる

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/14(金) 01:49:41.50 ID:30mthPNV0.net
時代を読めよ
イーロンマスクも7年ほど前に言っていたけど、FCVなんてまだ20年ほど先の話で今はEVなんだって
EVで覇権取れないヤツがFCVで覇権取れるわけないんだよ

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/14(金) 03:33:21.84 .net
トラックやバスはコストや重量でEV化は無理

夜間や無風時は太陽光も風力も使えないから電力で作った水素を燃料にしましょうって話

電池売りたくて仕方ない中国ですら次世代のトラックやバスはFCVと決めてるよ

使えないものに50兆円も投資したり新会社をおこしたりしない。そもそもイーロンマスクがFCVを肯定する訳ないだろうwww

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/14(金) 05:38:08.59 ID:Fr7b4TvN0.net
日本全国でどこも風が吹いてない瞬間なんて存在しませんし、そんなごく短時間のレアケースは蓄電池で十分対応できます。

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/14(金) 05:54:56.68 ID:YMnzQFmM0.net
ヒント
EVトラック→
夏になると鳴く虫→カラスのオヤツ

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/14(金) 05:59:17.44 ID:YMnzQFmM0.net
ヒント
EVバス→北朝鮮の友好国

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/14(金) 07:47:46.32 .net
800億もかけた東北の風力発電
震災の復興プロジェクトだった

採算合わず撤去された
重工 日立 日本製鋼 皆撤退してしまったけどな

偏西風のない日本で風力は無理


蓄電池しこたま用意してたはずのカリフォルニアの大停電。天候不順が何日も続くなんて普通に起こるよ

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/14(金) 07:56:09.13 ID:Fr7b4TvN0.net
天候不順=風が強い日が何日も続くなんてボーナスステージじゃん
自分が何言ってんのかわかってんのか?笑

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/14(金) 08:33:43.77 .net
日本は風力で800億ドブに捨てたんだけど
まだ足りない?

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/14(金) 08:37:43.05 ID:Fr7b4TvN0.net
日本全国で太陽も照らず風も吹かない瞬間なんてありません。
アンチ再エネって必ず「特定の地点だけ」の状況で全体を語るよね笑

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/14(金) 08:56:57.33 ID:M6tJhRBo0.net
>>467
原発関連費が毎年5000億ほとんど発電もできずに捨てられてるんだからマシだろ

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/14(金) 09:13:52.60 .net
いやいや世界にお約束したCO2排出量
これに基づいてCO2排出権買うのに日本の支払い額は2.6兆円/年
鳩山のえ〜かっこは随分と高くついたものだ

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/14(金) 10:10:36.36 .net
真面目に受け応えるのもなんだが風力350万kwに対して必要電力は180百万kw。しかも風吹かないから稼働率は30%以下。どんなに増やしても追いつけっこない。

スマホの充電くらいなら何とかなるかもね

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/14(金) 18:56:13.55 ID:1T5SpkwC0.net
457が逃げたぞ

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/14(金) 19:37:48.13 ID:B+E+zW3x0.net
>>468
もっとお話聞かせてくれよ
風邪ひかない人

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/15(土) 01:03:08.78 ID:dtyyD7dx0.net
ベクレル汚染農作物や海産物を食べて
体調が酷くなった体験がないから
原発推進派でいられるんだよ。
ナス、ピーマン、さつまいも、米、
ゴーヤ、小豆、きゅうり、イカ、サケ、ワカサギ、しじみ、牛乳、国産牛肉、

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/16(日) 13:15:20.01 ID:fxLPa0mE0.net
トップが悪いから世界に出し抜かれちゃったんだよね?
違うの?

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/16(日) 20:02:39.78 ID:tH10WXL30.net
マスク作るとかで
三井住友から2兆円借りたろ。
マスク予防なんて意味ない。
みんな感染してるよ。武漢肺炎の発症は
漢族系だけ。
騒がしてるのは、立憲、社民、共産、公明やマスコミで日本人に成り済ましてる中国共産党構成員。

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 16:24:37.93 ID:xEuDaBjU0.net
テスラが作ってるEV大型トラックて空荷なら0-100キロ加速が5秒てw

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/23(日) 13:54:25.31 ID:oBxxUVdl0.net
金返さんかいゴルァ!!!!(#▼Д▼) ))))

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/23(日) 17:02:01.44 ID:PrfU6Xfp0.net
補助金大量にばら撒いてる時点で税金の無駄使い

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 10:28:04.04 ID:buc/SLYo0.net
世界に冠たるEV後進国となった日本(笑)
バカだよな〜

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/25(火) 00:13:15.32 ID:wvPhyYd10.net
章男が責任者。

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 21:44:41.67 ID:4I1ci86V0.net
水素自動車でレースやってる場合じゃない

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/30(日) 08:48:06.34 ID:LAoiczHx0.net
今となっては、HV車は隙間商売。
日本は自動車技術より
実は
建設・建築技術、ロボット技術が凄い。

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/01(火) 03:00:37.51 ID:vVI9ZkGH0.net
半導体、液晶、メモリー、LED、車載電池
日本のお家芸だった産業は皆やられた
AIも人も金も10倍の米中に手も足も出ない

本当に技術で負けたのか?
設備投資の9割は国が補助する中国にコストで勝てる訳がない
ピンチと見るやズバッと5兆円も半導体を補助する米国の相手になるわけもない

将来の飯の種を次々失う日本
二足三文でノウハウごと売り払われていった先端産業
CO2排出クレジットに2.6兆も支払わされるアホ政治

日本で長く暮らす中国に問うた
何故中国はそんなに強いのか
答えは選挙がないから

企業を支援すれば馬鹿が騒ぐ日本に残された産業はいくらもない

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/01(火) 12:37:17.56 ID:e0PVHqf80.net
白物家電も自動車もスポーツも道徳心も幸福度も生活水準も基礎科学もノーベル賞受賞者数も電気自動車充電インフラも平均年収も軍事力も国際競争力も大きく負けて実質後進国となった。。。

やっぱりトップが無能だからだろう

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/01(火) 13:48:07.31 ID:ZMblG/xZ0.net
違うよ。個はともかく群れると全員無能になるんだ

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/01(火) 14:11:45.42 ID:e0PVHqf80.net
あ、なるほろ
国民のほとんどはバカだから多数決だととうしてもバカな結論しか出ないね
でもトップが何もかも決める企業は?

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/01(火) 15:32:41.25 ID:ZMblG/xZ0.net
トップが何かしたくても実務担当の下々が群れて無能になるからどうにもならん

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/01(火) 17:50:16.34 ID:e0PVHqf80.net
スガや明男は有能なの?

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/02(水) 21:00:18.55 ID:jnMgR7+d0.net
EV一辺倒のふりしてる欧州は水素に50兆も投資する
50億ではない、50兆だ

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/02(水) 22:48:31.72 ID:6Dsx7pVc0.net
ふりしてるっていうか、まずはEVで覇権を取ってからという戦略でしょ

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/03(木) 00:58:55.79 ID:qW1aAVdZ0.net
>>491
そりゃ妄想

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/03(木) 04:18:25.91 ID:QgIAqOFs0.net
イーロンマスクがそう言ってるが

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/03(木) 19:22:05.35 ID:6oaaOjOn0.net
これを見て震え上がれよ
https://president.jp/articles/-/46586?page=1

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/03(木) 19:56:20.43 ID:6oaaOjOn0.net
https://youtu.be/OAsWVSm-PbM

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/06(日) 09:10:10.26 ID:nZ32ZB/w0.net
https://maonline.jp/articles/all_solid_state_batteries_for_ev_is_disappointing210604

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/06(日) 23:41:41.35 ID:/+zEd2wl0.net
トヨタ生協メグリア
あれも怪しい。
中華・朝鮮の臭いがプンプンしやがる。

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/09(水) 20:56:25.04 ID:BVyteqtj0.net
水素自動車と一緒に沈没するのかなトヨタは

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/09(水) 22:08:33.19 ID:m9MTZ9+e0.net
その道のプロの方々は
トヨタ単独なら、トヨタの自動車製造は3、4年で廃業て言われてるが。

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/09(水) 22:26:15.37 ID:BVyteqtj0.net
最初からEVだけに舵を切っておけば良かった
水素自動車もEVの一つだとか苦しい言い訳せずに誤算だった事を認めんと始まらない
でも動き出してしまった来るわけない水素社会と水素ステーション
どうするのかな

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/09(水) 22:30:49.82 ID:pu7Gmm/A0.net
今のLPガススタンドと同じような存在になるだけ笑

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/13(日) 21:12:21.67 ID:jchBBOW+0.net
ミライ買った人今どうしてますか?
ガソリンより燃料費高くて水素ステーションもあまりないのによく買ったね
叩き売りされていたからかな?

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/13(日) 21:17:57.36 ID:/1S/5NSU0.net
個人で買った人は相当のモノ好きだろうな

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/14(月) 14:25:51.22 ID:CRvBxK860.net
ロスチャにやらせるブルー水素がイケイケで
ロックフェラーなトヨタのグリーン水素がコケるんだろ?

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/17(木) 01:38:29.84 ID:2G62j2v+0.net
ホンダついに販売不振によりFCV撤退のニュース
どうすんのこれ?
水素社会来るの?いつ?
水素ステーション作るお金あったらEVステーション沢山作れたのに

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/19(土) 01:41:09.61 ID:33r9RHrR0.net
章男が100万人の雇用問題を意識しているようだが
地球規模で考えたら
小さい、つまらない、くだらない。
シェルバーンの本懐は、中国共産党とロックフェラー家を根絶しつつ
資源の乱開発と自然破壊の抑止。
人が戦争をすることを忘れさせたいらしく、民が15万〜20万で生きられる世界にしたいらしい。
姫様曰く、人間はもっと慎ましく生きろ。とのこと。

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/19(土) 02:31:16.14 ID:sFWSVhoy0.net


508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/20(日) 03:12:28.64 ID:KxIqkyMf0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/7df704da1e434e0df536b9c9ffac93952f337ac8

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/20(日) 08:08:56.79 ID:7XiAIw2T0.net
トラックバスと言うなら
それだけ作れや

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/20(日) 19:41:42.49 ID:qXy1nb6e0.net
>>509
トラックなんて完璧にコスト優先なのだから
安くなるならみんな飛び付くし
高いなら誰も買わない

トラックのHVなんて誰も買ってないじゃん
HVはコストが合わないのが計算で出ちゃうからだよね

今のところ水素トラックで運営考えてる会社は1社もない
もし出たら試しに一台なんて会社あるかもしれないが、
まあ残念な結果だろう

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/20(日) 22:10:22.57 ID:HzpAcNv00.net
となれば、全て負け筋だ
実際、佐川は中華製EV大量に契約したし
本当はトヨタと契約したかったろう
何やってんだか

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/22(火) 10:20:26.11 ID:ibuNhBnD0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/de4b9aed26d94d1ccf73bf3ac40dd4eaefe7c775

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/22(火) 19:31:59.80 ID:2IiVXWLn0.net
>>511
中狂ボカンが楽しみなんだけど
町中定期的に火の手が上がるな

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/24(木) 21:31:53.63 ID:7/9E0kFL0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/36e32123bbc3aa9d739bcc63944f68302326d976
ビジョンが違うというか…

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/26(土) 01:07:56.00 ID:g5he5lBa0.net
納税額が低いやつほど、なにかにつれ税金の無駄使いだと言う

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/26(土) 03:50:49.69 ID:ky5d1JER0.net
ゴーンは偉かった EVを見抜いていた
ゴーンは再評価されるだろう

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/26(土) 04:34:15.93 ID:Y2dnYsVf0.net
ていうか、誰でも判っていたんだよね
水素にこだわっていた人以外は
もうとうにというか最初から水素なんて終わっているのが判らんのかな
高額な水素ステーション作りまくれるほどもうお金無いんだよ日本は
日本の多くの人はランニングコスト抑えて安く手軽に乗れるEVしか興味ないの
ガソリンより高くて遠くに行かないと補給出来ない水素で動く車なんか不要

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/28(月) 09:13:33.62 ID:0qGopyzd0.net
【速報】 EU、水素自動車を公開 500馬力、800kmを走行可能 BMWなども水素へ参入 ローマ法王 「水素自動車が良い」★3 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624593915/

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/28(月) 09:25:45.29 ID:8hVPtbvB0.net
>>1 下らんスレ立てなんかすんな。
水素社会の実現は世界共通の課題
化石燃料がなくなるなら水素を貶しても良いが、水素がないとCO2フリーな発電はできない

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/28(月) 21:10:04.97 ID:w8+ZmXWN0.net
高い水素なんか要らないっしょ

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/28(月) 21:25:40.63 ID:ymnxtnU70.net
安い水素なら欲しいだろ

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/28(月) 21:31:13.94 ID:w8+ZmXWN0.net
家でただで作れてタンクも要らないならという条件あるけど?

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/28(月) 22:14:38.75 ID:sjmi8vsb0.net
バイデンも水素を1キロ1ドルにするって言ってるらしいじゃん

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/28(月) 22:55:16.18 ID:w8+ZmXWN0.net
早くソーラーパネルからただで充電して交通費無しで遊びに行きたいな
水素?要らんよ
水素ステーションまで1時間掛けて行くの?

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/29(火) 08:16:52.68 ID:tq+dGp650.net
>>522
ガソリンタダなの?家にタンクあるの?

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/29(火) 13:00:59.24 ID:tvSCIHWV0.net
>>519
その水素を作るための電気はどうやって作るつもりなんだ?笑笑

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/29(火) 13:35:36.57 ID:RHZCIEr/0.net
https://toyokeizai.net/articles/-/434883?display=b

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/30(水) 05:48:43.18 ID:uRJTlM1m0.net
https://clicccar.com/2021/06/28/1096359/

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/03(土) 05:13:15.22 ID:UnJvCt4x0.net
グレー水素になるのがオチだなw

見た目は、グリーンもグレーも水素に変わらないから価格の安いグレーが市場に蔓延るww

グレーをグリーン/ブルーと偽る業者も現れてカオスに…www

まっ、グリーンもエネルギーの無駄使いの代物だけどwwww

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/03(土) 10:00:23.77 ID:FGpo+zZ/0.net


531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/05(月) 01:43:30.55 ID:6WQOd7ZF0.net
上流家庭 水素自動車
中流家庭 電気自動車
下流家庭 自 転 車

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/07(水) 18:21:48.58 ID:PzoHq1nO0.net
ロンブー敦テスラ2台注文、藤本美貴テスラ1台注文。
ミライ誰も無し。

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/09(金) 01:16:46.72 ID:Xyc5iQS80.net
デザインもだれがこんなブサ車買うの?レベル

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/09(金) 09:33:09.52 ID:3gScSS9I0.net
>>532
なんか胡散臭いな

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/24(土) 07:14:30.67 ID:v1RmbP+H0.net
>>531

それ上流家庭じゃないぞ
情弱家庭だそ!www

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/24(土) 08:30:02.41 ID:sfKRzQwc0.net
ホリエモンテスラサイバートラック注文
ミライ…

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/29(木) 12:36:00.53 ID:TJ267EvG0.net
水素ステーションの前を通りがかるが
来店客を1度も見たことない。
賑わいを見せるのは、未来2035年ごろだろ。

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/29(木) 13:39:03.67 ID:PWjxTy2X0.net
その頃はEVが空飛んでるよ

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/11(水) 08:31:59.16 ID:sGX530y60.net
血税を使いまくって作られた大掛かりなからくりから
ガタゴト音を立てながら、やっと出てきた鼻糞ほどの水素をつかって
ピカピカの車を走らせるオナニーショーをバカが手を叩いて狂喜するイメージ

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/13(金) 12:49:36.00 ID:oJuXtUNk0.net
悪徳企業や認可を下したバカ政治家連中が利益ばかりを追求するあまり
空には悪臭が放たれ、木々は薙ぎ倒され、水に毒を垂れ流され続けた結果、
近所の川から生き物が消えた。
子供たちは魚やカニを捕まえたり、トンボやホタルを見る為に
親に頼み込んで車で何十キロも移動しないといけない世の中になってしまった。
そして、実用性が確立しないのに巨額の税金を投入してやっと成り立っている水素事業もまた
水素を作る為に本末転倒と言うべく大量のCO2を放出し、
あろうことか特定の人間がほぼ全て税金によって利益を得ている
これは明らかに国民に対する犯罪行為である。

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/14(土) 23:12:40.44 ID:iFukSlCf0.net
金返せよゴルァ!(#▼Д▼)

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/17(火) 15:24:07.04 ID:5ywflvqt0.net
わざわざ電気を消費して水素を作るくらいなら最初からその電気でEV走らせたほうが早いっていう理解でOK?

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/17(火) 16:58:11.20 ID:yYqfGWJ/0.net
バッテリーの代わりが水素だから違う

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/17(火) 17:13:39.79 ID:mofA6NRu0.net
>>542
それで合ってる
電気を水素にするとエネルギーは1/4になる

今後再生可能エネルギーで電気を作るようになって、電気が貴重になっていくのに
水素にして無駄にエネルギーを消費するのはおかしいって話

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/17(火) 17:16:44.18 ID:FLH6uKA20.net
再生可能エネルギーってソースが太陽だから無尽蔵と考えて良いんじゃないの?

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/17(火) 20:47:28.96 ID:KRtaTgrj0.net
水素ステーションの代わりに酸素ステーションを作ります。

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/18(水) 00:08:49.00 ID:edvOJgZH0.net
ロスチャイルド下っ端の話だと
早めにロックフェラー家と現中国共産党を根絶やしにできた場合は
EVから、ガソリン回帰のプランもあるらしい。
空飛ぶ自動車は、シェルバーンは許さないらしい。

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/18(水) 03:25:12.02 ID:1uDoeudS0.net
何言ってんだこいつ

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/20(金) 23:52:25.78 ID:mB1QQyxd0.net
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/08/vs-40_1.php

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/22(日) 20:40:02.01 ID:fodxjjIE0.net
金返さんかいゴルァ!(#▼Д▼)

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/25(水) 22:08:17.36 ID:mkzL1PSb0.net
走ってるMIRAIを見かけたことがない。

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/26(木) 07:00:45.97 ID:Lgm1Iike0.net
トヨタMINAI

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/26(木) 17:44:22.78 ID:cM9goaD10.net
座布団持ってけ

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/04(土) 09:14:05.01 ID:MbrV7oWr0.net
>>511
佐川の中華製EVは中華版GPS&ドラレコ搭載の偵察車両です。

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/04(土) 10:24:37.80 ID:MbrV7oWr0.net
>>554
佐川の中華製EVによって中国批判等の平和的な活動を行う個人の住所が正確に特定されます。
これにより、日本国内に暗躍する中国の工作員があなたの家に訪れます。
郵送手段を選ぶ時、佐川は絶対に避けましょう。

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 04:43:14.76 ID:ZF+XA3LM0.net
https://www.sbbit.jp/article/cont1/69129#head1

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 23:10:45.06 ID:gSmhMn6e0.net
https://youtu.be/bIIThd2FMFs

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/21(火) 15:29:52.43 ID:ds2kfgS00.net
>>1 アホが、何百兆円も注ぎ込まなければ水素社会には全く足りないぞ。
お子ちゃまは引っ込んでな

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/25(土) 02:35:12.07 ID:KGTD/QdS0.net
まともなEV作れないトヨタ世襲章夫の延命に使われてますね
豊田一族の道連れで日本を蔑める国賊だな

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/25(土) 23:55:38.09 ID:o80jHkiQ0.net
ロックフェラー系水素はコケる。

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 11:51:02.14 ID:waKswQJv0.net
章夫は税金返せ

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 17:43:15.46 ID:a7VG4J5k0.net
水素社会なんて永遠に来ない
(良い論マスク)

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/28(火) 18:30:45.47 ID:3DrKf57a0.net
章夫の失敗じゃん
どう責任取るんだ?

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/30(木) 20:33:30.04 ID:258Ewy2x0.net
https://youtu.be/7tWRLDQdeuw

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/30(木) 21:01:13.61 ID:UyZh4b4M0.net
ブルー水素生成時のCO2を全部埋められるんなら、今の火力発電所が出すCO2も埋めれば、水素介さないでも電気得られて万々歳じゃね?

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/10(日) 14:26:02.83 ID:8nffNXG40.net
>>565
それ、本当に地中に埋めれるかどうかわからんって言ってるぞ。動画で。

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/11(月) 01:36:27.89 ID:bG9Bf1x50.net
ちゃんと責任取って
税金をお返しちゃいそうな感じするんだが。

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/11(月) 04:30:59.60 ID:wRLFQSmA0.net
本当だな?

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/13(水) 12:42:56.16 ID:AHtpVM6A0.net
>>565 埋められる土地はCO2が漏れ出さないと言う特殊な条件が必要だからそんなにたくさんはない。

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/13(水) 12:44:44.82 ID:AHtpVM6A0.net
CCSよりはCCUだな。 CO2を原料に炭化水素物を作成する。 メタノールを作るとか。

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/13(水) 19:21:26.22 ID:jGYGjEsm0.net
https://youtu.be/_Rs6Qq9DBWc

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/13(水) 20:12:07.93 ID:jGYGjEsm0.net
https://youtu.be/Vf8ab40zoSE

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/24(日) 21:23:49.24 ID:hGkCE1SE0.net
どう考えても大失敗だろ。

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/25(月) 01:44:37.51 ID:whEGT3ZZ0.net
イワタニトヨタで税金じゃぶじゃぶ

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/25(月) 07:10:48.28 ID:rhA8v1L10.net
マヌケだよなぁ
おかげで世界のEV戦争でぼろまけした挙げ句に日本車はハイブリッドや水素自動車は環境基準に適合しないからって世界から閉め出される運命

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/25(月) 07:18:18.92 ID:NACSDkn80.net
>>575 水素自動車がいつ締め出されたんだよ。
アホンダラ

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/25(月) 08:48:00.06 ID:whEGT3ZZ0.net
>>576
叩かれてないのは万里のトヨタ広告ある日本だけだぞ
カリフォルニアも来年ないだろ

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/25(月) 09:13:23.74 ID:sDKhyU020.net
「水素エンジン車」は内燃機関車なので、EUの「内燃機関車禁止」の対象になるよ。

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/25(月) 09:20:52.95 ID:NACSDkn80.net
>>578 EZH 100%にするってだけだぞ。 勝手な解釈するな。
e-fuel だって良いんだぞ。

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/25(月) 09:22:12.80 ID:NACSDkn80.net
ZEV の間違い

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/25(月) 10:47:45.78 ID:ERVibLaO0.net
「e-fuelがあるなら内燃機関車の販売も許す」なんて話はEUでも全く出てないですけど。

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/25(月) 11:40:47.13 ID:NACSDkn80.net
>>581 e-fuel をどうやって使うんだ?
e-fuel については沈黙してるだけで、カーメーカーは積極的に開発を進めている。 レースもe-fuel になる。 何のために?

ZEV にするとしか言っていないぞ。 ZEV の中にはe-fuel も含まれる。

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/25(月) 11:45:11.97 ID:ERVibLaO0.net
ZEVの定義は「有害な排ガスを一切出さずに走行できる車」です。
NOxやPMを撒き散らすe-fuel車はZEVに含まれません。

少しは勉強してから発言したらどうですか?

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/25(月) 11:46:24.77 ID:ERVibLaO0.net
ヨーロッパの都市によくある「ZEV以外走行禁止ゾーン」の目的は、スモッグ対策なんですよ。

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/25(月) 11:53:25.04 ID:NACSDkn80.net
欧州委、2035年までに全ての新車のゼロエミッション化提案(EU)
2021/07/16

https://www.jetro.go.jp/biznews/2021/07/d870a9cd8282f522.html

欧州委員会は7月14日に発表した環境対策政策パッケージ「Fit for 55」(2021年7月15日記事参照)で、乗用車・小型商用車(バン)の二酸化炭素(CO2)排出基準に関する規則の改正案PDFファイル(外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます)を発表した。
改正案では、ゼロエミッション車への移行を加速させるため、新車のCO2排出量を2021年比で2030年までに55%削減、2035年までに100%削減という目標を設定した。

欧州委は同時に、代替燃料インフラ指令の改正も発表した。現行の指令では、EU加盟国の代替燃料の充填(じゅうてん)や充電設備などのインフラ整備目標について具体性と拘束力がなく、加盟国間で取り組み状況に差があり、EUとしてさらに包括的に取り組む必要があるとして、同指令を加盟国に直接適用する「規則」に変更する。

業界、内燃機関搭載車の実質禁止に反発も、代替燃料インフラ整備の新規則は歓迎

特に充電ステーションなどが十分に整備されていない現段階で「内燃機関」を禁止するのは「合理的な方法ではない」と反発した。

EU排出量取引制度(EU ETS)に道路交通燃料が含まれたことを歓迎した。

「Fit for 55」発表で「全てが決まったのではない」と、ハイブリッド車の扱いの見直しなど、今後多くの議論がなされるだろうとした。

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/25(月) 11:56:19.71 ID:NACSDkn80.net
>>583 e-fuel を少しは勉強したら? PM なんか排出しないよ。
NoX については規制基準以下に抑えられる。

新燃料は、自動車だけでなく、船舶用、将来的には航空機も対象とする。
特に航空機はe-fuel がなければ飛べないぞ。

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/25(月) 12:13:27.74 ID:NACSDkn80.net
e-fuel
https://www.jsme.or.jp/jsme-medwiki/e-fuel

 再生可能エネルギーで発電した余剰電力の貯蔵・利用方法の一つで,余剰電力により製造した水素や,
その水素と濃縮回収した二酸化炭素やバイオガス中の二酸化炭素を原料として合成・製造したカーボンニュートラルな燃料のこと.
なかでも,水電解により製造した水素や,その水素と二酸化炭素からメタネーションにより合成したメタンなどの気体燃料として貯蔵・利用する方法は, Power to Gas (PtG,P2G)とも呼ばれる.

また,水素と二酸化炭素から,直接あるいは合成ガスなどを経由し,ガソリンや軽油相当の炭化水素液体燃料やメタノールなどの合成を行う方法(Power to Liquids, Power to Fuel)が検討されている.

、、、、、
硫黄なんか入る余地はない。!!!

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/25(月) 16:09:14.70 ID:ERVibLaO0.net
>>586
「排気ガスが基準値以下なら、ガソリン車でもZEV扱いされる」とでも本気で思ってんのか?笑笑

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/25(月) 16:13:05.93 ID:5PkyejeR0.net
>>588 アホンダラ、ゼロエミッションの定義を100回読み直して出直せ。

豊田通商など9社、DME製造の合弁会社を設立
l2007.2.1
https://response.jp/article/2007/02/01/90990.html

豊田通商、三菱ガス化学、伊藤忠商事、石油資源開発、太陽石油、トタルDMEジャパン、日揮、三菱重工、三菱化学の9社は、次世代クリーン燃料として期待されているジメチルエーテル(DME)の普及促進を目的とした製造合弁会社を設立し、合わせて年産8万トンのDME製造プラントを三菱ガス化学新潟工場内に新設することで合意した。

プラントの稼動は2008年6月の予定で、年産10万トン程度まで増産が可能。新プラントの建設工事は日揮が担当し、DMEの製造運転は三菱ガス化学に委託する予定。

参加9社は、新プラントより供給されるDMEによりそれぞれボイラー、発電機、自動車などの用途への普及促進を図るための活動を行い、将来の商業化に向けて取り組んでいく。

2010年
平成21年度地域イノベーション創出研究開発事業「自動車用DME充填装置の研究開発とDMEスタンドの安全性研究」
https://researchmap.jp/read0090831/misc/2951381

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/25(月) 16:17:41.95 ID:ERVibLaO0.net
ゼロエミッションの定義は、文字通り「走行中に何も排出しない」事。
水蒸気を出す FCV も本来は該当しないが、特別扱いで認められている。

お前が「ゼロエミッション」と「カーボンニュートラル」の区別がついてない事はよく分かったよ笑笑

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/25(月) 17:18:50.24 ID:5PkyejeR0.net
>>590 カーボンニュートラルもゼロエミッションに入るんだよ。
アホか、そんなことを言い出したら、BEVはゼロエミッションに入らなくなるぞ。

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/25(月) 18:09:07.93 ID:ERVibLaO0.net
車体からの排出がない車がゼロエミッション車です。
エネルギー源が何だろうが関係ありません。

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/25(月) 18:19:10.68 ID:0qszdXUp0.net
>>576
EVネイティブ見て勉強しろよ

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/25(月) 19:19:52.67 ID:A/WANV5e0.net
Evの方がエントロピー増やしまくる

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/25(月) 21:18:50.89 ID:0qszdXUp0.net
こんなにも遅れてしまった日本…
https://youtu.be/UEOa3lHggo8

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/26(火) 10:46:32.01 ID:xU8mLgMi0.net
トヨタイワタニ飯ウマ

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/26(火) 10:50:29.29 ID:7F1Lorhf0.net
>>592 LCA基準ではそうはならない。
部品の製造時から、運転、廃棄までゼロエミッションでなければならない。

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/26(火) 11:09:14.63 ID:97UYE18V0.net
水素ステーションが普及すれば、fcvだけじゃなく、水素エンジン車のインフラにもなる
水素エンジン車が普及すれば、ガソリン車が滅んでも、内燃機関は生き残る
既存の自動車産業のサプライチェーンを考えると、魅力的な選択肢になる
その魅力に惑わされていいかはわからないが

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/26(火) 11:26:51.95 ID:wzkKdb7h0.net
>>597
LCAはカーボンニュートラルに関する規制であり、ZEVの定義には何の関係もない。

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/26(火) 11:28:39.15 ID:wzkKdb7h0.net
>>598
180ℓものタンクに8kgの水素を1万円かけて充填しても50kmしか走れない水素エンジン車が、普及する可能性などありません。

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/26(火) 11:57:28.54 ID:7F1Lorhf0.net
水素エンジン車では、液体の水素キャリア燃料を検討している。
液体の方がエネルギー密度が高くなり、取り扱いが楽なので高価な水素ステーションがいらなくなる。

LEXUS ROV では、水素吸蔵合金をペースト状にしたPOWERPASTEが話題に上がっていた。

LPG と性質が似ているDME も優秀な燃料だと昔から検討されている。 70MPa の3倍の体積エネルギー密度が有る。 6気圧で液体になる。
CO2しか出さないのでクリーンなエネルギー。 カーボンニュートラルで作ればカーボンニュートラルな燃料となる。 車載で水素を取り出して水素を燃やす。
DME 供給設備は1900有るLPGステーションが転用できる。 新設しても500万円で出来る。

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/26(火) 12:06:24.05 ID:pbiop+Et0.net
>>598
水素ステーションは持続可能ビジネスにならんだろ
補助金終了で全て閉店
定期便トラックバスとセットなら何とかできそうだが、一般向燃料電池車用水素ステーションにミライは無し

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/26(火) 12:41:03.72 ID:97UYE18V0.net
水素エンジンの燃費はこれから開発が進めば改善されるんじゃね?

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/26(火) 12:48:51.11 ID:xWhoSMeD0.net
>>603
かなり古い技術だから大きくは進歩しないだろ
水素ステーションビジネスも絶望的だし

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/26(火) 13:02:10.05 ID:7F1Lorhf0.net
>>604 アホ抜かせ。
燃料電池車の熱効率は50%〜超えてるが、モーターでのロスとかあるからトータルで45%程度。
水素エンジンの熱効率も54%を達成している例がある。

液体の燃料を使えば、高圧水素と同じタンクに3倍のエネルギーを蓄えることができる。
たとえ水素エンジンの熱効率が1/3に落ちたとしても、FCVと同じ距離(800km位)は走れる。

そもそも50kmバカは、公道とレースでの燃費を混同している。 そのままでも公道なら200〜300kmは走れるはずだぞ。 何より燃費改善は次のレースから始めるんだからグダグダ言うな。

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/26(火) 13:06:30.15 ID:K2zYJkqi0.net
トヨタイワタニ税金ドロボウ

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/26(火) 13:30:21.40 ID:7F1Lorhf0.net
リーンバーン燃焼はこれからの技術。 特に水素のリーンバーンではNOx も無くなるし、燃費も改善される。
カローラH2 はリーンバーンにもまだあまり踏み込んでいないし、NOx削減はこれからだと言ってる。

何にせよようやく次のレースから燃費改善に取り組むと言ってるから、楽しんでみていよう。

LEXUS ROV(水素エンジン) は、基本的には公道を走れないから水素ステーションで給水素することは考えていないはず、山奥のオフロードで燃料補給する必要もある。
だから、持ち運びできる燃料になるはず。
これで航続距離の心配はなくなる。

8月に北米最長の耐久レースが行われた。 800km をSSV(LEXUS ROV と同じクラス)で参加した日本チーム(三浦昂)は10回のガソリン給油をしたそうだ。 初参加初クラス優勝

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/26(火) 14:19:39.06 ID:7F1Lorhf0.net
>>607 北米の耐久レースに出たSSV /UTV /ROV は、1000cc のエンジンに、36Lのガソリンタンク。
車はPolaris RZR

全米最長のオフロードレース「Best in the Desert Vegas to Reno」
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1344912.html

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/26(火) 15:08:13.16 ID:7F1Lorhf0.net
ROV は、ヤマハが言ってる呼び方で一般的にはSSV /SxS サイドバイサイド又は、UTV (ユーティリティビーイクル) と呼ばれている。
2人乗り以上で車に近い。 ATV は1人乗りバギーでバイクに近い。

ROV は、ヤマハ、カワサキ、ホンダも出している。
カワサキのは自衛隊に納入されている。 オスプレイに搭載可能なサイズ。
可搬型燃料ならどんな場所でも活躍できるから良さそう。

パリダカールラリーでは、SSV T4クラスとなっている。
ヤマハも参戦している。

2030年からパリダカもZEVのみの参加にするらしい。
2025年頃から市販を開始しないと間に合わないかな?
Audi のe-tron などのシリーズBEVは許されなくなるのかな?

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/26(火) 22:27:32.06 ID:U4lU9Vaf0.net
>>605
液体水素タンク自家用車に積んだら、冷却し続けない限りボイルオフしていくよ

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/26(火) 22:36:20.87 ID:DlLLklJT0.net
とある国でイーロンマスクが水素自動車についてコメント求められた時の言葉は「時間の無駄」

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/26(火) 23:02:22.23 ID:7F1Lorhf0.net
>>610 液体水素じゃないよ。 そんな物を使うなんてあり得ない。
液体の水素キャリアの燃料と言う話。

わかりやすい話だと、メタノールを車の中で水素を取り出し、水素を燃やして走ると言うような話。
そんな液体燃料で何が良いのかな?

毒性がなければアンモニア。 毒性がなく使いやすいのがDME。
もっと使いやすい炭化水素燃料が出てくるかも知れないけど。

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/27(水) 05:03:45.74 ID:UolOvz7r0.net
>>612
改質にエネルギー使うし、炭化水素系ならCO2でるから有り得ないんじゃない?
液体燃料改質の燃料電池はベンツが20年くらい前に見切って、日産がやってるふりだけして止めちゃったよね

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/27(水) 06:57:02.25 ID:dWEqQu4h0.net
水素自動車で迷走したトヨタの時価総額は少し前までトヨタの子会社にしてやろか?と上から目線で言われるほどのベンチャー企業だったテスラの1/5にまで落ちて行った。。。

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/27(水) 09:59:40.72 ID:YOoB760H0.net
借金日本一の会社は?




トヨタ

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/27(水) 11:36:07.09 ID:4EjuFThu0.net
>>613 エネルギーは排熱だけで足りるから、エネルギーは使わない。
CO2 はカーボンニュートラルで作れば排出してもカウントゼロとなる。
バイオ燃料などと同じ。 バイオDMEすら有る。

グリーン水素とCO2が原料(或いはブルー天然ガス)

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/27(水) 11:37:46.74 ID:Qgm/vdNy0.net
>>612
液体の何かの燃料積んで、
それを水素にする装置を積んで
水素を一時的に貯めとくタンクも積んで
水素を冷却する装置も積んで
水素を電気に変える装置も積んで
電気を貯めとくバッテリーも積んで
駆動するモーターも積んでやっと完成
どんだけ重くて複雑なものを車体に積む気だよ

ミライでもクソ重いのにw

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/27(水) 11:45:55.60 ID:8KzgtTSs0.net
>>616
カーボンニュートラルっていうのは
生産時にCO2を減らすから、使うとき増やしていいって理屈だろ?
その何かの液体燃料はCO2減らせるのか?
採算性取れる見込みは?

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/27(水) 11:46:43.24 ID:4EjuFThu0.net
>>617
>>612
>液体の何かの燃料積んで、
>それを水素にする装置を積んで
>水素を一時的に貯めとくタンクも積んで  XXX?
>水素を冷却する装置も積んで    XXX
>水素を電気に変える装置も積んで  XXX
>電気を貯めとくバッテリーも積んで XXX
>駆動するモーターも積んでやっと完成 XXX

高圧水素より小さいし、バッテリーの10倍以上エネルギー密度は高い。

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/27(水) 11:54:32.26 ID:8KzgtTSs0.net
>>619
それは何かの液体燃料タンクか小さくなるだけだろ?
水素生成したり、冷やす装置は必要
あと水素作ってしまった限りは貯めておくタンクも必要
使いきれなかった水素を大気に捨てとくなんて危なくてできない

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/27(水) 11:56:03.09 ID:4EjuFThu0.net
>>616 全ての炭化水素燃料は、水素とCO2 が原料なんだよ。 この基本がわかってないな。
製造時にはCO2が原料なんだから減らせる。
メタノール然り、DME 然り、e-fuel 然り。

価格は天然ガス価格と同等までは下がる。

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/27(水) 12:36:09.54 ID:/ekdrj6n0.net
>>621
それで空気中のCO2は減るのか?

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/27(水) 13:19:04.19 ID:4EjuFThu0.net
>>622 製造時には減る, 燃やしてそのまま排出すれば、プラマイゼロ。 排出時に回収すればマイナスとなる。
カーボンニュートラルな燃料。

コンパクトなメタノール改質機の例

メタノール水溶液水素発生装置
https://www.nedo.go.jp/content/100898803.pdf

メタノールは水とCO2と太陽から容易に作り出せる。
また、CO2貯蔵方法としてCCU技術としても使われている。

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/27(水) 15:22:23.85 ID:z6v/hIiA0.net
>>623
メタノール作るのに大気中のCO2を使うのか?
まさかバイオマスでメタノール作るの?
そんなもの全然足りないし、自然破壊でしかないんだが

どうせ天然ガスから作るしかない
カーボンニュートラルなんて上辺だけの口実でしかない
実際はCCSありき

そうなれば化石燃料から直接水素作ればいいのに
メタノールを無駄に経由することでまたエネルギーロスが生まれる
水素のためにどんだけ無駄にエネルギーを消費するんだよ

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/27(水) 15:40:21.33 ID:ACoxSng/0.net
>>616
排熱回収して改質するシステムって起動時どうすんの?
自家用車には向いてなさそう

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/27(水) 15:46:00.69 ID:4EjuFThu0.net
>>624 DACは高価だが、CO2の権利に有利だから大量生産では使われ始めている。

工場からCO2を買ってきても良い。
ブルー水素を作るときに出てくるCO2 からメタノールを作り、それでも余ったら売るなり、CCSにする。

サウジから輸入するアンモニア製造の場合は、天然ガスからアンモニアを作り、出てくるCO2でメタノールを作り、余ったCO2は数百Km 離れた油田に送って油田の地下に流す。 すると石油の増産につながる。
CO2は長い時間をかければ石になる。

なお、天然ガスやメタンから水素を作る場合にCO2を出さずに固体の炭素にする技術も出てきている。

人工光合成では、一気にメタノールが作れる。
北海道では、家畜から出たメタンガス(CO2を含んでいる)から人工光合成でメタノールとギ酸を作るプラントを建設中。

メタノールは基本的に水素とCO2から作れるから全ての根幹原料となる。 石油と置き換わる。 

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/27(水) 15:48:48.54 ID:4EjuFThu0.net
>>625 スターターを使うんだろ。 200℃なんてヒーターならあっという間。

外国ではメタノール改質で水素燃料電池を動かすバスが開発されて動いている。

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/27(水) 17:23:24.74 ID:n8qOtzGd0.net
>>626
ブルー水素起源のCO2ってことは環境負荷CO2
空気中に解放できない
メタノールから水素を取り出して残ったCO2はどうやって分離する?
車に乗せる装置でそんなのできるのかな?
分離できたとして今度はCO2タンクも必要になるな
どれだけ自動車に装置載せるつもり?

アンモニアなんて劇物を車の燃料に使えない
事故で流出するたび周辺毒ガス騒ぎになる

CO2の変わりに炭素にするにしても何かエネルギーや触媒が必要だろ?
水素のエネルギーコストはウナギ上りだね

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/27(水) 17:33:22.17 ID:ACoxSng/0.net
ID:4EjuFThu0の考えたサイツヨのバワーユニット
みたいな流れ

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/27(水) 17:45:16.86 ID:LFimudNG0.net
>>628 こいつはつくづくバカだな。 CO2にグリーンもブルーもあるか。 
グリーン水素でもブルー水素でも、CO2はカーボンニュートラルなんだよ。 水素の製造がカーボンフリーかそうでないかの違いだけ。

カーボンニュートラルな燃料と言うのを勉強してから出直せや。

カーボンニュートラルとは
温室効果ガスの排出量と吸収量を均衡させることを意味します
https://ondankataisaku.env.go.jp/carbon_neutral/about/

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/27(水) 19:27:08.87 ID:706BndTY0.net
>>630
ブルー水素制作で出るCO2がカーボンニュートラル?
化石燃料燃やすよりCO2が発生するのを知らんのか?

メタノールも大気中のCO2から生成するなんてできるわけない
どうせ化石燃料からCO2を新たに作りだしてそれを原料にメタノール作り出さないと採算なんて取れない

将来CO2になる予定もないCとOを含む化合物から
CO2を無理やり取り出してカーボンニュートラルとか頭おかしい

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/27(水) 20:47:20.58 ID:4EjuFThu0.net
>>631 CO2 は100%ブラックだと言うことが分かってないんだろ。
どんな水素を使おうがCO2だけに関して言えばカーボンニュートラルだと言ってるのに理解できないのかな?
水素のことを言ってるわけじゃないぞ。
答える必要なし。 あぼーんしたから

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/28(木) 09:45:04.13 ID:YmOzV4LS0.net
中国では、天然ガスからDME(メタノールも?)を作ることを禁止した。
つまりグリーン水素とCO2 からしか作れなくしてCO2削減を優先させている。

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/28(木) 12:41:03.37 ID:YmOzV4LS0.net
三菱ガス化学、新潟で水素生産検討 キャリアにメタノール、原料にDMEも
2021年6月3日
https://www.chemicaldaily.co.jp/%E4%B8%89%E8%8F%B1%E3%82%AC%E3%82%B9%E5%8C%96%E5%AD%A6%E3%80%81%E6%96%B0%E6%BD%9F%E3%81%A7%E6%B0%B4%E7%B4%A0%E7%94%9F%E7%94%A3%E6%A4%9C%E8%A8%8E%E3%80%80%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%81%AB/

三菱ガス化学は、新潟工場で水素を生産する検討を開始した。
このほど共同検討することを発表した石油資源開発との取り組みによるメタノールを水素のキャリアとして活用することに加え、現状では余剰感のある同工場で生産するジメチルエーテル(DME)を水素に転換することも選択肢となる。
DMEを水素に転換する際に発生する二酸化炭素(CO2)は、近年、需給タイトが頻発するドライアイスに用いることも可能となり、生産する水素を新たに燃料電池フォークリフトを導入して燃料として活用することなども視野に入れる。
社外との連携も進めながら3〜5年のタームで一定規模の水素サプライチェーン構築を図り、水素社会実現に向けた「象徴的な拠点として作り上げたい」

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/28(木) 16:06:19.60 ID:9dM3lrKt0.net
>>632
水素使うなんて言ってない
作るときの話だよ
CO2がアウトなんだから大気中にCO2が結果的に増えてたらアウト

ブルー水素から出るCO2はカーボンニュートラルできてないCO2
それを原料にメタノール作っても
メタノールから水素取り出すときに一緒に発生するCO2は大気中に放出できない

答える必用なしでアボーンて…
水素信者は都合の悪いことはなかったことにするのか

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/28(木) 16:32:15.74 ID:4nvzRocV0.net
>>635 全く解っていないな。
グリーン水素もブルー水素もグレー水素もできた水素は同じ水素。
製造段階でどれだけCO2を出したかの違いだけで、全く同じH2。 水素以外の水素なんて存在しない。

H2 + CO2 で作った燃料はカーボンニュートラルだって言うのがわからんみたいだな。
燃やしたCO2 を大気中に放出してもカーボンニュートラルなことは同じ。

トータルのCO2排出量がどうカウントされるかの違いだけ。
燃料はどんな水素から作ろうが同じもの。

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/28(木) 17:45:20.86 ID:822Jx0zl0.net
100%天然ガス水素でMiraiは世界の笑いものだぜ
化石燃料車じゃねえか

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/28(木) 18:40:22.06 ID:Ug1ZVdGc0.net
オレも水素自動車良いと思ってた。
それは海に囲まれた日本なら海水や川の水をを燃料にして走れるなら補給も困らないと思っていたからだ。
しかし、そうじゃないと最近知ってしかも、燃料代がガソリンより高くて遠くまで水素ガス?を入れに行かなくてはならないらしい。
それでは話にならんのだよ。
燃料代ただでガスを入れに来てくれるなら購入を考えても良い。

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/28(木) 19:05:16.89 ID:WpblxN/G0.net
>>637 どこのバカだ。今の主流はグリーン水素だぞ。 
メインは太陽光、風力、地熱などの再エネ
バイオマスからも作ってる。
天然ガスから作る場合は、出たCO2からはメタノールを作る。 また、メタンから作る場合のCO2は出さずに固体炭素で回収できるようになっている。

今は切替時期だし、CI2排出量の測定基準すらないからめちゃくちゃな部分もあるけどな。

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/28(木) 19:06:27.43 ID:9dM3lrKt0.net
>>636
まだわからないのか?
水素と反応させるCO2が封じ込めないといけないCO2だったなら
カーボンニュートラルにならないだろ?
大気中のCO2は増えるいっぽうじゃないか

バイオマスみたいにCO2を大気から吸収した植物を燃料に使うのはカーボンニュートラルと言えるが
ブルー水素のような化石燃料から水素改質したときに出てくるCO2を使ってメタノール作って
また水素とCO2にして大気に放出したら化石燃料を燃やしてるのと変わらない

なんでブルー水素から出るCO2は地中に埋めないといけないのに、
ブルー水素から出るCO2をメタノールの原料にしたらメタノールから出るCO2は出して良くなるんだよw

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/28(木) 19:23:40.57 ID:9dM3lrKt0.net
>>639
日本の水素ステーションのうちグリーン水素の使ってる割合は何%だ?
主流なんだから大した割合なんだろう?

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/28(木) 20:27:09.27 ID:Y8M0GbEw0.net
>>639
妄想が現実を侵食してるな
楽しそうで良いけど

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/28(木) 21:25:34.64 ID:eL+sraCN0.net
仮に化石燃料(CH4)から水素(2H2)を作ると、大気中から酸素(O2)を奪ってCO2になり、そのCO2を埋めるってこと=大気中から酸素が減る=相対的に大気中のCO2の割合は上がる。

全然ニュートラルじゃないですね。

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/29(金) 00:00:14.46 ID:0slGXtkU0.net
>>643 だーれもそんなことは言っていないだろ。
それに知識が古すぎる。

CH4 メタンから水素を作る場合は、CO2を出さずに固体炭素と水素を取り出す技術が開発されてるんだぞ。
どこでCO2が出てくるんだ?

中には、炭素をCNTに固定してそれを販売してH2単価を下げてる会社もある。 日本に複数ある。

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/29(金) 00:05:50.73 ID:0slGXtkU0.net
CO2 の固定化はメタノールやe-fuel の生産に充てても良いし最適な用途に使えば良い話。
日本国内ならドライアイスなどにして固定化したりしてる。
そもそもCO2 は重要な化学物質だから捨てる発想自体がおかしい。 今はまだ量産体制が整っていないだけの話。

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/29(金) 01:43:26.08 ID:3LF4CsfL0.net
>>644
ターコイズ水素のことだろ?

メタンを高温熱分解して水素生成するなんてかなりのエネルギーが必要
かなりのエネルギーを使って水素というエネルギー元を作りだしても
水素の方が取り出せるエネルギー少ない代物だよ
さらに水素は冷却、圧縮工程が必要で輸送にもエネルギーが掛かる
メタンの何分の1のエネルギーを得られるんだろうな?
ターコイズよろしく宝石みたいな値段の水素作ってもしょうがないんだが

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/29(金) 01:50:26.11 ID:3LF4CsfL0.net
>>645
ドライアイスなんてスーパーでアイス買うだけで無料で入れてくれるほど
重要な化学物質だねw

今ですら安いドライアイスを水素量産化して余りまくりのCO2が将来も重要な科学物質ですか?
ドライアイスで保管なんてしようならアホみたいな施設と冷却する電力が必要になるね
それが全部水素のコストに積まれるのか

使用済み核燃料並みに負の遺産になりそうだな

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/29(金) 02:26:26.25 ID:DFjilqiy0.net
自分も昔は水素に夢を見ていたけれど

・燃焼が難しい(燃焼速度が速すぎる、燃焼のコントロールが難しい−(最小着火エネルギーが小さい、混合気の可燃範囲が広い)(*1))
・貯蔵・運搬が難しい
 ・爆発性が高い(*1と同じ理由)
 ・分子量が小さいので同一重量をタンクに保管するのにメタン等と比べて超高圧が必要
 ・液化しようにも沸点が低すぎる(-259℃、メタンなら-162℃)
 ・水素吸蔵合金も実用化されているが、当然金属の塊なので重く、エネルギー密度は低い
 ・専門家なら言わずと知れた水素脆化の大問題

まあ、いろいろな面で無理めなエネルギーやね

唯一、液体酸素を酸化剤とする化学ロケットの燃料としては エネルギー密度の点でこれ以上の燃料は無いが
誰がどんなに音頭をとろうと、相当のブレイクスルーが無い限り、普段使い用のエネルギーなんてしばらく無理と思う

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/29(金) 02:39:35.00 ID:DFjilqiy0.net
Wikipediaの「水素燃料の課題」に上手くまとめられていた

製造
水素はもっとも軽い元素であり地上には水素単体ではほとんど存在していない。
このため、エネルギー資源としての水素は考えられず、人間が必要な量はすべて、水素化合物からエネルギーを使って取り出さなければならない。
最も身近な水素化合物は水である。水を電気分解することで技術的には容易に水素が得られるが、電気分解に消費される電気エネルギーは
得られた水素を反応させて再び得られる電気エネルギーより大きいために差し引きでは損となる。
エタノールや石油精製品から水素を取り出す方法もあるが、その手間とコストを考えれば、そのままエタノールや石油精製品を燃料として使用するほうが経済的である。
いまのところ水素は天然ガスと水より触媒を介する水蒸気改質で作り出されている。

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/29(金) 02:41:26.34 ID:DFjilqiy0.net
現状 どうやっても低コストで水素を一次燃料として直接豊富に作り出すことなんてできない

自分が資源エネルギー庁の長官だったら、次世代エネルギーの主役はメタノール(or エタノール)だろうな
メタノールには腐食性もあるが、水素と異なりガラス容器等で十分に対策できる
長期間の保存も容易で他化合物への変換もしやすい

自動車もエンジンや燃料系、排気系のメッキ等による腐食対策と、環境中に有害なメタノールを増やさないためのトラップで済む
技術的なハードルは水素と比べれば桁違いに低い
インディカーでも使用されていたくらいだし、安全性重視ならインディカー同様にエタノールでもいい

それかメタン、エタン、プロパン、ブタン、DME この辺は簡単に変換出来るから経済性と好みの問題

もちろんCO2の問題は付きまとうが、それを考慮しても
今後50年間は、これら以外のエンジン燃料はしょせん実験用でしかないと思うね

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/29(金) 05:13:48.85 ID:A4q3iArD0.net
>>168
ガソリンエンジンどこに積むのか知らないが
それはハイブリッドで欧州じゃ売れないからムリ

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/29(金) 05:53:14.16 ID:kYLbA1hq0.net
「実は環境に悪い」
水素を次世代エネルギーとして礼賛するマスコミが報じない"不都合な真実"
https://president.jp/articles/-/50554?page=1

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/29(金) 09:20:05.98 ID:0slGXtkU0.net
>>648
●燃焼。 すでにあらゆるエンジンで実際に動いている。
 燃料電池、 レシプロエンジン、ディーゼルエンジン、ガスタービンエンジン。
火力発電所さえ専焼エンジンを開発中。
 産総研では熱効率54%を達成。
 アンモニアジェットエンジンも開発中。
 火力発電はアンモニアが主流となる。

 市販車としては、LEXUS ROV がコンセプトモデルとして発表された。 カローラH2が耐久レースに出ていることは言うまでもない。 すでにガソリンエンジンと同じパワーまで出ている。 これらは液体の水素キャリアを模索中。

●貯蔵、運搬
色んな液体の水素キャリアがある。 MCH 、液化アンモニア、メタノール、液化DME、ギ酸など。 DMEは毒性もなく6気圧で液化。
MCHが代表的なキャリア、オンボード水素改質もできる。
水素吸蔵合金は実用化目前(PowerPaste)だが重たい欠点がある。

●普段使い.最も身近なのは都市ガスをメタネーションして流せばカーボンニュートラルとなる。 今年実証実験。
水素エンジンには大きな可能性がある。 もちろん液体の水素キャリアを選択した場合。 POWERPASTEも可能性は高い。 50CCのバイクすら造られている。

燃料は、e-fuel がレースで実証実験が始まる。 実証実験で成分の割合が決められていくだろう。 基本成分はノルマルオクタン
トヨタとホンダがレース用で共同開発開始。燃料車体タイヤなど
e-fuel 自体は昨年からトヨタ、ホンダ、日産で共同研究中。
来年からF1レースでも使われるようになる。

FIA会長、2023年のe-fuel導入によるフォルクスワーゲンのF1参入に期待
https://f1-gate.com/fia/f1_58559.html

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/29(金) 10:55:37.63 ID:0slGXtkU0.net
>>650 自分の勝手な妄想はやめようね。 すでに天然ガスと同じ価格にすると言ってるのに。
ENEOSは、現在建設中のプロジェクトが稼働すればCIF価格で 1/3 で卸すとしている。

基本的には水と太陽光があれば水素は無限に作り出せる。
地熱からでも風力からでも、送電線がひけない場所からでも海外からでも運んでこれる。

褐炭や油田跡みたいに使い道のなかったエネルギーの有効利用でいくらでも安くできる。

水素社会脱炭素社会がどう言うものか理解できていないね。

車全体を水素あるいは脱炭素で作り上げることを想像してみたら? 燃料、発電、製鉄高炉、プラスチック製品、
その前に鉱山の車からカーボンフリー(ニュートラル)にする必要がある。 原料や部品を運ぶ船や運送、航空機、すべてがカーボンフリーにならないとカーボンフリーな車なんて作れない。 カーボンの排出量が多ければ車の輸出すらできない。
ある程度コストがかかるのは当然でそれを社会全体で背負わなければならない。

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/29(金) 11:20:37.27 ID:YLXvgjpE0.net
水素だろうが何だろうが、商材を市場で売れる1/3の値段で卸したら株主から訴えられるわww

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/29(金) 12:19:14.02 ID:lvdh9TZl0.net
選挙なのに政治家も水素のことなんも言わない
既に見切りつけられてるんだろうな
ご愁傷様

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/29(金) 12:41:46.51 ID:0slGXtkU0.net
>>656 COP26 で岸田がけちょんけちょんにやられるのを傍観してるだけだろ。
要は脱炭素社会をどう作るかが問題であり水素はその中の基本要素というだけの話。

基本的に火力発電でCO2垂れ流しの国はけちょんけちょんになる。 特に32%も石炭を燃やし続ける日本。 石油まで入れると40%弱。 酷い国だ。
こんな国でBEVだなんて全く効果はない。

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/29(金) 12:51:55.88 ID:3LF4CsfL0.net
>>653
検証実験や研究段階で可能なものを事業として言い切るとか広告塔のよくやることだよね
核燃料サイクルとかどうなったかしってる?

洋上風力も日本は採算性が全く合わず全撤退してる

水素燃焼エンジンはガソリンの5倍は燃費が悪い
水素にかかる補助金やガソリンの税金を考慮すると水素の燃料コストはガソリンの約4倍
これらを合わせて水素はガソリンの20倍燃料コストが悪いことになる
ガソリン5000円入れるのを水素でまかなおうとすると10万円かかるってこと
実際に動いてようと現状誰も使わない

水素の多くは天然ガスから作られるブルー水素になると言われてるが
天然ガスから水素にするのに工程が発生するのに同じ値段になるとホントに思ってるのか?

天然ガス→水素改質→CO2分離、地中に圧入→水素は冷却圧縮して輸送
これらの工程にすべてコストが乗ってくる
褐炭や油田跡のような使い道がなかったものが使うようになるのは
水素がバカ高いから採算が合うようになっただけ
今使ってないのは採算が合わないからだよ
グリーン水素、ターコイズ水素はブルー水素よりもっと高くなる

水素によって我々のエネルギーコストは爆上げされる

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/29(金) 13:23:35.71 ID:0slGXtkU0.net
洋上風力発電が“原発45基分の発電量”をもたらす? 日本のエネルギー会社が見せたかつてない“本気”

https://bunshun.jp/articles/-/48928?page=1

10月のカーボンニュートラル宣言を受け、「グリーン成長戦略」の策定を担っていた官民協議会が、洋上風力発電の規模を2‌0‌3‌0年までに1‌0‌0‌0万、2‌0‌4‌0年までに3‌0‌0‌0万〜4‌5‌0‌0万キロワットまで引き上げるという目標を発表したのだ。
原発1基を1‌0‌0万キロワットとして換算すると、発電能力だけでみれば最大で45基分になる。これまで日本がほとんど洋上風力に手をつけていなかったことを考えると、とてつもなく野心的な目標だということがわかるだろう。

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/29(金) 14:08:34.93 ID:KTVVYjr20.net
外国に文句言われたら
戦争すればいいよ

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/29(金) 19:29:57.11 ID:8I5lJxKq0.net
>>195
高速には作れないかも知れないが、ETC2.0で道の駅みたいに対応して欲しいな

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/30(土) 00:58:57.05 ID:CwIHuahH0.net
せめて150kw の超高速充電器を設置しないとな、今は殆ど何50kw以下で90kwがポチポチレベル。

それに対応した車を出してるメーカーが自前である程度用意する必要はあるな。

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/30(土) 03:20:57.53 ID:F/nVWn1f0.net
>>654
>自分の勝手な妄想はやめようね。 すでに天然ガスと同じ価格にすると言ってるのに。
>水素社会脱炭素社会がどう言うものか理解できていないね。

うわマウント取ってきたw どんなお偉いさんなんだろう?w まあいいやw

ソースはこれかな?
https://www.denkishimbun.com/sp/102549
開発目標は2030年で、実際に天然ガス並みの価格にするというのは2050年…まだ絵に書いた餅じゃんかwww

そしてやっぱり水素には原子力が まるで既定路線のように1F後の世界に平気で我が物顔で絡んでくる
高温ガス炉は軽水炉等よりは はるかに安全性が高く有望な温故知新の技術ではあるが
しょせん核のゴミがゼロになるわけではない となると最終処分場の問題も解決しないとな

「将来はきっとできるはず」が あまりにも積み重なり過ぎてやしないか?
スケール的に国の後押し無しにできる計画でもないが、逆に 壮大な税金の無駄遣いになる可能性もはらんでいる
そして失敗に終わっても誰も責任を取らない
日本社会の悪い癖だ

政治家や役人はそんなもので良いかも知れないが、せめてエンジニアはもう少し理論に基づく展開を考え、
助言できるようでなければ存在価値が無いよ

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/30(土) 03:24:45.39 ID:F/nVWn1f0.net
>>658 はとても分かりやすいね
やがて日本が背負うことになる負債=エネルギーコスト爆上げのメカニズムがよく分かる

なぜ「広告塔」システムが出来てしまうのかというと

まず、役人が目標みたいなものを持ってきて
それを見せられた研究所のお偉いさんが応えようと(忖度して) バラ色の未来を出し
いつの間にかそれが「実現確実な既定路線」のようになる
(そしていつの間にか 当然のように失敗している)

文系の人は個々の技術は分からないから、「バラ色」だけ見せられれば浮き足立ってしまうのは仕方ない
理系のお偉いさんは 補助金が欲しいからついつい自分のところの技術は優れているように発表してしまう
言葉を選ばなければ 研究費や名声目当ての一種の詐欺に近い

大きなお題目を上から押し付けられた新人〜課長クラスの研究者は「まだ出来ないのか!」とハッパを掛けられ続け
「ブラック研究」で疲弊してしまう
決して末端&最前線の研究者が無能なわけじゃない
上がまともな(実現可能な)ロードマップを描いていないせいだ

そして研究の下地もきわめて脆弱だ
バブル崩壊以降 日本は「儲からないから」と基礎研究にまともに人員を割いていないのに、
無から有がそんなに簡単に生まれる訳がない
沢山のブレイクスルーが必要で、それにはもっと沢山の「売れない研究」がベースにならなければいけないのに

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/30(土) 03:29:33.37 ID:F/nVWn1f0.net
世界はエネルギーマフィア・環境マフィアが牛耳っている
CO2=「地球温暖化の主原因」も、本当に温暖化しているのすら明確なエビデンスは無いのに(ノーベル賞は取ったが)
水素だの全自動車電動化、それには原子力発電が不可欠 みたいに突っ走っている
誰も(超大国の首脳級ですら)ブレーキを掛けられない

結果、現状から離れた机上の空論が横行し、いつの間にか「出来そう」と信憑性を持って語られてしまう
技術ってそんな簡単なもんじゃないよな

たとえば確かに第二次世界大戦中の液冷エンジンとか(当時から直噴もあった)
軍用とは言え、飛行機&内燃機関の黎明期にものすごいオーバーテクノロジーだったが
戦争みたいな命のやり取り待ったなしの環境が無ければ、いつでもどこでもあんな風に飛躍的に進歩できるもんじゃない

ましてや環境対応なんてこれまで何十年も掛けて多くの優秀な先輩方が営々と積み上げて来たものだ

確かに水素エンジンは現在でも「ある」し、燃焼技術だけ取り出せば有望でもあるだろう
だけど、644-646に挙げた理由、そして>>658が書いてくれたコスト面で、トータルシステムとして
あと10年やそこらで全世界に普及できる技術は未だどこにもない 何度も言うけど、しょせんは絵に描いた餅なんだ

このまま暴走していけばどこかの一味だけが莫大な富を手に入れ、
どの国も、国民=ユーザーも疲弊することだろう
なんとかそれだけは避けたいのだが、下手に深入りすると犬死にしそうだw

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/30(土) 13:16:29.94 ID:CwIHuahH0.net
ダカールラリーでも2030年からガソリン車は参加できなくなる。
既にFCVや水素エンジンも参加し始めている。 流石に技術の実験場。

来年あたりから世界のレースでe-fuel が使われ始める。 レース界が動き始めると進化も早い。

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/30(土) 13:25:25.56 ID:1zWtMtKa0.net
レースでいくら使われても価格は下がりませんよ

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/30(土) 13:39:55.15 ID:FFA6Q7Pt0.net
>>667 開発が早まるという話だよ。 早まれば量産も早くなり価格は下がる。

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/30(土) 13:48:20.35 ID:FFA6Q7Pt0.net
e-fuel に関しては多分ほとんどのレースで標準燃料として使われ始めると思う。 そうすればガソリンスタンドでの供給の話も早まるだろう。
今までは日本の石油業界では2030年からの実用化のスケジュールで進んでいたが遅すぎる。
2025年頃には出回る様にしないと2030年のガソリン車停止には間に合わない。

水素については水素エンジンの動きが面白くなる。 水素エンジンだと水素ステーションの問題も殆どなくなる。 これ用のステーションなら500万円で作れる。

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/30(土) 13:55:56.76 ID:MTAJEbSG0.net
>>669
FCとICEでステーションがどう変わるの?
水素エンジンなら純度低くても良いってことくらいじゃないの?

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/30(土) 14:05:59.59 ID:1zWtMtKa0.net
どうせスレの上の方で言ってた液体燃料の話だろ。
机上の空論。

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/30(土) 14:12:15.46 ID:MTAJEbSG0.net
>>671
改質装置必要だし、バイオ由来としてCO2垂れ流しにするんなら、水素にする必要あるンすかね?
と、アホの妄想を聞かれても困るかもしれんけど

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/30(土) 14:32:32.35 ID:FFA6Q7Pt0.net
机上の空論なんてこたないよ。 トヨタ自体が検討中と言ってるし、POWERPASTE (水素マグネシウム)なら既に動いてるし。
実験用ならメタノールやDME MCH でも動いてる。
MCH水素ステーションは、ENEOSが計画中。

例えばLEXUS ROV が高圧タンクを積むなんてことは考えづらい。基本的には公道を走れないんだし、山の中、砂漠の中に高圧水素ステーションを連れ歩くことも無理。
個人の自宅で給水素することも無理。

ROVと言う呼称はヤマハだけが使ってる呼称だし登録商標も取ってるはずなのにトヨタが使ったと言うことは、ヤマハとエンジン、車体の共同開発じゃないかなと妄想している。 元々ヤマハはトヨタのエンジンを製造してるし。

バイクは小型は交換型バッテリーになるだろうが、大型はカワサキも言ってるが、バッテリーは重くなりすぎるから水素にすると言ってる。 当然小さな体積に高エネルギーを積む必要がある。 高圧水素は不利になる。

どうしても可搬型の水素燃料にならざるを得ない。 2年も経てば実売されてはっきりするだろう。
GRカローラH2も同じ燃料をROV発売前に使い始めるだろう。 しばらくすればはっきりする。

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/30(土) 14:39:26.89 ID:FFA6Q7Pt0.net
>>672 改質装置込みでも高圧水素より小さくなる。
カーボンニュートラルなら問題無い。 本当はアンモニアを使いたいところだが、無理だろうな。

だったらe-fuel を直接燃やしたら? と言う話もありうるが、液体の水素キャリア燃料なら燃料電池にも使えるから、低騒音環境が欲しければそっちにも使える。

当然BEVよりは10倍以上エネルギー密度が高い。

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/30(土) 14:55:48.38 ID:FFA6Q7Pt0.net
バイオ由来の燃料だなんてそんな非効率な話は大昔の話。 あれはカーボンニュートラルな燃料の生産が無かった時代の話。

基本的には、水素と炭酸ガスから作ればカーボンニュートラルな燃料が色々と作れる。
もちろんメタノールもその途中の一つ。 メタノールからは色んなe-fuel が作れる。
もう生産は始まってる。

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/30(土) 15:03:10.32 ID:FFA6Q7Pt0.net
>>672 MCH は一切炭酸ガスを出さないからね。
水と太陽光だけからできる水素。

POWERPASTEも吸蔵合金だが一切CO2は出さない。

エネルギーを優先するか、カーボンニュートラルにしろCO2を毛嫌いするかの違いだな。

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/30(土) 16:12:38.69 ID:tWIfTReE0.net
>>674
水素エンジンの存在理由を説明できてないよ?

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/30(土) 16:32:01.55 ID:2JqEds1G0.net
>>677 水素エンジンがまだどこまでいくかわからんが少なくとも、パワー、トルクはガソリンエンジンを凌ぐ。
ハイパワーな世界には適してるのでは? もちろんリーンバーンでNOx も制限以下になり、燃費も良くなる。

街乗りには燃料次第だがFCEVや水素エンジンハイブリッドが適してるだろう。
短距離にはBEVが適している。

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/30(土) 19:12:20.87 ID:tWIfTReE0.net
>>678
そういう事ではなくて、
改質してエネルギー減らしたもの燃焼させる意味がない
燃料電池ならまだわかる

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/30(土) 19:31:59.59 ID:iAFUx2Wc0.net
>>678
名のあるエンジン屋のBMWが10年前から水素エンジンはガソリンよりパワー出せるといって
まだできていない
マツダの水素ロータリーも馬力は半分出すのがやっとだった

ぽっと出のトヨタがそんな簡単にものにできる技術じゃない
カローラのように燃費をガソリンの5倍悪くしてやっとってとこ

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/30(土) 19:42:29.31 ID:iAFUx2Wc0.net
>>674
水素が高いのにそれからメタノールやアンモニアに手間かけて変換して
結果的にそこから水素を取り出して使う
一体、コストとエネルギーロスがどれほどになるんだ?

例えば発電した電気から水素を作り、燃料電池で電気に変えた場合
2/3のエネルギーは消えてなくなる
最初に発電した電気が水素を経由すると1/3になってしまう

メタノールやアンモニアはどれだけのロスするかは超重要
できるから問題なしとか言ってるのは
水と太陽の光で無限にエネルギーが作れると言ってるのと同じ、アホでしかない
そのエネルギーでスマホを充電して5000円掛かるなら誰も必要としてない

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/30(土) 19:49:53.71 ID:CwIHuahH0.net
>>679 エネルギーが減るわけないじゃん。
>>680 アホ、BMWが前に失敗したのは液体水素でやったから、今度やるのはトヨタの燃料電池ユニットを使って作るだけの話。

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/30(土) 20:40:31.91 ID:1zWtMtKa0.net
改質してもエネルギーが減らない⁉︎
そりゃ傑作だなww

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/30(土) 21:08:14.81 ID:WvD1hMz20.net
水素自動車がダメな理由
1.水をそのまま燃料に出来ない
2.水素ガスがガソリンよりも高い
3.ガスステーションまで遠い
4.家で水素を補給出来ない
5.好きな時に川や海の水を使って燃料に出来ない
以上の理由から水素自動車はムリです

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/30(土) 21:20:28.15 ID:tWIfTReE0.net
>>682
書き方が悪かったね
燃焼エネルギーとして取り出せるエネルギー(エンジン出力)のこと

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/30(土) 22:16:49.80 ID:iAFUx2Wc0.net
>>682
どうしてそんなにアホなの?
エネルギーが減らなかったらそれ永久機関ですけどw

液体水素と圧縮水素も燃焼時は機体の水素使うんだから関係ない
そもそも液体水素と燃料電池ユニットを横並びで比較してるのが何も理解できていことの証明だw
比較対象が根本的に間違ってる

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/30(土) 22:30:46.69 ID:iAFUx2Wc0.net
>>685
原発と併用される揚水発電がわかりやすい

揚水発電というのは
ダムの下の水を電気を使ってポンプ回してダムの上に水をくみ上げ、
その上げた水を下に流して水力発電する方法
この発電はいろいろロスが発生して3〜4割はエネルギーが減ってしまう

つまりポンプで水を上げる電力を10とすると、水を下に流して発電できる電力は6〜7になってしまう

電気から水素作る場合はもっと効率悪くて3〜4になるんだけどね

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/30(土) 22:40:22.18 ID:zyER3oQz0.net
>>687
例えばCH4からCO2とH2取り出して、H2だけ燃やす、CO2はエンジン内の燃焼に寄与しない
が分からずエネルギーは減らないとか宣うアホには余計難しいのでは?

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/31(日) 04:35:50.70 ID:Gc3VikO/0.net
環境破壊国だと日本叩きが始まった
化石燃料の水素自動車に補助金じゃぶじゃぶだから当然か

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/31(日) 09:44:13.02 ID:bdKLuGBD0.net
トップを変えろアホ

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/31(日) 14:53:03.58 ID:vk4H+V8W0.net
>>689 そりゃ逆だろ。 水素は化石燃料じゃないが、火力発電の燃料が化石燃料だから叩かれる。
燃料を水素やアンモニアに変える予定だが、あまりにも遅すぎる。 
石炭火力も止めるんじゃなくて、アンモニアを20%混焼でお茶を濁そうとしてる。 そんな事で世界の理解を得られるわけないだろ。

化石燃料電力を使うBEVも叩かれる。 日本は突出した後進国。

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/31(日) 14:54:56.32 ID:sCOLt7WY0.net
なんでCO2削減量は過去の排出量が基準なんだ?
保有緑化面積で排出許容量決めろよ

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/31(日) 15:52:32.78 ID:vk4H+V8W0.net
>>692 全くその通り、GDP比CO2 みたいなことにしないのには違和感がある。
そうすると日本みたいな国が有利になるからだろうけど、それだけ投資してきたんだから当然だろ。

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/31(日) 17:43:20.91 ID:CFvOrx2C0.net
>>691
>>689がいいたいのは
現在日本で使われてる水素はグレー水素
グレー水素というのはCO2処理してない水素だから
実際はガソリンエンジンよりCO2排出が多い状態
そんなのに補助金じゃぶじゃぶしてたら世界からバカじゃないの?と思われて当然

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/31(日) 17:46:14.05 ID:CFvOrx2C0.net
そんなのに補助金出す金があるなら
再生可能エネルギーに金を出せよと批判されるのは当然
日本は再生可能エネルギーに投資が全然足りてないんだから

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/31(日) 17:56:14.04 ID:vk4H+V8W0.net
>>694 どこの水素がグレー水素なんだよ。
福島も大分もグリーン水素だぞ。 これから始まるオーストラリアの太陽光水素もれっきとしたグリーン水素。
各工場で作り出してる水素もグリーン水素。

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/31(日) 17:57:00.49 ID:vk4H+V8W0.net
今時これからの水素でグレー水素なんてないぞ。

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/31(日) 18:05:32.15 ID:tt5XVKpI0.net
>>696
福島も大分も誤差範囲やろ採算無視だし

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/31(日) 18:21:10.96 ID:6hvTrTzz0.net
エネルギー効率の話する奴多いんだけど
使う奴が無駄遣いしてるから意味ないんだよ
効率は良くすればいいし
無駄遣いも無くさないとダメ

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/31(日) 18:52:30.09 ID:vk4H+V8W0.net
>>694 グレー水素なんか水素ステーションで売られてるわけないじゃないか、アホか。
何のためのCO2削減だ。

グレー水素というのは今まで化学工場で使われてたが、それすらブルー水素に切り替えつつある。
グレー水素なんて火力発電ですら使われないぞ。

水素ステーションはほぼグリーン水素だよ。

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/31(日) 19:53:46.10 ID:Gc3VikO/0.net
>>700
大嘘バレバレ
現状はほぼ全てCO2出しまくりの化石燃料ベースのグレー水素
COP26で岸田が叩かれる理由

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/31(日) 20:13:50.74 ID:sZEpa7cW0.net
>>701 あほ、グレー水素ではCO2削減にならないのに誰がつかうというんだ?
どうしようもない馬鹿だな

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/31(日) 20:58:52.34 ID:tt5XVKpI0.net
>>702
https://president.jp/articles/-/50554?page=1

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/31(日) 21:31:22.07 ID:6hvTrTzz0.net
bakabakaまた書いてるやつがいるんだろ
NG登録してるから何吠えてるのかわからん

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/31(日) 21:40:12.02 ID:o/eE+Yda0.net
>>703
2ページ目
>水素は二次エネルギーであり、決してエネルギー「源」ではないことを、最初に確認しておきたい。
>実は多くのマスコミ記事で、この区別ができておらず、水素をあたかもエネルギー「源」であるかのように扱うものが多数見られるが、
>完全なる誤解である。この区別もつかないような執筆者・論者には、エネルギー問題を議論する資格はない。

頼もしい
はっきり言い切ってくれたねw

どうもブルーとかグリーンとか そういう名前、new words!!にすぐに飛びついて踊らされちゃう人が多いようだ
水素自体は良いものでも悪いものでもなく、自分も本音を言えば「水素燃焼、およびその関連技術は大好き」なのだが
それに群がる利権は「悪」で、
無知から利権の提灯持ちをしてしまう人もまた悪なのだよ

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/31(日) 22:21:52.56 ID:CFvOrx2C0.net
>>700
ENEOS、FCVにCO2フリーのグリーン水素を東京目黒水素ステーションで供給 山梨から目黒に輸送
https://news.yahoo.co.jp/articles/129bc9826bf42e35e3d5c28ecde7a1e248abf2dc

これが日本の現実
山梨で作ったグリーン水素600ノルマル立方メートル(水素約60kg)が
7〜9月の間、2回に分けて目黒の水素ステーションに供給させるのがニュースになるレベルで
グリーン水素は使われていない

水素は1kg1100円だから、60kgで6万6000円分を2か月で作って送る
水素輸送に使うトラック2回分の輸送費だけでもいくら掛かるんだろうねw

日本では地中にCO2を圧入するCCSなどは行われていないのでブルー水素は日本にない
つまり日本の水素ステーションはほぼすべてグレー水素です

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/31(日) 23:25:47.09 ID:FSxM1VfO0.net
何で大失敗した水素自動車とか水素社会とかを推し進めているんだ?
もう大金掛かる水素ステーション作っちゃったから今さらやっぱり止めますって言えないから?
水素自動車はEVと同じなんですよ、カーボンニュートラルに良いんですよって本当??
誰も買わない水素自動車売るために莫大な補助金(税金)使って良いの?

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/01(月) 01:49:32.98 ID:bvZyIXXH0.net
>>707
やっぱりなんらかの利権なんだろうね

本当の黒幕は当然表には現れず、世の中に「これからはこうでなくてはダメなんだ!」のムーブメントを作り
そこから得られる利益を搾れるだけ搾り取る

地球温暖化(CO2削減)然り、SDGs然り、水素社会然り
もちろん表向きは全て良いものだから誰も反論できない
そこをついて影の勢力は暗躍する

911〜テロとの戦いを仕掛けたのも同じ勢力なのかも知れないね
世界はそういうのに牛耳られている
ネット社会で情報が早くなった分だけ加速している気がする

もっとみんなが自分の頭で先を考え、NOはNOと言っていかないと
シロクマの下の氷が無くなる前に、自分の立っている土地が無くなってしまうかも知れない

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/01(月) 02:25:20.36 ID:LSrO9otK0.net
で、EVのムーブメントに騙されていくわけか

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/01(月) 04:51:21.08 ID:T69W4LYm0.net
既出ならスマンが
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO55991860T20C20A2TJC000/

>水素エネルギーの普及の最大のカギはコストをどう引き下げるかだ。
>日本政府は2030年に水素の供給コストを1立方メートル当たり30円程度とする目標を掲げるが、
>現在のコストはその3〜5倍とされる。
>一方、同じエネルギー量の液化天然ガス(LNG)は同13円程度。水素は現時点でLNGよりも7〜12倍ほど割高だ。

7〜12倍ってwww
余程のことが無ければ価格競争にもならないな
しかも、LH2よりはLNGの方がまだハンドリングしやすいという

↑これは2020年2月の記事だから
「今はLNGも高くなってるからH2も競争力増してるだろ!」とか言ってみたくなるが
現状 LNGが高くなると「二次エネルギー」である水素も連れ高してしまうのが痛いところ
価格差は縮まらない

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/01(月) 07:18:10.96 ID:hydKOIY40.net
>>696
グリーン、グレーとかの定義(俗称だけど)勘違いしてない?
福島のとかは補助金漬け実証事業でお遊びだよ

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/01(月) 10:18:41.88 ID:eIHBrTs50.net
>>708
こういうのもあるしね

地球温暖化が終わる そう言われる理由を解説
https://www.youtube.com/watch?v=jFalNJHjeic

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/01(月) 15:00:57.92 ID:s1XsTQN90.net
>>711 勘違いなんかしていないよ。

グリーン水素は、製造段階で一切CO2 を出さない水素。(使用電力も再エネ)
グレー水素は製造時に何の処理もせずにCO2垂れ流して作る水素。

ブルー水素は、製造段階のCO2 をCCUS で処理して作る水素。ただし現段階ではCO2 排出量の規定がないからあくまでも勝手な呼称でしかない。

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/01(月) 15:47:20.14 ID:hydKOIY40.net
>>713
ステーションの水素ほぼグリーンって嘘やん?

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/01(月) 22:29:57.74 ID:WWlrVpoW0.net
>>713
>グリーン水素は、製造段階で一切CO2 を出さない
勘違いではないかも知れないが 騙されている

いくらグリーン水素でも、その設備の製造過程、もしくは廃止工程においてカーボンフリーな訳ではない
それどころか、稼働時に1次原材料や2次製品の製造(採掘)・輸送過程でも大量のCO2を排出している

たとえば >>706 が上げてくれている水素ステーションを見ても、1次エネルギーから水素に変換し貯蔵する
その過程で必ず少なからず変換ロスが生ずる
「クリーンなエネルギーを主力にする」は聞こえの良い、人を騙しやすい言葉だが
「変換ロスが多く、CO2を出す1次エネルギーを余計に消費する。つまりCO2を余計に出している」という根本的なジレンマを抱えている!

電力、原子力なんかも同じだが
本気でCO2を削減したり、「エコ」だと言いたいなら、トータルシステムにおけるライフサイクルコストの比較をしなければならないが
「利権」をむさぼる勢力は、常にそういう面倒な計算は避けたがる、もしくは過小評価してくる
一般人が巧妙な嘘に騙されてしまうのは仕方ないにしても、理系の知識人・研究開発者まで騙されてしまうのは良くない

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/01(月) 22:35:05.22 ID:WWlrVpoW0.net
>>712
凄く分かりやすかった
各章まとめのタイムスタンプを常に表示していたり、長時間ダラダラ見せて収益を得るよりも、
少しでも見てもらい知識を広めたいという良心的な姿勢が見えて好感が持てるね

小学校高学年くらいからでも十分理解できそうだから、多くの人に見てもらって騙されないよう
みんなが自分の頭でちゃんと考えられるよう 知識の底上げをしていきたい
チャンネル登録させてもらいましたw

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/02(火) 15:27:00.46 ID:Jo+/H82L0.net
イワタニのCO2排出量情報どっかにある?
水素作ってどんだけCO2排出してるのか知りたい

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/02(火) 16:56:59.32 ID:h4G0aaaW0.net
>>717 グリーン水素ならCO2排出ゼロだよ。 基本的に運搬船もCO2排出ゼロにする。 国内の輸送も多分CO2ゼロで行うだろう。
例えばENEOSなどがやってる2GW の太陽光発電で作るダイレクトMCH
MCHの場合は、水素を取り出す時に熱が必要だから、排熱が利用できるところ(発電などのエンジン)でないとコストがかかる。

水素は色々な作り方あるから一概に言うのは難しい。
ブルー水素は千差万別まだ、規格自体もできていない。

人工光合成は既に植物の100倍もCO2を吸収しながら水素(或いは炭化水素)と酸素を作り出し2030年頃には量産段階に入る予定。

イワタニのって言うのは、オーストラリアの褐炭プロジェクトの事かな? あれは今はCO2垂れ流しだが、オーストラリア政府が進めているCCSができたらそこに埋めてしまうから殆どCO2は出ないはず。 その前に本格運用になればCO2は前段階としてエタノール生産に使われて固定化されるはず。 残ったCO2だけがCCSで埋められる。
つまりエタノール生産量でいかようにも変わってくるから今どうこう言うのは無理。

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/02(火) 17:09:31.42 ID:h4G0aaaW0.net
メタノール生産の間違い。 サウジアラビアはアンモニア生産の時にメタノールを作ってる、残ったCO2を埋めてる。

アンモニアはほぼ水素と同じと考えても良い。 簡単に液化するから取り扱いが簡単な水素キャリア。
火力発電の燃料としては最適。 毒性が強いから車に使うのは難しい。

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/02(火) 18:30:05.06 ID:CLxpnCPD0.net
>>718
>グリーン水素ならCO2排出ゼロだよ。
それは >>715 も言っているが、理想・定義ではあるが事実ではない。

>基本的に運搬船もCO2排出ゼロにする。
水素を燃料とする大型舶用エンジンはまだ実用化されていないが帆船でも使うのか?まあ不可能ではないが
(そう言えば超伝導船は相当環境に問題があると言う記事も昔あった)

>国内の輸送も【多分】CO2ゼロで行う【だろう。】
>殆どCO2は出ない【はず。】
>使われて固定化される【はず。】

個人的な憶測に過ぎないことを これだけ散りばめられると さすがに胡散臭くて鼻に付くんだよなあ
結論を書く最終行では使っていないので、バラ色=ご都合主義の机上の空論を積み重ね、最後に断定型で結論を述べる詐欺師の手法に似ていると感じる

もう少し書き方に気をつけてもらえませんか?(結論は現在の事実ベースで、自分の予測を書くのは構わないがごっちゃにしない)

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/02(火) 18:36:34.52 ID:fp9TNBsA0.net
>>720 船舶用燃料が水素だけだと思ってたらおめでたいな。
アンモニアもあれば、エタノール、メタノール、DME、バイオディーゼル(BDF)色々ある。
大型船だとアンモニアだろうな。

水素運搬船なら液体水素も可能だが、一般船で液体水素を使うのは無理。

自分こそ憶測でモノを言わずに一つでも正しいことを言ってみろよ。

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/02(火) 18:56:00.26 ID:xNbSRicR0.net
>>721
ごく小規模のものが「ある」のを輸送船として実用化してるかの如く書くなよ詐欺師

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/02(火) 19:26:45.55 ID:BbBUPmYb0.net
>>721
そういう知性の無い脊髄反射の書き込みは止めてほしい
貴方の書いてることを全部否定しているわけではない 事実は事実として正しい情報を広めてくれているのは歓迎している

>水素運搬船なら液体水素も可能だが、一般船で液体水素を使うのは無理。
そう、こういう書き方でいい
水素運搬船の話をしている。だから下にも書いたが変換ロスはエコじゃなく、当然忌避したいから水素前提で書いた。
現状無理なら無理でいい

>アンモニアもあれば、エタノール、メタノール、DME、バイオディーゼル(BDF)色々ある。大型船だとアンモニアだろうな。
だからそれらが全て「グリーン水素」の前提(理想)に合っているかどうかっていうこと

厳しい言い方をすれば、別の燃料を持ってきたなら、その製造過程(電力を使うならその発電過程も)で
少しでも化石燃料を使ったりCO2を出していれば「グリーン」なんて言えないし、グリーンと言い張るならそれは詐欺。
もし無理にそれら「グリーン燃料」を使うために変換過程を増やすならエネルギーロスが多くなり本末転倒。
最終行は言いがかりなので受け取れないな。

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/02(火) 19:47:03.60 ID:Jo+/H82L0.net
イワタニはCO2排出量隠してるのか?
FCVの実態はCO2排出しまくりなの?
海外から叩かれるの当然か

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/02(火) 19:47:51.16 ID:szOfDEWR0.net
>>723
現在はグリーン水素を作りだす太陽光パネルにしろ、風力発電施設にしろ
CO2出しまくりで製造、運用されている

これは水素は酸素と反応して水しか出しません、ただ製造時はCO2出してますけどw
っていう現状に似ているね

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/02(火) 19:54:41.00 ID:szOfDEWR0.net
>>724
隠してるんじゃなくて、今はCO2を出しても法的に有罪でもないし
何の強制力もない

計算しようと思えばイワタニが販売した水素の量と、どんな水素製造方法かがわかれば
化学式からざっくり作られたCO2の量はわかるよ
試験的にCO2で何かしてる以外は、全量大気に放出してるだろうね
ただでさえ水素は大して儲からないんだから無駄にCO2処理するコストは掛けられないよw

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/02(火) 20:18:52.31 ID:sjlOszmV0.net
>>726
イワタニ極悪非道じゃん
人類の敵認定

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/03(水) 09:04:57.16 ID:uApzN18G0.net
また噴火
人類の未来より利権優先かよ

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/03(水) 10:33:25.00 ID:Zetn+bMJ0.net
COP26でメタン削減
イワタニピンチ

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/03(水) 10:55:35.92 ID:96oylbOF0.net
大失敗だった水素に固執している

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/03(水) 11:34:46.92 ID:DGuklpjP0.net
>>729 メタンは石油や天然ガス産出国が出してるんだよ。
アメリカなんて酷いもの。

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/03(水) 12:37:03.74 ID:VayJxFiQ0.net
牛のゲップとか稲刈り後の田んぼからも結構出てるとかいう話だったよな

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/03(水) 13:23:09.40 ID:DGuklpjP0.net
>>732 北海道では家畜の飼料から出るメタンで発電し、その排ガスから人工光合成で、メタノールとギ酸を作るブランドを建設中。
大阪大学の技術。

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/03(水) 14:57:34.50 ID:BwR0hcBn0.net
>>733
実験室の話なんかどうでもいい
CO2排出大幅削減待ったなし

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/03(水) 15:23:36.05 ID:DGuklpjP0.net
>>734 実験室じゃないぞ。 地域のプロジェクトプラント。
既に発電もしてる。

まあ、学術的には、水と太陽光だけで実用的な人工光合成が実用化されただけでも立派な話。 世界で初めて。

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/03(水) 15:35:58.58 ID:DE/VsX+k0.net
>>735
補助金依存はイラネ
持続可能ビジネスになってから出直せ

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/03(水) 15:38:36.47 ID:DGuklpjP0.net
>>736 ほお、補助金無しの脱炭素なんて何処に存在するんだ?

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/03(水) 15:46:34.55 ID:J3ey+T7M0.net
>>735
プロジェクトプラントって
もう実証できることの結果は決まっててコストとか安定性が課題って結論で補助金切れたら終了するよ

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/03(水) 16:19:34.53 ID:DGuklpjP0.net
>>738 グジャグジュと女々しいやっちゃな。
世界中が実験中という事がわかってるのか。

お前みたいな奴が何もできない典型だな

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/03(水) 16:28:05.88 ID:x6i9Zky20.net
>>739
テスラを始めEVメーカーは利益出し始めてるんだが

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/03(水) 17:00:25.10 ID:DGuklpjP0.net
>>740 補助金じゃぶじゃぶでね

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/03(水) 17:20:29.99 ID:tIJ1LW/S0.net
太陽光発電パネルの発電効率が上がり、価格が下がり、
フィルムなどの柔軟な素材に変われば、あちこちで気軽に発電できるようになる
そこまでいけば電池よりも水素やアンモニアの方が、電気の貯蔵形態として優れている

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/03(水) 17:25:50.06 ID:tIJ1LW/S0.net
電池は温度変化に性能が左右され、出力が安定せず、充放電を繰り返せば必ず劣化する
劣化した電池はコスト的には廃棄するしかなく、
その廃棄方法も現実的には地中に埋めるぐらいしかなく、
コストを無視したところで、廃棄電池から新しい電池へのリサイクルはできない
水素やアンモニアに変換すれば、エネルギー変換効率は低下するが、
資源やごみ問題の観点からは、持続可能性に適う

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/03(水) 17:42:02.18 ID:OEK6XJSs0.net
>>743
水素にするとエネルギー1/3になっちゃうじゃん
バッテリーが多少劣化しても充電した電力が1/3になるようなことはないw

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/03(水) 18:40:40.93 ID:tIJ1LW/S0.net
>>744
そのことは書いたよ

リチウムイオン電池のリサイクルは、1500度の高温で不純物を燃やし、
コバルト、ニッケル、銅を取り出し、
リチウムやアルミニウムはスラグにする方法がある
が、こんな高温設備はあまりないし、コスト的に見合わず、
エネルギー消費が大きすぎて本末転倒になってしまう

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/03(水) 18:48:48.36 ID:VayJxFiQ0.net
>>739
だから、もう机上検討の段階で結論は分かってるってこと
単に補助金の使い道が無いからやってる感だけのためだけの事業

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/03(水) 21:04:52.42 ID:uApzN18G0.net
水素否定されてるやん
税金でゾンビ業界支援はやめれ

日本に「化石賞」“温暖化対策に消極的”と2回連続
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa5cff02ccb753ef69c1d826c93773f1d3be6691

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/03(水) 21:56:56.57 ID:y2NcI67f0.net
日本人でいるのがホント嫌になってきたよな

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/03(水) 22:36:58.93 ID:y2NcI67f0.net
火力発電止めないと言ったり水素とアンモニアでどうのこうの言って世界から未熟な技術だとかバカにされてもう岸田に止めて欲しいよ

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/04(木) 06:35:01.81 ID:m+dy/J6h0.net
>>749
これに関しては経産官僚、財界のパペットだろ

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/04(木) 08:13:42.70 ID:DFOuzbwj0.net
>>749 何も間違っていないぞ。

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/04(木) 08:17:34.55 ID:C8MIgSYW0.net
新手のシーシェパードみたいな連中を相手にしてどうすんだよ
権威ですらないngoの認定を真に受けるのはアホよ

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/04(木) 08:19:31.66 ID:C8MIgSYW0.net
確かに水素のエネルギー効率の悪さは問題だよな
それを言うと、オイルや天然ガスをそのまま燃やすのが一番エネルギー効率が良いわけだけどさ

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/04(木) 08:49:21.70 ID:DFOuzbwj0.net
>>747 水素が否定なんかされていないだろ。 奴らが水素燃料を知らないだけの話。 日本は進んでるんだよ。
全く話にならん。

化石燃料火力発電を止めるということに対して言及しなかったのは恥だが。

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/04(木) 09:18:52.40 ID:440iFz4B0.net
岸田発言、昨日のニュースZERO見ていたら出演者3人とも日本は考え方が生真面目過ぎてダメだ、世界と歩調合わせろみたいにかなり批判していたよ

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/04(木) 09:23:25.61 ID:440iFz4B0.net
あ、その通りだと思うし日本はもう終わりだよ

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/04(木) 09:48:03.60 ID:440iFz4B0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdfe1b55c2561d6defa56da37638ac7e421ac9c9

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/04(木) 10:10:30.11 ID:C8MIgSYW0.net
なんかヨーロッパが焦ってるんだよな
気候変動に対する取り組みなら、こんなに急いで車のev化を進める必要はない
経済戦争だとしても、ここまで急激にやる必要があるかな?
グレタちゃんのような子供を兵隊にして、反論を攻撃してる
子供を兵隊に仕立て上げるのは古今東西のテロリストやカルト集団のやり口だが、本来は下策だ
euで何が起こってるんだろうな?

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/04(木) 10:14:45.50 ID:DFOuzbwj0.net
ヨーロッパがディーゼルで空気を汚したから焦ってるんだよ。
日本は関係ない。

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/04(木) 10:27:06.03 ID:m+dy/J6h0.net
>>755
でも、ニュースなんかだと水素は究極のエコ燃料(と言われている)とか言うヨタをタレ流しなんだよな

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/04(木) 10:27:14.41 ID:C8MIgSYW0.net
ハイブリッドで対抗できないから、bevに舵を切るってことか?
話は車だけじゃないよね
気候変動をテーマにして、co2排出量削減を武器に、オイルを干し、電力への一本化を図ってる
電力利権の問題なのかな

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/04(木) 11:01:27.88 ID:9uJ5sU3N0.net
>>755
子ブッシュは「大量破壊兵器保有の可能性が高い」と言ってイラク戦争を始めたが、結局証拠は何も見つからなかった
しかしアメリカは911テロで傷つけられた威信を回復することに成功し、戦争経済によって潤った

「日本は生真面目過ぎる」 つまり
「実現出来なくて構わないから もっと盛大な嘘をついてCO2の削減機運を盛り上げなよ!」ってことだよね

いつから世界は、正直者が損をして、隠そうともしないあからさまな陰謀と嘘が権力を持つようになったのだろう?

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/04(木) 11:11:08.97 ID:m+dy/J6h0.net
>>762
生真面目なら非効率な水素推しなんかせんやろ
国内向けに嘘が通用するから国際的に通用する嘘つく能力が低いだけ

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/04(木) 11:14:37.93 ID:9uJ5sU3N0.net
>>758
グレタを先鋒にするのって「チコちゃんに叱られる!」のチコちゃんと同じ手法なんだろうなw
少女に「ボーッと生きてんじゃねーよ!」って罵倒されるのが 一番痛手になるという心理的効果
相手を黙らせるには一番w

EVは基本のコンポーネントさえあれば誰でも作れて、
ドイツ(ベンツ、BMW)や日本の各メーカーが50年以上死にものぐるいで改良してきたエンジン、トヨタが先行するHEVを使う必要がない
だから中国やインドのような新興の大国に超有利だと言われて来たが、確かにヨーロッパが急進的な理由は良く分からない
754の言うとおり、気候変動対策としては役不足&急進的過ぎるし
正体は電力利権=原子力利権? それとも太陽光バネル関係??

政権交代間際に慌てて外国人参政権法案を持ち出して来た民主党を思い出す
嘘がバレそうになると、『権力を持つ今のうちに無理目でもやっちゃえ!!!』って焦ってるのかも知れないw

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/04(木) 11:25:01.45 ID:9uJ5sU3N0.net
>>747 >>754
100億ドルも拠出すると約束させられ、GDP比のCO2排出量ではおそらく先進国中一番低い「技術の進んだクリーンな国」日本

なのに2回連続の化石賞受賞
日本よりはるかに排出量の多い中国、アメリカ、ロシアには何も言えない(言わない)のに

これ何のイジメ?

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/04(木) 11:52:29.37 ID:uu9F4IQt0.net
>>765
まともな長距離EV作る技術もない技術後進国のくせに経済規模は大きいからだろ
トヨタがアンチEVなのも問題

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/04(木) 12:47:58.65 ID:440iFz4B0.net
100億ドルって1兆2千億円かな
日本はお金無いのに
発展途上国に資金援助って
それで金だけばら蒔いて何もしない日本ってバカにされてね
他の国みたいに確たるものは無いけど、とにかくやるんだってのろしをあげないで、バカみたいに火力発電やるけど工夫しますよとか言ってるからダメなんだよ

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/04(木) 16:18:28.98 ID:PK08uG8R0.net
天然ガスからCO2排出しまくって作る水素じゃ全然ダメ

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/04(木) 17:09:52.78 ID:icVn7pHr0.net
>>768 アメリカの話か? 

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/04(木) 20:06:24.23 ID:00f1Ur6z0.net
>>769
イワタニとか日本だろ
隠蔽してるCO2排出量データを公開させないと

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/04(木) 20:12:43.96 ID:63Fpikln0.net
生活インフラで世界中に電気が張り巡らせてるのに
水素の為にいちいち構造変えるかっての
日鉄虐めてダンピングして
交渉決裂した途端、特許侵害の中華製電磁鋼板使う事でも分かる
トヨタは自分の都合で言ってるだけで雇用なんてオマケの言い訳

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/04(木) 21:23:02.49 ID:Bgyp5JOO0.net
100億ドルの発展途上国援助って簡単にさらっと言うし円換算しないからよく分からないけど、日本の現在の人口1億2千600万人で考えると国民一人辺り1万円位みんなに配れる位のお金だと思うんだけど国民がひーひー言ってる時に他国の人に恵んであげれるほど日本ってお金持ちなのかな
岸田にそんな権限あるの

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/04(木) 22:45:35.84 ID:Bgyp5JOO0.net
国際連合世界食糧計画のディレクターがイーロンマスクに60億ドル(約7千億円)あれば4200万人の命が救われるから寄付して欲しいって話で資金の流れの透明性や使われ方を示せば即座に寄付すると言ったとのことだけど、岸田は凄い簡単に100億ドルを発展途上国に資金援助するって言っていたけどこんなお金の使い方で正しいのかな
マスクはヒーロー、日本は召し使い扱い

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/04(木) 23:13:41.72 ID:IxKuT99U0.net
召使い(=皆に使役される)というより

ヤンキーに囲まれて「オラ、飛んで見ろよ」って言われてなけなしの金をカツアゲされ
「チッ!これしか持ってねぇのかよ!シケてんなあ!」ってバカにされる 真面目だけどひょろひょろな学生の役回り
情けないことこの上ないね

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/04(木) 23:17:53.82 ID:Bgyp5JOO0.net
ただのATMだね

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/04(木) 23:49:36.36 ID:+yAyriCv0.net
ジャップは世界の丁稚である
とかあったよな

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/05(金) 01:22:46.99 ID:4nFZyeU40.net
以前、北朝鮮に人道援助とか言ってものすごい大金を資金提供していたのに延々とミサイルで脅し続けられ、中国には君たちは発展途上国だかとぼさ〜っと上から目線でとんでもない巨額のODAを毎年あげ続けてきたのに今は尖閣諸島取られそうになって軍事的圧力加えられそのうち沖縄も取られそうな状況だし、韓国にも国家破綻の危機やその他で多額の血税23兆円以上資金援助してあげていたのに竹島は韓国のものだとか延々と慰安婦の問題を挙げて世界中に日本は悪い国だとのキャンペーン展開しているし今や一番の敵国みたいになっているよね
ソ連でも同じだけど何でプーチン信用したのかな
どうしようもないバカな日本

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/05(金) 01:42:36.95 ID:4nFZyeU40.net
あ、水素の話とズレ過ぎていたね
水素社会なんて来ないよ
来ても何十年も先の話
それまで日本は自動車産業を守るためだけのFCVとかハイブリッドとかで国民をごまかし続けるのかな

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/05(金) 07:45:41.83 ID:5gvB0NNN0.net
>>778
産業が縮む時はピラミッドの頂点は残るが底辺は沈む
トヨタ創業家を頂点に本社は残るが、販社や部品業者は軒並み消滅だろ
自動車やりたいならEV行くしかない

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/05(金) 09:44:47.23 ID:WoM6Bdm60.net
水素だが実態は生産時にCO2排出しまくりのとんでも環境破壊燃料
政府やイワタニトヨタは隠蔽しているが

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/05(金) 10:49:37.02 ID:gCul2Hba0.net
>>780 嘘ばかりつくな。 グリーン水素は一切CO2 を出さない。

【エネルギー】ENEOSと千代田化工、水素を液体化し輸入 実証実験成功【MCH】 [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1635841496/

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/05(金) 10:59:03.14 ID:gCul2Hba0.net
日豪間での大規模なグリーン液化水素サプライチェーン構築に向けた事業化調査の実施
~日豪 6 社で覚書を締結~
http://www.iwatani.co.jp/img/jpn/pdf/newsrelease/1408/20210915_news2.pdf
豪州クイーンズランド州グラッドストン地区において再生可能エネルギー由来の水素 を大規模に製造・液化して日本へ輸出するプロジェクト(Central Queensland Hydrogen Project、以下 「本事業」)について、事業化調査を共同で実施することに合意し、6 社で覚書を締結しました。

将来的には CO2 回収・貯留技術との組合せや再生可能エネルギー等 を活用した CO2 フリー水素の製造が求められます。CO2 フリー水素源の獲得競争は世界的に激しさを 増しており、日本のエネルギーセキュリティーの観点からも、安価な再生可能エネルギー電源と輸出港 の確保が重要です。

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/05(金) 11:10:53.73 ID:9XF12Q2G0.net
>>781
アホですか?
実証試験でできたってことは、現状流通している水素がグレー、ブラックなことと矛盾しない

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/05(金) 11:23:48.86 ID:gCul2Hba0.net
地熱発電およびグリーン水素製造の実証プラントが完成、地産地消に向けて出荷を開始

https://www.obayashi.co.jp/news/detail/news20210718_1.html

、、、、、
この水素は既にトヨタの水素エンジンで使われた。

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/05(金) 11:49:41.73 ID:5gvB0NNN0.net
>>784
> ヤンマーパワーテクノロジー株式会社が実施する船舶用燃料電池システムの実証試験用燃料として出荷しました

全ては実証実験という名の税金プロジェクトです
トヨタミライの水素は全てブラック水素

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/05(金) 11:55:48.72 ID:/HqJQbYt0.net
グリーン水素なんて廉価で実用化される頃には
道路側道や地中に埋め込まれた給電装置で充電する
非接触型EV車が世界中溢れてるんだけどな

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/05(金) 17:20:49.03 ID:zVjLyrnE0.net
>>784
実証実験で使われたら
水素ステーションの水素はすべてグリーン水素かのように言っていいんだ?

恐ろしいな水素信者は

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/05(金) 17:22:12.50 ID:M3LQM0QY0.net
>>786
どんだけ送電ロス発生すんだ?

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/05(金) 17:44:17.36 ID:9XF12Q2G0.net
>>784
トヨタレーシングカー用の水素は、一部オーストラリアの褐炭からのものを航空機で運ぶっていう超絶ブラックな水素ですよ

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/05(金) 18:55:18.97 ID:cAv9evLI0.net
>>789
原料は褐炭、運搬は船だな

>オーストラリアで採掘した水分が多く低品質な石炭である「褐炭」を活用して、現地で水素を精製。それをマイナス253度に冷やして液化し、体積を800分の1に減らして日本に運ぶ
>川崎重工業などが建造した、世界初の液化水素運搬船「すいそ ふろんてぃあ」。オーストラリアから片道9000キロ、16日間かけて水素を運んでくる。

豪で作られた“水素”を日本に運搬 「運べる、貯めておける」 脱炭素時代のエネルギー普及に必要なこと
https://news.yahoo.co.jp/articles/a678d5d5c2b8eee231473629277263aea09d3463

あと大分の地熱発電もある

トヨタ自動車が挑む水素の社会実装。エンジン開発で始まった達成への道筋
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2668890fa55291f8c97fb3cda5aec88c8c48967

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/05(金) 19:42:54.34 ID:XOqNlqhk0.net
>>790
https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/36073270.html
ダボ鯊みたいに喰い付いてくるなよ

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/05(金) 20:03:42.74 ID:gCul2Hba0.net
福島の太陽光発電のグリーン水素も使ってる。

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/06(土) 00:43:31.07 ID:ZYL6DQhW0.net
>>788
送電ロスなんて今までも原発で福島から東京まで送ってたろ?
そこは否定しないのに他の電源では問題なのか?

水素なんて南半球から輸送するのに送電ロスどころではないよ
国内でも港から各水素ステーションに輸送トラックで輸送
どんだけロス発生するんだ?

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/06(土) 02:00:13.34 ID:j0VFCzsw0.net
>>793 製造コストで考えろ。 輸送コストなんて微々たるもの。 送電ロスレベルかな。

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/06(土) 08:23:43.79 ID:PdtJsNfU0.net
>>793
水素はタンクから漏れるんだよ

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/06(土) 09:38:13.14 ID:iBe1AfWk0.net
実証実験という名の補助金ばら撒き事業
全てが何も実証されずに終了します

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/06(土) 09:44:55.70 ID:Kju+c+TW0.net
>>795
金属製タンクだと、水素脆化でタンクをボロボロにして爆発ドーン!!まである

「樹脂製タンクならそんなことない!」って言うけど
口金部分は金属だからな
定期的に交換してればともかく、管理がずさんだと ある日突然バルブ折れる→即席ロケットの完成だ!
高圧ボンベの暴走は怖いぞ!ドーン!!!

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/06(土) 09:45:19.52 ID:j0VFCzsw0.net
>>795 MCH なら漏れないよ。 液体アンモニアでも漏れない。 
水素タンクを扱うのは短期的な貯蔵。

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/06(土) 09:46:23.01 ID:j0VFCzsw0.net
>>797 その為の2年ごとタンク点検がある。

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/06(土) 11:21:54.69 ID:VpIyPqsC0.net
ミライは水素タンクだけで400万円!
オリパラのほぼ新車ミライが300万円以下で買えるw

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/06(土) 11:31:49.02 ID:wHbPZvfE0.net
>>800 また口から出まかせを。 嘘でも話が通るのは半島だけだぞ。 

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/06(土) 11:35:20.66 ID:VpIyPqsC0.net
>>801
情弱は哀れw

2個ともだと
約400万円…
https://www.aichi-toyota.jp/blog/store/detail/102940

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/06(土) 11:50:11.32 ID:wHbPZvfE0.net
>>802 そりゃ嘘だよ。 もし何処かにそんな数字があったとしても単なる修理交換の定価だろ。こんな物2倍の値段が普通。 その半額な相場。

新型ミライは小タンクが2個追加になって、小タンクの製造は去年から始まってる。
タンクの量産は去年からだよ。

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/06(土) 11:59:14.98 ID:ZYL6DQhW0.net
>>800
単品部品取りの価格だろ
ディーラーだからサービスパーツレベルの価格表しか見れない

トヨタがサプライヤから買ってる値段は数分の1から数十分の1だよ

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/06(土) 12:01:50.78 ID:q2zu05P70.net
>>790
レースで使う分はオマケだよね、褐炭から液体水素にして持ってくるのは発電用だから

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/06(土) 12:18:39.69 ID:wHbPZvfE0.net
オーストラリアのプロジェクトは色々動いてる。

褐炭 > 液体水素で運ぶ
太陽光MCH > MCH で運ぶ
これらは日豪共同事業だが、オーストラリアは単独で幾つものプロジェクトを立ち上げている。
殆どは太陽光がメイン。

https://www.jetro.go.jp/biznews/2021/10/7fdfea81aead3f47.html

グリーン水素(注2)製造事業者に対して、課徴金の免除や電力ネットワーク接続料の90%免除などのインセンティブを付与

NSW州政府は、2030年までにグリーン水素の生産規模を年間11万トンまで拡大し、グリーン水素の生産コストを1キログラム当たり2.80豪ドル(285円)以下に抑えることを目指す。

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/06(土) 12:44:15.86 ID:C6xuaby80.net
みんなが水素自動車なんか求めていないのは、
1.ガソリンよりも高いし電気ならソーラーパネルで無料自家発電出来るということ
2.それに遠い所へステーション作るのに何億円も税金投入するならあちこちに安くなったもんだね設置できる充電ステーション作ってくれということ
3.補助金水素自動車に税金500万とか使っていないで電気自動車にもっともっと出せよってこと
カーボンニュートラルとか全方位戦略とか言ってるのは自分のところの近視眼的な銭もうけしか考えていない人でしょ
みんなランニングコストゼロに近い格安EVが欲しいんだよ

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/06(土) 12:49:38.62 ID:/D8JbBUH0.net
>>793
その構想で、総延長距離はいくら増えんの?
細い電線使って。

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/06(土) 13:32:49.02 ID:C6xuaby80.net
家庭の蛇口の水を燃料に出来るならミライ買っても良いよ

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/06(土) 14:05:06.34 ID:wHbPZvfE0.net
>>809 いやなら無理して買う必要はないだろ。
電動自転車が良いぞ。

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/06(土) 16:21:58.41 ID:+Qtd45rI0.net
日本は何をやってんのかな〜
アメリカや中国がうらやましいわ
トップがダメダメなんだろうなぁ

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/06(土) 16:24:01.83 ID:lhDSqWpl0.net
>>808
日本で電気のない環境に住んでる人間は何割いるんだ?w

家庭用電源は電柱から200Wで来てる
それを100W、100Wに分割してるだけ
EV用の充電器はどの家庭でも設置できる
電線の増長は必要なし

逆に水素は水素ステーションの大量増設が必要
CO2をたくさん出しながら増設される

あと将来ガソリンスタンドが減るから、それを置き換えようにも
設置の基準が全然違うから置き換えできず
新しい場所を探したりと大変な手間がかかる
今後爆発事故でも起きたらとたんに新規設置の反対運動が起きるだろうしね

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/06(土) 18:19:26.50 ID:/D8JbBUH0.net
>>812
給電箇所バカみたいにいっぱい増やすんだろ?
するとつなぐ電線もバカみたいに増えんだよ。

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/06(土) 18:42:50.92 ID:VpYKSNqe0.net
150kw 超高速充電器の場合は、6600V での受電設備が必要になるんだぞ。
単に電柱から電線を引っ張ってくれば良い世界ではない。

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/06(土) 19:49:36.40 ID:PdtJsNfU0.net
夜中に充電すれば充分

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/06(土) 20:51:24.74 ID:j0VFCzsw0.net
>>815 出来るわけないじゃん。 どんどんバッテリー容量は大きくなりそれに従って充電時間も長くなるんだぞ。

PHEVが良い所。

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/06(土) 21:54:07.62 ID:aXUvnEJf0.net
どんなにバッテリー容量がデカくなろうが、充電時間は「前日に走った距離」にしか依存しない。

算数ができるなら誰でもわかる事だな。

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/06(土) 21:59:00.28 ID:bM6bcHyr0.net
そこなんだろうな
EV推進しない派の人の考えることは
つまり、頭が固くて先の事を考えるのが少し下手なんだよな
今から5年前、EVの充電時間に半日掛かると言われていた頃に自分とかイーロンマスクはすぐに短時間で充電出来る様になるって思っていたんだよ
現在では5分の充電時間で800q走れるのも出てきているし1分で1000q走れるなんてもうすぐなんだよ
なのに遅れた考えの人っているんだね
そういう人がトップだったら大変だ

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/07(日) 01:34:17.38 ID:C1nfCbPa0.net
道路側道や地中に埋め込まれた給電装置ができまくるから
EVの勝ちっていうコメントに対する答えは?

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/07(日) 08:21:05.60 ID:5phrj9FK0.net
>>819
妄想癖は治らない

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/07(日) 10:36:20.89 ID:qR0a6t1B0.net
>>820
水素ステーションをガソリンスタンド並に普及するより遥かに低コスト

ガソリンスタンドの数は約3万箇所
水素ステーション設置に5億円
しめて15兆円

いつ利益出せるかもわからない
税収が取れるかもわからない代物に
そんな大金を出すなんてバカでしかない

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/07(日) 10:42:25.07 ID:td5/GCQd0.net
いつまで5億だなんて言ってるんだ。この間の小規模水素ステーションなら1.5億、自己負担5000万円だぞ。
全国の自治体に入るのは早い。

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/07(日) 10:48:51.21 ID:xW9UkSfy0.net
それ、1時間に1台のFCVしか充填できない仕様だよ。

つまり、お前らが「満充電まで30分かかる」とかディスってるEV以下の代物www

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/07(日) 11:26:37.71 ID:C1nfCbPa0.net
道路側道や地中に埋め込まれた給電装置を造りまくると、
発生する送電ロスは原発何基分?

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/07(日) 11:31:14.04 ID:nq7midFx0.net
EVの主ユーザーは自宅深夜充電だから充電ステーションなんか長距離非常用だけで良い
ガソリンスタンドと同数必要な水素ステーションなんか既に破綻してる
アホにはアホと言うべき
トヨタだからって賢いわけじゃない

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/07(日) 11:49:09.47 ID:6QqD9PC20.net
>>822
本田が作った産廃使うやつ?

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/07(日) 12:35:06.34 ID:2syTO5Qz0.net
>>823
3台並んでたら帰るなw

1時間1台ということは12時間営業して12台分の水素しか入れられないw
1台分の利益は1〜2割として500円〜1000円くらい
バイトも雇えないw

5000万投資して毎月赤字確定の事業やる人いるのかな?w

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/07(日) 13:07:35.19 ID:PsktJ17v0.net
>>821 >>823
恐ろしいのはさ

そうやって金ばかり掛かってなかなか作れない、採算も取れないような箱モノって
政府からの補助金詐欺の格好のターゲットなんだよな
企業ぐるみだからタチが悪い
利権目当てで、ユーザーのことなんかこれっぽっちも考えてない

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/07(日) 13:16:49.77 ID:nI/DWT8D0.net
>>827 30分〜1時間に1〜2台を想定してると言う話だろ。 田舎なら十分だろ。

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/07(日) 14:37:37.82 ID:p/vx4MJW0.net
>>829
田舎なら1日に3台とか?
一回で4000円分入れたとして3台で12000円の売り上げ
利益2割で2400円だからら日給2400円

週休1日で月に62400円
年間744800円
設備維持費で終わりそう
投資した5000万は利子も払えず
一生ただ働きの事業モデルが完成したわけだ

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/07(日) 14:42:25.52 ID:nI/DWT8D0.net
>>830 自治体の災害対策だよ。 ガソリンスタンドも似たような政策をしている。

停電時でも供給できる(勿論再エネ電力を設置するから水があれば良い)、FCVは小規模発電機として使える。

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/07(日) 16:04:10.44 ID:uxb9r4fF0.net
>>830
スルガ銀行並の詐欺案件じゃん
政府主導で超大手企業主体なのが壊滅的

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/07(日) 16:43:09.84 ID:6QqD9PC20.net
>>829
都市部でも造りやすいからとか言うのが建前じゃないんか?
まぁなんにせよ嘘だし、自治体が絡んだら大問題やろ

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/07(日) 17:52:13.65 ID:DRyUyHHJ0.net
テスラのCEOイーロン・マスクは、「水素社会など来ない」「トヨタのフューエル・セル(ビークル)はフール(馬鹿げた)・セルだ」とこき下ろし、トヨタを激怒させた。

今から7年前の発言だけど、これで水素に余計に固執しているんだろうな
おかげで国民はEV社会から取り残され化石賞を2度受章し、世界からはすっかり脱炭素から遠く遅れた技術後進国と評価され自国の利益しか考えない程度の低い国へと落ちぶれた
誰も水素自動車なんて欲しい人なんかいるわけ無いじゃん
これが真実
電気なら自宅で無料ソーラー充電や深夜電力使った格安充電でランニングコストゼロにも出来るのにガソリンより高い水素を遠くのステーションまで充填しに行かなくてはならないし事故れば大爆発の危険もあるのに

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/07(日) 18:02:12.38 ID:Z+3H9OWg0.net
自宅近くに水素ステーションさえあれば、ミライは選択肢に入る
補助金と維持費の安さを考えれば、新しいクラウンみたいで良い

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/07(日) 18:39:40.53 ID:DgCnh0Xk0.net
>>835
20インチのタイヤ代とか考えたら維持費のオイル代なんて吹っ飛ぶ
車が重い分、減りも激しいし

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/07(日) 18:47:12.44 ID:DRyUyHHJ0.net
維持費ったら、EVの方がはるかに安いよ
水素自動車推し進めているのは自動車会社にとって修理点検含めて儲かるから
EVは部品点数少なくて壊れないし点検修理頻度激減するし電気代なら無料にも出来るけど水素なら現在のハイオク以上の価格

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/07(日) 19:04:41.29 ID:DgCnh0Xk0.net
>>837
その通り、
フォークリフトも電動がもてはやされてるのはエンジンフォークと比較して維持費の安さだそうだ
エンジンフォークは可動部が多く案外消耗品が多く、維持費がかかる

水素の場合は高価なタンク交換がネックかもね
あとはFCユニットもどれだけ交換頻度と費用がかかるかで決まる

自動車なら個人を騙して売り付けられるが
トラックやフォークは経営に関わるからコストが露骨に影響する

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/07(日) 19:06:22.62 ID:1e6ZYYYr0.net
東京中央区区長の水素ステーションについての答弁
絶対安全だから事故は想定外だと
???
https://twitter.com/harumichiku/status/1457283973273452549?s=21
(deleted an unsolicited ad)

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/07(日) 19:14:57.05 ID:DgCnh0Xk0.net
>>839
原発の安全性を確認するなんて、
まるで原発に危険性があるみたいじゃないか!
安全性なんて確認の必要はない!と福島事故前の原発の闇を匂わす対応だね

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/07(日) 20:40:15.02 ID:Ra00zTBv0.net
水素生産時のCO2排出データも隠蔽されてる

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/08(月) 00:49:59.86 ID:wkXhOrSp0.net
EVになって沿線に給電装置を造りまくって自動運転にして、
っていうなら、幹線道路をゆりかもめ化する方がスマート。

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/08(月) 05:39:42.81 ID:6ed9VfWW0.net
>>831
ガソリンスタンドは手回しポンプで給油できるけど
燃料電池は制御系、コンプレッサ等動力系が停電したら死亡だろ

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/08(月) 06:45:58.38 ID:R6Yydxgj0.net
その制御系だかコンプレッサを自己発電で動かしゃいいんじゃね?

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/08(月) 06:57:47.48 ID:PtdO07CW0.net
>>844
バッテリー装備してればね
あれれ?

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/08(月) 07:55:26.19 ID:73JBa/hQ0.net
>>843 太陽光パネル設置と言ってるだろ。

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/08(月) 08:00:39.82 ID:73JBa/hQ0.net
>>845 災害対策を考えらるなら、夜間対策としてバッテリーも用意するだろうし、水素発電機も置くだろうけどな。

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/08(月) 09:21:18.69 ID:UlY8/GV20.net
>>846
2/3に減るんだから、太陽光発電そのまま使った方が良さげ
災害対策としてはピンぼけですな

849 :844:2021/11/08(月) 09:22:59.67 ID:UlY8/GV20.net
❌2/3に減る
◯2/3が無駄になる

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/08(月) 09:24:28.40 ID:73JBa/hQ0.net
どう言う計算をしてるんだ?

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/08(月) 10:13:36.83 ID:PtdO07CW0.net
>>844
燃料電池も設置するもんと勘違いしてた
停電してたらFCVへの加圧供給とか無理なんじゃない?
給電用に燃料電池設置する計画あるの?

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/08(月) 10:43:35.98 ID:73JBa/hQ0.net
太陽光だけでは瞬間的な電力は賄えないから、バッテリーなり発電機は併設するだろうな。

自治体なら自家発電装置は持ってるだろうけど、CO2ゼロにするためには水素発電機と入れ替えざるを得なくなるな。

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/08(月) 11:31:24.11 ID:mGbUYmEW0.net
>>852
水素生産時に大量のCO2排出してるぞ、企業は隠蔽してるが

太陽光+蓄電池なんか海外では常識
今さら無知をひけらかしてなに?

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/08(月) 12:51:20.20 ID:PtdO07CW0.net
>>852
そこまでして非常時のFCV運用に気を使うとかアホらしすぎだろ
ってか、筋が悪すぎるから自治体はスペース貸すくらいがせいぜいで運用に手上げはしないんじゃないのかな

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/09(火) 10:31:53.56 ID:f8BYZ+3o0.net
>>854
もう水素事業は結論ありきで、希望的観測と屁理屈と空想で塗り固められてバカさえ騙せればOKになってる
どんどん計画時期は伸びてくし、コストは色々理由付けて高くなってしまったと開き直る

まさに原発ゴリ押ししてた時代と同じ展開
結果、国内の電気代は今と同じく世界一の価格のまま、さらに引き上げられ
エネルギーも海外からボッタくり価格で買う状況は変わらない

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/09(火) 10:43:42.70 ID:4RsIj99n0.net
全国民がバカ高い電気代を払って石炭を燃やしてるからと全世界から非難を浴びるそんな国が日本。

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/09(火) 11:02:27.95 ID:TXdykoZ50.net
>>831
再エネ電力で水素作りますと言ってましたが嘘です
で補助金ボッシュートされた案件を復活させるのかな

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/09(火) 11:44:29.30 ID:mXznHnuq0.net
その内、常温常圧で水と空気からアンモニアを作れるようになるから、そうなりゃ水素エネルギー社会の到来よ

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/09(火) 11:45:36.79 ID:4RsIj99n0.net
>>857 これか、酷いもんだ、何が環境庁だよ

「再エネ水素ステーション事業」廃止、大多数が再エネで賄えず
2020/11/18
https://project.nikkeibp.co.jp/ms/atcl/19/news/00001/01310/?ST=msb

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/09(火) 11:48:30.98 ID:4RsIj99n0.net
>>858

窒素ガスと海水、太陽光でアンモニアができる! 大阪大学大学院が光触媒新技術を開発
安価な原料からアンモニアを合成する光触媒技術に期待
https://emira-t.jp/special/18680/

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/09(火) 11:48:55.26 ID:mXznHnuq0.net
こうやって書いてみると、さすがに夢みたいな話だな
簡単にはいかんのだろう

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/09(火) 11:53:48.69 ID:mXznHnuq0.net
>>860
そんなのもあるのか

俺が見てたのは、根粒菌がやってることをマネしようみたいなの
常温常圧で水と空気からアンモニアを合成する触媒(ゆっくり化学解説速報1)
https://www.youtube.com/watch?v=0gaBV8wozIE

先は遠そうだけどな
また別のものだが、↓こんなのもある

50 ℃で水素と窒素からアンモニアを合成する新触媒 「CO2排出ゼロ」のアンモニア生産へブレークスルー
https://www.youtube.com/watch?v=XAn0tPeVJZ0

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/09(火) 12:10:19.22 ID:f8BYZ+3o0.net
>>860
そんなのよくあるけど、
どれくらいの面積でどれくらいの時間でアンモニア1tを生成できるの?

人工光合成とかを声高に言う人間もいるが、
10m×10mのパネルで5kgの水素作るのに3週間とか掛かるものを作ってもしょうがないんだよな

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/09(火) 12:52:07.40 ID:GR7xAZa+0.net
社員4、5人が24時間付きっきりで自動車運転やってメダル候補弾いたトヨタのeパレみたいだな
社長は章夫の長男大輔

トヨタのごり押しはうんざりです

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/09(火) 14:27:13.69 ID:TXdykoZ50.net
>>859
環境省お笑い案件ではこんなんとかも
https://www.marubeni.com/jp/news/2021/release/00040.html

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/09(火) 15:04:22.26 ID:mXznHnuq0.net
褐炭からの水素製造は、co2の分離回収技術に取り組んでるから、将来的にはco2フリーにできるかもよ
いずれにしても輸送効率の悪い褐炭のエネルギー利用は、本来はサステナブルなエネルギー利用にであるはず

褐炭ガス化によるCO2フリー水素の製造
https://www.challenge-zero.jp/jp/casestudy/139

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/09(火) 15:09:40.38 ID:f8BYZ+3o0.net
>>865
水素混合燃焼w
そのためにどんだけ金掛けてるのかw

今は1人当たり10トンのCO2出してると言われてるが
一軒当たり0.8トンのCO2減らすのにどれだけの税金が投入されたんだろ?

宮城だから一軒2人〜5人くらいが普通だろうから
平均3人として30トンを29.2トンにできたわけか!

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/09(火) 16:05:29.05 ID:uUn+CURD0.net
>>867 笑う所は石油を50%以上混ぜて発電させる所だろ。 何処が低酸素なんだよ。
なんで水素専焼にしなかったんだろ。
日立はそんな発電機も持ってたはずだけどな。

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/09(火) 18:40:06.26 ID:mv17AO160.net
>>855
「バカさえ騙せればOK」
本当にそのとおりだね

自分も1Fがメルトダウンするまでは、日本の軽水炉のメルトダウンなんて絶対に起きないし、
万一苛酷事故が起きても「5重の壁」に守られて環境は汚染されないと思ってたよ
核爆発じゃない水素爆発でも、福島の大半が汚染され、半分はノー・マンズ・ランドになるとは思ってなかった

技術も技術屋も人を幸せにするために存在し、寝食忘れて仕事に打ち込むんだと思ってたけど
利権にやっきな政治屋たちはそうじゃないんだな

2035年頃になると 重なる無理があらわになってて、結局アルコールとかLNG(=メタン)とか、
ハンドリングも楽で無理しなくても現代技術の延長上で使える燃料が主流になってる気がする

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/09(火) 18:49:28.30 ID:mv17AO160.net
【変換効率87%】東レ・東京電力が電気分解で水素を生産!【H2YES】
https://www.youtube.com/watch?v=_bwqWFsrl5M

この動画 タイトルで釣ってはいるけれど
「LNGを燃やして作った商用電力で電気分解をするくらいなら、LNGを改質して水素を製造した方が早い(=効率が良い)」
「作った水素をボイラーで燃やしてお湯を沸かすのだが、エコキュートの方が効率は良い」
等々、
「水素はバラ色!」で誤魔化さず より効率の良い方法について解説していて好感が持てる
もちろん実証実験レベルだし ね

いろいろなエネルギー変換ルートがあることは悪いことではないが
こと商業的にどれが「エコ」か、経済的かってことは 導入する際には良く考えないといけない

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/10(水) 10:28:51.29 ID:fWdg7/Rq0.net
>>868
回収した植物油を燃やすことが主体だからじゃないの?

再エネ電気→水素→燃焼発電→電気(熱)
だと、
稼働率低いしバカすら気付きそうなくらい無駄なのが明らか

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/10(水) 11:11:15.93 ID:2w3UdM5M0.net
>>870
EVなら100%なんだけどw

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/10(水) 12:12:47.42 ID:cqsKplo10.net
>>872 変換効率の話か? 誤解してるぞ。
発電所の変換効率の平均は35% これに送電ロス(低電圧ほどロスが大きい)約5%
それにモーターのエネルギーロスなどが加わり20%保てれば良い方だろ。

因みにガソリン車の熱効率の平均は35%

燃料電池の熱効率は60〜70%いろんなロスが加わり実質的には40%代。

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/10(水) 12:26:54.02 ID:QcZdKa000.net
>>873
FCVはその20%のEVと比べて1/3のエネルギーしか取り出せてないから
7%くらいとなるがw

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/10(水) 12:37:38.69 ID:cqsKplo10.net
>>874 FCV の変換効率は全てのロスを入れても40%だぞ。
燃料電池だけなら60〜70%の変換効率がある。

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/10(水) 13:49:27.39 ID:QcZdKa000.net
>>875
それをいったらEVのモーターの効率は90%だよ
バッテリーの充電ロスも1割もないから
悪くて80%がEVの効率ってことになるけど

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/10(水) 13:55:53.83 ID:QcZdKa000.net
>>873
最新の火力発電所の効率は6割越えてるよ

その前に、EVは電気作るときの効率から考えてるのに
FCVは水素の作るときのロスは何で無視してるんだ?
水素作るときや運営するときのロスがデカイと散々議論してるのに
そこだけ無視とか比較のレベルが合ってないのわかってる?

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/10(水) 13:57:20.25 ID:cqsKplo10.net
>>876 EV は発電所の熱効率や送電ロスから掛け算する必要があるだろ。何考えてるんだ?
30%くらいしかバッテリーには入らないんだよ。そこから80%なら24%となる。

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/10(水) 13:59:42.04 ID:cqsKplo10.net
>>877 最新のなんか意味ないって、発電所の平均効率で考えないとな。 再エネもあれは石炭火力もある。
電気を選んで充電なんてできないだろ。

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/10(水) 14:03:31.12 ID:cqsKplo10.net
>>877 FCV は内部で発電してるからだよ。 独立した発電所だぞ。

水素の製造時のエネルギーロスのことを言うなら発電所の燃料の製造時のエネルギーロスと比べないとな。

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/10(水) 18:33:41.87 ID:QcZdKa000.net
>>879
おいおい、すべての発電の平均出してもしょうがないだろ?
水力や太陽光や風力なんて効率悪いんだから
その前に、化石燃料もそうだが
地球資源をほとんど手を加えずに得られるものからの効率と
水素のように作り出す必要のある資源の効率が勝てるわけないんだが

日本は地球資源から平均35%で電気を作ってるとして、そこから5%の送電ロスで約33%の効率
水素は地球資源から何%の効率で精製して、
輸送で何%ロスして、冷却、圧縮で何%ロスして、
燃料電池で40%のロスして、結果的に水素を使うことで
地球資源から何%の電気を得られるんだ?

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/10(水) 18:49:19.98 ID:QcZdKa000.net
>>878
その30%、正確には33%というのは石油や天然ガスの持ってる熱量や
風や地熱や太陽光線、ダムの水がもってるエネルギーの33%を電力に変えてるんという意味だけどわかってる?

グリーン水素なんて、発電効率の悪い再生可能エネルギーの電力から作り出すのに
一体どうやったらそんな強気になれるんだ?
地熱や太陽光は20%、風力も実際はせいぜい40%、
水力は80%の効率あるが全開で流してたら
川が決壊しちゃうからそんなできない

その再エネのエネルギーから水素を経由すると2/3がロスしてしまう
意味わかってる?

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/11(木) 10:43:33.66 ID:90ldFAE/0.net
結局みんな
石油系内燃機関の良さ
を語ってるんですけど

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/11(木) 10:48:28.28 ID:IcviFdyM0.net
水素燃料電池は、水素を電池として扱う
単純に電力を使って水を電気分解して水素を作れば、たしかにエネルギーロスは大きい
しかし例えば、
褐炭から水素を作る場合は、水分量が多く未熟な石炭である褐炭の有効利用になる
太陽や風力のようなお天気エネルギーは電力消費に合わせて発電できず、余剰電力が生まれる
地熱にしても24時間同じペースで発電できるなら、夜間電力は余剰電力になる
余剰電力で水素を作っとけば、必要な時に電力を得られる
もちろん現状は貯蔵の問題はあるがね
現在のリチウムイオン電池の環境負荷の高さは、なぜか無視されているが、
製造と廃棄のコストを考えると、必ずしも水素より優れていない

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/11(木) 11:13:56.95 ID:ADPsAzWA0.net
>>884
CCSできるなら、褐炭そのまま燃やして発電、CO2はCCSの方がマシ
実際はコスト面と永続的な保証ができないので、できる水素はブラックです
実証事業ネタでしかありません

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/11(木) 11:34:21.85 ID:DAWX4Sil0.net
>>884
今は過渡期だからいろんなエネルギーの可能性を探るのはしょうがない
だから水素やアンモニアの効率が悪かろうが一部発電などに利用されるのはあるかもしれない

ただ水素自動車にすると水素充填施設というインフラ整備のため
莫大な費用が必要になる
現状ではそれに金を出すほど水素は効率良くない、むしろかなり悪いし、
コストも口だけ下げると言ってるが、課題だらけで下がるかわからない
下がるのも税金あてにしてない?って状況

仮にPCの記憶媒体で例えると、ハードディスクが環境に悪いから
CO2を出さない自然由来のグリーンフロッピーディスク(仮)を使いましょうみたいな感じ
それを読み書きする機械は高いし、ディスクの保存にも気を使うし、入れ替えはめんどくさい
そんなの使いたくないよね?
メモリが高性能になってきてるからそれでいいじゃん(こちらがEV)
でもグリーンフロッピーディスクをゴリ押ししてる

そのグリーンフロッピーディスクにあたるのが水素

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/11(木) 12:22:04.33 ID:90ldFAE/0.net
いや、EVはMO

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/11(木) 13:23:14.70 ID:6XtsMHCZ0.net
>>883
プラス 炭化水素系燃料の優秀さ を改めて思い知るね

50ccの原付バイクのエンジンの行程容積って鶏卵くらいの大きさしかない
たったそれだけで フルチューンすれば20馬力程度になり、人間+バイクを時速100kmまで加速させることができる
省燃費方向に振ればエコラン専用車でリッター3000kmも可能

あんな軽量・単純な構造でこれだけの運動エネルギーを得ることができるエンジンは他にない
ガソリンも火気厳禁は大前提としても、金属製タンクがあれば誰でも安全に持ち運べるし、穴さえ開けなければ樹脂タンクでも行ける

水素と燃料電池で同じことをするのは当分無理
小型モーターは出力密度が高い優秀なものもあるが、電池やキャパシタがデカくて重く、寿命も短い

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/11(木) 14:36:28.69 ID:IcviFdyM0.net
人類が100年以上エネルギーとして利用している電気や電池は、
これからイノベーションが起こる技術と言うよりは、むしろ枯れた技術
対して燃料電池としての水素やアンモニアの貯蔵、運搬、利用技術はまだこれから
技術開発の余地は大きいと思うよ

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/11(木) 15:46:46.84 ID:ADPsAzWA0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/41e5f47ba20754389583d914ecd26c459be63080
現実を認識する能力がないアホの人による提灯記事
アンチ水素FCVキャンペーンなのか

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/11(木) 16:07:39.43 ID:ADPsAzWA0.net
>>890はリンク貼り間違い、すみません
こっちです
https://news.yahoo.co.jp/articles/aea3944c93a179bee3c4b74b3d8db362072a418d

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/11(木) 16:37:41.55 ID:yjktkxHv0.net
自動車とエネルギー既得権益が日本をダメにしてる

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/11(木) 16:45:51.96 ID:iwgKsGkx0.net
電力会社なら既得権益だが、水素は開発合戦、資源獲得合戦が始まろうとしてる段階で、既得権益なんてほとんど無いだろ。

ほとんどの石油由来の燃料や炭化水素物質が水素由来に変わるから、革命に近い開発合戦になる。

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/11(木) 17:09:13.73 ID:kvu0Vx/o0.net
>>893
スタートアップなし
全て自動車とエネルギーメジャー系の税金プロジェクト
日本のダニ

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/11(木) 17:17:27.55 ID:iwgKsGkx0.net
>>894 なんのスタートアップだ? 水素製造から、水素自動車改造とか、水素発電機とか色々あるぞ。

メタンガスから人工光合成でギ酸とメタノール生産とか、
ユーグレナとか。

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/11(木) 17:48:55.20 ID:L/4eT7La0.net
>>895
スレタイ見ろ
ユーグレナは燃料電池車関係ないだろ

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/11(木) 18:12:48.41 ID:DAWX4Sil0.net
>>889
燃料電池は宇宙産業で昔から死ぬほど金かけて開発してるから
あとはコスト低減くらいしかやることない
効率が10%上がったらもう理論値近い

アンモニアは水素から生成というコスト面で希望の薄い燃料だが
やっても発電所くらい
タンクローリーに”毒”と表記して運ぶようなものを自動車の燃料にすることはないよ

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/11(木) 20:37:07.97 ID:r6nVgG7Q0.net
>>897 燃料電池は、白金をつかわない物とかまだまだこれから開発の余地は大きい、それができないと普及は難しい。

どうなるかわからないが、ダイハツがやってる液体の燃料ヒドラジンを使った貴金属を使わない燃料電池などは成功すれば画期的に変わる。

水素を含んだ燃料は、色々あり高圧水素よりエネルギー密度は高く、取り扱いも楽ガソリン並みの取り扱いになるかもしれない。 そうなれば水素ステーションの垣根が取り除かれる。

アンモニアも簡単に液化できて、取り扱いが楽。 水素キャリアとしては優れている。
アンモニアの工業生産もエネルギーを多く消費してたハーバーボッシュ法に変わり、低エネルギーで作れる触媒が開発されて生産コストが大幅に下がる。 もちろん水素よりはずっと安くなる。

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/13(土) 09:54:15.91 ID:qDnLzQBK0.net
アンモニアを低コストで生産できるようになると、水素はかなり利用しやすくなる
水素ステーションの建設コストが下がるだろうし、
既存のガソリンスタンドへの併設も容易になるんじゃないかな?

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/13(土) 11:19:23.75 ID:+N8wpABy0.net
アンモニアから水素を取り出すことはしないだろう。
殆どは火力発電で燃やす。
日本の石炭火力発電に20%混焼するだけで現在の貿易量全体をゆうに越す量となる。
アンモニアの取り合いが起きる。

コスト的には天然ガスより安くなるだろう。(ブルーアンモニア)

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/13(土) 11:52:07.92 ID:dSb+XhBp0.net
>>898
ヒドラジンwww
劇物だぞwww(毒物及び劇物取締法上は毒物)
軍用・航空宇宙用途なら許されても、ガソリンスタンドで給油できるようになることは将来的にも絶対にない

アンモニアの方が同じ毒物ながらかなりマシだが
事故で漏れ出すことを想定すると タンクローリーではない自動車に積むのは厳しすぎるな
そういう話(=安全性)で言えばメタノールだって躊躇するくらいなのに

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/13(土) 12:03:19.12 ID:kZJ0o10c0.net
>>.845 CCS ができる土地というのは限られた土地(石炭や油田層がある)に限られる。
日本には敵地は殆どない一部の炭鉱跡位

だから火力発電を CCSする事は殆ど不可能。 一部をCCUで有効利用する形となる。

>>901 ダイハツは、車に給油すると反応剤で固化させて安全に利用できるようにすることを考えてるとか。 お湯を流すとヒドラジンに戻る。
CO2を出さなくても危険だよな。

DMEが最も安全。 CO2は出るがバイオDMEやカーボンニュートラルなら問題ない。

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/13(土) 12:35:07.53 ID:kZJ0o10c0.net
DMEの利用が殆ど進んでいないな。

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/13(土) 21:50:58.21 ID:J2p8cwVE0.net
だ、か、ら

水素ステーション増やそうが補助金たんまり出ようが水素の価格が無料でなければ水素自動車なんて要らないのよ

分かった?

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/14(日) 23:57:07.49 ID:V6SP5nrW0.net
中国の安いEV欲しいな

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/15(月) 00:31:56.57 ID:lda8abca0.net
>>902-903
DME流行らないねぇ
毒性も比較的低く保管も容易、LPガス機器との互換性もそこそこあり、ディーゼルエンジンにも使える
良い燃料だと思うんだけど

唯一(?)かつ最大の問題点は、LNG→メタノール→DMEで生成した場合、
LNGをそのまま燃やす場合より歩留まり分(約70%)だけ効率が悪く、つまりはCO2増加してしまう点か

まずはバイオエタノールの生産環境がもう少し整わないと厳しいのかな
水素のクリーンなイメージと比べると地味だから、エネルギー・環境利権からインパクト弱くてそっぽを向かれてるのかも

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/15(月) 09:18:38.76 ID:fuB1Eyaf0.net
>>906 DMEはディーゼルエンジン向きだがガソリンエンジン車で使うのは無理。

ガソリンエンジンで使うなら、ETBE 又はバイオガソリン。
来年のスーパー耐久で合成燃料の使用が始まる。
マツダ ディーゼル デミオは、ユーグレナのバイオ軽由。
SUBARU トヨタ が使う燃料がまだ確定していない。 F1で使われる予定の合成燃料(ETBEベース)は誰でも手に入る状態ではないし価格も高いらしいから別のものも検討中とか。
身近な物ならETBEだろうな。
https://www.jbsl.jp/effort/

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/16(火) 20:10:56.78 ID:IIQx0fNg0.net
今日の夜中EVシフトの衝撃というのNHKでやるよ

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/16(火) 20:14:34.97 ID:qulxhZhb0.net
>>908 くだらんもう飽きた。 それより火力発電の特集でもしろよ。EVは矛盾ありすぎ

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/16(火) 21:37:29.58 ID:NzUux1yU0.net
>>909
いわんや、水素おや
ってことね

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/16(火) 22:01:41.39 ID:GoaGWetk0.net
地球の自転からエネルギー取り出せ

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/17(水) 09:22:07.19 ID:nzFRnec80.net
今朝の羽鳥慎一モーニングショーでどこの誰とは言ってなかったけど、日本はハイブリッドもある水素自動車もあるなんて言っていると半導体産業と同じように世界のEVの潮流から遅れると言っていた

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/17(水) 12:27:48.18 ID:zRSDI5tK0.net
>>909
EVの矛盾とは?

EVが現在においてもガソリン車より燃料コストにメリットがあって維持費も安い
デメリットは価格が高めで航続距離が長距離運用向きじゃないくらいだよ

一方FCVは燃料費がガソリンと比べて高く、価格はEVより高いし、
燃料タンクが大きすぎて車内スペースに問題があり、インフラ整備に莫大な予算が必要
水素が今後安定的に手に入るかも外国任せ

フォークリフトがすでにEVが主流になってエンジン車が減っている状況なのは
維持費がかなり安くなるため
水素フォークなんて全く普及する兆しもないから、
この数十年でEVが主導権握るのは自明だと思うよ

FCVは50年後とかに検討してもいいんじゃない?って代物

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/17(水) 14:12:44.02 ID:cFFA3N/60.net
>>913 アメリカでは電動フォークリフトを続々とFCVに切り替えてるよ。
Amazon やWalmart は何万代の規模で切り替えている。
理由はFCVのほうがメンテナンスコストも含めれば安上がりだし、充電スペースがほとんど要らずに、予備台数も不要だからかなり安く運用できるらしい。

水素ステーションは35MPaくらいのを自社運用している。

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/17(水) 14:53:57.61 ID:Q+8HP4ve0.net
>>914
2年前くらいの試験的に導入してみた以降のパッとしたトピックある?

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/17(水) 15:34:57.10 ID:zRSDI5tK0.net
>>914
何万台も切り替えたという事実はどこかにあるの?
その後も使い続けてるといのもあれば

アメリカは水素にまだまだ消極的だし、最近トヨタが出したFCフォークなんてEVフォークの3倍の車体価格だよ
水素より電気の方が安い現在でメリットはないと思うけど
環境アピールで赤字当然で入れてるだけじゃない?
トヨタ関連会社がミライを社有車にしてるのと同じ

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/17(水) 16:00:59.45 ID:+dUPpZmD0.net
https://www.nedo.go.jp/content/100895017.pdf
2019年のNEDO の資料では、アメリカのフォークリフトは25,000台だな。 日本は160台。

DOEはFCフォークリフトの導入台数が2万台に到達したと報告。Amazon等が大量のFC フォークリフトを導入中。

Amazonはニューヨーク州の集配センターにPlug Power社製のFCフォークリフトを導入見込み。

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/17(水) 16:03:09.38 ID:+dUPpZmD0.net
アメリカはFCVでも日本の3倍も出荷してるぞ。
アメリカは水素を安く作れるから普及も早い。
バイデンは10年後にグリーン水素を1ドル/kg で提供すると宣言。

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/17(水) 17:12:49.87 ID:nzFRnec80.net
同じだ…
時代遅れで先が見えない老害と…

920 :844:2021/11/17(水) 17:17:41.21 ID:HcMcaBXQ0.net
>>918
自動車販売台数の比がそんぐらいだから、アメリカの方が普及が早いとする根拠としてはちと弱いのでは?

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/17(水) 22:52:26.37 ID:zRSDI5tK0.net
アメリカの年間販売台数が1500万台
日本の年間販売台数が500万台

アメリカでも日本と同じくらいFCVは売れていない

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/18(木) 03:13:10.28 ID:9vmXrSX00.net
アメリカのミライはほぼタダだからw
売れてるとは言えない

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/18(木) 09:13:57.91 ID:CDvf6Tat0.net
水素信者の人は近視眼的というか、算数を理解できてないようなすぐばれる嘘を吐くよね

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/18(木) 12:23:31.99 ID:hd8XpopI0.net
EV信者の人は理系が不得意だからなぁ

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/18(木) 12:46:24.07 ID:3CT8Phcn0.net
>>924
水素関係に否定的でEV信者認定するとことか、集合を介していないのが丸わかり

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/18(木) 13:36:57.32 ID:vV2SDMNU0.net
>>924
水素信者こそ夢みたいな予測の数字で話を進めてるように思うが
それを自分で検証もできないから
アンチに現実の数字出されてツッコマレ倒してるじゃないかw

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/18(木) 17:06:21.36 ID:WDSS/tBW0.net
>>924
もしかして他のスレでも雰囲気読まずに思い込みだけで 勝手なことばかり言って暴れてるサイコパスの人?

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/18(木) 18:09:40.33 ID:hd8XpopI0.net
EV信者の人は文系も不得意なんだなぁ

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/18(木) 18:21:53.53 ID:fvGmWExY0.net
>>928
お前の母さん出〜べそ レペルの抵抗だねw
こっちが悲しくなってくる

理系や文系に別れる前の小学生レベルかな?

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/23(火) 08:43:53.44 ID:Hu7B0YC70.net
昔々、世界戦略車としての
ハイブリッド車の開発で政府は国の年金使って、結果は微妙だったから
トヨタの水素事業に遠慮してんだろ。

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/23(火) 09:37:07.23 ID:K3Zswg/K0.net
アメリカのフォークリフトは電動化が先ず先行したが、バッテリーの寿命が短くメンテナンスコストがかかりすぎるので、FCに切り替えているのが実情。
バッテリーだと充電時間が長く、充電スペース分の予備のフォークリフトが必要になる。

バッテリーだけを取り外し、そのスペースに水素タンクとFCスタックを入れて、交換が簡単にできるようにしている。

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/23(火) 11:17:10.40 ID:VatVBlam0.net
>>931
スレチ
昭和爺引っ込め

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/23(火) 12:12:31.77 ID:XBSwwoK+0.net
>>932 何でスレチなんだよ。 FCVだぞ。

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/23(火) 12:30:25.51 ID:QudBuWhv0.net
>>933
CO2排出しまくって水素作って楽しいのか?
環境破壊昭和爺引っ込め

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/23(火) 12:34:53.75 ID:G31DocX80.net
>>934 時代遅れのジジイはすっこんでろ。
再エネという意味がわかるか? グリーン水素は再エネを使わないといけないんだぞ。

肩やBEVは、CO2垂れ流しの火力発電の電気を使いまくるんだぞ。 2050年になってもCO2垂れ流しが決まってる。
2050年にカーボンゼロだなんて鉛筆舐めなめしながら数字を動かす馬鹿野郎官僚の妄想

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/23(火) 12:40:39.05 ID:QudBuWhv0.net
>>935
BEV言ってる時点で既に洗脳されてること気付けよ
グリーン水素なんか採算取れずに既に終わってるんだよ
水素はいつまで経っても天然ガスからCO2排出しまくる激化石燃料!

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/23(火) 13:39:24.31 ID:PKb96fO+0.net
>>935
世の中にグリーン水素と定義されるものは存在するだろうけど
量的、採算の点でお遊びレペルということを理解しよう

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/23(火) 14:04:15.59 ID:i8VzvM1m0.net
>>931
アメリカで電動フォークは100万台以上稼働してる
今やエンジンフォークより稼働率は高い
その理由はメンテナンスコストの低減が図れるからだよ
嘘を垂れ流すのはやめてもらいたい

Googleのような金持ち企業が2万台導入したところで微々たるものだ
その後、どれだけ追加導入したかのニュースはないけど?

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/23(火) 14:47:55.55 ID:ZSffOjTw0.net
>>937 あのさ、立ち上がりはなんでも少ないんだよ。
例えば150kwや250kw の国産充電ステーションがどれだけある?
それ以前に150kwBEVすらまだ国産車では一台も売られていないことを理解しような。

お遊び以前の話だろ。 方や水素やアンモニアは動き始めている。

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/23(火) 15:11:38.70 ID:PKb96fO+0.net
>>939
アンモニアw車、水素車合計とBEVの販売台数を比較してもらえますかね?

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/23(火) 15:21:46.97 ID:i8VzvM1m0.net
>>939
150kwや250kw の国産充電ステーションがそもそも必要ないんだが

各家庭に電気は来ていて自宅で充電できる
価格もガソリン車より安く済む
需要ができれば駐車場に電気ポストくらい追加は簡単
電気会社は電気が多く売れるんだから将来はサービスで工事費用無料なんかもありうる
ネット回線の工事費用みたいに
中国では1000km走るEVも出てきている

一方水素は水素ステーションがないと燃料補給もできない
価格はガソリンより割高 約3〜4倍 補助金で誤魔化してるだけ
水素ステーションは赤字垂れ流し事業で新規参入は絶望的
こちらも政府の補助金任せでなくなったら破綻
ステーション設置費用も高く、ガソリンスタンドから置き換えも設置の条件が違い多くは不可能
そもそも赤字事業やる人いません
水素車がEVより安くなることは今のところ数十年先までは無い
タンクスペース効率悪く室内は狭い
そのため、小型車に水素車は絶望的
数の出ない大型車だけでは水素需要は伸びずステーションの少ない不便は解消の見込みなし

不便で狭くて高級な水素車を誰が買うのでしょうか?

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/23(火) 16:55:58.17 ID:ZwiQEJWE0.net
僕が買いますた。うぇ〜ん(´д`

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/24(水) 18:52:23.81 ID:shbDJdqb0.net
原発は、もう日本人みんなやりたくない。けどCIAが脅してる。
従わないと消される。いじめ。

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/24(水) 19:16:26.38 ID:d3j+pZAl0.net
>>943
与党は原発普通に推進だよ

電源としての割合も20%は原発で補おうとしてるから
これから20基程度は稼働させる気マンマン
与党に投票した人は事故したときはきっちりケツ拭いてくださいねw

水素も原発ありきの計画
政府が再エネに力をまったく入れないのは再エネの余剰電力でグリーン水素作るより
原発バンバン稼働させて原発の余剰電力で水素作るつもりだから

下手に再エネ作りすぎると電力余り、水素余りで原発稼働に障害となるからだよ

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/25(木) 10:46:48.41 ID:rXKeyRpM0.net
水素燃料電池自動車 終了のお知らせ

全固体電池が実用化されたため、水素燃料電池自動車は製造を終了しました。
これまでのご愛顧、ありがとうございました。

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/25(木) 10:47:42.03 ID:rXKeyRpM0.net
>>944
再エネは小量で全然足りません。
もともと小規模発電にしかなりません。

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/25(木) 12:49:08.19 ID:0aZkIBku0.net
>>946
足りないのは日本だからだよ
再エネ事業を全く手助けせずに、見て見ぬフリの日本政府が潰してるようなもの

海外の先進国を見てみたほうがいい

ゆくゆくは高い水素と原発稼働のどっちを取るかで国民に問題を突きつけてくる

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/25(木) 15:51:07.90 ID:ZHPfMel80.net
ゆくゆくは原発の夜間電力で水素を作るんだよ。 関西電力はそうすると発表している。
高温ガス炉が出来れば24時間水素が出てくる。 電気は使わないで熱分解で作る。

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/25(木) 23:45:28.99 ID:0aZkIBku0.net
>>948
出たよ、高温ガス炉という名の原発w

原発だとイメージ悪いからって名前変えてバカを騙す政策乙です

高温ガス炉の説明:
高温ガス炉は通常の原子力発電所(軽水炉)とは異なり、冷却材に水ではなく、ヘリウムガスを使う。
より高温の熱を取り出すことができ、これをガスタービン発電や水素製造など多目的に利用する構想だ。
政府が掲げる「2050年カーボンニュートラル(温室効果ガス排出実質ゼロ)」は、新型炉開発の柱として高温ガス炉を重視するが、
「原発の再稼働や新増設が行き詰まる中で、クリーンエネルギーのイメージがある水素を隠れみのにして、
原子力ムラを温存する動き」(上岡直見・環境経済研究所代表)との批判もある。

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/27(土) 09:57:56.48 ID:cyFzfEly0.net
>>935
グリーン水素を大量に作るくらい再エネ電力があるなら、同じ電力でFCVの3倍の台数のBEVを再エネで走らせられるんですけど、頭大丈夫ですか?笑笑

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/27(土) 10:39:00.53 ID:d0+aQJbN0.net
>>950 日本のどこでそんな大量の再エネ電力を作れる?
オーストラリアなどの広大な土地で再エネはいくらでも作れるんだよ。 しかも日本の価格の1/3以下。

頭大丈夫ですか? 高価な日本の電力なんて使えないよ。

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/27(土) 14:00:47.38 ID:fY0/LV/G0.net
>>951
海外の安い水力発電で作った水素を〜
ってネタと同系統の皮算用

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/27(土) 14:26:53.68 ID:4z+jZ1zW0.net
>>952 皮算用であるもんか、オーストラリアは国を上げて再エネ発電、水素製造にかけてる。 石炭輸出が出来なくなるんだから必死だよ。
日本はパートナーとして既にいくつもプラントを建設中。
水素運搬船も小型で実証実験してるし、大型船の建造も計画してる。

サウジはこっちも脱石油に向けて、アンモニアや水素の生産に力を入れ始めている。 既にアンモニアは日本に入荷している。 日本もFSを行いながら拡張を計画中。

脱炭素というよりもエネルギー革命が起こりつつあるんだよ。 それなのに、太陽光は中国に牛耳られ、風力はEUに牛耳られ、どうすんだという話。 そんなものに頼ってたら日本が負けるに決まってる。
戦争になったらどうすんだ。 戦争は常にエネルギーと食料から起こる。

日本は難しいシステムに賭けるしかない。
高温ガス炉、水素、アンモニア専焼発電機、燃料電池、水素エンジン、、、、

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/27(土) 16:55:13.81 ID:zDysHOcz0.net
EV信者の人は国沢と同レベルなんだなぁ

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/27(土) 23:36:24.80 ID:s6oQOh+w0.net
>>953
オーストラリアは再エネ必死にやってるのは
再エネで作った水素を日本に3倍の価格で売れるからだろw

おめでたい奴だな
日本ではクソ高い再エネの値段よりちょびっと安い値段でオーストラリアは売ってくるに決まってる
誰が原価で他国に売ると思ってるんだ?w

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/28(日) 11:03:33.12 ID:mmisFow60.net
全くだな。
オーストラリア側には、日本に水素を安く売る理由は何もないww

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/28(日) 12:26:13.29 ID:GiXeIb/q0.net
>>956 石炭の代わりに再エネを売ると考えるんだよ。
そのエネルギーの貯蓄を水素でするだけの話。
各種複雑なプラントは日本との共同開発とし、日本は購入権を得る。
例えばMCH製造、太陽光パネルはオーストラリア持ち、MCH製造装置は日本。 全量日本が買い取る。

褐炭プロジェクトは日本抜きではなし得なかった話。

水素時代になれば、水素からアンモニア、メタノール、オレフィンなど炭化水素物など各種材料を作り出すプラントと一体となる。

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/28(日) 12:30:30.80 ID:GiXeIb/q0.net
日本が資金を提供して購入権を得る。 WinWin

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/28(日) 12:43:08.16 ID:VlEP8t8t0.net
>>957
CCSのケツ持ちどこがやるか決まってないだろ

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/28(日) 13:51:01.38 ID:6wvepTx80.net
>>959 なーんも知らんのだな、オーストラリア政府がやるんだよ。
多分本格稼働になれば最初にメタノールを作って残りをCCSになるだろう。 まとまればCO2 だけ販売することもできるだろう。 液体水素運搬船ならドライアイスで運べば 1/100の密度で運べる。

日本では北海道でCCSをやってて詳細な継続測定を続けている。

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/28(日) 21:53:00.88 ID:pAQJNTik0.net
>>960
実証段階の話で商用化についてはまだこれからじゃないの?

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/28(日) 22:45:08.79 ID:5jsZ3Z0+0.net
>>960
ドライアイスをオーストラリアから船で運ぶとか頭大丈夫?
スーパーでタダでくれるようなものをわざわざ南半球から運ぶの?w

水素信者は本当にエネルギーの無駄使いという感覚が無さすぎる

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/29(月) 01:46:22.03 ID:xJhKz5fNn
水素燃料バスは最新型なんだけどなあ・・・(技術実証でしょうか?次の大阪五輪の時は、もっと進歩してそうですね!電気自動車より上だよ!(^^)wwwwww
https://www.youtube.com/watch?v=c7q3H1BKXig
豊洲に水素ステーション 五輪で燃料電池バス導入へ(20/01/16)
9,221 回視聴2020/01/16

将来的には、水素オンリーで動いて、もう、既に、実証実験終了しています!
https://newsroom.mazda.com/ja/publicity/release/2006/200602/060215.html

航空産業も、将来的には変わると思う。
ケロシンは危険だからね!(^^)wwwwwww
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1341443.html
水素エンジン開発はトヨタだけではない、欧州のエアバスが開発する3つの水素燃焼ゼロエミッション航空機

https://note.com/kayanovatorey/n/n9f501fefe4a4
シーメンスエナジーとシーメンスモビリティが列車用水素の開発に覚書(MoU)

https://toyokeizai.net/articles/-/438380?page=3
日立、三菱電、海外…大揺れ「鉄道メーカー」総決算 | 経営 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース日立、三菱電、海外…大揺れ「鉄道メーカー」総決算

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO70219190S1A320C2TJ1000/
シーメンス、水素鉄道参入
車両「排出ゼロ」の要に、独で24年にも試験

2021年3月23日 2:00 [有料会員限定]

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/29(月) 09:35:06.36 ID:rxfOfZdM0.net
>>960
オーストラリア政府が保証だか補償するってプレスリリースどっかにある?

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/29(月) 13:34:26.78 ID:o72nsTmd0.net
>>964 なんで補償済んだ? オーストラリアが持つと言ってんだよ。 それをどう料理するかはオーストラリア政府の責任。 CCSが失敗すればオーストラリアのカーボンクレジットが減るだけの話。

日本はカーボンクレジットを考える必要はない。

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/29(月) 13:40:42.26 ID:rxfOfZdM0.net
>>965
妄想じゃなくて、エビデンスを示してくれよ

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/29(月) 14:04:51.33 ID:y2p+lbt90.net
>>966 まだオーストラリアのCCSプロジェクトがスタートしてないのに何を求めるんだ?

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/29(月) 14:43:08.17 ID:y2p+lbt90.net
2018-07-26
石炭が水素を生む!?「褐炭水素プロジェクト」
https://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/kattansuisoproject.html
また、水素を製造する際に排出されるCO2は、将来的には、オーストラリア連邦政府・ビクトリア州政府が進めているCCSプロジェクトのひとつである「CarbonNETプロジェクト」と連携して、地中に貯留する予定です。

石炭で脱炭素?日豪で挑む世界初の水素プロジェクト
2021年4月28日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210428/k10013000481000.html

二酸化炭素は「海底」に封印

水素を製造する過程で発生した二酸化炭素は、どうなるの?と疑問に思う方もいると思いますが、商用化の際には回収して炭鉱に近い海底に埋める計画です。

ビクトリア州政府が中心となって、二酸化炭素の回収・貯留(CCS)の技術研究を進めています。

スポンジ状の地盤の上に固い岩盤がふたのように覆い被さっていて、貯留に理想的な地形だといいます。

、、、、
CCS は貯留適地が限られるために大規模な地質調査や予備実験に時間がかかる。 原理的にはできる事はわかってる。
現に北海道では実証実験が進んでいるし。
オーストラリアは規模が大きいからいくつもの適地調査が進められている。 この褐炭プロジェクトでは炭鉱に近い海底が適地とみなされている。
量産時にはCCS以外にCCUなどの有効利用が進められるはず。 10年20年で出来上がるものではない。

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/29(月) 14:58:36.68 ID:rxfOfZdM0.net
>>967
何も決まっていないのに
決まっているかの如く書く>>960が嘘つきであるってことだよね

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/29(月) 14:58:55.69 ID:rKGtibCz0.net
水素は大失敗でしたね。
イーロンマスクに頭コツンされた時に直ぐにEVに舵をきっていればEV後進国と呼ばれずに済んだのではないでしょうか。

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/29(月) 14:58:57.05 ID:66M5uFrX0.net
>>965
つまり オーストラリアがCCSが失敗すればカーボンクレジットが減って水素価格も爆上げされるってこと
または水素輸出自体やめるかもしれないねw

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/29(月) 17:14:38.21 ID:y2p+lbt90.net
>>971 頭悪。 どこの小学校卒だ?

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/29(月) 19:27:18.26 ID:66M5uFrX0.net
>>972
ごめん、どこの小学校卒業したらオーストラリアがCCS失敗して、CO2垂れ流しの水素を生産しまくって、
他国から非難されまくっても日本に安く水素を輸出してくれると思うんだ?

オーストラリアはそもそも第2次大戦で日本に攻め込まれて親日とは言えない国だと知ってるのか?

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/29(月) 20:55:35.60 ID:Nx71NFPB0.net
956はサイコパス
どんな手段を使ってでも、どれだけ嘘をつこうとも、またどれだけ自演しようとも、「議論に勝つ」これだけが目的
だから議論しようと嘘ばかりつくし、何の有益な話にもならない
相手するだけ無駄

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/30(火) 01:08:43.22 ID:/iA39Naz0.net
>>965
日本への販売価格を確約する計画になってるエビデンスは何もないじゃん。
CCSにかかった費用もろもろは全部水素価格に上乗せ、というのを否定する根拠は何もないね。

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/30(火) 09:18:14.20 ID:WJi8GA4x0.net
>>975
費用が上乗せって当たり前。 その費用を乗せたってべらぼうに安く作れる。
今まで殆どゴミだった褐炭が金になるんだからな。 この道筋が見えてきたら、本物の石炭でも検討を始める。

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/30(火) 09:40:47.75 ID:6xPjp8s50.net
>>976
妄想はいいから、エビデンスを

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/30(火) 09:49:13.63 ID:WJi8GA4x0.net
>>977 こいつは褐炭プロジェクトは未だ商用化すら始まっていない事を理解していないな。 価格が決まるわけないじゃないか。 今の価格はあくまでも予想価格。
液体水素運搬船だって実証試験用の小型船(建造に5年)しか作っていない。
大型船はまだまだだが、2030年前には16万m3級の船が何隻かできる。エンジンも決まっていないのでは? 運搬コストはその時の燃料価格次第だろう。

日本での大型格納設備もこれから建設。

https://www.khi.co.jp/hydrogen/assets/pdf/nikkei_business_0713.pdf
豪州政府とビクトリア州は褐炭利用 水素の構想を高く評価し、連邦政府と 州政府は200億円をかけて当地での CCSを実現するための調査などを始 めている。
豪州側にとっては褐炭の付 加価値の向上、水素製造・輸送産業によ る雇用創出、クリーンエネルギーの輸 出、CCSの促進といったメリットがあ る。
一方、日本側にとっては大量かつ安 定したエネルギーの確保、CO2排出量 の劇的削減、安価なエネルギーの確保 といったメリットがあり、両国の利害 は一致する。

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/30(火) 12:40:53.10 ID:WJi8GA4x0.net
商用化は2030年頃。

CCSを使うプロジェクトは、カナダにもある。

2021年9月8日
三菱商事株式会社
カナダ アルバータ州における水素製造に向けた覚書締結について
https://www.mitsubishicorp.com/jp/ja/pr/archive/2021/html/0000047709.html
三菱商事株式会社(以下、三菱商事)はShell Canada(以下、シェル)と、カナダ アルバータ州エドモントン市近郊における、CCSを活用した水素製造に係る覚書を締結致しました。

同覚書に基づき、三菱商事は、シェルがエドモントン市近郊のスコットフォードに保有する化学工場隣接地に水素製造設備を建設し、第一フェーズでは、2020年代後半に、年間約16万5千トンの水素を製造し、輸送効率の良いアンモニアに転換後、日本市場へ輸出することを目指します。
水素の製造過程で発生する二酸化炭素は、シェルがアルバータ州で検討・開発中のポラリスCCSプロジェクトにて地下貯留する計画です。シェルのポラリスCCSプロジェクトは、年間1千万トン以上の二酸化炭素を貯留するCCSにすべく、アルバータ州政府からの貯留権取得を目指します。

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/30(火) 13:24:13.92 ID:6xPjp8s50.net
隔離スレの低脳JJだったか

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/30(火) 14:08:22.05 ID:WJi8GA4x0.net
>>980 訳のわからん事を言い続けてるな、価格が決まっていないのに価格のエビデンスを出せだなんてアホだろ。
日本側が貯留する訳じゃないから、購入価格に乗るだけ。
これまでの資料で理解できなければすっこんでろ。

細かく言うと、水素製造、液体水素への変換は日本側(J-Power)、出て来たCO2 は、CarbonNet プロジェクト(オーストラリアのプロジェクト)に放り投げるだけの話。 費用分担がどうなるかなんてまだわからんだろ。 将来の話としてしかないんだから。

オーストラリアとしては褐炭の付加価値を上げるためのCCSだから、CCSコスト込みの褐炭購入価格になるんだろう。
商用化は2030年頃だが、若干早まるかも。 試験水素の運搬試験すら終わっていない。
トータルコストは日本の希望価格を実現するだけ。
CCSありきの褐炭プロジェクトなんだからCCS無しで水素を作るなんて事はあり得ない。 商用化前はありうるが。

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/30(火) 14:24:43.46 ID:6xPjp8s50.net
べらぼうに安く作れる根拠がないって自白してますが?
気狂いの人かな?

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/30(火) 14:39:19.79 ID:ztQN+gXw0.net
褐炭が圧倒的に安い事を理解できなければすっこんでな。

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/30(火) 15:06:35.49 ID:6xPjp8s50.net
>>983
原料が安いのは必要条件かもしれないけど、それだけじゃ製品がべらぼうに安い根拠にはならないよ

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/30(火) 17:09:31.63 ID:1JaDUPrz0.net
>>983
褐炭を採掘する費用、集めて運ぶ費用、清掃処理する費用、水素に変換する費用、
水素とCO2とを分離する費用、CO2を地層に圧入する費用、
水素を圧縮、冷却する費用、クソ高いタンクの費用、コンテナ輸送する費用

または水素を違う媒体に変換する費用、それをタンクに詰めてコンテナ輸送する費用

これらが掛かるんだけど、わかってるのかな?

地面に穴あけたら温泉みたいに原油や天然ガスが噴き出すのと全然違うよw

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/30(火) 17:13:56.38 ID:1JaDUPrz0.net
ごめん、>>983じゃなくて>>981だった

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/30(火) 17:23:13.30 ID:uNok3OY20.net
>>985 だからどうしたのかな、坊や。 原価構成に占めるCCSコストなんて微々たるものなのに何に拘ってるんだ?

お前の想定してる原価構成でCCSがどれだけだと妄想してるんだ?

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/30(火) 17:24:45.72 ID:1JaDUPrz0.net
>>981
品質の悪い石炭である褐炭が使われていなかったのは
そもそも費用が掛かって採算が悪いからだよ
水素にするのも品質悪い分、費用はかかるんだよ

でも水素は高くても買う国があるから投資家が手を付けだしただけ
それが日本なわけだが、今は都合のいいこと並べて安い価格を出しているが
後からやっぱり高くなるって理由並べて値段上げてくるのが見え見えなんだよ

現に今だ何もできてない、試しにやってみました程度
コストどころかできるかできないかの実験してるだけ
それでよくもまぁ、完璧に理想通りの未来しか起きないと言い切れるもんだ
アホみたいな投資話にすぐ引っかかる人でしょ?

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/30(火) 17:26:10.55 ID:sUQvR6zd0.net
頭コツンされているのに、何ぐずぐずやってんだ

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/30(火) 17:26:45.85 ID:1JaDUPrz0.net
>>987
微々たるものっていくらですか?
それを出してくれないと判断できない

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/30(火) 17:29:07.08 ID:/iA39Naz0.net
>>987
値段は原価で決まるのではなく、買い手が出せる金額で決まる。

15万円のiPhoneの原価はいくらなのか知ってるか?ww

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/30(火) 17:32:32.76 ID:1JaDUPrz0.net
>>991
つまり日本はボッタくり価格で買うということだね
やっぱりクソじゃん

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/30(火) 17:37:57.39 ID:ztQN+gXw0.net
>>988 解っとらんな、褐炭は輸送途中で乾燥すると自然発火するから輸出できなかったんだよ。
その位は最低押さえておけ。

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/30(火) 20:37:50.28 ID:yIFw49Kg0.net
全固体電池が実用化して
いらない車 水素燃料電池自動車

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/01(水) 07:10:11.28 ID:4kFhrDYa0.net
CCSが有効なら、褐炭燃やして発電でCO2は貯留すればいいから
天秤掛けられてボッタクられるだろうな

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/01(水) 07:24:08.08 ID:oGJXR9eI0.net
>>993
お前にとって船で運ぶことしか輸送じゃないのか?
オーストラリアの中でも輸送はあるし、
どこかに貯めておいても発火の恐れはある
取り扱いにコストが掛かることは同じ

トラックの荷台から発火や、工場内で発火なんてしたらとんでもない

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/01(水) 10:45:40.13 ID:py5nSSUa0.net
>>996 どうしょうもないアホだな。 褐炭は世界中に豊富にあり、長期輸送(輸送中に乾燥する)に耐えられないからほとんどは生産国内で発電などで消費されてるんだよ。

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/01(水) 11:17:40.53 ID:o9FssvZj0.net
>>997
はあ?
今までゴミだった褐炭と自分で言っといて
自国て発電に使うとか全く矛盾してるけど?w
いつも自分の都合でコロコロ基準変わるよね?
手のひら返しばかりの嘘つきだな

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/01(水) 11:31:40.71 ID:4kFhrDYa0.net
>>998
オーストラリアでは発電に使われてるみたいよ
低脳JJは場当たり的に思いつきで書いてるから統一性、整合性が無いだけ

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/01(水) 11:35:11.62 ID:PPiXdvFl0.net
だからサイコパスは自分の行動や発言に責任を取ろうという気持ちが全く無いんだってば

1001 :844:2021/12/01(水) 13:38:53.60 ID:V3rjG2UM0.net
>>1000
サイコパスにはエリートと称され知能が高い人が〜
みたいなイメージあったから、単にポンコツにしか見えんのが意外

1002 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/01(水) 14:52:48.76 ID:556aSEi40.net
>>1001
確かに、経営者や管理職にサイコパスの割合が多いという統計結果はあるが、
それを元にイメージで判断するのは 原因と結果を取り違えて議論するようなもの
実際にはサイコパスと一般人の知能の平均値には差が無いか、あるいはサイコパスの方が劣っている場合もあるという研究結果もある

ネット上でトロール(荒らし)と呼ばれる人は
ダーク・テトラッド=性格の闇属性 4つを兼ね備えている確率が高いそうだよ

すなわち
・情動障害があり人の気持ちが分からない「サイコパス」
・合理性のみを重んじて人の心や気持ちを汲み取らない「マキャベリズム」
・自分が大好きすぎて人の気持ちが分からない「ナルシシズム」
・人を攻撃するのが大好きな『サディズム的傾向

ま、とにかく相手は「相手を言い負かしてやった!グヘヘ」って喜ぶことだけが目的で
逆に、仮に言い負かされたとしても改善しようとする気持ちも、恐怖心も羞恥心も罪悪感も 悔しさすら感じないモンスターみたいなもの

例のアニメの、特別な刀で首を切り落とさない限りすぐ再生してしまう鬼みたいなものだね
だからこちらからの全ての議論や攻撃には全く意味がない

1003 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/01(水) 16:03:46.44 ID:Kh7E7ZLh0.net
>>1002
水素信者の多くはただのトヨタのネット工作員
水素で検索して出てきた最新の記事を5chに貼るのが日課です
日本がどうなろうが、地球がどうなろうが関係ない

JJは思い込みの激しいただのミライファン
典型的な分らず屋のジジイの思考回路の持ち主です

1004 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/01(水) 17:10:55.28 ID:c8KOlFy60.net
なりすまし等 真相は分からないけれど
もはや何の建設的な議論も出来ない、存在価値の無いスレだと思う

最新記事は最新記事で読めば良いことだし、偏向した勢力による偏向・根拠の薄い期待コメントを読んでも仕方ない

ちょうどこのスレも完走するし、ひとまずこれで終わりで良いんじゃないかな?
また必要があれば そのときに立つでしょう

1005 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/01(水) 19:35:26.96 ID:J+ey7fVt0.net
早くしないと頭コツンするぞ

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
324 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200