2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【V10専用】BMW M5/M6【E60/E63/E64】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/28(土) 07:44:32.56 ID:HVAPShw60.net
今後もう2度と出ないであろう、BMW製V10エンジンについてのスレッドです。

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/28(土) 09:30:42.94 ID:fvSGMHF20.net
2ゲット

3 :31cfインセレ:2019/09/28(土) 10:58:55.70 ID:jgO6eGDz0.net
3ゲット!
リッター3.5キロなんか気にしない!
やはりNAの高回転音に惚れた人達が集まるのでしょうか?笑

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/28(土) 13:11:16.03 ID:+wUqrpCA0.net
これから購入をする者です
前から気にはなっていたのですが、いい出物があり、現実になりました
これから、いろいろ勉強していきます
よろしくお願いいたします

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/28(土) 15:14:29.22 ID:iSYi2piP0.net
アメリカで売ってたV10 MTの、M5乗ってみたかったなあ。
大排気量NA MT FRの究極だもん。
E39 MTも考えたことあるがネットで故障が多いというのをみて買う勇気がなかった…w

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/28(土) 17:20:10.13 ID:VzotExCR0.net
SMGでも魅力的だったE60M5がMTだったら一生ものだろうね。
何故日本には導入されなかったのか?

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/28(土) 19:34:39.18 ID:HVAPShw60.net
MTはワイドレシオでイマイチだったとかなんとか・・・
SMGと同じ7速MTなら良かったんだろうけど。

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/29(日) 01:42:14.51 ID:E2BeVv7D0.net
をを、凄いスレだね
B58乗りなので部外者ですが
良スレになることお祈りしてます

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/29(日) 08:49:49.82 ID:7QRu3hEs0.net
現在7万キロ、そろそろSMGのクラッチ交換を考えてるんだけど、

クラッチセット一式
レリーズシリンダー
パイロットベアリング
クランクオイルシール
ハイドロリックオイル

これ以外に一緒に交換しといた方がいいものある?ミッション側にもベアリングやオイルシールあったような気がするけど。
オススメのショップがあれば教えてください。

10 :31cfインセレ:2019/09/29(日) 14:22:03.14 ID:qPZKxh4B0.net
>>9
千葉かどっかの車屋さんがM系を扱ってて、OEMの純正同様のクラッチ部品で確か10万くらいで聞いた事があります、、、。
まぁ、ディーラーが間違いないでしょうが、、、

自分のはクラッチ交換済み車はので、明細があれぼアップしましょうか?

11 :31cfインセレ:2019/09/29(日) 14:35:37.92 ID:u/DslDjT0.net
https://i.imgur.com/MNdWR3J.jpg

12 :31cfインセレ:2019/09/29(日) 14:39:09.01 ID:u/DslDjT0.net
モントレでの修理です。

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/29(日) 18:51:09.05 ID:7QRu3hEs0.net
>>10 >>11
ありがとうございます、フライホイールまで交換しているとはいえ、50万コースですか(汗)
さすがディーラー、と言いたいところですが工賃はそれほどでもなく、純正部品が高いですね!

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/243730/blog/42882277/
M5/M6界隈では有名な横浜のチェックショップさんだと、クラッチ交換のみで20万円、SMGハイドロユニットのオーバーホール込みで50万のようです。

14 :31cfインセレ:2019/09/29(日) 22:50:15.92 ID:LY3z87JX0.net
>>13
お医者さんがオーナーだったので、ディーラー交換されたんでしょう。
20万円なら安いですね!
逆にありがとうございます。

あと、エンジンオイルはトランクに常備してます。

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/30(月) 06:58:16.19 ID:Fwibh1RP0.net
M5ですが、車両自体はLCIなんだけどナビがCCCなのが古臭くてかなわん。CICにレトロフィットした人いる?

16 :31cfインセレ:2019/09/30(月) 07:15:27.20 ID:2BFQEgIr0.net
>>15
逆にアンドロイドナビに載せ替えするのはダメですか?
起動時にBMWの表示もされるようですし、、、。
E60、E63専用であります。
確かE39あたりのマルチにも対応してるアンドロイドナビもあります。

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/01(火) 06:35:15.55 ID:Wr+fUtXs0.net
>>16
見てきましたがお手軽でなかなかいいですね。
しかし、長期保有を目標としているのであくまで純正でのアップデートに拘りたい気持ちもあります(笑)

コーディングとプログラミングさえ何とかできれば、レトロフィットも選択肢として現実的になってくるんですが・・・

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/01(火) 18:06:47.79 ID:P8IvMT5S0.net
これ参考になるかな?
ttps://minkara.carview.co.jp/userid/406478/car/1131853/3136430/note.aspx

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/01(火) 18:51:57.33 ID:vUkgjWjA0.net
>>18
これ、一通り見たけど肝心のソフトウェア系のところは勿体ぶって書いてないんだよね。
もう古い車だし、誰か詳細を公開してくれんかなw

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/02(水) 06:30:27.23 ID:9uMzU1GD0.net
故障について情報交換したいです。
私のM5は現在8万キロですが、今年はスロットルアクチュエーターとエアフロセンサー、DSC本体が逝きました。あと窓落ちが一枚。

過去にはオルタとイグニッションコイルも経験しています。他にも「こんなとこが壊れたよ!」という部品があれば教えてください。

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/02(水) 10:44:09.79 ID:W9SBDgQd0.net
>>19
暇だから調べてみた、簡単に見つかったけど?
ttps://minkara.carview.co.jp/userid/406478/car/1131853/3137973/note.aspx
上記URLで書かれていない、NCS-ExpertのCIC-Cordingの操作方法
ttp://blog.obdii365.com/2016/06/14/bmw-cic-retrofit-coding-using-ncs-expert/

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/02(水) 18:16:32.70 ID:YQHBcoxE0.net
M5のタイヤについて教えてください

近いうちに購入予定なのですが、納車前にタイヤを新しくしようと思い、どれにしようか迷っています

とは言っても、純正サイズで前後共に選べるのは少ないみたいで、一応 ミシュランのPS4S(パイロットスポーツ4S)を考えています

PS4S自体は、今、他のクルマで履いていて、とても満足しているのですが、他のタイヤも知りたいと思いご相談しました

みなさん、どんなタイヤを履かれていますか?

(今のところ)サーキットは考えていません
郊外でのドライブを気持ちよく安全に出来ればと思っています

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/02(水) 18:22:35.29 ID:j9IMTNMy0.net
ナンカンです

24 :31cfインセレ:2019/10/03(木) 08:04:41.16 ID:jifGI3pt0.net
>>17
オリジナルで残すのに価値がありますからね笑
どうしても国産のオーディオより外車のオーディオはワンテンポ遅れてる感があります!
現行は違うかもですが、、、。

タイヤはNittoのタイヤも悪くないです。
コーナーを飛ばしてもグリップして、鳴きもしません。笑

25 :31cfインセレ:2019/10/03(木) 08:07:48.21 ID:jifGI3pt0.net
>>20
まだ故障はしてないですが、フルオープンからクローズする時に時速40キロまで加速しながらクローズすると、オープン機能がロックして動かなくなりました。

あとはたまーに球切れしてないのに、センサーが球切れを拾う感じですね!

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/03(木) 13:42:45.34 ID:M290gUKB0.net
SMGのドライブロジックですが、皆さん普段使っている設定を知りたいです。
自分はオートマだと3、マニュアルだと5に設定しています。

数字が高いほどクラッチが減りにくいと思っていますが、6だと負担が大きいとか何とか、よく分かりません。

27 :31cfインセレ:2019/10/03(木) 19:20:48.36 ID:9bd6XEo50.net
>>26
自分はいつもメモリをMAXにしてます笑

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/05(土) 11:39:36.85 ID:3NZk9NVw0.net
みんなやっぱり、金がある限り一生保有するつもり?

29 :31cfインセレ:2019/10/05(土) 13:41:32.53 ID:rtL+0J7l0.net
>>28
とりあえず致命的な故障が無い限り所有するつもりです。
レッド手間のブリッピング音が好きですが、パドルでニュートラルできたらな〜
とは思います。

燃費、維持費は費用対効果ってことにしてます。笑

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/07(月) 20:31:11.40 ID:2KSa9kNf0.net
>>23
>>24
ありがとうございます

保険についても教えてください
M5(E60)で車両保険に入れるネット保険ってありますか?

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/08(火) 16:45:34.66 ID:jVQKc3jR0.net
足回りですが、EDCを活かしたまま交換となると、純正かビルシュタインしか選択肢はないですよね?

32 :31cfインセレ:2019/10/08(火) 19:30:29.84 ID:IxWYGOD20.net
>>31
純正の機能を生かしての足回りの交換は金額が張るので、自分のは純正ショックに社外ショートスプリングで落としてます。
オーバー200ではまぁまぁ跳ねるので、純正スプリングに戻すかもしれません。

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/10(木) 06:53:28.82 ID:1YRTKeBg0.net
この車、吊るしの完成度が高いので、ビルシュタイン車高調とブレンボブレーキと可変バルブマフラー+タコ足に替えるだけで完璧なんだけど、どれも100万コースなのがキツイw
どれからやるべきかな?

34 :31cfインセレ:2019/10/11(金) 09:13:06.41 ID:MxcjXxeV0.net
>>33
まずはマフラーじゃないですか?
当方切り替え式のマフラー(閉めると車検対応)に変えましたが、レッド手間は快音ですよ(自己満の世界)

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/12(土) 10:37:36.67 ID:P7GIokNs0.net
クラッチ交換するときはSMGのハイドロオイルも交換した方がいいよね?

36 :31cfインセレ:2019/10/12(土) 12:40:22.32 ID:UvP2FGi60.net
>>35
そうみたいですよ。
M6の儀式として交換された方が今後のトラブルにはならず、節約?になるかもしれません。

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/13(Sun) 09:05:06 ID:eKSOEGcE0.net
みんなデイライトとかコーディングしてる?オススメの項目あれば教えてください。

38 :31cfインセレ:2019/10/13(日) 13:28:34.81 ID:1+ITGGqV0.net
>>37
ディライトのコーディングは未実施なので、手動でスモール点灯してます。
みなさん台風一過してご無事ですか?
今日は夏日和になりましたが、台風で影響出た方が心配です!

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/15(火) 08:50:52.77 ID:uM4yFhMu0.net
スロットルアクチュエーターが泣き所のV10ですが、何でも始動方法で長持ちさせることができるとかできないとか。
詳しい人教えて!

40 :31cfインセレ:2019/10/15(火) 10:21:27.70 ID:0oZxvaBd0.net
自分も知りたいです。
SMGくらいしか気にしてませんでした!笑

41 ::2019/10/15(Tue) 11:09:14 ID:u77W67iJ0.net
俺も気になる
始動時はキャブ車じゃないんだからスロットルなんて開かないだろうし

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/16(水) 16:22:00.91 ID:bUupE8pN0.net
最近買った者ですが、パドルで1→2速のシフトショックを少なくするアクセルワークを教えて〜

あと、何回転くらいでシフトアップするのがいいのかな?

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/18(金) 19:12:27.49 ID:Wb+usH370.net
バノスの辺からときどき「ブーン」って音するんだけどこんなもん?

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/21(月) 18:15:44.57 ID:6b1/r15v0.net
最近涼しくなってきて、夏場に出てたDSCの警告灯が付かなくなったw
このまま車検通しちゃおうかな

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/26(土) 09:06:53.96 ID:GNOiPrfJ0.net
最近はMどころか普通のE6x系の5シリーズや6シリーズも見かけなくなってきたね。
オーナーは大事に乗りましょう!

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/27(日) 17:13:49.99 ID:VzONX5410.net
エンジン切ってキーを抜いたらEDCの警告灯が点灯しました。
原因としては何の可能性が高いでしょうか?

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/31(木) 16:17:50.61 ID:owjajPgm0.net
タコ足交換したいけど、車検通らなくなるよね?

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/05(火) 08:47:02.74 ID:JRFfc3ZR0.net
もっと台数減れば値上がりしないかな

49 :31cfインセレ:2019/11/06(水) 15:15:46.05 ID:XfrjhIAd0.net
>>48
今は底値っぽいですからね!
RB26のGTR、80スープラなんか値上がり感半端ないです!

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/07(木) 18:48:30.32 ID:NudlWkdm0.net
>>49
店頭価格は値上がりしてても買取価格は大して変わってない。
本当に今の値段で売れてるのか疑問。
アメリカの25年規制をクリアした車が流れてるのに便乗してるだけでしょ。
中古屋のぼったくりじゃないかと。

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/07(木) 21:46:20.68 ID:egunLlIW0.net
え〜、価値の分かる専門店ならそれなりの値段で買い取ってくれるんだと思ってたよ

52 :31cfインセレ:2019/11/09(土) 18:28:59.54 ID:2eMzYf+r0.net
ちなみにV10のオイル交換は25000キロ推奨ですが、やはりオイルの継ぎ足しがあるからなんですかね?
今んとこ二ヶ月に一回、1リッターのボトル購入してます!

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/09(土) 18:52:02.15 ID:T8IB9en50.net
いくら補充しながらとはいえ25000km交換は長く乗るなら絶対止めた方がいいですよ。メーカーは保証期間だけ逃げ切ればOKだからあんな数字になってるだけ、性能だって維持できません。
自分は年3000kmも乗らないけど、年に一度は交換してます。

54 :31cfインセレ:2019/11/10(日) 00:41:02.26 ID:u1SGmVbK0.net
>>53
まぁそうでしょうね、、、
オイルは走行距離か使用期間かどちらかの早い方でしょうし、、、

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/10(日) 12:35:19.51 ID:VjgzkM5+0.net
ドアの金属モール磨き剤で迷ってます。オススメがあれば教えてください。

56 :31cfインセレ:2019/11/10(日) 16:16:54.04 ID:nVtsn7m40.net
スーパー自動後退に、メッキ復活剤があるのでそれを使おうかと思っていますが、、、

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/11(月) 13:27:54.88 ID:kAsE0gPx0.net
純正磨き剤かToremasuで迷ってる

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/12(火) 12:07:08 ID:rEZpFwFM0.net
R8には敵わない
そんなイメージ

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/12(火) 22:22:22.09 ID:0K7wfygB0.net
R8とはジャンルが違うかな、あれは完全にスーパーカーだよね。

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/15(金) 10:57:15.97 ID:HdHHoBRx0.net
始動時のSMGの設定ってコーディングで変更できる?
Dの一番目盛り少ないやつだと2速発進するから嫌なんだけど

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/17(日) 13:35:07.12 ID:+S9A1SRg0.net
仕向けで初期位置違うみたい、北米だとM-5、D-3 とか

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/18(月) 17:25:37 ID:mDQ8GTvg0.net
薬中女優はマットブラックのM6だった様で

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/18(月) 18:26:40.61 ID:a4Et2hgc0.net
アレはF系だから、このスレ的にはセーフw

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/19(火) 00:40:12.60 ID:fKbvPImi0.net
【芸能】沢尻エリカ容疑者はすごい運転技術 2000万円の超高級車カスタム(BMW M6)で飛ばしていた
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1574040429/

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/19(火) 21:21:18 ID:mHOyGPgk0.net
V10のM6良いよねえ。ほぼ車庫に飾ってるけどカッコ良すぎる
BMWMFESとかM6行った時に1台も会えなかったけど、大事に乗られて欲しいな

66 :31cfインセレ:2019/11/22(金) 12:16:21 ID:Mi/jUwGf0.net
Mモードベタ踏みで、『❗』マークが一瞬点灯!

車がびっくりした訳じゃないすよね?

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/22(金) 15:03:23 ID:1mg9P57U0.net
>>66
クラッチの僅かな滑りで一瞬点灯することもあるみたいよ。
エラーログは残ってるから、テスターかければ理由が分かるかも。

68 :31cfインセレ:2019/11/22(金) 17:48:54.40 ID:RBRC4ikP0.net
>>67
ありがとうございます!
もう少し大人しく走るのと、念のためディーラーに行ってみます!

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/26(火) 18:48:37.18 ID:rY4lS51c0.net
皆さんオイル添加剤とかガソリン添加剤使ってますか?
長く乗るためにカーボン・スラッジ対策しておきたいなと。

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/01(日) 14:16:38 ID:Id/hLRex0.net
afeのエアクリ付けてる人いますか?
これだけで30馬力上がるらしく気になる・・・

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/07(土) 23:49:35.61 ID:8TqRK2xk0.net
寒くなってきたので熱を気にせずブン回せるぜ!

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/12(木) 01:34:00 ID:leFioJo00.net
クラッチの再学習したら発進がすごくスムーズになった!

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/13(金) 10:04:02.80 ID:dfz1SyLU0.net
クラッチの再学習ってどうするの?自分でできる?デラ?スムーズになるならやってみたい

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/13(金) 15:44:40 ID:BQua+7rC0.net
ISTA/Dの入ったPCとケーブルがあればできる、ネットで買えるよ。
定期的にクラッチ調整しておくと長持ちするらしいです。

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/13(金) 17:28:17.74 ID:dfz1SyLU0.net
ううむ、今のワイには難しいかも…クラッチ調整。でも有意義な情報ありがとうございます!できるようになったら、いつでもできるように頭の引き出しに入れときます!

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/18(水) 21:04:27.64 ID:qRKUhc+C0.net
みんカラでISTA/Dについて別の作業でしたが詳しく載っていました!触るか触らないか悩ましいですがまた一つ勉強になります!

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/20(金) 15:08:51.05 ID:Qh34OL1C0.net
次はVANOSのエア抜きに挑戦するぞ

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(木) 14:23:02.78 ID:mZS0kx4f0.net
今年は故障が少なくて良かった、また来年

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/06(月) 20:48:52.43 ID:BN+KshN60.net
今年から13年超で自動車税アップだよ。。。

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/13(月) 20:23:42.02 ID:sZ16yaOz0.net
燃費もやばいしね、今リッター4.2キロ

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/19(日) 14:36:10 ID:LODcMX3l0.net
モールの腐食は皆さんどうしてますか?

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/26(日) 22:17:22 ID:igazfJUT0.net
素のE63見掛けたが美しかったなー。F型よりずっと好きだわ
M6の中古はM3よりお安いんね。維持費がやばいのかな

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/26(日) 23:11:51 ID:UucYQUXQ0.net
>>82
エンジンはV10の方が価値あると思うけど、同世代のE92M3(特にMT)の相場の方が高いところを見ると、やはりSMGが鬼門なんだと思う

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/29(水) 12:47:01 ID:BC6BClPj0.net
M6のデザインあんまカッコ良くない

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/29(水) 15:34:34 ID:xj93oXTS0.net
クリスバングルの傑作なのに

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/29(水) 17:31:38 ID:5g9BjZJk0.net
あの良さが分からんとは

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/29(水) 21:58:00 ID:oBO5/YGH0.net
南米または黄河の巨大淡水魚を想起させる顔だよね

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/30(木) 12:51:34 ID:AOpYU5ck0.net
次期M4に比べれば、超カッコいい!

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/30(木) 15:56:41 ID:vpHcJt110.net
>>83
だね

E60 M5は以前の愛車、3年以内で売ったから大丈夫だったが、長く乗るとトラブルが多いらしい
エンジンは素晴らしかったよ

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/05(水) 23:32:41 ID:SvI4HMbq0.net
いいなこれ
https://www.lehmaninvestore60m5.work/entry/2020/02/04/064048

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/05(水) 23:54:48 ID:0PVcaToR0.net
サージのカーボンは知らんけど、インテークでカーボンラムエアシステムは速くなってイイ感じだよ

92 :31cfインセレ:2020/02/10(月) 23:49:34 ID:5zmkuT5u0.net
みなさんに質問があります。
ナビ画面を二分割から全画面にしたいのですが、やり方わかる方いますか?
外部入力画面が二分割になってしまい、大画面にならなくなりました。

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/13(木) 16:05:11 ID:hA4JLqzI0.net
右ハンドルが運転しにくいとかありますか?

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/13(木) 22:35:53 ID:Ets/16Wd0.net
意味がわかりません

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/14(金) 05:50:36 ID:HxujTvks0.net
右ハンドル方がフロア形状が悪かったりで左ハンドルより運転しにくいとかありますか?

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/14(金) 07:20:53 ID:DwkJ9V270.net
2ペダルだし、運転しにくいと思ったことはないね

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/16(日) 14:27:19.56 ID:DgXoCUp90.net
右ハンドルでもワイパーは左ハン用だよね

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/24(月) 01:10:04.13 ID:ZZ+bLW5l0.net
久しぶりに乗ったけどやっぱ気持ちええわ

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/29(土) 19:19:31 ID:lIZ/eV3e0.net
https://www.youtube.com/watch?v=6qJbmcofpms
並行MT 走行距離30000kmで800万は高すぎるやろ。
勉強はどれもこれも値段が強気すぎ。

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/07(土) 00:34:08 ID:5/G4FSPu0.net
100

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/07(土) 11:22:49 ID:g/QokCgV0.net
>>99
うおおっ、理想や!でも高え!

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/07(土) 11:51:58 ID:7bgVxGHm0.net
アメリカから個人で引っ張って来た方が安そう

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/07(土) 12:04:31.90 ID:NPUEsJqJ0.net
中古買ってエンジンオーバーホールしてDCT載せ替え出来るレベルの価格やな…

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/15(日) 03:01:06 ID:lIeX8cks0.net
もう認定中古車で出てこないのかなぁ、、。前群馬BMWに2台あったけど、買っときゃ良かったかな

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/15(日) 08:35:49 ID:DsM7yMhq0.net
>>104
群馬みたいに正規デラでも積極的にMモデル仕入れて売ってるとこあるよね。
値段高めだけど、6ヶ月とはいえ保証が手厚くていいなぁ。

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/22(日) 08:13:58.57 ID:XELqj4Kk0.net
今年から税額アップきつい

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/27(金) 08:18:41 ID:UGbhrUE30.net
新古車m8グランクーペ業者オークションで900万で落ちてた!

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/14(火) 07:59:17 ID:vADyJY/s0.net
コロナで相場下がってる?

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/28(火) 08:53:08 ID:rYRzkkU00.net
今が底かも、コロナ終息したら相場上昇よ

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/30(木) 04:36:07 ID:uMzoU8gU0.net
マナブベタ褒め過ぎで逆にわからんわ

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/30(木) 19:17:38 ID:ref2SZJi0.net
マナブなんかなんの参考にもならねー

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/30(木) 20:27:31 ID:BQU4YrBv0.net
あと10年は保有したいんだが、これはストックしとけって部品ある?

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/01(金) 01:14:00 ID:FIimd2yP0.net
現金

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/09(土) 18:59:29.71 ID:f0A4GSlw0.net
車庫かな

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/09(土) 19:48:37 ID:yZgprrs00.net
ん〜〜〜〜っ…
点火系の部品と足廻りブッシュ系だろうか
後は車に対する愛情

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/18(月) 13:01:32 ID:vjooSJCM0.net
そろそろ暑くなってきたから熱による故障が怖い

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/09(火) 17:05:19.44 ID:GpjfIP8F0.net
M5ですが、リヤ3面のガラスはノーマル状態で色入ってますか?
中古購入時からフィルムが貼ってあるので分かりません。

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/13(土) 20:21:04 ID:flNySTGo0.net
夏が来たぞ〜!今年はどこが壊れるかな!?

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/17(水) 20:49:19.45 ID:KDYrtRsW0.net
オルタ
スロットルモーター
DSC
のどれかと予想

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/26(金) 11:48:50 ID:+/sfa0VB0.net
暑くなってきたからお前らそろそろ走らせるのやめたほうがいいぞw

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/01(水) 12:54:29.29 ID:uvWYMeUI0.net
お前らエンジンオイル何使ってる?

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/01(水) 13:39:53.51 ID:SpBotHM20.net
お前らw

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/02(木) 15:03:39.38 ID:5ueJgF1f0.net
V10のM5 は、超金食い虫だから早めに廃車にした方がいい。

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/02(木) 18:45:39 ID:eJ8ctXIQ0.net
金持ちなら維持できる!

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/02(木) 19:51:35.85 ID:hgW2hMlI0.net
乗らなければ大丈夫、年間2〜3000キロしか乗らないから維持できてるw
まさかメインカーで乗ってる奴はいないよな?

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/10(金) 21:26:00.58 ID:TgFLjSE00.net
雨続きで全然乗れんわ

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/11(土) 02:26:17.45 ID:M1547wJh0.net
>>121
ロイヤルパープルが気に入ってる
https://royalpurplejapan.com/products/engine-oil/hpr-racing-oil.html

1QTしかないのが残念

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/18(土) 10:33:23.98 ID:Fo3ggrSJ0.net
高級なオイルだね、純正と比べてどう?

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/25(土) 00:46:33.05 ID:XHRgM5Y10.net
Vラインは意識しますね笑
s://i.imgur.com/RGIhmCe.jpg

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/01(土) 20:44:19 ID:FkJ9J83h0.net
やっと梅雨が明けたから走らせられるわ

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/10(月) 21:40:43.29 ID:3lprggv10.net
走行後エンジン切ってもファンが回りっぱなしなのは異常じゃないんだよね?

132 :31cfインセレ:2020/08/11(火) 20:27:49 ID:Hf4KD1eV0.net
>>131
しばらくファンが回るのは多分みなさん同じです。
F10の4.4ターボの加速には負けますが、V10サウンドは最高です。
なんか前より遅くなった気もします、、、笑

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/20(木) 21:04:45.30 ID:Wj1fRILl0.net
この暑さで動かしてる人いる?

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/20(木) 22:08:18.58 ID:wu+VWpIE0.net
今月は0

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/01(火) 04:00:45 ID:RmpN9Zho0.net
>>11
60万円!!

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/02(水) 00:23:04.65 ID:BTjnh8jE0.net
>>133
そろそろ

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/03(木) 22:25:33 ID:LlTGBAxV0.net
この車、右ハンなのにワイパーは左ハン用なんだね

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/20(日) 19:40:06.53 ID:SMnkU/Ux0.net
クラッチ滑りまくりでエンジンチェックもついたわ

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/20(日) 19:53:07.09 ID:BY2ODXw80.net
>>138
早くクラッチ交換しないとフライホイールまで逝くで

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/26(土) 14:57:04.50 ID:t9TzLsY+0.net
ときどきDBC異常って警告が出るようになった、なにこれ?

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/03(土) 16:44:07.45 ID:Ct4wVwV10.net
つべで見たんだが、クランクのメタルってそんなダメになるものなん?

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/03(土) 19:17:54.63 ID:Z/mnNUgr0.net
日本人の乗り方なら問題ないだろ

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/08(木) 22:44:24.06 ID:ZgSUNw1S0.net
ハンドル切ったら警告

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/13(火) 11:11:19.38 ID:PhpX+XZ70.net
アクセル戻しでクラッチ警告出た

145 :v10:2020/10/14(水) 18:53:18.50 ID:P6e7oHUU0.net
イグニッションコイルが壊れはじめた、、、
あと、ブレーキパッドとローター、、、

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/14(水) 19:11:48.45 ID:5BlM4Tw50.net
減ったプラグのまま乗ってるとコイルがイカれるらしいよ。
ダストが少なくて安いパッド教えて

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/20(火) 19:04:10.77 ID:2bd2HCHk0.net
V10のM5は、今後絶対に出てこない優れた車だと思うが、希少価値があるにもかかわらず中古市場では
かなり安く買える。維持費が半端ないからだろうか。

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/20(火) 19:20:05.50 ID:fCO0Ik8m0.net
SMGががが…

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/20(火) 19:57:40.63 ID:v5GMqgrK0.net
10年、20年後経って、極上コンディションを維持し続けた者だけがプレミア価格で売り抜けられる

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/02(月) 15:16:58.12 ID:21nOH1Sk0.net
>>147
修理費などは年間どれくらい見ておけばいいですか?
結婚するまでにM6を所有したいのですが、SMGの修理費ばかり気になって踏ん切りがつきません。
また毎日の通勤に使っても壊れないでしょうか?

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/02(月) 16:55:10.90 ID:j5AC6FRH0.net
>>150
特殊な車の割には意外というか、通勤にも使える。でもプラグ、コイル、ブッシュなんかの消耗品全般の寿命が短い傾向にあるので金はかかるかと。
あと経験上、夏に動かすと色々壊れる。一夏毎にDSC、スロットルアクチュェーター、オルタと壊れたよ。
SMGはマニュアルモードで乗ってた方が壊れにくいと思う。

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/02(月) 20:35:27.33 ID:21nOH1Sk0.net
>>151
詳しくありがとうございます
夏は自転車通勤して春秋冬に乗る分には大丈夫と言う事ですね
上記で挙げられた修理箇所を全て純正部品で交換するなら工賃込みで150万程プールしておけば治せますかね?

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/02(月) 23:40:27.88 ID:pyo9YmCD0.net
>>150
故障は個体差があるから一概には言えないけど、毎日乗るなら、ガソリン代とオイル代は考慮に入れておいて方が良いと思う
私の場合、燃費の悪さは覚悟してたけど、オイルはちょっと甘く見ていた

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/03(火) 08:08:09.41 ID:ZxY5NhGO0.net
>>152
150万あればさすがに足りると思うけど正規ディーラーに出したらほとんど無くなるかも。
純正じゃないといけない部品とOEMでもいい部品を使い分けた方がいいですよ。

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/04(水) 22:14:54.50 ID:XWKtnfk50.net
>>150ですがM6購入を彼女に相談したところ、元彼が乗っていたのが判明して購入意欲を削がれてしまいました
色々教えてもらいありがとうございました

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/04(水) 22:17:38.40 ID:2ndC/0Bd0.net
わろた

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/05(木) 00:31:15.28 ID:fdFKu8Nu0.net
なんと珍しい事もあるんですね。

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/05(木) 00:44:36.57 ID:ijrmWF7n0.net
わろえないです…
カーセンサーを見せて色々説明すると妙に「古い」とか「今時スポーツカーとか恥ずかしい」などと言い始めておかしいと思ってたら彼女の姉が教えてくれました
もうなんかシラケました

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/05(木) 02:30:08.36 ID:T8vv97HX0.net
すごいなぁ〜
元カレと友達になれそうじゃん

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/05(木) 06:31:29.95 ID:saZGmNuZ0.net
じゃあM5にしたら?

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/06(金) 17:50:26.91 ID:uk0ch3Pd0.net
元カレの個体を買ってしまった日にゃあ…

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/07(土) 02:12:38.83 ID:9WE2KwFz0.net
M6なら、なくはない話だよね

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/08(日) 22:18:35.74 ID:2fJ5sPCM0.net
店でE63 M6見たけど良かった。シートの座り心地、後席の広さ、なによりボディラインの美しさ
驚いたのがサッシュレスなのにドアがバスッと気持ち良く閉まる事。大体バインッと弾む感じなのに
4尻と6尻GCはうんこみたいな感触だった
V10回してみたいな・・・あと謎の樹脂部品で最低地上高100mmくらいなのが不安

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/20(金) 08:16:16.98 ID:GqbmS6PP0.net
M6いいなぁ、M5と両方所有したい

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/12(土) 07:50:50.78 ID:VHS05SJ90.net
関東で腕のいい整備工場教えて下さい!

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/10(日) 19:12:36.16 ID:FReoBuBx0.net
M6 初期型 6万km ディーラー見積もりで特に不具合なくオイル交換込みで20万ちょいだっから、コロナで収入落ちたのについつい通してしまった、、。
認定中古車で購入して2年、拍子抜けするほど故障無かったからそろそろ来そうで心配

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/10(日) 23:00:39.75 ID:+2/GrePW0.net
>>166
オイルは何を使っていますか?

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/11(月) 00:30:48.79 ID:wvL/Rm+S0.net
純正オイルです。57000円位掛かりました、、。

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/12(火) 11:58:02.64 ID:+SutMbJc0.net
車検直後にレッカー来ましたw
変速時にすごいガツんと異音が鳴るようになり、そのまま信号でエンスト。
エンジンはその後掛かるけど、Dに入れると凄い異音がなり、ちょっとだけ進むのがやっとな感じ。
SMGの洗礼を受けましたw

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/12(火) 14:10:40.27 ID:oR9fp3eL0.net
>>169
クラッチ廻り逝ったね

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/12(火) 15:28:19.99 ID:+SutMbJc0.net
よくネットで聞く、クラッチ、フライホイールで60万弱する奴ですね。

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/12(火) 16:07:46.81 ID:iXzZxLT00.net
購入するかかなり悩んでる時にこのスレを見つけた
SMGやその他故障の悪評さえ無ければ迷わず購入できるのに…

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/13(水) 08:40:07.30 ID:Mr25zWll0.net
>>172
細けぇことは気にせず買っちゃえよ!

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/20(水) 21:24:56.41 ID:1usM5Kus0.net
13年乗ってる身から言わせるとマジでやめといた方がいい
セダンで日常使いするから維持費もスーパーカー以上
その分楽しいけどね

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/21(木) 00:22:39.05 ID:HnQAWJAZ0.net
>>174
すごい!
通算のガソリン代とオイル代が気になる

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/22(金) 18:22:52.50 ID:BZ57IgZ+0.net
>>174
どんな故障をしたか教えてください!

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/22(金) 19:21:11.80 ID:4AKfkxLM0.net
パイエンドハイパワーモデルであればまず駆動系はやれて逝かれる
新車で買えてまだ余裕があれば、ミッション一式アフターパーツとして確保買い出来るとか
そういうシステムがあればいいな
不要になれば譲渡できるとかね

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/23(土) 13:27:07.69 ID:qAvFH+r40.net
クラッチの滑りで走行不能になった場合って、認定中古車の保証って効くのかな?

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/23(土) 13:38:51.00 ID:E1CZQAvC0.net
消耗品だから普通は無理やな

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/23(土) 16:18:18.30 ID:DtZ303VD0.net
>>178
認定なら保証効くんじゃない?
ディーラーではSMG丸ごと全部交換で客に頼まれない限りクラッチのみの交換はしないと聞いたような

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/24(日) 16:20:50.57 ID:M80vGEXh0.net
なんとなくクラッチの繋がりが悪くなって来ているような気がするんで、Dに見て貰いたい気もするけど、クラッチは消耗品って聞いてたような気もするし、走行不能状態に持っていってレッカーした方が保証効くのかなと思ったり(*´-`)

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/24(日) 22:05:07.32 ID:PQXlwlmZ0.net
>>176
クラッチ交換、オルタ、スロットルアクチュエータに点火プラグ、これら定番にあとは経年劣化の部分
SMG自体はクラッチ交換さえケチらなければ問題ないと思う
この車に乗ってる時は至福の時だけど仮に所有出来ても燃費、故障、保険、税金で維持が並大抵じゃないと難しいと思うリセールにも顕著に表れてるのかな
マフラー交換のせいだろうけどリッターはどう頑張っても4に届かない

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/15(月) 21:21:05.72 ID:4TTuJKbY0.net
クラッチ思い切って交換したら、かなり変速がスムーズになった!DCT並みと言うと言い過ぎかもやけど。

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/15(月) 22:56:30.92 ID:SPWCjc9G0.net
オイル表示が急に増えることってありますか?

0.8L で暫く注視していて、普段だとバラつきはあるけど、段々減って行くのですが、
今日、急に 1.4L の表示になりました

0.8L表示で(オイル交換後)、700km近く乗っています
今、思うと、700km乗ってオイル変化がなかったのは初めてです

走行7万ちょいです

185 :v10:2021/02/24(水) 23:50:11.98 ID:iB2qJwre0.net
>>158
M6じゃなくて、普通の6シリーズ ってオチは無し?
あと、マフラー音は速そうな音だけど、出だしは遅いよ!笑

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/22(月) 11:56:39.24 ID:K7NYk4qe0.net
このm5買ってサーキットに行くって無謀?ソッコー壊れる?

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/23(火) 12:41:01.55 ID:z3RZN72Z0.net
>>186
たぶん壊れる

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/23(火) 15:20:04.45 ID:WJBDhr/F0.net
ローンチスタートをやって欲しい気持ちはある

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/24(水) 08:03:31.47 ID:EX1dW1eY0.net
>>186
状態次第だが買ってサーキット行けるぞ

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/24(水) 09:41:48.65 ID:6bokC0hZ0.net
昔ベスモに出てたけど、結構走るんだよね

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/26(金) 22:22:30.57 ID:y1+v5Mlg0.net
フルノーマル 同士だとM5とM6は、マフラー音ってだいぶ違ったりするんですか?

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 20:21:31.88 ID:tIbD3w2c0.net
俺長らく M6 乗ってるけどミニバンに煽られたことも煽ったこともないな。
唯一ロゴ無し CLA 乗ったキモい奴が一般道で 200km ぐらい出して抜かして行って、前方詰まってるからすぐ追いついて、スイスイーと脇を通って抜かして行こうとしたら、こちらに向けて急ハンドル切ってきた。マジ意味不明。
こう言うのをのさばらせておくと市民の安全が損なわれると思って、真ん前に横付けして道塞ぎ、110番して警察来るまで付き合ってやったよ。
後ろものすごい渋滞できたけど(笑)
警察来てから、「ドラレコの録画もあるし、被害届出します」の一点張りで冷ややかに笑ってたら、お巡りさんになにやらごにょごにょ説得された後、「申し訳ございませんでした!」とか言ってたわ。マジ死ねばいいのに。



一人で飛ばしたいだけなのに対抗してくる奴なんなの?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1615123940/97-

総レス数 192
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200