2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MAZDA3】MAZDA3オーナー限定スレ【乗ってます】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/08(月) 10:43:29.01 ID:qSf3HIZUM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

MAZDA3オーナーや、買って納車待ちの人が情報交換したりあるある話したりするスレです。

購入前の検討や他社他車との比較、試乗した感想や、インプレ記事・動画を見た感想等、オーナーじゃない方は総合スレでどうぞ。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/08(月) 14:36:12.84 ID:I9bNSW8S0.net
納車待ちスレあるから削除して

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/09(火) 21:08:10.91 ID:mXfvZ71N0.net
トーションw→高性能のトーションだよ
売れてないw→まだ生産が追いついてない
○月に注文したのに連絡がないとかループするスレばっかりで、
ここいじったとか、この設定どうやるの?
とか実際のカーライフを話せると楽しいね
まだスレが成立するほど注文した人に供給されてないんだろうけど

とりあえず、オートのライトの感度がイマイチというか
ハイビームが欲しいところでも切り替わらないとさっき思った
設定で変えられるのか確認してないけど

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/11(木) 22:13:11.40 ID:NKdemwb20.net
>>3
FITより性能低いけど?

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/12(金) 08:42:04.89 ID:sq7A9YC+0.net
>>4
おめ!いい車かったな

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/04(日) 18:35:09.32 ID:7Ouw+GN00.net
MAZDA3スレ何個あるんだよw
このタイミングで建てても無駄だと思うぞ

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/03(火) 00:30:56.04 ID:Yd5swk/H0.net
9月に入ってオーナー増えたかな?

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/04(水) 09:31:16.46 ID:M0fLBFzB0.net
新しい納車スレ無いから ここを復活?

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/04(水) 20:04:54.32 ID:9JFgAxjY0.net
腰痛持ちでMazda3乗ってる人、シートポジションどんな感じにしてるか参考にさせていただきたい…

いまいちしっくりこない

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/05(木) 09:41:34.20 ID:oEX6zA4w0.net
>>9
高さ低め
前後の位置は前寄り
太ももの裏の角度は殆どつけない
細かい微調整は背もたれと腰当て

右足のかかとの位置をちゃんと決める事が大事だよ
ペダルに足の裏をベタッとつけた状態でかかとをマットにつける

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/05(木) 18:38:22.49 ID:KTdJVP6q0.net
>>10
ありがとうございます!参考にして調整してみます

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/23(月) 10:10:04.95 ID:ZUzCQTpB0.net
音の感じ方なんてみんな違うから人の意見なんてムダ
おれディーゼル好きだからブルドーザーのエンジン音好きだもの

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/23(月) 20:30:47.07 ID:5UyfKsRJd.net
社長涙目
【速報】「マツダ3」販売不振報道に社長が反論 怒りのインセンティブ投入へ [399259198]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1569236888/

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/24(火) 00:42:21.47 ID:zxMET0PDa.net
マツダ一人負けhttps://newswitch.jp/p/19008

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/24(火) 06:18:33.30 ID:3dbIY/BE0.net
そんなディーゼル好きな人のためにお知らせ。
【衝撃!】ダイムラーが新エンジンの開発をせずに電気自動車(EV)に注力へ。130年にも及ぶエンジン開発に終止符
http://creative311.com/?p=73379

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/24(火) 08:29:46.75 ID:zxMET0PDa.net
もうエビカニ代なくなっちゃったのかと不安になるな

期待のMAZDA3は、なぜアメリカで売れないのか
今年4月に発売したが、販売計画に大幅未達
https://toyokeizai.net/articles/-/304127

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/25(水) 11:58:01.34 ID:Iq362NZlM.net
20S
23日納車しました
まだ慣らし中なので3000以上回していません
早く上まで回してみたい

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/25(水) 14:48:06.84 ID:rYh8CNXo0.net
TOYO PROXES 意外と良い感じだった
寿命まで履き続ける覚悟

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/26(木) 10:34:18.00 ID:TaNkQlZ2a.net
この乗り心地のこの部分の良さはこのタイヤのおかげ、って
他のタイヤと比較せずにわかるもの?

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/26(木) 10:38:55.26 ID:Mh982daN0.net
前車でREGNO(205/60R16)履いてたんだけど それほど違いを感じない
だから 悪くないと判断した次第

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/01(火) 21:40:16.62 ID:sLKzyPkpr.net
signatureエアロ+ダウンサスいったら、すぐに擦っちゃうかな?
たまにホームセンターとかでえげつない駐車場あるから怖い

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/02(水) 07:27:33.01 ID:F30+qAEM0.net
ナビは3D表示の方が進行方向の奥行きが見えていいね

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/02(水) 20:43:48.12 ID:K5vqlvBPa.net
>>22
うん、自分もそう

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/03(木) 06:17:43.03 ID:GdyYAHCM0.net
コネクティッドサービス設定した人いる?
試しにドアロックせずに放置したら、うっかり通知来たw
リモートロックも正常に動作したからチョット感動

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/03(木) 10:08:02.86 ID:NEnE4GR1d.net
>>24
したぞ〜
通知はちゃんと来る、運転席出てトランク側に歩くとドアロックされない病がデミオから続いてるから、通知来ると助かるわ
でもリモートロックはまだちゃんと動作してない、とりあえず今週末に予約入れたアップデート待ち

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/03(木) 17:05:14.71 ID:gzUNUJSAp.net
なんだか今繋がらないみたいだね。
ユーザー少ないのにこれじゃあ先が思いやられる。
もしかして、俺だけ?

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/03(木) 19:16:12.53 ID:GdyYAHCM0.net
>>26
これってサービスキャンペーンで示されてる不具合なんやね

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/03(木) 22:43:11.70 ID:p+F6GBxc0.net
パーキングセンサーoffスイッチって、点灯してたらoffって事よね?

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/04(金) 00:14:15.45 ID:dqb0OcfW0.net
>>28
そのはず

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/04(金) 00:33:24.07 ID:GwzA+iKr0.net
正直機能を使いこなせてる自信がないわ…
なんか便利な機能あったら教えて。

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/04(金) 00:46:32.31 ID:UVJsI4Kw0.net
>>30
口からなんか出してる絵のボタンを押すと
謎ワールドに誘導され、色々発声することを要求された挙げ句
ベッと嫌な音とともに全て否定される

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/04(金) 08:28:50.43 ID:hdPy+LmC0.net
>>29
ありがとう

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/07(月) 10:03:48.41 ID:336Hn7eFa.net
今更ながら、cx30でも良かった気がしてきた…まぁ独身、薄給の身分で贅沢言えないけど

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/07(月) 11:02:31.33 ID:Jl1wzKjPa.net
異議あり!独身は贅沢を言える身分である!
MAZDA3を買っているのが何よりの証拠!

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/07(月) 17:58:57.07 ID:24XqfexV0.net
i-stopって燃費ってそんなに変わる?
アイドリングストップって逆に燃費悪くなるって聞くから
常時OFFにしようと思ったら設定項目が無くて毎回オフにしなくちゃならないんだね

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/07(月) 18:09:54.15 ID:ms85krs4a.net
強化されたバッテリ込みでの収支はさておき、燃費が悪化するのは止め方が下手すぎるのでは。

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/07(月) 20:11:25.79 ID:bYkK4EJjp.net
>>35
モード燃費の為です

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/08(火) 13:15:48.00 ID:CItAguKMd.net
初めての新車を野ざらしにするのは嫌でシャッター付き駐車場借りたけど
出勤で使う分にはくっそ面倒臭いな…
結局職場の駐車場で野ざらしになるし意味なかったわ…

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/08(火) 13:16:53.18 ID:SkYV0l690.net
>>38
手動なのか

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/08(火) 13:51:21.67 ID:ePxw2zlxa.net
一日の半分を防げるのは十分意味あるのでは。

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/08(火) 13:58:17.00 ID:SkYV0l690.net
マンションの地下に立体駐車場になってて
上段が平置き状態、下段が更に地下に格納される形状で
完全防犯状態だけど上げ下ろし各40秒かかって面倒すぎた
11年目でようやく上段への借り換え抽選に当たって
賃料2000円上がったけどめちゃくちゃ便利になった

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/08(火) 17:35:39.26 ID:xR/NSP6gd.net
CDスロットに取り付けるタイプのタブレットホルダーを購入しようか考えているんだが
実際に使ってるやつおる?
使い勝手とか聞きたいんだが

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/09(水) 11:37:46.70 ID:b0CF7ID3a.net
革シート仕様にした方に聞きたいんだけど夏の熱々の軽減にはどんなことしてます? 今回初めて革シート買いました。これからの冬はシートヒーターでよさそうだけど夏が怖いです、、、。

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/09(水) 12:17:57.95 ID:GbwaBzira.net
>>43
外に長時間止める時はサンシェードする習慣を付ければ触って熱いと思う事は無いな
乗ったら良く効くエアコンを全開だw
直ぐ涼しくなるよ(尻意外)

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/09(水) 12:21:39.89 ID:b0CF7ID3a.net
>>44
ありがとう。
サンシェードはやはり必須ですね。現車のBLアクセラのファブリックでも尻が熱々なんで、今さら心配になってきた(笑)

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/14(月) 12:39:26.15 ID:mWTvDuA3M.net
FB 1.8XD AWD Lパケ

サスが固くて身体に堪えていたが、
走行距離が3000kmを超えてから
柔軟な動作になり、乗り心地が
良くなった。
XDのオーナー様、どうです?

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/14(月) 23:05:39.03 ID:YksynZE20.net
>>46
納車時ゴッツン400キロ走って明らかに脚が動き出し突き上げ減少、1000キロ走ってまた乗り心地アップ3000キロでもっと良くなるなら楽しみ増えますねヽ(´ー`)

48 ::2019/10/15(Tue) 22:22:39 ID:tqo9SV2E0.net
スタンドで手洗いムートン洗車頼んだるんだけれど細かなキズが凄いことに気づいた

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2b88-8gZu [106.174.105.140]):2019/10/18(Fri) 00:19:53 ID:Xr1TA5o10.net
ほんと良い車。乗ってて気持ちがいいわ

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/19(土) 21:56:39.31 ID:Mvx2Nq6x0.net
シートの座面が地味に狭い。特に幅が足らない。尻が微妙にはみ出しそうで痛い
腰にいいはずなんだが尻には良くない。
まるで軽自動車のようなシートだ

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/19(土) 21:59:52.60 ID:JUTen5eh0.net
50=健康のためにダイエットした方がいい人のインプレでした(笑)

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/22(火) 22:39:41.33 ID:LKRy1z9Y0.net
納車からひと月、ドアノブに手をかけても解錠しない時がある、車内でなんかジーーーって音が鳴ってる、オートワイパーの動きがイマイチ、androidautoが不安定、それ以外は満足!
皆さん同じ症状ありますか?

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/23(水) 00:33:05.65 ID:QJVYrqaC0.net
>>52
ノブに手を掛けても解錠しない時って、施錠されて無かったりはしない?
ジーって音はしてるか分からん、常時音楽かけてるから気にならない
オートワイパーは、カメラの位置に水滴が無いと反応しないんで、前の車の巻き上げた水滴だと反応鈍い感じするわ
AAは1時間程度使った感じでは、特に不安定にはならなかったけど、使いにくいってのが正直な感想

俺の気になってる所は、シートに深く座った時に尾骨に当たるクッションの角
あれもうちょい前か後ろで分割して欲しかった

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 023e-skkk [211.124.122.188]):2019/10/23(水) 01:31:39 ID:lDP5Uk1N0.net
施錠のセンサーに触れてたりしてな

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/23(水) 06:25:06.70 ID:GU6vyqlu0.net
>>53
解除済みではないんだけど、うんともすんとも言わない時がたまにある。
AAはSpotifyやAmazon musicが起動できないとかで何度かケーブル抜き差しが必要。こちらはスマホ側の問題かもね。

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/23(水) 22:44:09.71 ID:s48wtdF20.net
太ももにシートの角があたって痛い。
ちょっと股開き気味にするとすぐにシート座面の横からはみ出す
BL、BMでこんなことなかったけどなあ。
シート座面なんでここまで追い込むのかわけわからん
人馬一体というやつなのか?

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd62-Rcoj [1.75.233.150]):2019/10/23(水) 23:21:26 ID:PMe4NapMd.net
>>56
座面の前部分をすこし下げてみたら?

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/24(木) 19:31:23.75 ID:Te93T5TJa.net
車幅はそこそこあるが、シートと側面の間が何となく広く、センターコンソールが
古いFR高級車風に広いから、シートの幅自体は狭目なんだろうか。
ドイツ車はもう少し広めにとってる感じ。でも輸出仕様と共通?

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/24(木) 21:48:19.92 ID:N+XOyVbe0.net
平均燃費が変わるような走行すると、アナログの燃料計が凄い変動するんだけどこれって仕様?

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/24(木) 21:56:25.63 ID:N+XOyVbe0.net
>>59
一度エンジン切って再び掛けたときに表示残量が1/4〜1/8増えた

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/24(木) 22:18:36.90 ID:y3Sbb9Uga.net
俺も時々解錠されない時あるわ
何なんだろうなあれ汚れとかかな

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/25(金) 12:37:36.09 ID:oqmE/zuDM.net
>>52
解錠しない時に助手席側でも試す
スペアのスマートキーでも確認とかで原因絞込みしてみては

ジーの音は同じ状況では聞いたことないけど停車後にロック解錠してからしばらくするとジーと音がしてMyMAZDAにアラートが送信されるロック系の制御音とかなのかな

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/27(日) 13:55:50.10 ID:Z0PSsXB10.net
>>38
夜露に曝されないの良いよ。ボディコーティングの持ちが圧倒的に違う。

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81cb-p5M5 [202.151.109.203]):2019/12/11(水) 06:24:47 ID:NB1+q2YO0.net
>>56
俺も同じ悩み。
試乗では分からなかったけど、まあ運転席は割り切れるゆったり乗る車じゃないってことだな。
走り自体はまろやかで速い車ではないけど雰囲気だけは人馬一体
車の不満ではないが、子供達には十分な広さだと思ったリアシートだけど、狭いってことでお出かけは専ら嫁車ばかりになった。
せっかくの新車なのにこれに乗り換えてからあまり乗らなくなった。

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/11(水) 08:29:51.24 ID:nDgpxRD1M.net
>>56
他の人も言ってるようにシート先端が上下できる。
マツダ3からはパワーシートでなくても出来るようになっている。

股を開く運転をするなら、ミニバンとかのほうが向いているのでは?

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/14(土) 19:25:45.63 ID:PCd302gX0.net
オーナーさんお願いです
mazda3、CX30、CX3で悩んでます
騒音アプリで一般道走行中の室内音の平均値測って教えてほしいです
宜しくお願いします

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/14(土) 19:30:53.05 ID:Fb89Jqh9a.net
MAZDA3とCX-30で好みに合う方買っと毛

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bb7b-zB72 [14.9.129.32]):2019/12/14(土) 23:12:15 ID:4qR4es040.net
>>66
MAZDA3で走行中55〜62db、デミオの時はMAZDA3比較で+4~5db位だった
CX-30はMAZDA3相当、CX-3はデミオ相当だと思う

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/14(土) 23:29:40.64 ID:PCd302gX0.net
>>68
ありがとうございます
重量増加分は伊達じゃ無いですね

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/15(日) 09:25:20.60 ID:7r/YxYe70.net
デミオDJ は、かなりうるさいからなぁ。

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/16(月) 17:30:18.17 ID:MkW068ZgM.net
まだ1000km未満ですが乗るほどに身体に馴染んでくる感じでいい感じです。

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/16(月) 21:47:41.01 ID:kzszi5Md0.net
>>71
5000乗ったけどすげぇ滑らかになった
変化も楽みの一つだからじっくり味わって〜

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/16(月) 23:54:55.95 ID:ygPKw2AGM.net
>>72
ND5も5000超えてからMTや足まわりがスムーズに動くようになったので、またにやつけそうですね

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-eghi [49.97.100.57]):2019/12/17(火) 23:34:23 ID:3AFU5Vn8d.net
みんな何色?
オレはマシグレ

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/17(火) 23:56:34.81 ID:Whxml3ZK0.net
>>74
セダンにゃマシグレやろーって即決でマシグレにした
マシグレ無かったら、白やらメテオやら迷いまくっただろうと思うw

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/28(土) 15:41:42.06 ID:ZDNAhuSL0.net
ステアリングに付いてるボリュームボタン音量上げ下げのとき長押しするといちいち「ピボッ!」って言うんですが
この操作音の消し方ご存じの方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/03(金) 17:48:16.02 ID:UPnRG5VW0.net
普通の20ガソリンでの6MTが欲しいの

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/04(土) 17:49:58.47 ID:i3860UDLa.net
1500ccのパワーを使いきる方が楽しそうだが。

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/06(月) 10:14:19.28 ID:lezuNtiIM.net
いくらMTでも15Sは60キロまでの車だよ
高速で踏めば一発でわかる

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/06(月) 11:56:18.39 ID:1CDZDDG9a.net
日本の道路でどんだけ速度出してるの

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-s8Nr [182.251.62.68]):2020/01/27(月) 16:17:23 ID:2hRn0mM4a.net
てす

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-mMwP [49.98.128.101]):2020/01/28(火) 18:57:39 ID:m7UnQWr9d.net
てすとカキコ

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/02(日) 20:06:31.54 ID:7xXa6j0a00202.net
セレクトレバーの右上にある、1.5cm角くらいの四角は何か、ご存知の方おられますか?

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/02(日) 20:18:36.43 ID:uTKPG4NC00202.net
>>83
セレクトレバーがロックしちゃった時の解除装置にアクセスするための穴の蓋

だったはず

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーW 7b5d-9CrE [119.241.35.196]):2020/02/02(日) 21:23:34 ID:Wl4Cb4HH00202.net
>>83
取説の5-40を読め
ってか取説全く読まないのか?

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーWW 1954-yNLo [60.91.227.250]):2020/02/02(日) 21:30:18 ID:dUdlULdF00202.net
x以外で6マニュアル追加して欲しい

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-MHIh [106.129.1.175]):2020/02/06(木) 12:35:22 ID:SK4c0NnBa.net
>>31
>>30
>口からなんか出してる絵のボタンを押すと
>謎ワールドに誘導され、色々発声することを要求された挙げ句
>ベッと嫌な音とともに全て否定される

このセンスと、表現とリズム感、才能なんでしょうね。
電車の中でにやけてしまいました。

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-nqiL [106.130.207.58]):2020/02/24(月) 23:10:00 ID:4a8LBTtsa.net
フロントガラスのフォワードセンシングカメラ(を収めたケース)が、高速走行時に路面状況によっては共振してビビリ音を発するようだ。手で押さえたら止まった。

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/29(土) 07:32:24.00 ID:bq69Vgfu0GARLIC.net
>>76
消せるはず。でもどうやったっけかなー

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/13(金) 08:03:44.61 ID:cZi2Ei+Cr.net
燃費計を平均表示ではなく、瞬間表示に変えるには、どうすればいいですか?

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/13(金) 09:22:09.74 ID:UtcVXZwya.net
ホーム-設定-画面表示-メーター-カスタム表示-タイプ1
でメーターの左脇に表示されるゲージが瞬間燃費だと思う。

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/13(金) 10:17:24.62 ID:cZi2Ei+Cr.net
>>91
そのゲージが、平均表示のまま動かないんですよね。。

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/13(金) 10:20:05.52 ID:LxgpGqXha.net
>>92
自分もなんの表示かわからなかったので今はゲージ非表示のタイプ2にしてしまったが、取説には瞬間燃費と書いてあった。なんだろうね。

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bbcf-u61T [119.231.202.5]):2020/03/13(金) 11:54:19 ID:u0WZNs8j0.net
赤いマークが平均燃費でその後ろに白いブロックが上下してないかい?
それが瞬間燃費ですわ

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMe3-X9oS [153.154.161.91]):2020/03/13(金) 21:45:07 ID:FxrvBDhCM.net
>>92
それは流石に不具合だと思うが、メーター中心の平均燃費って他の表示が出来そうで全く出来ないな…。

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW bb8f-viB7 [183.77.19.153]):2020/03/14(土) 20:17:47 ID:b/5QnWE00Pi.net
>>94
確かに動いてました。ありがとう!

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW e344-mxei [61.193.238.133]):2020/03/14(土) 21:30:12 ID:nrsn7VS50Pi.net
セダンって、リアワイパー無いのね

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-0/en [106.180.34.124]):2020/03/14(土) 22:18:06 ID:ILpDW9vHa.net
>>97
https://kuruma-news.jp/post/132647
> セダンでは車体上部と下部、それぞれからの気流がスムーズに流れることから汚れが付着しづらいとの理由で、最近のセダンモデルでは採用していません

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMde-rqJr [163.49.206.25]):2020/04/05(日) 12:12:51 ID:reek8qvzM.net
ピアノブラックよりメーターパネルの方が傷入りやすいな

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-GS2X [106.130.204.50]):2020/04/05(日) 12:25:59 ID:MVA8jYOla.net
メーターパネル拭きたいんだけど傷つくの怖くてそのままだ
どうしてくれよう

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/18(土) 17:56:45.36 ID:v3CuyYkh0.net
エアコンのカチカチ音が気になる

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-3awa [106.180.37.183]):2020/04/18(土) 18:11:21 ID:Ilya/PH9a.net
あまりに堂々と鳴ってるから気にならなかった

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 339d-Op/G [202.238.35.169]):2020/04/23(木) 19:32:57 ID:xuTWJV270.net
>>89
一生懸命思い出そうとしていただいてありがとうございます。
「消せません。(ディーラー)」
…だそうです。ガッカリ。

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 977b-v6MF [14.9.129.32]):2020/04/23(木) 20:07:01 ID:Q4hk9o7+0.net
ディーラーの担当者もすべての車種のすべての機能を把握してる訳じゃないから、まだ諦めちゃ駄目だ

うちの鳴ってたかな?そういう使い方しないから鳴らしたこと無いな

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/23(木) 20:23:13 ID:tGTRLq7z0.net
ディーラー回答適当なこと多いからな

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-iEf5 [106.180.32.87]):2020/04/26(日) 10:30:05 ID:f50mNG65a.net
そろそろ6ヶ月点検。

直噴ガソリンエンジンなので、PEA100%のガソリン添加剤GA-01を買ってみた。
新車だから低濃度で、半年に一回・一本の半分でよさそうだ。
つまり2本4000円で2年分。

まあしばらく出かけないからガソリン減らないんだけどな。

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57a4-LR9n [217.178.24.229]):2020/04/26(日) 14:05:24 ID:NZiiI1ll0.net
>>106
俺はfcr-062を給油毎に少量添加してる

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-iEf5 [106.180.34.130]):2020/04/28(火) 08:24:55 ID:7qA3Ge5fa.net
少量継続的添加の用法がGA-01の取扱説明書には載っていなかったので、念の為用法通りのオイル交換前の一回添加で、用法にある最低の濃度で使って見ようと思う。
PEAはハイオクにも添加されている(全製品にではない?)ぐらいだから攻撃性はないと思うが、この製品がどうかはまた別問題であるし。
めっちゃチキン。

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbf-oamT [163.49.204.4]):2020/04/28(火) 15:19:49 ID:W45JcesgM.net
満タンに一本入れて大丈夫だよ
走行少なくて効き目あるかわからんが

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3d-YbsW [106.180.39.132]):2020/04/29(水) 09:15:10 ID:kEMTEbUaa.net
添加剤の効き目は、なくてよい。体感できるほど効き目あったらそれだけ汚れていたということだからむしろ嫌。
新車から半年おきに継続することで、効き目がない状態を持続できるのが理想。

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fba4-dAdj [103.2.250.99]):2020/04/29(水) 09:18:57 ID:HH97ZTWX0.net
2.0ガソリンエンジンだが、1万キロ走ってもマフラーから黒い汚れが出てこないな
BLアクセラの2.0に乗ってた頃はすぐに真っ黒になった記憶があるのに

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3d-YbsW [106.180.38.229]):2020/04/29(水) 09:21:27 ID:lwvjDX5aa.net
そういえば排気ガスまだ見てなかった。

しばらく走れそうにないから走行距離1万kmなんて当分先だ。

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/29(水) 09:47:30.47 ID:QyXOBGBDM.net
>>108
もうハイオク入れたら?

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3d-YbsW [106.180.38.177]):2020/04/29(水) 10:12:35 ID:0wZ44Czca.net
>>113
ハイオク給油も考えたけど、調べても情報がなく十分な濃度(100ppmぐらい?)のPEAが入っているという確信が持てなかったので、やめた。

そういえば、ハイオクと添加剤の併用という路線もありうるね。

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa3d-YbsW [106.180.36.112]):2020/04/29(水) 12:06:50 ID:ng9B9MNzaNIKU.net
年走行10000kmで500L給油とすると+5000円。
脳内でエンジン回してみたが、レギュラーとハイオクで煤の発生にそう大きな違いがあるとも思えず(あったらみんなハイオクにしてるんじゃないか)、ハイオク給油路線はやっぱりないな。

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMd3-WdUo [153.248.169.2]):2020/04/29(水) 14:09:12 ID:4Rj+yuqCMNIKU.net
>>114
でもハイオクにも入っていないほどのPEAを入れて大丈夫かというのも気になるんでしょ?
洗浄効果は薄いかもしれないけど、まだ新しいんだろうしハイオクを入れ続けたらいいんじゃないの?

ただ相性もあるので気をつけないといけないかもね。
以前カローラフィールダー3代目に乗ってた頃はハイオクを入れたら交差点でエンストした。
初代カローラフィールダーは同じ形式のエンジンでハイオクで快調だったのに。

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/29(水) 14:18:43.44 ID:mkmAxa3naNIKU.net
>>116
さすがにGA-01の用法にある最低濃度1600ppmは、ハイオクのPEA濃度よりは10倍は濃いと踏んでいる。
ハイオクのPEA濃度が定かではないのではっきりしたことは言えないが、レギュラーとの価格差を考えればそうたいした量を入れられるはずもない……

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4b-MN6J [163.49.212.58]):2020/04/30(木) 11:34:21 ID:Szlw7716M.net
>>117
GDIの時代から使われてる添加剤だから大丈夫だよ。GA01もDA07もいろんな車種に使ってる

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-WdUo [153.236.0.193]):2020/04/30(木) 13:16:43 ID:IuTCkc/0M.net
>>118
GDIって、不吉なことを…。

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3d-YbsW [106.180.34.44]):2020/04/30(木) 14:59:16 ID:Zmou12XBa.net
GDIの頃からは直噴エンジンも相当変わって進歩してないと困りますな
そういう意味では杞憂

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fba4-dAdj [103.2.250.161]):2020/04/30(木) 22:00:28 ID:UkaYyDnP0.net
ホイールはレイズのアズール57ANAってやつにすればいいのか?

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4b-MN6J [163.49.204.199]):2020/05/01(金) 07:41:13 ID:L11UlvziM.net
某ミナトにクラウンの施工例そこそこあるから杞憂ではないかと

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3d-YbsW [106.180.32.136]):2020/05/01(金) 09:39:40 ID:McFnvpf9a.net
某ミナトさんはエンジンの汚れを落として見せてくれるけど、その汚れの深刻度まではわからないから、なんとも。

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4b-MN6J [163.49.204.199]):2020/05/01(金) 10:01:15 ID:L11UlvziM.net
話がどんどん逸らされていくわ

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/01(金) 10:09:04.87 ID:mab9wDn3a.net
某ミナトで洗浄施工例があるからといって、直ちに杞憂でないとは言えないということなんだが。
近年の直噴エンジンの汚れの蓄積は、5-10万kmで不具合が頻発したGDIほどの深刻度ではないのは間違いない。メーカー自身が添加剤推奨したりする事態にはなってないから。
ではどの程度深刻なのか? 確たる答えはないと思う。

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/02(土) 20:24:36.69 ID:zo5yyKpx0.net
チタニウムフラッシュマイカにMGコーティングしたけど、早くも落ちないウォータースポットが目立ってきた…
やはりダークカラーに撥水コーティングはだめみたい。

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/02(土) 20:27:22.63 ID:zo5yyKpx0.net
スピリットクリーナー等でMG落として、Voodooシルク塗ろうと思ってるんだけど、どう思いますか?

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-WdUo [153.251.147.169]):2020/05/02(土) 20:39:53 ID:qNWlJgoOM.net
>>126
撥水じゃないコーティングっていまあるの?

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3d-YbsW [106.180.35.24]):2020/05/02(土) 20:46:25 ID:qVCrseBda.net
コーティングしないという選択肢でよいかと。

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb8f-V/4N [183.77.19.153]):2020/05/02(土) 20:54:13 ID:zo5yyKpx0.net
>>128
親水コーティングもあるよん。

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb8f-V/4N [183.77.19.153]):2020/05/02(土) 20:54:55 ID:zo5yyKpx0.net
>>129
そう思い始めるこの頃…

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3d-YbsW [106.180.34.55]):2020/05/02(土) 21:48:32 ID:DvMJC+zOa.net
MGならまずはディーラーに相談という気もする
落ちないウォータースポットが簡単に付いてしまう事自体が商品としておかしいのだから
(ガラスコーティングとはそういうものであるなら、先にそう説明があるべき)

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3d-YbsW [106.180.34.55]):2020/05/02(土) 21:52:13 ID:DvMJC+zOa.net
ウォータースポットだけ落とすのは難易度高そうだが、コーティングもろとも落としていいのであれば、ディーラーがケミカルなり研磨なりで対処してくれるかもしれず?
とりあえずは相談な気がする(クレームでなく)

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/02(土) 22:18:23.13 ID:zo5yyKpx0.net
田舎のディーラーだから、正直なところ、コーティング云々の知識面では期待できないんだよね…商談の時も、MGに関しての質問には、求める答えはもらえなかったよ。
全部自分の責任でMG落とそうかなと思ってます。

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/03(日) 12:23:03.77 ID:uAXznmg9a.net
うちはディーラーがオートザムで小さいけど営業さんと気さくに話出来てるから、要望があればダメ元で伝えるだけは伝えてしまうな。
もちろんディーラーで出来ることは限りがあるが、元からあまり期待はしていないので、ダメなら「ですよねー」で終わるだけ。腹にモヤモヤを溜め込みながら付き合うよりいいかなと。

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3d-YbsW [106.180.36.96]):2020/05/04(月) 12:51:23 ID:fFV6s8Yua.net
オイルについて調べているが、純正のゴールデンECOってどれくらいのグレードなんだろう。

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fba4-dAdj [103.2.251.40]):2020/05/04(月) 14:47:16 ID:+qV2tIaN0.net
ダウンサスよりも純正の方がバネレート高いのな

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-8z6l [126.182.6.202]):2020/05/04(月) 17:39:43 ID:3/HaV4rjp.net
ダウンサスってのは原則「サスペンション能力ダウンスプリング」だから

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM2d-dAdj [210.138.6.89]):2020/05/04(月) 18:05:53 ID:FPz3t1J2M.net
ガラスコーティングしたら朱色みたいな色になっちまった

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-WdUo [153.147.108.86]):2020/05/04(月) 18:23:24 ID:V4MLciLgM.net
>>139
??

>>126
MGってどのグレード?

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/04(月) 18:32:39.80 ID:F8ZDdLGU0.net
サンルーフ欲しいな いやX以外で

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3d-YbsW [106.180.38.229]):2020/05/04(月) 21:45:07 ID:h1AdRHyJa.net
サンルーフは、無いことに慣れすぎて、欲しいと思うのがなかなか難しい装備ではないかな

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Sa3d-YbsW [106.180.34.106]):2020/05/05(火) 08:13:19 ID:SkAlYsPba0505.net
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/03984/
>  デンソー副社長の山中康司氏は会見で、リコール対策費用の対象となる部品として「トヨタ向けの燃料ポンプ」と明かした。燃料ポンプの成型条件が不適切なため変形することがあり、走行中にエンジンが停止する恐れがある。
>  デンソーは、トヨタ以外の自動車メーカーにも燃料ポンプを納めている。他の自動車メーカーの動向について山中氏は「リコールの決定は自動車メーカーの判断。現時点では分からない」とした。

マツダにも納めている気配だが、はたして。

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/05(火) 13:28:51.15 ID:+qL293TJ00505.net
>>142
初代FFのmazda3はサンルーフが標準の
xg

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/05(火) 13:29:40.18 ID:+qL293TJ00505.net
が1番売れたんだよね
https://i.imgur.com/Fbq5KhC.jpg

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/05(火) 19:57:02.31 ID:V8j9XJ7V00505.net
>>140
MGコーティングは、メンテナンスの期間が違うだけで、施工内容は同じだよ。

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/05(火) 20:01:33.68 ID:nXZzkspeM0505.net
>>146
厚さ、値段、保証期間が違うから、剥がしたらいいんじゃないかとかアドバイスが違ってくるじゃん。

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM76-hlwy [163.49.213.252]):2020/05/09(土) 06:32:51 ID:gH7q+iqvM.net
納車から10ヶ月ノーマルで乗ってそろそろ補強パーツとかつけたくなってきた
そういえば、マツコネのオンラインアップデートは結局一度もなかったな

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/09(土) 08:59:45.38 ID:TQVXLHOLa.net
AutoExe見てたらボンネットダンパー欲しくなった。3-5年で寿命というのはちょっと短い気もするが。
https://www.autoexe.co.jp/?p=31132

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4d-Ym1h [202.214.230.234]):2020/05/16(土) 07:42:18 ID:v8VcEGkSM.net
給油口蓋の変形だが、交換依頼せずに観察してたらもとに戻ってきた
何なんだこれ

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-XouQ [106.180.39.8]):2020/05/16(土) 07:56:06 ID:CXFFj8Aja.net
水を含んで膨らんだなら、乾くと収縮するのかも

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/26(火) 14:50:14.85 ID:9g6HMldZ0.net
あまりにもcx-8のスレを汚すのは

他のオーナーに迷惑なので、こっちに移動します

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1589542562/ 参照

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/26(火) 14:53:55.41 ID:9g6HMldZ0.net
http://hissi.org/read.php/auto/20191210/eHF1WFRLa2sw.html

131.213.77.33 の初期の書き込み やたらと低姿勢。

富久山であることを自ら曝露。

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/26(火) 14:55:23.40 ID:9g6HMldZ0.net
その前日の書き込み
http://hissi.org/read.php/auto/20191209/T0t2M24zUlIw.html
車両値引きゼロ。 オプション値引き10万円wwwww
まったく客として扱われてないwwwwwかわいそすぎるwww
どんな見た目なんだよwwww営業も売りたくないの丸わかりwwwww
相手にしたくねーーーよ。って感じ

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1755-xVew [118.17.253.12]):2020/05/26(火) 23:03:46 ID:9g6HMldZ0.net
この「最初は」低姿勢だった
福島猿が、どのあたりから、
何をきっかけに変わって行ったのか?
そこに興味があるんだよね。
なぜ
「捏造画像を作ってまでネットで威張りたいのか?」
「バレバレの捏造画像を指摘されても意に介さないのか?」
「自作自演がバレバレなのに、なぜそれを否定するのか?」
「貧乏人が金持ちのフリをしたくなるのはなぜか?」
「なぜ貧乏人は対した金額じゃなくてもマウントを取られたと感じるのか?」

どういう経緯か見て行きたいと思います。

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1755-xVew [118.17.253.12]):2020/05/26(火) 23:05:27 ID:9g6HMldZ0.net
アルファードスレには、
福島猿以外にも

俺はEL(一番高額グレード、法人向け)だ!どうだ!
と言う自称青年実業家
実際はエロ動画収集家だと判明し論破
アルファードスレには自称金持ちの青年実業家
https://iknowwhatyoudownload.com/en/peer/?ip=14.10.33.129

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1755-xVew [118.17.253.12]):2020/05/26(火) 23:11:56 ID:9g6HMldZ0.net
中古ランクル乗り、
さんざんアルファードの悪口を書き連ねていたが、
アルファードが欲しかっただけ。
ELを近日中に買うと書き残してその後消えたw
こいつもアマゾンで売ってる札束画像をアップしてたw
http://hissi.org/read.php/auto/20200226/cVl2WVFHa20w.html

http://hissi.org/read.php/auto/20200315/OWRNZUJGcE8w.html

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1755-xVew [118.17.253.12]):2020/05/26(火) 23:16:52 ID:9g6HMldZ0.net
そして、金持ち自慢をする奴でも、
普通の奴は私が証拠を暴いて馬鹿にしたら消えていなくなったのだが、
福島猿は消えない。普通の精神状態なら恥ずかしくて消えるはずだ。
おそらく何かの病気だろう。
なぜ自分の買った車を馬鹿にするのか?
自分の選択が間違ったことを素直に認めないのか?
捏造、自演までして優位に立ちたがるのはなぜ?

最初は低姿勢だった貧乏人がネットで金持ちを演じるまで。
そして買った車に満足できないその理由を調べてみたい。

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb55-hHb/ [118.17.253.12]):2020/05/27(水) 19:32:23 ID:NGT2ijag0.net
レスがやたらと丁寧だった
2019年12月9日と12月10日
http://hissi.org/read.php/auto/20191209/T0t2M24zUlIw.html
http://hissi.org/read.php/auto/20191210/eHF1WFRLa2sw.html
三菱ではまともな客扱いされなかったことを自ら報告w

さて12月11日にはどんな貧乏話が出てくるんでしょうか。

http://hissi.org/read.php/auto/20191211/TlBRNVlrUlAw.html
RAV4で30万円程度の値引きと報告しています。
販売チャネル統合で値引きうんぬん。と。
貧乏臭が漂います。貧乏なのは十分伝わります。

三菱の営業も感じているように他人を嫌な気分にさせる人物なのでしょう。
実生活でもそれは感じ取っているようです。
そしてこのときはかなり低姿勢ですwww

パノラマルーフは子供のためにつけるので外せないと言っています。
CX−8でパノラマルーフをつけたのでしょうかwww

12月11日くらいの書き込みでは、低姿勢の普通の貧乏人という感じです。
どこから変わっていくのでしょうか?

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/28(木) 18:22:30.04 ID:s3+pzbTn0.net
さて次は12月13日金曜日です。(木曜日の書き込みは見つけられませんでした。

http://hissi.org/read.php/auto/20191213/VVlERHZIaEQw.html

朝昼晩ときちんと書き込みしてあります。
朝からお金の話を二つw

「CX-8も買えますね
興味ないと思いますが
視野を広げると割高に感じます
信頼のトヨタですが」

興味があるわけねーだろ。トヨタのスレでマツダに興味ある奴なんて福島猿くらいだろ
そしてトヨタは割高に感じるwwwww
「トヨタは割高に感じたので割安感のあるCX−8にしました!!」ってかwww
信頼のトヨタって。わかってるのにねぇ。そこの価値を見誤ったのねwww
信頼をお金で買うんですよ。福島猿さん。
マツダとトヨタを比べるなんてwww

「Rav4と次期ハリアーは、ヴォクシーとノアみたいな関係性ですか?」
車格、ランクについて気にしているようですwww
しかも質問内容が馬鹿丸出し。ど素人の猿。
ノアとヴォクシーとかアルファード、ヴェルファイアは兄弟車っていうのよ。
RAV4とハリアーはまったく別だろwww
どちらかというと「ヴォクシーとヴェルファイア」って質問しろよwアホw

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/28(木) 19:44:15.35 ID:s3+pzbTn0.net
http://hissi.org/read.php/auto/20191214/cWcrWHhlRjQw.html

土曜日朝から晩まで17件の書き込みです。
車購入前はいろいろと情報を集めたくなるのはわかります。

【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part31
【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.67【SKYACTIV】
【MAZDA】マツダCX-8納車待ちスレ8列目【3列SUV】
【SUBARU】5代目(SK9)フォレスター 35【FORESTER】

いろんなスレに書き込みです。
「RAV4がラブホと聞こえる」と見て「もの凄くいいこと聞けました。ハリアーに傾きました」
でも金が無いので買えませんでしたwwww

「CX-5の特別仕様車で400後半だったので、グレード下げればCX-8いけるのか?
と思ったら、いけちゃうんですね」

CX−5の高級グレードを買うよりもCX−8の安いグレードを買えば
買えることに気づいた。。。
これが後々のグレードコンプレックスにつながることに。

その後も値引きがしてもらえないことを愚痴ってます
大金持ちなのにねwwwwwwwwwwwwwwwww
他人の値引きをうらやましがる大金持ちwww

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/28(木) 19:44:46.46 ID:s3+pzbTn0.net
ところどころでマツダのことを「マツダさん」
自動車メーカーのことを「さん」付けするのって
他社の営業たとえばトヨタの営業が言うならわかるけど、
ユーザーがマツダさんwwwwwwどこまで低姿勢なんだよwwww

「マツダさんは安くならないんですね」だってよ。貧乏人丸出しwww

「皆さん値引き凄いですね
渋くてガッカリします」

はいはい金持ち金持ち。

というような状況でした。
すっごい低姿勢ですねwwwこの時点ではw
どこから切り替わるんだろうか?楽しみ。

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/28(木) 20:04:22.18 ID:s3+pzbTn0.net
http://hissi.org/read.php/auto/20191215/TVVxWkJzUWYw.html

日曜 書き込みスレ
【SUBARU】5代目(SK9)フォレスター 35【FORESTER】
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part31

スバルでも営業になめられた話www
こいつどんな風貌してるんだろうな?
誰が見ても貧乏?アホそう?舐めてかかってもOK?っていう感じ?
たぶん実社会ではめっちゃ腰低いさえない男なんだろうなぁ。
車を買いに来た客に対してこの態度を「普通は」取らない

俺の今まで体験した車屋の担当営業はめっちゃ丁寧で
気分を害したことなんか生きてきて今まで一度もないわ。

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/29(金) 12:31:43.81 ID:IX+E1hQA0NIKU.net
12月17日火曜日

http://hissi.org/read.php/auto/20191217/WDl0UnVIZkcw.html

貧乏人として客扱いされなかった三菱ディーラーの文句をいいつつ。

「マルゼンはいい。
ディーラーやオートバックスで買うのが馬鹿らしい」と

いかにも貧乏人が言いそうなことを言ってます。
大金持ちなら「全部ディーラーにお任せが楽だ。金はいくらでもあるから。」
くらい嘘でも言って欲しいwww

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ eb55-hHb/ [118.17.253.12]):2020/05/29(金) 12:43:03 ID:IX+E1hQA0NIKU.net
http://hissi.org/read.php/auto/20191218/QWEwdEtlUjcw.html

12月18日 水曜日

本命のRAV4スレに書き込み中w
買いもしないフォレスタースレにも書き込み。
テールが嫌いとか、悪口を書くクズ。

新車を買ったら最低7年乗るらしいwww
ハイブリッド一択www
8万ごときで、どうかなと考えるwwwwww貧乏人www
欲しい物が8万円でどうかなと考えるwwwww
欲しかったら10万でも80万でも買えよwww

自称大金持ちなのにwwww

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/29(金) 21:17:46.16 ID:IX+E1hQA0NIKU.net
http://hissi.org/read.php/auto/20191219/OWwyVjd0ajUw.html

12月19日木曜日。 
深夜3時に書き込み 朝も8時に書き込み昼も夜もまた23時にも。

登場スレ
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part31
【TOYOTA】5代目RAV4 納車待ち&オーナースレPart8
【TOYOTA】ハリアー HARRIER 106【ZSU6/ASU6/AV6】
【TOYOTA】トヨタ カムリpart39【CAMRY】

トヨタにしとけば良かったのになwww
カムリとRAV4を比べて馬鹿にされてるwww
それに対して「価格で比較したと。。。」金のこと気にしすぎwwww

結局どの車もお金が無くて買えませんでした。
トヨタ車は割高だ!!が口癖www

「RAV4が割高に感じてる」だってよw

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/30(土) 13:09:37.64 ID:rXcmPvcJ0.net
福島猿さん見てるーーー??

今おもしろいこと計画中だから楽しみに待っててね。

ということで、

http://hissi.org/read.php/auto/20191220/TWZ4eU9jSHMw.html

12月20日。

「500近いって言ったら笑われたって話です」

「はっはっは。福島猿さん。冗談は顔だけにしてくださいよ。」

営業に笑われるとかある??ふざけてるじゃんwww

【TOYOTA】トヨタ ブレイド 55【BLADE】
同じく年明け早々に車検。

トヨタブレイド。。。初めて聞いた。超マイナー車。
調べてみたけど、こんな車トヨペットで売られてた??

2012年の4月で販売停止ってことは2019年4月で7年落ち。
2020年1月なら新車で買ってたとして、9年落ちかな?
2011年式を買ってた?もしかしたら2009年式かもねwww貧乏そうだから。
前日に「新車は7年乗るキリッ」とかいってたし、
そこは本当なんだなwww
糞安いカローラみたいな車を9年も乗るとか、
なんかの罰ゲーム??そりゃわけのわからんボロイ車で
新車を買いに行っても馬鹿にされるわけですわ。
福島県郡山市在住で、9年落ち以上のオーリスからCX−8に乗り換えたわけですね。

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/30(土) 13:12:48.43 ID:rXcmPvcJ0.net
マツダ本社の方。
マツダディーラーの方。みてますか??

http://hissi.org/read.php/auto/20200523/S1k2d0lOVDkw.html

福島県郡山市で、トヨタブレイドからCX−8に乗り換えた猿みたいな
貧乏人が、
マツダのことをディスってるみたいですよーーー。
なんでもディーラーの態度が悪いとかwwwwwwwwwww

貧乏人だからってあんまり適当な扱いをされると、
こうやってネットに悪口を書き込みますから、

気をつけてくださいね。今度来た時は馬鹿にしないでやってくださいね。
マツダ「さん」たぶん最低7年は付き合うことになりますからwww

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb55-DnWm [118.17.253.12]):2020/06/01(月) 12:56:54 ID:XnLf7+um0.net
http://hissi.org/read.php/auto/20191221/dHNiWklMeHgw.html

12月21日。
大商談会www  何かアドバイスをってwwww
誰も相手しないわwww
そして邪険にあしらわれたスバルの悪口w
そして、値引きの話。あと5万いけますか?って

値引きで判断じゃなくて欲しい車を買えよwwwwww

「条件次第で契約します。キリッ」

スバルへの悪口以外はすべて低姿勢ですwww

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb55-DnWm [118.17.253.12]):2020/06/02(火) 12:23:03 ID:cKWLOrRO0.net
2019年12月22日。

この日も馬鹿発言満載でした。

「オイル交換はガソリンの倍で、5000km交換だと真っ黒なんだってね
ホンダの営業が酷評してたよ」

5000キロでオイルが真っ黒って当たり前の話www

散々馬鹿にされたあげく

「素人が知ったかしてて笑う」

と勝ち誇るw 笑ってる場合じゃねーよw

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/02(火) 12:28:51.00 ID:cKWLOrRO0.net
年末に福島県郡山市でCX−8を買った猿の
前車はブレイドではありませんでしたw
でも執拗に値引きについてうるさくいう彼です。
12月21日に大商談会に来てた猿です。
でも後の書き込みの検証は必要だが。。
この猿CX−8すら乗ってないという可能性もあるな。

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a28-s0WW [123.218.102.128]):2020/06/02(火) 20:01:50 ID:q9h6d2XB0.net
サル連発する輩は何様

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b37b-baSa [14.9.129.32]):2020/06/02(火) 22:36:32 ID:YGhkdEpZ0.net
>>172
カニ🦀

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス MMff-ENMl [163.49.215.135]):2020/06/06(土) 08:14:23 ID:K2twyqSnM0606.net
やっと変なのいなくなったか

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/21(日) 18:22:16.61 ID:RbgTm6310.net
android auto使ってる方いますか?
マップを全画面に表示にしたいんですが
どこをどう設定するかわからなくて
知ってる方教えてくださいm(__)m

総レス数 175
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200