2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マクラーレン Mclaren Part1

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/18(月) 20:07:48.54 ID:uDuRFqB60.net
マクラーレン Mclaren
イギリスの新興スーパーカーメーカー
マクラーレンについて語りましょう。

https://cars.mclaren.com/jp-ja

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/18(月) 20:09:24 ID:uDuRFqB60.net
今回スレ立てしたのは、おいらがオーナーになったからだよん。
ランボ、フェラーリと比べてやはり世間的には
マイナーなマクラーレン、盛り上げて行きましょう。

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/18(月) 21:39:32.47 ID:ybXiFtmz0.net
車うp

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/19(火) 12:11:03.59 ID:Gt8SnIbX0.net
マニュアルでええか?
ちと待ってな

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/19(火) 13:20:51 ID:Gt8SnIbX0.net
https://i.imgur.com/AHxOwyZ.jpg

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/20(水) 16:28:28 ID:XDHwE4ZH0.net
P1はカッコいいけど
セナは正直カッコ悪いよね。

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/20(水) 21:17:34 ID:utmu9Wtd0.net
570Sかいいね
マクラーレンなんて日本で年間何台売れてんだろ?
めっさ羨ましい

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/21(木) 10:05:06.06 ID:Vbhi6O2j0.net
マクラーレンて一見客でも買える?
納期はどのくらいですか?

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/21(木) 16:56:05.95 ID:blGPU2Cv0.net
ディーラー行けば上質中古車すぐ買えますよ。

新車は車種によってはやっぱり納車待ちかと。
でも720はすぐ買えそうだけど。
詳しくはディーラーに聞いてちょ。

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/21(木) 16:56:54.25 ID:blGPU2Cv0.net
マクラーレン自体新しいメーカーなんで
もちろん一見客でも買えますよ。

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/21(木) 20:31:35.55 ID:ptkVOiT20.net
part4な気がする。

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/21(木) 20:37:00.33 ID:ptkVOiT20.net
>>7
なんで570ってわかった?
取説は540から570GTまで共通だったと思うけど。

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/21(木) 21:04:19.81 ID:blGPU2Cv0.net
写ってる車両が570Sだからじゃね?
リアのディフューザーが540Cと違うよね。

確かに車両データは540Cと570S両方載ってる。
ちなみにおいらは570Sです。

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/24(日) 11:12:09.59 ID:0IwoYCFs0.net
600LTってまだ受注受け付けてるんだな。

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/26(火) 09:33:45.70 ID:u0rxzPMm0.net
>>11
私もそう思う、、、

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/26(火) 11:53:52 ID:gHm7IHaR0.net
では次スレはパート5という事に

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/28(木) 11:58:53.74 ID:Enw7BmM/0.net
前スレかで出ていた走行中にアクセル無反応になる不具合って年改でなおってるんだろうか。

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/28(木) 16:24:47 ID:Ws7czVu30.net
それって車種はなんですか?

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/29(金) 15:29:29.71 ID:w+q3UKqg0.net
過去ログ読んでみた。
540と570の発売直後に報告有ったみたいね。
低回転域でのATのシフトチェンジの
タイミングがおかしい、不自然だと。

ECUのアップデートで直ったらしいけど。

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/01(日) 15:09:24.33 ID:faYPo3PI0.net
中古車の価格、安い720よりも600LTのほうが高いのな

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/05(木) 18:42:40 ID:W03zMuwn0.net
マクラーレンは大きな故障とか無いらしいね
基本消耗品のみの交換か

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/09(月) 14:24:29 ID:uO25kkWS0.net
600LTカッコええなあ
でも値段が高い。

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/11(水) 13:07:00 ID:tPu9B0v80.net
100馬力近く低くて100kg以上重い992Sと0-100km一緒なのなんだろう。トラコン制御なのかな。
駆動方式でここまで差でるかな。

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/12(木) 12:49:35 ID:ZKi108Xg0.net
570Sでも、加速は610PSウラカンよりも速いんだって。
Youtubeに動画あったわ。
確かShimeeだったっけ。

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/17(火) 20:01:49.97 ID:UJDG3fZI0.net
並行輸入車はディーラーで
面倒見てくれますか?

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/18(水) 20:15:29 ID:yK57UeG00.net
中古の540cが1700万円代か
12cよりお買い得かもな

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/19(木) 14:04:32.10 ID:zgKitfZX0.net
>>26
仕入れ1300くらいなのかね。リセール悪いね。

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/19(木) 17:35:58.61 ID:NiAG5Dhs0.net
540の存在意義がわからない。
1700出すなら2000で570買うでしょ。

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/20(金) 11:53:56.92 ID:Kncc+3Is0.net
>>26
540試乗してガッカリだった。やはり570か720。

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/20(金) 20:49:47.04 ID:2VLdIufW0.net
入門用は必要だからね
特に新興メーカーが食い込むには価格が武器になる

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/20(金) 22:13:52.66 ID:MMcIK1Bp0.net
リセールは最悪ですよ。

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/22(日) 01:26:57 ID:3v4GjdjH0.net
なんかリセールの悪さが気になるんだよな
買う気にはあと一歩が出ない

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/22(日) 09:56:18.15 ID:3v4GjdjH0.net
>>1
1おつ
そういえば570S発売前以来のスレだよなw

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/22(日) 18:55:51.63 ID:KFHpsFyR0.net
マイナーって言えば確かに・・

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/24(火) 13:26:45.37 ID:IwF3nduG0.net
600LTはプレミア付いてるな

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(木) 19:05:15.30 ID:uTK7OoEb0.net
>>35
オプション代を含めばプレミアは付いてない。
570Sスパイダー未使用車の購入を考えたけど
2年で1000万は消える覚悟なくて辞めたよ。
フォーラム見てると570Sから作りもよく故障も少ないようだが
675LTより前は故障が酷いようだね。

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(木) 20:11:33.26 ID:pbMjcGA/0.net
故障って具体的にどんな感じですか?
イギリス車が故障ってイメージつかない。

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/27(金) 14:19:00.06 ID:N9QwgdAj0.net
MP4でも故障って聞いたこと無いが
どこが壊れるの?

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 20:17:56.12 ID:3xv4KUj10.net
メジャーな故障話は耳にしないね、何だろう?

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 09:18:16.26 ID:Jt88u8U00.net
>>36
フォーラムあるんだ

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/31(火) 12:23:25.99 ID:GAW7kj+m0.net
これは何ですか?セナかな。
https://i.imgur.com/G3HMUwZ.jpg

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/31(火) 12:36:01 ID:ofP0LOKm0.net
>>41
アルファードクーペだよ!

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/31(火) 13:40:13.99 ID:Uobzpmmr0.net
それロータスじゃね?

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/31(火) 13:44:02.74 ID:Uobzpmmr0.net
それと、前に話題になってた570Sでの
オートマ時のアクセル強く踏んでもキックダウンしない
症状、俺もやっと経験できたわ。

6速50-60kmでノロノロ運転中にアクセル踏みこんでも
加速せず、シフトダウンもせず。
3秒ほどすると5、4とシフトダウンして
猛烈に加速し始めた。
まあシフトパネルでシフトダウンさせれば
自動でしばらくマニュアルモードになるので
大したことでは無いが。

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/31(火) 13:49:39.37 ID:Uobzpmmr0.net
パネル->パドル

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/03(金) 18:30:55.40 ID:YQCXlX5G0.net
マクラーレンはNAエンジンは出さんのかね?

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/03(金) 19:12:36.35 ID:pQRyCV/p0.net
>>41
これがセナに見えるって目やべーな。
エキシージじゃないの。

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/07(火) 20:51:24.66 ID:xCTQNMvO0.net
MP4は確かにロータスに似てる

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/07(火) 22:02:57.37 ID:0Z1mcU1p0.net
GT欲しいなあ

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/09(木) 13:48:38.79 ID:2ougvxdY0.net
>>44
普段からATでは乗らないのでそんな症状忘れてた。
懐かしいw

買った当時はATで乗ったりもしたけど
こういった車はシフトで乗った方が楽しいからね。

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/10(金) 14:19:20.63 ID:gU1FahAw0.net
GTって女のと俺のキャディバッグ2本入る?わけないか

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/10(金) 20:51:36.73 ID:x3fCWGAT0.net
入るよ

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/10(金) 23:44:24.28 ID:Pm8BkCde0.net
マジ?

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/13(月) 14:56:09.42 ID:MBSL4Ksd0.net
ミニサイズなら2個
フルサイズなら1個

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/13(月) 17:32:20.08 ID:LJ0uY2/W0.net
駐車しようとしている車両フロントから高周波ノイズ出てたけどあれはなんの音だ。
570か540

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/13(月) 20:27:26.92 ID:ROLZdxt50.net
ミニサイズ?普通のスタンド付きの小さめのやつなら2つ入るのかな?

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/15(水) 11:44:51.98 ID:K3mzJYga0.net
ジュネーブの発表楽しみ

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/18(土) 23:31:18 ID:TCpBqEBK0.net
日本に、スピードテール何台かくるみたいですが、九州にも来ますかね??

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/19(日) 15:25:52 ID:8Aylk4j80.net
P1の後継モデルに期待

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/23(木) 13:05:31 ID:e0I1RnP50.net
やっぱセナはあのリアウイングがカッコ悪い

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/25(土) 09:30:25 ID:2t+yH/kG0.net
720よりも675LTの方がカッコイイよなあ。
中古車値段もそれを反映してる

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/26(日) 15:48:40 ID:HiH5TrP80.net
ジュネーブで、マクラーレンは、なにを発表するのか!?

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/27(月) 23:47:41 ID:xs54ofS60.net
オープンの3憶?

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/29(水) 17:46:22.44 ID:a0UVqufa0.net
日本仕様の570Sなんだけど
ニュートラルでの空ぶかしリミッターは解除できないんか?

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/30(木) 00:01:08 ID:lTbOr8lk0.net
オラオラしたいんでちゅか?

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/30(木) 17:34:17 ID:f0yRG8dW0.net
そうだよ

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/01(土) 01:57:07 ID:wcId3OiPO.net
720?LTはまだかな

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/01(土) 07:22:43 ID:ASPojVWm0.net
>>58
あの格納式のミラーレスカメラは、そのままで日本の保安基準を満たすんか?
あれが特例措置のようなものでなく通るなら、国産車もレクサスのあれみたいな
ダサダサのカメラではなくスマートなデザインでミラーレス車を出せる事になるんだが

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/01(土) 20:03:59 ID:62/y+mh40.net
>>67
750LTだね
それおれも待ってる

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/02(日) 22:39:52 ID:YXj9/w7mO.net
750なのか
アルティメットシリーズばっかでつまらんわ

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 13:31:54 ID:g43v8Ffz0.net
次期スポーツシリーズはV6ターボハイブリッドだって。。
萎える

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 21:06:20 ID:/j/7ts/R0.net
昨年からずっと言われてる

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/11(火) 20:08:05.36 ID:GoQnwmH3N
https://rebrickable.com/mocs/MOC-20674/brunojj1/moc-mclaren-p1-hypercar-18-rc-version-only-/?sort_parts_by=0&sort_parts_dir=D#comments
レゴでマクラーレンp1再現してるけどすごい

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/12(水) 13:32:46.44 ID:y5/kN5My0.net
>>69
リークないね。ジュネーブまで気長に待つか。

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/14(金) 10:41:20.82 ID:QFxFj0Op0.net
>>64
確かスポーツかトラックに入れてやれば出来たはず。

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/14(金) 15:55:29 ID:8eaIK1YM0.net
え、それは盲点だった
試してみるか

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/15(土) 20:48:31 ID:/OodCPgz0.net
スポーツトラックで空吹かしできたわww

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/16(日) 11:03:04 ID:skSqVlsW0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Npia64Mzt6I&feature=emb_title
600LTってあの排気管から燃えるんかよ

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/16(日) 11:45:44.16 ID:K1KVgSPd0.net
>>78
マクラーレンってその手のトラブルないと思ってたんだが

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/16(日) 14:10:42.08 ID:skSqVlsW0.net
しかしまあパドル両引きで
ニュートラルが出せないのは不便だね。

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/16(日) 22:58:54 ID:QDNTVVHc0.net
>>78
なにこれ怖い

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/17(月) 08:05:36.20 ID:H70cS/lq0.net
確かにあのマフラーの発射出口はジッポライター直接当てるくらいキケンではあるw

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/18(火) 23:09:12 ID:5wZNPuXQ0.net
空ぶかしはやめた方がいいかもなw

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/19(水) 01:40:33 ID:o2+sjQyh0.net
ステアリングにボタン欲しいw
走行系とかはいいけど、オーディオ操作はつけて欲しいわ
あとボタンウインカー

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/25(火) 19:58:56 ID:D9XUs3OH0.net
生ガスが排気管のまわりに溜まって引火
通常だと後にとばされるからこんな燃え方はしない

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/26(水) 06:57:45.76 ID:9L60El1h0.net
設計したヤツはアホなん?w

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/26(水) 10:18:43 ID:cuhj/3nx0.net
排気口が上むいとるからなあ
低くなってるところに1mmくらいの穴開けときゃいいかもな
汚れるけど燃えるよりええやろ

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/27(木) 19:51:27 ID:bp7UHg4H0.net
600LTとか720Sはバックカメラの映像を
IRISじゃなくてメインモニタに表示できるけど
570Sは無理なのかな。
説明書見たけどやり方書いてない。

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/29(土) 02:05:33 ID:h+KGVKEh0.net
うん

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/29(土) 09:06:09 ID:Oyxr28VI0.net
そうか

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/02(月) 17:05:47.27 ID:sy8t77OL0.net
カーセンサー見てると2019年モデルは
570でもメインモニタにバックカメラの映像映せるようだな。

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/03(火) 15:47:10 ID:ldQeEssB0.net
765LT かっけーーー

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/04(水) 16:45:16 ID:v8Nxx84w0.net
予想よりも15馬力アップは嬉しい
765台完売はそれなりに時間かかるだろうからあとは値段ですね

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/04(水) 18:11:27 ID:hxD0wqI10.net
アゾレスはなくなったんだね。

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/04(水) 19:13:16 ID:Sjk4ZVM90.net
6000万寝かせて5年我慢したら買えるかな?

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/06(金) 13:52:20 ID:8HmhQrWc0.net
765LT、フロントリフターは設定あるのかな?

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/06(金) 21:59:34 ID:+8oD3jXG0.net
スパイダーはないんかな?

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/07(土) 20:02:41 ID:kA6QGZn+0.net
>>96
フロントリフターOPあるぞ

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/08(日) 01:01:29.95 ID:hct9eTRy0.net
>>97
流れ的に年内に発表ある筈。但し台数は少なめだろうな
フロント廻りはかなりダウンフォース増してる感じだけど600LTみたく
車速200オーバーでドラッグが酷いなんてことになってないことを願う
720は空力バランスの良さがあるだけにエアロの再構築はかなり難しそう
もしかしたら予想+15のパワーアップはドラッグに対抗する為か?

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/08(日) 04:16:05 ID:lG/3nSNA0.net
シートオプションあんのかな?
バケットは普段乗りしんどいw

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/08(日) 08:31:15 ID:hct9eTRy0.net
あるっしょ
セナシートがOPだと思う。セミバケのワイドOPあると思うけど

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/11(水) 12:37:40 ID:7RyuL2uN0.net
http://creative311.com/wp-content/uploads/2020/03/20200311_McLaren.jpg

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/11(水) 13:27:58 ID:d05RfNch0.net
x5?も後ろから突っ込まれた玉突きかね?

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/11(水) 19:41:55 ID:/U7gk8hK0.net
外人勢い良すぎてワロタw

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/19(木) 13:09:24 ID:a/Gm4BaR0.net
765LT発表されたけど、過疎ってるなぁ

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/20(金) 12:45:17 ID:xaaGutmy0.net
ナムコ不人気だなあ

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/22(日) 19:59:34 ID:rdDtAeJx0.net
馬力よりディヘドラルドアの造形に注力してほしい
売りはドアなんだから

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/23(月) 19:45:36 ID:KKxlETeE0.net
マクラーレンは工場操業停止は無いんだろ

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/24(火) 01:33:14 ID:hZXyh4F90.net
600LT発火の件もあって出力アップバージョンに手を出しにくい…
基準車よりアグレッシブな765の空力が好みに合うかの保証も無いしな

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/24(火) 18:02:22 ID:NPnsYPuU0.net
765ltのtokyo cyanええ色やなあ
どうせ765はオファー来んやろけどなw
720sのコンフィグレータにない色でも他車種に設定されてる色は特注可能なん?

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/24(火) 18:30:54 ID:ah6YQ7HD0.net
お金と時間があれば可能

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/25(水) 00:18:46.74 ID:W/whvRXh0.net
111

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/29(日) 18:12:41 ID:Ug/Skf2o0.net
イギリスは大丈夫か

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/30(月) 17:43:56.14 ID:J75Aq08d0.net
グレーター・ロンドンはヤバいかもな
郊外はましかも

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/02(木) 17:18:45 ID:xVo+ATa40.net
ハイブリッドになるマクラーレンには興味なし。
今570Sだけど、次は中古で安くなった720だな。

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/03(金) 22:23:22 ID:csRcCaZP0.net
>>115
今、720S大幅値引きしてるよん。中古車と同じ値段で買えるかも。

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/04(土) 01:00:40 ID:vFY+BK7J0.net
>>116
同じように中古もポンポン引いてくれるぞ。

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/04(土) 16:48:15.52 ID:nLEdGnR70.net
正直720よりも675LTのほうが数倍カッコ良い
でも675のほうがお高い

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/04(土) 19:39:35 ID:gd98p4gGO.net
765LTよりもかっこいい

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/04(土) 20:57:58.49 ID:JHJ3bvFY0.net
わかる

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/04(土) 21:26:46 ID:KhWsrYPA0.net
675と765紛らわしすぎw

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/06(月) 15:30:47 ID:S9N/BvDq0.net
540Sの最終モデル567LTが出たらカオス

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/06(月) 16:13:52 ID:hv4avOJ80.net
競馬かなw

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/10(金) 22:26:56 ID:SZgNu4KF0.net
マクラーレンって小回り効かないんだね
最小回転半径が6mもあるみたいだけど、オーナーの方の印象はどうですか?

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/10(金) 22:51:07 ID:qvnnhAMQ0.net
スーパーカーなんかそんなもんやで
ランボの4ws付きのとかはもう少し小回り効くけど

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/11(土) 14:13:54 ID:HQSbJg800.net
>>124
高出力のクルマはドライブシャフト太いしタイヤも太いからね
おまけにFタイヤハウスのせいでペダルレイアウトはセンター寄りだから
右ハンドルはツライ

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/13(月) 09:03:01 ID:Ov7rgPbX0.net
>>126
確かに。
720の場合、信号待ちでドライブに入れていると
ペダルがオフセットされているので
ブレーキを踏む力が少しでも抜けるとクルマが動き出す。
左ハンドルの方がペダルレイアウト自然なので
そうなる可能性が低い気がする。

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/13(月) 10:43:18 ID:Pepz3HCz0.net
日本も右側通行に変えれば良いんだよ
自動車メーカーだって左ハンドルにすれば輸出もしやすくなるだろうに

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/13(月) 11:56:43.79 ID:Ug0WOLFr0.net
センターコンソール狭めて左右のシートをもっと中央にオフセットしろと
もしくはトレッド広げてくれ

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/13(月) 11:58:09.19 ID:pwV+d1Tr0.net
左ハンドルで注文できなかったけっか
輸出前提なんだから左をメインでどのみち設計されてるんだしさ

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/13(月) 12:11:58 ID:Ug0WOLFr0.net
ディーラー行ったことないのか?基本左しか展示してないぞ
イギリス車なんだから右ハン基準で造れよと

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/13(月) 13:57:06 ID:k7p9qDSO0.net
マクラーレンはクリープ強い
ウラカンは丁度良い感じなのに。

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/13(月) 17:02:05 ID:Ov7rgPbX0.net
>>132
ウラカン、運転しやすい。
クリープも普通。
ちょっと乗用車っぽい感じもするが。

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/13(月) 17:05:39 ID:Ykg2ptqJ0.net
エリーゼで山道楽しいんだけど、マクラーレンだともっと楽しいかなぁ?違うかなぁ?

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/14(火) 00:43:54.02 ID:yyYpPcTY0.net
>>134
エリーゼのひらひら感はないで
速いけど別の速さ
エリーゼの代替とか上位互換にはならん
エリーゼ男二人で乗ると顔近すぎてキモイよなw

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/14(火) 09:48:47 ID:xb4QipA90.net
マクラーレンでヒルクライムは禁句

137 :133:2020/04/14(火) 10:31:56 ID:wTUzOzAy0.net
やっぱりそうかぁ。ありがとう。

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/17(金) 18:07:56 ID:Grd/cWhH0.net
バッテリー残量表示だけど
1日で2日分ずつ減るんだな

前回ガレージに入れた時が残量49日で
12日経過で残量25日

もう少し減ってくると減少スピードが緩やかになるのかな。

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/22(水) 23:22:55 ID:UXy2kdTTO.net
せっかくだから800LMを出そう
スーパーシリーズが寂し過ぎる

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/24(金) 22:42:11 ID:n8+R8yZI0.net
工場はまだ閉鎖なのかな?

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/26(日) 17:51:36 ID:w1nnnGJv0.net
2019の570Sなんだけど
センターディスプレイにも
バックカメラ映せるのかな

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/27(月) 11:46:33 ID:JCJN+GuI0.net
www
俺と同じこと思ってる奴いた。

カーセンサーとか見てると2019モデルは
バックカメラの映像をセンターに映してるのあるよ。

多分対応したんだろ

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/27(月) 12:13:11 ID:0lkUdq2K0.net
マクラーレンはそういう細かいアップデートは無償でやってくれるって聞いた

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/29(水) 22:03:45 ID:8qjOhiu80.net
P1の後継モデル、F1超えを目指すらしい

スピードテールが、直線オンリーに、なってしまったから(笑)

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/29(水) 23:32:00 ID:moYyCi+10.net
2019モデルだがセンターには映らないな。
irisに設定あるのかな

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/01(金) 11:19:32 ID:P6P9UZne0.net
コロナ不況のせいで今年の売り上げはヤバいだろうな・・・
こんな時期に新車で購入するか検討している勇者はいるの?

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/05(火) 13:35:47.29 ID:3tX+HCSx0.net
570S、なんか今日初めてトラブル出た。

PAにアイドリングストップONの状態で止まって
自動でアイドリングストップ、イグニッションボタン押して
エンジン切った状態にしたと思ったら、
ニュートラルに入ったのは良いけど
パーキングブレーキが自動でかからず。

ドア開けて降りようとしたらスルスルと
バックしてやんの。
びっくりしたわ。

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/05(火) 13:37:34 ID:3tX+HCSx0.net
両足思いっきり踏ん張って
ハンドルにしがみついたらなんとか止まった。

エンジンストップしたのに
パーキングブレーキかからなかったの
これが初めてだ。

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/05(火) 13:38:52 ID:3tX+HCSx0.net
で、今度はエンジンかけようとしたら
イグニッションはONになるがエンジンかからず。

10分ほどガチャガチャやっても
何をやってもセルが回らない。

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/05(火) 13:40:50 ID:3tX+HCSx0.net
イグニッションオフにしてしばらく時間を
とれば直るかもと思い20分ほど放置、
そのあとエンジンかけたら一発でかかった。

マジでびびったわ。
GWなのにディーラーにレッカー頼むかと
電話する直前までいった。
多分休みだったろうけど。

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/05(火) 16:02:28 ID:9n/1VvBd0.net
手動でパーキングブレーキかけるくせついてるから、そんな経験ないけど、そんなことがあるんだね。
みんな手動でかけてないのかな?

N入れてPブレーキ掛けてからエンジンオフ、その間はずっとフットブレーキ踏んでる。
癖になってるから別に面倒だと感じないかな。

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/06(水) 18:46:14 ID:1BlL1HMC0.net
俺の570Sも色々あるけど
まぁこういうのも仕様だと思って割り切らないと
新興会社の車なんて乗れないよ。

ちなみに鍵をかけた後
数分放置してあげるとコンピューターの再起動が行われるので
おかしなところが直る可能性が大。

結局、コンピューター制御の技術がまだまだなんだろうな。

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/07(木) 01:12:20 ID:hXmMnXHm0.net
警告灯が出たとしても、大体ロックしての再起動で何事も無かったかのように消えるな

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/09(土) 16:07:52 ID:mn+5HrJm0.net
麻布の720Sの中古車、瞬殺だったな。何であんな安かったのかな。

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/09(土) 18:00:30 ID:TayKWSM30.net
720は写真で見るよりも実物のほうがカッコ良いんだよな
写真で見るとはっきり言って不格好

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/09(土) 23:30:42 ID:4CyhOOMD0.net
>>154
売り急いでる人の委託じゃない?
同条件の570Sと300万位しか変わらないとか明らかに安過ぎた

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/10(日) 06:37:58 ID:i0s75Kp+0.net
MP4も一台異常に安いのがあるな

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/10(日) 12:46:20 ID:jcw+L9wz0.net
これ?
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU3638443588/

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/10(日) 15:09:24 ID:AcBpo1EY0.net
イギリス政府に融資断られたみたいだけど大丈夫なのか

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/10(日) 15:14:00 ID:jcw+L9wz0.net
ロータスに続きマクラーレンも中華メーカーか。。。

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/10(日) 19:47:36 ID:DRI+3mzp0.net
>>160
やだなぁ

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/10(日) 21:45:29 ID:Qp0z0VUw0.net
それより次はV6ハイブリッドになるってのが嫌だわ

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/11(月) 18:55:37 ID:0c/JoHg50.net
ただでさえ電装系が弱いのにね。

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/11(月) 19:00:06 ID:hdTVBw6H0.net
>>155
ボディの塗装に周りの景色や光が映り込んで艶めかしさ出るからね
そういう演出的な造形ではあるよね

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/12(火) 15:27:35 ID:NQQ739gz0.net
激安12c売れたな

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/13(水) 16:53:39 ID:QOx+vBty0.net
マクラーレンは違法改造さえしてなければ
並行車でもディーラーで面倒見てくれのね。
リコール対応は不明だが。

ランボは正規ディーラー車なら
改造マフラー付いててもOK

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/13(水) 17:02:57 ID:ahNjeZNg0.net
そうなんだ?
以前は平行車一切お断りって感じだったから、平行車は日本で殆ど流通しなくなったけど

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/14(木) 10:52:54 ID:jVw+40JI0.net
>>166
どこ情報?
並行は一切お断りのはずだったけど・・・。

普通に考えて1000万近くの価格差のある並行をOKにしてしまうと
ディーラ車の価格崩壊が起きるから、お断りのはずだけどね。

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/14(木) 13:03:01 ID:k1QTU7mi0.net
そうだよな
マクラーレン大阪は正規輸入以外は一切お断りだったよ
部品すら出してくれないんじゃないか

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/16(土) 17:47:10 ID:3UXr/Bh90.net
GTが美しい

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/20(水) 17:01:14 ID:2MmuEzTj0.net
540か570Cの中古を検討中ですが、フロントリフト無いとアゴ擦りまくりですか?

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/20(水) 17:25:03 ID:pB+9C1z10.net
リフト全車装備じゃなかった?
それと570Sな

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/21(木) 09:22:17 ID:dFDy92dg0.net
カタログ確認しましたが、フロントリフトはセキュリティパックのオプションみたいです。リフト無しを乗られて後悔された方はいらっしゃいますか?
後、同程度同価格の650も見られますが、その場合、570と650は何方が良いですか?
デザインは650が好みです。

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/21(木) 15:10:31 ID:dGB7YIS30.net
あー、そうだったのか。
リフト無いと擦るよ。
底を擦るのはまあ諦めるとして
スポイラーの正面をヒットするともう救いようがない・・

650のほうが性能的には格上だと思うよ。
おいらは570のほうが好みだったので
570買ったけど。

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/21(木) 15:19:30 ID:dGB7YIS30.net
ロペライオのノビテックリアウイング付きの
570S、走行距離5000で1840万か。

安くなったのう。

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/21(木) 15:43:00 ID:7XSHoQUl0.net
流石にフェラーリみたいには価格維持できんな
ってもフェラーリも残価ローンとコロナの余波でかつてないほどの台数タブつきですげー落ちてるけど
458も488もカーセンサー乗ってるだけで軽く100台超

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/22(金) 13:56:37 ID:3JYzyKcc0.net
ロペライオの奴、速攻で売れてやんのww

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/23(土) 12:26:35 ID:+zDve1vL0.net
1600万台ゴロゴロあるわな。一時期真剣に検討してて毎日カーセンサー見てたが、毎月50万づつくらい全体的に値落ちしてた。
たまに相場より200万くらい安いのがぽっと出てくるがあれは即金必要な委託かも。
試乗して異音で諦めたけど新型に期待してる。

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/27(水) 16:18:16 ID:77+qgSGY0.net
マクラーレンも危ないな
https://f1-gate.com/mclaren/f1_56486.html

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/27(水) 17:37:51 ID:XKIENgnn0.net
アストンもやばそうだな

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/30(土) 18:59:14.47 ID:3JwiUy930.net
>>179
1,600名も従業員がいるのにビックリしたが、半分がF1チームの社員というのにも驚いた。という事は生産している従業員800名のうち680名を解雇するという事か!!?

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/01(月) 22:33:35 ID:MZgq5qD00.net
マクラーレンP1の後継、無理なんじゃね?

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/05(金) 07:16:36 ID:JjY/m4E60.net
GT乗ったけどありゃマクラーレンか?

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/05(金) 11:25:48 ID:r8twt7Eb0.net
アストンマーティンです

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/06(土) 14:19:36.90 ID:ZS7PukZu0.net
https://www.youtube.com/watch?v=A0MTregSkio&feature=emb_title

ファビオの720、治すんかいな。
カーボンフレームにクラックと
歪みって発言有るから無理っぽいけど。

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/06(土) 14:47:35 ID:UpGTynTd0.net
カーボンフレームって割れても直せるかね

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/06(土) 18:31:04.09 ID:4ksXXeV50.net
買って2000万も下がるくるまはクソ

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/06(土) 18:56:09.17 ID:ZkjTIdrH0.net
新車で買えないな

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/06(土) 20:46:30 ID:4ksXXeV50.net
残価で買って死ぬパターンwww

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/07(日) 09:40:43.93 ID:nPawsQGu0.net
>>185
https://anond.hatelabo.jp/20200507011128
会社といってもこの状態で、車両保険かけてなかったって、きついね

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/07(日) 15:07:34 ID:Wv3/aEki0.net
ミドシップスーパースポーツで雨の中出かけたんだろ?
ハイドロでなくても簡単にフィッシュテールするの判らなかったんだろうな

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/07(日) 16:26:32.73 ID:42lVS91S0.net
>>191
フィッシュテールってなに?
初めて聞いた

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/07(日) 16:32:18.74 ID:9NKYi/GG0.net
>>190
車両保険無しなんだ
この状態から自費で修理するとか明らかに金無いのバレバレだな

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/07(日) 16:52:14 ID:IrpyVcSp0.net
ファビオのイキりに今まで騙されていたわ、F12とかどーやって買ったんだ?

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/07(日) 19:42:57 ID:Wv3/aEki0.net
>>192
タコ踊りのこと

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/07(日) 19:55:19 ID:4Fyf/V2E0.net
F12はレンタルだった模様。

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/07(日) 21:09:29.27 ID:+QxTP+s00.net
じゃあダラーラは?

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/07(日) 22:09:20 ID:+QxTP+s00.net
動画では現金で買った現金で買ったって言ってるよ
現金で買ったみたいだよ

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/07(日) 22:32:04.72 ID:+QxTP+s00.net
デマ言う人は訴えられるよ

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/07(日) 22:34:05.92 ID:+QxTP+s00.net
中傷はダサイ


https://news.yahoo.co.jp/articles/145589b851e2c92cb2ac6b8aebc210acd5351b3a

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/07(日) 22:51:58.67 ID:hWaMhr6/0.net
保険に入ってないのか…意外。
審査に落ちたのかな

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/08(月) 07:49:38 ID:G8TByQtl0.net
つーか、ファビオはどーやって720直すんだよ
もう、新車買った方がいいぐらいの損傷だろー 1億掛けて直す損傷ってなんだよw

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/08(月) 10:02:43 ID:8W0lstXN0.net
お前ら貧乏人が心配しなくても良いわ

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/08(月) 13:44:28.50 ID:G8TByQtl0.net
効いてるw効いてるw

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/08(月) 13:56:04.78 ID:htEBE7yC0.net
上場してるわけではないのに決算書までわかるもんなのか?

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/08(月) 16:26:22.84 ID:JANAVDxR0.net
https://intensive911.com/?p=198561
720sがピスタに負けてんのちとショック

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/08(月) 20:58:16.17 ID:hkD34MvV0.net
マクラは買ったことないけど、フェラーリのディーラーでは自損事故が極めて少ないので、フルカバーの車両保険じゃなくてエコノミータイプをまず勧められたよ。
スーパーカー1台目で不安ならフルカバーお勧めしますって感じだった。
エコノミータイプは自爆はダメだけど、車対車ならおりるやつ。激安でもないけど、フルカバーよりは安い。

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/08(月) 21:00:10.53 ID:8W0lstXN0.net
フェラーリは踏む人少ないよね

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/08(月) 21:05:06.63 ID:8W0lstXN0.net
フルカバーしか入ったことないけどそんなに違うもん?
等級にもよるがフルカバーでも年間片手以内だろ。ケチる必要性ある?

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/08(月) 21:09:19.35 ID:hkD34MvV0.net
>>209
フルだと30万がエコノミーだと20万あたり。

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/08(月) 21:13:40.68 ID:8W0lstXN0.net
ちょっと当たったら数百いく車で年間10万ケチるとか意味不明過ぎる
年間10万とかお守りみたいなもん

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/08(月) 21:30:54 ID:hkD34MvV0.net
新車の高額車でも50万が30万とかだろうね。
金があるなら誤差だけど、カツカツでなんとか買った直後の10万、20万はぐらっと来るかもね。
新車720Sを現金で買った人がほんと謎だ。
車両保険に入れない理由があったのだろうかねぇ

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/08(月) 21:37:20.03 ID:8W0lstXN0.net
ホントそれ
一括で買った一括で買ったと連呼してるわりに車両保険なしとか謎過ぎる

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/08(月) 21:40:37.89 ID:8W0lstXN0.net
経営者なのに最高のリスクヘッジである車両保険入らないとか駄目すぎる
入れないならプリウスにすべき

てか、車両保険断られるってよくある事例なんかな

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/08(月) 21:43:13.85 ID:8W0lstXN0.net
ちなみに俺の720は全アリで30ちょいだったと思う
覚えてないが40はいってないかと
車両入れないなら買わんわ

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/08(月) 21:54:42.95 ID:hkD34MvV0.net
車両保険を同じ年に何度も使うと車両保険や自動車保険自体を断られることがあるみたい

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/08(月) 22:00:06.06 ID:hkD34MvV0.net
任意保険入るのが難しい金融車ってのもありますねぇ

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/08(月) 22:01:25.15 ID:8W0lstXN0.net
なるほど、黒い世界だな

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/08(月) 22:04:33.82 ID:8W0lstXN0.net
一括一括と連呼してんのが違和感あった
ローンも残クレも一括も修理に関係なくないか?


そのあたりなんかあるんかな?
あんた詳しいから教えてくれ

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/08(月) 23:26:49.81 ID:hkD34MvV0.net
逆に廃車になったらローンはチャラになるとか、そういう勘違いをされてるのかなと。。。

ローンも残価も、事故と修理とは何ら関係ないはず。
ローン会社が損するように作るわけない。

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/09(火) 03:17:36 ID:BaG3pra60.net
年齢や現等級で2、3倍掛金変わってくるから金額だけで言われてもなw
最近年齢担保すげー細分化されてるし

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/09(火) 08:38:54.72 ID:09tnZDeH0.net
仮に20歳以下で、車両保険事故歴ありで、本人限定つけないで1等級で3倍だったとしても100万円とかのレベル。まあ200万でもいいさ。

ラッピングでコロコロ色変えてるぐらいなら、保険入るべきだよw ラッピングは1台丸ごとで100万とかなんだから。

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/09(火) 10:17:54 ID:scixQGgO0.net
同意、車両なしで運転とかスゲー

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/09(火) 12:03:38 ID:gkK3RejA0.net
動画の流れ見ると恐らく、新車買った方が安いから、
直さないでエンジンだけ取るんだろうな。
(事故車なんて直しても価値が下がるだけだし・・・)

どこかのスポンサーに無償でエンジン提供する代わりに
好きな時(いつでもは無理だろうが)に、
乗せたり撮らせてもらえたりする契約にするんじゃなかろうか・・・
ある程度、再生数は稼げるだろうし、一応は形に残るしね。

720Sのエンジン載せたレーシングカーをワンオフで作ると
1億とか無理ゲーすぎるだろ。

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/09(火) 12:10:47.95 ID:oMTvfzFh0.net
F12はやたらショップのやつが出てきたけど、あれがリース元かな?

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/09(火) 12:30:50.70 ID:zRLcQF5u0.net
ダラーラも安田造船のものを借りてるだけだろ。

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/09(火) 12:39:05.74 ID:oIhR52hy0.net
このコメント欄見てたら、車両つけても50万リミットだったり拒否されるケースも多いんだな
もし、ブラジル人だからって理由だけで保険に入れなかったんなら可哀想だな。本人も車も
バラバラになって部品どりにされる720Sを見るのがしのびない


https://news.yahoo.co.jp/articles/3d6295955f3ec69925641b82849bb4bca6b7565e

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/09(火) 18:06:40.99 ID:fWdTCQ5F0.net
あんたが保険屋の査定部にいて、にちゃんのまとめサイトとかを経営してる外国人が5000万のスーパーカーの車両保険申し込んできたら受けるのか?

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/09(火) 18:27:58.21 ID:09tnZDeH0.net
>>227
Webとコメントみたら90年台の旧車の話じゃないか。
720Sはいつから旧車になったんだよw
720Sなら普通の人なら入れるよ、金払えば、車両満額で。
頑張れば、将来乗れるかもしれないのだから、しっかり勉強した方がいいぞ

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/09(火) 18:34:32.21 ID:fWdTCQ5F0.net
>>229
何故入らなかったのか?
さすがに数十万ケチったとは考えにくいけど、何か理由があって入れなかったんかね?

いずれにせよ悪いようにしか詮索されないから、ちゃんと事情を説明したほうが良いのになあ

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/09(火) 21:34:21.44 ID:Hn26Hu9V0.net
つか前にも話題になった時、あの720sは借り物って誰かゆーてたやん
真偽は知らんけど

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/09(火) 21:34:59.88 ID:Hn26Hu9V0.net
あとガレージも自前じゃなくてレンタルガレージとかなんとか

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/09(火) 22:07:51.37 ID:cw8kC3910.net
https://www.goodrooms.jp/tokyo/detail/001/1000106563/
ガレージはここね
隣の棟借りてる人が暴露してる
https://twitter.com/hunsyaon/status/1135537133769224192
(deleted an unsolicited ad)

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/09(火) 22:37:15 ID:scixQGgO0.net
こんなんあった

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/auto/1573720412

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/10(水) 11:42:33.93 ID:iw1KSvBd0.net
お前らのリサーチ力には脱帽するわwww

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/12(金) 02:47:48 ID:SC7GMqNh0.net
スポーツエキゾーストのオプションって、後から付けられるんだろうか。燃調とか調整が必要なのかな。

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/13(土) 14:01:34.88 ID:+3/PeTU50.net
765LT、まだオーダー受付けしてるのかなぁ

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/13(土) 14:22:36.69 ID:fci5fDqO0.net
で、ここ潰れるの?

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/13(土) 15:26:21 ID:q8D4ws/0O.net
そろそろ720sの次が見たい

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/13(土) 16:00:33.77 ID:TnupoWSD0.net
順番的には570の次が先しょ
v6ハイブリッドって話あるけど

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/14(日) 12:24:17.73 ID:nyNw1nPY0.net
このオプションが1450万円分ついた720s、去年からあるけど
まだ売れてないのな
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU0191405483/index.html?TRCD=200002

やっぱマクラーレンのリセールの悪さは本当ですね

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/14(日) 15:26:55.87 ID:r3XGKZxS0.net
委託販売で展示もしてないんじゃねーの?

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/14(日) 21:11:57.44 ID:G/N3jr110.net
テスラのほうが未来感あって速いし実用的だもんね...

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/15(月) 03:05:10.30 ID:x7fyeyks0.net
>>242
オプション1450万円なら乗り出し5000万円以上
だろうけど、それでも売れずに停まったまんまなら
ガラクタと変わりませんからね

しかもボディもインテリアもホイールも真っ黒で
センス悪いし、誰が欲しがるんだろ

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/15(月) 09:30:48.83 ID:oGDheEvV0.net
>>244
本当だw
全て黒で、色のセンスの無さから売れないんだろうね。

こういった車は色で全くイメージ変わるからね。

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/18(木) 08:52:48.25 ID:q59YRKfH0.net
マクラーレンF1て日本だとどっかの博物館に置いてあるんかね?
実物見たいわぁ
一昨年だかのオートモービルカウンシル見に行けばよかった
20年以上前に上野の松屋で多分上野クリニックのGTR仕様は見たことある

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/20(土) 19:44:19.51 ID:pKtW9+Eh0.net
>>246
前はZAZコレクションにLM,GTRと4台並んでたけど全部海外へ行った。
(ロードカーの1台はCLK-GTRと一緒にバーレーンのここ)
https://www.youtube.com/watch?v=yNnNyCy7l4w&feature=emb_title

都内の有名なシルバーの個体は神奈川の某整備工場でメンテしてるくらいで、
神戸も箱根のオーナーも売っちゃったから日本には他に数台しかいないんじゃないかな。
ちなみに前にアートスポーツからイギリスに渡った新車未登録の黄色↓は
CLK-GTRの指定工場でミウラSVRのレストアやったショップの車ね
https://www.youtube.com/watch?v=uWzfK6EjDQI

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/20(土) 21:53:15.55 ID:xpg1bv6L0.net
>>247
ZAZコレクションてググっても出てこないがなんなんだろう
CLK-GTRは小室も持ってたよな
中東はミニカーみたいな集め方だな

有名なってのは練馬ナンバーのやつかな?
ユーチューブで見たけど多分フェラーリのショールームの帰りよな
昔ガレージの雑誌で千葉の方でやっぱりオーナーいたな
めちゃくちゃ高くなったから売っちゃった人多いのかな

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/20(土) 22:43:39.37 ID:+t6RfvtH0.net
ZAZはパチンコ屋の社長の道楽でやってた小さな私設自動車博物館みたいのだね
常駐の女の子まで置いてた、車雑誌のバックナンバーも読めたし、確かコーヒーも
勝手に飲めたりして何度か行ったよ

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/20(土) 23:01:05.35 ID:rDv2Ui+L0.net
>>248
ZAZはゼントというパチンコ屋の博物館

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/20(土) 23:56:04.15 ID:pKtW9+Eh0.net
>>248
https://minkara.carview.co.jp/userid/131073/car/28724/77185/photo.aspx
オレンジのLM、GTRのショート・ロングテール、wikiでは市販されてないって書いてあるGTが2台、ロードカーが2台見たことある。
GTのロングテール058号車が好き。
https://www.ultimatecarpage.com/chassis/2181/McLaren-F1-GT-58F1GT.html

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/24(水) 08:23:37 ID:9q1AVlZd0.net
https://twitter.com/TeamLH44_JAPAN/status/1275378484592799744

これ、マジッスかね?
(deleted an unsolicited ad)

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/24(水) 10:54:11.63 ID:b33RaOul0.net
マクラーレンごときがイキって高いクルマ作ってるからだよ

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/24(水) 21:56:57 ID:rr0qz+kX0.net
マクラーレン、カーボン使いまくりな上に性能の割には
価格が安いと思ってたけど、実は部品代払えてなかったのか…

あと、マクラーレンGTが思ったより売れなかったのかも
あれはメタボでダサいし

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/25(木) 09:49:01.51 ID:V/LKIpLE0.net
720Sの中古買おうと思ったが、買ったらメンテとか困りそうですね。やはり安心のランボかフェラーリか。

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/25(木) 17:05:06.26 ID:Ul8AQnim0.net
正直、過去にランボルギーニも倒産しそうになって
VW系に身売りした後、品質や価値が安定してるから
マクラーレンもどっかの車会社に買収されて欲しい・・・。

俺もマクラーレンオーナーだけど、
上にデカい母体が付いてると安心だもんな・・・。
リセールもそこから安定してくるだろう。

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/25(木) 17:15:49.17 ID:mvwfoKRtO.net
マクラーレンBMW…

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/25(木) 17:29:26.20 ID:9/dMpxm+0.net
起亜マクラーレンw

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/25(木) 17:44:53.63 ID:LbLODBTc0.net
今はヨーロッパのエコファシズムの嵐に巻き込まれて環境規制に金を突っ込む必要があるから
穀潰しグルマの看板に大金払う大手はないんじゃないかな、投資会社が買って何処かよくわかってない
資本に騙して売り飛ばす程度が関の山かと

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/25(木) 18:17:31.46 ID:jawDeh1y0.net
マクラーレンで70%の残価買取保証やってたけど、買ったやつ涙目か

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/25(木) 18:26:02.35 ID:LbLODBTc0.net
残価の設定は70かもだけど「保証」なんてしてたの??
ポルシェは「残価はこれで設定させてやるけど別に保証はしないからな」って書いてあった

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/25(木) 19:00:24.81 ID:Sd7czb7Q0.net
>>256
ランボルギーニなんて親がインドネシア財閥時代なんかは完全にキワモノ扱いだったからな
ここまで復活したのは凄い

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/25(木) 20:32:13 ID:tvz+tEHi0.net
タタマクラーレン

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/25(木) 20:55:08.60 ID:s4E5TftO0.net
57年の歴史に幕ラーレン

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/25(木) 21:47:28.94 ID:wui70Cak0.net
ホンダが買収してマクラーレン・ホンダにならないかなw

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/25(木) 21:50:50.54 ID:S6DauwI30.net
>>261
たしかに残価「買取保証」だったよ。
でも車体分だけだから1900万の7割だけか。
オプ、税金、諸費用合わせたら3000万近いから大したことないね。
しかも本体経営危機の時のキャンペーンだったからどうしても現金が必要だったんだろうね

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/25(木) 22:12:46.64 ID:wui70Cak0.net
>>241
オプション1450万円付きの720s、まだ売れてないwww

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/25(木) 22:41:36.57 ID:s4E5TftO0.net
マクラーレンなんて知る人ぞ知るだもんな

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/25(木) 23:24:49.65 ID:LbLODBTc0.net
>>266
1900というと中古を70パー保証か、フェラーリと張り合ってるなw
まあフェラーリだと実際に売るときに残価分より高く売れてたらしいが

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/26(金) 16:41:19 ID:mc++2zKU0.net
ファビオっていうYouTuberってお金持ちを演じてる詐欺師?

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/27(土) 18:26:35.87 ID:PrdhBgQq0.net
ファビオスレでどぞー



個人的見解ですが、彼がお金持ちとは思えません

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/27(土) 21:55:33.38 ID:x4JhXrqc0.net
来週その720Sを見に行く
値段交渉はする予定

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/27(土) 22:11:53.92 ID:vFc3Fxih0.net
買うなら2750だな
がんばれ!

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/28(日) 04:46:27.85 ID:tcyfTfwm0.net
今デポジット払うの怖いなw
一応返金保証あるかどうか聞いとけよ

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/28(日) 18:38:17.47 ID:5fie3NLH0.net
>>27
え、>>241の720sですか?

だとしたら絶対買って下さいね
1450万円分のOP付きで3200万円なんて
他のスーパーカーを含めて今後二度と出ないですよ

色は真っ黒くろ助で最悪だけど
気に入らなければラッピングとかすれば良いですし

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/03(金) 15:03:42 ID:WbEIS3Bh0.net
タイヤをピレリ MC1以外に変えてもディーラーで車検て受けてくれますか?

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/03(金) 15:43:05.20 ID:hmBDXlO+0.net
www
承認タイヤ以外だと見てくれないってかww
おまえおもろいな

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/04(土) 23:44:27.21 ID:spfUpnJf0.net
ほとんど新車同然の720sスパイダーが
3380万円って安くないですか?
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU3473457131/index.html?TRCD=200002

やっぱり買った瞬間1000万円値下がりすんだね

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/05(日) 00:22:33.38 ID:vmLGLdRn0.net
まっ白で全然かっこよくないな

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/05(日) 00:27:39.68 ID:t11aj7/u0.net
インテリアは黒一色だしエクステリアは白一色だし、ルーフもグラスじゃないなんてセンスのかけらもないな

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/05(日) 00:46:56.45 ID:9XiUPitD0.net
>>279-280
ほとんど新車の認定中古車がその価格って
予想より600万円くらい安いです(^_^;)

まあ、720sスパイダーはドアの開き方が
格下のスポーツシリーズと同じなので
クーペの方が欲しいけど


…そう思う人が多いから安いのかも

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/05(日) 01:01:17.54 ID:QgRfd2Z70.net
売主はこれより500万マイナスだろうね

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/05(日) 11:59:19.40 ID:bwXe/Kkg0.net
ちょっと前まで値段高く維持してたのにな、すぐ限界来ちゃったか

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/05(日) 17:31:40.27 ID:9XiUPitD0.net
>>241のオプション1450万円号、まだ売れてない

>>272の人は見に行ったのかな?

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/08(水) 19:25:07.79 ID:oiH4+BSn0.net
765カッコええなあ

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/12(日) 16:29:30.18 ID:aWfEKRbp0.net
この記事鵜呑みにするなら未来ねーな。。。
https://intensive911.com/?p=200265

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/13(月) 04:36:12.27 ID:Ej1CsEZl0.net
>>241のオプション1450万円号が売れるのが先か、
マクラーレンが倒産するのが先か…

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/15(水) 10:29:47.50 ID:rX2Q8Cc+0.net
マクラーレンはかっこいいが経営基盤が弱い。
テスラは株価時価総額は凄いがデザインが悪い。
そこで、ガワをマクラーレン、駆動系をテスラにして合弁会社となればどうだろうか。
まぁ普通はテスラに吸収合併されるだろうが、それだとテスラ色が強くですぎて変わらんだろうけど。

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/15(水) 13:32:53.88 ID:54sPjpQN0.net
>>286

570S
3年後70%残価保証という広告が来たが、これを読んで買うのはやめておこうと思った

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/16(木) 17:37:27 ID:D6iRyiAh0.net
残価ローンはマクラーレンがやってるわけじゃないから
心配ないくて平気(ディーラー主催)。

扱ってるディーラーも、マクラーレンだけ販売してる会社じゃないから
問題ないとは思うけどね。
確か、レクサスとかポルシェとか幅広くやってるはずだよ。

仮にマクラーレン本体がヤバくなっても
どこかに買収されるのは間違いないからメンテ等も無問題だろう。

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/16(木) 17:48:47.44 ID:hYbvlx+c0.net
ランドローバーも、BMWからフォード、そしてインドのタタと資本が入れ替わっているけど、開発も販売も保証も全然問題ない。

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/16(木) 18:12:33.20 ID:xdzyeNOC0.net
といいながらも一般の買取り価格がひどすぎる。
いま650Sは1100万位らしい。

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/16(木) 19:46:59.93 ID:Ylg2FhBU0.net
720Sの新車在庫は500万引きだからなぁ。新車売れなくて困ってるみたい。

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/16(木) 20:18:31.25 ID:8muzaw820.net
ローバーは消えて無くなったけどな

マクラーレンを買う所なんかないと思うがなー

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/16(木) 20:51:20.54 ID:e038IJBh0.net
やっぱ倒産危機のスーパーカーを買う人はいないわな

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/16(木) 21:16:25.56 ID:G+NzYbhI0.net
>>290
いや心配はあるやろ
設定残価からその時の買取額の差が全く見通せないし

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/16(木) 22:47:22.99 ID:hYbvlx+c0.net
ワイスピスーパーコンボの720Sのデリバリーはどうなったんだろう。

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/16(木) 23:25:54.26 ID:8muzaw820.net
ポルシェはあくまで残価設定をさせてやる、ただその値段で買い取るなんて保証はしないぞ、と言う奴だが

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/17(金) 00:05:56.05 ID:ePCuM9D40.net
中国あたりに買われるんだろうなぁ

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/17(金) 00:26:54.29 ID:hY6stMVl0.net
>>298
どこでもそうやで
残価保証はリースでしかないんちゃうか?
ローンでもあるんやったらすまん

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/17(金) 09:05:48.83 ID:5DfluoIr0.net
マクラーレンにも一度は乗ってみたいが、メーカーの先行きが不安だから、次も安心なこれかな?
https://www.autocar.jp/firstdrives/2020/04/10/500893/

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/17(金) 11:26:25 ID:9RgMUGLN0.net
650Sの下取りが1100なら、50乗せて1150ぐらいで売ってくれないかなぁ。
ただ新車の718 4.0GTSでもいいような気もするな。

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/17(金) 12:13:20.45 ID:sEenTdF50.net
売値で1800万辺りってとこだし、さすがに下取りだと1100万て事は無いだろ
走行5万超えとかだと知らんが

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/17(金) 13:22:30.53 ID:SpGP7G+i0.net
650S、確かに720Sに動力性能こそ及ばないが、街中を走っている限りはそこまで差異は感じない。むしろ幾分スプリングレートが緩めで乗り心地が良いし、P1に通じるあのデザインは秀逸で、写真で見るより実物はかなりオーラがある。

MP4-12Cが価格を下支えしてくれる。

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/17(金) 13:31:43.64 ID:SpGP7G+i0.net
マクラーレン社の財政状況は改善傾向にあり、フォーミュラワン続投も確実視されているから、カーボンを含め大きく設備投資した同社の技術的な伸び代は大きい。同社の存続が確実となった時が底値かと思われる。

720S、同スパイダーは765LTのデリバリーが始まったら720Sからの乗換え組が放出するために多少値落ちはあると思われる。

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/17(金) 15:59:28.69 ID:qLizuW3V0.net
>>大きく設備投資した

身の程知らずにこれをやってペイせずに潰れた会社が多いんだがな

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/17(金) 21:05:31.76 ID:G5HVJm5F0.net
>>304
最近650Sクーペオレンジ走行1万キロを車検2年付き乗り出しで、新車本体価格の半額で買いました。720は乗ったこと無いですが、650でもパワー有りすぎで、2速全開の直線ドライで尻振ってビビりました。MY18 GTR NISMO にも乗っていますが、体感的には650の方が速いです。

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/18(土) 08:15:45.99 ID:G+zr+xVe0.net
>>307
という事は、わずか1年で半額以下に値落ちするという事か!
しかし、値落ちすごいなあ

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/18(土) 08:52:38 ID:Xd9A71mX0.net
>>308
2015年式なので5年落ちです。
車検2年付は新規車検取得と言う事です。

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/18(土) 09:01:03 ID:G+zr+xVe0.net
>>309
なるほど、5年落ちで半額ならまあ妥当な価格だね

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/19(日) 19:52:36.63 ID:fNBYvkOk0.net
540と570両方乗ったけどキーンという音が常に鳴ってたけどあれ何の音?

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/19(日) 20:39:23.98 ID:foA2VnZz0.net
そんなに気になるなら
なんで試乗した時に営業にきかない?
コミュ症なんか?
本当に試乗したのか?

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/19(日) 23:07:58.56 ID:1K4KnLer0.net
わからないならほっとけばいいのに否定しかしない人っているよなあ

>>311
タービンの音じゃないか?

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/20(月) 00:53:19.10 ID:BbE56Oj40.net
違うモデルだけどピーターライオンも同じ事言っているね
バックで流れている音楽の間から
昔のパソコンみたいなコンデンサー鳴きの様な音が聞こえていた
フェラーリも個体差で同じ様な音がするのが有るみたい

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/20(月) 19:58:15 ID:JH/UgGyN0.net
サスのトラクションコントロールの音じゃね

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/21(火) 01:15:09.79 ID:3KG2YbFn0.net
>>278の720スパイダー、以前は3380万円と書いてあったのに
今は応談になってるw

安過ぎる提示はマズイと思ったのかな?
そんなことしてる場合じゃなくて
もっと値下げすべきだと思うが

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/21(火) 14:11:03.48 ID:gUMT0Esu0.net
マクラーレン倒産危機は脱したのかな?

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/21(火) 15:02:35.32 ID:r7hUSuuU0.net
息継ぎはできたけどまだまだ危ない
新たに資金調達の必要があるんだけど、
まあ行き着く先は中華メーカー化やろなあ
イギリスはロータスとマクラーレンを失うのだ

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/22(水) 08:11:25.11 ID:UZX9dRZC0.net
ホンダは金出さないだろうなぁ

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/25(土) 18:27:50.87 ID:RNlONYrU0.net
マクラーレン720S vs 992ターボS
意外な結果だ!
https://www.youtube.com/watch?v=z4zilQLGdfs

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/25(土) 22:25:33.27 ID:tmiZ6bWi0.net
>>321
ヒント:4駆ダッシュ

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 01:55:45.38 ID:gU3qrXFZ0.net
スタートダッシュで4駆と比べちゃダメだろwww
意外でも何でも無いんだがw

こういった車は技量は問われるけど
ミッドシップで後輪駆動の方が
サーキット走行の醍醐味が分かるんだよ!
最高に楽しいw

わかる人いるかな?

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 09:02:32.13 ID:ClVFfUzl0.net
>>322
まあどちらが本当に速いかは、ニュルラップのタイム待ちだな

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/28(火) 06:39:33 ID:+MeOjg0E0.net
>>293
新車在庫なんか持ってるんですか?

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/28(火) 14:44:07 ID:Z+R0cB2t0.net
F1に128回出走して一度も表彰台上がれなかった人w
https://f1-gate.com/media/img2020/20200727-f1-sutil-01.jpg
https://f1-gate.com/media/img2020/20200727-f1-sutil.jpg

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/28(火) 14:57:26 ID:XOUrdkwJ0.net
誰だろう?
スーティルあたり?
糞車で雨の時だけ速かったから実力はあったと思うけど
違うかな?

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/28(火) 18:12:33.91 ID:8YaKzWOa0.net
このレベルのドライバーでもLM売ってもらえるのか

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/28(火) 18:53:29.52 ID:8qv/3uEZ0.net
モナコで事故だって(ノ∀`)アチャー

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/28(火) 19:59:19.11 ID:ZD/fe40j0.net
>>326
当たり
https://f1-gate.com/sutil/f1_57493.html?mode=amp

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/29(水) 13:56:06.14 ID:pnQZLixv0.net
>>320
速さだけなら、わずか2900万の992ターボSもかなりだな

0-100 2.7秒
0-200 8.9秒
最高速度330キロ

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/29(水) 15:42:04.93 ID:mBHOApSu0.net
https://f1-gate.com/mclaren/f1_57504.html
一息はついた感じか?

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/29(水) 23:24:46.39 ID:YUStUXgh0.net
>>330
ポルシェに2900万円出すなら
こっちの方がいいよ
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU3339436249/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610

注目度も段違いだし

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/30(木) 04:32:02.26 ID:Ko/L4zrd0.net
>>332
新車で以下の価格なら考えるけどねえ

292 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2020/07/16(木) 19:46:59.93 ID:Ylg2FhBU0
720Sの新車在庫は500万引きだからなぁ。新車売れなくて困ってるみたい。

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/30(木) 11:43:49.98 ID:/V3ocWEW0.net
アメリカ安すぎじゃないか

252 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 21e4-UD9X)[sage] 投稿日:2020/07/29(水) 22:48:05.26 ID:0pHqZWyq0NIKU
>>237
86は将来プレミア付くと思うけど皆さん余りそう思ってないみたいね
プレミア期待するなら車は保管するのも大変だけど
バイクの方がスペースも少なくて済むし現実的な気がする
ホンダがリフレッシュプラン始めたRC30だと
約30年前の当時の新車価格が148万円だったのが
昨年のラスベガスのオークションで約1,300万円で落札された
https://www.classic.com/a/mecum-las-vegas-2019-rW9lLn9/lots/1988-honda-rc30-nXldYMn/
アメリカだとマクラーレン 570Sがだいたい同じくらいの金額で落札されてた
https://www.classic.com/a/bring-a-trailer-auction-JknXEWB/lots/2017-mclaren-570s-pPKXZEW/

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/03(月) 14:34:50.27 ID:5PHNLW5K0.net
620Rカッコええな
https://www.youtube.com/watch?v=l46H5paraL0
720の価値がドンドン下がる

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/04(火) 01:31:12.28 ID:krqmf/y/0.net
>>241のオプション1450万円号、まだ残ってる
でもなぜか3200万円台から3500万円に値上げしてる模様
さて今年中に売れるかどうか

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/04(火) 08:17:29 ID:WPML68bR0.net
塗装のバリエーションがあっても入荷するのは地味な色ばかり
内装もあまり選べないし高級感が少ない
明らかにランボルギーニやフェラーリに比べて華がない
速さは問題ないのに格下にみられて損をしている

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/04(火) 08:36:17 ID:laIetK310.net
跳ね上げドアは魅力
それ以外は無いなあ

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 05:16:21 ID:SfrrHu5h0.net
ほとんど新車やんこれ
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU4203013936/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 17:31:15.26 ID:R7gbuTpU0.net
https://intensive911.com/?p=201335
またしても比にてマクラーレンの密輸が発覚。
高額課税を恐れ、620Rを「ポルシェ・ケイマン」だと偽って
申告するも税関に見抜かれる

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/10(月) 06:11:01.98 ID:C2Q+diLi0.net
スッ

https://i.imgur.com/or1WDLO.jpg
https://i.imgur.com/QD56uc1.jpg
https://i.imgur.com/3DZtOBk.jpg

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/10(月) 10:25:32.05 ID:CWyEw5+G0.net
GTブレーキ甘いしアクセル踏んでも出足悪いし中途半端な車やで

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/10(月) 11:53:33.74 ID:Dmgwk/7e0.net
>>341
スーパーカーにしてはメタボでダサい

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/11(火) 17:15:44 ID:JuTgdRMx0.net
都内に
スピードテールきたね

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/25(火) 05:08:09 ID:FaBrhyWJ0.net
992 turboS と マクラーレンGT 比較!

前篇
https://www.autocar.jp/firstdrives/2020/08/23/555138/4/

後編
https://www.autocar.jp/firstdrives/2020/08/23/555140/

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/25(火) 07:08:54.39 ID:m1KIbxhS0.net
相手が992ターボSでは、GTでは敵わないな
やはりライバルは720か

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/01(火) 13:03:22.87 ID:nBN1tzg10.net
765LTって、今からでもオーダー可能?

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/01(火) 13:18:54.61 ID:xneh9gSaO.net
そろそろ720の次がでるかな

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/01(火) 13:31:24 ID:UJtYv4z+0.net
>>348
先に570しょ

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/04(金) 07:13:33.67 ID:HL0BBEjY0.net
レースやめるってよ
https://jp.motorsport.com/f1/news/mclaren-to-pull-out-of-cycling-venture-after-2020/4867395/

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/04(金) 07:28:57.34 ID:mULyYVGw0.net
チャリやんけ!

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/04(金) 15:41:56.16 ID:vnEXmFGd0.net
>>350
ビックリした!!!

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/04(金) 20:39:34.25 ID:kgbVoYOA0.net
自動車側のチャリレース参加なんざ、
「エコも考えてますよー」アピールのファッション意外の何物でもないんだから、
こんなもんだろうね。

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/11(金) 09:30:25.97 ID:ywJZHTZR0.net
765TL
https://www.youtube.com/watch?v=2Og7Nx4Jfso

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/15(火) 08:32:33.54 ID:ZryY7fpD0.net
マクラーレン、本社売却を決定 資金調達が目的

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/15(火) 13:18:34.19 ID:bKWqjBkD0.net
本社売却か・・・
コロナ禍が続けば売却で得た金も
すぐに吹き飛ぶんだろうな・・・
マクラーレンの象徴的な建物だったのに・・・

って市販車の製造はどうなるんだ??
部品の供給とかもヤバくない???

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/15(火) 15:35:35.24 ID:zb9Le8GU0.net
マジか!

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/15(火) 15:54:52.96 ID:AqwgLIb40.net
売却してそのまま賃貸契約だろ
よくある話

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/16(水) 11:46:20.99 ID:rcR/nD9s0.net
よくあるが金無いのもいよいよここまで来たって感じ

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/20(日) 17:10:51.22 ID:02xRxiW40.net
650S安いなあ

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/22(火) 12:39:16.01 ID:WfG50P9H0.net
今現行エキシージ乗っててマクラーレンに乗り換え検討してたけど、このスレ見てたらやっぱりフェラーリの方が安心かなと思ってしまう

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/22(火) 16:09:55.93 ID:6HLWgEIr0.net
>>361
悩ましい。720S欲しいがメーカーとしてのサスティナビリティや資産価値考えると悩む。5年乗ったらフェラーリは50%は試算価値ありそうだけど、マクラーレン は20%位になりそうだ。

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/22(火) 16:56:24.63 ID:Tk3wBvN80.net
>>362
フェラーリなら、距離さえ乗らなければ、もう少しいくんじゃないかな?

991前期ターボ、5年半でも下取りは44%だったからね

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/22(火) 17:44:15.77 ID:K01JhJ3U0.net
20%かぁ〜
本当に好きじゃないと買えないわ

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/22(火) 17:54:51.34 ID:Iy3eLJrL0.net
俺の650Sは3年乗っても50%以上はついたぞ⁉

フェラーリは量産モデルなら年間10%前後落ちる感覚でいるから、3年で70%位になっているかな。

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/22(火) 19:10:36.49 ID:YuKUYWOb0.net
新車もかなり値引きするし中古は値下がり半端ない
中古は買いだと思う

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/22(火) 23:11:44.41 ID:NWABuW6f0.net
ガンガン乗るなら何買っても同じだから好きな車を買うことをお勧めする

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/23(水) 09:08:56.43 ID:ay3eObJE0.net
12Cはかなり値段下がってて、それこそ新車のエキシージ410より安く買えるし狙い目ではあると思う。
俺もエキシージから乗り換えたい。

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/23(水) 13:16:38.48 ID:tZptq3T+0.net
エリーゼ乗った時は隣が近くてすげーやな感じしたが、
エキシージってどうなん?

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/23(水) 13:32:24.66 ID:1Q8YTV0i0.net
>>369
内装はエリーゼと全く一緒ですよ

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/23(水) 13:37:59.98 ID:xDoNoVbk0.net
ほなぶっちゃけ、エリーゼに400馬力突っ込んだみたいなもんか
そりゃぶっ飛んでんなぁ。。。

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/23(水) 14:55:41.02 ID:r0xT2csj0.net
バスタブは共通でしょ

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/23(水) 21:29:02.57 ID:flifp9gl0.net
>>369
おっさん同士でエリーゼなんて乗るなw

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/23(水) 22:33:46.12 ID:kre+iqhL0.net
ロータスはデブは乗れない、入らない

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/24(木) 07:33:59.87 ID:roPF4ppL0.net
>>373
ワロタ

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/24(木) 15:05:27.62 ID:71YznWoB0.net
エリーゼは4点式必須
3点だとワインディングでアッー事案が起きる

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/25(金) 03:34:36.70 ID:OJequevF0.net
>>362
20%になる訳無いだろ
12Cに4年半乗ってたけど、下取りで50%以上出たぞ

それに今は3年70%買取保証てやってたような

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/26(土) 10:16:51.19 ID:ugDJerFM0.net
サステイナビリティが心配とか馬鹿すぎるでしょ
産油国の政府やレベルが違う超富豪がバックに居るから! 絶対に潰れませんよ

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/26(土) 11:54:09.21 ID:Hsr4zNkj0.net
正規Dが無くなったらセミアクティブサスとDCTの整備で詰みそう

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/26(土) 18:47:22.85 ID:7DoL+r110.net
お前のほうが馬鹿だ。誰もメーカーそのものに心配などしていない。
資本が変わることによる日本撤退だ馬鹿。

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/26(土) 19:24:25.02 ID:so3wJ/Lm0.net
まともな経営者なら日本撤退はないしょ
そこそこ台数売れてんだし
嫌日で切るんならあるかも知れんがw

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/26(土) 19:37:42.07 ID:Hun3KZ5E0.net
日本は黒字経営だっていうしな

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/26(土) 19:46:38.23 ID:wBtYszpM0.net
>>380
日本にあるマクラーレンて全部代理店じゃないの?
メーカー関係あるの?

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/26(土) 20:01:30.84 ID:q71rNP2I0.net
765LTが入ってくると720Sの値引きが更に大きくなりそう
中古が値崩れしたら買いたい

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/26(土) 21:01:40.75 ID:KgXP12l30.net
>>383
阿呆や

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/26(土) 21:02:43.47 ID:so3wJ/Lm0.net
765が誰でも買えるんならともかく、限定車で通常車両が安くなることはないよ
経営難で安くなるだろうけど
逆に工場生産縮小で値上りもあり得る

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/26(土) 21:09:45.16 ID:wBtYszpM0.net
>>385
アホだから聞いてんだよ!

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/27(日) 17:17:17.67 ID:xv6q2J+B0.net
安値の中古540が全部売れたな
570Sの底値も上がった
イイ感じ

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/28(月) 21:59:42.92 ID:P7q4Ye9A0.net
650Sとか、991GT3と同じ値段なんだけど、どうなんでしょ?
オイル漏れとか故障がヤバいって話が海外の掲示板ではチラホラ。。。
1年点検でもアストンと同じ20万とかですよね?

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/28(月) 22:10:32.82 ID:vPeknFri0.net
アストンよりは維持費掛からないですよ、と言ってたけどな

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/29(火) 08:46:20.02 ID:7JDSEgNv0.net
メンテやトラブルに関するノウハウが圧倒的に少ない気がするんだよな
アッシーで治らなきゃ原因不明で長期化もあるんじゃない

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/29(火) 19:15:17.67 ID:vt8ZIttj0.net
>>389
うちの570Sは結構乗ってるけど、今の所問題なし。
点検も20万位で考えておけばおk。

まぁこういう車は完全なオートメーション型で作成してる訳ではないので
多少の個体差があるのは仕方がない・・・w

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/25(日) 18:43:32.61 ID:XcSdcw/+0.net
そろそろ765LT納車か

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/28(水) 00:30:23.52 ID:PPKMxIco0.net
720SやP1の後継はすごそうだな

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/28(水) 12:46:32.88 ID:9F2S2EGI0.net
セナ・・・

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/29(木) 19:20:25.35 ID:eCYZUEOk0.net
セナはっきりってカッコワルイ

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/30(金) 20:38:44.40 ID:g8fbZhZp0.net
みんなダメだって言ってた意味わかったわ
試乗したけどGTのブレーキタッチ怖い

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/31(土) 02:04:44.00 ID:pYJ/HYr80.net
>>397
カーボンブレーキの特徴の事を言っています?

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/31(土) 22:31:57.97 ID:tt7Ttz+K0.net
720しか乗った事ないけど、ペダル重くて低速で微調整効かせられない事じゃないかな。

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/01(日) 03:02:59.56 ID:odSPlG/G0.net
>>399
おおむね間違ってないけど
それはすみません、貴殿のスキルが足りな過ぎる

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/01(日) 23:07:30.31 ID:NGdPKrwo0.net
400

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/02(月) 02:34:25.26 ID:hRRYAl4s0.net
>>399
ブレーキペダルが重いですか
どんな感じなんだろ
機会が有ったら試乗してみますわ
有難うです

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/02(月) 07:22:15.66 ID:ePMqsdfu0.net
ポルシェのブレーキを重いって言うやつもいるからな

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/02(月) 07:48:39.26 ID:oHS5sOVd0.net
>>400
スキルが低いは間違いないけど、フェラーリ、ランボ、ポルシェと比べても異質すぎて、街乗りStop&Goで乗りにくいよね、っていうロードカーとしての話。

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/02(月) 12:05:22.29 ID:rmSaKt110.net
GTのスチールブレーキは初期制動が弱くて結構奥まで踏み込まないと効いてこないから慣れないうちは怖いかも。720や570のカーボンブレーキはちょっと重めだけど効き方普通なのにね。

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/16(月) 18:12:50.43 ID:m1NM23Q40.net
あらまあ
https://www.sankei.com/smp/economy/news/201115/ecn2011150002-s1.html

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/16(月) 18:20:14.66 ID:ywVmEWHP0.net
マクラーレンは日本撤退を噂されているのとロータスが受注1車種しか受けていないのはこのEV化前倒しと関係あるのかな

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/16(月) 20:16:16.70 ID:N1CAr3az0.net
撤退とかやめてくれー

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/17(火) 05:52:49.06 ID:liodxC250.net
https://i.imgur.com/79UpVrL.jpg

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/17(火) 11:23:05.72 ID:Dov+2hSC0.net
>>409
ロータス専門店えらいこっちゃなあ
画像は走り去る方向のが良かったなw

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/22(日) 21:10:01.35 ID:zi0OwdmW0.net
マギー
https://m.youtube.com/watch?v=vMLcP-Flqek

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/23(月) 01:50:35.31 ID:bxuOM4AT0.net
不倫

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/25(水) 23:42:34.93 ID:uQPt2FRE0.net
アルトゥーラってスポーツシリーズ?

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/28(土) 08:41:30.86 ID:NXoJQ3l2R
ゆってないから解からん

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/02(水) 10:44:31.06 ID:Gt9dqAUOU
数字がついてない「GT」ってミラー部分を除いた全幅が2000mm超えてるんですか?

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/05(土) 09:21:59.03 ID:ea9NiDgqM
中古で出てる600LTみんな見事に2019年製で走行距離3000キロ前後って
ド〜ユ〜コト?

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/08(火) 10:49:49.24 ID:iHLOJcSt0.net
765LTは年度モデル問わずに完売か?

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/10(木) 12:12:14.87 ID:NNdjft+ZX
7か月おろかそれ以下じゃなっイすか

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/11(金) 16:21:51.47 ID:UZ64dZMve
東京1日の検査陽性者600人越えLT

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/19(土) 17:24:46.74 ID:lKiZ+3KG0.net
765LT今日時点でまだ買える
誰でも買えるかどうかはわからんけど
しかし765台でまだ売れ残ってるとかこういう販売モデルではありえんよなあ
資金難でこっそり増産なんかホントに売れてないのか。。。
スパイダー待ちおるとしても765台くらいは発表前オファーで完売してないとカッコつかん

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/19(土) 17:41:37.61 ID:xQ0NleKo0.net
去年のうちに完売ってアナウンスしてなかった?
まあ俺は買えないけど

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/19(土) 22:28:44.96 ID:Wqy/vH9X0.net
>>420
w

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/20(日) 02:46:01.98 ID:iBpzwY520.net
提灯記事にまでまだ買えるって書かせてる辺り相当余ってんのか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/0bbbfe2af9fc0574fd6fd731bfa23159a62d86d9

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/20(日) 09:48:53.73 ID:7gERmJsul
マクラーレン東京で『新参者は買えない』ってどやされたってお母さんが言ってた

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/20(日) 12:08:33.33 ID:aSTNIiCf0.net
リセールのあまりの悪さに
今まで付いてた客が離れて行っちゃったのが原因
走行1000キロ1年未満の720が一気に2000万落ちだから
765LTに入れ替えにならなかったのかと
皆フェランボに戻ってった感じかな

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/20(日) 21:08:02.89 ID:xnE33riO0.net
モデル乱発が価格下落の原因
フェラーリやランボよりステータス低いし
同じ価格帯ならマクラーレンが1番速いのにマーケティングで失敗してる

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/20(日) 22:24:56.25 ID:tggvf9XG0.net
カッコも良くない

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/20(日) 22:47:15.84 ID:ru/fN6bA0.net
>>427
w

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/21(月) 10:17:26.21 ID:rUhBYAVKr
ヘルメット被ったようでウリは好き
600LTみたいに1年後中古市場でうようよするんよ

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/22(火) 02:13:49.27 ID:eN5x6mvU0.net
値段が下がったら俺は765LT買うぞ

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/23(水) 01:22:36.57 ID:fWOCqO7SR
【収益公開】チャンネル登録3000人レベルで収益はいくら?
https://www.youtube.com/watch?v=5TLP_g7fZ4M
【暴露】登録者3万人って月収いくらもらってんの??
https://www.youtube.com/watch?v=GJmH_VgETaY
学生YouTuberの月収がこちらです【YouTuber月収調査】
https://www.youtube.com/watch?v=EbhnLCJ2W1w
祝10万人突破!ぶっちゃけ動画の収入で生活できるの?YouTuberの裏事情をお話します...
https://www.youtube.com/watch?v=4N34bZyVMws
登録者約10万人のグループYouTuberの月収と給料分配がリアルすぎる件
https://www.youtube.com/watch?v=_Vm0qngn0Ac
【給料公開】YouTuberってどれくらい儲かるの!?衝撃の結果…【きおきお】
https://www.youtube.com/watch?v=2gILK2hV3VY
7桁?!登録者が約16万人のYouTuberは月収がこのぐらい!
https://www.youtube.com/watch?v=XSJ8VKwIeto
無職の収益公開!プロYouTuber4ヶ月目の稼ぎ!30歳男子のリアル!
https://www.youtube.com/watch?v=c0aSq1IHpqs

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/24(木) 02:20:35.11 ID:Egr5v1MhO.net
そう、カッコ悪い
セナと765は特に

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/24(木) 10:59:00.74 ID:IRj8eZJ4n
600LTのいでたちで720馬力がいいってお母さんが言ってた

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/01(金) 13:20:04.76 ID:acVKZeKh0.net
765コンフィギュレーターみたいにフロントを斜めから見たらかっこいいな
リアは好きじゃないけど

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/01(金) 13:31:45.51 ID:kUT3/hSE0.net
タイムボカンのおだて豚に見えるよね

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/03(日) 08:05:12.65 ID:5LoiEFqSg
488ピスタの安い番だから
枕廉ってお母さんが言ってた

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/04(月) 17:58:57.15 ID:NKlBxpEv0.net
>>435
おだて豚が判らなかったので
調べてやっと判ったわ
何を言いたいのかは判らん

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/05(火) 07:58:10.27 ID:8B5woGCFl
何かかぶってるようで目の一帯が黒くてウオーズマンみたいで
ソ〜ユこと言ったら日村にも見える

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/08(金) 11:58:21.73 ID:vIzFIM6x0.net
アルトゥーラのデザインもネットで漏れてるみたいだけど
代り映えしないデザインでガッカリなんだよな・・・。
https://intensive911.com/?p=206068

600LTとGT足して、720Sの要素をほんの少し入れてみましたwww
って感じ・・・。

まぁ良くなった所をあえて言えば
今後は馬力を車種名にしなくなったことだな・・・w

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/08(金) 12:05:36.83 ID:TX19Ub+q0.net
GTは綺麗だと思うんだがな、内外装共に、内装一見同じデザインだけど仕立てが上手いと思う、ちゃんとラグジュアリー感出てる

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/08(金) 15:44:47.84 ID:xAwbF0DZ0.net
完成形

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/10(日) 20:22:23.38 ID:7PmcO3tu0.net
遂にハイブリッドか。

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/13(水) 12:58:15.43 ID:gj8YifsG0.net
>>442


444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/13(水) 13:21:12.67 ID:a9E3eqNV0.net
>>443

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/15(金) 09:57:25.14 ID:G12EHxiA8
765LTが最強最後のV8ツインターボ枕廉

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/16(土) 00:30:48.24 ID:GxVmBOtj0.net
EVの歴史の無いメーカーからの
新型車を買う人居ないんじゃないかな?

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/16(土) 00:33:59.80 ID:2I6+k6vr0.net
一応フォーミュラeの駆動電池メーカーやぞ?

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/16(土) 00:34:50.74 ID:GxVmBOtj0.net
で、それなら良いの?

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/16(土) 00:36:26.95 ID:GxVmBOtj0.net
かのポルシェが作っても突然燃えちゃうんですよ
貴殿は自宅ビルトインガレージに停められる?

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/16(土) 09:58:55.01 ID:FolaNTEID
武井壮さんSLRベンツコラボと675L持ってるん?T

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/16(土) 10:10:49.53 ID:7Fr3nFKJ0.net
>>442
前から発売してたでしょ

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/16(土) 12:10:26.18 ID:9hZsKOtO0.net
P1はハイブリッドだろ

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/16(土) 15:26:15.84 ID:TTcL63NP0.net
>>444
>>452
キモ

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/17(日) 01:47:03.42 ID:u0Tq9ZCY0.net
>>453

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/23(土) 17:51:13.04 ID:mATTEtsQ0.net
570なんだけど
充電しても途中で第4段階のグリーンライト
点いてフル充電してくれない。
残り29日で止まる。
フル充電だと残り49日の表示なのに。

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/24(日) 09:12:19.70 ID:O20Lg6Y00.net
解決。。
昨日の午前10時から充電始めて
今日の午前4時で残り32日だったのが
さっき午前9時に見に行ったら
残り49日でフル充電になってた。

なんでだ?
リチウムイオンバッテリーこういうもんか

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/24(日) 09:50:50.88 ID:8/igtVeH0.net
>>456
特性的に冷えてると充放電できなかったり
「暖気」が必要だったりする
ぐぐってみて

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/24(日) 10:09:21.11 ID:O20Lg6Y00.net
ガレージ室温7度ほどだった。
低温が原因か。

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/24(日) 12:55:57.35 ID:HgeagekF0.net
650Sに乗ってた時だけど、走行中なのにバッテリー残量表示が70%位から止まったままになって上がらなくなるって事は何回かあった
でも次の日に見たらきちんと99%位にはなってる

マクラーレンあるあるかなと思って気にしないようになった

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/25(月) 18:46:17.41 ID:I4Mh+zMi0.net
今日営業の皆さんはハイブリッドの研修で1日缶詰だったみたいだね

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/28(木) 11:21:59.98 ID:8p4vLtcQZ
たしカニ、720Sも600LTも蟹工船みたいだっぺ

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/30(土) 11:24:10.77 ID:E5aOPSUf0.net
765納車待ちの人いる?
GWまでには難しいと言われたけど、みんなどんな様子なんかね。
まあ急いで無いから良いけど。

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/30(土) 18:11:05.41 ID:FS+n8RsP0.net
765LT良いなあ。
720ベースだけど格段にカッコいい

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/31(日) 02:03:39.30 ID:ncwmbNd+0.net
デザイン的に何が違うかわからん

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/31(日) 05:28:17.16 ID:eQUkBOmW0.net
昨日相模原市役所にいた黒い720S格好良かったな

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/31(日) 09:58:45.99 ID:nsa7wSnb8
765LTはオレンジ以外想像できない
600LTと一緒で一年後じゃないと
中古車市場検索でみれないのだろうね
プライスアべレージ4300万くらいだと思うが。

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/31(日) 19:09:44.53 ID:SDVIhsen0.net
黒はカッコ良いけど他車からの視認性が悪くなるからリスクはあるよね。

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/31(日) 21:24:43.28 ID:B8Qen4zo0.net
https://bestcarweb.jp/newcar/90796
これは何考えてんのかわからんよなあ

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/01(月) 10:28:38.88 ID:G8PYqdW7Q
車種が違いです

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/05(金) 16:51:18.40 ID:HeMnxtQE0.net
600LTスパ燃えたか

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/05(金) 17:36:45.30 ID:A446VoDG0.net
上方排気は燃えやすいのか
セナも結構炎上してたよな

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/05(金) 21:09:05.25 ID:59fdyhT/0.net
空吹かしをすると生ガスが排気の周りに溜まって引火する可能性がある
海外のTwitterで排気管の周りに火がついたのを見たことがある

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/05(金) 21:18:56.06 ID:5+ZcvKQV0.net
【東京】品川区で高級スポーツカー・マクラーレン炎上 走行中に車体から煙 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612515656/

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/05(金) 21:34:41.58 ID:5+ZcvKQV0.net
これ年末渋谷で見掛けたシリカホワイトの600LTスパか

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/05(金) 21:43:22.66 ID:5+ZcvKQV0.net
あのときアヴェンタSの車内から600LTスパをチラ見してたのが俺だ

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/05(金) 21:44:24.85 ID:TWw/2Qi/0.net
排気を上から出すメリットって何?
人にガスかかりそう。

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/05(金) 21:54:26.33 ID:5+ZcvKQV0.net
オーナーさん神宮外苑のいちょう並木でスポッターボーイに撮られてんじゃんワロタ
https://www.instagram.com/p/CGjx8sMFdoe/?igshid=jni6hbgo6x52

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/05(金) 23:01:14.58 ID:jPVBjxBr0.net
この車エグゾーストを社外品に変えてるっぽいね。
保険はおりるかな?

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/05(金) 23:15:31.08 ID:rV1PXW/E0.net
https://youtu.be/oEN2iG-bn2w
生中継するほどの事か?
マクラーレンそんなに有名じゃないしなんか違和感

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/05(金) 23:17:57.83 ID:CDm+aNhe0.net
こんな車でも社外品あるんだ

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/06(土) 00:39:32.71 ID:ZSaso0ir0.net
ボンドボディオリジナル1016インダストリーズレースフードついてるからボンド東京のカスタマーか
本家1016インダストリーズレースフードはフルカーボンでセンターライン無いからな
あとノヴィテックが600LTの欲張りセット出してるけどクーペのコンプリートカーで4500万円超とお高め

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/06(土) 08:14:36.17 ID:luQUXwQZ0.net
>>476
熱の発生源を上に持ってくることでエンジン自体の冷却性を上げる
またエンジンや足回りを避けてエキパイ取り回さなくていいので軽量化できる
って事らしいよ
セナの記事にはそう書いてあった
単純に雨入るのヤだよなw

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/06(土) 12:37:19.97 ID:J7tptf8+0.net
>>482
それ良いねポルシェも上から出せばいいのに。

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/06(土) 12:52:20.89 ID:hND5L+al0.net
918

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/06(土) 14:43:54.60 ID:xYWAaQg90.net
https://www.youtube.com/watch?v=EoSBtiJXt1s
765LT、ノーマルで後輪計測770ps

実質865LTだってww

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/06(土) 15:47:51.86 ID:hJqrGBgt0.net
やべーな

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/06(土) 20:54:13.34 ID:X+WP0N9s0.net
すげーの見たw
大阪市内
信号待ちで前にいた570Sのドアが開いた
何事?と思ったら運転手が身を乗り出そうとするもシートベルトに阻まれて乗り出せない様子
引っ込んで多分シートベルト外してまた身を乗り出したら、
タン吐いてドア閉めたw
民度w

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/07(日) 09:54:17.70 ID:sfHOImyeW
タンもボディーもエメラレドグリーン?
車にタンツボ置いとく

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/08(月) 09:33:57.82 ID:oW4MNFpK0.net
https://intensive911.com/?p=233129

古いフェラーリやランボが燃えるのはよく見るけど
マクラーレン600LTってまだ新しい車種じゃんか・・・。

恐らく上の方に排気出すっていう設計がダメなんだろうな。
セナも燃えてるみたいだし。

買うなら570Sの方が安全かもね。

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/08(月) 12:17:58.40 ID:E4JkCTX20.net
燃えた600LTはマフラーを替えてたから燃えたんじゃないかな。純正の遮熱版を取っ払ってバンテージを巻いてただけのようだし。

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/08(月) 13:22:50.20 ID:YCDH+jEo0.net
吹かすと火が出るマフラーの位置が「燃えますけど何か?」的な場所にあるから仕様です

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/08(月) 16:02:12.20 ID:H/PUm0li0.net
リコールかかってるセナと構造同じやからいずれリコールかかるんちゃう?

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/09(火) 10:34:31.08 ID:SVsdoKdrw
600LTはスポーツエキゾーストオプション無かったっけ?

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/14(日) 10:39:24.44 ID:UIp/SAcCc
720Sってラピュタの巨人兵みたいだってお母さんが言ってた

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/17(水) 18:42:18.56 ID:IeH7d9un0.net
遂に出たねえハイブリッド車

570シリーズはこれに置き換わるのか

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/18(木) 02:22:14.20 ID:pAZc3Wb/0.net
https://paultan.org/2021/02/17/mclaren-artura-officially-debuts/
M630 ボア84mmストローク90mm120度2992ccV6直噴バンク内ツインターボ585ps585Nm160kg

まさかの120度V6!
ボア84mmストローク90mmとV型なのに一気にロングストロークにしてきた

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/18(木) 10:30:07.91 ID:hKZOKOD2D
M840T調べても日本語で見つからないのでボア×ストロークしりたいです

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/18(木) 14:51:00.21 ID:Y/JNDNkU0.net
V6ターボかあ
排気音いまいちだろうな
マセラの新型も排気音ヘボイし

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/18(木) 14:52:22.32 ID:ibsbng120.net
>>498
このご時世に排気音が良くなる要素なんてどこにあるんだ?
悪化の一途だろ

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/18(木) 20:10:02.82 ID:iTOqmaDI0.net
>>496
ハイブリッドにしては軽いね。
やっぱカーボンのおかげだな。

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/18(木) 20:57:52.48 ID:pAZc3Wb/0.net
内燃機関時代の末期に完全バランス6気筒を新たに作ってきたセンスが素晴らしい

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/18(木) 21:39:22.43 ID:KlHup/Wa0.net
で、バッテリーは富士何周できるの

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/18(木) 21:46:23.02 ID:tSVg/UwO0.net
https://pbs.twimg.com/media/EuZh51qXMAQNcLE?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/EuZh4IqXcAACp9S?format=jpg

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/18(木) 22:03:57.96 ID:XthbD2Ts0.net
後姿がLFAかと思ったw

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/18(木) 22:05:10.86 ID:xp6TLXPl0.net
リアはともかく2枚目はフェラーリっぽさあるなw

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/18(木) 23:14:31.56 ID:+ekDZ/qB0.net
日本車のエンジンが数万だか数十万台販売しないと開発費ペイ出来ないとかマクラーレン見てると嘘なのバレる

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/19(金) 09:41:19.27 ID:67lBWIT4I
車好きはそろそろ限界
生涯のり続け置いとく車決まってくる

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/19(金) 13:32:22.43 ID:f5NMuf3h0.net
USSから買おうと思うんですがディーラー車じゃないと不都合あります?

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/19(金) 14:59:34.87 ID:zYE1MeuA0.net
マクラーレンの平行は正規ディーラーには持ち込めないよ
リコールとかも対応不能
修理は対応できるショップ見つけてね
あと事前に保険屋に告知して契約な
契約後に事故して平行って発覚すると揉めることがある
高額車は特に

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/19(金) 15:08:02.10 ID:2Zoik83p0.net
>>506
販売台数見込んで値付けしてるから
ざっくりだけど工業製品は10倍作れば半額になると言われてる
もちろん作った分全部売れればって話だけど

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/19(金) 15:49:30.13 ID:H6QK0yKz0.net
>>509
無知で経験不足な自分に教えてください
逆に平行も面倒見てくれるディーラーってある?
他社含めて

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/19(金) 17:59:49.23 ID:ztRvc0JC0.net
コーンズは平行でもメンテナンスは問題無かったな

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/19(金) 19:07:02.71 ID:cOPReJVk0.net
並行な

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/19(金) 19:11:05.17 ID:f5NMuf3h0.net
予算が1700万でマクラか458か悩んでるんだよね
どっちもディーラー無いからサポートは諦めてる

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/19(金) 19:20:19.22 ID:5PbVrjci0.net
>>511
ない

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/19(金) 19:20:52.67 ID:5PbVrjci0.net
>>514
自分なら458やな

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/19(金) 19:39:36.98 ID:X9Zv85Gv0.net
並行を買うときは 買う店が自分の工場でメンテ出来るとこであれば 業販で正規ディーラーから部品とって
直してくれるけど 自前で直せないところは怪しい業者に丸投げするためメンテ代がかなり高い
あと買うときは安いがそれ以上に売るときに叩かれるためトータルで変わらないか損する場合が多いので正規のほうがおすすめ

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/19(金) 20:23:12.43 ID:8MX+2e6O0.net
>>511
自分の経験だと、フェラーリとBMWミニは並行でも正規ディーラーでユーザー登録できたよ

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/19(金) 20:25:00.62 ID:8MX+2e6O0.net
ぐぐったらこんな店がw
https://www.tpejapan.com/news/repair-mclaren/
わざわざ呼ぶんかw

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/19(金) 20:42:26.99 ID:tvJs5Fve0.net
>>506

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/20(土) 00:27:30.31 ID:O7zq7xuX0.net
>>519
呼ぶって、どこからかと思ったらw

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/20(土) 09:55:51.35 ID:MrQMnFET2
ウリもオプション1000万で同じ価格帯の並行買おうと思ったがのちの整備を優先して有明で買ったあるアルヨ

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/20(土) 11:15:43.19 ID:qTgm79WV0.net
>>512,515,517,518
ありがとう
特定のメーカーで販社や系列次第だけれど並行も受けてもらえるところあるってことだね、勉強なった

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/20(土) 16:27:37.28 ID:ZXxqwuv80.net
今度ちょっと遠くの温泉に行くことになった
宿までの数キロの道が整備されてるとはいえフラットダートらしいんや
720のリフターのオートリセットのキャンセルってコーディングとかで可能?
それができるなら720で行きたい

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/20(土) 17:56:07.51 ID:x9Ol4M510.net
そんな僻地の温泉に720とかアタオカ

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/20(土) 22:40:19.51 ID:yq+ksa4e0.net
60キロ以上出さなければ下がらない
未舗装路でそんなに出せない
ダートって思ってる以上にガッタガッタ揺れて最悪だぞ

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/21(日) 09:59:14.78 ID:kNtvD0N9K
ロマンスを捨ててわイケナイ
もしかしたら車好きの美熟女が逆ナンしてくるかも

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/21(日) 18:45:47.09 ID:iASUvlLc0.net
>>523
フェラーリは中古並行でも7年メンテ継承できるし、メンテも全て問題なし
並行差別があるのはマクラーレンくらい、板金だけはやってるのはヤナセオートシステムズだから、直接依頼はできるが。。。
650Sまでは故障半端ないし、正直やめたほうがいい

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/21(日) 20:19:30.90 ID:Tiq9mpx70.net
12Cスパイダーに3年半位で2万km乗ったけど、特に致命的な故障はなかったな
12Cとか650Sに関しては、殆ど動かしてない車だとエンジンやミッションのオイル漏れが頻繁に出てたらしいけど

知り合いが乗ってた初期720Sはかなり不具合出て困ってた

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/21(日) 20:46:12.72 ID:RADvyGpT0.net
ランボは部品で困る
アウディR8の部品は即納なのに同じエンジン部品でもランボだと納期未定とかザラ

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/22(月) 11:29:19.53 ID:esBB9h0Z7
600LT720S同世代フェラーリは車高が高くてダセエってお母さんが言ってた

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/25(木) 23:58:50.89 ID:bqvrXagk0.net
アルトゥーラ以降スポーツシリーズは廃止みたいね。公式サイトから無くなっている。

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/26(金) 09:51:55.95 ID:AGvEO6ZmE
経営も厳しいし時代錯誤な単調ゴーカトはマニア勢すぎるっておばあちゃんが言ってた

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 02:43:03.89 ID:blAN5//t0.net
>>519
並行じゃなかったら正規販売店で修理できたのだろうか・・・・

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 09:46:59.65 ID:79pDsW4zT
確証を得たいなら東京枕廉に確認して差し支えなければ教えて事実を教えてください

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/02(火) 15:43:53.00 ID:nN1aIwFb0.net
570 540はもう生産してないのか

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/03(水) 01:05:33.93 ID:Jv0C4RVH0.net
福岡にスピードテールは、驚いたねぇ

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/04(木) 08:36:14.28 ID:0MZt9mYtq
街中で765LT見かけたん?

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/04(木) 21:02:15.98 ID:IYVkajA80.net
あのスピテオーナーはハイパーカーマニアだからな
他にブガッティシロン、ブガッティヴェイロングランスポーツヴィテッセ、ケーニグセグアゲーラRSR、パガーニウアイラロードスター、マクラーレンセナ、SLRマクラーレンロードスター722S、ポルシェカレラGTとか色々所有してる
ミウラ以外の歴代ランボルギーニ全部あるし

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/05(金) 09:13:25.12 ID:+ba6tS9Tl
50億は持ってそうあるアルヨ

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/05(金) 19:43:15.17 ID:vg8cOKdI0.net
何この人キモい

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/05(金) 21:34:41.65 ID:k9A9dhvw0.net
>>539
違う人だよ

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/05(金) 22:56:57.52 ID:dNwu+8PJ0.net
何この人キモイ

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 10:06:21.15 ID:uk5IxFVqN
モイキ〜な600LT、720S乗りがウヨウヨいるようだ

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 17:14:41.99 ID:Q2EO3h070.net
765lt欲しい

中古で3200ぐらいにならんかな。

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 09:21:24.05 ID:7uXNo5Zqa
来年には600LTみたいにミニ四駆感覚で買って3000`走行で売られた中古出てくるけどどんなに安くても4000超えるってお母さんが言ってた

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 23:15:03.22 ID:mYFQJgUs0.net
>>539
芝浦グループの会長とは違うよ

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 14:55:51.29 ID:7lmuIvnp0.net
>>547
福岡の方らしい
芝浦じゃないの?

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 19:57:06.69 ID:sYDqCsue0.net
福岡で日本割り当て3台の中に入れるのなんて芝浦の新地会長くらいなもんだよな

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/14(日) 09:36:05.69 ID:6aQXl/e30.net
芝浦は、セナだとしたら
スピードテールは、誰?
フルカーボンで4億らしいじゃん

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/14(日) 16:50:16.60 ID:xAbKKfs/0.net
普通に考えてセナも所有してないような人がいきなりスピードテールの優先枠に滑り込める訳ないから他にセナオーナーがいないならそういうことだよ
ああいう車は優先顧客に「今度こういうの出るみたいなんですけど買いませんか〜?」言うて買ってもらうんで表に情報出てくるときは既に売り切れてるからね

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/14(日) 17:57:47.77 ID:jbE8FXcM0.net
スピードテール日本納車1号車は善都じゃないかな

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/14(日) 18:00:57.69 ID:xeLC/LYj0.net
ま〜芝浦は、P1買えてないし、セナも中古だからな〜

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/14(日) 20:12:17.31 ID:6D/+Fnll0.net
一号→白(事故車)
二号→白
三号→灰(マクラーレン福岡)

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/14(日) 20:29:18.00 ID:xeLC/LYj0.net
スピードテールは日本に10台はあるから

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/14(日) 20:48:07.10 ID:/+x2CMFr0.net
20台はあるやろ

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/14(日) 21:01:21.43 ID:yYHQ+FmG0.net
いやいや30台くらいはありそう

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/14(日) 21:09:13.40 ID:N9FsY2e30.net
ワイは40台でええで

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/14(日) 21:32:31.24 ID:8uPkcOcX0.net
車買う踏ん切りのつく値段ってだいたい年収の倍くらいだよなあ
ワイは1000万で4000万ダイブしたけどw
年収ナンボあったら4億の車買えるんやろか
ワイは根が貧乏人やし2億あっても4億はよう出さんと思うわ。。。
loto7で10億当たったら買うか?と考えても買わん気がするw

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/14(日) 21:37:45.32 ID:JNvsAeKz0.net
年収じゃなくて資産も関係する

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/14(日) 22:38:40.46 ID:zO36k8hl0.net
自分は、年収400万で720にダイブしましたよw。

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/15(月) 00:19:09.53 ID:45o7ZAO60.net
黄緑せな

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/15(月) 00:55:53.93 ID:MjVR5/Iy0.net
>>561
資産は判らんが👏👏👏👏👏

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/15(月) 01:02:43.32 ID:bOQbNoKT0.net
>>563

恐れ入ります。

5年ローンの内、4回は支払いました。

5年後の最終回に、980マン払う為に、小銭も含めて貯金していますw。

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/15(月) 01:46:50.84 ID:qu2TfjxQ0.net
年収丸々5年払っても2000万やん
実家住まい頭金1000万でギリやん
ガス代すら残らんやんw

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/15(月) 06:39:19.97 ID:uHdchaUD0.net
残価設定のリースみたいだなw

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/15(月) 09:15:26.06 ID:j3u+7vwr0.net
シルク師匠お疲れ様です。

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/15(月) 11:09:01.71 ID:w0cGBVihk
3億はここじゃ底辺ってお母さんが言ってた

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/15(月) 15:37:41.64 ID:18H/1hkX0.net
きのうシルバーのスピードテールが関西でシェイクダウンしたね〜

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/15(月) 16:30:56.96 ID:mpCppxpN0.net
>>564
年収400万でどんなローン組んでるんだ???

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/15(月) 18:41:53.43 ID:bOQbNoKT0.net
>>570
頭金1100

毎月19マン60回払い。

最終回の5年後残金980万一括か車両返却か、更に2年ローンが選べる。

車両保険が26マン。新車保証継続が40マン。車検代が30マンくらい。年間維持費は100マンくらいカモ^^;。

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/16(火) 00:53:44.14 ID:f+4W9W+u0.net
>>547
じゃ誰だよ?

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/16(火) 01:41:59.43 ID:QDeXIx2e0.net
>>571
年収400万でよく約2000万のローン通ったな〜、ってか毎月19万支払いだと2〜3万くらいしか残らなくないか?
保険代とか車検代とかとても捻出出来ない気がするんだが・・・。

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/16(火) 04:20:28.72 ID:kZeYmYnR0.net
金利考えず
1100+19*60+980で3220万
フツーのオートローンは多分通らんからディーラーローンとするとちと金利高いから3000万までか
新車は無理目だけど中古ならいけるか?

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/16(火) 09:13:22.90 ID:H4/nL6r+0.net
>>573
審査は2社落ちたけど、3社目が以前のローン実績で通った。保証人無しで。

維持費が厳しく、飛ばすと燃費2キロなので、月に2回乗るかどうかの1/1ミニカー状態です。(^◇^;)

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/16(火) 10:42:05.22 ID:XURqTkyU0.net
>>575
ローン通ったのが凄いな〜。
しかし月に2回しか走れないとなると殆ど置物だな。車としては本末転倒な気もするけど、走れば走るほど価値下がるし、難しいところですな。
置物として置いとくならフェラーリ一択になっちゃうんだよなぁ。。。
MP4-12Cを1400万くらいで買って乗り潰すつもりで走る方が幸せな気がしないでもない笑
内装は流石に古いけど、外観は十分今でもカッコいいと思うし。

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/16(火) 11:35:36.18 ID:osBjTd1W0.net
>>576
げろしゃぶさんなら余裕

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/16(火) 20:17:37.18 ID:H4/nL6r+0.net
>>576
新車保証が有効かってのも有りますね。

チョコっとオイル漏れでエンジン修理すると100マンコースですから。

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/16(火) 21:10:17.04 ID:FUdRTkz50.net
youtubeやったら人気でそう

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/16(火) 23:45:41.95 ID:f+4W9W+u0.net
知らないよ

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/17(水) 15:53:35.71 ID:7s88qMFr0.net
福岡のスピードテールは結局、芝浦??

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/18(木) 09:17:10.32 ID:wMYjY4h8X
GT3Xは200馬力加算されて920馬力で行動走行不可能っておいくら?

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/19(金) 15:22:27.00 ID:QLVbNVLX0.net
けつがながい

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/19(金) 23:59:07.13 ID:fB2B5Pn00.net
輸入車をせめて一台でも乗ってからほざけ
カス

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/20(土) 05:29:52.99 ID:3hvDnswj0.net
マクラーレン福岡にあったスピードテールは、西区オナ

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/22(月) 08:44:32.21 ID:6pnlVlC9W
中古765LTハヨ〜

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/24(水) 01:13:15.24 ID:eyw+X1Ej0.net
保証無しでMP4-12Cや650Sを維持するのってどれくらいかかる?

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/24(水) 04:24:55.80 ID:K90MGB3G0.net
基本壊れないけど。

油圧サスが稀にオイル漏れ
してる個体がある程度。

消耗品だけ交換ですむよ。
オイル交換7.8万円
一年点検8万円
冷却水、ブレーキオイル交換含む

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/24(水) 04:25:57.82 ID:K90MGB3G0.net
正直冷却水とブレーキオイルは
2年もつけどね。

590 :553:2021/03/24(水) 13:27:32.18 ID:RRQSqpuG0.net
ありがとうございます。油圧サス壊れたらめんどくさそうだけど、意外と安いですね

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/25(木) 02:47:25.70 ID:n9yROgYo0.net
油圧サスのオイル漏れって大抵アキュームレーターの交換だけだから、消耗品みたいな値段よ

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/25(木) 08:03:47.56 ID:Ibkpt03G0.net
スポーツシリーズ終了だってさ

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/25(木) 09:56:38.14 ID:AOCYAi1G0.net
>>592
>>532で書いてる

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/25(木) 17:24:56.65 ID:9eaxmi/M0.net
765LTが値崩れして市場にでまわるように期待している

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/25(木) 22:59:03.23 ID:pMmAK+jY0.net
>>581
ネットで調べても出てこないハイパーカーオーナーなんていくらでもいる
FXXのシューマッハ号、P1GTRのロードバージョンも日本にいたし、
10億以上するフェラーリ250LMの都内の人(週末にたまに見る)、O氏・K氏とは別のP1,918複数,ラx2の人とか

セナはマクラーレン福岡で有名な緑の個体出てるし、他にも出てる

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/26(金) 00:48:21.57 ID:jXPDGO2j0.net
>>595
で、福岡のテールは?

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/26(金) 09:02:14.55 ID:SyUY1wa4F
35GTRだと720Sに勝つには300`以上重いのですが何馬力の改良が必要ですか?

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 14:48:27.72 ID:pEFOYwO40.net
???

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/03(土) 20:19:52.21 ID:6DYeUPnM0.net
720、街中でソナーがピーピー言うの止められますか?

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/03(土) 22:04:55.87 ID:6kvg8yjr0.net
>>599

説明書に、パーキングセンサーの真ん中のスイッチを押し続けるとオフに出来るとありますね。

リバースに入れると、前後とも再起動するみたいです。

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/04(日) 10:21:47.55 ID:vv2WC2sV0.net
マクラーレン福岡に、またスピードテールある?

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 10:10:02.99 ID:4FW8Onpvs
電話なんばんだい?

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 15:20:17.14 ID:51qgTBnQ0.net
>>600
ありがとうございます!!!

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 23:22:48.42 ID:4tq2EG2U0.net
パナマ運河の座礁事故による納車遅れって出てる?

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 23:28:04.03 ID:4tq2EG2U0.net
パナマじゃなくてスエズ運河だった

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 09:25:34.30 ID:xInuKeYZv
ドアを上方へ開けたときドア下の汚れが目立つってお母さんが言ってた

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 23:43:03.17 ID:PqKUt9sT0.net
マクラーレン福岡に、またスピードテールある?

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 07:22:16.77 ID:J8a8GzsW0.net
生産終了ということで
570シリーズの中古値段値上がり期待

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 11:30:24.65 ID:JBMWPxrgn
ポルシェ、ランボみたいにSUVで資金潤沢回復できなければ無くなるってお母さんが言ってた

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 14:30:47.83 ID:sYFa8pB70.net
アルトゥーラ発表時にはカッコいいと思わなかったけどインビの写真見るとかっこよく思えてくる不思議

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 10:10:26.01 ID:Ro9Jf94oM
ハイブリットスーパーカーってエキゾーストはダミーちゃん?

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 09:39:44.73 ID:hHkoMnda0.net
>>608
生産数はフェラーリやランボルギーニとは違って
少なそうだから期待。

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 09:41:53.07 ID:lzrvaeVGi
マクラーレン麻布で購入した方に質問ですがサーキットの案内ってきますか?

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 17:12:02.66 ID:6UFPRVYw0.net
720sは何台位、国内で販売されたんだろう?

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 18:33:41.56 ID:ry9BYKpB0.net
>>614

日本人100万人に1人くらいのオーナー率?。

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 18:36:19.87 ID:d+ODvzP90.net
130台もある訳ない

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 19:20:11.97 ID:ry9BYKpB0.net
>>616
では200万人に1人のオーナー率?。

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 20:00:11.87 ID:awUcuozA0.net
マクラーレン日本の累計販売台数が1200台程
モデルラインナップが15車種+(P1とセナ除く)
平均すると1車種80台
MP4-12C程売れている車種はないから1車種80台よりは少ないだろうね

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/24(土) 09:15:54.27 ID:sY6ymPon+
オーナーの皆さんなんで
V8ツインターボフェラーリや
V10ペルフォマンテ買わなかったんですか?

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/25(日) 02:06:14.86 ID:Qet4TMB00.net
>>616
720sスパイダー合わせれば、それ位じゃないかな?

でも765台限定と言われてる765LTも
この後出るだろう765LTスパイダーと合わせると
この日本では720sとあんま変わらない数なんじゃないかな

残念だけど、765の希少性はあんま変わらない事になるよね
つまり765も720を買った人の買い替えばかり
残念だけど日本ではマクラーレンを買える層に
この車の良さが分かるプロモーションが足りないかと

765LTの配車にあいまいな既存オーナー縛りがあった様だけど
国内のマクラーレンってブランドにはまだ早かった気がする 
先ずは人気が無いとダメだよね
閉鎖や囲い込みは市場を狭くするだけ

と、ファンなだけに好き勝手言ってみる

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 10:13:40.78 ID:wmH+/vjBx
765LT初給油燃えって人的ミスであって。

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 13:38:42.55 ID:+EignlAY0.net
>>620
早いよねー
765いいなと思ったけど縛りあってやめたよ

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/03(月) 18:31:48.71 ID:NELkGA4m0.net
720シリーズもいつか生産終わるのか?
全部ハイブリッドになったりして

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/03(月) 19:15:40.41 ID:hgac5x2C0.net
外国は知らんが日本では縛りを付けると客層が減って衰退していく
振興メーカーがやることではない

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/04(火) 00:10:16.33 ID:wBoa3Xxy0.net
https://www.mlit.go.jp/common/001386136.pdf
リコールになった数はスパイダー合わせて一昨年の年末時点で124台だね。

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 01:55:02.50 ID:A+VphwxE0.net
>>624
新興な

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 08:16:01.48 ID:k0rhxjej0.net
ま、ちっちゃい〜 コトは気にするな
ソレ!ワカチコ、ワカチコ♪

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 10:16:26.78 ID:/aEDb4dW0.net
福岡のスピードテールは、どこさいったね

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 10:24:04.41 ID:wc9A/ut70.net
九州のスピードテールに異常なこだわりを持ってしまった発達障害の自閉症

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 22:36:39.65 ID:ERxJREDZ0.net
アルトゥーラ、デザインは良いな
問題は音だよ

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 09:53:13.50 ID:olxd+lQWe
ニューNSXと何が違うっぺか?

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/11(火) 21:14:22.83 ID:Uf1EhrqJ0.net
バンク角120度6発なら音量が足りない事はあっても音質が悪い事はないですよ

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 03:41:11.21 ID:+qGQiA2n0.net
YouTubeに上がってるから
音聞いてみな

V8には到底敵わないショボい音

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 13:50:37.50 ID:fyQXkiBM0.net
>>633
570Sとかよりも荒々しさに少し欠けてるかもね。

マクラーレンに限らず、環境問題に配慮したことによる
時代の流れというべきか・・・。

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 17:10:02.73 ID:+qGQiA2n0.net
マセラティの新型V6も音イマイチ
https://youtu.be/cUEDIBgtAqM

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 17:20:13.47 ID:Rt82Pn7L0.net
現行F1 V6も開催初年度は酷い音だったな
シフトアップする度にブベッ ブベッって音がしてアクセル戻すとズビズビズビビビー
今はそんな音しなくなったけど不等長エキマニにでもしたのかな
結局直6かV12しか勝たん

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/13(木) 10:19:24.71 ID:EP7fs6kCY
環境問題による構造的移行はマニアの楽観的希望論をぞんざいに打ち砕くってお母さんが言ってた

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/15(土) 18:37:43.48 ID:me/x+3zv0.net
ところでマクラーレンて
点火プラグって何万キロ走行で交換してる?

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/15(土) 19:19:28.58 ID:WPY8GVK40.net
1年毎に交換 ほとんど走らないが毎年点検
765LTが欲しい

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/16(日) 23:59:31.17 ID:qcCxbrn00.net
P1の後釜でるの?

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/18(火) 10:44:01.45 ID:AuJvgEej0.net
オーナーアンケート来たけど、あれってまともに回答してる人いるんだろか。
要望だけはたっぷり入力したけどw

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/18(火) 15:28:51.42 ID:fAoocbwJ0.net
マクラーレンは車にスピードはあるけど
サービス体制にスピードが無くてな
1年点検程度で2週間の預かりとか
オイル交換の予約が1ヶ月先とか
サービス体制がしっかりしてればもう少し人気が出そうなもんだな

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 04:35:17.50 ID:CYVM2ve00.net
そこじゃねーと思う

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 12:15:36.11 ID:D/mXrUWo0.net
600

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 21:02:26.46 ID:1fzdQhnW0.net
スピードテールは、何台あるの?

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 21:59:05.91 ID:67AUYTUA0.net
106台
ちなリシャールミルのスピードテールモデルも106本

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/23(日) 09:38:51.56 ID:xaaiy5EmO
そのお時計は5000万くらいですか?

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/03(木) 16:22:56.63 ID:swlSlpMM0.net
東京はオイル交換2週間待ちあたりまえ で、 担当が辞めた時にSKYの麻布を紹介された 点検もそくやってくれたぞ

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/04(金) 09:53:47.40 ID:gosoPLC6m
東京と麻布って敵対関係かと思ってましたっぺよ

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/12(土) 10:12:27.61 ID:WxVRbt8q0.net
アルトゥーラ、車としてはそそるけどメーカー・ディーラーに不安しかないから購入には二の足を踏んでしまう…

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/19(土) 12:01:19.72 ID:zMr86G5Z0.net
1年前にポルシェ718ケイマンで911GT3に遭遇した時、その3倍の価格差から、実に悔しい想いをした。

720に乗り換えて、フェラーリだろうがランボルギーニだろうが、何が来ても負けない事に、実に幸福感を覚えます^_^。

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/19(土) 12:20:03.11 ID:XCF4Tgb/0.net
シルク師匠久しぶりです。
またここにも書いてください。

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/19(土) 21:10:22.08 ID:RUKiZEgY0.net
>>651
この書き込みは、某ブログの転載ではないですか?。

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/20(日) 10:13:52.05 ID:sjdXlhFDD
>>651
どこでアヴェンタに勝てる走りをなさるのですか?

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/21(月) 00:25:23.87 ID:PgWQHSMM0.net
どんどん新しい技術入れてくるのはいいんだけどさ
プロアクティブシャシーのエラー祭りは解消されてんの?

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/21(月) 00:33:41.80 ID:V5XAynie0.net
>>655
アキュームレーターは消耗品だと割り切れる頻度だよ

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/21(月) 09:35:29.79 ID:XOAm4q7CA
何台に1台『サスペンションの故障』エラー出るの?

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/21(月) 21:39:14.16 ID:r7/3FrTQ0.net
マクラーレンGT人気ないけど欲しいな。
毎日フェラーリは疲れそうでこれなら毎日乗れそう

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/21(月) 21:54:16.94 ID:3IvL+FR30.net
GTは街乗りレベルだと熱入らなくてブレーキ効かないから危ないよ

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/22(火) 14:15:48.80 ID:17A6YOiS0.net
ブレーキ効かないなんて怖すぎる!

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/22(火) 14:39:57.29 ID:FDXxY0+O0.net
>>660
GTは元々鉄ローターだったけど対策されて全車カーボンローターになったからもう大丈夫なはずだよ

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/23(水) 10:21:43.22 ID:Rpqc2KQK0.net
今は大丈夫なGT

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/23(水) 13:28:58.77 ID:ZkUPRuu+0.net
パワステポンプのカバーが日本仕様に付いてないの舐められてるよね
あの異音の中で乗れるってモスキート聞こえない爺でしょ

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/23(水) 18:35:29.02 ID:0bG3IO4u0.net
MP4-12Cはカーボンローターだと初期制動効かなくて止まらなかったからGTはカーボンローターだから大丈夫と聞いても信じられない

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/23(水) 18:39:10.01 ID:Dzoen6Wg0.net
ギアはDで通常走行

信号待ちでアイドルストップ作動

アイドルストップ復帰後ギアがNに

アクセル踏んでも空吹かしで進まない

焦りました
同じような症状出た人いますか?

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/23(水) 18:40:46.53 ID:Kj0VvIXa0.net
>>664
720のと同じのが付いたって事よ

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/23(水) 19:34:05.25 ID:nM47AY5X0.net
GTのスチールブレーキはなぜ高温度帯パッドにしたのかが謎
12Cと同仕様なら街乗り問題なかったのに

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/23(水) 20:52:28.86 ID:+07ykX3M0.net
カーボンブレーキ、冷えてると
初期制動全然効かないよね。
街乗りでは高温まで上がらんからね。

VWのsuv運転したら
ちょっとブレーキ踏んだだけで
メッチャ効いたんでビックリしたわ。

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/23(水) 20:53:35.72 ID:+07ykX3M0.net
アイドリングストップで
ニュートラル入は無いなあ

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/24(木) 09:53:55.36 ID:YhjuOr41n
720からの765LT勢いらっしゃいますか?

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/24(木) 17:02:56.17 ID:9aIsrM/80.net
マクラーレンGTが走っているのは見たことないな

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/25(金) 07:21:48.46 ID:drYjk1DV0.net
296GTBのスペックが凄すぎてアルトゥーラが霞んでしまった

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/25(金) 09:12:23.73 ID:0PhL7wdI0.net
最近のフェラーリはスタイリングが破綻してる印象。マクラーレンはまとまってる。

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/25(金) 15:25:47.41 ID:42U72M3q0.net
近頃のフェラーリはごちゃごちゃしててガンダムチック。
ローマが1番きれいなエクステリアかな。
他はデザインがせわしい!

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/25(金) 17:27:48.34 ID:yFJcqVA/0.net
フェラーリやランボに乗ってるヤツはバカっぽい印象。

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/25(金) 18:22:09.32 ID:j3eGIrLi0.net
あれ相当高額じゃないの
800馬力オーバーて

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/25(金) 18:46:18.65 ID:hbYZX0BR0.net
>>674
>>675
なんかわかる

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/25(金) 18:56:52.86 ID:1uTjwwJh0.net
フェラーリ:成金見せびらかしイキリおじさん
ランボルギーニ:珍走成り上がり反社おじさん
ポルシェ:インテリ気取り運転下手ローンカツカツおじさん
マクラーレン:街の変わり者おじさん

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/25(金) 19:49:06.18 ID:yybwA7Mo0.net
ガンダム的なのはランボ
フェラーリはオーラバトラーやな
ポルシェは同じ物しか作らせてもらえない呪縛
マクラーレンはフェラーリを後追いして追い越したライバルではあるけど、知名度的には三社には追いついてないな

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/26(土) 10:15:40.10 ID:hmE9p+dFM
同時所有されている方はサーキットはどれがいいのでしょうか?

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/26(土) 15:37:28.89 ID:acRRQTqC0.net
マクラーレンはドアが上跳ねじゃなかったらこんなに売れなかっただろうな。
男心をくすぐる上跳ねドア

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/26(土) 16:57:03.84 ID:QOzPrAun0.net
ディヘドラルドア開けると、ギャラリーの歓声が!。乗ってて良かった。

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/26(土) 17:04:09.37 ID:3Gab6rZj0.net
まあ大雑把に言うならフェラーリのボディにランボルギーニのドアが付いてんだからなw

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/26(土) 19:35:20.96 ID:3b3JDKjK0.net
フェランボはガンダムで
マクラーレンは昆虫だろ

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/27(日) 12:14:17.68 ID:jh+cwUeb0.net
マクラーレン欲しいなあ

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/27(日) 13:12:12.28 ID:cEc3kOuQ0.net
マクラーレンは宇宙船。UFOみたいな感じが良い♪。

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/27(日) 22:17:21.98 ID:7wzY6gIg0.net
昨日マクラーレン見かけたけど後ろしか見えず車名が判らなかったのが悔しい

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/28(月) 09:57:17.88 ID:aWp1vlkzm
600LTのほうが720Sより低いし洗車メンドーってお母さんのカレシが言ってた

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/28(月) 13:47:50.40 ID:wRfBHsxS0.net
リアが似てるから分かりづらい

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/28(月) 18:11:48.77 ID:Eme7aXg/0.net
>>686
なお、複雑すぎて正規代理店でもまともに修理できない模様・・・・

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/29(火) 21:26:14.65 ID:LJVgskJD0.net
正規代理店も少なくいよね。
フェラーリやランボと被りたくないマニアック人が乗る車かな。

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/30(水) 00:00:07.42 ID:hwyI+y7a0.net
12cの魔法の乗り心地を味わいたい

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/30(水) 11:55:06.61 ID:TVnQhX3l0.net
66000円で日本語の整備マニュアルが売ってる。海外だけど。

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/01(木) 12:05:12.24 ID:QuWPG5GZ0.net
ゴリゴリ系が疲れるようになったので
マクラーレンGTでのんびり走りたい。

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/02(金) 09:51:11.02 ID:kS07IRams
GTとアルトゥーラテールランプ一緒?

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/02(金) 23:11:01.11 ID:BniriUIy0.net
ドアを開けたらヒーローです

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/03(土) 03:30:44.09 ID:1Bb8b3L30.net
底を擦らない車が気疲れしなくていいと気付いたわ

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/03(土) 05:56:04.36 ID:qMnMWQrU0.net
>>697
リフトアップしてラリー仕様にしようぜ

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/03(土) 06:23:30.71 ID:YKThAC9C0.net
いつでも腹を擦らない喜びを得る代わりに何かを失う
何かを得れば何かを失う

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/03(土) 11:06:38.14 ID:RY3x6zFef
ローライダー仕様で峠サーキットはロールするしUターン時に後ろに迷惑かけるってお母さんのカレシが言ってた

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/03(土) 10:56:43.24 ID:3mrA/dE90.net
>何かを得れば何かを失う

ロカカカの実?

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/03(土) 11:05:06.46 ID:dzLMpE+M0.net
マクラーレンのロードカーでMP4-12Cこれ以上のサスペンションてあるのか?
GTはグランツーリスモの名なのに乗り心地が12Cに劣る
マクラーレンは最初に技術の最高の物を出すからそれ以降が辛い印象

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/03(土) 11:36:10.87 ID:Q3uxtuxj0.net
ディーラー以外のショップで整備してる人いる? 12C買おうと思ってるんだが、ショップがメンテ渋ってて。
パーツ供給が一番の心配。 

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/03(土) 11:39:26.49 ID:vQmmq3Wr0.net
GTの方がかっこいいからGTがいい

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/03(土) 13:05:34.39 ID:w3qmVswB0.net
SNS見る限りはパーツ供給はディーラーでも不安しかなさそうだね

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/03(土) 13:34:42.25 ID:NsSjSLjb0.net
正規ディーラーでもパーツは国内在庫を基本持たず、全て本国取り寄せって言ってた。

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/03(土) 15:00:42.12 ID:w3qmVswB0.net
熱膨張でゆがむパーツはどうしようもないとか、バンパーが3ヶ月経ってもこないとか、いくらクルマが良くてもイヤになるよね
逆にそこを改善すればもっと売れると思う

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/03(土) 17:58:45.25 ID:Ckc6xhrU0.net
>>702
劣ってしまったはコストの問題なのか考え方の変化なのか
あそこまで凝る必要はないと
でもあの乗り心地は絶賛だった

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/03(土) 19:51:50.44 ID:1/f2sqaI0.net
インスタの女社長さんやね

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/04(日) 10:03:36.45 ID:0+dlT6yzh
成田〜ヒースロー空港15時日間かかったっぺ
絶対格上シートがいいズラ

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/04(日) 09:22:23.16 ID:32pj99/B0.net
昔のイタリア車みたいだなあ
アストンマーチンも不具合多そうだ

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/04(日) 20:03:50.84 ID:BiIsWIvl0.net
296よりアルトゥーラのほうが
格好良くね?

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/04(日) 21:26:11.74 ID:r7PclBss0.net
>>712
かっこいい。でも面倒はいやだから買う気にならない…

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/04(日) 21:47:18.71 ID:qkJ0hwEG0.net
パフォーマンスは超一級だがマクラーレンがカッコいいて少数派なんだよなあ...

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/05(月) 10:16:38.31 ID:dyjF17q3U
人間経験したことしかとらえどころないってお母さんのカレシが言ってた

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/05(月) 19:56:35.08 ID:fKzseP1f0.net
かっこいいのとそうでないのとがあるよね。P1、720、Arturaはかっこいい

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/06(火) 04:22:47.44 ID:0q/D/JAx0.net
魚類両生類顔には何か空力的な意味でもあるのかね
初代のMP4-12Cが一番スッキリした顔で良かった

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/06(火) 07:14:31.97 ID:uC8dRO0x0.net
GTのデザインが無難で最近のマクラーレンのデザイントレンドから外れてて良いと言えば良いんだがF430やロータスに似てるんだよねテスラにも似てる
結果よく似たニセモノ感のほうが強い

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/06(火) 09:05:39.02 ID:UuwKxsb40.net
俺はあんまり認知されていないメーカーの方が好きなんで
フェラーリ、ランボルギーニ、マクラーレンの選択で
マクラーレンを選んだ。

まぁ、今はもうかなり認知はされて来ていると思うけど
フェランボよりは見かけないからね。

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/06(火) 09:52:27.18 ID:mrWt1OUPA
アルトゥーラは720と音似ているともいます

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/06(火) 09:42:53.70 ID:FG9MiFzH0.net
雨の日でも乗れるGTがいい

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/06(火) 23:18:53.51 ID:ONBmpbJO0.net
ふむ

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/07(水) 22:18:38.03 ID:Jptwpt940.net
https://www.webcg.net/articles/-/44770

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/07(水) 22:59:09.05 ID:3lqpRQaT0.net
>>723
なぜ両者これほどエンジンが似てるんだ

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/08(木) 03:08:12.20 ID:hyf7w6ef0.net
V6ハイブリッドで軽量低重心を追求していくとたどり着く答えはこれしか無かったってことでは
120度V6バンク内ターボ
アキシャル型モーターを変速機とエンジンの間に1個
30km程度を走れるだけの電池量

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/08(木) 03:16:43.87 ID:0b0VyNFn0.net
後輪エンジン、前輪電動とかじゃなくて、
出力はリアのみってのが潔くていいよね
国産だと絶対四駆にしちゃうw

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/08(木) 10:01:07.84 ID:Z6FrTwcyV
片側3気筒を広げていくと最終的にまっ平らになってポルシェになっちゃうってお母さんが言ってた

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/09(金) 00:50:43.97 ID:7awi1Ut70.net
ホンダもこのアキシャルモーター一つ挟むタイプにして75度3.5Lは最低600psにして仕切りなおさないともう誰にも見向きもされんぞ

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/09(金) 01:32:52.60 ID:WsXbh+ll0.net
>>728
秋くらいにタイプR出るで

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/09(金) 04:04:57.12 ID:Q0Lk6hCN0.net
重いNSXもRで軽くなるなら良い

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/09(金) 09:39:20.33 ID:8JOkOp3fI
国産新車販売は700馬力以上って出来るんですか?

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/09(金) 18:31:44.61 ID:DYITKbKg0.net
どうせこの先全部モーターになるのに、
なんで今モーターつけた車買わなきゃならんのさ

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/09(金) 18:34:33.51 ID:vY1gO+j/0.net
>>732
買えるから

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/09(金) 20:01:29.67 ID:0ufGGwsr0.net
NSXは挙動が危ない

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/10(土) 21:22:48.60 ID:YZF/n8BL0.net
どうせお高いんでしょ?

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/11(日) 22:02:10.74 ID:jb5kkU1r0.net
マクラーレン買うなら中古車買うのが1番だよね
値落ち凄いからなあ

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/12(月) 00:50:31.19 ID:BLk4dID30.net
>>736
マクラーレンの中古が安いのは色や内装にセンスの無いカスばっかだからだろ
センスが良いのは市場に出てこない

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/12(月) 15:55:56.40 ID:7JIJ1QmG0.net
>>737
それな

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/12(月) 20:17:58.47 ID:9dnwkwjr0.net
>>737
色に拘らんなら美味しいやんw

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/13(火) 00:42:50.85 ID:10OTDB6i0.net
エミーラの出来次第では中古のスポーツシリーズ狙ってた層がごっそり持ってかれそう
goodwood見たけどV6の音めちゃくちゃ良いな

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/13(火) 09:42:07.74 ID:d3yM6BIm2
1000万オプションは100万くらいしか変わらないしいいと思うズラ

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/13(火) 10:12:17.33 ID:Hc8ojOHx0.net
性能車格的にはエミーラよりも上で競合しないと思うが
中古の値下がりが早いから価格は競合しそうだ

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/13(火) 10:14:30.93 ID:JRqHUJN90.net
マクラーレンは決まった色がないから何色が似合うのか分からない。
フェラーリだと赤。
ランボも決まった色がないかなあ。

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/13(火) 10:21:24.09 ID:yTpjaF3L0.net
>>743
いちおーオレンジがイメージカラーっつかコーポレートカラーやで

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/13(火) 17:24:21.46 ID:lbp3QkGV0.net
内装の色がほとんど黒しかない
オプションで一部がオレンジになるだけ

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/13(火) 17:37:20.50 ID:cEPU7U0E0.net
普通やん あかんの?

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/13(火) 19:09:30.39 ID:3+jL2kKb0.net
msoでナンボでもアレンジできるで?

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/13(火) 21:24:40.06 ID:JZEELvOr0.net
>>745
そうか??

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/13(火) 21:52:12.92 ID:NfF3RjnF0.net
オレンジはすぐ飽きそうだなあ

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/15(木) 09:51:18.60 ID:vVCvfZAuA
600LTはオレンジ720Sは黒がいいっぺ

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/15(木) 09:35:37.79 ID:G/Lky3ZY0.net
いつか欲しいマクラーレン!

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/15(木) 09:38:57.36 ID:1+OmQpoY0.net
そろそろ720Sも注文受付終わりそうではある

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/15(木) 16:22:36.41 ID:SmM7Zyo90.net
p1ほしいっ

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/15(木) 19:09:04.32 ID:2/Agde+c0.net
765LTは日本に何台ぐらいあるんだろう

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/16(金) 14:59:56.62 ID:6BGcxDbO0.net
GTが欲しいです

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/16(金) 18:27:56.80 ID:MwIq/nv30.net
おぎやはぎで惚れた

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/17(土) 06:16:47.19 ID:QlkJpx2Oa
テレビでどの車種かやってたんですか?

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/18(日) 10:01:36.72 ID:HNaPeQ1e0.net
おぎやはぎの何の番組?

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/18(日) 18:14:42.96 ID:DxYLCPYU0.net
愛車遍歴にGT出てたな

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/19(月) 09:47:26.14 ID:GqnYQo8i7
720S、600LTじゃなくていいならフェラーリ488GTBかアストンのV12新車がアリじゃん

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/19(月) 16:50:17.36 ID:EVclYZdk0.net
765中古でたな

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/19(月) 23:39:37.53 ID:eJKV8r4+0.net
買うぜ

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/20(火) 18:07:54.18 ID:jnFX4iGk0.net
GTはエンジン見えないじゃん!!!

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/20(火) 18:39:13.73 ID:ApqV2WkZ0.net
お気に入りのゴルフバックは見える

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/21(水) 20:23:57.20 ID:06U5HEI90.net
エンジンは見せて欲しいなあ

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/21(水) 23:16:26.47 ID:N8o5rQmi0.net
GTに跳ね上げ式はいらない

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/22(木) 12:50:24.36 ID:63anYaQz0.net
https://www.instagram.com/p/COfF0f-gaz0/
バンパーですら三ヶ月も部品来ないって大変だな
数が少ない600LTってのもあるのかもだけど

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/22(木) 16:22:39.80 ID:b4P1JlDP7
765いくらだった?

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/22(木) 18:16:31.20 ID:y286Jiiu0.net
代理店が機能してない
これが値段の下がる原因の一つ

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/22(木) 20:25:08.89 ID:8XD+WLbL0.net
クルマはイイのにもったいない

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/22(木) 20:42:10.54 ID:MWJMs1Dy0.net
イギリス車のパーツが出ないのは昔からの伝統芸

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/23(金) 05:44:22.22 ID:jrW45GS60.net
マクラーレン大阪行くから
アルトゥーラ見てくるわ

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/24(土) 20:21:01.50 ID:33cVBBNY0.net
セナの予約受付始まったな
https://autoartmodels-jp.shop/items/60eb9730cfcd9403d02cbfba
https://autoartmodels-jp.shop/items/60eb9730cfcd9403d02cbfb8

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/26(月) 10:07:56.31 ID:6v91CShT0.net
マイナーなマクラーレンでもいいじゃないか

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/26(月) 11:15:31.25 ID:+g49ygulF
みつおは600LT、720Sりょうほうもってる?

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/02(月) 09:21:39.25 ID:SpzO6gtQv
なかなかいいマクラが見つからないと色々調べたらここにたどり着きました

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/05(木) 17:13:16.72 ID:rtPp1+xxn
GT買うわ

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/06(金) 09:50:41.53 ID:J7HqLK3Hn
飛ばさないならベントレーコンチネンタルGTやロールスロイスレイスの方がいいっぺよ

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/17(火) 09:55:41.83 ID:J1HhoeNqe
720は6000万以上の488ピスタと比べてエキゾースト音はいかがですか?

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/21(火) 12:00:52.84 ID:zc+kGpXpx
中古相場にて765LTキタ〜っぺ
金額は応談(ASK)だからわからないッぺっぺ

総レス数 780
152 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200