2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【W167/X167】メルセデス・ベンツGLE/GLS #2

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/18(日) 01:56:31.37 ID:Z4ixVHLxa.net
モデルチェンジの過渡期
【W166/C292/X166】もね
新旧モデルの比較やデザイン等々幅広く語り合いましょう

前スレ
【W166/C292】メルセデス・ベンツGLE/GLEクーペ #1
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1488642478
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/18(日) 10:50:13.68 ID:Oe9jsT1C0.net
新型GLE、バッテリー充電中だったんだが、当然ながら二列目が動かず三列目にアクセス出来ない。

三列目使ってるときにバッテリー突然死したら三列目から出られなくなるな。
無理やり動かせるかもしれんが。

バッテリーはともかく電動化してアクビが出るほど遅く、デカさの割には狭く、使わないのに荷室が狭くなる。
ドアの形状も出入りへの考慮か無く相当腰を屈める必要がある。

アメリカのサッカーマムも一回使えば不便で使わなくなると思うが、一体何のための三列なのか。。

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/18(日) 12:03:44.63 ID:DZbPMaFF0.net
子供用だろ。お前はノアでも買っとけ。

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/18(日) 20:06:40.36 ID:yhSFxK9z0.net
>>2
V-Classおすすめ

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/22(木) 15:31:45.72 ID:Q9DgFB/y0.net
>>4
新型のVならいいよね
俺はフォルム、自分が運転するのと
子供が一人なので選択肢にならないけど
子供が3人以上いるなら新型V買うかな

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/22(木) 20:24:35.10 ID:HsWxkx820.net
はい、GとGLE検討してましたが、
あいにくというか念願叶ってというべきか、
三人目授かりましてミニバン不可避になりました
皆様に幸あれーさようならー

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/22(木) 20:51:58.32 ID:4M4En5yH0.net
検討w

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/22(木) 23:10:46.09 ID:H+1OEC2Ra.net
>>7
お前はオンラインカタログで検討w

>>6
3人目いるとミニバン不可避だよね
新型V行って感想お願いします
むしろ妻か運転席で自分は二列目がいいですけど笑

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/23(金) 00:30:03.11 ID:XMN/e6yY0.net
いかにも検討wしてそうなレベルだな。

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/23(金) 01:35:36.26 ID:naoeetqVd.net
うちは3人目見越してGLEにするけど、GLEじゃダメなんかな?
2列目に子供3人とか、小さい頃は子供2人+大人1で助手席に一番上の子とか、
考えているんだけどな。

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/23(金) 08:25:42.56 ID:kbJ5XV7V0.net
>>10
子供の年齢次第としか言えない。
2列目はチャイルドシート2台または、片方ジュニアシートで真ん中大人が座ると少し狭いけどいける

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/23(金) 08:41:50.82 ID:iO3IRNRDd.net
ミニバン買う奴は、最初から予算的にも機能的にもミニバン買うって決まってるの。ただ、ダサすぎてカッコ悪いから検討w

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/23(金) 08:42:55.27 ID:iO3IRNRDd.net
Vだろうが、アルファードだろうが全く同じにしか見えない。

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/23(金) 09:08:55.63 ID:8NlyyZ56M.net
3列目に嫁を放り込めば何とかなるんじゃないか?

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/23(金) 09:52:58.21 ID:y9eIpW060.net
ミニバンに過剰に反応してる奴は何なんだ?

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/23(金) 11:28:55.07 ID:fihBNiWIp.net
>>8
子供3人ならミニバンじゃなくてもいいんじゃない?
うちのメインカーはG63だけど5人が普通に乗れてるよ
ミニバンなんて絶対に乗りたくないな

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/23(金) 13:20:37.70 ID:7Z9IBdvM0.net
子供3人(5、3、1歳)いるけど、5シリーズワゴンで凌いでるわ
狭いとはいえ7人乗りならGLEで全然いけるやろ
5人全員で動くことなど稀だし、遠出はしないから最悪嫁さんの車と2台で動く

子供3人だけどチャイルドシートは6個くらい買ったw

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/23(金) 13:58:20.31 ID:y9eIpW060.net
小さなお子ちゃまは乗り降りさせるのが大変そう

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/23(金) 15:02:22.73 ID:fihBNiWIp.net
>>18
スカッフプレートとかサイドシルを踏まれて傷ついたり汚れたりするのが嫌だから抱っこして乗せてる
だから問題なし

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/23(金) 23:14:40.22 ID:RZwsi8Bm0.net
子供2人でメインがSカブリオレだとマジ辛い
だからGLEオーダーした。

セカンドカーは自分用の2シーターだし

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/24(土) 02:13:29.53 ID:OF8I87Nra.net
GLEで比較的長距離を走った場合、同乗者で酔いを訴える人はいましたか?
これくらい背の高い車だと避けられないんでしょうか

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/24(土) 15:45:55.49 ID:WqozOQhkp.net
>>21
国産ミニバンみたいにフニャフニャな足じゃないから問題ないよ
同乗者が酔うかどうかは運転次第

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/24(土) 15:46:22.19 ID:rYgZZ1LOa.net
今回の内装凄くいいね

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/24(土) 17:23:50.77 ID:CuQ/332q0.net
>>23
めちゃ高級感あるよな
450ホワイト即決したわ、12月納車
初ドライブは富士山に決まりだわ

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/24(土) 18:25:50.17 ID:OPj0EJwr0.net
購入おめでとうございます。
450のホワイトという組合せだと沢山入れていてもおかしくないのに、今の時期で3ヵ月もかかるんですね

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/24(土) 22:31:52.03 ID:G0CEG3Z70.net
>>21
長距離というより
くねくね道や曲がり角の多さじゃないかな
運転モードはコンフォートにしてるよね?

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/25(日) 09:36:40.77 ID:FnEBihzPd.net
>>25
見込み発注の在庫車が黒ばかりらしい

うちは6月に担当の営業が黒確保してくれていたんだけど、
白がいいから結局オーダー車になって、年末までの納車になった。
黒なら発売翌週納車だった。

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/25(日) 12:18:37.85 ID:fJ203M5G0.net
割引減っただろ?やられたな。

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/26(月) 07:59:19.65 ID:5TvBNbU+0.net
>>28
新車発売直後は基本的には値引きが2%程度が上限みたいですよ。
それを越えた値引きしてしまうと、メルセデスJPの人が突然聞き取り調査をしに来て、
正当な理由がない場合はその販売店への配車割合を減らされるペナルティを受けるそうです。

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/26(月) 21:12:17.07 ID:jMjiNTXu0.net
車体価格はそうかもね。

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/26(月) 21:55:43.16 ID:pkvkYBZI0.net
>>29
それ、再販価格の拘束で公取委にチクったらどうなるの?

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/26(月) 23:17:15.40 ID:ZbNIc3jw0.net
新型GLSのAMGプレミアムエグゼクティブっていくらくらいするか分かりますかね

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/26(月) 23:48:28.17 ID:jMjiNTXu0.net
全くの推測だが、1280くらいかなぁ

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/28(水) 19:34:02.98 ID:ZL+hFClX0.net
本国でGLEクーペが発表されたというのに過疎ってるなぁw

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/28(水) 19:49:30.46 ID:ZxZZcYN10.net
これか
https://i.imgur.com/986X9m7.jpg
まあ先代のオーナーはまだ乗って3年ちょいだから買い換える奴は少ないんじゃね
俺は昨年末車検通したしもうしばらく様子見だな

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/28(水) 20:51:20.37 ID:zXYHSnyy0.net
車検通したんだろ。様子じゃないじゃん。

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/28(水) 20:54:23.67 ID:htfdkg9d0.net
というか現行の方がカッコいいんだが

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/28(水) 20:56:09.12 ID:Zxw6sIW+d.net
内外装、確かにカッコいい
5人乗り出んのかな?

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/28(水) 21:44:25.48 ID:ZxZZcYN10.net
>>36
昨年末つってるだろ馬鹿

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/28(水) 22:53:13.97 ID:sxuFR1sBr.net
>>33
後部座席までマッサージつくと、
Sセダンでも1800くらいするイメージなのですが、1300万で買えるとお得ですね

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/29(木) 00:34:03.37 ID:vqI8Db6ga.net
現行クーペのがデザインは好き
内装は敵わんだろうが

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/29(木) 10:30:08.18 ID:Ne2hGWqfa.net
>>34
マイナーチェンジでしょ?

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/29(木) 10:40:59.86 ID:Ne2hGWqfa.net
ごめん違った新型か

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/30(金) 15:29:33.94 ID:6A9Qu/hQd.net
前まわるとガンバレよしこみたいな

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/02(月) 09:07:34.80 ID:xWBPsTxwp.net
300d 買うことにしました

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/02(月) 09:10:46.83 ID:N/fXbEhB0.net
>>45
おめ

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/02(月) 10:23:13.33 ID:xWBPsTxwp.net
事前情報とは逆で、400dが国交省認可の関係で最早10月になるなか、3リットルー2リットル、6発ー4発、後輪ベンチレーテッドディスク有無、エアサスーメカサスで悩みました、、、

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/02(月) 11:37:18.74 ID:Cbepg4cp0.net
GLEでOM654の300dの選択はありえん
そこ行くなら他社の方がいいと思うんだ

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/02(月) 15:46:01.04 ID:hvsOJwTva.net
現350dに乗ってるけど新300dに乗ってどう感じるか試してみたいなぁ
田舎なので試乗車くるのだいぶ先になりそうだわ

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/02(月) 15:51:44.93 ID:mmSRD0oWa.net
田舎でGLEってバチクソに目立ちそう

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/02(月) 16:25:57.33 ID:bx2vYCNWa.net
たまーに走ってるけどデケェベンツってなる

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/02(月) 18:48:44.96 ID:xWBPsTxwp.net
>>48
いや、そう思ったんだけど車重差、制振、R2Sのキキなど、海外のレビューは300dで悪く無いんだよね、、試乗車は400dのみ準備なんだけど、そのせいで国内に情報がほとんどない。3年ちょいで乗り換えるならエアサスで心配も無いんだけど、、

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/02(月) 20:25:31.82 ID:hvsOJwTva.net
>>52
試乗しないで買うのはリスクもあるけど早く欲しい気持ちもわかるからええんじゃないですかね
いつ納車ですか?

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/03(火) 07:52:47.36 ID:IQM+5328a.net
>>52
おめでとうございます。
AMGとレザー両方つけましたか?

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/03(火) 08:48:22.56 ID:hCd2CocTp.net
>>54
AMG+レザー+ルーフトップです

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/03(火) 11:38:01.45 ID:jYgJqTK50.net
400d試乗されんですか?

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/03(火) 11:42:07.90 ID:OLPGzj9g0.net
サラリーマンはいませんか?
サラリーマンでメルセデスなんて乗ってたらおかしいかな

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/03(火) 11:48:08.71 ID:Ldm3w+Oi0.net
>>57
普通のサラリーマンでGLE乗ってたらかなり背伸びしてるんだろなって感じはするね
証券マンで何千万も稼ぐようなやつなら別だが

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/03(火) 11:53:06.27 ID:d5sRS5CC0.net
サラリーマンでも金銭的な環境はそれぞれだからな
親にたっぷり遺産もらった人、持ち家でローン返済も家賃もなし、
子どもの私立の学費はジジババ持ち、一流企業の役員クラス
この辺はその辺の中小の社長より余裕あるでしょ
ようは無理してメルセデス買ったら恥ずかしいけど
車買ったり整備や部品にお金がかかっても
それくらいじゃ全く生活に響かない程度の金銭的余裕があるなら好きにすればいい

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/03(火) 11:53:41.64 ID:xN1ezZ2Xa.net
W166GLEの中古ならサラリーマンでも余裕

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/03(火) 13:27:33.88 ID:Ldm3w+Oi0.net
>>59
いくら親から受け継いだ資産があるにしても、満員電車で通勤してる年収500万のリーマンがGLE乗ってると違和感はあるよね

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/03(火) 19:05:58.12 ID:PTdku1LT0.net
うちの会社だと、課長が2千マン〜
部長が三千万〜
執行役員が五千万〜

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/03(火) 21:25:49.14 ID:MrKgzGbqM.net
↑本当だったらアホな経営者

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/03(火) 21:59:15.47 ID:UUtz3FNra.net
新型GLEクーペが日本に入ってくる頃(2020年初夏頃?)には、MBUXにジェスチャーコントロールが
実装されるんだろうか?安全性や利便性のアップに資するので、ぜひ導入を望みたいところ。

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/03(火) 22:38:36.48 ID:jYgJqTK50.net
すでにあるオプションなので、金太郎次第
今ジェスチャー導入しているメルセデス車両はeqcのみ

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/03(火) 22:42:19.36 ID:UUtz3FNra.net
なんとEQCの日本仕様にはジェスチャーコントロールが付いているとのこと。
それなら、なおさら(格上の)新型GLEや新型GLSには、ジェスチャーコントールを導入してもらいたいものだ。

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/03(火) 22:59:46.30 ID:jYgJqTK50.net
個人的にアコースティックガラス位は導入してほしかったな。
あとリアのサイドガラスのシェードも欲しい
ナビ関係ではARナビかな
本命のe アクティブサスも

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/04(水) 00:01:08.49 ID:eZuF91aN0.net
リーマンだろうが買えて維持できるなら何乗ってても良いと思うというか違和感ってそもそも何だってゆう

選民意識か?今時車でw

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/04(水) 00:12:52.27 ID:hieKfi8cr.net
今社会人3年目で
新型GLSのマイナーチェンジ(5年後くらい?)に新車で買おうと貯金なう

絶対買ってここ書き込む

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/04(水) 00:23:43.53 ID:scix31LCa.net
Eアクティブサスは、ぜひとも日本にも導入してもらいたいし、GLEクラスからは防音ガラスも
標準装備してもらいたいものだ。
ARナビは、日本に導入されるのは、ずっと先になりそうだが、できる限り早い導入を望みたい。
GLEは、そろそろモデルイヤー2020に切り替わると思うので、ジェスチャーコントロールを実装
して欲しいものだ。

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/04(水) 01:12:05.96 ID:G9fhIb1t0.net
リアのエアコンくらい独立にしてほしかった。
あと、後席がダメダメなのでコンフォートシートのオプション日本導入してほしい
3列シートは人によってはいらないんだからオプションにして、こういう快適装備のオプションを採用して欲しかったな
来年の年時改良のタイミングにプラグインモデル買うからその時には充実してくれるといいけど

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/04(水) 01:22:53.78 ID:TfSRO6xO0.net
ていうかAMGの外装ないわ、400dでも外してノーマルに出来ないんかな

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/04(水) 08:01:11.88 ID:scix31LCa.net
GLEのAMGモデル(GLE53)にすれば後席に独立エアコンが付くのだろうか?

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/04(水) 09:44:40.92 ID:/91ezMQF0.net
>>68
身分的にそぐわない感はあるでしょ
銀行に何億もあってもリーマンはリーマンだから
女子高生がヴィトンやグッチのバッグ持ってるみたいな違和感よ

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/04(水) 09:48:28.31 ID:G9fhIb1t0.net
>>73
これまでの流れだとGLE53はつくだろうね
E53とかついてるし
あとはプラグイン系もついてる

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/04(水) 11:23:22.68 ID:eZuF91aN0.net
>>74
え?カーストじゃあるまいし
誰が何持ってたってそいつの自由で何故身分にそぐわないとか思っちゃうわけ??
上流階級しかベントレー買えなかったのはもう昔話なんですよおじいちゃん

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/04(水) 11:49:21.64 ID:/91ezMQF0.net
>>76
買っちゃダメとかそんなことを言ってるわけじゃないよ
俺個人の感想としては似合わないと感じる
似合わなくたって買うのは自由だ

極端な話、大学生が親に買ってもらったポルシェ乗り回してたり、新入社員がパテックの300万の金時計つけてたら「似合ってるね」と好印象を持つか?

それが自分で稼いだ金でも同じ。年収の2倍のベンツGLE買うために節約して全身ユニクロ、ボロアパート、それも自由だけど

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/04(水) 12:31:36.34 ID:NCH+EwApM.net
なんだこの基地外

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/04(水) 12:36:43.76 ID:eZuF91aN0.net
>>77
似合ってるかどうか、好感触かどうか、後付け条件出しすぎでは??

お前の考え方は差別的否定論
時代錯誤のカースト制万歳野郎とも言える
その証拠に例として挙げてるのがもれなくステレオタイプっていうのが本当に滑稽

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/04(水) 12:41:28.62 ID:TfSRO6xO0.net
>>77
ちょっと感覚古いんじゃない?
ユニクロ多いけどね、俺もユニクロよく着てるし。

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/04(水) 13:18:02.33 ID:zX+qoJHP0.net
買う買う言って買わないやつらなんだし。実際ハリアーとか買うんだろ。ほっとけよって話し。

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/04(水) 14:51:00.62 ID:nxs5ehU6M.net
>>80
俺は40近くになってきて、収入は増えたが、ユニクロ率は高まってきた。

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/04(水) 16:21:54.02 ID:aTl9PdF9M.net
>>77
自分はこの中でもおそらく若いメルセデスオーナーだから、その感覚わかります。
ほぼ全身ユニクロだけど

自分の周りでも28歳で現行のs560に乗っている知り合いがいますけど、分不相応というか、年齢的にも人間性的にもまだsには似合っていない。乗らされている感じがします。

もちろん何を乗っていても自由だと思いますけど、自分も周りからそういう目で見られているので、誰からも分不相応と思われないように自分磨きをしています。

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/04(水) 16:49:09.06 ID:eZuF91aN0.net
宗教がかった事書くのやめて欲しいわ
無意味な選民意識が今のドイツ車ディスり助長させてるんだぞ

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/04(水) 16:59:22.49 ID:zX+qoJHP0.net
単なる嫉妬じゃないのか?

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/04(水) 17:59:21.40 ID:aBzE6gjQa.net
GLE53の国内発売を心待ちにしているのだが、価格はどれくらいになるのだろうか?
GLE450が1,153万円(消費税10%込み)なので、1,250万円ぐらいだろうか?

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/04(水) 21:42:27.43 ID:80h4l4iG0.net
>>69
おー、頑張って
貯金だけでなく仕事も頑張って、その頃年収も増えてるといいね
たかが車かもしれないけど、何かの目標を目指して頑張るのはいいことだ

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/04(水) 21:54:41.57 ID:aBzE6gjQa.net
GLE450の試乗記事が徐々に出てきていて、Sクラス並みといった、乗り心地の良さや静粛性の高さを
絶賛する記事が多いが、そんなにスゴイのだろうか?早く試乗してみたいものだ。

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/04(水) 22:00:47.82 ID:80h4l4iG0.net
身分が〜とか似合わない〜とか言いたくなる気持ちも分かるけど
ある程度の家柄に生まれてヴィトン持ってる子ばかりの女子高もあるし
小さい頃からお父様のメルセデス乗って育ってきたサラリーマンもいるのよね
家柄や身分っていうのは、その人の現在の肩書とは全く関係ない生まれ育ちのこと

そういうことを言いだしたら、成金がちょっと小金持ったからって
メルセデスくらいでドヤ顔の方が恥ずかしい

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/05(木) 07:51:26.66 ID:hEXaue60d.net
>>88
凄いよ、間違いなくS以上
S手放してGLEにしたぐらい、おれは

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/05(木) 09:26:23.65 ID:rCyjRZTu0.net
>>79
差別とかカーストなんて話じゃないのよ
収入や立場に見合ってないなぁと感じるだけ

年収500万の人が1000万のベンツ乗ってたら周りの人は大抵違和感を感じる
「長期ローンで無理して買ったのかな」
「遺産でも入ったのかな」

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/05(木) 09:33:19.95 ID:rCyjRZTu0.net
>>84
宗教がかってなどいないでしょ
選民意識でもない

28歳でS560が似合ってるヤツって想像できるか?
俺は出来ない
親の車に乗ってきたか、スーツでも着てれば運転手さんだと思うだろう

S560をコンビニバイトの通勤に使ってたら?
違和感あるでしょう

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/05(木) 10:59:56.10 ID:QRQChmh4p.net
何故そこまで他人の乗る車を気にするのだろうか。
本人が無理なく乗ってれば良いじゃないの。
自分も20代からパテック着けてたし、車なんて毎年買い換えてたから、911やSクラスに乗った若者がいても何とも思わないよ。
まず、若い=稼ぎがないと思ってるのが間違いだよ。

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/05(木) 11:21:17.60 ID:YFbOzXTua.net
感じても良いけど表明したりってのは違うだろ?
違和感あるでしょうと言われても

「だから何?」

って事なのよ
何が言いたいの?違和感あるから何なのか
違和感あるよって思うだけなら黙っとけって事

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/05(木) 12:00:55.76 ID:Kgtn3Aphd.net
買える金があって乗りたいなら買えばいいじゃん

まあ、同僚とかから話のネタにされるけど、実害はない

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/05(木) 12:21:29.49 ID:V5pAvln8d.net
年収1,000万円も稼げないから、若者が高級な物を所有している事に嫉妬するんだろ?
だったら稼げよ!簡単な事だろ。
めんどせーな

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/05(木) 12:34:09.96 ID:qkVCCs0K0.net
ということで、GLEの話に戻りましょうか

10日から始まるフランクフルトモーターショーでGLEクーペを正式発表するそうです。
EQS?のティザーイメージ公開予定とのこと

個人的に62マイル(100キロ)の航続距離があるGLE PHVが発表されるか気になるところ。

今年の10月には日本でもモーターショーありますからGLSの展示とかも楽しみですね!!

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/05(木) 13:24:14.31 ID:rCyjRZTu0.net
>>94
普段の生活じゃ別に「似合わねえなぁ」と思っても口には出さないよ

>>96
嫉妬ではないなぁ
20代前半のユーチューバーがランボとか買ってるのは別になんとも思わないし

一般的なリーマンの話なら良くて1000万ちょっと稼ぐのがやっとじゃん?
年収と同額のクルマ買うわけ?ww

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/05(木) 14:22:22.50 ID:+NgBZ3b+a.net
>>98
普段がなんで出てきたんだよ?
んで違和感感じるから何なの?その先を言ってみな
無いならもう黙っとけ

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/05(木) 14:36:02.30 ID:rCyjRZTu0.net
>>94
>>99
普段、といったのは日常生活じゃ他人のクルマ見てわざわざ「似合ってないよ」って言いに行くこともないしね

ここはネットだから好き勝手言うし、そもそも>>57が質問したから答えたまで

キミがリーマンで無理してGLE買ってるならゴメン
気分を害したかもしれない
でもオレに似合ってないと思われたところでキミに実害はない
そんなに熱くならないでくれ

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/05(木) 15:40:13.47 ID:UBPIrXSXd.net
給与所得者が手取りの中買うのはすごいね。贅沢!

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/05(木) 16:51:02.45 ID:CowQflvPa.net
こんな臭い奴が居るからキモがられるんだわ
ほんと乗って欲しくないわぁ

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/05(木) 17:21:11.04 ID:Ktx4Ha6Da.net
親の金だろうが借金だろうが好きな車乗ればええやん
俺も違和感を与えるような車に乗りたいわ

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/05(木) 17:41:09.74 ID:DE6KKDED0.net
ID:rCyjRZTu0

基地外ワロタww

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/05(木) 17:43:53.27 ID:y/aJBb8Aa.net
外野からスマンが人格攻撃せず正面から反論してみてくれ

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/05(木) 18:03:32.52 ID:XVj30r+ja.net
>>90
Sクラス→新型GLEに買い換えされたとのことでお尋ねしますが、走行中の静粛性に関して
新型GLE(GLE450)の方がSクラスよりも静かでしょうか?
私は直6+ISGのSクラスには試乗したことがあるものの、まだ新型GLE450には試乗して
いないため、お尋ねする次第です。

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/05(木) 20:30:27.53 ID:V5pAvln8d.net
>>104
同意

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/06(金) 00:02:19.03 ID:j200T/Uu0.net
>>105
外野w本人やんけ

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/06(金) 09:09:32.17 ID:qujQeGnw0.net
試乗マニアキタ━(゚∀゚)━!

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/06(金) 09:33:23.97 ID:deMY5oyd0.net
>>105
ほんとそうだよな
苦しくなると人格攻撃しか出来なくなる

20代でSクラスをカッコよく乗りこなしてるやつ、こいつだったら似合いそうってやついるんなら誰かあげてみてくれ

年収600万のやつが1000万の車買うとか言いだしたらほとんどの嫁さんは反対すると思うぞ
どうせ似合わないし

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/06(金) 09:33:51.17 ID:8dP94XdCM.net
>>106
コンフォートモードなら大差ないと思いますよ。
S乗りならGLEの取り回しが非常に楽に感じられるでしょうし、私の場合年取ってお腹が少し出てきたから、なによりシートポジションが決め手でした。

先日の大阪のリーガロイヤルホテルであったヤナセのイベントでも、沢山の方がGLEに群がってましたね、かなり人気みたい
12月の納車が待ちきれない…

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/06(金) 10:14:51.35 ID:Nky3tRj3a.net
>>110
20代、sクラス極端な例に話改変してるけど
年収500万のリーマンがGLE乗ってると違和感って話だっただろ

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/06(金) 10:19:44.03 ID:RejhU0pRa.net
私はアラサーですが周りに1000-2000万の車乗ってる雇われ人結構いますよ
裕福な家庭の人もいれば自分で買ってる人もいます
雇われでも共働きで世帯収入3000万のオーバーも結構います
高い車乗ってる人はみんな車好きだから楽しそうで似合ってますけどね

>>100さんと仲良くしてる周りの人達のタイプが違いそうなのでなんとも言えないですが

私は残念ながら雇われで2000万行かないので
中古で400d狙い、購入者の感想など情報待ってます笑

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/06(金) 11:19:38.26 ID:deMY5oyd0.net
>>112
年収の2倍の車を買うってのも十分に極端なわけ。わかる?

>>113
リーマンでも3000万4000万稼ぐ人はいるし、そういう人なら1000万のGLE乗ってても周りも違和感は感じないでしょ


年収500万のリーマンがママにお金出してもらって1000万の車乗り回してたら引くよね

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/06(金) 12:17:40.55 ID:ZZ8BOINyp.net
まだやってんのかよw

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/06(金) 12:27:22.05 ID:1Gg2dnv9a.net
>>106
コンフォートモードなら大差ない、とはスゴイですね。Sクラスのコンフォートモードは、
まさに「快適至極」ですからね。
メルセデスEクラスからGLEか(来年発売予定の)GLEクーペへの買い換えを検討しているところなので、
大いに参考にさせていただきます。

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/06(金) 13:11:33.67 ID:iB5G6xiXa.net
>>114
年収500万のリーマンでも資産あったらどうすんだよ?
世の中年収だけで資産が形成されるとでも思ってんのか?

結局お前の言う違和感云々は高級車マウントしたいだけの話なんだよ
時代錯誤過ぎ

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/06(金) 13:22:13.64 ID:deMY5oyd0.net
>>117
年収500万で親の遺産で5億円持ってたとしてもやっぱ社会的な地位としては普通のリーマンだし1000万の車は似合わないと思う

駅まで徒歩で満員電車で揉みくちゃ汗だくで押しつぶされながら通勤してる社畜が車だけ立派でもなんかチグハグでしょ?

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/06(金) 13:28:04.30 ID:s6+5PjAg0.net
>>116
日本仕様のs450とgle450の比較だと快適性だけで言えばやっぱりsクラスです。
どちらも攻めたりせずゆったり運転するクルージング系の車だと思いますが、
シート1つとってもsはしっかりsで長時間乗っていても疲れません。
日本仕様のgleはコンフォート系のシートオプションを選べないので、シートは硬めで、suvだからとわりきればいいんでしょうけど、リアはかなり微妙です。
あとisgもsの場合は低速から働く電気スーパーアチャージャーが付いているので軽快ですし、同じはずなのに細かな制御がsのほうがなめらかです。

音振性能も考え方が違うのでsのほうが静かだと感じますが、s450は地面から近いからか、ある一定の速度域では意外とロードノイズが入るのですが、gleは足が長い分そのことが有利に働いていると思います。ただ図体がでかい分風切り音が。。。

あくまでも日本仕様で両グレードを比較した場合です。
gleでアコースティックガラスをつけて、e active サスペンション、コンフォートシートにしたらgleのほうが快適かもしれません。
sでも自由に仕様を選べたらあれですけど

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/06(金) 13:34:10.10 ID:s6+5PjAg0.net
s450ではあまり外部の音が入ってこないので、ふとした時にそれが不安に感じるときがありますが、gleは十分に静かではありますが、そういった事はありませんでした

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/06(金) 13:38:09.95 ID:iB5G6xiXa.net
>>118
チグハグでしょと言われても別にそんな奴大勢いることも想像できない事に驚くだけなんだが…?

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/06(金) 13:39:33.96 ID:1Gg2dnv9a.net
>>119
ご説明ありがとうございます。車両重量が重いGLEやGLEクーペにとって低中速時のトルクを
下支え(増大)してくれる電動スーパーチャージャーは必須だと思うので、GLEやGLEクーペ
を買うとしたらAMG53を買いたいと思います。
GLEクーペは5人乗りなので、リアシートが7人乗りのGLEよりも厚手で立派なシートが付く
だろうと思うので、さらにE Active サスペンションを付ければ、満足度は高いだろうと期待
しています。

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/06(金) 14:02:48.25 ID:BlaSVSFpM.net
>>118
その人の年収とか資産とかどうでもよくて、オーナーとしての品格が大事だと思います。
年収500万だろうと頑張って働いて好きなもの買っていたらそれは素敵だと思いますし、その時チグハグでも、そのギャップを多少は埋める努力はできると思っています。

s560の知り合いが似合っていないと言ったのは、彼がちゃらいウェイ系で、いい歳していつまでもオラ付いている足が地についていないガキだからで、知り合いとして、他のsクラス、メルセデスオーナーの品位も下げるからやめてくれって思っているだけです。

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/06(金) 15:03:19.66 ID:deMY5oyd0.net
>>121
大勢いるからこそなんだかなぁ〜と思うわけよ
日本ではそういうことが多いんだよね
女子高生のヴィトンとかね

>>123
20代でSクラスを買おうと思うヤツってのは大抵なんか変なところはあるんだろう
まともな20代でSクラス乗り回そうっていうヤツが想像できるか?

そういう層の憧れの対象になってるのがメルセデスベンツというブランドであり、その頂点がSクラスであるというのも残念ながら事実なんだよね
特に日本ではその傾向が強い

年収500万でGLE乗るのも、品位を下げるから辞めてほしいんだよね

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/06(金) 15:28:28.04 ID:BlaSVSFpM.net
>>124
では27ですけど、年収2000万ある私は買ってもGLEの品位は下げないってことですかね?
随分と年収にこだわっていらっしゃいますが、貴殿にとって年収がその人の人間性や品位を決める要素なんですか?

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/06(金) 15:33:13.13 ID:deMY5oyd0.net
>>125
年収2000万ならギリオッケーってとこじゃない?
SクラスじゃなくてGLEなら若々しいイメージもあるし、あなたは合格だと思うよ


年収が低いから人間性や品位が低いとは思ってないよ
年収が低いのに年収も何倍もの金額のベンツを買っちゃう人は人間性に問題がある場合が多いような気はするけどね

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/06(金) 15:48:47.38 ID:nGT/ARY8a.net
>>126
俺からすれば様々な状況事情が人にはあるのだから本人が欲しいと思い尚且つ買えるならば何を買っても良いとしか思えないけど

違和感違和感言っていたけど結局はソコね
品位を下げる。本音が出たね正直醜い


メルセデス乗りは品位がある、とも読み取れるわけだけどそんなもの無いよ

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/06(金) 15:58:00.58 ID:deMY5oyd0.net
>>127
本人が欲しくて買えるならOKってことは、じゃあウェイ系のチャラ男がSクラス買ったって別にいいってことじゃん
あなたって>>123でしょ?

(日本での)ベンツに品位があるとは思ってないよ。むしろ品位の低い人の比率が高いブランドだと思ってる。無理して分不相応なクルマ買って、それをドヤのための道具にしてるというか

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/06(金) 16:21:06.62 ID:nGT/ARY8a.net
>>128
123は俺じゃ無いぞ
別に俺はウェーイ系のチャラ男だろうが何だろうが物を買うのに立場身分社会的地位なんて必要なんておこがましい事は言わないだけ

ドヤりたい奴が買っても良いだろ?中古なんてむしろDQNが買うわけだし
「不相応な」なんてものが誰でも購入可能な販売物に対して適応してる思考がオカシイ
自虐的に言うならまだしもで他人に対してそれを適用しようとするのは差別思考に近い

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/06(金) 16:32:29.01 ID:deMY5oyd0.net
>>129
欧米ではティーンがヴィトン持ってるなんてまずないわけ。セレブ以外は
でも日本じゃ女子中学生だろうが生活保護のババアだろうがヴィトンの財布持ってたりするの普通だよね

で、それがカッコイイことだとは俺は思わない
が、「それ似合ってないよ」と本人に言うことはない
勝手に自分の中で思ってるだけだ

コンビニのバイトがウブロのダイヤ付きの金時計をつけていたらキミはなんと思う?
俺は「似合わねえよ」と思うね

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/06(金) 16:44:47.75 ID:uf3Yf0Jja.net
>>130
うん違うよね

品位を下げて欲しく無いと明言したよね
色々と極端な例をあげて頑張ってるけど結局はメルセデスは選ばれた人が乗るべき乗り物だって言ってるんだよ

考え方変えた方がいいよおじいちゃん

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/06(金) 17:14:08.84 ID:deMY5oyd0.net
>>131
選ばれた人かどうかは知らんが、メルセデスはGLEのターゲット顧客層を「年収500万程度の平均的なサラリーマン」と考えてないのは事実だろうね

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/06(金) 20:59:49.78 ID:ZZ8BOINyp.net
みんな飽きないね

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/06(金) 21:05:26.10 ID:HYB84153a.net
貧乏人は高級車乗るな的な奴が現れるとどのスレでも荒れるけど、もう飽きたわ

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/06(金) 23:47:42.87 ID:mffjrb7y0.net
メルセデスにしたら若い奴にがんがん乗って欲しいはず。今どの高級ブランド、メーカーも若い層の獲得に必死なんだよ
ロールスの平均年齢が43歳だぜ?ま中国のガキだろうけどw
んでアメリカは高級車はテスラのSが一番売れてる。
Sクラスもどんどん若者向けになってくよ

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/07(土) 00:35:09.49 ID:audrT74U0.net
とにかく金があって買える人は買えるのよ。貧乏な人は年寄りだろうと若いやつだろうと買えない。おれは若いうちに高級車乗れればすごい楽しいだろうなと思う。高級時計然り。じじいになってから乗るのとは全然違うんだよなぁ

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/07(土) 06:30:33.25 ID:vrkj4dxx0.net
でも品位を落として欲しくないお爺さんが違和感覚えちゃうから乗っちゃダメだよ若者は。お爺さんを大切にしよう!

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/07(土) 07:49:52.35 ID:GI4XVMbu0.net
年取ってからの方が時間もお金も余裕があるんだけど
こんどは体力と気力がなくなっちゃうのよねw
そうすると、好きな車でドライブより家でごろごろしてたくなっちゃう

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/07(土) 08:52:50.17 ID:M/K8V/Lha.net
もう納車されてるのね
白が走ってたぜ、東北の田舎だが
まじでかっこよかった!

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/07(土) 10:28:10.23 ID:audrT74U0.net
都内は既に普通に走ってるんどが

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/07(土) 12:28:33.63 ID:ukEikeyJa.net
自動車評論家の試乗動画を見た限りでは、たしかにGLE450の車内は非常に静かで、ロードノイズやエンジン音が
しっかり遮音されているなと感じる。
車内は、Eクラスのステーションワゴンよりも、はるかに広く、居住性は圧倒的なものがあるなと思う。

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/07(土) 17:59:33.79 ID:xMU/N5H60.net
GLEで盛り上がってるとこすみませんが、GLSってどうですか?
新しいGLEと比べると色々と厳しいですかね?
子供二人がだんだん大きくなってきているので次の車検でGLEに行こうかと思ってるのですが
出来たらGLSも見ておきたいなあと思いました。
メルセデスの店いくつか見てきたんですがGLSは置いていなくて。

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/07(土) 18:27:42.10 ID:vwniI2ooa.net
新型GLSはカッコいいと思いますし、ゴージャスな車だと思いますが、日本の都市部で乗るには、
さすがにサイズが大き過ぎるように思います。試乗車もあまり無さそうですね。

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/07(土) 19:14:21.34 ID:BOdl32S30.net
現行乗ってるけど、二列目が快適ってわけじゃないんだよね。もう、次はアルファードでいいかと。

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/07(土) 20:47:04.36 ID:vwniI2ooa.net
新型GLEは2列目のシートが、電動で、前後位置を調整したりリクライニングの角度を調整
したりできるので、2列目シートでの居住性は向上しているのではないかと思いますが、
どんなものでしょうか?

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/07(土) 21:08:41.37 ID:QKuZpiNX0.net
間違えましたglsの現行

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/07(土) 22:35:16.99 ID:GI4XVMbu0.net
うちも新しいGLS待ち
今乗ってるのは昨年のGLEだけど
旦那の趣味は車くらいしかないので買い替えさせてあげようかと
年内にでるかな?

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/07(土) 23:14:27.45 ID:vwniI2ooa.net
新型GLSが年内に日本国内で発売開始になるといいですね。
V8+ISGという新たな組み合わせに注目しています。

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/08(日) 00:44:59.61 ID:Zs4hmqlo0.net
実際2メートル超えってどうなんだろう。4センチくらいなら体感もかわらないのかな。

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/08(日) 01:49:53.67 ID:k0KFBJQoa.net
ネット上の記事によると、全幅は新型GLEの方が新型GLSよりもわずかに広いようです。
全長は新型GLSの方が30cmくらい長いのに、全幅は新型GLEの方が幅広というのは、不思議な感じがします。
全幅が広い割には新型GLEは取り回しが楽なようで、乗りやすい車のようですが。

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/08(日) 06:47:10.00 ID:Zs4hmqlo0.net
そりゃ試乗できる契約評論家はほめるだろうよ。

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/08(日) 14:13:51.06 ID:cfe4YUfld.net
GLEクーペに500はある?
近所でよく見るんだけど、限定車かな?

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/09(月) 02:08:27.98 ID:Olqkjikg0.net
>>150
それ、素同士の比較じゃないでしょ?
GLEはAMG仕様の400dや450はタイヤ太くなってフェンダー盛られるから2m越えだけど、ベースの300dは2m以下
全幅2m越えてくると、GLEとGLSではもう誤差レベル
気になるのはむしろ全長で、GLSの5.2mになると駐車場でも1台だけ飛び出して邪魔になる

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/09(月) 07:45:00.45 ID:j+AN/iAj0.net
もう二トントラックのつもりで運転しないとな。

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/09(月) 13:34:55.20 ID:IqWjsYT+00909.net
>>135
若い金持ちには乗ってもらいたいが、貧乏なリーマンに乗ってもらいたいわけではないんじゃない?

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/09(月) 13:45:17.00 ID:hNcXiF73a0909.net
メルセデスが誰に乗って欲しいかとか考慮する意味あんの?
物凄くアホっぽいけど

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/09(月) 13:47:58.29 ID:IqWjsYT+00909.net
>>156
別に考慮しなくても構わないよ

60歳のおじさんが小学生向けのピンクのランドセルを背負っても誰も文句は言えないわけだし

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/09(月) 13:51:19.81 ID:hNcXiF73a0909.net
>>157
するしないじゃなくて「意味はあるの?」って書いたんだが
で、どんな意味があるのか教えてほしいな

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/09(月) 13:55:02.64 ID:IqWjsYT+00909.net
>>158
似合うか似合わないかを判断する基準にはなるかな


ピンクのランドセルを作ってる会社は小学の女の子に使ってもらうことを想定して作っているよね

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/09(月) 14:05:18.50 ID:8tUorr5aa0909.net
>>159
似合うか似合わないかって?何に対してなの

ランドセルと車はまったく別のものだけど…例えのつもりみたいだがw
さらに言えばピンクのランドセルで小学校に通う男子も居るよ今は色々な色が有るんだよ

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/09(月) 14:34:51.01 ID:IqWjsYT+00909.net
>>160
で、60歳のおじさんだったら?

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/09(月) 14:58:00.36 ID:8tUorr5aa0909.net
>>161
何が?何が60歳だったらなの?

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/09(月) 15:06:33.33 ID:IqWjsYT+00909.net
>>162
60歳のおじさんがピンクのランドセル背負って黄色い帽子かぶって歩いてたら奇妙にみえないなの?

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/09(月) 15:15:19.14 ID:sXByL0Kta0909.net
新型GLEクーペほしい

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/09(月) 15:32:47.57 ID:8tUorr5aa0909.net
>>163
60歳のおじいちゃんがピンクのランドセル背負って黄色う帽子かぶって歩いていたらビックリ二度見するかもね

で、車の話に戻るけど似合うか似合わないかって何に対してなのか答えてくれる?
メルセデスの購入希望層を考慮する必要性にどう結びつくか知りたい

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/09(月) 15:46:33.95 ID:IqWjsYT+00909.net
>>165
俺は年齢や風格(服装含む)、収入や社会的地位も関わってくると思うよ

18歳で免許取立てのやつがベンツのS560のってたら俺は似合うとは思わない
どんな顔立ちをしていようが18歳でS560って時点で似合わない

コンビニバイトがGLEもおかしい
そいつが45歳くらいで相応の風格を備えていたとしても、だ
というか風格漂う45歳(ダンディ)がコンビニバイトって時点で似合ってないわけだが、コンビニバイトへの通勤にGLEを使っていたら奇妙に見えるよやっぱ

満員電車通勤のリーマンが週末だけGLEってのも同じようなもんだよ

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/09(月) 16:01:36.62 ID:8tUorr5aa0909.net
>>166
ん?その長ったらしい文の中に「メルセデスが誰に乗ってほしいのか考慮する必要性」が書かれてないけど…

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/09(月) 16:15:45.43 ID:IqWjsYT+00909.net
>>167
乗って欲しいかというよりは、どういう層に向けてアピールしていく製品なのかってのはイメージして製品作りをスタートするよね

S560は20歳台とメインターゲットとはしていないだろうし、GLEは年収500万の電車通勤リーマンをターゲットにはしていない

電車といえば、電車通勤でロレックスつけてるやつとかも謎だよね

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/09(月) 16:18:40.76 ID:8tUorr5aa0909.net
>>168
うん、だからそれを買い手が考慮すると必要性って何?
例えとかじゃなくて理論的に考えてくれるかな

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/09(月) 16:31:02.41 ID:IqWjsYT+00909.net
>>168
「俺に似合うかな?変に思われたりしないかな?」って悩んだ時に、一つの判断材料になる

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/09(月) 16:31:34.21 ID:IqWjsYT+00909.net
>>169ダッタ

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/09(月) 16:38:28.63 ID:8tUorr5aa0909.net
最初から言えよそれを
結局物凄くアホっぽい答えに何レス消費させてんだよ

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/09(月) 19:11:22.33 ID:UofIGX2Y00909.net
まとめてNGにした

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/09(月) 20:01:16.28 ID:FgNgTIV4F0909.net
キャバの黒服だけどGLEクーペほしい

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/09(月) 22:56:53.50 ID:Uz4RfWur0.net
高級品を似合わないと言ってくる奴なんていないけど、
もし言われても貧乏人のひがみだなとしか思わない

ランドセルとか対象年齢あるものと
そうでないものを比べるのはどうかと思うけど
貧乏人って馬鹿だから貧乏人なんだと思うと納得できる

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/10(火) 01:00:06.15 ID:m1P1qtCFp.net
資金的に問題がなければ何に乗ってようが他人がとやかく言う事ではないよ。
まあ、フェラーリなんかは腹が出たバーコードハゲよりオシャレなイケメンが乗ってる方が似合うとは思うけど。

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/10(火) 01:17:01.57 ID:W1fSdBBp0.net
日本でGLE発表した時、一緒にいたのプロサーファーだよね?そのままああいう感じがターゲットでしょ。アクティブな若いパパとそのファミリー的な。

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/10(火) 10:44:51.32 ID:aG6bPsA+0.net
今から400dオーダーすると1月頃の納車になるそうだ
今日からフランクフルトモーターショーでGLEクーペ含め、色んな車種が発表されるよ〜〜

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/10(火) 13:36:17.43 ID:f2rZKiKs0.net
>>176
とやかく言うことではないが、お前も思ってるってことだろ?
腹が出たバーコードがフェラーリ乗ってたら似合わないって

それと同じだよ
年収500万がGLE乗ってるのは

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/10(火) 13:59:06.89 ID:YJYVX0Tza.net
ワッチョイしらん老人だったのかよwww

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/10(火) 14:56:16.89 ID:f2rZKiKs0.net
>>180
ん?おれは168だよ
176とは別人だが?

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/10(火) 15:05:02.11 ID:YJYVX0Tza.net
分かってるけど、何?

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/10(火) 16:26:23.55 ID:aG6bPsA+0.net
フランクフルトショーのメルセデス生放送開始されました
https://www.youtube.com/watch?v=fsNN5A-kSVY&feature=push-lsb&attr_tag=wccbwAejN5N3ZRDH%3A6

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/10(火) 16:35:33.85 ID:ZDAVEOZ4a.net
いえーす!!!!!

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/10(火) 17:43:12.23 ID:rIg7WDkQa.net
BMの4シリーズクーペは情報出てなかった?

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/11(水) 12:51:09.35 ID:7DR05kDza.net
350deの内装はウッド調選べないのかなぁ
シルバーのプラスティックだと一気に安っぽくなるなぁ

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/11(水) 13:24:10.08 ID:g+yh+TB30.net
今回のgleはブラッシュドウッドがマストよなぁ
選べないの何でやー

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/11(水) 15:34:47.46 ID:TofugJwHM.net
450がちょっと時間かかるから300d買ったー
でもウッド選べないのマジで残念だった。

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/11(水) 15:43:08.42 ID:TofugJwHM.net
ウッドっというかブラウンウォールナット

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/11(水) 18:31:37.80 ID:SNAAT+d5p.net
350 de プラグインハイブリッド、欲しい!

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/11(水) 19:00:45.42 ID:7DR05kDza.net
350deがこの内装だけしか選択できないとしたら嫌だなぁ
https://s.response.jp/article/img/2019/09/11/326363/1452051.html?amp=img-b11

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/11(水) 21:56:56.05 ID:jKOk5qKVa.net
フランクフルトモーターショウに展示されたGLEクーペがカッコ良過ぎる。
短期金利(政策金利)が引き下げになるらしいので、新車購入時のウェルカムプランや
リースの金利もそれに連動して下がることを期待したい。

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/12(木) 05:23:50.12 ID:cDhnCisOa.net
>>190
多分日本に入ってこないよ
Cの時も来なかったし

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/12(木) 09:29:55.17 ID:ppNWxjoda.net
>>188
ほんとブラウン系選べない場合多いの何で何だろうね

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/12(木) 10:25:56.59 ID:w+UF1cys0.net
この図体で直4ディーゼルのPHVならいらないなぁ
バッテリー切れたら数百キロ重いだけのひたすらかったるい車になる
X5みたいに直6で余裕のあるPHV出して欲しい

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/12(木) 22:31:15.17 ID:0B5XHuLN0.net
>>194
だよなぁーブラウンかっこいいのになぁ。
まぁ納車が楽しみ。でも300dまだ承認通ってないんだね。

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/13(金) 00:21:26.14 ID:mB7Fpwc/0.net
試乗してきたけど、エアサスとは思えないほどのゴツゴツ感あるし先代同様ピッチング、ロールは大きいし
やっぱりX5と比べて結構差があるとオモタ
ベンツの大型SUVのレベルはBMやAudiと比べてやっぱりイマイチだと思う
セダン系と開発するところが全く違うのかね?

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/13(金) 00:38:54.37 ID:UTSnrnbNa.net
>>197
ご試乗されたのはGLE450かと思いますが、AMG GLE53なら満足できるかも知れませんね。
ちなみに、GLE450の静粛性はいかがでしたか?

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/13(金) 07:41:46.21 ID:RE+iAL4H0.net
静粛性は良かったよ、大きい割に意外と小回り効くのもいい
ただ上に書いたように肝心の走りの質感がライバル達に比べてイマイチ、どこからかギシギシなってたし剛性自体も足りてない感があった

にしても最近のベンツ全般に言えるけど乗り心地はライバルAudiやBMに劣ることが目立ってる
というかライバルはRRやベントレーなんかの超高級車企業を傘下に置いたから乗り心地のノウハウがベンツより上回ってきているのかも知れない

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/13(金) 08:04:56.37 ID:25zGgZh3a.net
>>199
ご回答ありがとうございます。
>肝心の走りの質感がライバル達に比べてイマイチ、どこからかギシギシなってたし剛性自体も足りてない感があった
剛性不足だとしたら残念ですね。自分がGLEを買うとしたら、AMGモデルにしようと思います。

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/13(金) 08:56:47.78 ID:RE+iAL4H0.net
https://www.autocar.jp/firstdrives/2019/09/12/407960/3/#s3

自分の印象と同じようなレビュー見つけた!自分の印象が間違ってなかったとちょっと安心w
逆に河口まなぶという人のレビュー動画はいつものようにまったくアテになりませんね
あの人絶対にメーカーお抱えだと思う

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/13(金) 10:46:46.68 ID:7zIEgMUh0.net
>>201
エアサスの印象や乗り心地は今何を乗っているかによるかもしれないですね。

私が450乗った印象では、エアサス上げた状態で走り始めてしまって、ふわふわするわ、ロールするわで最悪でしたが、下げたら収まりました。
あとは、コンフォートモードだと全体的にダルダルなので、アジリティコントロール?でハンドルや足回りの設定を変えるとダイブ印象がかわります。

「シャーシはエンジンよりも速く」の開発哲学を考えれば、発売当初だとしても剛性が足りないと言うことはまずないとは思いますが、
年時改良などでしれっと強化してくるので、1年後乗ると評価がだいぶ違うかも知れないですね。

個人的には前型のGLEの最終型の完成度が高くて、初期450にあまり感動しなかったくちです。
あと、日本仕様限定ですが、ケチったオプション選択して来たなという印象はあります。
試乗の際に友人を後ろに乗せていましたが、友人はリアシートがクソすぎだとずっと文句言っていましたw

河口氏はベンチレーターの時もしかり、自信満々で間違ったことをいうので、あまりあてにはしていませんね。

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/13(金) 10:56:22.72 ID:ZNX07kRRa.net
河口まなぶはどの動画見ても褒めることしかしないから買う後押しの為にみるもんだと思ってる

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/13(金) 13:58:44.28 ID:G8JXv9lhp.net
>>203
そして買えない時にはここの書き込みを見ると良いんだね。

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/13(金) 16:45:17.71 ID:A1/Sgup7a.net
乗り心地やら取り回しやら値段やら良いとこ無いけど、SUVに一度乗ったらやみつき
セダンやらワゴンには戻れない体になってしまった
どうしよう

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/13(金) 18:34:47.72 ID:vABsbbXva.net
絶賛発売中のGLE450は、スマホアプリ(メルセデスミーコネクト)のリモートエンジンスタートの
機能は使えるのでしょうか?蒸し暑い日に事前にエンジンをかけてエアコンを効かせられたら便利
だなと思います。

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/14(土) 00:09:18.86 ID:e4dpIUuL0.net
現行GLS乗ってるけど、エアサスがいいのは高速だね。買えない試乗マニアはうるさいなぁ。

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/14(土) 00:12:24.26 ID:4MrVWsn9d.net
結局、今何の車に乗ってるかだね。セダンのりならSUVは基本ロールきついよ。

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/14(土) 13:52:10.03 ID:oIPIcq7Ja.net
eアクティヴ・エアサス付き(になると見込まれる)GLE53なら、スポーツカー並みに
ボディーロールやノーズダイブを減らせるのではないかと大いに期待しているところ。

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/14(土) 15:36:58.93 ID:MI1qjXME0.net
>>209
本国のオプションみると、E-Active suspensionは7,735ユーロ(93万弱)なんですけど、
53からはそのオプションが選べないので、もしかしたら可能性ありますね!
400d、450で選べるようにしてほしいなぁ。

ちなみに、
アコースティックガラスのオプションは1,428.00 ユーロ
イージークロージャーは654.5 ユーロ
ハンドルヒーター 309.4 ユーロ
ARナビ 297.5 ユーロ
4ゾーンエアコン 797.3 ユーロ
後席サイドの電動ブラインド773.5 ユーロ
リアモニター 2,796.5 ユーロ

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/14(土) 20:08:32.63 ID:jtQmMKmkd.net
>>210
本国のカタログは、Sって表記なら標準装備、●は有償オプション、○は無償オプション、-は設定無しって意味。
53はE ACTIVEエアサスが-表記だから付いてないし、オプションでも装着不可だね。

4ゾーンエアコン以外は53でもそれらの快適装備は日本では設定されないんだろうな。

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/14(土) 20:16:08.05 ID:DheN/4PUa.net
Eactive目玉だったけど
イギリスでも採用ないみたいだしね

どんなもんなのか体験してみたいわ

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/14(土) 22:48:03.32 ID:adMlgJAKa.net
GLEのAMGモデルには、Eアクティブサスではなく、AMG仕様のよりスポーティーなエアサスが
標準装備されるのではないかと予想しています。
道路の凸凹をカメラでスキャンしてエアサスを調整するマジックボディコントロールのような機能は
付かないものの、コーナリング中のロールを抑制するカーブ傾斜機能などスポーティーさに特化した
エアサスがGLE53には標準装備されるのではないかと。

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/14(土) 22:56:11.76 ID:adMlgJAKa.net
ちなみにGLE53クーペは、
>エアサスペンションやステアリングはGLE 53専用チューンとなり、フロントブレーキのディスク径は400mm。
>ドライビングモードがスポーツ/スポーツ+にセットされた状態で車高は15mm下がる。コンフォートモードでも
 120km/hを超えると同じポイントまで下がる。
とのこと。Eアクティブサスが装着できるかどうかは不明。

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/15(日) 14:00:14.62 ID:qgq5MBoPa.net
GLEやGLBといったメルセデスの最新モデルは、雨や雪の影響を受けにくくなるように
センサーやカメラの搭載位置が改善されているように見える。
こういう地道な改良(改善)を見ると、メルセデスへの信頼感が増す。

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/15(日) 19:38:14.56 ID:OKU1f0V4M.net
>>215
くわしく!!

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/15(日) 20:29:40.72 ID:qgq5MBoPa.net
>>216
フランクフルトモーターショーの動画を見ると、メルセデスの最新モデルは、超音波ソナーや
360°カメラの位置が、従来モデルと比べて、雨や雪の影響を受けにくくなるように改良された
ように見える。大雨や大雪の日にパークトロニックセンサーがピーピー音を立てることがあるが、
そうした状況が改善するだろうと期待できる。土砂降りの雨の日にメルセデスの最新モデルに
試乗して、自分の車(メルセデスEクラス)と比較してみたいものだ。

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/15(日) 22:18:34.33 ID:CWL5MRGj0.net
お前の四眼のだろ。

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/16(月) 22:00:04.51 ID:liT/QV0xa.net
自分の車はW213のEクラス・ステーションワゴン(MY2018)なので、
4灯ヘッドライトのW212前期型ではありません。

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/16(月) 22:17:50.93 ID:+8EO3Mo+M.net
>超音波ソナーや360°カメラの位置が、従来モデルと比べて、雨や雪の影響を受けにくくなるように改良されたように見える。
大雨や大雪の日にパークトロニックセンサーがピーピー音を立てることがあるが、
そうした状況が改善するだろうと期待できる

従来モデルと比べてもソナーの位置もカメラの位置も変わらないように思えるし、工夫も感じられないんだけど、どのへんがそう思う要因??

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/16(月) 22:25:57.93 ID:liT/QV0xa.net
>>220
最新モデルは、空力的に見て、少しでも空気の流れが良い位置(空気の流れが淀まない位置)に、
超音波ソナーや360°カメラ(前方用)を設置しているように見える。
安全性やデザイン性など様々な制約条件がある中で、改善できる点は少しでも改善しようと
メルセデス・ベンツは努力しているように思うので、好感が持てる。

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/16(月) 23:31:04.60 ID:ceYRSHjf0.net
デリヘル嬢の解説もお願いしたいわ。

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/19(木) 23:58:27.98 ID:0AjOCGnra.net
パグってブサ可愛い
GLEクーペもそんなとこいいと思うの

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/20(金) 01:02:14.33 ID:pUjrcZcja.net
新型GLEは武骨で素朴なカッコ良さがあると思う。
一方、新型GLEクーペはスタイリッシュでスポーツカーのようなカッコ良さがあると思う。

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/20(金) 01:39:35.75 ID:cxxOGbzwa.net
エサをあげるとガブってされそうなところがいいの

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/21(土) 03:56:23.31 ID:BX6X59ORa.net
通勤途中にGLE450が走っているのを見かけたが、走行音が静かで上品に感じられ、とても良い車だと
思った。見た目も高級感があって存在感もあるので、購入後の満足度も高いだろうと思う。

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/23(月) 22:25:52.02 ID:mGMVHcuEa.net
最近はメルセデスのSUVを良く見かけるようになった。日本のマーケットにGLBが導入されたら、爆売れするだろう。

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/26(木) 23:08:06.32 ID:oXst2n27a.net
BMWや新型スカイラインに搭載されているような高速道路でのハンズオフ自動運転が、
メルセデス・ベンツに導入されるのは、いつ頃なのだろうか?
遅くとも来年2020年には導入してもらいたいものだ。

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/26(木) 23:35:30.00 ID:9kVTznNj0.net
ペットボトルあれば大丈夫だよ

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/26(木) 23:48:31.68 ID:oXst2n27a.net
ペットボトル合法的使わず、あくまでも合法的にハンズオフ自動運転できるメルセデス・ベンツは、
いつになったら日本に入ってくるのだろうか?
ハードウエアもソフトウエアも、メルセデス・ベンツの最新モデルであれば、ハンズオフ自動運転に
対応可能なように思えるのだが。

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/27(金) 00:40:21.84 ID:7FQylaI/0.net
知るか馬鹿

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/27(金) 13:13:22.93 ID:QzGdY95t0.net
スカイラインのプロパイロット2に関して言えば、同じレベル2ですが、
ナビセットしておけば自動で高速出口で降りてくれて、コーナーとかでも事前に減速して曲がってくれる機能まで来てますからね。

テスラやメルセデスも本国ではそれに近い仕様のハズなんですけど、その辺は使用するマップデータや許可の関係で国産車の方が有利なんでしょうね

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/27(金) 14:37:21.17 ID:OhOinak50.net
じゃああなたは詳しい日産で。

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/29(日) 19:07:08.95 ID:wQTeNqla0NIKU.net
結局ガス検間に合わず、10月にずれ込みね

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/04(金) 22:08:53.04 ID:40JGjlSQa.net
GLE450(消費税込み1153万円)の値引きって、どのくらいなんだろうか?50万円ぐらいは引いてくれるんだろうか?

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/05(土) 13:09:02.99 ID:iftyWI3Wd.net
>>235
ベンツ5台目やから80万値引きしてくれたよ(^^)

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/05(土) 13:58:32.11 ID:vTG31mlda.net
>>236
5台目でGLE450なら3桁万円引いてもらいたいものですね。自分は3台目なので80万円引きぐらいかなぁ。

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/10(木) 13:48:15.26 ID:GWFutJJ6M1010.net
新型のデモカー、中古で出回るのはいつだろうか?

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/10(木) 13:51:52.18 ID:MOcXmIuw01010.net
先週末450に追い抜かれたよ
やはり後ろから近づいてくるライトが格好良いね 目立つ

なんでGもそうだったけどこんなにディーゼルでもめるんだ?

Gって今ある予約が掃けるのにも2年ぐらいはかかりそうだよね

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/10(木) 16:21:55.47 ID:WWYbIaZoa1010.net
私自身はGLEが欲しいと思っていますが、Gクラスのブレない武骨さは、カッコいいと思います。
GLE450の実車は、まだ白と青の2台しか見たことがありませんが、これから見かける機会も
増えていくのかなと期待してます。

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/10(木) 17:02:50.07 ID:OMVUWa2jd1010.net
うちの450は10末にアメリカETD予定、年内に入ってくるのはほんま一握りらしい、ちな大阪

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/10(木) 20:45:13.60 ID:Y47Y+x4hd1010.net
うちは発売日に注文して10月納車
ディーラー見込み発注の在庫車に白がなかった。
納車はまだまだ先だ...ってもう10月じゃん

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/11(金) 19:26:10.99 ID:ip+I0Cqp0.net
台風やばそうだね
うちは海の近くだから高いところに避難させてきた

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/11(金) 19:57:43.60 ID:l6UTMDcCF.net
何県ですか?

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/11(金) 20:07:44.05 ID:nOuooMnE0.net
E-Active SuspensionはGLSであろうが日本に入ってくることはないそうです。
理由はそれを整備するのに特殊工具?が必要で、その環境を用意するのにコストがかかりすぎて各サービスセンターに負担がかかるし、かといって部品を外して毎回本国に送るのでは大変だから、日本市場では導入しないとのこと。
同じ理由でSクラスのマジックボディーコントロールも後期から廃止したそうです。

あと、本国の方針でドライバー監視によるハンズフリーは行わないそうです。

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/11(金) 20:42:06.25 ID:YgmW50rxa.net
>245
E-Active Suspensionが日本に導入されないとしたら、まさに悲報ですね。
旧型GLEクーペでさえ、カーブ傾斜コントロール(ロール抑制)機能がエアサスに
付加されていたわけですから、せめて、その機能ぐらいは付けて欲しいところです。

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/11(金) 23:02:53.82 ID:YgmW50rxa.net
来年2020年に、W213のE43ステーションワゴンを初回車検を受けずに下取りに出して、
GLEに乗り換えようと思っています。
3年2.5万キロのE43ステーションワゴンは、最低でも450万円で下取りしてもらえるのでは
ないかと期待しています。

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/15(火) 11:05:00.18 ID:c9+FiNLd0.net
450万にはなるんじゃないの
3年で700万も消費するってのは、クルマ趣味ってのはやっぱ金かかるよなぁ

単純計算で月20万
実用部分でいうと月2万だろう

18万は趣味代で、他の趣味に月18万も出せてる人がどれだけいるかって考えてみるとほぼいないよね

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/15(火) 12:41:45.26 ID:XhBThvk8p.net
サラリーマンだとほとんどの人がきついだろうね

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/15(火) 21:35:28.25 ID:vdTh6buKa.net
W213のE43ステーションワゴンですが、幸いにもメルセデス・ミー・コネクト対応後のモデルなので、
できれば500万円で下取りしてもらえたらいいな、と思っていますが、次に買うGLEの値引きの方を
頑張ってもらえるのであれば、E43の下取りは450万円でもいいかなと思っています。
たしかに、3年で700万円の減価は大きいとは思いますが、私にとって車は大切な趣味の1つなので、
欲しいと思った車を買って乗りたいと思います。

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7e1-Zlao):2019/10/16(Wed) 11:00:38 ID:+Dw3fxEe0.net
釣りとかゴルフとか旅行とか料理とかガーデニングとか写真とか、趣味で月20万も使ってるやついたらびっくりするもんな

毎月海外旅行とか週3回高級ゴルフコースいかないと20万円って使えない

で、月20万も使ってるのに1日に乗る時間はせいぜい1〜2時間、人によっては週に1〜2回とか考えちゃうとちょっと冷静になってしまう時がある

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/16(水) 11:29:44.76 ID:ko0jAFRN0.net
ヤナセからの連絡で予定より早く11月上旬にも450が納車されそうだわ、北海道ぐるりの旅がついに実現できそう。来春やけど笑

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/16(水) 13:34:37.86 ID:+De+Jits0.net
じゃあラブ4にすりゃいいんじゃない?

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sadf-o74w):2019/10/16(Wed) 20:30:36 ID:wRJqBV9Ka.net
仕事で毎日乗っているものの年間走行距離が1万km未満なので、3年落ちのE43ステーションワゴン
を500万円ぐらいで下取りしてもらわないと、割に合わないなぁという感じもしますが、買うときは
下取りのことはあまり気にしていなかった、というのが、本音です。
中古車相場を見ていると、コンディションの良い個体であれば、3年落ち500万円での下取りも、
あり得ない話では無さそうなので、GLEを購入する際は、下取り額の上積みについても交渉して
みようと思います。

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/16(水) 23:13:16.08 ID:OQqHrkrF0.net
実際、メルセデス安心だしね。

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Saaa-G0+v):2019/10/17(Thu) 00:36:54 ID:KdokRvRxa.net
メルセデスの運転支援システムは、適切なタイミングで不注意や運転ミスを防止すべくサポートして
くれるので、安心してロングドライブが楽しめるところが気に入っています。
ところで、MBUXの付いた車には、まだ試乗したことがないのですが、新型AクラスにMBUXが導入
されて約1年が経過して、音声認識機能は初期の頃よりもレベルアップしてきているのでしょうか?
AI(人工知能)によって会話機能が進化するというフレコミでしたが。

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/17(木) 16:21:54.00 ID:IwDdl4nQp.net
新型GLE53 coupeだけど、保証プラス、メンテナンスプラスつけて1200万以内は無理かな?現行で1386万の内容だけど。
どのくらい値引きしてもらえるんだろう。
ちなみに初メルセデスです。

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/17(木) 16:33:19.00 ID:pDSEFAE90.net
ディーラー行って指値してくればいいじゃない。

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Saaa-G0+v):2019/10/17(Thu) 22:12:20 ID:LmTajKR2a.net
>>257
新型GLE53クーペの日本での発売時期や販売価格は未定ですが、車両本体価格は1,300万円を超えるだろうと
思います。それに、保証プラス、メンテナンスプラスを付けて、諸経費も計上すると1,400万円近くになる
だろうと思います。値引きは、買うタイミングにもよりますが、初めてメルセデスを買うということであれば、
50万円引いてもらえたら良い方かと思います。
なので、1,200万円以内は絶対に無理で、デビューしてすぐに注文する場合は1,350万円程度は覚悟した方が
良いでしょう。

260 ::2019/10/20(日) 23:20:21 ID:BAQeMJzc0.net
地方なのでようやく試乗車がきた
自分の旧型と並べても外観が良くなった感はないなぁ
乗り心地はかなりいいけど高いし売れないだろこれ
まぁ自分は不人気車好きなので欲しいんですけどねw

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/21(月) 09:06:54.86 ID:pf9pIIaka.net
外観は壊滅的にダサいからなぁ

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/21(月) 14:10:49.29 ID:83qJBcfq0.net
何がカッコいいと思うの?

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/21(月) 14:50:12.50 ID:dEuzaSg40.net
X5

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/21(月) 15:03:14.69 ID:5xs8yIZGa.net
文夫いい加減にしろ

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-eLDR):2019/10/21(月) 16:48:12 ID:+5ZxHKWLa.net
>>262
SUVでカッコいいのないわ

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/21(月) 21:40:21.04 ID:kTBZcrTf0.net
価値観やね

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sadf-kwV+):2019/10/25(金) 22:30:27 ID:DjJ7lXiQa.net
日経平均が3万円を超えたら、超ド級のSUVであるGLE63を買いたいなぁと思っています。

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/26(土) 07:38:36.10 ID:Z+ekVZt00.net
>>267
GLEは超ド級ほど大きくはないぞwww

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/26(土) 11:09:46.60 ID:v0zTWTBqa.net
日本なら超ド級でも通用するでしょ
小型車ばっかりだし

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/26(土) 13:29:14.77 ID:S7hNRBOTa.net
超ド級というのは、ボディサイズではなくパワーとかスピードのことです。
GLEに限らずAMG63には憧れます。

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/27(日) 07:18:49.28 ID:Q8S6pN7Y0.net
>>270
超ド級ってのは戦艦ドレッドノートより大きいってのが本来の意味だから
>>268がツッコミ入れたんだろwww

さすがに戦艦より大きくはないよ

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/27(日) 07:23:56.55 ID:Q8S6pN7Y0.net
入れたんだろwww→入れたんだよwww

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/27(日) 08:18:13.30 ID:TBdCsVrGd.net
お前つまらないってよく言われるだろ?

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/27(日) 09:57:14.76 ID:4KpX2Ratd.net
>>273
『いい性格しているな』ってほめられる事は多いぞ

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/27(日) 10:32:45.25 ID:u6eh6Ka5a.net
>>271
超ド級という言葉の由来を初めて知りました。サイズ(大きさ)に対して使うのが本来的なようですが、
車雑誌などでも超ハイパワーカーに対して超ド級という言葉が使われているので、そういう使い方もあり
かと。

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/27(日) 10:54:08.77 ID:07h1ikdGp.net
超DQNならGクラスのスレに居るぞ

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/27(日) 12:16:31.87 ID:s/7P2Wnba.net
>>274
それ使う時って言葉通りの意味じゃ無いぞ

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/27(日) 12:17:12.14 ID:s/7P2Wnba.net
自演やった

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/27(日) 20:25:49.92 ID:XpIz0caTa.net
3年落ちのE43ステーションワゴン(W213)を500万円以上で下取りしてもらえるのであれば、
GLE63に乗り換えたいと思っています。走行距離は3年で2万キロ未満なので、500万円以上で
下取りしてもらえたらいいなと思っています。果たして、GLE63の日本導入はいつになるのやら?

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/27(日) 21:25:27.52 ID:sgkTfaqO0.net
GLEならX6買うわ

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/27(日) 23:23:49.18 ID:ffliyIQBd.net
>>276
自己紹介乙

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/28(月) 14:28:04.19 ID:KhMBLJKU0.net
何でクーペは対向キャリパーが付いてるのにSUVは片押しキャリパーなんだろ
53やAMGラインなら対向になるのかと思ったけどそんなの関係なく片押しのままだな

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW ff76-B4fz):2019/10/29(火) 17:07:01 ID:4Fmm+F/X0NIKU.net
試乗申込して、また連絡するとのことだったけど、その後全く音沙汰ないんだが、こんなものなのかね?
なお、初ベンツです。

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/29(火) 19:10:41.31 ID:teWxAhgE0NIKU.net
悲しいな

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/29(火) 19:40:39.35 ID:eORxUXsf0NIKU.net
まぁ、見込みない客と思われてるんだろうな。
今はしょっぱい国産車だからな。
ほぼ買う予定でいたのに。

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW e3e8-W5iH):2019/10/29(火) 20:20:06 ID:uFmIep3Z0NIKU.net
>>283
別のディーラー行った方がいいよ
注文しても杜撰な対応されるだけ

少し前にAudiを考えてて、近所だから自転車で行ったら、
10分くらいまっても店員が応対にも来ないからそのまま店出た。
後日、うちのポルシェで行ったら駐車場まで出迎えに来た。

Audiを買わないと決めた瞬間だった。

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/29(火) 21:05:11.73 ID:Blm0dfaY0NIKU.net
>>283
自分の会社名義の国産のコンパクトの営業車で行くとどこのディーラーも感じ悪い。
この前GLE見に行ったら受付のおねーちゃんが出てきて実車がありません、取り寄せますか?とは言ってきたけど、それを見てる営業たちは受付で立ち話してた。
自分の名義の車は全部輸入車でSUVからホットハッチまで3台あるんだが見た目だけで酷い対応することないのにね。
メルセデスなんて浦安じゃ買わない。

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW d3da-tvSY):2019/10/29(火) 21:37:28 ID:teWxAhgE0NIKU.net
お前らみたいな奴は買わなくていいよ。

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/29(火) 23:14:14.96 ID:T6gnmmQQdNIKU.net
G350d(2017年登録、走行33,000km)からGLEに乗り換えるぜ。

下取り750万くらいいきますか。

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/30(水) 01:14:19.19 ID:EobZzB7Cp.net
>>283
もしかして芝浦?中央?

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/30(水) 08:39:57.75 ID:XFwnR+OQ0.net
750いくはずがない。せいぜい500

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/30(水) 13:18:19.62 ID:UDfsTDxr0.net
ヤナセは本当に対応悪い
こっちの今のクルマ見て判断してたんだろうけど暫く塩対応
BMWもLEXUSも全然問題なかったのに
GもGLEも止めました 当たった担当の運不運ってあるんだなぁ

昨日コストコの駐車場に新G350停まってるの初めて見た

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW a7da-vtJE):2019/10/31(Thu) 00:18:40 ID:zavNApxv0HLWN.net
見に来るだけの客なんか腐るほどいるわけで。みんな暇じゃないんだよ。買わない理由できて良かったね

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/31(木) 18:23:21.76 ID:LoVsitPy0HLWN.net
>>287
うちは浦安strnで買ったがスタッフ良い人だったよ
子供連れてくと受付の人が面倒見てくれるから助かってる

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/31(木) 18:36:35.27 ID:zavNApxv0HLWN.net
じゃあ佇まいや人相で判断されてるんだね。

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/31(木) 20:18:58.24 ID:5ttfq36O0HLWN.net
いや、見込み客かどうかだよ

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/31(木) 21:01:34.10 ID:yi2Zn9pY0HLWN.net
確かに客の方も、ただの冷やかしじゃなくて真面目に買いにきました感を
出しておかないとダメかもね
買う気のない客にもガンガン押し売りするような怪しい会社じゃないんだし

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/02(土) 11:07:07.59 ID:ittfhVXua.net
お客様対応受けたいならその店や店員との付き合いってあるからな
明らかな富豪様でも無い限り当たり前の事だけど

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/05(火) 15:04:34.00 ID:/4SS7AXv0.net
路上で初めてすれ違ったけど、絶望的に白はダサいな
まんじゅう大福かて
在庫が黒ばかりってのもわかるわ

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/05(火) 17:34:42.14 ID:Efkfsw0c0.net
新型GLSまだかよ

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/05(火) 17:46:25.64 ID:BozG1Inad.net
下膨れなんだよね

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp03-on1A):2019/11/05(火) 19:32:12 ID:B8z5/ODhp.net
>>299
そう?
明治通りで白を見たけど、膨張色なのでデカい感じはしたけど、引き締まっては見えたけどな、、、ボディのラインも判別しやすくて。

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/07(木) 10:46:36.32 ID:wieKp3p20.net
正直SUV系はBMWやAudiの方が遥かに出来がいいと思う

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfec-ia/O):2019/11/07(Thu) 11:28:59 ID:+cT3TEWF0.net
>>303
どこが?アウディは内装がチープすぎるし、BMの内装は悪くないレベルだが、例の事件のせいで絶対乗りたくないわ

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f55-msxt):2019/11/07(Thu) 11:37:57 ID:wieKp3p20.net
いや走り、乗り心地の面で

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/07(木) 11:54:40.47 ID:TNC9W+Mu0.net
BMWのほうが優れてる面はあるが、audiのほうがいいと優れてると思うことはないな。

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5bda-haL6):2019/11/07(Thu) 17:02:31 ID:SxjqFKtW0.net
メルセデスは総合力だから。

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp0f-kyN0):2019/11/07(Thu) 18:14:51 ID:/lqhVPy8p.net
好き好きじゃない?
アウディは機能デザイン(レイアウト)的に自分はダメ
BMWは内装とユーザーインターフェースがちょい古い
自分的にはね

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/08(金) 21:11:19.10 ID:KgQsBwN1d.net
エクステリアはX5の方が好きだけど、
質感はGLEの方が上

ただそれは善し悪しではなくて
BMWは若者向けでベンツは大人向けっていう
方向性の違い

Audi?あれは格下過ぎて話にならない

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/08(金) 21:12:34.37 ID:g1YZ2tS4d.net
もともと御三家ってポルシェ、ベンツ、BMWだしね
アウディが勘違いしてるだけで

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/08(金) 21:20:32.98 ID:/cDhl/me0.net
X5の新型、煽り運転のせいか、全然見ないな。
新型X5のリアめっちゃ好きなんだけど。

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/08(金) 21:38:40.49 ID:47OSkzcB0.net
そうか、あのせいでDQN SUVというブランディングが確立したな

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/08(金) 23:57:35.19 ID:yqj2ECGM0.net
ついに来週GLE450納車だわ、走りまくってまたインプレ書きにくるぜ、初SUVやからめちゃテンションあがるわ

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/09(土) 00:26:26.21 ID:3jysVZMt0.net
ボルボXC90が評価高いけどどうなんだ?
高価格でやけに薄っぺらいしか感じないけど

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5bda-haL6):2019/11/09(土) 07:55:50 ID:3ooLXXKs0.net
新古ならありだな。それで、他に金使う。

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/09(土) 10:27:27.04 ID:q0yYYshYp.net
>>313
おめ!インプレ楽しみにしてます。

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/09(土) 12:29:21.19 ID:8P7ebfBfd.net
うちは先週納車したけど、かなりいいよ
ただMercedes meの設定まだしていない

とりあえず3年は無料だし使ってみようと思う
それにしてもMercedes meは賢いね
パフュームなんちゃら止めたくて
「匂いのやつ消して!」って言ったら
パフュームなんちゃらを強にしました!って言われた。

臭い消してほしい訳じゃないんだよ(´д`)

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b54-j15Z):2019/11/10(日) 10:41:21 ID:DrwzmQ0F0.net
>>312
DQNもあるけど、何よりイタズラされそうで安心出来ないね。

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/11(月) 19:13:14.96 ID:QBwLkz2bp1111.net
gleはアメリカ工場生産か。
グランドチェロキーで高速走ったときにフワフワして真っ直ぐ走らなかったからちょっと不安だなぁ。キビキビ走るならglcかなぁ。

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/11(月) 20:44:07.02 ID:HuEjjiTM01111.net
不安だよな。

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/11(月) 21:29:23.83 ID:mWsnfC0Q01111.net
買わんといてくれ

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/11(月) 23:36:39.59 ID:FvygeaACF.net
>>319
先代はね
現行はドイツ生産でプラットフォームはグランドチェロキーじゃないよ

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/12(火) 00:41:40.80 ID:rpL5rDUu0.net
>>322
プラットフォームはWBが延長されたけど、生産はアラバマ州のままでしょ?

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b2b-gkPx):2019/11/12(火) 00:56:58 ID:x7wBvETa0.net
>>323
細かく言うと新開発のMHAプラットフォームでドイツのジンデルフィンゲン工場生産だよ
車体番号11桁目のアルファベットでどこの工場か分かるよ
新型GLEはA

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b2b-gkPx):2019/11/12(火) 01:16:03 ID:x7wBvETa0.net
ごめん、ちゃんと調べたら現行を含めGLEの場合11桁目がAでもアラバマのタスカルーサ工場生産で、>>323が正しかった

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/12(火) 13:31:04.24 ID:Dug2YBxi0.net
>>299
GLEなんかに似てると思ってたけどようやくわかった
俺はそれ言われて鏡餅みたいと思ったよ
白はダメだなww

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bd0-hzdf):2019/11/13(水) 21:42:56 ID:7ZzqJBVM0.net
あおりの件でGLEに限らず白のSUVは

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/13(水) 23:17:30.14 ID:aYrXlgoX0.net
鏡餅きたわ、縁起いいし満足してる

https://i.imgur.com/crZmGZh.jpg
https://i.imgur.com/SoVmvx9.jpg
https://i.imgur.com/9DDyn7q.jpg
https://i.imgur.com/9ZGNBeV.jpg

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/13(水) 23:23:42.42 ID:fuGxBwEo0.net
おおおめっとさん!
でもAMGラインはセーフだな
鏡餅は素の方で
リアビューには触れんでおくが

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/14(木) 00:52:16.03 ID:j80eZczed.net
買えない評論家うぜーな

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/14(木) 06:33:49.96 ID:AHM1YPe20.net
>>328
府中?

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/14(木) 09:02:18.82 ID:+eoww1AI0.net
>>329
ありがとう!フロントはまぁまぁいかついのに、白のリアはかわいいから笑っちゃうわ
あとやはり中の質感が最高だわ、乗りやすさもSクラスより全然上、なぜ日本であまり人気ないんかわからんわ

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/14(木) 09:04:35.72 ID:+eoww1AI0.net
>>331
大阪の北、ディーラーいわく、11月に結構納車したから、見かける頻度増えるとのこと

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/14(木) 09:59:50.21 ID:aAdqCS2Wa.net
>>332
デカすぎるが一番だろうな

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2e2b-tjrx):2019/11/14(Thu) 10:28:24 ID:bOoJZT800.net
>>332
中は流石の質感だよねー裏山
俺も今のGLCから乗り換えたいけど、平日毎日乗ってるのが嫁さんだから幼稚園や習い事の送迎とかスーパーの買い物なんかにはデカ過ぎて駐車場入らないから無理ってことで諦めた。
いずれシェアカーに出てきたらじっくり試してみたいわ

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/14(木) 13:29:50.48 ID:wppw681O0.net
鏡餅納車おめ
リアは格好悪いんだよな 前は良いのにね 
後ろから見たら鏡餅にも見えるけどテールランプの形状から
スターウォーズの帝国軍の雑魚兵士、ストームトゥルーパーのマスクにも見えてきた
昨日も会社の前で一台見たよ 

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e188-+sLU):2019/11/15(金) 01:12:18 ID:hm7zdTtI0.net
まなぶ400dだったよ。納車シーン公開ってw

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/15(金) 07:27:02.72 ID:0wtD0/p20.net
400dええなw

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/15(金) 12:42:02.60 ID:ucwkirOq0.net
まなぶタン 納車おめでとう。

https://www.youtube.com/watch?v=dsLZtaV298g
ベンツGLE納車となりました
LOVECARS!TV!

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/15(金) 14:24:37.90 ID:dMneTx4gp.net
>>339
この人って年収2000万ぐらい?

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/15(金) 18:01:11.59 ID:t6puf7OHp.net
もっとあるでしょ
企業広告としてのレビューなんかは単価高そうだし

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2e2b-tjrx):2019/11/15(金) 21:13:34 ID:0wtD0/p20.net
そんなんあったら多摩のあんなところに住むか?せめてもうちょっとマシな駐車場借りるだろう?
それとも貧民に見せかけるためのダミーか?
実際はそれよりあるかもしれんが、GLE含め全部経費だから額面はすんげー少なそう

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/15(金) 21:39:01.16 ID:SK2+ji5b0.net
むしろ経費じゃなくてメルセデス買う奴はすごいわ。

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2154-3oOF):2019/11/15(金) 22:55:46 ID:b+rw6jbA0.net
>>341
実際どれぐらいの年収でしょうか?

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/16(土) 00:37:06.14 ID:kKLqH5n+0.net
経費で買えるもん、楽勝でしょ

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/16(土) 08:28:05.61 ID:rURa/nEYp.net
リースでしょ?

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp11-3oOF):2019/11/16(土) 09:08:33 ID:cukAv9/hp.net
>>346
リースなら安いの?

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMd9-XRGy):2019/11/16(土) 10:05:05 ID:oKUlp5KKM.net
>>347
経費の計算方法が異なる

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ee7c-8smt):2019/11/16(土) 12:00:40 ID:lDSbsI4j0.net
実際には買えないやつらしかいないのか。

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/16(土) 13:54:29.29 ID:NahI5hRjp.net
>>347
資産計上して償却しなくても毎月のリース料を経費計上すれば良い

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/16(土) 15:48:07.40 ID:L0L/szWT0.net
定額で落としたいか年度毎に計算率に乗っ取り
落としたいかだね
車関係の会社だから何乗ろうか何台乗ろうか
税務署に睨まれないのは羨ましいね

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/18(月) 16:36:25.18 ID:lwT0O5Yv0.net
新型Gに続いて急速に見るようになったね
昨日は渋滞の東名でずっとお尻を拝ませてもらってましたよ

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/21(木) 05:53:02.61 ID:cIfGAQQJa.net
https://youtu.be/Zx9du56EtcU

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/22(金) 11:43:51.88 ID:qQn51Vxq0.net
メルセデスマイバッハ が初のSUV、ロールスロイス や ベントレー と競合…広州モーターショー2019
押し出し感が強調されたフロントマスク
至れり尽くせりの空間
3トンに迫る車体で0〜100km/h加速4.9秒
モーターがアシストする「EQブースト」
https://s.response.jp/article/2019/11/22/329036.html

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/22(金) 18:31:51.86 ID:n2alldNsp.net
エクステリア

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/23(土) 01:31:49.15 ID:2yyWdXApa.net
ダメだねこれ
こんなんでカリナンやベンティガに対抗するつもりか
ゲレンデベースで作るべきだった

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/23(土) 05:20:28.83 ID:PTkhaBdx0.net
戦後のベンツって超高級車苦手だね
W100の600も旧マイバッハも商業的には失敗だった
戦前の540Kや770Kは名車とされてるが

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b2b-F0yb):2019/11/23(土) 20:33:58 ID:ZArplbG/0.net
いま400dって在庫あるかな?
納車どんくらい待つ?

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/24(日) 13:14:32.37 ID:/z43Srbk0.net
GLEで初の往復500キロの遠出してきたけど、荷物は詰めるわ、オートクルーズで渋滞も楽やわで、最高の車やな
まだサイズに慣れてないけど、ほんま買ってよかった
道中みんな道譲ってくれるし、やっぱり威圧感があるのかな?笑

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/24(日) 13:41:49.94 ID:gGwhFElwd.net
威圧感ありまくりでしょ。あのでかいベンツが後ろにぴったりくっついたらおれならすぐにどくわ

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d912-AASL):2019/11/24(日) 17:16:00 ID:e6ExNQec0.net
俺はどかない

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/25(月) 00:29:27.45 ID:S0ruYvx90.net
>>359
ナビ誘導は合格でしたか?

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7938-Sa3v):2019/11/25(月) 02:15:31 ID:IPXllfKe0.net
>>362
はい、全く問題なし!普段使いしてる某ドイツスポーツカーメーカーより全然優秀でした…
このあたりはさすがのメルセデスかな
運転席の前方に投影される機能が思いの外便利で、パネルも大きいのが2枚あるし、凄く見やすかった

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/25(月) 23:13:21.44 ID:uH3skX7Ca.net
>>357
ブランドイメージが常識的な範疇での高級車って辺りに固まっちゃってるよね
超高級クラスはBMWならロールス、アウディならベントレーでカバーしてるがマイバッハは色々微妙だな 
マイバッハらしさというものが確立出来ていない

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/25(月) 23:50:24.90 ID:pfmZBXD70.net
自動運転はペットボトルでいけます?

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/28(木) 14:24:31.38 ID:5JMmqGLsa.net
試乗したけど予想以上に良いね
GLS出るまで我慢だけど…

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/28(木) 16:26:21.50 ID:DdjmfaiDd.net
ハンドルアシストないけど、G行きたいなぁ

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/28(木) 17:28:05.30 ID:2ivYIpN6d.net
>>367
Gは納車1年待ちって言われた。

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/28(木) 17:43:33.17 ID:irvet+Va0.net
新型Gはほんと良くなったよね
以前はあんなモンで長距離は絶対無理だったけどw

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/28(木) 21:04:33.12 ID:g/o5+XOr0.net
>>369
でも内装がeクラスレベルで萎える
部品使い回しすぎ

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-z0df):2019/11/29(金) 08:53:18 ID:DmZw80ZHa.net
Gは良い意味で全く別物に進化したよな
売れるのも頷けるわ

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/29(金) 11:06:27.51 ID:MdhT/EQ00.net
所詮マイナーチェンジなんですけどね

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/01(日) 23:16:24 ID:Wbtj7tOwp.net
所詮アメリカンベンツの下品なMBに 勘違いしてドヤっているカスどもが糞レスしているウンコスレってここですか?

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/02(月) 01:39:35.10 ID:mbzRjjBq0.net
>>25
そうですが、何か?
羨ましいなら、入れてあげますよ。

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/16(月) 15:22:13.96 ID:2yN+0rif0.net
納車後一カ月経ち、1000キロ超えたんで、インプレ書いてみます。
いい点:
@2.4トンの車にしてはすこぶる燃費がよく、リッター8以上は大満足、遠出メインかもしれんが…
A静粛性もほんとによく、Sクラス顔負け
Bドライビングポジションが楽すぎて、全然疲れない
往復400キロ圏内は楽勝

とりたてて悪い点がほんまにないから困る。
幅が広いから、駐車場に困るくらいかな笑
慣らしも終わったんで、これからはVIP用車として来客用にガンガン使います。

https://i.imgur.com/b6436n7.jpg
https://i.imgur.com/7yb07Yf.jpg

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/16(月) 19:31:56.65 ID:VckRHNQh0.net
>>375
450ですか
うちは400dで3000k、最近はわざわざ雪道走りに行きました。
これと言って何も不満はなく、逆にそれで飽きてしまいました。
決定的だったのはディーラーで待ち時間に450試乗したけど発進がまったく違う、静かさも走りも違い試乗しなければ良かった。
あんなに納車待ち望んだのに後悔してます。
来年、乗り換えするか考えてます。

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/17(火) 01:03:31.86 ID:x8QMhODI0.net
目的のためにsuvは存在する。

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/17(火) 01:18:50.65 ID:V1gzb7mW0.net
>>376
プリウスでもいいんじゃね?

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/17(火) 08:44:04.54 ID:ozy3pIsi0.net
>>376
そこまでの違いを感じ取れるってマナブちゃんより敏感なのね
っていうかマナブちゃんモータージャーナリスト失格だな

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/17(火) 09:19:00.80 ID:7yjiTJvn0.net
>>376
スロットルコントローラーつけてみたら?

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/17(火) 11:04:50.46 ID:PVfJjLzI0.net
>>379
いやディーゼルとガソリンならどんなアホでも違い分かるだろw
それぞれメリットデメリット相反することぐらいわかってるだろうに、376みたいなのがおかしいだけw

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/17(火) 16:49:21.80 ID:9Xc+Vy1nd.net
静かなのってそこまで嬉しくないが、ディーゼル始動時のブルッてなるのはストレス。

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/17(火) 16:52:31.05 ID:+Fwit8qB0.net
【メルセデスベンツ GLE 新型】中核モデルが3列シートを標準装備[詳細画像]
https://response.jp/article/2019/12/17/329871.html

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/17(火) 17:30:46.62 ID:criAjrjhp.net
>>376
なんでディーゼル買ったん?
ISGが何だか知らなかったん?

買う前に買う自動車の事、すこし知ってから買おうね

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/19(木) 00:56:19.15 ID:FP2/0Kcqa.net
こいつ、優勝してCクラスもらって今度はGLEかよゴルフは桁違いだな、
大学3年に該当する21の女子に1回買って1千万以上とか賞金も車も、ちょっとやりすぎだろ
GLEをふところと財務省と相談して検討する俺らはもうアホらしい、やりきれんわ
https://the-ans.jp/news/97915/

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/19(木) 06:07:00.81 ID:rZjfGXXA0.net
>>385
プロゴルファーと比較すんな。
アホか?

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/19(木) 06:20:27.77 ID:07MvuBTUp.net
>>385
どんな分野でも日本一、世界一になるなんて凄い確率なんだからご褒美にもらっても妬かない妬かない

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/19(木) 07:13:47.22 ID:uWHpq/Hm0.net
>>385
ディーゼルやだ!って言ったとか言わないとか

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/19(木) 13:17:51.41 ID:quU7ifus0.net
広告宣伝費を兼ねるから注目選手に乗られるのはむしろオイシイだろ
女子はそれなりに盛り上がった

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/19(木) 17:18:58.33 ID:vhDM9l/Qd.net
お金払って乗ってもらうんだよ?

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/19(木) 18:13:08.32 ID:KPw8t79F0.net
https://the-ans.info/wp-content/uploads/2019/12/20191218_shibuno5_om-650x433.jpg

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/19(木) 20:08:23.07 ID:H0jfz5ep0.net
例のスキーの娘はゲレンデ乗るようになってあっという間に転落したね

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/24(火) 17:14:41.85 ID:nrUGsvwB0EVE.net
GLE43の中古って何で激安なの?

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/24(火) 23:26:33.12 ID:jFLM/ihp0EVE.net
>>393
前のやつでしょ?
ありゃメルセデス史上最低のポンコツ企画商品だよ
初のAMGがそれだったが、ほんと糞すぎて二度買うかとおもたわ

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/25(水) 08:36:42.14 ID:Sobxp22S0XMAS.net
史上最低はアラバマメルセデスの初代ML

どの道このクラスか(^^;呪われてる

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/25(水) 15:41:17.18 ID:DjqbBCw00XMAS.net
そんなに糞なのかい?
新しいのが出たのを知らなかったけど新しいやつは良いの?

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/25(水) 17:34:47.93 ID:7VN9Woy3pXMAS.net
つまり、Chryslerのプラットフォームがゴミって事
現行モデルからやっとChryslerの名残が消えた

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5cd0-fJ/L):2019/12/27(金) 13:54:56 ID:8VmIUjA80.net
>>392
高しなさんG乗ってるんだ知らんかったわ

これで乗ってるのが350だったら爆笑だったんだが

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/27(金) 13:59:58.57 ID:d8jkZBGP0.net
安心しろ
G63だよ

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/28(土) 15:35:13.75 ID:0+PVA5XXa.net
>>398
中古乗り?
2年ほど前のメルセデスミーマガジンに載ってたよ

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/28(土) 16:18:04.78 ID:iQFjo8iWd.net
ほんとそれ
お前が大爆笑だ

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/29(日) 14:48:56.55 ID:pqz/INoadNIKU.net
カイエンと比較したひといる?

ほんとに悩んで決められない

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/29(日) 14:51:53.92 ID:9KGqsQ0upNIKU.net
女にモテたいならマカン

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/29(日) 14:52:17.09 ID:9KGqsQ0upNIKU.net
カイエンの間違い

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/29(日) 15:06:14.09 ID:z6Vs5gU+0NIKU.net
>>402
そりゃカイエンでしょ

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/29(日) 16:14:21.64 ID:NjaPekGs0NIKU.net
カイエン見積りとったことないんだろ。

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/29(日) 17:23:53.70 ID:QZfMRXSF0NIKU.net
見積もりとるとカイエンのほうが2.3百高いけど、残価設定で買うからあまり関係ないです 

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/29(日) 18:37:39.35 ID:PeG1QOrDMNIKU.net
ひさびさの謎理論。

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/29(日) 19:51:25.32 ID:NjaPekGs0NIKU.net
あっなるほど!

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/29(日) 22:31:13.70 ID:QZfMRXSF0NIKU.net
>>408
謎ですか?  現金で買うと300万違ったら気になるけど、残価などで買う場合は大した差に感じないです 
最近はクルマに対する価値感がかわってしまい、現金とぶなら買いたくないという意識になってしまって

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/29(日) 23:04:48.32 ID:BEdzX3Er0NIKU.net
200、300じゃ並ばなくない?せめてSがいいし。

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/29(日) 23:07:47.15 ID:z6Vs5gU+0NIKU.net
金額が数百万違うからって比較対象にならないって理論の方が謎だわ
そんな事言う奴っていつもギリギリのところで無理して車買ってそう

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/29(日) 23:16:25.51 ID:BEdzX3Er0NIKU.net
あっきみはもういいや。

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/29(日) 23:18:15.48 ID:z6Vs5gU+0NIKU.net
どうやら図星らしい笑

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/30(月) 00:46:42.99 ID:2mV8ZQ9n0.net
あのさ、物を買う価値観って人それぞれ範囲あるんじゃない?バカなの?

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/01(水) 14:11:34.30 ID:paPpxKHY0.net
>>415
それぞれ範囲があると自分で言いながら自分だけの価値観で範囲決めて語ってる馬鹿

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a5da-sBq8):2020/01/01(水) 18:13:02 ID:bo5sjcH80.net
意味がわからないw

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-K6OH):2020/01/01(水) 18:19:58 ID:paPpxKHY0.net
>>417
馬鹿だからだろ
GLEとカイエンは価格差が数百万あろうが普通に競合するし

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/01(水) 20:59:58.16 ID:RZV6PXwu0.net
カイエンの方が高いの?
価格で選んでないからそんなこと気にしたことなかったわ
このレベルの車を買う人たちって、価格なんてあまり気にしないで
欲しい物をそこそこ自由に買える人たちが多いんじゃ

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/02(木) 00:36:13.21 ID:s9DHD6Ih0.net
いいから見積りと納期と維持費聞いてこいよ。乗り味の方向性、三列目の有無なりディーゼルの有無が現実でさ、お前の中で競合してようがどうでもよい。

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/02(木) 00:38:30.57 ID:s9DHD6Ih0.net
ポルシェのオプション沼を知らないと幸せだなw

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/02(木) 00:40:41.25 ID:s9DHD6Ih0.net
あんたさ、メルセデスなりポルシェを競合、検討するって言ってプラド買っちゃう人だよねw

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/05(日) 00:38:33.80 ID:l9XjLku70.net
GLSのインプレ微妙だな・・・

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/05(日) 23:27:09.69 ID:CzDAZFLr0.net
あの真ん中のアーチ型のアームレストって、邪魔じゃない?

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/06(月) 02:11:40.20 ID:Kog+Risk0.net
何する際に邪魔?

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/06(月) 08:51:19.86 ID:u3NXe46k0.net
>>424
実車みてないけど多分邪魔に感じると思う

カイエンも同じような取手になっるけど、カイエン乗ってる時に邪魔だなぁと感じてた

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/06(月) 09:09:04.46 ID:MSyFLzzrp.net
試乗したけど、特に何にも気にならなかった

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/06(月) 17:24:44.86 ID:B9ezaEz+0.net
車高あるから乗り込む時に握るとちょうどいい

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/06(月) 17:44:55.41 ID:+/SvvuUh0.net
その乗り方、後ろから見たらたまらんけつだろうな。十分気を付けたまえ。

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/07(火) 08:33:35.65 ID:1BLPcQzy0.net
>>423
GLSもGLEも乗り心地に関して微妙なレビューが多いよな、X7やX5の方が軒並み評価が高い
勢い込んで買った河口まなぶもエンジンは絶賛するものの乗り心地に関しては奥歯にものが挟まったような言い方しかしてない

特にSUVに関しては最近のベンツ、BMWやAudi、レクサスより出来が悪そう
つか、メルセデスは他社に追随して車種増やし過ぎて手が回って無いんじゃないか?

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/07(火) 08:38:33.51 ID:DvefPMZ+p.net
>>430
マナブ君はe-ABCをスペインで体感してしまってから、非e-ABCに不満を感じてるわけでしょ?動画で言ってた。
イギリスもコストの問題でe-ABCは設定してないしね。
まぁ、どうせ注文しても生産待ちならメーカーオプションで設定すれば良かったんだよね。

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/07(火) 08:55:51.41 ID:gXCMn+1o0.net
>>430
マナブって試乗で450の乗り味気に入って何故かディーゼル買っちゃったお間抜けさんのこと?w

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/07(火) 09:46:47.04 ID:PHOO6SdN0.net
>>430
> 特にSUVに関しては最近のベンツ、BMWやAudi、レクサスより出来が悪そう
> つか、メルセデスは他社に追随して車種増やし過ぎて手が回って無いんじゃないか?

ほんとそれなー
乗り味も遮音もなんか手抜きを感じるし、部品使い回しすぎで見た目に飽きるし

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/07(火) 10:21:06.12 ID:XO1y/w2Z0.net
>>433
部品使い回しはいいんじゃない?
そもそも昔は190もEクラスもみんなsと同じインバネだったし

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/07(火) 13:36:55.97 ID:1BLPcQzy0.net
>>431
E-ABCのようなアクティブサス無くでもX7なんか乗り心地絶賛されてるよ
最近全体的にベンツ車は乗り心地に関してはAudiやBMWより評価が低いの多い
Audiがベントレー、BMWがロールスロイスという英国の超高級車を傘下に入れて乗り心地に関してのノウハウが
メルセデスを上回ったんじないかと睨んでいる

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/07(火) 14:31:24.08 ID:PHOO6SdN0.net
>>434
伝統なんだね。乗って日が浅いから知らんかった
今でメルセデス4台目だけど、もうインテリア飽きてしまって、
G買おうかと思ったけど、中身ほとんどEと変わらなくてげんなりしちゃったしからさ

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/07(火) 15:30:28.70 ID:X6KP7Wo00.net
好きなだけじゃやってけないよ。glsの次はx7に浮気しようかなぁ。

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/07(火) 17:38:27.10 ID:LSWvILqz0.net
GLE、GLSのE-ABCに似たモノをBMW、Audi、ポルシェの上位モデルでは用意しているわけだから、
乗り心地に関しては従来通りのエアサスだけでは勝負にならないんじゃないかね。

>>435
ベンテイガのプラットフォームがQ8と同じだったり、カリナンで目に付くところに普通にBMWのパーツが使われていたりするし、
それらの品質基準がBMW、Audiにも流用されていることは間違いないよね

>>431
あの人は基本的に燃費の観点で勧めてくるから、GLC、GLE、Gは「ディーゼルがベストです!」

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/07(火) 20:30:39.16 ID:X6KP7Wo00.net
メルセデスの企業案件かもな。

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/15(水) 07:47:56.93 ID:XigpXB+Cd.net
いやーいい車だ。
夜間乗り込むときのドアハンドルやライティング系が優雅で気に入ってます。

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9188-A78j):2020/01/15(水) 17:02:44 ID:UWYVgRnB0.net
川口岳が絶賛していたので相当いいんでしょうね。

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8255-muX5):2020/01/17(金) 09:35:55 ID:5oFrdyJO0.net
ドタバタする脚回りをちゃんと指摘できるかで評論家の質がわかる
五味氏やルボランで渡邉敏史やwebCGで河村氏はちゃんと指摘して熟成に期待と言ってた
これらの評論家は信頼できるけどGLEを手放しで絶賛している評論家は資質を疑うレベル

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a194-JESV):2020/01/17(金) 10:20:00 ID:WmgPyD1U0.net
メルセデスのSUVってヘッドトスがひどいイメージがあるというか、そもそもSUV作り自体が他輸入車と比べて下手だと思ってる。
車種ごとに年時改良で多少の改善は見られ、最終型でようやくましになるけど、初物は特に雑なセッティングな印象。
たんにMBJが見た目重視のオプションだけを付けて、ちぐはぐな状態で持ってくるからいけないのか、ユーザーのフィードバックを受けて年時改良すること前提なのか。
どちらにせよ、もう少しセッティングを煮詰めてから出してよと思います。

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/17(金) 11:02:41.08 ID:5oFrdyJO0.net
>>443
完全同意
でかいSUVに関してはライバルより完成度低いよね、最新のGLSもX7より評判悪い

ただ小さいSUV、新GLBやGLCは意外と評判いいのよな、作ってる部署が違うのかね?

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/17(金) 14:50:21.07 ID:EeHEUmWx0.net
ドタバタする足回りってなに?受け売り君。

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ae2b-1RPn):2020/01/17(金) 15:17:22 ID:w9y6buA90.net
>>238
走ってりゃわかるだろ
こんな上屋が揺れるクルマ他所にないわ

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ae2b-1RPn):2020/01/17(金) 15:18:09 ID:w9y6buA90.net
あぁ、>>445宛な

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9138-JESV):2020/01/17(金) 15:44:43 ID:+5rhhqjU0.net
X7試乗したけど確かに出来はいいね
っていうかGLEよりX7のほうがメルセデスっぽい乗り味だったわ
新GLSもダメなのかね・・・

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/17(金) 18:44:09.70 ID:EeHEUmWx0.net
評論家だらけだなぁw

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/17(金) 18:44:42.20 ID:EeHEUmWx0.net
ディーラーに迷惑かけんなよ。

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eeff-9xZB):2020/01/18(土) 01:25:43 ID:SyQ+MU6D0.net
>>445
段差でタイヤが暴れているような感覚でブルブルする
低扁平のタイヤ=大径ホイール+大径ブレーキ=バネ下が重い が原因だろうね
初代GLSでもw222前期でも感じる

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 85da-S56c):2020/01/18(土) 07:13:28 ID:dnlT411Y0.net
俺現行gls乗ってるけど、そんなのわかんないねぇ。試乗病じゃない?

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e154-hK/Z):2020/01/18(土) 20:30:56 ID:j42md1aA0.net
>>451
しないわ、
なんか、BMW乗りとか、なーんかMBにマウントできるネタ探すのに必死だな。。。
ヤンチャでアラのあるエンジンとフレームも、スポーティとか運転する楽しみ、とか言い換えて、、、
ドイツのDAIHATSUやんか

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/18(土) 20:37:30.98 ID:Xxj7iG3U0.net
バイ発(バイエルン発動機製造会社)なー

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eeff-9xZB):2020/01/18(土) 22:54:09 ID:SyQ+MU6D0.net
ブルブルはスポーツモードにすると無くなるから、コンフォートモードは本国の非AMGラインのホイールサイズを基準にセッティングしてると思う。
気付かないならそれはそれで幸せだからいいんじゃないかな。

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/19(日) 07:51:39.81 ID:YNxFShNU0.net
単純にメルセデスのでかいSUVにのりたいだけだからね。異音とかすぐクレームしちゃう人みたいだね。ある意味可哀想。

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/19(日) 08:08:23.11 ID:YNxFShNU0.net
この人、ブルブルとドタバタが同義ってことなんでしょ。基地外の主観なんかに興味はないわ。

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spd1-YwiQ):2020/01/19(日) 10:14:05 ID:avoferKvp.net
>>455
先日、初めて高速道路長時間走った時、街中のコンフォートモードのままでスポーツモードにするの忘れてた
自動運転アシストも使わなかった
そのせいでなんか運転に緊張感?感じて疲れたのかな

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6e7c-S56c):2020/01/19(日) 10:22:25 ID:z1ew3Yi90.net
そのまま精神科へどうぞ

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e1f7-Tf+b):2020/01/19(日) 21:04:01 ID:7HKYZACF0.net
めずらしく荒れていますが、まあ落ち着いて。
meアプリでエンジンはかけられるんだけど
窓閉めが出来ないのと、タイヤ空気圧、ブレーキパッド、冷却水、ウォッシャー液が表示されないんですがこういうもの?

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-CfZQ):2020/01/22(水) 07:58:17 ID:VMPQPJrDd.net
今回のGLEは文句無しで最高の出来だけど、新しいGLSの海外動画レビュー見るとGLSの存在意義がどうしても見いだせない。
内装コックピット周りもGLEと同じ、外装もサイドのプロポーションが今ひとつ。3列目エントリーの椅子倒しも手動だし。
単にややデカイだけで高い差額払うのか?という印象。

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 87d0-3yN+):2020/01/22(水) 21:15:30 ID:WNoal7Ge0.net
今回のGLCは文句無しで最高の出来だけど、新しいGLEの海外動画レビュー見るとGLEの存在意義がどうしても見いだせない。
内装コックピット周りもGLCと同じ、外装もサイドのプロポーションが今ひとつ。3列目エントリーの椅子倒しも手動だし。
単にややデカイだけで高い差額払うのか?という印象。

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/22(水) 21:45:58.44 ID:jmP5GPXT0.net
さすがにGLE見送った俺ですら、
Cとは全く次元が違うと思われるw

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-sOFI):2020/01/22(水) 22:10:28 ID:HNWqt7Tc0.net
>>462
お前、視力ゼロ?

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ff1-lx5M):2020/01/22(水) 22:11:54 ID:CnzYZ3G/0.net
そりゃややデカいから差額があるんでしょうに

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 87f7-CfZQ):2020/01/22(水) 22:16:47 ID:3A0gVHc00.net
>>462
間違えて書いたかと思った。
改悪コピペか。
GLCはコックピット周りが一昔前だね。

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp7b-sOFI):2020/01/23(Thu) 19:08:25 ID:fxW/Y/Flp.net
https://youtu.be/eab1rmrCcXE

これならGLEでいいな、、

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a77d-5Kys):2020/01/23(Thu) 19:29:24 ID:3mDisPTP0.net
GLS待ってた層はX7買うわ

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8794-V1vN):2020/01/23(Thu) 22:12:53 ID:oUXdo6dv0.net
GLSはマイバッハの存在があるから差別化考えると普通のモデルが微妙になってしまうんだろうね
せめて本国にあるリアのコンフォートオプションを日本仕様で展開してくれればね。
まぁまず無いと思うけど

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-sOFI):2020/01/23(Thu) 22:49:24 ID:g+iDcdVw0.net
>>468
そっちに行くのは少数じゃないかな?
求めてるものが違うから

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0738-V1vN):2020/01/24(金) 08:53:55 ID:tx+BQfmd0.net
>>470
求めてるものが何なのか分からんが乗り味とかはまんまメルセデスよ

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f2b-G3xx):2020/01/24(金) 13:27:26 ID:H6rJ4naL0.net
求めてるのはベンツマークだからさ

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf88-1Wqm):2020/01/24(金) 15:08:07 ID:agWzZNEQ0.net
求めているものはハイレベルなヤナセのアフターサービス
そういえばビーエムもヤナセで買えたっけ?

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdff-e7qj):2020/01/24(金) 15:35:12 ID:BtCo5XHWd.net
gle400dを買われた皆さんにお聞きします。

ディーラーに見積りをお願いしたら、値引きが50万位でしたが、皆さんは値引きはどれほどでしょうか?

よろしくお願いします。

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/24(金) 16:02:37.96 ID:JsXvJHj3p.net
>>473
挙動が穏やで鷹揚にドライブするのを高級SUVと思うのか、メリハリが効いててドライバーの介在する事に喜びを感じるのを高級SUVと思うのか、の違いじゃね?

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf88-1Wqm):2020/01/24(金) 16:20:22 ID:agWzZNEQ0.net
たまたまこんな動画をインスタで拾った

https://www.instagram.com/p/B7qAddslAM-/?igshid=1r3yx41exqdk6

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f7c-fQp3):2020/01/24(金) 16:21:53 ID:BFhNiyl80.net
ヤナセだけど点検自分でいくよ。新車で1000万こえてる車種たまけど。取りに来るとは言ってくれない。経験値が足りないともって自戒してる。ただ、昔乗ってたアルファードは当たり前のように取りに来てくれた。

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf88-1Wqm):2020/01/24(金) 16:34:59 ID:agWzZNEQ0.net
>>477
自宅へ取りに行く行かないは、
アフターサービスの中でも優先順位かなり下じゃね?
ディーラーの立場なら、スタッフの時間かなり取られる上にリスク大。
その時間と労力を本来のアフターメンテナンスに充てる方が顧客にとって最適なはず。

初心者マーク妻が、中古で買ったベンツをトラブル度にヤナセに持っていくが、無料期間とっくに過ぎているのに、なんでもタダで直してくれるヤナセは素晴らしいと思う。

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f7c-fQp3):2020/01/24(金) 17:38:29 ID:BFhNiyl80.net
では、ヤナセはハイレベルとは言えないね。顧客にとって年一しかない唯一の営業ディーラーとの関わりなんだけどね。まさに売りっぱなし。

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/24(金) 19:03:12.36 ID:H6rJ4naL0.net
ハイレベルなディーラー、営業マンに当たりたいもんだな
詐欺、ボッタクリ、すっとぼけ、ドタキャン、無能、こんなんばっかりね
当たり障りなくやることやってくれるだけでいいんだがねー

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/24(金) 20:47:57.13 ID:agWzZNEQ0.net
>>479
年に1回。。?
ウチは年に5〜6回は持っていくかな?
その度に「ヤナセで買って良かった」と
妻と話している。
車検ももちろんヤナセ。
タイヤ交換は一度浮気したことがあったが、それを知ったヤナセは次からは値引きしてくれるようになったので、それからはヤナセ に頼んでいる。

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/24(金) 21:31:14.17 ID:/VCw7XgC0.net
新車で買って初回車検もまだだから、年一の点検のみ。中古や古い車はしらんよ。

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/24(金) 21:34:56.74 ID:agWzZNEQ0.net
>>482
その経験値でディーラーサービスを語るの?

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/24(金) 21:35:21.46 ID:/VCw7XgC0.net
そもそも何しにいくわけ?異臭やら異音なら返信しなくていいわ。

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/24(金) 21:37:22.52 ID:/VCw7XgC0.net
だから、経験値が足りないから自戒してるって書いたしね。一見でもなく、購入してるんだけどさ。

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf88-1Wqm):2020/01/24(金) 21:39:19 ID:agWzZNEQ0.net
>>484
妻が「何か車がおかしい」と言ったらヤナセ
妻が「さっき警告灯っぽいのが付いた。今は消えてる」と言ったらヤナセ
妻が「なにかにぶつけた」「ぶつけた気がする」と言ったらヤナセ
こんな感じ。

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e7da-fQp3):2020/01/24(金) 21:40:54 ID:/VCw7XgC0.net
あっ!
ありがとうございました。

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf88-1Wqm):2020/01/24(金) 21:41:51 ID:agWzZNEQ0.net
>>485
でも「では、ヤナセはハイレベルとは言えないね。顧客にとって年一しかない唯一の営業ディーラーとの関わりなんだけどね。まさに売りっぱなし。』とも書いてるじゃん笑

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-fQp3):2020/01/24(金) 21:43:04 ID:u4N8Ptc8d.net
中年小梨夫婦って感じ。

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf88-1Wqm):2020/01/24(金) 21:49:45 ID:agWzZNEQ0.net
>>489
オレは54歳
妻は32歳
子供は2歳

オレは自分では「中年」はすでに通り越したと思っている

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 277b-1dWi):2020/01/24(金) 23:34:49 ID:l78bwazD0.net
40過ぎたら初老だわな

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/24(金) 23:56:23.93 ID:EvsCRWyD0.net
>>479
うーっす(^^)

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/25(土) 00:05:26.76 ID:Ab0md50Kd.net
子供が大学卒業時には、ほぼ後期高齢者だね。

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf88-1Wqm):2020/01/25(土) 02:53:18 ID:3D686XO10.net
>>493
20年後にそんな言葉が残っておるかな?
想像力足りないんじゃ無い?

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e7da-fQp3):2020/01/25(土) 08:07:57 ID:Q45pWjoY0.net
言葉はともかく、死んでるんじゃない?

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a77d-5Kys):2020/01/25(土) 16:29:01 ID:t+W5E9Vp0.net
>>478
時間がとれない層には優先度かなり高いよ
ある意味時間ほど大事もないけどな

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/25(土) 20:29:41.91 ID:3nNmpiYMa.net
>>495
人はいつか死ぬ

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/25(土) 20:34:08.50 ID:3nNmpiYMa.net
>>496
取りに来るまで自宅待機してる方が時間の無駄だと思うが
ってかオレの家はヤナセから1km位なんだけど
オマエラどんだけ遠いん?
「遠いヤナセより近くのビーエム」って感じ?

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ff1-IO1s):2020/01/25(土) 22:16:52 ID:Z8EMPAZ90.net
うちは担当が会社に取りに来て整備してまた会社に持ってきてくれるから
仕事してる間にすべて終わる
買い替え検討してる時には、デモ車もうちの会社に持ってきてくれる
やっぱり便利だよ

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/25(土) 22:20:31.30 ID:DC6yRfbw0.net
必要以上に自分の車が他人に乗られるのが嫌なのはオレだけ?

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/25(土) 22:33:04.72 ID:zJoXsmtJd.net
俺もあまり触られたくない
昔エンジンチェックランプが点いたんで点検してもらったら、砂埃で汚れたオブシディアンブラックの塗装をタオルで乾拭きされたのか傷だらけにされたわ

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/25(土) 22:36:31.45 ID:8VqMZD0P0.net
うちも会社に担当が来て全部仕事している間にやっといてくれるよ。
馴染みのガソスタにもお願いして週1くらいで取りに来てもらって給油と洗車やってもらってる

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/25(土) 22:41:31.90 ID:Z8EMPAZ90.net
もしかして常に洗車も自分でしてるのかなw
偉いね〜

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f7c-fQp3):2020/01/26(日) 13:10:22 ID:ao1J1npv0.net
車の点検や修理ほど無駄な時間はないな。異臭、異音、他人に乗られたくないとか病気にしか見えないわ。

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8794-V1vN):2020/01/27(月) 01:37:44 ID:0MXommR90.net
>>504
異臭も異音も普通に嫌だろw
エアコンフィルターがカビてエアコン使うと車内が酢だこさんみたいな酸っぱい臭いが充満するんで交換してもらったことあるぞ
あとガソリン漏れててエアコンからガソリン臭が入って来てこともあったな
これ気にしないほうが病気だろw

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0738-V1vN):2020/01/27(月) 08:57:04 ID:dKDsb1on0.net
会社に取りに来て貰えるのはほんと助かるよね
ディーラーでお茶ススってる時間ほど無駄なものは無い

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/27(月) 09:01:24.10 ID:jE+krX/60.net
よっぽどふるい中古乗りなんだろうな。

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/27(月) 09:03:10.47 ID:jE+krX/60.net
ヤナセで中古客なんて言われてるかしってんのかなw可哀想w

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8794-V1vN):2020/01/27(月) 09:58:41 ID:0MXommR90.net
輸入車のエアコンフィルターの異臭って一応あるあるなんだけど、非オーナーなのかな?

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H4f-sOFI):2020/01/27(月) 15:30:39 ID:yB7YYYWlH.net
>>508
なんて言われてるの?

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f7c-fQp3):2020/01/27(月) 15:58:52 ID:jnE47g560.net
そんな異臭はあるあるだから、臭ってもスタート時だから気にせず、点検時に相談するだけ。

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f7c-fQp3):2020/01/27(月) 16:01:24 ID:jnE47g560.net
わざわざそのためだけにディーラーいくのは、よっぽど暇か基地外としか思えないわ。まったく羨ましいよw

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f7c-fQp3):2020/01/27(月) 16:06:23 ID:jnE47g560.net
中古は臭いがこびりついてるのか、知らなかったw勉強になります。

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4b-5Kys):2020/01/27(月) 20:21:17 ID:roHaqA+wa.net
って言うか自宅&会社に取りに来ないDなんてあるのか?

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 07b7-pHbr):2020/01/27(月) 21:02:03 ID:0Ee8wmoz0.net
先日嫁のダイハツも点検で取りに来てくれたわ

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 277b-1dWi):2020/01/27(月) 21:59:26 ID:KbA9FbEa0.net
そんなに暇が無いなら5chなんか見たり書いたりしなきゃ良いのにwなんでだろ

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-fQp3):2020/01/28(火) 01:28:05 ID:CizdGAxnd.net
あんた、馬鹿なんだな。

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/28(火) 07:56:35.52 ID:VOoru40xd.net
BMWとMercedesはいつでも取りに来てくれる
ポルシェは最初は渋っていたが、ようやく平日取りに来るようになった
フェラーリは絶対に取りこないし、ローダー手配は実費負担

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-fQp3):2020/01/28(火) 09:46:16 ID:CizdGAxnd.net
やっぱりそういうやつなんだな。中古乗り

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7f-v2/b):2020/01/28(火) 23:55:33 ID:DkXjnC3gd.net
>>519
>>518だが、中古とか買ったことがないんだが

ディーラーとの付き合いもあるから、中古買わないし
何より慣らしからきっちりしたい性格だから、中古は有り得ないわ

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/29(水) 08:42:51.65 ID:BzijPAlk0.net
なにか必死みたいだけど、信じてほしいの?

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/29(水) 09:13:58.24 ID:9FzgC/CA0.net
今の車って慣らし運転必要なの?
したことないんだが

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/29(水) 09:26:56.22 ID:7qftn3AR0.net
どっちでもええやん

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/29(水) 09:48:22.13 ID:pSBT8UYWM.net
メルセデスは新車で5台乗り継いできたけど、
馬鹿営業にクソディーラーの詐欺師集団、
もう中古で充分ってか買わないかな

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/29(水) 09:53:27.23 ID:JWdnTOAb0.net
>>524
ディーラー変えれば?
よほどの田舎じゃない限り県内に複数店舗あるでしょ

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/29(水) 09:58:44.46 ID:eHT/kI2M0.net
>>525
近所に他に4店あるよ
しかしうち1店は同系列支店でクソ
もう1店は以前通ってたクソ
もう1店は友人がクソクソ言ってるクソ
もう1店は見積もり貰いに行ったら一見でポンコツとわかるような営業あてられたから行きたくない
絶望的ね

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/29(水) 10:08:32.57 ID:JWdnTOAb0.net
>>526
そこまでダメなら他車買うしかないね・・・
セコは論外でしょ

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/29(水) 14:56:27.61 ID:7xSOIRlA0NIKU.net
>>526
人によって対応変わるから友人がクソクソ言ってるクソにしてみれば

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW a62b-RViV):2020/01/29(水) 16:33:32 ID:eHT/kI2M0NIKU.net
>>528
それだよな。属人的であるから、人が変われば全く違うものになるかもしれん、とはわかっている。
一番いいのは紹介なんだろうけど

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 9e81-X39/):2020/01/29(水) 16:35:42 ID:NUA6SK+T0NIKU.net
一年半に1回、新車を乗り換えてる鍼灸院の院長先生から
信頼している営業を紹介して貰ったら
下にも置かれない中古車ユーザーになれたよ

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 667c-ZA1u):2020/01/29(水) 17:29:46 ID:EAyK/d5M0NIKU.net
新車は他店舗の新古車と競わせるのがいいよ。

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd0a-wE8W):2020/01/29(水) 17:41:13 ID:U2I8+ofSdNIKU.net
GLSの写真沢山出てますがこれは日本で売れないのでは?唯一2列目のエアコン超絶がついたところか

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW a62b-RViV):2020/01/29(水) 20:11:51 ID:eHT/kI2M0NIKU.net
おいしばらく考えてしまったじゃないか
超絶エアコンって

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 7d54-UI47):2020/01/29(水) 20:54:21 ID:yPRK+iOL0NIKU.net
急速冷凍が出来るらしいよ

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c57b-zzYC):2020/01/30(Thu) 01:34:40 ID:TZ083Ho60.net
>>529
友人のプリウスで友人といつも買うディーラー行ったら、
若手の社員が出迎えにきたから「車見に来たんだけど」って言ったら
「中古車ですか?」って言われた事があるわ

そこにうちの担当者が通りかかって、めっちゃ焦ってた。
その直後に状況を理解した若手が青ざめてた

まあ、ニートみたいな風貌した2人で行ったし、車もプリウスだし仕方ないけど
人によって対応変わることはあるんだと実感した。

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW adb7-Eqh4):2020/01/30(Thu) 08:26:15 ID:/ybduLdp0.net
某セールスマンだがぶっちゃけ新車だろうが中古車だろうが客に対しては同じ対応だぞ
むしろ客の態度や振る舞いでこっちの接し方変えるかな

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a97b-HEKX):2020/01/30(Thu) 10:18:08 ID:+5MJ6kkB0.net
>>536
それが常識なんだろうけど(社用車のプリウスで乗り付ける可能性とか)
>>535みたいな経験浅い、もしくは向いてないセールスもまだ居るだろな

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-ZA1u):2020/01/30(Thu) 17:57:34 ID:WDmShtJOd.net
青ざめてたとか、

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a62b-RViV):2020/01/30(Thu) 20:08:37 ID:Agsa/A360.net
でも確かに思い返すと相見積もり取りにアポ無しでふらっとディーラー行った時は、どこも全部中古担当が出てきたな

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d54-UI47):2020/01/30(Thu) 20:53:29 ID:x9qvwvuL0.net
中古担当って、ヤナセとかシュテルンにいるの?
ヤナセだと別の店になるよね?そうでもないのかな?

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a62b-RViV):2020/01/30(Thu) 21:33:06 ID:Agsa/A360.net
>>540
店によるのかな?俺が行ったとこはみんな中古車センターみたいなのが隣接してたよ
んで新車見積もりって言うとそそくさ引っ込んで、変わりに出てくるのが暇持て余してる出来の悪い新車営業

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-wE8W):2020/02/01(土) 09:37:55 ID:1HGj6I3Od.net
今回のGLEいいねえ
前の166乗っているが試しに試乗したらラグジュアリーかつ静粛性も別格
まだ二年乗るつもりだったけど乗り換えるかな
海外レポ見る限りクーペは荷室狭そうだからパス

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/01(土) 09:41:13.00 ID:WieTEYU90.net
メルセデス買っとけば後悔少ないかもね。x7とかxc90も気になるけど。

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-wE8W):2020/02/01(土) 09:52:08 ID:1HGj6I3Od.net
>>543
BMWのX7は気になるね
私はいまのMB担当が信頼置ける良い人だし、ショールームの雰囲気や商談スペース、六本木とか品川のコンセプト店舗などトータルでMBが気に入ってる
BMWはどうしても国産ディーラーっぽいイメージがある。あくまでイメージね。MB をが越えることはできないかなあ。

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/01(土) 10:44:56.83 ID:WieTEYU90.net
芝浦にgle展示あったから乗ってみたけど、外観のでかさの割りには室内は広さを感じなかったなぁ。三列目よりチープな後席エアコンスイッチは残念だね。日本でこの価格帯なら三列目欲しい人はミニバンいくよね。ママにはでかすぎるし。

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d54-UI47):2020/02/01(土) 15:59:02 ID:DqRzsNCF0.net
>>545
個人の感想、有難うございました。

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spbd-TFiz):2020/02/01(土) 16:41:37 ID:tVtcKFmlp.net
>>545
後席にエアコンSwitch無いよね。

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 667c-ZA1u):2020/02/01(土) 18:28:47 ID:WieTEYU90.net
あるのは風向だけね。glcにはあるのにね。

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/03(月) 12:21:46.88 ID:QBwDVkJk0.net
3列目はemergency用でしょ
頻繁に3列目使う層はSUV買わんよ

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a62b-RViV):2020/02/03(月) 13:07:15 ID:l3mmS/Jl0.net
3列目は荷物置き場ですよ?

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H2e-UI47):2020/02/03(月) 14:08:01 ID:UG57ju4cH.net
>>550
あなたの使い方はね。
個人の例を一般化しない。

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/03(月) 14:24:43.79 ID:YTnOnd58d.net
>>549
うちの小学生の子供は隠れ家みたいと言って
いつも3列目が定位置

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 667c-ZA1u):2020/02/03(月) 14:36:36 ID:kUmFYThf0.net
450と400d乗り比べたかたいます?

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2af1-tKN9):2020/02/03(月) 21:35:30 ID:JnWVqICl0.net
>>552
うちも子どもたちが3列目大好き
ミニバンは趣味に合わないから3列目のあるSUVはありがたい

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-ZjM+):2020/02/03(月) 21:59:31 ID:revkjThAa.net
>>398
中古乗り?
2年ほど前のメルセデスミーマガジンに載ってたよ

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d94-Y6bJ):2020/02/04(火) 11:49:02 ID:IS1QZuKt0.net
>>553
450は基本ずっと静かでスペック的には400dよりトルク無いけど、電気モーターのアシスト外でもストレス無くヌルヌル動く。
ただ、静かなだけに低速域でモーターが鳴いているような音が結構耳障りだった。音楽とかをかけて走行する人は全く気にならないと思う。
某ジャーナリストもyoutubeでこのことを指摘していたけど、自分が乗ったのもその人が乗ったのと全く同じ広報車輌だったし、
S450では聞こえなかったから、GLEでも個体差はあるかも知れない。

400dは6発で静かではあるけど、所詮はディーゼルなので、振動や音が450乗ったあとだと結構気になるし、外ではディーゼル独特の臭さ。
もちろん450を乗っていなければ、音や振動は気にならない。
個人的には400dいこうかと思っていたけど、450に揺れてる

後からでるGLE350deが6発ディーゼルならなぁと思う。

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5738-RXZG):2020/02/05(水) 16:18:51 ID:AkMNrE3V0.net
>>554
頻繁に3列目に子供乗せるって怖くない?
トラックにカマ掘られたら・・・

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ff1-6xas):2020/02/05(水) 21:05:19 ID:H/8nshWy0.net
>>557
そんなこと言いだしたら、助手席に誰かを乗せるのさえ怖いけどなw

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6b-L9ne):2020/02/05(水) 22:28:23 ID:75ROZSVMa.net
>>557
今のところちゃんと3列目の安全性担保されてるのは
CX8とXC90だけじゃない?

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp0b-OetN):2020/02/06(Thu) 02:02:20 ID:S4uY7OKfp.net
>>559
根拠は?

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/06(木) 06:53:59.51 ID:N7J4udqYa.net
>>560
他にもいっぱい記事や公式にもあるけど
https://bestcarweb.jp/feature/column/59533

GLEは3列目に関してメーカーの正式なコメントはなし

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-bCS4):2020/02/06(Thu) 10:24:09 ID:Bt+/uwqoa.net
3列目の怖いところはちゃんとベルトして座ってるコは
マシだがたまにオツム弱いコが後ろ向きに座って手を
振ったりしてるだろ
アレはアカンわw

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/06(木) 14:21:57.99 ID:5jq40nVo0.net
【メルセデスベンツ GLE 新型試乗】ディーゼル搭載の“アメリカンベンツ”は乗り味もアメリカンだった…諸星陽一
https://response.jp/article/2020/02/06/331446.html

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd32-io9Z):2020/02/15(土) 14:59:22 ID:b5TRdeKdd.net
GLE新型気に入ってるけど、納車前も後も街で一度も見かけたことが無いのはなぜだろう
もしかして俺の感覚がズレているだけで不人気車だったりする?

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/15(土) 16:29:44.08 ID:lMExZDEi0.net
巷ではSUVブームらしいしアメリカだとセダンはオワコンなようだがドイツ製高級車に関してはユーザーも保守的だしまだまだセダンのほうが強い気がする

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/15(土) 16:35:33.51 ID:ZROgFKLSp.net
流石に幅2m越えになるとなかなか手が出ないんじゃない?
新型X5も全然見ないもんね。

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dff7-io9Z):2020/02/15(土) 17:02:47 ID:ptU61oo90.net
幅広というのはあるよね、マンションの人は厳しそうだし
セダンには全く興味がないからやはり俺ずれているのかも
後席リクライニングはとてもいいと思うし社内の広さとかもいいけど、強いて言えば影響なさそうなMBUXの警告やインフォメーションが結構付くのは多少気になる。すぐ消しちゃうけど

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f94-/R27):2020/02/15(土) 17:10:22 ID:17Enl/LO0.net
>>564
出始めは基本少ないけど、このgleは出始めのわりによく見るかなぁ。
自分は担当営業に購入しようか相談したら初物はやめたほうがいいですって年次改良まで待つように言われた。
知り合いも別の店舗で同じこと言われているから年次改良のタイミングで一気に増えると思う。
とはいえサイズがネックよね
都内とかで2m以上って駐車場探すときとか困らないですかね?

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (W 0bda-xWih):2020/02/16(日) 08:45:49 ID:07fIYh2u0.net
フェイスリフト3年後くらいから増えた記憶。初物ですから羨望の目で見られてますから安心して下さい。

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (W dff7-io9Z):2020/02/16(日) 17:17:09 ID:4ORupjaX0.net
雨の日やたらサイドとリア、特にリアゲートの下の平らな部分が
びっくりする程汚れません?

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef38-oFCC):2020/02/17(月) 10:43:31 ID:h1udqxNn0.net
>>566
関西在住だけどX5はそれなりに見掛けるぞ
GLEはほとんど見ないけど・・・

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd52-io9Z):2020/02/17(月) 13:02:43 ID:uuvb1UVmd.net
>>566
意外とどこで停められるんですけどね、私は隣のドアがぶつかるの怖いので広い駐車場で端の方に停めてます。
自動駐車も狭いところで試したらやや斜めではあるけどキチンとぶつからずに止まるのには驚きました。
で、端に停め直しましたけどw
自動駐車がどこかで設定しちゃったのか、頭から突っ込む形がデフォルトになってしまってそれ以来使ってません。どうやって直すのだろう。

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 16d0-aMeQ):2020/02/17(月) 13:13:05 ID:ZTpSD/2z0.net
駐車する方向を選択して確定してください
前向き 後向き

って表示されないの?

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd52-io9Z):2020/02/17(月) 14:53:50 ID:uuvb1UVmd.net
>>573
一番最初に使ったときに選択して以降、表示されないんですよね。

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd52-7aIx):2020/02/17(月) 15:12:49 ID:ixWqLbVGd.net
新型Gls待ちなんだか、いつ発売すんのよ?

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7d0-LiuO):2020/02/17(月) 16:00:22 ID:K00oTSaT0.net
>>571
たった今日本橋永代通りを黒の新型GLE走ってゆきましたよ。
ちなリアルで遭遇3台目かな。
新型のX5は見ないね。
そう考えると新型G350はよく遭遇するわ。

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d2f1-S1Ok):2020/02/17(月) 21:54:34 ID:thlK9AXi0.net
>>575
ほんこれ

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bda-xWih):2020/02/17(月) 22:39:45 ID:85wt9NFv0.net
ほんこれとか馬鹿だろ

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd32-If3t):2020/02/18(火) 08:41:36 ID:DMp3LwWQd.net
馬鹿って言う人が馬鹿なんだからねっ!

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-io9Z):2020/02/18(火) 17:21:00 ID:CMUY9NG8d.net
GLS動画見ても、GLEとの差額分の価値が全く見いだせない。どういうコンセプトなんだろう。サイズくらいしか違いないよね。赤信号も止まるのかね。

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93da-zH14):2020/02/19(水) 01:16:12 ID:uqtN82ER0.net
どうせ買えないんだから静かにしろ

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp07-KdnI):2020/02/19(水) 08:30:41 ID:rWY096YWp.net
はい。

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMff-zH14):2020/02/21(金) 11:29:51 ID:GLQjIoRZM.net
日本のメルセデスはmbjの意向が強すぎるな。これ買えよみたいな。オプションで選ぶよりお得なんだろうが、安くない買い物だから自分で選んで思い入れも持ちたいよな。

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp07-Uarg):2020/02/21(金) 18:16:37 ID:D/YNnOuZp.net
日本はコンフィギュレータ提供してないからな、、MBJのお仕着せの組み合わせしか買えない。

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-pYRg):2020/02/25(火) 19:06:18 ID:aizAt3wQd.net
去年の夏に納車されてからまだ200キロ弱しか乗ってないわ
X7にしときゃ良かったかなぁ

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/26(水) 01:17:35.17 ID:YOHtuYJn0.net
ほわい?

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a7da-ctka):2020/02/26(水) 23:16:26 ID:7a/NQzA90.net
外観たいしてかわりないよね。X7のリッチ感は半端ないよね。

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-zb1h):2020/02/27(Thu) 01:58:56 ID:jbTShzFA0.net
ブタ?

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-zb1h):2020/02/27(Thu) 01:59:14 ID:jbTShzFA0.net
リッチ?

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-zb1h):2020/02/27(Thu) 02:00:31 ID:jbTShzFA0.net
中華向けの味付けだよ、、、

それをリッチと感じるなら、それは故人の好みや民族性だから尊重するけど

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a7da-ctka):2020/02/27(Thu) 07:14:37 ID:ZGfKQlMY0.net
怒りの三連投

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a7da-ctka):2020/02/27(Thu) 07:18:22 ID:ZGfKQlMY0.net
はい、メルセデス!とかしたかった?三列目あって嬉しい?匂いのいる?新型サスが目玉だったのにいれないし。

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp03-zb1h):2020/02/27(Thu) 08:10:32 ID:sTVnFXtGp.net
Hey Mercedes! はMBUX搭載であればこの車種に限らない話なので却下
3列目シートの有無はライフスタイルや乗員構成によるので良い悪いではなく却下
カーフレグランスを買った事が有る人はアトマイザーを否定する根拠が無いので却下
アクティブサスは他国も基本標準装備品では無い、国内設定しなかったのは金太郎の責任、またそれを以って車格を語るものか?

で、

猫の顔をしたネコバス、
ブタの鼻をしたブタ2Box、
どれも高級SUVとは分類出来ないと思うのだが?
海外レビューでも、あの巨大なブタ鼻は、ターゲット市場が中国とアメリカだから仕方が無い、、という諦めモードな論評があるが。

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/27(木) 09:17:57.08 ID:B27Imc2v0.net
となるとイケメンはレンジローバーか

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/27(木) 09:42:17.95 ID:1PTmMFcO0.net
ぶっちゃけ外観はレンジローバーが一番スマートかな

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e2b-ctjd):2020/02/27(Thu) 11:38:44 ID:0X7Haiq/0.net
X7はむりやりやっつけで豪華っぽく見せてるだけで、実際は安っぽくないか?

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8a-AbHw):2020/02/27(Thu) 11:41:56 ID:FBYHLmshd.net
どうせ3年リースだから目新しさ考えたらX7だったかなぁ
と思っただけだよ

X6はたしかにオモチャみたいだったw

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/05(木) 22:32:24.95 ID:vG4/yO6k0.net
ところで、買った人は2台持ちなの?
さすがに車幅2m超えると、運転は何とかなるけど、行き先の駐車場で困るなぁ。
銀座三越はNGで、SIXなら大丈夫だが土日は歩行者天国の交通規制で行きにくいし···。
車幅でかいとドアパンチされやすいので、出来る限り機械式に駐車したいから困る。
旧型ゲレンデから、新型にもGLEにも乗り換える決断ができないでいる。

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/06(金) 07:12:05.35 ID:zrb67nmKd.net
4台持ちだけどハリアーしか動かしてないな
2メートル超は埃かぶる運命
足用にメガーヌ欲しい

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/06(金) 08:28:57.95 ID:K8dyjH230.net
銀座に車でいくのが間違い。路駐で一時間で買い物終えなさい、田舎者はさ。

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb94-Ff7g):2020/03/06(金) 10:01:24 ID:uxFR5DNy0.net
伊勢丹パークシティ1に駐車したら帰るときに両隣に車駐車されててドアが開かなくて困ったw
こういう時スマホで前後に動かす機能があればと思う

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/06(金) 10:31:37.07 ID:ODUZ7Znbp.net
211からの乗り換え。
結局取り回しの良さもあって、乗ってる分にはむしろラクチン。
駐車もラクチンだけど止める場所に一工夫必要なくらいかな。

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/06(金) 10:32:46.97 ID:ODUZ7Znbp.net
新しめのビルや商業スポットは特に駐車も困らない。
あと、郊外の施設も問題なし。

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/06(金) 11:02:53.43 ID:tl3/Pmou0.net
こっちは地方都市だけど確かに駐車場が限定させるから面倒だよな
買い物はミニで行ってるわ

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/06(金) 13:19:53.25 ID:uxFR5DNy0.net
六本木ヒルズ駐車場の平置きに平日の午前中から行ったけど、いっぱいで駐められず、駐める場所に困った。
コレド室町も幅1900までで断られ周辺でウロウロ
路パーも線からはみ出して駐めてたところ何回か注意されたことあるから、収まらない車ではやらないようにしてる
跳ね上げ式のコインパーキングはほぼ無理。。。

見た目以上に小回り利くから運転しやすいんだけどね

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ff7-mvVe):2020/03/06(金) 14:55:34 ID:tszrqxGq0.net
>>598
新型Gなら旧Gと同じくステップのおかげでドアパンくらいにくい
銀座なら西銀座パーキング一択でしょ
日祝なら路駐おけのところにとめる

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H7f-QIo6):2020/03/06(金) 15:37:30 ID:2CqfPhpPH.net
西銀座いいよね、
六本木はミッドタウンがおすすめ

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMcf-rlph):2020/03/07(土) 00:28:19 ID:i3Lynqq/M.net
>>588
俺は銀座に行く時は有楽町のマルイだな

>>601
新宿東口だったらサブナードや

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df2b-kTmN):2020/03/07(土) 00:32:15 ID:eh5Ytn0Q0.net
銀座の駐車場は予約できるとこも増えたし全然問題ないとも思うが。よく調べてみ
慣れでどうにでもなる

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-AjW4):2020/03/07(土) 05:53:54 ID:bWpdQsSwd.net
GLEは銀座に行く車じゃないんだよ
コイツは茨城のアホみたいにデカいホムセンに行くための車なんやで

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/07(土) 06:28:34.34 ID:/XeX9xlF0.net
GLE購入予定なので都内の駐車場情報は助かります。

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/07(土) 08:50:47.89 ID:blak6l4q0.net
>>610
コンラッドのエントランスにつけても違和感ありませんでしたが、なにか?

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb7b-+kph):2020/03/07(土) 09:00:49 ID:c/v54bb+0.net
よく行くホテルだと、自分で車庫入れしなくても
前につけて鍵渡すだけでいいからな

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef04-rlph):2020/03/07(土) 09:49:19 ID:r6drdrUh0.net
>>613
移動させるスタッフ、緊張するだろうね

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-QIo6):2020/03/07(土) 11:18:50 ID:blak6l4q0.net
バレーはそんなのお手の物でしょ

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbf7-zApM):2020/03/08(日) 15:05:37 ID:BrD3JzyH0.net
スタッドレスはいてから雨の日に窓近くまで雨水跳ねるのなんとかならないかね?洗車ばかりで本当に大変。皆さんどうしています?

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/08(日) 16:17:25.10 ID:TMRtaTo/0.net
こういうの付けるしかないのかな?

https://rover.ebay.com/rover/0/0/0?mpre=https%3A%2F%2Fwww.ebay.com%2Fulk%2Fitm%2F233503266629

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbf7-zApM):2020/03/08(日) 17:00:31 ID:BrD3JzyH0.net
>>617
ありがとうございます。でもAMGモデルにはつかないようです。こういうのって純正はないんですね。違和感ないのか心配。ミンカラもGLEは盛り上がってないし。

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b7d-apuq):2020/03/09(月) 22:28:59 ID:Zmar5UOd0.net
>>612
お前が鈍感なだけ
SUVで行くならワンランク上の車で行け

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb7b-+kph):2020/03/10(火) 00:38:07 ID:Y6o0pyi50.net
>>619
俺も鈍感なのか、別に何も感じなかった

いつもの担当がいつも通り出迎えてくれた

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b99-dO/C):2020/03/10(火) 01:11:35 ID:ZG12Ewgt0.net
あーやだやだマウント合戦

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-QIo6):2020/03/10(火) 02:30:49 ID:eSlK2HRw0.net
>>619
田舎者発見
ファミレスにお粧しして手間かけるタイプか

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/11(水) 06:36:15.85 ID:TP2mfnMld.net
マットブラックのラッピングやった人いる?
あれ、洗車こまめにしなきゃダメかね

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-RsE1):2020/03/11(水) 23:34:09 ID:ylharrvWd.net
今回のGLE相当カッコ良くない?

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/12(木) 08:35:39.82 ID:fX8xLAMm0.net
>>624
今回のモデルチェンジはG始まって以来の成功ですね。でも高くて手が出ないです。

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-RsE1):2020/03/14(土) 09:09:52 ID:wgpHGGFcd.net
ネット見るとでかいでかい言われてるけど、普段使いしている身としてはなんら不自由ないんだよなあ
こんなに切れるのかってくらいホントに小回り効くし、駐車場も困ったことあまり無い。みな機械式に入れているのかい?
逆にGLCクーペも試乗したが後席の足元頭窮屈でこれじゃ長距離つらいし家族四人分のスキースノボ、宿泊道具積めないと思ってGLEにしたよ。クーペならGLE以上じゃないと余裕感が生まれなさそう。
G350dも同じく荷物積め無さ過ぎと安全性能古くて除外。

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW ee7c-O3BY):2020/03/14(土) 19:08:15 ID:0GSdFXoQ0Pi.net
プラドでいいんじゃない?リセールいいよ。

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/14(土) 22:32:01.83 ID:iCe2Bu5E0.net
プラドにスリーポインテッド付いてりゃな

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp91-JJJ8):2020/03/15(日) 10:58:38 ID:0lvfJCtTp.net
駐車場、U 車 U となってる場合でもたいてい両方の線踏んじゃうんだよな。
隣がいなけりゃこれでも良いけど、隣が凹んでるの放置してる車が停まったりすると気が気じゃない

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c604-CS+U):2020/03/15(日) 12:27:08 ID:XVt1EfxG0.net
>>629
ドアの当て逃げなんかされたらたまったもんじゃないわ

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a154-Rg/t):2020/03/15(日) 13:30:08 ID:lXqLJFP80.net
綺麗な車の横に止めるようにしてる。

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-LpqU):2020/03/15(日) 14:17:57 ID:MVsDkDxbd.net
そしてトナラー認定

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097b-FGCp):2020/03/15(日) 20:31:15 ID:yzKV1jgv0.net
>>631
ガラガラの駐車場なのに、あえて隣にとめてくるヤツいるけど
お前かwww

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 021e-JJJ8):2020/03/15(日) 21:06:06 ID:4ixqTLCm0.net
建物から離れれば離れるほど、駐車場のスペースを広くすればいいのになあ。ジジババは近くに停めるだろうし、俺は遠くてもいいから広いとこがいい。

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/16(月) 08:00:51.43 ID:zCOVnMh+p.net
>>633
そうじゃねーよ、飛び飛びで空いててどっかの隣に止めるしかない時は綺麗に手入れしてる車の隣に止めるって事。
どこでも止められるなら逆に入り口から遠い方に止める。

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/16(月) 08:15:22.41 ID:8LAnQaOr0.net
>>635
空きがない時は、自分は同じベンツか、あるいは他の価格の高い車の隣にする。お互いに気をつけるはずだから。

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c604-CS+U):2020/03/16(月) 10:30:06 ID:Ru0RBjTk0.net
店舗の駐車場、広いのに1台も止まってなくて、そんなに入り口から近くも遠くもない適当なところに止めて買い物して戻ったらオレの車に尻合わせで国産のどうてことないワンボックスが止まってて驚いたことあるよ
他に何十台分も空いてたのに何か意味が有るのかと?

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8db0-jhVl):2020/03/16(月) 12:14:40 ID:37+tNu9D0.net
300dの燃費どの位かな?

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-RsE1):2020/03/16(月) 12:42:51 ID:ZUGKC/3Id.net
>>638
街乗りで11km、高速で山に遠出して15kmくらいでしたよ。

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8db0-jhVl):2020/03/16(月) 13:31:32 ID:37+tNu9D0.net
ありがとうございます。
400dより少し良さそうですね。

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/16(月) 14:01:54.10 ID:MfU/VfWH0.net
GLEかX5で年度末だし買おうか迷ってるけど、消費税減税しそうで決断できない

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d22b-TKmo):2020/03/16(月) 15:16:26 ID:rgXBXK6n0.net
意味不明な迷惑トナラーには四輪全部空気抜くの刑

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-RsE1):2020/03/16(月) 15:26:41 ID:ZUGKC/3Id.net
>>640
遠出は山道の上りがなければ16,7くらい行きそうです。高速も制限速度でのんびり走って。
me見てみたらトータル6000キロ走って11.6kmでした。燃料100リッター入るし満タン時の走行可能距離が1000キロ付近と表示されるのはなかなか安心感あります。

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8db0-jhVl):2020/03/16(月) 15:51:45 ID:37+tNu9D0.net
ありがとうございます。
あの大きさ、重さで驚異的ですよね!
参考になりました。仕事兼用ですので気になってました。
エアサスも要らないです。決めたー!

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/16(月) 17:08:02.08 ID:ZUGKC/3Id.net
300dでもなかなかいいですよ。
上見たらきりないですし、エアサスは知らぬが仏で諦めて身の丈に合う300dにしましたけど、いまとなっては十分優雅な乗り心地と遮音性になんの不満もないです。
高速の料金所過ぎたところしか踏み込む機会ないですが、加速も私には十分過ぎます。
山道でももたつくことは一切なく低回転でも余裕でグイグイ登りますので
燃費も良くもはや400の必要性が感じられなくなっていますが、3年後までにまた仕事頑張って一つ上のエアサスにしてみようかなと目標にしています。
そのころはEVかもしれないですが。
久々にいい車買ったなとおもってます。

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/16(月) 17:10:01.67 ID:IR1jJ6SUp.net
>>638
街乗り 7km 前後
高速  15km ほど
でした。高速は混み具合でこれより悪くなるかもです。

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/16(月) 17:10:55.07 ID:IR1jJ6SUp.net
失礼 400dの数字です。
質問は300dでしたね。

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/16(月) 17:19:39.73 ID:Op/Kv5II0.net
>>644
余計なお世話だとは思いますが、本当に2リッターの直列4気筒で良いんですか?

いくらソフトウェアでパワーアップされた2リッターエンジンだとはいえ、2.5トン近い車重のGLEを2L直4で動かすのは出足のかったるさや、
車内に入ってくるざらついた音や振動に不満な出そうな気がします。
直6のOM656エンジンでは音も振動も比較的静かなので、せっかくGLEにお乗りになるのであれば、その辺の快適性も気にして選んだ方が良いと思います。。。

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/16(月) 22:21:26.15 ID:JjUxRgiz0.net
四気筒はフロント周りが軽く感じて悪く無かったですよ

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1359-Sn4Q):2020/03/18(水) 16:54:44 ID:T0vOcD6X0.net
パワー、静粛性も気にするなら断然450。
俺はどっちかというとエコ志向だし、納期早かったので300Dにした。
パワーは必要十分だが、刺激を求める人には不向き。
乗り心地はちょっと硬く、エアサスより若干劣ると感じるが、後悔するレベルでは無い。
自分はすでに買った後なのであれだが、走り、乗り心地求めるならX5、さらに上質さ求めるならX7もありかと。

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr85-6yHa):2020/03/18(水) 18:10:28 ID:UKRsO6JXr.net
>>641
おれも、日曜日まで迷ってた
どっちもディーゼルで
エンジン:GLE<X5
X5→回転フィールが気持ちいい
オートマ:GLE<X5 
GLE→1速が低くてもギクシャク
乗り心地:GLE<X5
GLE→舗装が悪い所でタイヤがドタバタ
室内質感:GLE>X5(ノーマル)
X5→質素過ぎ
室内質感:GLE<X5(オプション)
X5→オプションのリアエアコン操作パネルとか、クリスタルとか良い感じ
値引き:GLE<X5
GLE本体の10%、X5本体の17%
総額:GLE>=X5(オプションモリモリ)

結局、最後の最後で、どっちも買わなかったけど、買ってたとしたらX5かな

まあ、メルセデス2台乗ったから、ちょっと内装に飽きたっていうのもあるけど

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM05-WXwg):2020/03/18(水) 21:45:37 ID:/oeIvjzRM.net
買わなかったんかーい

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 697b-sqmX):2020/03/19(Thu) 06:40:09 ID:efIlvyJH0.net
ディーゼルは結局なんだかんだ言ってもうるさい、振動もある。
買えるなら450買うべき。
オフロード走るなら知らないけど、
街乗りなら低速トルクもモーターのおかげで十分にある。

他の車がハイオクなのに1台だけ軽油ってのも間違いの元になるし

GLEの内装の質感はSクラスレベル
自動運転(?)のハンドル握り判定が厳しいのが難点

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp85-Hfmd):2020/03/19(Thu) 09:31:53 ID:QIlDEdYap.net
歴代メルセデスのディーゼルを乗ってるが、この直6はさすがに静粛性の点で群を抜く。Sに搭載された時もそう思ったが、音の処理としてはGLEも文句なく素晴らしいと思う。
このエンジン狙いで買った自動車評論家も居たが理解できる。
450は六本木で試乗した。もちろん走りはじめの静かさという意味では次元が違うが、逆に自分にとってはつまらなく感じた。

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp85-Hfmd):2020/03/19(Thu) 09:33:37 ID:QIlDEdYap.net
>>653
は直4のことを言ってるのかな?直6では原理的にそこまで気になる振動が発生しようがないのだが。

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5994-0ZVt):2020/03/19(Thu) 13:50:08 ID:+N3rwLyF0.net
>>655
450乗った後だと直6だろうとディーゼルの音振気になるよ

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-+R45):2020/03/19(Thu) 14:28:12 ID:gwR+hlusd.net
GLEくらいで何を言ってんのよw
荷物運ぶ車なんだから我慢出来るでしょ

S450乗ったらこんなんで旅行とか絶対無理
納車から9ヶ月で300キロも使ってない

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr85-z2MY):2020/03/19(Thu) 18:37:25 ID:n6MUN8BHr.net
と、脳内試乗評論家がおっしゃってます

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d9f7-uVVk):2020/03/19(Thu) 19:06:28 ID:9Sbh+MGz0.net
>>657
こういう人って普段どういう社会生活送っているのかな。まわりにこういったイヤな感じの人いないから不思議で仕方なくて。

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/19(木) 19:57:48.48 ID:QIlDEdYap.net
>>656
自分は気にならなかったなぁ、、音と振動が「有る無し」の議論じゃないよ、「気になるのか、気にならないのか」だから。
逆に無音で発進する方が気持ち悪くて気になった。

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b17b-bMu3):2020/03/19(Thu) 21:32:38 ID:McLZdmNK0.net
荷物運ぶにゃ狭いな
煽りに釣られてみたり

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 697b-uVVk):2020/03/20(金) 07:35:56 ID:WsU5h7Cq0.net
>>657
GLEの広い空間に慣れると、
家族で出かけるときはSの出番なくなったな

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp85-Hfmd):2020/03/20(金) 10:23:28 ID:1Q+hRcEHp.net
>>657
どっか小さな離島にでも住んでるのかな?

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3938-PUPm):2020/03/22(日) 09:43:27 ID:civ1eaZ/0.net
4ヶ月で約2000キロ弱走ったけど、コロナなせいで全然遠出できない!
皆さんはどれぐらい走ってますか?

ちな私もS所有してましたが、5年で8000キロほどでした…

https://i.imgur.com/a71XtTb.jpg

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d9f7-uVVk):2020/03/22(日) 11:49:54 ID:N0Bx/8JY0.net
4ヶ月で8000kmです
雪山行き過ぎて大分走ったかな
メルケアの保証プラス意味なくなりそうだけど出てったお金の事は忘れてますー

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b38-Ei7o):2020/03/23(月) 01:16:50 ID:2/kKoTWG0.net
>>267
おーい生きてるかー

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-+R45):2020/03/23(月) 11:09:21 ID:Imljwkn5d.net
>>657を書いた者です。

皆さんのGLE以外のセカンド、サードを参考までに教え欲しい
例えば、3台限定だとするならば何がベストなのかなぁ?
俺は、S450 GLE350 35GTR です
35は売却予定なんでM2コンペになる感じ
普段は会社のアクアで移動しています

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-+R45):2020/03/23(月) 11:13:10 ID:Imljwkn5d.net
汚嫁さんの車は除くでね

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c93d-cyL8):2020/03/23(月) 12:44:35 ID:u6SnHqBy0.net
購入時、BMW M40dとGLE400dで悩んだ人いる?

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d9f7-uVVk):2020/03/23(月) 13:20:20 ID:jPT7E38v0.net
X3Mとは悩んだけど小さいからやめた
あと冷製に考えたら速さは不要だった

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b938-0ZVt):2020/03/23(月) 14:42:07 ID:dH65tEWz0.net
>>660
確かに直6はよく出来てる
直4は酷いね・・・あれは乗れんw

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/23(月) 19:12:27.61 ID:lSds1yt+d.net
GLS今日発表だったんだ

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bd0-qo1k):2020/03/23(月) 19:18:24 ID:b1LWVQSI0.net
>>667
ファースト 400d
セカンド テスラモデル3

前セカンド A200d

テスラばっかり乗ってます。
乗り換える意味あまりあるのか疑問自答してますがGLE400dからGLS400dに替える予定です。

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b47-Hfmd):2020/03/23(月) 19:58:45 ID:wksc537w0.net
GLS580 V8+ISGなんだ。試乗してみたい。静粛性や加速どうなんだろう。

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp85-bMu3):2020/03/23(月) 20:09:39 ID:sefRj28lp.net
テスラも駐車場気を使うよな
セカンドになるの?

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13c6-cULp):2020/03/23(月) 20:13:54 ID:Hmev1hTq0.net
GL系では新型GLSが一番まともなフロントマスクだね。
ちょっと大きいけど、
GLE検討するくらいなら一気にGLSでいいかな。
GLS400dですらフル装備だし満足度高いと思う。

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bd0-qo1k):2020/03/23(月) 20:36:51 ID:b1LWVQSI0.net
>>673
モデル3は小さいですよ。

GLS400はE-Active Body Controlオプションでも付けられれば即決なんですが。

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bd0-qo1k):2020/03/23(月) 20:38:53 ID:b1LWVQSI0.net
アンカー間違えました。
>>675
でした。

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 01da-ETZq):2020/03/23(月) 21:58:04 ID:74cE1sNY0.net
買わない理由探し

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-ETZq):2020/03/23(月) 21:59:45 ID:cS41kDomd.net
中国だけでなく世界的に景気悪くなるから、Gはともかくこのあたりは売れなさそう。

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5128-Q/Ih):2020/03/23(月) 22:06:00 ID:XxeYaP5v0.net
gls580はナイトパッケージたのめないのかなぁ

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/24(火) 08:08:12.50 ID:UNzqHJ7Cp.net
GLSはe-active body control くらいかな、魅力的なのは、
あとは全長が長く、全幅が少し小さくなったGLEと言えよう。

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 01da-ETZq):2020/03/24(火) 09:45:02 ID:RyDLORB20.net
Gls今度車検だけど次はgleでいいかなぁ。どんどんたかくなるし、乗り続けようかな。glsが幅狭いのはいいな。

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b938-0ZVt):2020/03/24(火) 11:42:08 ID:g0TNGjft0.net
GLSデカすぎだわ

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp85-Hfmd):2020/03/24(火) 19:55:57 ID:UNzqHJ7Cp.net
幅の差より全長5メートル超えの方が実用上インパクトあるな、、幅2020のGLEは意外と古い規格の駐車場以外では特に困るシーンは無いし。
それが1960(だったっけ?)になっても駐車場問題は別に改善しないし。。

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5994-0ZVt):2020/03/24(火) 20:08:02 ID:Ndosps7o0.net
今日ディーラー行ったら新型GLS400d黒・白二台止まってた
整備したらすぐ納車だって
全幅が同じハズなのに、横に止まってたGLEがものすごい小さく感じたよ。
というか、写真で見た感じ新型GLSは微妙かなと思っていたけど、実車の迫力がはんぱない。
ザ フラッグシップ感
全幅も大きいけど、長すぎて駐車場からはみ出まくってたよ

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d954-Hfmd):2020/03/24(火) 22:13:14 ID:1rGEL9zU0.net
大きく感じるのは、多分にボンネットの高さから来る感覚だとおもうよ。

https://youtu.be/6FYHG_rC3Js

1分あたりからどうぞ

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f5ac-GMMB):2020/03/25(水) 11:49:26 ID:st8AUkEX0.net
gls横に来るとgleは伏し目がちになる?

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e7c-sbH6):2020/03/25(水) 14:26:09 ID:rBmjpSOT0.net
横に並ばないと長さわからないから。

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6994-K+F1):2020/03/25(水) 14:42:11 ID:Wb58Y1nX0.net
実車見れば分かるよ。
目の前にすると写真や動画では感じられないど迫力さだから。
あのサイズ感で5.2mあるんだからわざわざ横に並ばなくたって見ただけで分かるよ

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 697c-Cd0d):2020/03/25(水) 16:34:23 ID:at9i0ysO0.net
周りの車次第で態度変えてたら忙しすぎて運転できんぞ

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6dda-sbH6):2020/03/25(水) 20:32:15 ID:7O7NsMU90.net
昨日、現行から落ちたgls乗ってるからわかるけど、対向だとgleかglsかはわからなかったよ。新型はすごいんだね。

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/25(水) 22:06:36.06 ID:0BRf8o0vd.net
GLEは二列目のエアコン独立じゃないのと、
ステアリングヒーターが付いてないのがね。
GLSとの差別化かな。

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/25(水) 22:32:53.24 ID:7O7NsMU90.net
その2つオプションだとしたら合わせて20万くらいか。これ乗り出しamgパケいれて1300万越えるだろ。中国でも売れなさそう。

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/26(木) 06:45:28.92 ID:ksWAgp65d.net
GLEはオプションでも二列目の独立エアコンとステアリングヒーターは選べないそうです。
人によって気にしないだろうけど、1000万の車買って二列目のエアコンが独立じゃないのは嫌だな。

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5126-K+F1):2020/03/26(Thu) 07:19:45 ID:beq1rkL70.net
海外仕様は付いてるのにな
日本仕様はオプションですら付けれない
2列目のエアコンなしは痛いね。後席パワーシートより優先すべきでしょ

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/26(木) 07:36:42.49 ID:ksWAgp65d.net
GLS、GLEも同じ400dの場合は車体価格で約150万差があるけど、GLEはパノラミック何とかいうサンルーフが18万円のオプションになるがGLSは標準装備なんだよね。
GLSにあってGLEに無いのが二列目独立エアコン、ステアリングヒーター、パノラミックルーフだから価格差で比べたらGLSの方がいいかな。
まぁGLSは大きすぎるから嫌という人はいるだろうけど。

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hc6-hHac):2020/03/26(Thu) 08:56:41 ID:XZJ7l2bGH.net
実際の使用感としては、後席のエアコンは別に独立である必要ないな、、、
あの2つの吹き出し口だけ温度が少し違った所で、コンソール中央の4つの吹き出し口のほうが強力だし、室内の容積と空間レイアウトからすると前席のエアコンが全てを支配する。

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/26(木) 10:56:51.92 ID:k2MzOq720.net
>>695
本国でも安いオプションなので、いつものことながら、年時改良でしれっと付けてきますよ
メルセデスはクラスで作り込み、質感とかをしっかり差を付けてくるので、全長5.2mを気にしない人ならGLSの方がいいでしょうね。

>>698
全てはその車の使い方次第なんだけど、後ろに乗せる人への配慮がちょっと足りないね

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/26(木) 12:27:09.10 ID:oDCetApcd.net
>>697
わかりやすいです、参考になった

長さより幅が大きい方が気になるからGLSのがいいなぁ
このクラスの100万差は気にならないからね

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hc6-hHac):2020/03/26(Thu) 13:52:34 ID:XZJ7l2bGH.net
だったら、新型ハイラックスでいいんじゃね?

https://img1-kakaku.ssl.k-img.com/images/maga/11003/03.jpg

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-IExJ):2020/03/26(Thu) 15:10:51 ID:ksWAgp65d.net
>>700
ややこしいんだけど、同じ400dで比べた時にGLEの全幅は2018mmで、GLSのノーマルは1958mm、AMGラインにすると全幅が2030mmとGLSの方が大きくなるみたい。
今はほとんどの人がAMGラインにするから実際はGLSの方が全幅も全長も全て大きくなるんだよね。

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6dda-sbH6):2020/03/26(Thu) 16:12:03 ID:CKTaLISC0.net
なんかもうプラドでよくない?

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp79-hHac):2020/03/26(Thu) 16:49:41 ID:/ByiAItVp.net
TOYOTA TUNDRAにしたら?

https://www.toyota.com/tundra/

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/26(木) 16:51:13.49 ID:llXYGotqd.net
>>696
操作スイッチがないだけで、
>エアコンなし
ではない

2列目もフロントの設定と同じ空調は効く
(エアコン吹き出し口はある)

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/26(木) 16:53:58.63 ID:UTUwrW2Y0.net
>>696
少なくともサイトみたり動画見れば2列目にエアコンの吹き出し口があるのは分かるのにな、、

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/26(木) 17:01:36.77 ID:/ByiAItVp.net
>>699
後席の吹き出し口からの温度を前席とは全く変えて、その通りになると思う?
ショーファードリブンのように間にポリカの仕切りがあるなら別だけど、前席24度、後席18度にしても後席吹き出し口に近いところで冷たい風を感じるだけで、全体としては室温は24度寄りになる。吐出される空気の体積のそれぞれの量の問題。
Bピラーに仕込まれた吹き出し口は空気の量が少ないのに加えてたしか温度は前席連動じゃなかったかな??

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/27(金) 11:55:22.63 ID:BHfM6mDPa.net
>>707
実際の機能うんぬんより二列目にあるっていう高級感が重要と思う

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-hHac):2020/03/27(金) 13:17:49 ID:VIpCUxo+0.net
>>708
高級感というなら、エアコンの操作は運転手にさせる(そんな事に自分の手を煩わさない)のが本当の高級。

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e7c-sbH6):2020/03/27(金) 13:35:31 ID:3hsD/yJY0.net
800万ってとこだな。

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6994-K+F1):2020/03/27(金) 14:51:21 ID:uweE0ucQ0.net
>>707
後ろに乗る人(子供・女性・年配者・暑がり、寒がりの人など)と運転する人とで求める温度が違うと、どちらかが我慢が必要になる。
車内空間の温度だけでは無く、その人が求める温・冷風が自分の所に向いているという体感的な温度調整も必要。

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6994-K+F1):2020/03/27(金) 15:19:50 ID:uweE0ucQ0.net
前席24度、後席18度にして室温24度だとしても、後ろの体感は24度以下になると思う。
人によって体感温度、着込み具合も違うし、暑いところ、寒いところから温度調整された所に帰ってきても、
体温はずっとそこにいた人とは違うから冷房、暖房の前を独占したりするでしょ。

大事なのは全体の車内空間の温度じゃなく、その時、その人にあった温冷風を出せるということ。
後ろのエアコンコントローラーは後ろに乗る人への配慮、思いやり機能の一つよ。
前で全てコントロールすればいいとか考えちゃう人はそういう配慮が足りない

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a954-hHac):2020/03/27(金) 15:21:12 ID:03SjGgG60.net
そしたら同じ屋根の下では暮らせないね。少なくとも家族が集まるリビングルームやダイニングルームは成立しない。
家族全員個室に引きこもって日々を送れ。

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a954-hHac):2020/03/27(金) 15:22:37 ID:03SjGgG60.net
てか、それならGLS買えばいいじゃん。
早く買って写真アップしてくれよ。
ここはそう言うスレだよ。文句だけ言って買えない奴は来んなよ。

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM62-ns9z):2020/03/27(金) 15:45:12 ID:gkzgha7VM.net
>>714
家庭用エアコンでもそこにいる人の体温を見て、その人の方向だけ適切な温度の風を当てる機能がついているものや、スポットで温度分ける機能がついたものが結構前からありますよ。

夫婦で体感温度が違って寝室別って人も普通にいますしね。

gleに文句言っているつもりはないですし、買う車やタイミングはこちらで決めさせてくださいよ。
興奮して的外れなこと言い出してますから一度落ち着いてください。
スポット冷却しますか??フーフー

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/27(金) 16:10:55.17 ID:3hsD/yJY0.net
サッカー帰りの子供なんて暑がるから冷風
を必要とするな。mbjが頭おかしいんだよ。

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/27(金) 16:18:26.39 ID:DIY4MusSd.net
>>715
最後ちょっと面白かったです

今日病院のドクターヘリならぬドクターカーがメルセデスだった
さすが安全性重視してるのかな
いや、MBUXになる前のモデルだったな

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/27(金) 17:54:07.55 ID:2nXVLtd3d.net
海外仕様のGLEには二列目独立エアコンは標準装備なのに、なんで日本仕様で外したのかが気になるわ。
海外仕様もGLEには設定が無いなら理解できるけど。
GLSとの差別化は理解できるが、1000万する車に無いのはね。
国産車などのミニバンなどにも標準装備なのに。
まぁもちろんそんなの必要としない人達もいるんだろうけどね。

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a954-hHac):2020/03/27(金) 19:30:40 ID:03SjGgG60.net
>>715
そんなあなたにはGLSを家族人数分買うことをオススメ。

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/27(金) 19:35:48.32 ID:3hsD/yJY0.net
>>719
お前しつこいな

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1291-9xJm):2020/03/27(金) 20:27:03 ID:O1kektVb0.net
このクラスの車買う人にもこんな感じの余裕ない人いるんだな

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp79-hHac):2020/03/27(金) 20:45:02 ID:tFPbfP0wp.net
なんか、どっちも必死

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 622b-A41s):2020/03/27(金) 22:17:11 ID:AyUP7A7x0.net
以前Vクラス乗ってたから5.2mはさして違和感なく乗れそうだが、
一方、そんなデカイのマムカーとして日常乗ってたらアホみたいだな
まわり軽ばっかで

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ed0-GZn/):2020/03/28(土) 01:06:05 ID:udqHz3/j0.net
>>718
なんでだろうね
GLCですら装備してるのに

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/28(土) 10:04:20.04 ID:lEgca+ov0.net
本国での単体オプション価格もたいしたこと無いんできっと次の年時改良で付けてきますよ。
初物で市場調査して、一発目の年時改良で仕様変えて前期の仕様がほぼ固まるイメージ

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad55-7r4o):2020/03/28(土) 14:41:45 ID:Ap4djmkQ0.net
その年次改良はいつなの?

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e7c-sbH6):2020/03/28(土) 15:47:48 ID:PtYPlUK10.net
10月くらいからじゃないの?

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-n64q):2020/03/28(土) 17:32:06 ID:H4qNdzPUd.net
今年の年改はコロナのせいで遅れるみたい
https://blog.mercedes-benz-passion.com/2020/03/verschiebung-von-kommenden-aenderungsjahren-moeglich/
既存オプションの追加だけなら本国の都合は関係ないだろうけど、少なくともMY2021(本国風に言うとÄnderungsjahr 20/1)が日本に来るのも遅くなるはず

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp79-3Cxu):2020/03/28(土) 19:32:08 ID:oOAZT38qp.net
本国では1070万が日本では1620万か

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6994-ns9z):2020/03/28(土) 20:54:31 ID:lEgca+ov0.net
>>729
本国のhpで日本の仕様と同じにしたらわかるけど、本国のほうが高くなりますよ
一つ一つオプションを選びたい人からするとmbjの売り方は気に食わないだろうけど、ある程度つけるものを決めておくことで専用ライン作れて、納車が早くなるし、一つ一つ選ばせるより安く上がる。

自分はこれになれすぎてて逆に他社のコンフィグやると途中で面倒になってしまう。

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-gxJy):2020/03/28(土) 21:14:17 ID:R15wS3Ua0.net
ドイツの方が日本より税金が高いからなあ

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6dda-sbH6):2020/03/29(日) 07:31:16 ID:HVHl2zuy0.net
本国形式なら頼んだ分オプション割引もしっかりあるんだろ。日本は殿様商売だな。

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6994-ns9z):2020/03/29(日) 10:53:18 ID:28Gilmcz0.net
>>732
完全オーダー式にすると在庫車じゃないかぎりほぼ値引きが出来なくなりますよ。
今のような100万単位の値引きが出来るには、ある程度決まった仕様で一定数船で日本に持ってきているからなのに。

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/29(日) 12:02:14.98 ID:7PL63qJ9MNIKU.net
船で持ってくるのも無料で出来ると思ってるんじゃないかな、そういう人けっこういるよね。

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 6994-ns9z):2020/03/29(日) 12:41:29 ID:28Gilmcz0NIKU.net
オーダーから最短数週間から1ヶ月程度で納車できているのも、3ヶ月おきに見込みで何千台も船で持ってきて在庫をストックしているからでフルオーダー式にすると最短でも半年から1年くらいになります。
現状で同じライン製造でやったとしても白黒以外の定番色をオーダーすると半年くらいかかるので、それがすべてフルオーダーになったら時間はかかるわ高くなるわで、安く早く手に入れたい人からするといいことはないです。

ポルシェの場合は年間で日本に入れる数が決まっており、その数も少ないので枠の取り合いで納車1年以上待ちはザラですし、基本的には在庫を持たないフルオーダー式なので値引きも店の在庫車じゃなければ、ほぼないに等しいです

殿様商売なのは否めないですが。。。

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 5e7c-sbH6):2020/03/29(日) 13:35:17 ID:RfDGXwnb0NIKU.net
>>733
本国の話な。

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 5e7c-sbH6):2020/03/29(日) 13:36:55 ID:RfDGXwnb0NIKU.net
しかしなんで、こんなに必死に擁護はいるの?

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 1291-9xJm):2020/03/29(日) 13:39:56 ID:9xi0F6FF0NIKU.net
擁護じゃなくてただ事実を書いてるだけだね
あなたのは願望を書いてる

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 5e7c-sbH6):2020/03/29(日) 13:51:24 ID:RfDGXwnb0NIKU.net
そういう設定にしないと捌けないもんな。

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ b57d-Cd0d):2020/03/29(日) 14:49:29 ID:qhLSsEqP0NIKU.net
ヤナセの決算見てると売上は数年横這いだが経常は見事に右肩下がり
今年は赤転だろね・・・
ビジネスモデルの限界だな

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 6994-ns9z):2020/03/29(日) 16:34:51 ID:28Gilmcz0NIKU.net
>>739
そんな単純な話じゃないんですけどね

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 5e7c-sbH6):2020/03/29(日) 18:27:34 ID:RfDGXwnb0NIKU.net
>>741
お前しつこいな

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 6994-ns9z):2020/03/29(日) 19:04:23 ID:28Gilmcz0NIKU.net
>>742
しつこいと言われても
まぁごめんね
頭すっからかんなんだろうなと思って

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 6dda-sbH6):2020/03/29(日) 19:27:26 ID:HVHl2zuy0NIKU.net
コロナで大損こいてんだろ。絡む相手さがし?

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/02(木) 03:19:29.18 ID:kaXLqH2+0.net
Eオールテレイン ロウレウスエディションにステアリングヒーターが設定されましたね。
フェイスリフト直前の悪あがきですが、やっとのことでEクラスにもステアリングヒーターが降りてきたので、後期になって下のグレードでもステアリングヒーター付いたら、GLEの年時改良でもありそうですね。
最新のEクラスセダンと同じレベルにアップデートしつつ、EABC、ステアリングヒーター、4ゾーンエアコン等が付くと良いですね。

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb38-B4sm):2020/04/03(金) 23:17:47 ID:3e7a4G4N0.net
川口さんのglsのレポあがってたけどテンション低めだったよな
x7の時と大違い

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-bjOE):2020/04/06(月) 08:59:11 ID:UcVwIoUFd.net
GLE300dのAMGパケなしだけ幅が2000未満なのだが中古に出てない。売れてないのかな?

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df54-VVfe):2020/04/09(Thu) 22:19:58 ID:cRbjMrl80.net
本国と同じ値段にしてほしい。gls
800万なら買うかな。

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df54-XDgc):2020/04/10(金) 05:46:48 ID:As5pEBsi0.net
ヨーロッパって間接税が高いから車両価格は結構高くね?
アメリカだと安いけど
しかもベンツの大型SUVってアメリカ工場製じゃなかったっけ?

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp5f-VVfe):2020/04/10(金) 07:23:51 ID:/t9qMm10p.net
コロナがあるから値下げしてほしい。

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1794-slfm):2020/04/10(金) 08:37:28 ID:FO/t5qbM0.net
>>748
800万かー、じゃあGLAかGLBしか買えないね。さようなら。
日本は定番オプションを標準装備化して販売しているから、実質本国より安いんだけどね

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 62e6-I4MR):2020/04/10(金) 09:40:03 ID:DvxKG7Jc0.net
矢部浩之ってGLE63に乗ってるのね。

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp5f-VVfe):2020/04/10(金) 20:48:20 ID:/t9qMm10p.net
>>751
ほぼeクラス の内装で、車高上げただけだから800ぐらいがちょうどいいだろ

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1754-x9By):2020/04/15(水) 20:50:29 ID:TX8WUKoc0.net
コロナなんだから高額な値付けしないで800万ぐらいで売ってほしい

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f73-uJ69):2020/04/16(Thu) 11:30:01 ID:nABVr9qG0.net
ベンツに限らず、今結構コロナで値下げしているな。
とくにフルオーダーのポルシェ、フェラーリがオーダーキャンセル車が出ているみたいで、それを捌くのに必死な状況

キャンセル車を、生産ラインにまだのっていない似たようなオーダーの人に値引きして売っている。
それでも売れなければ吊しの状態で未登録車として売りに出ている

先行きが見えない社長とかがキャンセルしているみたいだな

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/16(木) 13:27:33.44 ID:5zeJ0NDT0.net
中古輸入車屋やってる友人に一昨日聞いたら、コロナの影響で問合せも増えて、700〜1000万くらいの車種がよく出とるそうだ。
法人では無く、個人客で、年齢層は幅広いと

これまで納車1〜3ヵ月程度だったから、期首のタイミングに合わせて買えていたけど、現地の生産工場止まってるから、オーダーのタイミング難しいね。

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp8b-x9By):2020/04/18(土) 15:44:14 ID:aqASwiR2p.net
gls安くなるよう署名しません?

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/18(土) 18:55:10.70 ID:aedGT8Hu0.net
それはいい考えだ棒

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/18(土) 22:11:06.64 ID:rCSAx03P0.net
みんなでメールしよう

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/18(土) 22:29:01.30 ID:6OxsN1RC0.net
普通の値段で買えないなら他の車買えばいいじゃない
恥ずかしいわね

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/18(土) 22:37:50.57 ID:9O/1D46J0.net
コロナで本命チャイナにも売れないだろ。ドイツチャイナすりよりで呆れたから、もうメルセデス買わない!

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/19(日) 15:34:24.09 ID:oQSnkPXv0.net
ベンツ本社へのテンプレ

お世話になります。
ベンツを愛用してる者です。コロナの影響もありまして、御社の売り上げも落ちています。新型glsを値下げしませんでしょうか。800万ぐらいが適切と市民の声があります。そうすれば買う人も出てくるでしょう。

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f02-+ZVK):2020/04/19(日) 16:40:36 ID:SeU6MAzt0.net
気持ち悪っ

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8b-g+oB):2020/04/19(日) 17:23:59 ID:pdm+3/6ur.net
800万しか出せないなら中古で我慢しとけ

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5712-+ZVK):2020/04/19(日) 19:40:20 ID:J7H9VPVd0.net
確かに気持ち悪いな
買えないなら他買え

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5712-+ZVK):2020/04/19(日) 19:42:19 ID:J7H9VPVd0.net
確かに?
やはり気持ち悪いなだ

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-TiLg):2020/04/19(日) 19:56:21 ID:vasYFOYza.net
定価で買っちゃって涙目勢か

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/19(日) 20:05:26.06 ID:xoxUBw6Hd.net
メルセデスジャパンは、は貧乏人相手にしないんじゃない?

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ff1-Exd2):2020/04/19(日) 21:34:15 ID:qHLiBnJX0.net
無理して買ってもいいことないと思うわ
そういう人が買っても楽しい車じゃない
買ったあとでもお金かかるわよ〜

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/19(日) 22:06:46.70 ID:CD6+5uM30.net
イヤーモデル切り替え前に新古出まくるだろ。

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b7b0-1vr8):2020/04/21(火) 19:16:59 ID:mZbad1Jm0.net
夜でも自動ストップはたらくの?

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d21e-xgoe):2020/04/23(Thu) 22:10:14 ID:w6/lRE720.net
型落ち乗りでタイヤ交換時期で乗り換え考えてだけどこんなご時世なので一旦やめた
タイヤ変えちゃったのであと半年は乗るかけど半年後もコロナで経済でなってるのかねぇ
車屋も厳しそうだ

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp88-jTA6):2020/04/26(日) 23:26:28 ID:IH49wfHEp.net
glsは値下げするべき。

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f8da-M2hS):2020/04/27(月) 00:09:42 ID:oQ12/hud0.net
メールしてみなよ!

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a655-PxOI):2020/04/27(月) 08:39:26 ID:rm+vvjUt0.net
GLSもGLEもライでバルに比べて評価低いなあ
あの川口まなぶすら自分のGLEがX6より乗り心地が悪いと言い切っている
GLEはエアサス、X6は非エアサスにも関わらず

どうもベンツのラージサイズSUVは基幹車種と比べて出来が明らかに落ちる気がする
開発が違うのかね? GLEは今までの北米開発から本社開発に移ったとか聞いたような気がするんだけどな

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc4-K+B8):2020/04/27(月) 09:54:17 ID:0iTr9/pzd.net
助けて〜 会社潰れてしまう〜

契約しないで良かった

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73ac-dXan):2020/04/27(月) 10:53:55 ID:5CNtT39C0.net
glsねえ‥
うーんって感じはした

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4638-sVZV):2020/04/27(月) 11:45:59 ID:obRkyL8v0.net
>>775
X6試乗したことあるけど乗り心地は俺的にはそこまで大差無かったな
X7は別格に良かったけど

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ef1-vPA9):2020/04/27(月) 11:54:03 ID:X+0TmafW0.net
うちの会社はまだ大丈夫だけど
今年GLEから7人乗りGLSに乗り換えようと思ってたのに
旦那と念のためやめとこうか、みたいな雰囲気になってきた
経済がいつどうなるか不安要素がありすぎる

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp88-jTA6):2020/04/27(月) 13:03:20 ID:GQUaQQXIp.net
>>776
gls買おうとするぐらいなんだから稼いでいるんだろ?
こっちは年収600万で買わなきゃいけないから値下げしてくれないと困るんだよ。

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr72-TMq7):2020/04/27(月) 14:09:05 ID:/zgfrx/hr.net
GLCにするか中古のGLSにするかで我慢しろよ

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 967c-M2hS):2020/04/27(月) 14:52:44 ID:BfZzvyAB0.net
いざとなったら換金しやすいアルファードにしますわ。

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eaa5-TMq7):2020/04/27(月) 14:56:01 ID:ZVFobrQf0.net
賢明やね

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp88-cUrQ):2020/04/27(月) 15:35:21 ID:JiN3c86/p.net
GLSでも社用車として会社経費で落とせんの?

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eaa5-TMq7):2020/04/27(月) 16:20:20 ID:ZVFobrQf0.net
定期的に経費の話題って出るね

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c0e6-Ugou):2020/04/27(月) 17:00:21 ID:toRqhcQg0.net
GLS350から400へ乗り換えます。
年5−6回の往復約1000kmの移動に使っていますが高速メインではとても良い車です。
シートをツートンにしたため秋ごろの納車予定です

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd94-WhDd):2020/04/27(月) 17:16:52 ID:hJwuR8wnd.net
>>772
タイヤ交換したのにあと半年したら新型GLSに乗り換えるの?もったいなくない?
次の車検のタイミングでいいんじゃないか

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 542b-wH6l):2020/04/27(月) 21:31:45 ID:qxcCTE3M0.net
このクラスだと夏冬タイヤの入れ替えってディーラー持ち込み?
タイヤも保管してもらうの?
保管料聞いたら4万近かった。
自宅ガレージに充分スペースあるから勿体無いなと思いつつも、
こんな馬鹿デカイの持ち上げて体痛めたらシャレならんし

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a47b-1Gce):2020/04/28(火) 11:41:53 ID:GMGPM/2n0.net
>>775
GLEクーペは最新のメカサスでX6と変わらない乗り心地らしいわ
そのうちGLEにもつくんじゃない

次のマイチェンで、その最新のメカサスとディーゼルのマイルドハイブリッドが追加されたら買いだな

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd94-KpLH):2020/04/28(火) 20:22:41 ID:DFb5oMdWd.net
>>788
逆にこのサイズならディーラーに運んでいけるけどな

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a771-5mHO):2020/04/29(水) 07:41:44 ID:uHdArSzB0.net
家でタイヤを車に積むのがしんどい

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-F4ic):2020/04/29(水) 08:07:29 ID:sqxScV+cd.net
タイヤを車に積む仕事をやらせてください社長!!!

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7da-npdP):2020/04/29(水) 09:10:30 ID:AfOlmfm20.net
常にスタッドレスはいてりゃいいじゃん。でかいのないだろうけど。

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dff1-MLU8):2020/04/29(水) 09:15:29 ID:76B7rr3m0.net
タイヤ履き替える地域は大変ね

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a7e6-ReWc):2020/04/29(水) 11:48:56 ID:0xExQ1vi0.net
横浜だけど毎回履き替えてるよ。
スタッドレスはインチダウンして20インチだけど
重くて腰悪くするから預けてます。
1回の預かりと交換で25000円
年2回だから、都合50000円です。

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/29(水) 13:53:50.46 ID:sF4wKdXi0NIKU.net
首都圏ならオールシーズンタイヤ履いておけば問題ないでしょ

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW a7e6-ReWc):2020/04/29(水) 14:59:19 ID:0xExQ1vi0NIKU.net
履き替えるの面倒だから、オールシーズンは考えたよ。
タイヤ屋さんに探してもらって20インチまではオールシーズンあるけど、それ以上のサイズではなくてね。

ずっと20インチを履いてるのはちっちゃくて好きじゃない
ので、仕方なくDラーに在庫があった20インチホイールを買って冬だけはいてるよ

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/30(木) 22:51:46.19 ID:kXF4Lg3Q0.net
新型になってGLEはジープ・グランドチェロキー、GLSはダッヂ・デュランゴのプラットフォーム使うのやめたんでしょ?
乗り心地は良くなったでしょうに
先代まではオルガンペダルじゃなかったけど新型になってオルガンペダルになったの?

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7f7-uNVC):2020/05/01(金) 10:53:29 ID:T3HShBm90.net
せっかく買った新型GLE家族から広いけどやっぱり大きすぎると言われるので
新型GLA追加悩み中。並ぶと親子みたいでかわいいかなと。
GLAグリルの水平ラインに横長の穴が空いていなければGLEとお揃いで良いんだけどなあ

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-F4ic):2020/05/01(金) 14:23:59 ID:g2yxrQHZd.net
GLEは埃かぶってGLA大活躍なの目に見えるよ

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2754-ur4w):2020/05/01(金) 19:35:18 ID:MsQqzwg70.net
https://www.youtube.com/watch?v=6rqsk85CxhA

ダミーのマフラー、物入れになってますワロタw

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-RlNR):2020/05/02(土) 17:33:06 ID:IrgJy0Np0.net
宣伝おつかれ。
チビすぎてglsどころかgleも全く似合ってないよw

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-WkHH):2020/05/02(土) 21:40:09 ID:D7+O1kpu0.net
ブレーキ本体の位置が他のメルセデスと違うな
まだクライスラー製プラットフォームなのか?

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/03(日) 15:21:28.90 ID:Ty8Cl4G90.net
>>801
こいつ広告入れ過ぎだから見ない方がいいよ。見ても大した情報得られない。

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 67ab-icAX):2020/05/03(日) 17:56:56 ID:QS7KAUR20.net
350deでたら即買いするのに。日本はPHEV人気ないねえ。

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/03(日) 18:36:42.29 ID:uz5pPn+pd.net
>>804
ゴミ君そういうやり方みっともないよ

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7cb-8F8b):2020/05/03(日) 19:36:58 ID:bARejGlT0.net
>>804
というか、プレミアにしてないの?貧乏人だなぁ。買える時間は買おうよ

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-RlNR):2020/05/03(日) 19:51:11 ID:fT6zhCdu0.net
その前にアドブロ入れたら終わりだろ。
無駄金使う方がアホ

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-DF55):2020/05/03(日) 21:29:31 ID:Ty8Cl4G90.net
>>807
プレミアの料金がこの詐欺youtuberに渡るから

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f2b-icAX):2020/05/03(日) 23:21:15 ID:OMRwt6zh0.net
まなぶちゃんは雰囲気つーか空気でしょ
作業用BGMみたいなもん

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7cb-8F8b):2020/05/04(月) 01:59:53 ID:Fv7Fit1W0.net
>>808
そんなん知らんし、知りたくもない。

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-RlNR):2020/05/04(月) 03:59:24 ID:9shmAMs20.net
アドブロック知らないとかただの情弱やん
知ることを拒絶して無駄金払う。
まさに情弱老害の極み。

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7cb-8F8b):2020/05/04(月) 08:26:26 ID:Fv7Fit1W0.net
>>812
強くて良かったな。俺は正規でやることを無駄とは思わなんだよ。君はメルセデス買えない人みたいだね。

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7cb-8F8b):2020/05/04(月) 08:27:33 ID:Fv7Fit1W0.net
まったく、YouTube評論家は社会的弱者ばっかりだな。

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp33-u3Yn):2020/05/08(金) 17:54:08 ID:8yH695Ijp.net
>>814
河口ですら年収1500万超えだからなぁ

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d35d-7oqX):2020/05/08(金) 20:44:43 ID:7kvf3bCo0.net
PCやスマホで広告ブロックしてないのは流石にアホすぎるわ
YouTubeプレミアでお布施するのは個人の自由やけど、他サイトの強制的な広告を見てるんかいな?ってなる

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-D1gs):2020/05/08(金) 21:17:45 ID:pdw5dlbYd.net
お前、暇なんだな

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-D1gs):2020/05/09(土) 16:51:14 ID:WkCd8swWd.net
>>816
個人の自由って自分で書いてるよね。

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-b3ZN):2020/05/09(土) 17:36:45 ID:rh/F0h1ud.net
面白いから泳がせとこうよ

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 45f7-E4wQ):2020/05/13(水) 15:56:21 ID:DU0CaIK40.net
ここは静かで良いなあ
まなぶさんのキーパーコーティング見てやってもらおうかと思ってんだけど
ディーラーコーティングして一年も経たずにキーパーコーティングして大丈夫なんですかね?
ムーンルーフにウォータースポットのようなものがあるんです。

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f2b-uy5g):2020/05/13(水) 16:38:10 ID:I7YqSa8Z0.net
きーぱーはガラスのウロコはシカトだよw
軽く撫でてそのまま施工
事前に言っとけば対策してくれるかもしれん

質はディーラーコートとそんな変わらん
コースによってはライトやアルミモールも塗ってくれるけど、グリルほったらかしだったりするから、よく相談してな

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd2f-1OcQ):2020/05/13(水) 17:50:15 ID:D6FPpbnId.net
ずっと一個前の7で十分満足だけどな
Sも乗ったけど結局7に戻った

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd2f-1OcQ):2020/05/13(水) 17:51:27 ID:D6FPpbnId.net
年間2000キロくらいしか乗らんし
営業車のフィットで十分じゃ

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/13(水) 19:41:19.72 ID:RmARjAhQd.net
>>821
そうなんですね。
一年立たずにルーフガラスのウロコ出来るとは思ってなかった
洗車拭き取りのときに気になるんでなんとかしたいんですが
一度キーパーに聞いてみようかな

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 47da-RITO):2020/05/13(水) 22:33:20 ID:PsbVukR60.net
あんなん案件まにうけるんだ。

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sddb-dtCP):2020/05/17(日) 02:04:01 ID:EywdpzCwd.net
53日本導入遅れるかんじですかね?
乗り出しいくらになるかな…

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd2f-D2Xw):2020/05/17(日) 02:17:08 ID:OtNQ/8ugd.net
多分車両価格は1400くらいで値引きなしなら1500ほどじゃない?

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sddb-dtCP):2020/05/17(日) 03:29:46 ID:EywdpzCwd.net
ありがとう。
無難にその辺りに収まりそうな感じなんですね。
楽しみ。

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb7-OjfR):2020/05/17(日) 06:26:25 ID:SpjkNasYd.net
教えて
自粛要請で暇で見てたら、↓が手頃な感じがしたけど、どうかな?
そもそもGLEの大きさとかもよくわかってない。プラドくらい?ランクル?

https://www.goo-net.com/usedcar/spread/iphone/13/700951020030200515003.html

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/17(日) 06:51:12.38 ID:anUI7G3od.net
ランクルよりひとまわりデカい

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd2f-OjfR):2020/05/17(日) 07:28:31 ID:HQ2bDIL4d.net
プラドじゃなくてランクルより大きいのかぁ
東京近郊だと使い勝手悪いかな
大きいの欲しいけど、ランクルより大きいとなるとさすがに、都市部向きではないような

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW abe6-2pOS):2020/05/17(日) 08:19:07 ID:we8+IZbN0.net
>>829
旧モデルはランクルより小さいです。
サイズの割には小回りが効くのでGLCより運転しやすかった

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp6f-ZZBd):2020/05/17(日) 09:01:23 ID:hxiIXJ8lp.net
>>827
コロナだから800万にまけるべき

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb7-OjfR):2020/05/17(日) 09:25:03 ID:wo6NcPR9d.net
400万以下のこの中古はありなの?なしなの?

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/17(日) 12:14:42.13 ID:AaQUEfrP0.net
中古自体なしかと

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb7-OjfR):2020/05/17(日) 12:28:12 ID:/913HA44d.net
なるほど
では別の車を検討しようかな
このサイズの割に安いのでどうかなと思って

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 45f7-E4wQ):2020/05/17(日) 14:31:17 ID:QjMqOX6O0.net
後席リクライニングあるのは良い
ただし後席エンターテイメントとエアコン調節が無いのだけは許されない
それさえあれば100点の車なのに
そういう意味ではX7が羨ましくオモウ

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f2b-uy5g):2020/05/17(日) 16:34:12 ID:BR8Gzb9+0.net
このリクライニングって前に倒れるだけの意味不明なリクライニングじゃなかったか?

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdcf-E4wQ):2020/05/17(日) 19:48:55 ID:IgwKZMzed.net
座面が前にせり出したり、背もたれ角度、頭位置変更など。
たまに後席乗ってみると結構使う

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fda-ac0A):2020/05/20(水) 23:15:50 ID:0CE1DP290.net
コロナだし、再来年辺りのイヤーモデルで買い替えよう。

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/21(木) 01:01:49.63 ID:fJONInWc0.net
コロナだからみんなで800万に値下げするようにメールしよう。gls

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-FYtO):2020/05/21(Thu) 11:49:49 ID:74tLt6hwd.net
ネタでしょうが、GLSが800になったら車格もろもろ崩壊しますね!

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e1f-K6TK):2020/05/25(月) 15:47:36 ID:MAjdrrQr0.net
ベンツ購入初心者です。GLE400dを3月に商談してたときは値引き交渉で1100万を切るっていわれてたのに、コロナで延び延びになって、商談再開したら1170万って言われました。4月から値上げになったとしても価格差がありすぎて購入意欲が失せました。こんなもんなんでしょうか?

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbb-t/q/):2020/05/25(月) 15:52:33 ID:McqAw6E5p.net
3月って決算だからじゃないの?
9月まで待てば?

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7688-gKvg):2020/05/25(月) 16:14:30 ID:z9r8Py2c0.net
70万ね
自分なら3月交渉時の金額を使って
70万程度のオプションゲット戦略に切り替えるかな
1170をひっくり返すより現実的

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/25(月) 20:14:19.26 ID:MAjdrrQr0.net
843です
オプションは付けたいものはほとんど付けての値段なんですよねー
というかディーラーの対応が悪すぎて嫌になってます。今はレクサスに乗ってますが、レクサスならこんなことはないと思うとベンツ購入意欲が低くなってます。RXプラス300万の価値がGLEにあるのかがわかりません。どなたか詳しい方、教えてください。

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/25(月) 21:04:36.08 ID:G2i3vInj0.net
リセールもRXのほうが良いしRXにしとけば?

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fcb-ac0A):2020/05/25(月) 23:42:18 ID:k2T5tsxO0.net
レクサスの客なんかどうせ、リセール乞食だから買わねーと思われテルンよ。

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ca2b-B1Iz):2020/05/26(火) 00:51:15 ID:gA/7s+Mp0.net
メルセデス含め輸入車ディーラーは対応悪いとこ多いよな
騙したり足元見たり年中、俺も何度も嫌な思いした
このクラス買う人に300万なんて端金じゃないの?
好きな方買ったらいいと思うけど、今のRXはなんか古臭く感じるな

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7688-gKvg):2020/05/26(火) 00:59:47 ID:iWBRorDc0.net
>>846
ヤナセ?

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e1f-K6TK):2020/05/26(火) 05:21:27 ID:0XVVZWeF0.net
>>850
シュテルンです

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b68f-3EXz):2020/05/26(火) 08:39:28 ID:u2+DFCGI0.net
一般にヤナセとシュテルンって値引きどっちが多いの
30年も前のことだが知人が300SEで合見積取ったらシュテルンのほうが50万安かったって言ってたが

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fcb-ac0A):2020/05/26(火) 09:47:07 ID:PNtaFJRE0.net
ディーラーなんて高卒なりfラン大卒の就職先だもの。金持ち相手に仕事してると、すぐに勘違いするのよ。ムカついたら、担当変えてもらうか、店変える。但し、あなたに買う気がないなら話にならない。

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b32b-LwiI):2020/05/27(水) 02:04:58 ID:yk5t+wxg0.net
>>849
昔、開業の記念にフェラーリ買いにコーンズ行った時に値引きの話したら、うちのお客様でそのような話をされる方はいませんと言われたんだよね。
それ以来コーンズは分不相応だなぁと思ったのを思い出しました笑
今はGLEだけど、しばらく乗った360モデナは忘れられない…

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/27(水) 08:58:37.16 ID:MDvG9ckK0.net
ディーラーの対応が悪いって意外だな

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/27(水) 19:50:53.97 ID:skrAYH48p.net
gls800万にするためにメールしましょう!

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/27(水) 19:58:36.39 ID:RGa1UQOup.net
じゃあgleは600万で!

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b1f-3Jta):2020/05/28(Thu) 11:46:18 ID:led6rA5P0.net
いつになるかわかりませんが年次改良でステアリングヒーターがついたりするんですかね?

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/28(木) 16:41:39.83 ID:2mJ06MpOp.net
800万見えてきたな

https://toyokeizai.net/articles/-/352742?display=b

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/28(木) 17:09:19.86 ID:VHh5whHw0.net
53出たね

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/28(木) 18:06:19.90 ID:M6wpFf1r0.net
>>858
ステアリングヒーター、、とくにこの冬も必要性感じなかった。東京だけど。
以前はウッドステアリング(アバンギャルドで設定)でそっちの方が冬は冷たかったけど、それでもヒーターは欲しいとは思わなかった。
網走とか行けば違うかも知れんが。

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/28(木) 20:02:50.50 ID:Vj1zQewx0.net
新車購入するには今はやっぱりタイミング悪いですかね?

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/28(木) 21:21:21.28 ID:wCsqUg0m0.net
下取りの絡みがあるなら、リセール回復する迄待った方が良いのでは?
2台持ちなら関係無いと思いますけれど
すいません貧乏臭い話で

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/28(木) 21:59:28.45 ID:/nV/kO1q0.net
リセールって回復するの?

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf3-nWN3):2020/05/29(金) 07:17:44 ID:nfEgwHA1d.net
このリセール状況、もう国産でいいやぁ。

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/29(金) 08:01:41.13 ID:pp2NfUbA0.net
ポルシェとかフェラーリとかのフルオーダー車はキャンセル出て、
キャンセル車はかなり安く買える

元々ほぼフルオプションのGLEも車が売れない今の情勢なら値引き率上がるんじゃないかな?

この情勢で買える余裕があるなら、買っておいて損はないとおもう

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 5157-hNtB):2020/05/29(金) 17:06:23 ID:PoqthPwZ0NIKU.net
>>866
値引きってどのぐらいなんですか?
情報あれば教えて下さい

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/29(金) 17:40:44.27 ID:nfEgwHA1dNIKU.net
200いけたよ!一声かけてね!

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW abcf-3Jta):2020/05/29(金) 18:49:42 ID:q5dwpgdc0NIKU.net
>>868
200!?まじっすか?

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/29(金) 21:14:50.31 ID:PoqthPwZ0NIKU.net
>>868
見積書upお願いします

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/29(金) 22:15:43.77 ID:nfEgwHA1dNIKU.net
まずは君のアナルアップはしてよ。

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW abcf-3Jta):2020/05/31(日) 09:28:09 ID:qi/RsEle0.net
今はあんまり値引きよくなさそうですね。ヤナセよりはシュテルンのほうが値引きいいんですかね?

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/31(日) 10:49:03.69 ID:mZ9C0MIY0.net
値引き値引きって。古事記かよ。

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/31(日) 18:42:03.53 ID:Tuc9Adu70.net
検討中でなければ、値引き情報は要らないからね笑

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d373-FbVU):2020/06/01(月) 09:27:22 ID:3UNL0PjH0.net
値引きとか店に行って見積もりだせばすぐにわかるじゃん
クレクレ君はリアルでもうざがられるよ

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b7c-nWN3):2020/06/01(月) 09:49:01 ID:i1oHr6ph0.net
三年リース終わりのgle400くらいで買い上げるか、アルファードあたり買っちゃうかどうしようかな。gle新型は新鮮さがない。

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 49f7-FbVU):2020/06/01(月) 10:07:58 ID:2n3omXNl0.net
でも内装いまさら旧型には戻れませんね。やはり古臭さは感じてしまいますけどね

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5157-hNtB):2020/06/01(月) 10:43:36 ID:jF6Du96a0.net
そうですね
内装が本当にいいですね

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (111111W 49f7-FbVU):2020/06/01(月) 11:11:11 ID:2n3omXNl0111111.net
現行GLE乗ってますが、台車のE乗った時に内装は古く感じました
ちなみに後席エアコンスイッチだけ我慢すれば、よほど3列(の広さ)にこだわりなければGLSではなくGLEで十分ですね
まあフラッグシップが欲しい方は一定数いるとも思います

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/01(月) 11:55:28.80 ID:i1oHr6ph0.net
正直、ハイ!メルセデス!とか飽きません?内装はともかく、外装は変わらなすぎて。1200だと乗り換え欲も失せるんですよね。

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/01(月) 18:15:57.18 ID:c2O+mSG9d.net
「ハイ!」は、略して通じるので言いません
飽きたと思ったことはないですが、前のモデルがツリ目なのが最近気になるようになりました。GLEに限らずです。そこ以外は確かに横や後ろから見ると、あれ?同じモデルかな?と思うことはあります
でも人それぞれなので気に入っているなら最新である必要はないと思っています。私は。
強いて言えば買ってからX7にしたほうが良かったかな?とたまに思いますが、前から見たGLEの顔は愛嬌あって結構好きです。

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4154-4KSb):2020/06/01(月) 21:36:24 ID:k1oOGpNC0.net
確かにX7の方がコスパは良さそうなんだけどなぁ
メルセデスやめてBMWてのは勇気要る

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/01(月) 21:49:24.57 ID:bZy1nU4K0.net
GLEってなんだか一見デカく無いのにボトムだけ膨らんでえらいでかいな
中身同じでもう少し小さく作れたのになあ

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c1f7-NyTY):2020/06/03(水) 07:04:06 ID:oiLbvlEx0.net
うちの子はサイみたいでかっこいいと言ってるよ

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sped-JVJR):2020/06/04(Thu) 10:00:11 ID:2QpatPodp.net
このスレってGLEリアルオーナーいるのか?
MB買うのに値引きだリセールだってアホじゃね? 値段気にして購入するくらいなら場末の中古屋で野良ベンツでも買ってろ、貧乏人w

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81cb-LgG+):2020/06/04(Thu) 10:24:35 ID:6ntxRplE0.net
売る側はそういう雰囲気だすよね。実際、交渉次第で値引きあるからさ。

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdca-DP/d):2020/06/04(Thu) 10:54:49 ID:OyPd4C2od.net
経費欲しい為のリースだし、値引きとか割とどうでもいい

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/04(木) 18:18:38.57 ID:6ntxRplE0.net
他に使うものないの?

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/04(木) 18:39:25.06 ID:OyPd4C2od.net
消耗品もないし利益率高いからなんとかしないと
人手も不要だし、個人経営の法人て車は何台くらい認められるのかなぁ?
商用車3台と乗用車2台なんだけど、もう無理だろうな

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81cb-LgG+):2020/06/04(Thu) 19:16:22 ID:6ntxRplE0.net
で、わざわざ値引きとかどうでもいいって書き込むの?もっと高い車リースすれゃいいじゃない。

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/04(木) 20:58:48.53 ID:2MH55pGO0.net
>>885
リアルオーナーだけど
担当者が車用意して商談来たから買ったけど

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/04(木) 21:59:19.69 ID:1dqvJu2t0.net
法人名義じゃないと言うと、面倒な感じで詮索されたよ

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/06(土) 09:43:04.04 ID:W3yWJKyc00606.net
新型GLEクーペ ヤナセ先行で7月中旬から納車開始みたい

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/06(土) 10:37:17.00 ID:SZJkcb3t00606.net
クーペは見た目はいいけど、後席頭上狭いしトランクのフチに荷物の出し入れに邪魔な段差があったりと
使い勝手悪くて懲りた

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/06(土) 10:43:43.66 ID:4YQnJKJR00606.net
クーペよりLXの方が気になる

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/06(土) 10:48:55.86 ID:ZE+YhKGga0606.net
あのダンゴムシの見た目がいいってか

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-OlNo):2020/06/10(水) 13:37:23 ID:ysJwkbkYd.net
新型GLEだが、最近暖かくなったせいかスローブや坂などを跨ぐ時にボディのどこからか軋み音がする。
アメリカ製はこんなもんか。

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/10(水) 14:39:00.65 ID:X3ymmtaR0.net
困りましたねぇ。

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/12(金) 07:36:46.86 ID:J/1KXUZs0.net
クーペは後部座席のエアコンの温度調節ついてるのね。SUVにもつけろて話しだが…

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/12(金) 08:14:26.03 ID:wVZpAXc50.net
クーペ発売おめ!
e-active-control、3ゾーンエアコン付きましたね!
年時改良でSUVにも両方付けてほしいけど、SUVのほうではなかなか付けない流れになりそう

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/12(金) 10:47:48.06 ID:0J4gcR2d0.net
e-active オプション設定されるとは思わなかった
試乗してみたいね

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/12(金) 19:03:28.45 ID:fZn6DFcE0.net
んー新車は高いなー。12,000,000ならゲレンデの350dと殆ど変わらないからゲレンデの方がいいかな

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/12(金) 19:35:36.31 ID:JSJ+Wp9r0.net
馬鹿みたいに値段あげてるな。

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/12(金) 21:58:34.81 ID:vj5F36NQ0.net
てゆうか、コロナだから800万ぐらいに値下げしろや。gls

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/12(金) 22:03:48.24 ID:SvkwYuxP0.net
Gは注文出来ませんから

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/12(金) 22:04:49.20 ID:wLc/Db52M.net
>>902
G350dは値上げだからもう1200じゃ買えないぞ
フルオプで1350

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/13(土) 01:21:17.53 ID:zccKKB0L0.net
リースとか組むと麻痺しちゃうけど、末端の売る方もまた値上げかよ!とか思うだろ。

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/13(土) 01:37:42.42 ID:t2w8SzEJ0.net
クーペを認定中古車で800万くらいで買えたらなーと思ってた俺みたいな貧乏人は門前払いでした。ありがとうございました。

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/13(土) 02:38:57.75 ID:UU1TOGUoa.net
あと2年もすりゃそんくらいになるだろ知らんけど

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/13(土) 08:03:04.65 ID:qM0O2ipd0.net
2年後に乗ってたって誰にも見向きさえされない
それがメルセデス

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/13(土) 08:07:43.19 ID:YQ2M9+aTd.net
乗り出しとリセール考えたら、乗る人を選ぶからね。rxへどうぞ。

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/15(月) 09:50:35.17 ID:GuRloUNJ0.net
たけーー。春前ぐらいから新型クーペ狙ってたのにこの車にこの値段は見合ってない。200万円高いんだよ

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/15(月) 13:19:14.82 ID:jn4tAIK0d.net
ここで価格が高いって叫び続けてる貧乏人なんなの?

SUV風の軽自動車でも乗ってればいいじゃん

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf7c-43/X):2020/06/15(月) 13:58:36 ID:Kl5lHda20.net
いやいや上げすぎだよ。

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/15(月) 14:40:14.31 ID:tuIEKpE40.net
x6にしようかな

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp87-0R11):2020/06/15(月) 16:44:26 ID:YnMwzoUfp.net
>>915
x7の方がカッコ良く無い?

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/15(月) 20:16:34.17 ID:vUePJ+iwM.net
新築マンション見学に行ったらタイヤ幅1900までだった

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/15(月) 20:18:35.98 ID:GuRloUNJ0.net
Q8にしようかな

919 :142 :2020/06/15(月) 21:48:04.52 ID:DILXT+YE0.net
>>917
タイヤ、バリでかくない?

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/15(月) 21:52:59.61 ID:wTBinfbc0.net
車買う前に家買えよ(笑)

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/15(月) 22:36:29.29 ID:QCleCO5va.net
田舎者には分からんやろな

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/15(月) 22:41:01.05 ID:B8oFCu9sp.net
お前らまだ型落ちGLE乗ってんの?
さすがにもう恥ずかしいぞ

俺は新型がクソダサくて無理だったからSに乗り換えた

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfba-axOS):2020/06/15(月) 22:54:11 ID:gzVs/Uod0.net
>>922
53や63待ちの人も多いやろ
新型格好良いと思うけどな

新型クーペはちょっとダサいかな

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/15(月) 23:43:33.26 ID:QyEOKukC0.net
>>917
都内?
この前、内覧した品川区のマンションの機械式はタイヤ幅1950、長さ5300、車幅1950、高さ2050、車重2500
平置きはあったけどサイズは知らん。

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-Zi0f):2020/06/16(火) 13:21:50 ID:mgQZ0imFd.net
>>924
駐車場代10万位?

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfd0-mP7c):2020/06/16(火) 18:15:30 ID:vUnCh6ny0.net
>>925
確か、機械式32000〜38000
平置き39000
見に行ったとき、BMWのX3かX5が走っていった。
間近ではなかったので確定できない。

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/16(火) 18:20:04.75 ID:BzhaOssH0.net
港南のほうね。あそこ品川じゃないから。屠畜場ね。

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/16(火) 18:23:07.48 ID:Q1Mlccawp.net
それが何?

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/16(火) 18:28:06.56 ID:BzhaOssH0.net
いや、田舎者は知らないと思って

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/16(火) 18:45:10.31 ID:2l8WY4Zgd.net
>>924
機械式駐車場のマンションならフェラーリとか幅広車用に幅2100ぐらいの区画もあるとおもうけど
タワー式なら1機は幅広用だと思うよ

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/16(火) 19:00:15.06 ID:At2XSKpY0.net
いい歳して都会だ田舎だでマウントとか恥ずかしくないのか?

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/16(火) 19:03:22.52 ID:XEfRXatq0.net
>>931
どこがマウントなんだ?

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03f7-jzfI):2020/06/16(火) 19:14:34 ID:IzE++bXk0.net
こんな失礼な人がGLE/GLSスレに居るとは。

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/16(火) 20:48:31.27 ID:QyZvm9WK0.net
>>927
港南が品川じゃないのは当たり前
あそこは港区
ちなみに港南はソニー、マイクロソフト、キヤノンマーケティング、日本フィリップスなどなど今や日本有数のオフィス街

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/16(火) 20:54:13.75 ID:At2XSKpY0.net
>>932
いや、田舎者は知らないと思って

この文章に全く悪意感じないとはめでたい奴だなお前

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/16(火) 21:30:46.68 ID:Pej4sDG80.net
>>924
都内だよ
最低2000は欲しいよな
輸入車全滅だわ

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/17(水) 00:02:40.83 ID:D69JJeJO0.net
>>934
マルちゃんの東洋水産、水産大学、屠畜場だったな。キャノンはjalだったかなぁ。

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/17(水) 01:09:07.05 ID:CxWXZsZK0.net
どうでもいいコンプレックス持ち合わせてるんだな

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ecf-BsQC):2020/06/17(水) 19:59:17 ID:Fd5uhdxh0.net
400dの購入決めました。乞食と笑われそうですが100万近く値引きされたので、頑張って交渉して良かったです。10数万円の差ならどうでもいいけど、これぐらい値引きあるとさすがに値引き交渉必須かなと。フェラーリやブガッティを買える方ならまだしも、GLE購入層程度で値引きをバカにする方は果たしてどんな金銭感覚なのか?

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/17(水) 20:28:37.47 ID:yFXKS/E30.net
経費だから関係ないんだろ
むしろ高い方がより節税効果望めるからいいんだろう

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/17(水) 20:44:12.09 ID:Ek4aXLWrM.net
節税といっても税金で取られるよりは車を経費にしたほうがいいというのであって、高い車ほどいいというわけじゃない。
金持ちほど金にシビアなんだから値引き交渉は当然しますわ。

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/17(水) 22:16:51.21 ID:Hoa+yjas0.net
>>940
値引き分で違う物を買おうとは思わんの?
無限にあるならいいけれど

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/18(木) 00:27:57.88 ID:JvuyCbXOd.net
交渉無しで最初の見積もりを貰った時は30万程度の値引きだったけど、「この値段だったら今日契約します」と伝えたら、「今日中には無理ですが検討してみます」って事で後日115万引きになった

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/18(木) 00:53:30.48 ID:+yqbE9nq0.net
馬鹿な社畜は経費なら無尽蔵にわいてくると思ってるのよ。

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/18(木) 01:09:21.57 ID:EvChwLQA0.net
>>942
いや俺の話じゃないから知らないよw

だいたい値引き気にしないのは経費の人でしょ?
領収書出されるときに、「会社名は?」って聞かれたことあるぐらいだから、ほぼほぼ経費なんだろうと察したわ

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/18(木) 07:55:20.00 ID:Kgz9fIvO0.net
個人でも特別利益的な金で買うんだし、大差ないと思うけれどね

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/18(木) 09:08:08.74 ID:VdQro4W5a.net
経費だから交渉しないなんて有り得んよ
ある意味リーマンよりシビアにやってると思う

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/18(木) 10:48:13.61 ID:lUnR0xMop.net
というか、gle500万、gls800万ぐらいにしてくれないかな。コロナの影響でみんな大変だし、悪どい商売やめてほしい。

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/18(木) 10:50:57.74 ID:EsUHDzPD0.net
ダイハツ買え

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/18(木) 10:58:53.32 ID:a42E7KOu0.net
glaやglbがあるっしょ

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-4rQF):2020/06/18(Thu) 12:41:48 ID:ylb7mwu9d.net
倒産防止準備金か来期に満額になって戻ってきちまうから、それまで我慢しとく

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/18(木) 16:22:13.32 ID:qGN5VDCJ0.net
勝手に戻らないでしょ

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/18(木) 16:51:52.37 ID:ylb7mwu9d.net
ウチは850万?くらいでマックスで戻って来ちゃいます
もちろん売り上げ計上だから頭痛い
また一から積み立てるけど、確か240万くらいまでしか入れられないから車を買うしかないのです

ウチは零細なんで皆さんのところの仕組みはわかりかねますが

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/18(木) 17:22:26.68 ID:seRkAXNta.net
>>951
それってセーフティネット共済のこと?なら満期なんてあったっけ?
うちも入ってるけど解約しないと返金されなかったはずだが…

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/18(木) 18:21:34.06 ID:mczu1cF1p.net
俺も共済入ってるけど満期ってあったようななかったような。。
800万の益金なんてバカバカしいよね。

GLSって値引きもあるのね。
現車の下取りもあるし意外と手頃になるかもしれない。
いくら経費でも安い方が良いに決まってる。
安けりゃ他にも使えるんだし経費といっても有限なんだから。

x7の見積もりじゃ値引きなんて一切言ってこなかったし
エンジンもBMWはショボそうだからやはりglsかな。

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/18(木) 18:40:19.68 ID:83ul5yUX0.net
とうさんぼうは、勝手に戻ってこない。
申請が必要だよ

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/18(木) 23:57:48.19 ID:rByKkMdJ0.net
300dの燃費てどのくらい?車重重いから不利なのだろうか?

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/19(金) 05:25:50.55 ID:AHnNmsBxd.net
近場ちょい乗りがメインで9000km走って12くらい。高速は14〜15くらい。

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/19(金) 08:29:23.92 ID:rY+2GkBi0.net
新型GLEかっこよすぎ

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e7c-Ud7m):2020/06/19(金) 09:58:34 ID:oU7JjzBU0.net
新たにgle買いたいならカッコいいだろうね。

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMb6-R8pT):2020/06/19(金) 10:07:05 ID:hSPXBlfRM.net
e active body controlは気になるから、3年後くらいに中古狙いかな。

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/19(金) 13:30:38.34 ID:PKLkEG4I0.net
法人の方は下取りにだした時の売却益は気にしないのですか?
今乗ってる車を市場相場より気持ち安い価格で自分自身に売却して、それ以上で高く買い取ってくれる所に持って行こうかと思っているのですが。
手間かかるし、たいした額ではありませんが、それで個人で50万以上は抜けるのですが

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/19(金) 15:08:56.76 ID:uunB/QvG0.net
法人の規模によるのだろうけど、それって背任なんじゃないの?

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/19(金) 15:38:52.01 ID:PKLkEG4I0.net
>>963
自分が代表の法人で、会社名義の車。
会社の売却益も減らせて、お小遣いも出来てWin-Winかなって思ったの

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/19(金) 16:13:29.23 ID:Elq8SD1Q0.net
>>955
X7は試乗した?カタログ値以上にパワーあるぞ
値引きも100以上行くけど在庫ほとんど無い

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-4rQF):2020/06/19(金) 17:51:29 ID:yb6bRn0Rd.net
>>964
建前上、個人名義に変更してから半年くらい置いておかないで、即売却してるの?
目を付けられたり税務署から問い合わせとか来ない?

俺もやってみようかな

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/19(金) 17:56:54.27 ID:yb6bRn0Rd.net
>>964

買取専門店に買取価格を聞く

法人名義の車輌を個人名義に変更する

個人名で会社に対して領収書をきる
(買取価格の7割くらい?)

こんな感じですか? 少し詳しく知りたいです
帳簿上は年数が経つと資産価値はタダ同然になりますよね?
500円とかで買い上げたとかは今現在は不可能ですかね?

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/19(金) 18:07:33.16 ID:PKLkEG4I0.net
>>966
年に何台もやっていたら税務署に突っ込まれるかもしれないけど、数年に一度程度のレベルで、きちんと相場相当の価格で個人に売却しているわけだし、
その買った車輌を個人がどんな理由でどんなタイミングで売却しようが個人の自由じゃないかなと思ってるんだけどあまいかな。
個人名義にした直後調子悪くなったけど、高く買い取ってくれる人が見つかったとか、急にお金が必要になって個人で車が不要になったとか。

というか、みなさんの会社ではどういうずるがしこいことをやっているのか知りたいのです。。。
そろそろ買い換えのタイミングなので、どうか教えてくださいませ。

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2394-VNxU):2020/06/19(金) 18:18:53 ID:PKLkEG4I0.net
>>967

買い取り価格を聞くだけではおそらく足らず、ディラーでも、買取業者でもお店なら、専門の査定員がいるので、そこできちんとした査定照明書を出して貰うといいです。
それが面倒なら、カーセンサーとかで、自分の車輌の走行距離、オプションなどの似た中古車輌の価格などが掲載されているページを印刷して照明書代わりにします。
その価格が売却価格になります。

そして、いついつ、誰々のこういう車を◯◯に譲り受けること的なことが書かれた、「自動車譲り受け決定書」的な覚書を2部作って、提出書類にします。
あとは名義変更してお終いです。

帳簿上車輌の価値が数円になったとしても、車の相場は市場相場なので、適当な価格で個人に売却すればさすがに突っ込まれると思います。

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/19(金) 18:31:34.98 ID:oU7JjzBU0.net
その数十万のためにかかる手間、税務署に突っ込まれて荒探しされるリスクを個人で考えたらよい。

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/19(金) 19:02:24.46 ID:PKLkEG4I0.net
>>970
そこは中古自動車査定士によるきちんとした査定照明書を用意して税務署から突っ込ませるスキを与えないようにと考えています。
とはいえ、前回は税理士に言われてカーセンサーのページコピーでしたが。

ゆいつ手間といえるのは名義変更の手続きだけですが、個人的に手間とは感じませんでした。
面倒なら最初からお駄賃あげて人に任せてもよいかとは思います。

なんか貧乏くさくてすみません。
数年で買い替えているなら、こういうこと気にしなくていいリースのほうがいいのかなぁと最近思っているしだいです。

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/19(金) 19:17:06.94 ID:PKLkEG4I0.net
最近ディーラーで下取り価格を聞いたら200万以下といわれたのですが、その車輌と同レベルの中古車相場は400万前後なので、
その相場より数十万安くヤフオクに出品して出来るだけ利幅をとるつもりです。
ってか、ヤフオクが一番の手間でした。前回そこを人に丸投げしたので忘れてました。。。

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/19(金) 19:55:56.11 ID:eRbLecUl0.net
そうではなくて、担当者がこいつ色々やってんなぁと心証を与えるリスクですよ。他が完璧で叩いても埃のでない経営ならよいですが。

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/19(金) 19:59:08.86 ID:DMBhBE1k0.net
>>972
自分の法人の会計士に聞くのが一番だと思うな。
400万で中古車屋に売却したら、それがそのまま雑所得になるから自分の所得(=税金)も増えてしまうし、
税務署に法人の帳簿上の売却価格を突っ込まれたらかなり厄介なんじゃないのかな。

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/19(金) 20:35:01.07 ID:PKLkEG4I0.net
>>974
もちろん最終的に顧問税理士に相談はしますが、こいういうネタは聞く人によって案外もっと面白い話がでてきたりすることがあるので。
ちなみに、個人の売却時はそのままその売却益が所得になるわけではなく、取得価格と売却益の差分に対してだったはずです。
売却までにかかった経費も計上出来ます。
個人への売却価格はきちんと市場相場で、中古車査定士の照明書も提出すれば、突っ込まれても厄介っていうほどではないのかなと。
税務署の担当者?への心証を悪くするリスクはあるかもしれませんが、3、4年に一度のペースですし、他の処理は結構まともだと思ってますw

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/19(金) 20:38:10.80 ID:PKLkEG4I0.net
補足、譲渡所得には50万円の特別控除おあります。

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/19(金) 21:38:24.73 ID:K4qX9Fqr0.net
8レスもスレチして迷惑と思わない?

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/20(土) 00:04:35.78 ID:404jjfBM0.net
な、みんな経費やろ?w

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fa73-228I):2020/06/20(土) 08:42:53 ID:+hmmDPdA0.net
ここで経費の話がGLEと関係なくて他のスレ民の迷惑だと気づかないレベルなら
税務署の疑いがかかるようなことはしない方がいい

それと短期間で利ざやが出るような売買したら、背任か横領になる

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/20(土) 09:22:02.73 ID:dnrCU10d0.net
>>978
経費じゃないよ
大した金額じゃ無いし

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/20(土) 09:26:11.12 ID:EQx4HIPt0.net
背任と横領ってどう違うんだろう

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/20(土) 10:50:51.10 ID:8y5qFiOrd.net
色んな話題で盛り上がる方がいい

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/20(土) 11:01:19.35 ID:E6NwKcJJ0.net
>>979
gle含め車の賢い買い方と見て、回答楽しみにしてるわ

>>980
大した金額じゃないから経費になるものでも経費にしないってどうなん
100円のレシートでも計上してる俺氏涙目
まぁgleだと初年度300万ちょいってとこか

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3b-UEMM):2020/06/20(土) 11:42:41 ID:/kNo8ScYp.net
>>983
その時間と手間で稼ぐこと考えた方がいいぞ

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/20(土) 12:43:59.21 ID:qGeH6Vymp.net
まあ金持ち程ケチだからな。

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 83ae-zCNB):2020/06/21(日) 11:41:14 ID:FqRviNRM0.net
最近GLE納車されたのですが
この車にはブレーキを押し込むと
パーキングブレーキがかかる機能はないのですか?
納車時の説明ではそのように伺ったのですが
やってみてもうまくいかないです。
パーキングボタンを押すしかないですか?

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/21(日) 12:08:28.33 ID:Uzeou9Lc0.net
素早くギュッと踏めばかかるよ

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 83ae-zCNB):2020/06/21(日) 12:35:19 ID:FqRviNRM0.net
>>987
ありがとうございます。
停止してから押し込んでました。
後で試してみます。

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/21(日) 13:14:03.74 ID:csfWUx370.net
知らなかったw
やってみたら掛かったよ、便利か機能だね

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/21(日) 14:09:29.94 ID:rK84h0+W0.net
ML時代からあるよ

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/22(月) 13:03:04.05 ID:3KQcw+W70.net
クーペの展示車を見るって
来月にならないと無理かな??

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/22(月) 13:53:21.78 ID:egUScPMp0.net
>>991
メルコネにあるよ
東京は試乗車あるから、試乗しつつじっくり見ればいいと思う。

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/22(月) 18:38:38.22 ID:xSSHJf830.net
X7とglsならどっちかなぁ

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/22(月) 19:20:09.99 ID:wgKS2UW7p.net
>>993
gls、gle、glsクーペ 全てメルセデスがいいと思う
デザインがかっこいいわ

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp3b-stvR):2020/06/22(月) 21:26:19 ID:JImNyhTLp.net
豚っ鼻はダサ過ぎて受け入れられない

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/22(月) 22:07:23.61 ID:vhTVY9JM0.net
いまのGLSは横から見たデザインが平凡でつまらないから好きじゃないな。ランクルかLXに見えるし。
とりあえずGLEでしのいで、マイバッハGLS600を狙う。

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/26(金) 18:29:43.08 ID:ti9sk/oR0.net
GLSを既に買われた方いらっしゃいますか?
インプお願いします。

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-qEYp):2020/06/26(金) 21:01:23 ID:+SsdZ+c1a.net
ようつべ行け

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/02(木) 13:42:03.04 ID:1Pg+dQsi0.net
GL

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/02(木) 13:42:17.68 ID:1Pg+dQsi0.net
EEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200