2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■ LEXUS LC500 LC500h オーナ専用スレVol.4■■

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/27(水) 18:45:16.13 ID:AiseDWLz0.net
オーナー、納車待ちの方のみのためのレスです。
それ以外の方は遠慮下さい。
有益な情報交換をしましょう。

※前スレ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1513122233/
■■ LEXUS LC500 LC500h オーナ専用スレVol.3■■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1533746654/

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/01(土) 13:41:00 ID:cH87ej1n0.net
>>662
潮風って髪や肌に悪いし、車も傷みやすくなる

でも車通りの少ない海岸線を幌を畳んで走らせるのがコンバーチブルの至上の使い道の一つだから、
それに納得できているのなら良いかもね

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/01(土) 14:22:56.70 ID:CIpONrMK0.net
酷い信号無視。
見栄張り高額車なのに自動ブレーキは付いてないのか。

https://twitter.com/KitKat66824949/status/1289429778060070912?s=19
(deleted an unsolicited ad)

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/01(土) 15:43:30.70 ID:x4Botpza0.net
↑あのなぁ!そのへんの庶民とLCに乗るようなセレブは時間の価値が違うの!時は金なりって言うだろうがよ!

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/01(土) 16:10:24.07 ID:WQWq1ERj0.net
>>671
お前の言ってることは正しい
実際、信号のない横断歩道では、高級車ほど停止してくれないデータもあるらしい。

廻りを蹴落として成功して金持ちになってる人は他人に対する優しさが希薄なんだろうな
もっともそんな人物は2ちゃんなんか見てるような暇人じゃないだろうけど w

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/02(日) 09:53:54 ID:DLbztkgz0.net
やっぱヨタの高額車に乗ってイキってるような小物はキチガイばっかだな

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/02(日) 12:30:06.58 ID:N8GbZDWq0.net
高級車ではなくて高額車と書いてるとこがミソ。

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/02(日) 22:34:31.32 ID:1wrK+R4E0.net
LC Fの中止の原因は、各国の自動車燃費規制がレクサスの予想を上回るレベルで強くなって来ている所為っぽいな
燃費の悪い大排気量のガソリン車もまだまだ一定の需要があるが、各国の自動車燃費規制と自動車に対する重税がそれを許さない状態になっている

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/03(月) 02:30:34 ID:4j5L+wWi0.net
採算取れないのはわかりきったことだけどそんなチャレンジしてる余裕がないものね

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/05(水) 21:38:14.70 ID:MRYdfbIW0.net
フロントガラスのメーターって
高さ調整できるの?
取説熟読した方教えて

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/05(水) 23:57:37.82 ID:NVrw1bxG0.net
仕事とかで客先への営業や商品配達に使う社用車としてLCを運用している人は居ますか?
LCを社用車として運用して良かった所や困った所があれば教えてください

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/06(木) 00:21:32.33 ID:65OCWsBH0.net
>>677
ETCいれるところの上にあるHUDのボタンを押して一度オフにして、もう一度押してオンにすると、メーターのあたりに設定画面出てきます。上下と明るさの設定ができるかと。

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/07(金) 17:34:19.56 ID:oYvWOwsa0.net
おまいら リミッター切って バカみたいに飛ばすなよ
ポルシェ事故みたいに 激おこされるぞ
会社も自宅もつるされるしな、、、

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/07(金) 17:56:06.26 ID:i3/0l1Wd0.net
ボルボがリミッター付け出した意味が分かったな
これからは全ての輸入車はリミッター付けないと認可されないよう法改正な

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/07(金) 18:03:42.36 ID:rgGFmRWV0.net
こんなクルマ持ってるやつは2ちゃんなんかみてねーよ

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/07(金) 20:45:11.84 ID:Vmqo2gnA0.net
俺まあまあ2ch見てるでーー

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 06:17:56.97 ID:wMbj+we00.net
>>682
呼んだかー?

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 08:58:57.08 ID:hrxnl0Ue0.net
>>682
みてるでー

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 09:33:12 ID:t4NoC4CY0.net
>>682
エアオーナーは所有者になりますか?

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 09:34:00 ID:Wxmg+an60.net
俺も2ch歴長いわ

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 11:03:33.77 ID:SyGgQDo60.net
俺はオートアートのなんだけどやっぱりリアルだね

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 12:33:47.45 ID:dCvt2okV0.net
こんな写真が出回ってるんだけど
http://imepic.jp/20200808/157920

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 12:35:50.08 ID:NziyHzMQ0.net
これはさすがに無駄遣いだろう
批判されるんじゃね?

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 12:43:54.62 ID:dCvt2okV0.net
まだ何もわからん
GT-Rみたいに寄贈かもしれんし
ナビミラーがあるから本気で使うのかも

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 17:09:03.52 ID:cLK2VkzP0.net
>>687
これじゃ 
カッ飛び 殺人ポルシェは検挙できひんでww

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 17:56:29.41 ID:Hmzlfk720.net
>>689
このホイール純正?かこいい

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 18:07:16.02 ID:4Vi7jmHz0.net
>>682-687
おいそこの腐れ知的障害者ども、ここは2ちゃんねるではなく5ちゃんねるだ
ネット掲示板の名前すら間違える脳足りんのクズどもが偉そうにするな

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 21:47:21 ID:hdXr0Vqm0.net
ていうかLC以前にレクサスがパトカーに採用されると言うこと自体が日本で初めてなんじゃないの?

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 23:09:37.06 ID:4Vi7jmHz0.net
2ちゃんねると5ちゃんねるの区別すらできない知的障害者どもが俺様の登場に震えている
低知能の分際でスレにいい加減な事を書き込むからそうなるのだ

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 23:27:53.43 ID:Oq+cGmls0.net
>>689
かっこいい!

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 23:30:41 ID:Oq+cGmls0.net
>>695
そういわれるとそうかも。

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/10(月) 00:38:48.14 ID:wWKpWfMh0.net
というか、トヨタか販売店からの寄贈だろ
こんなの税金で買うわけない

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/10(月) 04:28:27.22 ID:6SouLR2U0.net
>>681
日本市場向けのLC500だけに180km/hリミッターが付いているのが気に入らないからと、
日本市場向けの海外メーカー製の輸入車にも180km/hリミッターを装着すべきと主張するのはおかしい

そうではなくて、日本市場向けのLC500も本来仕様である270km/hリミッター仕様とし、
リミッターが作動する270km/hまでの速度域をメーカーや正規ディーラーの保証対象とするよう訴えるのが本来の自然な考え方

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/10(月) 11:33:04.28 ID:OlvnwPNI0.net
http://policecar.nomaki.jp/fukumenothers/CSC_5276.JPG
警護車両があったよ。

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/11(火) 23:35:59.58 ID:phWuqqIe0.net
>>701
やっぱりパトカーカラーが見たい

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/12(水) 21:59:14 ID:7wroPPeH0.net
海外仕様のLCは速度を270km/hまで出せるのに、日本仕様だけ180km/hと言う要らん物が付いているのは間違っている
250km/hまで速度が出せるドイツのファミリカ―よりも最高速度が高くないとスペシャリティーカーとは言えない

LCをスペシャリティーカーたらしめる為に、日本でも180km/hリミッター無しの本来仕様のLCを販売するべき

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/12(水) 22:01:02 ID:qKcmznJq0.net
>>703
そんなんカットすればいい話

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/12(水) 22:15:00.28 ID:+Lp+hkVh0.net
>250km/hまで速度が出せるドイツのファミリカ―

多分、ゴルフとかが260まで数字のあるメーターがだから、なのだろうけど
あの辺の100馬力ちょっとリミッターなしのモデルと
400馬力級だが180リミッター付きでは高速道では話にならんぞ
加減速が伴う場面では全然ダメ

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/12(水) 22:30:33.29 ID:iCJWzU/40.net
天使の咆哮って、トヨタが自ら言い出したのけ??

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/12(水) 23:12:52.12 ID:7wroPPeH0.net
>>704
カットすれば済むのであれば問題にはならない

・海外では最初から180km/hリミッターが付いていない状態で納車されるので不公平
・日本だとサーキットモード使用時には保証対象外となるので不公平

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/12(水) 23:13:37.85 ID:7wroPPeH0.net
>>705
180km/hリミッターの所為で、180km/hまでしか出せないLCは格好悪い

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 00:42:36.72 ID:TOG4lhYE0.net
リミッターがある程度で購入見送るなら所詮それまでの魅力しかない車
そんなもんで売り上げ増減せんわ
アホかよ

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 21:17:56.22 ID:FnEe2ZG80.net
逆。
知能が低くて車の事が正しく理解できない>>709には分からないかも知れないが、
LCが魅力的な車種だからこそ速度リミッターの事で批判される。
例えば、同じトヨタ車でも走行性能が劣るシエンタや主婦のお買い物カーのポルスぺから180km/hリミッターを無くせと言う声は上がらないし、
DQNが時速200km超で暴走するリスクが大きいアルヴェルから180km/hリミッターを無くせと言う声も上がらない。

LCが魅力的な車種だからこそ、LCの価値を下げている180km/hリミッターを無くせと言う声が上がるし、
自分でリミッターカットするオーナーも少なくない。

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 21:29:05.36 ID:HDem0fAf0.net
>>709
関わらんほうがええで
リミッターなんかカットすればいい話

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/14(金) 19:45:41.31 ID:CbygpCui0.net
サーキットで遊びたい奴はGT-R買えよ・・・

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/14(金) 20:18:47 ID:94SsoG4u0.net
>>712
本当に買える金持ってたら、こんな掲示板に書き込んでないでクルマ買ってるよ

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/17(月) 21:30:47.43 ID:XWYeC3Uf0.net
LCべた褒め!
https://clicccar.com/2020/08/14/1003138/

https://clicccar.com/2020/08/15/1003169/

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/18(火) 13:16:26.50 ID:e6IYNw6o0.net
そんな提灯記事で喜ぶなよw

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/18(火) 16:11:46.47 ID:twjQZuWK0.net
清水ポル夫に担がれるとか胡散臭さしか感じねーんだが。

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 14:46:07.29 ID:VZfcmxxT0.net
早く彼女と二人医者になってコンパチ欲しい
憧れる

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 23:52:53.23 ID:OFgIxP7h0.net
LCって40代や50代のおじさんオーナーがほとんどなの?
10代や20代で新車のLC500を買った人は居る?

これ、ソアラみたいなデートカーの系譜だから、20代の婚活男子にピッタリな車な気がするんだが

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/20(木) 00:14:38.39 ID:8ujBHndw0.net
>>718
うちの大学にはかってもらったやついるけど
普通には高すぎると思うけどなぁ

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/20(木) 06:32:58 ID:VBbAnvY60.net
ソアラって600万くらいだったし当時は好景気〜バブルだったし
今、LCを20代が乗るのはいろいろと無理がある

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/20(木) 06:45:16.82 ID:mhHyz9G80.net
俺の学生時代は、ほとんどJOGかタクトで金持ちのボンボンはLEADだった

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/20(木) 08:27:48.28 ID:nxP2lLpE1
>>718
ディーラーと話をすると買ってるのは50代、60代が中心みたい。
中古になるとわからないけど。

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/20(木) 12:04:08.11 ID:kd+LQP5b0.net
バブル期のソアラてZ20やろ?
当時珍走族が乗りすぎてイメージすこぶる悪いんだが?
間違っても高級車じゃないやろ。

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/20(木) 12:26:07 ID:LDNqTg060.net
>>718
今の時代結婚前の男に乗っててほしいのはミニバンかSUVだろう

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/20(木) 12:36:01 ID:r4m4enxm0.net
Z20、フルOPでも500行かないくらいだったと思うけど。あと出た当時は変なの乗ってたイメージないけどな(そういうのはスープラ行ってたのでは)。

テレビつけたらトランクリッドからアンテナ出てくるから、高速で右車線で走ってたらみんな(警察だと思って)面白いように避けていくのはあった。

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/20(木) 15:52:08.25 ID:eSnieo0i0.net
>>723
Z20が現行だった頃は珍走には高くて手が出なかったはず 型落ちになってからは多かったな

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/22(土) 20:34:06.04 ID:4H/J6Df10.net
来年大学に合格したら親にLC500かLC500コンバーチブルを買ってもらう約束なんですが、どっちが女の子にモテますか?

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/22(土) 21:12:52.03 ID:7wRVzJqn0.net
ヨタ車じゃモテませんよ残念ながら

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/22(土) 21:21:31.18 ID:P2cRWs+90.net
>>727
オーナーじゃないけど、めちゃくちゃ田舎で夜に何も明かりがない山道とか走れるならコンバーチブルでもいいと思うけどそうじゃないならクーペのがいい。

コンバーチブルはこの時期暑いよ。
あと幌は絶対黒にしない方がいい。クローズドでも暑い上に汚れる。

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/22(土) 22:18:49.41 ID:OghT45it0.net
>>727
お前んち金持ちだな
俺も今年50の節目の誕生日だから、LC買って欲しいって言ったら、80の母親から自分で働いて買えって言われた。

でも、ここまできたら働いたら負けだと思ってる。

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/23(日) 14:31:41.27 ID:8ZeEss8C0.net


732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/23(日) 19:36:28 ID:J7hi7w3s0.net
不労所得っていいよね

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/26(水) 20:30:20.98 ID:caTUdtI10.net
車検の見積もり来た
整備 137820
代行 13200
税金 55550
Gリンク 32593
LCMPU 85747

以上 324910

ところで
ナビ更新 24200+3300 ってなんでいるの?
自動更新じゃないのか?

下回りパスタ塗装 6930+3300 これ要る? 雪降らない内陸なんだけど

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/26(水) 20:54:08.55 ID:Q/nxKEwg0.net
ナビ更新てのは地図代と考えればいい
オンデマンド更新にはGリンク契約も必要

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/26(水) 21:17:20.87 ID:ThiT4OVF0.net
>>733
Dに儲けさせてやれ

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/26(水) 21:39:20 ID:caTUdtI10.net
この車たいした仕入れ値でもない気がするけど
値引きなしだったし 十分儲けさしたけど
まだ 金とるのか、、、、、。
もう車検受けた人いる?
どれぐらいしましたの
自分で車検受けて 55000円で終わらそうかな、、、
コロナで平日休みあるし

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/27(木) 00:13:42.53 ID:Im3hka5D0.net
普通いらんと思うものは外すだろw
人に聞くことではない

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/27(木) 04:35:35.27 ID:uYEMUI/20.net
LC500かAMGGTで迷う

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/27(木) 07:51:53 ID:4amGAKSq0.net
高いと思うならDじゃなくてレクサス得意な整備工場でも探してみれば?かなり違うはず

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/27(木) 15:37:44 ID:p+6MgHPQ0.net
LCの幌は速攻ザクザクされそうだな
そういうところに停めるような人は乗っちゃいかんのだろうが

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/27(木) 15:59:17.60 ID:/Xf9MOhJ0.net
俺もそのリスク回避でLCコンバーチブルやめて、中古のコペンにするつもり

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/27(木) 17:37:19 ID:Y3Md9NpV0.net
クスクス

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/27(木) 22:47:25.64 ID:saI+bwvJ0.net
AMG GTは300km/h以上出せる

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/28(金) 19:16:19.04 ID:xVDF7Pwb0.net
>>738
3年前の実話。
1. 俺氏LCかAMG-GTで迷う
2. 彼女を連れてベンツのDに行く
3. 彼女「これ同じ車じゃない?」彼女が指差したのはSLC
4. 彼女「はぁ?どこが違うかわからんこの車で1千万違うの?バッカじゃない?」と罵倒される。D店員の目の前で。
5. めでたくSLCご成約、させられそうになった所でギリギリ逃げてLC購入

で、今に至る。
何だよベンツ、あの罠はよ。

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/29(土) 12:43:31.39 ID:aicxv/XY0.net
そのバカ女とはとっとと別れて
いまだに未練の残るAMG-GTに行っとけ

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/30(日) 07:02:50.77 ID:eLOe0RJi0.net
バカップルの話はいらんよ

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/02(水) 12:01:43.37 ID:evRDt6kk0.net
すみません
一念発起してコンバーチブルを検討してる年収500万の普通のサラリーマンです。
買った場合砂砂利の青空月極にとめようとおもうのですが、LCを青空にとめてたら無理してると思われますかね??、、

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/02(水) 12:19:03.19 ID:BL7yC7BI0.net
そんなの関係ないよ、今でも安そうな借家に高級車が停まってるの見かけるし
個人の価値観の問題であって他人がどう思うかなんて関係ない
クルマ好きが見たら車が好きなんだなとしか思わんよ
自分も一般的リーマンだけど車が優先順位の上位だから気持ちはわかります

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/02(水) 12:42:06.90 ID:efG1Lj4O0.net
買ってしまえ

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/02(水) 13:31:43.72 ID:reNJ5voM0.net
>>747
幌にカッターでザクザクも泣き寝入りで許せるならいいっしょ

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/02(水) 14:58:49.09 ID:uQuWVB6y0.net
車両保険きちんと入れば問題なさそうだけどね

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/02(水) 15:51:55.11 ID:yqB3Gq290.net
>>747
青空だと幌の劣化が激しいよ

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/02(水) 20:01:01.54 ID:dw2R6ex90.net
世間体とか保険とかそんなもんどうでもええわ。
それより問題は幅やろ。駐車場の広さと隣に止まる車によっちゃまじで降りれんぞ?
毎日隣の車にビクビクしながら乗り降りとか、おれは耐えれんな。

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/02(水) 20:54:49.31 ID:g4T3eqeW0.net
youtubeでたまたま見たけどなんで後席あるの?
後席も後ろに下がってスペース広げれたらカッコイイと思うの
もしくはシートベルトなくしたほうがスッキリするけどどうなんだろ

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/02(水) 21:21:08.82 ID:XpOxrsT60.net
いやいやこの手の車で後席があるのとないとでは使い勝手が天地の差
まぁ現実的には豪華な手荷物置き場だけどね

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/02(水) 22:06:18.06 ID:NFFKOXlj0.net
単純に2シーターのほうがカッコイイから好き

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/02(水) 23:31:24.48 ID:YlitkZey0.net
LCコンバーチブルはゆったりと走る事を想定したコンバーチブルだけど、
高速道路などで速く走る事を想定したコンバーチブルはどんな車種があるの?

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/03(木) 06:55:07.74 ID:pqoSz+EZ0.net
個人なら関係ないが、法人名義の場合には 、2シーターを社用車として税務署に認めて貰うことは困難だから、建前で4座にしている。

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/03(木) 09:48:16 ID:kb38XF4V0.net
>>757
そんなのないよ、オープン=軟派な車
速さを求めるならクローズドになるのが必然
肩の力ぬいて優雅に走ってナンボ

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/03(木) 23:59:29.53 ID:AxFAmtmH0.net
>>758
飾りと北米地域に於ける自動車保険対策が大きいよ

あと、ソアラ、ポルシェ911、スカイラインGT-Rなどの車種は、後席が飾りとして存在している

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/06(日) 19:23:41.88 ID:5YmVivHD0.net
>>103
コンバーチブル購入動画きたで

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/06(日) 23:12:16.28 ID:PrIycQNk0.net
LC500って、日本車としては自動車税が高額で不利だけど、
アメリカのマッスルカーよりは税金が安いよね

そもそも、日本は総務省と財務省が上級国民の贅沢な暮らしの財源である自動車税の減税に反対しているから中々安くならない

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/07(月) 04:25:59.49 ID:MrYjUH1i0.net
昨日レクサスに行ってコンバーチブルの展示車見て見積もり出したら、五味さん買ってて笑った。911も選択肢にあって、河口さんが買っててまた笑う。2人のオーナー目線の動画見て参考にしようと思った。

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/07(月) 09:46:10.30 ID:wXwEkgGR0.net
点検で見てきたけど格好良いね。

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/07(月) 11:16:46.46 ID:EabcrLzd0.net
>>757
メルセデス W07 Hybrid

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/07(月) 11:52:10.60 ID:TkMP8HiP0.net
>>763
あの二人結構稼いでるんだね
まなぶちゃんなんて去年GLE買ったばっかじゃんw

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/07(月) 12:09:35.59 ID:xe5thKFQ0.net
本当に稼いでる人は顔出しできる
エアーオーナーは匿名掲示板限定

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/08(火) 09:54:45.08 ID:0FOVjBn00.net
>>763
五味は愛車にまで「案件」を持ち込んだか
コミコミ半額くらいで札束ビンタされたんかなー

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/08(火) 11:25:32.28 ID:3BT4/FBF0.net
どっちも悪い事はあまり言わないから参考にならん
ロペライオの川久保のが見応えある

総レス数 1005
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200