2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】初代スイフト・スポーツ・クルーズ Part35

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/10(木) 09:08:43.97 ID:YH5wPMFd0.net
落ちてたので

■スズキ公式HP http://www.suzuki.co.jp/
■SUZUKI SPORT http://www.suzukisport-racing.com/
■monster sport http://www.monster-sport.com/
■JWRC http://www.suzuki.co.jp/jwrc/jwrc_jp/
■CUSCO  http://www.cusco.co.jp/ (クスコタン。剛性アップパーツとか)

補強パーツやお奨め装備については過去ログでいつも出てるので
そちらを参照した方が早かったりします。

※前スレ
【スズキ】初代スイフト・スポーツ・クルーズ Part34
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1510717206/

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/13(日) 17:06:17.87 ID:fIlu5DV50.net
シボレークルーズ第一人者のサイトと掲示板が閉鎖されたようです。
私は丸15年乗り、降りる時がきたので挨拶の書き込みでもしようかなと思ったら閉鎖されていました。
その節は大変お世話になりました。Tさん、みなさん本当にありがとうございました。

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/31(木) 09:51:49 ID:Ut+ldxi60.net
15年乗り保守

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/08(金) 01:07:14 ID:OZkGnYbb0.net
ルームミラー取り付けタイプのドラレコ付けたらルームミラー落ちた

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/08(金) 01:16:28.60 ID:OZkGnYbb0.net
ルームミラー付け根に透明プラスチック製の八角みたいな部品があり、事故で頭をぶつけた時の搭乗者保護の為に壊れやすくなっている
ホムセンで金属ワッシャを買って代用しました
これからドラレコ取り付けを考えている人はフロントガラスに吸盤か両面テープで固定するタイプをおすすめします

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/10(日) 00:19:47.74 ID:rPpuIIqa0.net
保守

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/11(月) 23:18:59 ID:qx5jT5A90.net
11/11保守

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/15(金) 10:12:28.56 ID:XZFWtTHF0.net
リフレッシュしようと思って純正ショックが手元にあるんだけど、今更ながらついでに車高をお上品に30ミリほど落としてみたくなった。
オススメのバネ、ありますか?レートはとりあえず気にしない。

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/15(金) 22:19:24 ID:90BlXzJX0.net
クルーズだけど、14インチは入りませんか?

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/16(土) 03:14:57.36 ID:60EpN2An0.net
>>9
最低グレードが履いているホイールが、
上位グレードの履けるホイールの一番小さい径だと考えるといいよ

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/16(土) 10:09:54.52 ID:ZzedFR2W0.net
スイスポで14インチ履いてるからクルーズもいけるはず

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/16(土) 21:40:50.24 ID:vk0+pHAp0.net
>>8
入手できるならスズキスポーツ

13 :8:2019/11/19(火) 09:45:13.87 ID:eL6nQUsJ0.net
>>12
廃盤… RS-Rにしとくかなあ

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/19(火) 11:51:58 ID:l5YQRrwW0.net
ダウンサスは極端に下げなければTEINのハイテクがオススメなんだけど、今のラインナップ見てるとTi-2000くらいしか選択肢に入らないな。

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/22(金) 09:38:53.89 ID:B5B9Ehwj0.net
スズポ青脚モンスターでOHしてもらえねえかなぁ

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/05(木) 17:18:19.22 ID:VcaGPWcY0.net
初歩的な質問ですみません
HT81Sのブレーキを自分で変えようと思ってるんですがフロント用、リア用って形状違うんでしょうか?

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/05(木) 22:25:27.94 ID:J2KYoj1c0.net
もちろん違うよね。

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/09(月) 10:42:39.52 ID:40zTVw7Y0.net
毎朝ベルト鳴いてる

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/10(火) 18:52:05 ID:K9nwIQ3P0.net
エアコンベルトのテンショナープーリーが焼きついて出先でVベルト紛失した夏の思い出…
結構前から予兆は感じていたんだけど

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/16(月) 12:34:51.28 ID:1vma3b950.net
最近バック入れて下がり始める時むおーんってブレーキ引きずる音するの何が起きてるんだろ?
前進時は鳴らない

キャリパーのスライドピン固着を直したばかりなのにまたブレーキトラブルかよって感じだ。

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/16(月) 16:39:00.73 ID:7xw8oIlF0.net
うちの車庫に走る曲がる止まるは大丈夫な検切れ車両あるんだけど、ヤフオクあたりに出せば需要あるだろうか。

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/18(水) 17:39:32.27 ID:LFfTLDAH0.net
距離数と程度にもよりそう
スイフト?クルーズ?
スイフトはマニアが買いそう

23 :21:2019/12/18(水) 23:31:27.79 ID:i7azCIRT0.net
>>22
スイスポHT81Sの黒で距離97000キロくらいかな。改造点はクスコのタワーバーとアンダーブレースくらいで後はノーマルです。

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/19(木) 01:37:39.56 ID:6LJ0XGLw0.net
ヤフオクは20年位やってるけど車の出品落札はやったことないわ
手数料とか引渡しとか面倒かもね

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/30(月) 10:13:20.44 ID:V6UbWu/Q0.net
車検切れの車やバイクを保管して10年経過
サビサビの鉄クズと化している現実を見ずいつか直して乗ると言う人
珍しくない

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/30(月) 19:09:12.76 ID:qyTKPgL80.net
そうまでする価値あるかな・・・・

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/31(火) 23:54:21.25 ID:NcZYyvLC0.net
来年もよろしくね

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/01(水) 14:09:29.14 ID:xR1kr6Iq0.net
サスペンションは2WD、4WDで違いますか?

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/12(日) 00:34:54.44 ID:npjyWC8C0.net
同じにゃ出来ないのでは

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/12(日) 23:15:42 ID:j5aLlHtL0.net
自分はもともと昔乗ってたスターレットターボS探してたが、馬鹿みたいな値段になってて諦めたところでHT81Sに出会った。ターボSみたいなジャジャ馬じゃ無いが、能力を出し切って走れる所はよく似てて、
凄く気にいってる。こいつも元のタマ数が少ないから今後稀少車になって高騰するんかな?

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/26(日) 16:08:06.83 ID:3NbdmQdl4
希少車になっても市場価格と一般ユーザー手元の価値は違うからな。
>>30が100万で買っても一般の下取り価格は0円。
欲しいやつはいくらでも買うから直接やり取りできれば少しは高値つくかも。

かく言うオレは廃車するけど

総レス数 31
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200