2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■ LEXUS LC500 LC500h オーナ専用スレVol.4■■

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/27(水) 18:45:16.13 ID:AiseDWLz0.net
オーナー、納車待ちの方のみのためのレスです。
それ以外の方は遠慮下さい。
有益な情報交換をしましょう。

※前スレ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1513122233/
■■ LEXUS LC500 LC500h オーナ専用スレVol.3■■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1533746654/

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/25(金) 01:42:17.13 ID:CLInT+UR0.net
ロードバイクはハンドルも外さないとトランクは無理そう
ホイールとフレームはあわせて収納できるかどうか

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/25(金) 12:27:04.37 ID:xq3m3ruz0.net
>>888
"人たち"じゃ無くてお前だけ

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/25(金) 13:32:10.57 ID:/atvhO3l0.net
ミニベロなら余裕で積めるぞ


パッソだけど

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/25(金) 19:54:15.70 ID:lys9Ho0x0.net
自転車のせたきゃ
もう一台実用車買ってね

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/26(土) 08:34:43.99 ID:BfLP0e040.net
オープン見てきたけど
後席のディフレクターないんだな
4座のオープンでアレがないと風を巻き込みまくりで乗れたもんじゃないぞ

セールスは「ディーラーオプションで付きます」とか恭しく言ってたけど
よくよく聞いたら手動でガチャガチャ付けなきゃならないモノらしいし
付けたら付けっぱなしでカッコ悪いしで最悪の代物

911みたいに電動でスマートに展開できるものにしなきゃアカンだろこの価格帯なら

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/26(土) 09:18:11.41 ID:HyPzDSEG0.net
そもそもあの後席には座れんしな
うちの小学2年は座れたが6年のほうは無理だったわw

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/26(土) 11:04:38.16 ID:wJQQGIKE0.net
https://www.lexus.com/models/LC

【国内】
LC500コンバーチブル
1500万円
【海外】
LC CONVERTIBLE
$101000=1070万円

【国内】
LC500 コンバーチブル“Structural Blue”
1650万円 
【海外】
THE 2021 LC CONVERTIBLE INSPIRATION SERIES
$119800=1270万円


国内生産にもかかわらず船代関税諸手続き費用含めても海外の方が400万も安い
この価格で海外で販売できるのならば国内適正価格は900万程度という国内ボッタクリ価格

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/26(土) 12:13:59.30 ID:BfLP0e040.net
>>897
後席は基本荷物置き場でしょ当然

自分が言ってるのは前席への風の巻き込みを防ぐためのディフレクタだよ

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/26(土) 12:41:20.04 ID:LdGG8Fkt0.net
ただ後席について述べてるだけだろ
アスぺか

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/26(土) 14:23:03.75 ID:Co+/YhXj0.net
LCの後席は充分に座れますよ
片道100kmまでなら文句も出なかった

ポルシェターボも見に行きましたが狭かった

いづれの店でも後席の実用性を確認するうちの家族に苦笑してた

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/26(土) 14:40:24.45 ID:wJQQGIKE0.net
>いづれ
プッww
無能低学歴のアホだなコイツwww

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/26(土) 16:05:04.83 ID:Fa0llC9B0.net
↑バカ

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/26(土) 17:34:46.63 ID:CuJbM4wh0.net
>>901
苦笑とかレクサスのくせに上から目線だな

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/26(土) 18:41:11.55 ID:ocKBdx8D0.net
>>896
展示車を見ただけで試乗してないでしょ?
乗ったけど風の巻き込み気にならなかったよ

オプションつけなくても透明のちっちゃいディフレクターついてる。効くのかわからんけどw
ちなみに110万で固定のごっついディフレクターがオプションにある(笑)

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/26(土) 19:36:54.80 ID:HEK79uri0.net
>>901
お前ら苦笑されるバカ家族(苦笑

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/26(土) 23:36:11.23 ID:KZbxET4f0.net
>>893
何か気に入らない主張なり意見があると、「この主張をしているのは一人だけ」的な事を言い張るお前みたいなのは痛いし人として恥ずかしいと思う
まるで主張や意見の優劣が発言者の人数で決まると考えている情けない小人の発想だね

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/27(日) 00:21:47.64 ID:eRStwxb50.net
国産乗用車に対する速度リミッター規制は、自動車の素人の議員や官僚が主観と思い付きで決めた数値がそのままになってるから、
メーカーや自動車ユーザーから不満が出るのは当たり前だよね

ドイツはきちんとした専門家が決めてるし、各自動車メーカーの判断で速度リミッターの付いていない乗用車の販売も認められているから不満は出ないし抗議の声も上がらない

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/27(日) 11:13:51.79 ID:a0EHXR6D0.net
日本だって解除は違法じゃないし解除したい人は解除しているし
それで誰も文句は言わない(このスレでグタグタ抜かすのは別にして)
それともリミッターを解除したいのにそんな手間暇を惜しむようなヤカラがいるのか

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/27(日) 11:39:13.07 ID:/Oky/BoO0.net
>>907
何度もいうけどここオーナースレね。スレタイちゃんと見てね。
持ってないのに書いてる君が恥ずかしいよ。
リミッターの話は大好きなイエローナンバーのスレで楽しくやっててね。

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/27(日) 11:50:00.44 ID:rn0Nt9TZ0.net
>>910
で、おまいは持ってんのかよ?

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/27(日) 11:59:23.32 ID:/Oky/BoO0.net
>>911
スレタイみて、ここに書いてるということで察してくださいよ。

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/27(日) 12:08:55.41 ID:rn0Nt9TZ0.net
オーナーの証拠は示さない自己申告制?

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/27(日) 13:49:46.46 ID:rSkwGfPC0.net
リミッターと国内外価格差と税金の話は、
キチガイが一方的に持論を展開してるだけなので、
一切無視するように

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/27(日) 14:56:05.82 ID:RQPD5cQc0.net
と、エアオーナー様が申しております

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/27(日) 18:23:31.28 ID:BGlNvsSL0.net
https://www.lexus.com/models/LC

【国内】
LC500コンバーチブル
1500万円
【海外】
LC CONVERTIBLE
$101000=1070万円

【国内】
LC500 コンバーチブル“Structural Blue”
1650万円
【海外】
THE 2021 LC CONVERTIBLE INSPIRATION SERIES
$119800=1270万円
国内生産にもかかわらず船代関税諸手続き費用含めても海外の方が400万以上安い
この価格で海外販売できるなら国内適正価格は900万のクオリティで+600万(+7割弱)も上乗せする国内ボッタクリ
レクサスはつまらん車、価格以下の低品質、値落ちが少ない輸入車へと顧客が流れる実態に納得のオワコンブランド

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/27(日) 19:26:48.68 ID:jG0gIb570.net
オーナーオーナー言いながら、マジでリアルオーナーいなさそうだな w

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/28(月) 08:13:33.46 ID:8Nn9s/u60.net
コンバチ買ったよ
12月納車だけど

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/28(月) 13:41:12.43 ID:2o5SdKsL0.net
>>918
おめこ

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/28(月) 23:38:55.64 ID:vxnkAcIo0.net
>>914
>税金の話は、

日本は自動車税制を決めている政治屋と役人がキチガイなので、
クズみたいな車の税金が安くて、走行性能や衝突安全性に優れるLC500の税金が高いと言う不合理な状態になっている

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/29(火) 09:48:55.53 ID:39V7Lm7m0.net
そのクズみたいな役人どもを札束ビンタで操ってるのはヨタなんだけどな

つまりヨタがクズってことで

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/29(火) 09:59:55.45 ID:BeftFjhi0.net
そんな中学生高校生の金銭感覚でこの車の税金のこと語るなよ

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/29(火) 13:17:12.35 ID:JDoVQS3R0.net
>>922
そのとおり。

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/30(水) 07:37:08.03 ID:pnJ/T+Pm0.net
自分の思い通りにならないのは政治家と役人が悪いって言ういつものパターン
法と行政に一番助けられている社会の底辺のクセによく言うわっていつも思う

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/30(水) 09:52:58.22 ID:EhLZfOP30.net
>>901
これ一台しかないの?っていう苦笑いだと思うよ

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/30(水) 11:54:54.33 ID:N3aKxpht0.net
去年の民間の平均年収は437万円らしい。

みんな、これぐらいはマジであるか? 

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/30(水) 12:36:34.35 ID:azXDcxD10.net
>>926
役員報酬でならそれ以下

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/30(水) 16:43:08.33 ID:64wMcflD0.net
>>926
この年収じゃこの車乗れないでしょ。
聞くとこ間違えてる。

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/30(水) 18:37:46.63 ID:+D+UeWfs0.net
タイヤ 
ブリジストンは在庫なさそうだな
車検せまってるし あせるーーー

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/30(水) 18:39:29.10 ID:+D+UeWfs0.net
>>926
バイトの手取りがそれぐらいだわ

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/30(水) 19:12:26.44 ID:0tWqiHMS0.net
日本は受注生産 アメリカは見込み生産
受注生産の方が高くなって当たり前

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/30(水) 19:58:21.37 ID:6yYSMi2S0.net
>>926
正社員男でそれはないでしょw
非正規とか男女ごちゃ混ぜの平均年収じゃないの?

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/30(水) 19:59:28.81 ID:swrGOS+v0.net
>>901
911と比べるとかw

あっちはリアエンジンの純スポーツカー
こっちはおっさんセダンから派生のもっさりクーペ
そりゃこっちの方が後席広いに決まってんだろ

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/30(水) 21:07:05.49 ID:we7/YakH0.net
>>933
君が噂のイエローナンバーかな?

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/30(水) 22:39:06.34 ID:p5jHdei80.net
>>934
やったな
平均年収まであと少しじゃないか(失笑

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/01(木) 02:47:51.09 ID:/GHDvdP50.net
違いが判る男が選んだのだから良い車に決まってる

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/02(金) 07:38:06.33 ID:1xLA8vOV0.net
パクトンマーティンLC笑

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/02(金) 09:28:03.37 ID:85ok0/ko0.net
>>937
悲しいのぉ〜買えないひがみが…

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/02(金) 09:40:57.30 ID:jzJjXTVW0.net
>>916
輸入車嫌いな富裕層の受け皿がレクサスしかないからね・・・
ハイブランド出せる日本企業が出てくれば競争原理も働くが今は独占状態だから
ある意味やりたい放題w

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/02(金) 10:02:01.47 ID:0phQUtlJ0.net
LC Fって出ないの?

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/02(金) 10:31:07.79 ID:qx24/dcO0.net
>>939
> >>916
> ハイブランド出せる日本企業が出てくれば競争原理も働くが今は独占状態だから
> ある意味やりたい放題w

レクサスっていうブランド付加価値で価格を決めてるんだから、他社参入で値下げ競争はしないでしょ。

もしLCをダイハツにOEMしてレクサスより300万円安かったらオマエら買うのか? って話だよ

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/02(金) 11:13:41.53 ID:jzJjXTVW0.net
>>941
その付加価値の対価が本当に妥当かどうか分かる?って話なんだがな
国内にハイブランドが増えれば価格面だけじゃ無くいろんな面で競争は必ず生まれるよ

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/02(金) 12:11:44.27 ID:T3l5ntmJ0.net
>>941
ダイハツ買ってエンブレムだけレクサスに付け替え余裕だぜ!

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/02(金) 12:17:03.67 ID:OjkVGyXc0.net
>>941
車自体が同じならそっちの方が欲しいんだけどw

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/02(金) 12:27:30.12 ID:qx24/dcO0.net
>>942
> その付加価値の対価が本当に妥当かどうか分かる?って話なんだがな
> 国内にハイブランドが増えれば価格面だけじゃ無くいろんな面で競争は必ず生まれるよ

ブランドにいくら積めるかは個人の価値観、主観でしかないよ。
スペック(数字)で表しちゃえば、レクサスとマツダでマツダが負けてる部分なんてないんだし。

オマエらだって、クルマ、時計、かばん、靴、etc、身の回りすべてハイブランドで固めてる訳じゃねーだろ
金を積むのは好きな商品、ブランドだけなんだから。

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/02(金) 12:28:55.40 ID:qx24/dcO0.net
>>943
そこまで甘くない
ダイハツOEMはレクサスには設定のない色だけだ w

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/02(金) 12:33:55.20 ID:OjkVGyXc0.net
LCはレクサスだからではなくこのデザインだから良い訳で
逆にこのデザインでなければ売れないだろ

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/02(金) 13:45:28.59 ID:D9Tb6MY50.net
>>946
こんな色のLC見た事ない!
きっとお高いカスタムオーダーなんやろなぁ!!

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/02(金) 22:38:22.25 ID:9d/VnxZK0.net
>>938
触れてあげてるなんてやさしい…

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/03(土) 09:13:52.99 ID:FdX3Dr790.net
動物愛護の精神が強いのでしょう

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/05(月) 13:21:31.99 ID:wv6oURmP0.net
>>940
ニュルでテストもかねたレースでる予定だったんだがな

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/06(火) 21:45:57.20 ID:Jhaj7nSK0.net
11/22のオフ会に行く人いる?行ってみたいけど北関東からだと遠いんだよな〜

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/06(火) 23:02:22.21 ID:rNdjqoVX0.net
>>952
それなに情報?

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/07(水) 06:52:21.59 ID:jThcwrbk0.net
LC500,社用車としてセーフでよかった
軽自動車しか売れなくなったHONDAがF1撤退

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/07(水) 23:47:49.17 ID:pVINKFZM0.net
レクサスLCがアストンマーチンの車に見えてしまう脳の病気の荒らしがいい加減にうざい
同じ事何年も言い続けてる

LCがアストンマーチンのクーペに見えてしまうのはキチガイだけ

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/08(木) 12:16:01.76 ID:sxU3D1w90.net
え?フツーにパクりじゃん

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/08(木) 14:41:23.64 ID:XoZIxd/F0.net
クーペスタイルなんだからパクリでしょ笑

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/08(木) 19:21:31.63 ID:yiHa/2u30.net
車開発するのにライバル車研究しないとかあり得ないんだぞ。
パクりだの違うだの、その発想からして違うんだよ。

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/08(木) 21:06:36.95 ID:HMzuKNVk0.net
https://www.youtube.com/watch?v=2ylb87TgXrk
追い越し車線、蓋するなよ

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/09(金) 11:17:01.89 ID:u+E1OhjA0.net
>>957,958
盗っ人猛々しいご意見で

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/09(金) 23:37:43.43 ID:59q++Yli0.net
DB11って2016年デビューだろ
ほぼ生産モデルのLF-LCが2012年に公開されてるし
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/503284.html
パクったのは、アストンの方ちゃうの

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/09(金) 23:40:50.17 ID:7Y+7Jdh/0.net
>>960
いや>>957は皮肉で言ったんだけどw

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/10(土) 12:02:17.90 ID:SLRQydCj0.net
コンバチの納期すごく伸びてるね

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/10(土) 12:11:50.79 ID:fsd2U/Zb0.net
>>959
LCを煽ってる運転手、警察車両に付いてるアンテナを盗んで逮捕された人でしょ?

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/11(日) 00:31:27.60 ID:A7qGx5RM0.net
>>963
ほんとだ。公式に7.5ヶ月と書いてある。予想以上に売れてるんだね。
Facebook見ると続々と納車され始めたね。

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/11(日) 01:17:37.19 ID:T6BNUnCY0.net
五味さん絶賛で買ったくらいだからな

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/11(日) 11:06:27.95 ID:/WsFfer70.net
https://www.lexus.com/models/LC

【国内】
LC500コンバーチブル
1500万円
【海外】
LC CONVERTIBLE
$101000=1070万円

【国内】
LC500 コンバーチブル“Structural Blue”
1650万円
【海外】
THE 2021 LC CONVERTIBLE INSPIRATION SERIES
$119800=1270万円


国内生産にもかかわらず船代関税諸手続き費用含めても海外の方が400万以上安い
この価格で海外で販売できるのならば国内適正価格は900万のクオリティ
適正900万に+600万(+約7割)上乗せする国内ボッタクリの糞企業

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/11(日) 11:43:30.27 ID:QPG9M/Ou0.net
900万でも買えない値段であることに変わりはないけどな

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/11(日) 14:11:51.15 ID:tpZyii440.net
日本が極端に安いと海外から批判される

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/11(日) 15:51:07.14 ID:QjD0Mlgh0.net
>>959
【煽り運転】黒い外車に煽られた結果… - LEXUS LC500
https://www.youtube.com/watch?v=FjwgfFSTkKo

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/11(日) 16:04:07.54 ID:T6BNUnCY0.net
煽られてもないしこいつの運転がおかしいだけ
右折するから左いけない〜て言ってるけど大分先だろ
普段からこんな運転してんのかこのアホはw

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/11(日) 20:11:33.02 ID:tBDvX+9X0.net
>>966
売却をすでに考えてるけどなw

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/11(日) 23:41:28.96 ID:dedp7FXG0.net
>>972
なんで?

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/12(月) 22:28:15.95 ID:qOteNL520.net
この車カッコええな
年収千万のサラリーマンが乗ってたら笑われるかな?

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/12(月) 22:34:45.65 ID:bipn7z9B0.net
人に見せるために乗るならそうなんじゃない?
自分が気に入って買うのなら他人なんて関係ない
買えばいいw

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/12(月) 22:41:32.57 ID:qOteNL520.net
じゃあやめとこw

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/13(火) 11:48:48.50 ID:p36pFy3D0.net
価格差・リミッター・税金、社会の底辺の3大キチガイ理論

>>967
消費税を考慮してないやり直しw

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/13(火) 17:01:43.27 ID:ZKQP1mRy0.net
ここにゴールドマンサックスの人、いますか?

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/13(火) 18:57:29.93 ID:fnkZYCgH0.net
GS社員って聞けよ

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/13(火) 21:45:40.48 ID:bj58tUeg0.net
(>>977)←税制・税率も知らないアホwww

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/13(火) 22:52:59.88 ID:R5U/6tio0.net
>>978
5チャンやってる暇な人なんて居ないと思われ。
LC買う人っていっても数十億の売上で、金と時間に余裕がある人な気が・・・

100億超えの人は逆に車に興味がない人が多く感じる。
そんな人は時間も無しね。

ゴールドマンサックスの人は命を削って時間を作り、仕事をこなしているイメージだな。

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/14(水) 08:53:47.17 ID:rR6KSz5J0.net
しょせん外資金融の手先になってる人たちですから

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/14(水) 12:30:19.36 ID:XhbTuewC0.net
>>982
働いたら負けってことですか?

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/14(水) 15:57:05.99 ID:rR6KSz5J0.net
物産や商事のほうがマシ

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/15(木) 19:17:18.60 ID:Y0w0KcVq0.net
ナマポYouTuberが買いやがった
LCの品位を落とすのやめてくれ

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/15(木) 21:26:43.87 ID:OjWjXOeI0.net
最近じゃボンボンYouTuber評論家向けに
ヨタ自ら袖の下として供しちゃったくらいだし
ハナから品位なんてないよ?

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/16(金) 06:17:49.03 ID:usejExkW0.net
売れてないからどうにか話題作ろうと必死

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/16(金) 21:41:11.67 ID:gzKqfrmn0.net
カジサックが買って喜んでる
芸人ならポルシェぐらい買えと

すぐ飽きるのに、、、、
おれは飽きたけど金ないから3年のってる

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/16(金) 22:57:33.24 ID:klyktT0N0.net
LCは長距離を長時間走った時にあまり疲れない為のクーペ
短距離走行がメインの使い方なら、もっと走りの面白さにリソースを割いたスポーツカーなどを買った方が良いだろう

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/17(土) 10:33:14.84 ID:NHOcxzI10.net
ちょっと馬力増やしただけでベースのLSほぼそのまんまなんだから
どうあがいても面白くなるわけがない

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/17(土) 12:16:18.14 ID:8yfDE2ZS0.net
カジサック似合ってるやん

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/20(火) 14:32:22.77 ID:KWl9bwoL0.net
>>979
俺はエネオスに勤めてるよ

総レス数 1005
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200