2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マツダ副社長「高級路線とは思ってない」

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 10:39:46.31 ID:XWvi9xpa0.net
「マツダは高級路線なんて考えていません」
第526回 藤原大明神秋季大降臨祭・その6
フェルディナント・ヤマグチ
2019年12月9日

「私は高級路線だなんてちっとも思っていない。」

「高級路線でも何でもないですよ。ぜんぜん。
誰もプレミアムなんて言っていない。
まったく当たり前の話なんです。」

「例えばアウディの「RS」とか、BMWの「M」シリーズとか、
みんな上の方へ上の方へダーっと上げていくじゃないですか。
これを何て言うんですかと。少なくとも高級路線じゃないですよね。」

「来年6月にはクビになっているかもしれないので、私(笑)。」

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 10:52:12.46 ID:XWvi9xpa0.net
アウディ、BMWと同じステージにいると思ってるんやな

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 11:05:23.70 ID:+KhhcRzm0.net
はあ?

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 11:06:09.85 ID:PsbEjF0W0.net
はあ?プレミアムと豪語しながらか
ブレブレw

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 11:15:07.14 ID:DOWfUjKk0.net
オイッガラケー汚物
対立スレ消化してから新スレ立てろ
乱立させりゃいいってものじゃねぇぞ汚物野郎が

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 11:16:23.33 ID:XWvi9xpa0.net
高級とかプレミアムとか言うと
今まで買ってくれてた貧乏人が離れていく、
価値に見合わない高い価格設定と思われる、
と社内で意見が出たのかね?

振り回されて大変やな

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 12:15:33.52 ID:amnYuNEo0.net
クビになってるかもしれないって無責任なこと言うなよ辞めちまえ

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 12:37:11.81 ID:om84hdv00.net
昔、似た様な言葉をソニーがPS3売る時に言ってたな
「安過ぎたかも(約8万円)」って

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 12:52:51.03 ID:XWvi9xpa0.net
>>7
普通、副社長が冗談でもこんなこと言うかね。
大明神とか、馬鹿にされてるのも分からないでいい気分になるって・・・

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 13:07:22.96 ID:pLlg05on0.net
目指してるのはアルファロメオ路線だから、完全なラグジュアリーでないのは解るけどな。

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 13:56:46.58 ID:OqDeC/ow0.net
つかお前ら本気で高級路線で行くと思ってたん?w
プレミアムなんて言葉を額面通りに受け取りすぎだろ

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 14:15:49.50 ID:7pPOf9Tf0.net
高級的な意味じゃなくて運転する事への特別感って意味だと思ってた。

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 15:08:57.49 ID:j5B8dc5t0.net
実際抱き合わせとかで無駄に高い

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 15:22:52.72 ID:bXAlFBVf0.net
https://clicccar.com/2019/12/07/936583/

確かに、アバルトからは、一緒にするなって言われてるなぁ

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 16:15:36.68 ID:xCf9p1eU0.net
今のマツダ車興味ひく車がない

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 16:29:32.04 ID:jlOW1aUA0.net
プレミアムブランドのBMWめざすどころか超えるんだろ。そんなタイトルの本まで書かせてたよな。

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 17:23:35.13 ID:XWvi9xpa0.net
>>16
なぜマツダは世界一になれたのか?って本を
マツダのナルシストぽいデザイナーが書いてた

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 17:27:23.25 ID:85zhyN6h0.net
20万ぐらい値上がりしただけで5チャンネルでは「高い高い」
お前らどんだけ給料安いの?

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 17:28:07.69 ID:q1NhLany0.net
髭って汚いから剃った方が良いよな
生やしてる人はカッコいいと思ってるんだろうけどみっともないから

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 17:31:38.01 ID:l6Rc2PEL0.net
ハゲは髭を生やす

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 17:32:35.96 ID:7unG0kR+0.net
高級路線ならトーションビームでなくマルチリンクにするだろ

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 17:44:36.04 ID:U4Oa0ITo0.net
美しく走るんだろ?
自称広島のベンツ

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 18:20:54.24 ID:jG2sBzFE0.net
ロールスやマイバッハの高級ブランドも有ればマセラティやポルシェの高級ブランドも有る
その下にレクサスやアキュラが有る
更に数段下にマツダが位置する
そのマツダの一段下に他社コンパクトや軽が有る
下から2番目の高級ブランドと言えるのでは?

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 19:11:04.92 ID:f3ODAEUi0.net
マツダ憎しの情念が受け取る情報の正誤まで歪めてしまい
、さらなる憎しみの増強のエネルギーにして一人エコーチェンバー状態になっとる。別の面白いこととかが無いのだろうなあ。かわいそう。

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 19:21:12.64 ID:zdxwwE/70.net
CX-8に乗ってるけど、他社と比べて圧倒的に安いよ
全然プレミアム路線ではないのに買ってもいない奴が叩いている

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 19:52:37.94 ID:cn9cqnOJ0.net
まぁ軽自動車に乗ってる奴がロールスロイスを検討することは無いからなw
ジャガー辺りでも雲の上の存在だ

軽よりワンランク上のマツダなら高級ブランドと言っても差し支え無いw

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 20:23:08.38 ID:3++504bJ0.net
美しく走る(笑) おもてなし(笑)

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 21:07:36.06 ID:eUS65y+40.net
跳ねるトーション(笑)
思った通り(笑)

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 21:48:48.65 ID:btrAM+dc0.net
CX8は無いなCX5よりも無い
板ペラペラでノイズめちゃくちゃ拾うくせに重くて非力でグラグラ揺れまくる
そう言うと決まって「デザインで勝負してるから」とか言い出す奴出てくるけどデザインもうんちじゃん

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 22:17:15.34 ID:zdxwwE/70.net
>>29
スイスポとか乗ってそう

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 23:08:21.50 ID:XY1H1kAt0.net
ここは車に乗った事のない奴の集まりか?

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/15(日) 00:03:44.92 ID:sMtFoaU70.net
お前を筆頭にそのようだな

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/15(日) 00:22:11.03 ID:L8dV2PDG0.net
>>29
デザインうんちだと思ってる車なのに試乗したんだな笑

え?まさか乗った事も無い妄想野郎じゃないよね笑笑

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/15(日) 00:23:46.91 ID:fXjzuDPJ0.net
「お前らが貧乏なだけ」

と言っているのに等しい。

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/15(日) 00:34:29.29 ID:gmZ8Mm120.net
最近のマツダスレはスイスポとヴィッツがライバルとして君臨する

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/15(日) 01:07:38.52 ID:B00S73uj0.net
前はフィットだったのにな
i-MMD搭載されるからライバル変えないとヤバイのかもよ

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/15(日) 02:53:27.42 ID:+/VFWSjg0.net
MSアクセラやCX-7、MPV(ターボ)みたいな
他社とは違う何かがあった頃のマツダ車には魅力もあったが、
今のマツダ車にはそれが無い。

顔も、ロードスター以外、全部絶壁グリルにしちゃったし。
かと言って、メルセデスやBMWみたいなアイデンティティや統一感はない。

不細工なアルファ路線にしかなってないな。ミトみたいな。

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/15(日) 09:29:08 ID:iLMlfWrc0.net
アルファも156で取り込んだ客を不細工な現行車種でどんどん手放してるな

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/15(日) 09:54:47.20 ID:0XerhZ930.net
この副社長は口軽くない?

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/15(日) 11:54:36.10 ID:gQh4pu/u0.net
トーションビーム笑

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/15(日) 12:54:16.73 ID:o7hQSzgQ0.net
バタバタサスペンション(笑)

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/15(日) 13:06:12.70 ID:iLMlfWrc0.net
>>41
きっといつか自由に空も飛べるはず

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/15(日) 13:16:22.27 ID:264JMJNt0.net
高級車は高額だが高額車は必ずしも高級とは限らないからな
目指してるのは高額車であって高級車ではないと言いたいのではなかろうか

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/15(日) 16:50:36.30 ID:LwME7cuT0.net
ここの車ってFRなん?
ノーズ長くて車内狭いけど

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/15(日) 17:07:06.23 ID:iLMlfWrc0.net
>>44
https://imgur.com/ZH2mC2G
V6のFRだろ

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/15(日) 18:36:40.80 ID:TesriLIE0.net
>>43
値引きしないといいながら実際には値引きも、下取り上乗せもするし、最初から装備盛ってるから他社より安い。
結局マツダは安車売りなんだな。ただマツダのくせに高すぎるだろ、ってのが世間の評価。

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/15(日) 20:25:04.39 ID:jpKpi84W0.net
そもそも高額ですらない
軽自動車しか買えない人からすると高額に思えるのかもしれないが

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/15(日) 22:00:19.86 ID:UbCV0q3H0.net
高額と言うより魂動から一部の車種は他社並みになったと言うこと
更にはエントリーグレードとトップグレードの価格差も大きくなった
それが販売にどのような影響を及ぼすかは不明

49 :派遣会社ジェイウェイブ元営業:2019/12/15(日) 22:11:32.23 ID:Yn0CfzEp0.net
マツダ防府工場西浦地区の敷地内にあるダイキョーニシカワ西浦工場の成型課
そこに朝日協同組合(本部 長野県 ダイキョーニシカワの元社員が設立)
から派遣されてる頭のおかしいチャンコロ技能実習生女がいるんだが
・マツダ様向けの塗装前のバンパーを投げる 蹴とばすなど乱暴に扱う
 (塗装したら多少の傷は誤魔化せるのでそのまま出荷され市場に流出済み)
・同僚に暴力を振るうなど暴行問題を起こす
・虚言癖があり保身の為嘘をついて同僚を陥れる
ダイキョーニシカワの西浦工場の上層部は事実を知っているが人手不足や
チャンコロ技能実習生は安い賃金でこき使えるので見て見ぬふり

ダイキョーニシカワはこの頭がおかしい中国人女が乱暴に扱ったバンパーを追跡調査し
マツダ様や該当するマツダユーザー様に謝罪して無償でバンパー交換しろや!

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/15(日) 22:28:42 ID:AjRWJaW00.net
CX-30の20Sのキーレスの嫌がらせ。
ああいうことをしていてはダメだろう。
上のグレードは価値を認めて買ってもらうんじゃないの?
下のグレードをわざと不便にする恥さらしをいつまで続けるんだろうか。
年次改良で心を改めろ。

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/15(日) 22:46:17.36 ID:5Mx1m2jc0.net
講談社+α新書
マツダがBMWを超える日―クールジャパンからプレミアムジャパン・ブランド戦略へ
山崎 明【著】←こいつ電通だってwww

https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784065119389

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/15(日) 22:48:33.24 ID:wqdGXnOw0.net
>>50
サンルーフや快適装備を最上位グレードのX縛りや2.2Dでしか選べなくするチンカス以下のコスい売り方も自車の車としての自信のなさの表れよな

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/15(日) 23:14:56.90 ID:AjRWJaW00.net
>>52
まぁ、組み合わせは他社もやってるし発売間もなくは制約があったりするのは仕方ない部分もあるが、20Sのキーレスはコストかけてわざわざ不便さを押し付ける最低の行為だからな。

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/16(月) 00:03:22.42 ID:GNDzx9TK0.net
>>50
トヨタの悪口はやめてもらえますか?

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/16(月) 00:45:31 ID:b+tQvunL0.net
トーションビーマー

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/16(月) 00:51:11 ID:6vrEqhYV0.net
でもあれだな
社長が高級路線と言おうが言うまいが現実的にはデザインを刷新したマツダ3と比べたらアクセラも去ることながらやはりデミオが一番見劣りするよな
なんか仲間外れにされたようなね
怒れデミオ乗りw

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/16(月) 09:37:24.79 ID:m2V9QAur0.net
>>1
言い訳の多さはマツダのお家芸。

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/16(月) 09:44:58 ID:4h+jl76V0.net
何でもいいけど買わないわ

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/16(月) 10:21:38.08 ID:oAUkDcW10.net
デミオも去ることながら魂動以前のマツダ車は見劣りするどころか乗るのが恥ずかしいレベル
マツダは旧車乗りに酷い仕打ちをするよな
怒れ旧車乗りw

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/16(月) 10:25:52.34 ID:m2V9QAur0.net
マツダの旧車乗りはマツダ3やCX-30のほうが恥ずかしいと
思ってるだろうから、そこは問題ないと思うよwww

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/16(月) 10:48:02.68 ID:+hS5HKI00.net
マツダの旧車が恥ずかしかったら他社コンパクトや軽乗りは自殺したくなるレベルだ笑

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/16(月) 11:03:09.42 ID:0ehOpEzR0.net
もうブレてるんだかブレてないんだかすらよくわからないな そりゃ売れないわ

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/16(月) 11:37:35.66 ID:b9Le7GfB0.net
ミニバン3車種を全て廃止
白人だらけのCM
ディーラーのレクサス化
レクサス風の納車式
公式サイトや折り込み広告もレクサス化
車の名前を英数字に統一

特にCMに関しては
どう?うちの車カッコいいでしょ?こだわってるでしょ?他とは違うでしょ?高級車でしょ?
って感じがひしひしと伝わってくるよね
昔、玉木宏や田中美保がCMに出てた頃は爽やかで良かったなぁー

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/16(月) 11:38:32.74 ID:+bON0q9d0.net
>>62
副社長の言ってること、社員は理解してるのだろうか
何を目指してるのか、何を言ってるのかわからない

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/16(月) 11:50:39 ID:BwcmmSpD0.net
否定しないで言い切れば良かった
嘘も100回言えばなんとかでさ
メディア挙げてプレミアムがーやれば白い目で見るのは同業者だけよ
素人はあーマツダは高級ブランドなんだって思うよ

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/16(月) 12:15:46.03 ID:5mjLkf+C0.net
プアマンズレクサス
マツダ。

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/16(月) 12:19:12.04 ID:ULAcKmtE0.net
>>66
レクサスと比べていただけるなんて光栄です

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/16(月) 12:23:16.95 ID:5mjLkf+C0.net
>>67
レクサス風真っ黒マツダ店舗
レクサス風納車セレモニー

レクサスになりたかったマツダ。

マツダのプアマンズ×××路線はブレ無い。

FCの時はプアマンズポルシェだったね。

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/16(月) 12:26:02.57 ID:m2V9QAur0.net
>>68
ルーチェの時は「日本のベンツです」だったもんな。
コバンザメ戦法健在なりwww

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/16(月) 12:27:41.27 ID:4iVL/U7K0.net
レクサスオーナーは意外と層の幅が広い
それこそ体操着のサンダル履きからオーダースーツまでのピンからキリまで
マツダがそこを狙ってはいかん
前者のサンダル履きしか集まらん

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/16(月) 12:28:31.03 ID:I3GLXkmW0.net
マツダまた死ぬん?

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/16(月) 12:32:31.85 ID:jjrfLDHU0.net
美しく走るなんて言ってたらそりゃ死ぬわ
中間層狙いにすりゃいいがそれにはウリが無さすぎる
打つ手無し

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/16(月) 12:33:30.11 ID:Odw41Ajh0.net
とにかく経営陣がダメなのはわかった。

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/16(月) 12:40:11.96 ID:iPqeRFCz0.net
新規で来る客が一番ダメ

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/16(月) 12:55:12.26 ID:Ioxmc+OO0.net
新規客のほうが商売し易いですし

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/16(月) 13:14:56.46 ID:n9kJONp90.net
CX-5の2代目とCX-8なんて流行に乗ってミニバンから流れてくる情弱層狙いで大成功したからな。とりあえず新規の客つかんで一時的にでも盛り上がればOK。

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/16(月) 13:55:51.21 ID:golx1GU80.net
売れ筋のグレードの価格が300万円位ってのが今までのマツダと違うのでそう思った人は多いかも。低価格のイメージの強いデミオでもディーゼルだと200万円越えるからな。安物車のイメージは確かに無くなった。

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/16(月) 14:04:57.38 ID:golx1GU80.net
あと、全体的にサイズの大きい車ばかりなのも高級路線に見えるのかも。元々車種自体が他社よりも少ないだけの事なんだけどね。ディーゼルモデルも多いので価格も高めになるし。店舗もレクサスっぽくした所もある。

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/16(月) 14:08:44.87 ID:FdX6WVEZ0.net
なんちゃって欧州車政策の一環でのディーゼル推しだったのにディーゼルゲートで元ネタの
欧州車みんなディーゼル撤退しちゃったからな、ハシゴ外されたと

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/16(月) 14:28:22.89 ID:lCDGhkVj0.net
【マツダ「魂動デザイン」の長所と短所】美しければ売れる? 見飽きないのか?

https://bestcarweb.jp/news/entame/113826

夏ごろまではマツダのデザイン手放しで賞賛してたのに、なんか変わりつつあるな

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/16(月) 14:39:37.95 ID:eeQbWyp+0.net
ルーチェ?
食品まで始めたのか
それにしても商品名までパクるとはサイテーの会社だな

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/16(月) 16:38:03.53 ID:m2V9QAur0.net
>>80
つーか、そもそもツダ3とCX-30はあっという間に見飽きる系だろ。

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/16(月) 16:44:45.85 ID:FdX6WVEZ0.net
同じようなデザインで統一してると言われるドイツプレミア勢だけどさすがに10年間上から下まで同じデザインなんて
やっていないからw

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/16(月) 17:11:11.95 ID:2B2U+To/0.net
回転寿司屋が高級寿司屋にするみたいな話

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/16(月) 17:38:32 ID:9LY+R1GE0.net
トヨタのエスティマが販売終了になりましたが90年の発売以来モデルチェンジは2度なんですね
これは特殊の例としてもマツダ以外のメーカーは10年で大幅刷新となります

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/16(月) 20:48:59.86 ID:VCgVWZZp0.net
二代目アクセラが166万から
三代目アクセラが182万から
mazda3は222万から

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/16(月) 20:53:24.58 ID:lwy1RF310.net
>>86
消費税率そろえて

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/16(月) 21:02:52.26 ID:oif8pggi0.net
>>79
売れ残りのディーゼル日本でバンバン売ってるもんなぁ

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/16(月) 21:08:08.55 ID:r/+eMvkn0.net
魂動とか気持ち悪い名前つける時点で
馬鹿なDQNにしか売れんやろ

よく社内で魂動ってきもいフレーズ通ったなw

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/16(月) 21:21:14.01 ID:i2ohKCxy0.net
高級じゃ無ければ庭球ですね、わかります(´・ω・`)

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/16(月) 22:33:21.08 ID:fwZdiEoI0.net
>>76
問題は既存客の流血に歯止めが効かず輸血量を上回っている事

さらに少ない新規客も適応力は低くいずれ些細な事で拒絶反応を起こす

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/16(月) 22:39:17.99 ID:aH3/Iztj0.net
リピーター少ないしな
飽きるわなワンパで
速くもないし

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/17(火) 01:14:03 ID:JCiZ5bPI0.net
目先の罰金回避にアップアップなのに速い車なんか造れませーん笑

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/17(火) 02:21:08.07 ID:SnpO6/EF0.net
自称走る喜び、売りがない

車なんかただの移動手段なんやから
そこを勘違いしてる

加速がどうとか、気持ち悪いオタクだけやで
オタク集めてものつくりしてるのがマツダ
だから失敗する

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/17(火) 02:27:41 ID:1C16i1Ru0.net
前モデルのアクセラXD(2200)に4年乗って、この性能でこの値段なら大バーゲンじゃんって喜んでたけどBMWの直6ターボに乗り換えたらあまりにも違って幻想だったことに気付いた。

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/17(火) 02:30:30 ID:TQn93UPs0.net
いやいやいやw
マツダのドライバーボイスには
運転する楽しさの投稿が山ほどある
60歳以上の男性が多いがwww

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/17(火) 04:47:32.06 ID:ZGYHsNf/0.net
金で簡単に手に入る楽しみは直ぐ飽きる
自分を向上させる趣味を見つけるのが正解

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/17(火) 06:16:58.20 ID:SnpO6/EF0.net
魂動、走る喜びとか変な言葉並べて
馬鹿なオタクオッサンから金を搾り取る

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/17(火) 07:12:02.44 ID:3cc2y7wY0.net
>>94
その気持ち悪いオタクから加速がどうとかで叩かれまくってんのがマツダなんだが

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/17(火) 07:55:08.75 ID:wUFqd6Zz0.net
ツダオタは本気でレクサスに勝ってると思ってるからどうしようもない

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/17(火) 09:07:16.95 ID:1+25JATM0.net
車はBMWのパクリ

店舗はレクサスのパクリ

パチモンメーカー

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/17(火) 10:01:03.73 ID:X5hiVsq/0.net
プレミアムなんて言ってないと言いながら、たとえ話は
「例えばアウディの「RS」とか、BMWの「M」シリーズとか」。
真面目な話、この壮絶な自意識過剰って何なのかね。
広島ってそもそもそういうところなの?

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/17(火) 10:37:03.53 ID:KWj0vD9i0.net
世界で2%のパチもん好きを集めるメーカー
2%は大嘘で精々0.1%もいるかどうか
マツダ車オーナーを全員ひと括りで見るマツダに草
だから常識ある客は逃げ出す

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/17(火) 10:44:28.53 ID:1+25JATM0.net
ヒゲを生やすのは汚い、だらしない

本人はヒゲがカッコいいと思ってやってるんだろうな

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/17(火) 11:10:07.25 ID:0s4kfr8v0.net
>>64
ちと気の毒だな 社員じゃマツダ車乗らなきゃいけないしw

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/17(火) 12:22:14.89 ID:fj6EnnAA0.net
ツダが高級プレミアムカーwww

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/17(火) 13:32:12.88 ID:cSpIdNgn0.net
人によっては高級車でありプレミアムブランドとの認識よ
まさに人それぞれ

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/17(火) 22:23:00.89 ID:DUXUUi8y0.net
レクサス後追いの黒いマツダ店舗
レクサス風おもてなし納車
レクサスになりたかったマツダが提供するのは。

プアマンズレクサス、マツダです。

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/17(火) 22:59:08.87 ID:rf7Y//rt0.net
マツダやツダヲタの言う走る悦び、楽しい走り、気持ちの良い走りって何なの?
サーキットを早く走るとは違うらしいけど、走りに関して他社に無くてマツダには有るものなんてあるの?

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/17(火) 23:06:25.66 ID:/7vcVcIp0.net
>>109
GVCのプラシーボ効果とかダルいハンドリングとかはマツダ3やCX-30にはあって他社にはない走る喜び。

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/17(火) 23:19:08.29 ID:W2jFV05U0.net
ダルいハンドリングってダメなの?
へぇ〜知らなかった
ふ〜んそうなんだ
はぁ〜

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/18(水) 00:17:02.67 ID:iIfDlM5j0.net
GVC有り無しで明らかに挙動が違うのは動画で証明されてるけどね
妄想で事実をを無視し自分を慰めるのは惨めになるだけだぞw

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/18(水) 00:39:49.14 ID:VtQA4VxQ0.net
>>112
Gなんちゃらは他社も同じ物あるじゃん
しかも他社は、わざわざ大げさに宣伝などしていない
ていうか走りに拘るツダヲタは電子制御の介入を忌み嫌ってなかった?
走りの本質は自らが意のままに車を操る事だと何とか・・・。

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/18(水) 00:45:45.33 ID:VtQA4VxQ0.net
>>110
30はともかく、3はあの巨体にデミオのエンジンだと坂道ではエンジンが悲鳴をあげそうだね
非力なエンジンをブン回して走るのがマツダの言う美しく走るなのかな?

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/18(水) 00:50:09.28 ID:iIfDlM5j0.net
>わざわざ大げさに宣伝などしていない
宣伝出来るほど性能が追いついてない
だkら誰も評価してない

>忌み嫌ってなかった?
意のままに車を操るための電子制御

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/18(水) 00:51:21.28 ID:tPH5l4sq0.net
>>94
加速性能は大事だぞ
ターボばっかりになった理由の一つ

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/18(水) 00:52:30.26 ID:tPH5l4sq0.net
>>114
1.5NAは動力性能の点で他社の1.2ターボより明確に劣るわな
完全に世界の潮流を見誤った

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/18(水) 01:00:17.67 ID:Fab0l/oH0.net
プラシーボGVCが泣かず飛ばずに終わってマツダも日立AMSも減収減益だったな
日立本体の子会社4割減らす意向でホンダ系部品メーカーとの合併も決まったし
このままプラシーボGVCは事業整理で消えそうだな(笑)

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/18(水) 01:16:01.90 ID:tPH5l4sq0.net
VW、PSA、トヨタの1.2ターボ、ルノーベンツの1.3ターボ、BMWミニ、ホンダの1.5ターボがある中、マツダの1.5NAを買うのはよっぽどのマニアだろうな

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/18(水) 01:21:50.56 ID:itXaClFr0.net
1.5を買うのはマニアってより良否を見分ける鋭い感性を持っているのでは?

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/18(水) 02:14:44.46 ID:wL46nIAn0.net
割とガチめに経営陣が無能すぎる
ゴーン亡き後の日産は来年の車種次第でワンチャンあるかもしれないけど
マツダはもう未来が見えない
新車種の話もないしどうせ同じ顔だし売れる要素0
直6FR(ラージ)も延期だしオリンピック後には中国あたりに買い叩かれてそうだ

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/18(水) 02:15:00.44 ID:tPH5l4sq0.net
もしかして1.2〜1.5リットルのターボエンジンを持ってないのって世界でマツダだけじゃね

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/18(水) 02:28:37.99 ID:b9iuSiCb0.net
>>121
アメリカでオフロードよりのCX5だすって計画があるみたいだけど
RAV4がうらやましくてしょうがないんだろうけど

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/18(水) 08:00:31.03 ID:kDWEeS9y0.net
>>123
無理だな、マツダが本格オフローダーのマネ事したら

すぐにぶっ壊れる。

初代CX-5でジェレミーが衝突回避テストしたら、そのままクルマに突っ込んで大したスピード出てなかったにも関わらず自走不能になってたからね。

走破性以前の問題だよな。

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/18(水) 10:05:46.82 ID:s44aHvD40.net
ピックアップトラックに13Bを載せるようなバカな事をするから長続きがしない
もう少し市場性を考えた車造りをしろと

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/18(水) 10:27:14.29 ID:BDJ/UI9u0.net
ターボに手を出さないのはシリンダー数減らさないと、
同パワーのNAよりモロにコストアップするため。
低排気量ターボは出足のトルクの細さを補うためローギアを低くせざるを得ず、
総合的な燃費もNAよりよいとは言い切れず、NAで技術を極める事ととした。

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/18(水) 10:34:27.40 ID:kbz3i9bT0.net
>>118
GVCなくてもほかのメーカーはマツダと同等、もしくはそれ以上の走りを実現できてるからな。
別に難しい技術じゃないのに他社が後追いしないのはそういうことだ。マツダの偽術を真に受けるのは信者だけ。

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/18(水) 10:35:32.24 ID:K7HP9YTd0.net
>>29デザインは好みだからどうしようもないもの
俺、ベンツとBMWは好きだけど現行アウディはムリ(2012年までのは好き)
トヨタ日産スバルはムリMAZDAは好き

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/18(水) 10:39:14.48 ID:K7HP9YTd0.net
>>76ミニバンはアルベルエルグラ、ステップワゴンに勝てないから捨てた
代わりにSUVをミニバン代わりにってのはアリだと思うけど
そもそも海外で売るために排気量も2.2な訳だし

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/18(水) 10:40:22.06 ID:K7HP9YTd0.net
>>86他社もそんなだぞ
600万でセルシオ買えたのに600万だとIS(アルテッツァ)

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/18(水) 10:41:24.58 ID:K7HP9YTd0.net
>>95値段が倍。直6ターボって○40だろ

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/18(水) 10:42:26.03 ID:K7HP9YTd0.net
と、連投してみたけどおれベンツ乗りなのよね
センティアやミレーニアやFDが好きで
いまはあの頃みたいにダックテールのデザインで良いと思うけどね

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/18(水) 10:42:31.65 ID:4gY3ZELk0.net
>>129
で同じ顔の同じようなSUVばっか作った結果悲惨な事になったな

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/18(水) 11:04:45.91 ID:2Jpphlgv0.net
>>133それが世間の流行りなんでしょう

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/18(水) 11:08:53.13 ID:Ev6+o2RP0.net
マツダは中身も使えない車で統一してるからな

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/18(水) 12:08:21.50 ID:NkF/abuQ0.net
>>120
何の特徴も無いコンパクトカーのエンジンを選ぶ人間は感性が鋭いの?
マツダ3のレビュー動画で、よく回るし、エンジン音も良いってコメントが多かったからツダヲタにとっては至高のエンジンである事に間違いは無いんだろうな

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/18(水) 12:11:46.63 ID:tPH5l4sq0.net
>>126
>ターボに手を出さないのはシリンダー数減らさないと、同パワーのNAよりモロにコストアップするため。

同等パワーの1.5LターボエンジンよりスカイアクティブXの方がコストは高そうですが

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/18(水) 12:12:51.21 ID:tPH5l4sq0.net
>>126
>低排気量ターボは出足のトルクの細さを補うためローギアを低くせざるを得ず

8〜9速AT、48ボルトハイブリッドで補える

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/18(水) 12:18:55.21 ID:QZNxkj8I0.net
>>134
よそは複数のSUVラインナップしてもそれぞれ個性を出してる。
何でもかんでも同じ顔、同じ味付けで失敗したマツダとはそこが違う。

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/18(水) 12:20:50.44 ID:NkF/abuQ0.net
>>127
ショボい技術に大層なネーミングをして大げさに宣伝
本当にイメージ戦略が大好きな会社だね
やり方が胡散臭い健康食品メーカーと全く一緒

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/18(水) 12:35:52.60 ID:M/OR4ztl0.net
マツダのサイトのラインナップのページを開いた瞬間に思ったこと
「・・・キ○ガイか」

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/18(水) 12:39:59.56 ID:RNCmJEIL0.net
>>141
興味も無いのにそんなページ開く奴はいない
基地外はどっち?笑

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/18(水) 13:41:48.24 ID:aDnm02rW0.net
まあこのスレにくる時点でマツダに興味津々
欲しくて我慢出来ない気持ちが伝わってくる笑笑

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/18(水) 13:49:02.04 ID:bSNbY4ch0.net
アホの自演がまる分かり
芸がないのかマジもんのアホなのか
開いた口が塞がりません

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/18(水) 14:12:33.35 ID:nNknfGKl0.net
マツダはいつも典型的二枚舌だし、
他より優れてない点については修飾語で美化や飾り立てまくって逃げるし、
やってることが正しくても損してる

朝日やフジとかと同じで、常に逃げ口上だけ上手い状態が長年続くと
熱狂的に全てを肯定してくれる、ごく一部の信者以外は
むしろ胡散臭く感じて、気持ちが離れてくことを理解して欲しい

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/18(水) 14:33:16.80 ID:Qro+AF9G0.net
ここで言うなバカw

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/18(水) 15:57:58.54 ID:AK+z7YOT0.net
日頃の鬱憤を晴らしたいんだ
好きなだけ言わせてあげなさい笑

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/18(水) 17:36:14.87 ID:7G33OQjg0.net
は?

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/18(水) 19:20:11.34 ID:brHg3lfN0.net
>>143
マツダ株を空売りしてるんだが

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/18(水) 19:24:02.91 ID:brHg3lfN0.net
>>140
個人的には〇〇ノミクス的なものを感じるわ
中国地方という共通点も含めて

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/18(水) 19:25:22.22 ID:Rsz2rv5X0.net
なんで伏せ字してんだべな

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/18(水) 23:36:23.68 ID:iIfDlM5j0.net
ずっと右肩上がりで来て、一息ついただけで売れてない連呼w
必死すぎるでしょw

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/19(木) 00:03:35.04 ID:rC65aGt20.net
高級路線は無いよな、確かに

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/19(木) 00:04:22.63 ID:mMYKX2Kh0.net
高級じゃなくてぼったくり路線か

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/19(木) 00:56:20.36 ID:zj5tXsAl0.net
ぼったくり出来るなら計画通りだ
ある程度は成功と云えるな

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/19(木) 07:24:01 ID:HbITKEAR0.net
>>152
https://www.nikkei.com/nkd/company/chart/?type=5year&scode=7261&ba=1

株価はこの5年ダダ下がりのトレンドだし、

満を持して出した新世代車(マツダ3とか)が売れてないし。

CAFE規制はクリア出来てなくて、年間数百億の罰金は払い続ける必要性は変わって無いし

売れ筋のCX-5とかがラージへ上級移行した時点でマツダは終わり。

というシナリオ。

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/19(木) 07:57:25.95 ID:mn9suz800.net
最重要市場の北米で2014年をピークに右肩下がりだぞ

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/19(木) 11:52:44 ID:EuSjxBcF0.net
結局マツダwwwっていうイメージに戻ったな

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/19(木) 12:09:16.54 ID:7fUAi0e+0.net
一般人からしたら「マツダめちゃ高くね?」
こんなイメージ

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/19(木) 12:24:57.31 ID:Y9T2Mk5J0.net
何を見て高いと言っているのかわからん

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/19(木) 12:33:56.12 ID:q8B8oWkb0.net
魂動以前のマツダと決別したのは間違いないからな
魂動以前の車を中古展示を止めたら完璧なんだが

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/19(木) 12:50:21.30 ID:95p6h+WH0.net
売れそうな車がない

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/19(木) 13:45:29 ID:2CyxR8NX0.net
それはない(笑)

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/19(木) 14:28:31.89 ID:PJfVwdA90.net
マツダの車はデザインいいでしょ、走りがいいでしょってアピールが押し付けがましい。それはユーザーが判断することでメーカーが主張することではない。
結局そう思わない人が多いから売れないわけで。

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/19(木) 14:44:00.88 ID:zFWYixuc0.net
デザイン優先で使い勝手が悪いとか見た目の割に走り普通とかは高級路線なのか

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/19(木) 14:47:40.96 ID:wuXEqchB0.net
>>164
デザインも走りも強調しないで車の宣伝してるメーカーってドコ?ねぇドコ?

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/19(木) 14:51:23.34 ID:H8Re7kWe0.net
>>166
マツダ以外

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/19(木) 14:51:53.95 ID:Qv7awa3u0.net
なぁにがアウディ、BMWだよw
おまえんとこは精々スズキ、ダイハツだよ
死ねよ身のほど知らない恥知らずメーカーw

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/19(木) 14:53:19 ID:tbbO6l4c0.net
草生やす事に恥を知れ

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/19(木) 16:34:02.07 ID:Kq/6qSPt0.net
>>166
スバル

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/19(木) 22:56:11.36 ID:GAmK9KYC0.net
>>143
叩きたいから集まるんやろアスペか?

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/19(木) 23:21:27.95 ID:6RM3Dm680.net
>>171
よぉスバチョン
元気か?w

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/19(木) 23:26:28.47 ID:wbgo1Una0.net
>>171
そらそうだわな
叩きたいから大嫌いなマツダ関連の
本スレチェックして、サイトチェックして、Yahooニュースコメチェックして提灯記事でkakakuでネガ情報仕入れてアンチスレに集まるんだよな

アンチって大変だな笑

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/19(木) 23:29:40.14 ID:pZD8YW0h0.net
リコール出しても副社長はダンマリかよ
余計なことペラるクセにかんじんな時は出て来ねえのな
なんでよ?

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/19(木) 23:38:56.26 ID:2K/h2wBx0.net
>>173
空売りすれば利益が出るんだから趣味と実益を兼ねてる

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/19(木) 23:41:27.32 ID:S9y9mSSS0.net
意識たけーからな
俺にはマツダはもう無理

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/20(金) 01:18:25.91 ID:str/B20o0.net
新車は諦めて中古にしなよ
マツダに入門するなら中古のほうが大怪我しない

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/20(金) 10:05:28 ID:ys6OcSiC0.net
ここまで危機感ゼロの経営陣も珍しいなw
それとも単なる強がりか・・・

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/20(金) 10:57:06 ID:SbV7XXkW0.net
ほとんどの人が見分けられないようなSUVばっか作って売れると思うのが凄い

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/20(金) 11:05:19 ID:f8iAgPy50.net
見た目だけは高級車
それを恥ずかしいと思う人は他社を買う

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/20(金) 11:33:52.89 ID:3X3bjtGL0.net
>>180
BMWやメルセデスと乗り較べてマツダを選ぶ客も多いとか。

事実、マツダの中古車展示場には下取車として輸入車がずらりと並んでいる。

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/20(金) 11:45:30.57 ID:Ul0qQ5V30.net
一律100万ほど値上げしたらイメージは大きく変わるだろうな
会社名も変わる懸念が有るが

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/20(金) 11:46:58.65 ID:dXto+gzV0.net
>>180
それを恥ずかしいと思わない人がみんなマツダ選ぶなら苦労して無いけどな

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/20(金) 11:56:47.94 ID:0QAH3k5S0.net
>>181
そんなことはないw
輸入車からの乗り換えと言っても10年以上前の型落ちモデルがほとんど。
現実は残クレによる乗り換えでの新たなマツダ地獄がほとんどで、新規顧客の獲得につながらないのがマツダの悩み。

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/20(金) 11:57:10.79 ID:11u8DrlY0.net
>>181
空想小説の執筆はチラシの裏にな。

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/20(金) 11:57:32.50 ID:EfSwoPIQ0.net
200万以内で買える1.5L車はマツダニとスイフト
ヤリスやフィットそしてe-powerは200万オーバー
先ずはこの価格をなんとかせにゃならぬ笑
そして居住性などを含めた性能面でも肩を並べれる事が出来れば庶民の高級車だ笑

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/20(金) 11:59:55.85 ID:J4EmUWob0.net
マツダニって何ダニ?

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/20(金) 13:21:36 ID:y1TduhVN0.net
松田のダニダニ笑

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/20(金) 13:25:03 ID:BI2QZzCZ0.net
スバル会長「30年前からやってました!」
スバル社長「ここ10年の急成長による歪みが原因!」?

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/21(土) 04:21:23.44 ID:BehIjtOY0.net
アテンザスポーツってカッコイイよな

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/21(土) 05:52:14.49 ID:gykPLmIi0.net
マツダが高いんじゃなくて日本人が貧乏になったんだよw
なんで外国人が大量に日本に来るか分かる?
物価が安いから中国人が安い安いと買いに来る。
物価が安いから賃金も安い…そのデフレスパイラルが日本を貧困国にしたのさ。

日経新聞 米国では年収 1400万円は低所得
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53122660Z01C19A2SHA000/

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/21(土) 10:30:06.37 ID:L40HILzA0.net
売れてる車だから強気だな

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/21(土) 10:50:44.28 ID:SpfR7aPL0.net
毛髪が後退しているのではない
私が前進しているのだ

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/21(土) 12:39:28.12 ID:yNfdNLQ20.net
貧乏になってもクルマが欲しいならマツダかスズキ
あとは日産三菱で値引きで買う
だけどCセグ以上だとマツダしかない
だからマツダは大人気

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/21(土) 18:01:50.12 ID:rDNdwvC40.net
CX-4を国内でも売ればいいのに
1550以下のステーションワゴンベースのクロスオーバーなんて国産車じゃライバル不在だぞ
未だにファンの多いBPアウトバックからの乗り換えも期待できる
アテンザベースのクロスオーバーでもいい、急げ

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/21(土) 18:14:16.95 ID:4AwzFnoH0.net
ナニ言ってんだよタコがw

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/21(土) 20:15:37.03 ID:E8DDsqLt0.net
日本人が貧乏になってるんなら
マツダは日本で売れないで良いと言うことですね

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/21(土) 20:36:50.90 ID:FyQgOpIt0.net
プアマンズレクサス マツダです。

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/21(土) 21:38:22.18 ID:uaAeuzV00.net
CX-30を初めて見たときの感想は

車高が低い

だった。
SUVとして値打ちあるのかなこれ。

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/21(土) 21:54:04.38 ID:gu6N7XPT0.net
>>191
馬鹿?
サンフランシスコとか頭おかしいレベルの地域を切り取ってるだけじゃん
後、中国で最も平均所得が高い上海でも3万位の給料しか貰えないんだが?

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/21(土) 22:08:45.85 ID:bhFVV3Vz0.net
大体なんでヒゲなんか生やしてるのか
ヒゲとか剃った方がすっきりするのに
カッコいいと思ってるんだろうけどみっともない
新入社員がヒゲ生やして来たら怒るだろ

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/21(土) 22:54:35.21 ID:5JanxCYM0.net
>>198
プアマンズレクサスって

悪口なん?

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/21(土) 23:41:49.35 ID:idNcmDid0.net
来期の経常利益半分近く下方修正したしこのままで大丈夫か?
ここと日産は来年正念場になりそう

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/21(土) 23:45:42.56 ID:ntvJlv4t0.net
>>203
いつまでも欧州コンプ引きずった恥さらしなマツダには消えてもらった方が日本のためだよ。

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/22(日) 00:27:32.15 ID:NfgTFDOu0.net
マツダが一言「欧州」と口に出せば伝言ゲームの如く欧州でベンツBMを超えたと捉えるアホがマツダには多い
それだけの事だw

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/22(日) 00:39:00.38 ID:B/QPwkR30.net
どう足掻いてもベンツBMWには勝てない
戦う領域が違いすぎる。勝負すら出来ない

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/22(日) 00:49:52.98 ID:B5f0GRsZ0.net
プレミアム感を語りたいなら
まずは販売員の教育から徹底しろよ
鼻毛出したおっさんに説明されても
車より鼻毛が気になって買う気にならんわ
それとお茶は若い姉ちゃんに持ってこさせろ
それだけで俺のやる気が変わるから

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/22(日) 00:52:57 ID:TT6HC3sA0.net
一方テスラは

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/22(日) 01:12:38.72 ID:fljxX4500.net
質の悪い客には新人や成績の悪い販売員が担当になるんだよ
自動車業界に関わらず客商売はどこも同じ

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/22(日) 09:46:16 ID:7HO/1xkq0.net
>>197
日本以外では売れてるのかって話だな

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/22(日) 10:25:49.32 ID:p0hQirKE0.net
大半が質の悪い客だから販売員も大半が質が悪いと
そう言った事だな

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/22(日) 19:16:47.63 ID:pQYFcoNm0.net
高級路線ではありません

プアマンズレクサス マツダです。

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/22(日) 21:17:29.23 ID:6M5Trbr20.net
マツダは普通に高級路線でしょ
一般的にも認められていますし

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/22(日) 22:33:05.43 ID:BYkthb650.net
金はないけど新車で高級風の内装欲しい人が買うんだろ
ツダオタも中身は直四FFだから割り切ってるんじゃないの?
中古のベンツ買って粋がってるよりはマシかもね

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/23(月) 00:09:44.83 ID:O+LcflI20.net
さあ勇気を持ってマツダから抜け出そうではないか!
トヨタに本田に日産スバル
君たちを暖かく迎え入れてくれるぞ

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/23(月) 00:51:17.46 ID:p4//wKJ/0.net
ドイツ車に負けず劣らずなのはマツダだけ

と、堂々と言える人だけにマツダ車を所有する権利がある

えーーっ
ドイツ車と比べるなんて恥ずかしいだろ

なんて言う人には所有する資格はない

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/23(月) 01:09:52.80 ID:68SAHHOc0.net
>>216
ドイツ車にはNAはほとんどないのにマツダにはNAばっかりやん

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/23(月) 08:10:10.94 ID:+QsatMrT0.net
>>209
新人だよ
俺は質が悪いって事か

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/23(月) 08:14:24.41 ID:+QsatMrT0.net
>>194
トヨタは値引きするけれど、元値が高いですね
年次改良で小出し装備追加
アルヴェルの売り方が主流なんでしょうね
RAV4やCH-Rも同じ流れです

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/23(月) 08:18:41.37 ID:rkCd6YJV0.net
マツダのデザインって、こだわってるのはわかるけど、いまいちすごみを感じないのは何でかなって思ってたけど、マッチョさを削ぎ落として、スマートさに全振りしてるからだな。

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/23(月) 11:12:05.79 ID:5ILppFeq0.net
10年前の激安チラシが今でも尾を引いているんだろ
他のメーカーで激安チラシなんか見たことねえわ
だからプレミアムなんて謳うと鼻で笑われる

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/23(月) 11:20:57.08 ID:uQ8vKnBY0.net
車体価格も店舗もプレミアム路線なんだから、上がプレミアムと宣言しないと駄目。

「高級コンパクトMAZDA3」

笑われるのが怖いんだったら、今までの激安路線に戻したほうがいい。

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/23(月) 11:22:33.66 ID:BHBEXjqd0.net
他社のは今でも普通に見るけどね
新聞取らなくなっただけじゃね?
もうすぐ、正月だからそのうち見れるよ

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/23(月) 11:27:17.99 ID:6WkFEaFr0.net
赤旗とか聖教新聞かなwww

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/23(月) 11:35:50.45 ID:pKBlaJCA0.net
【デミオ99万】【アクセラ156万】【プレマシー176万】【ビアンテ198万】【アテンザ200万】
こんな感じだっけw
他社の100万も安w
まぁロードスターだけは激安販売のチラシが無かった記憶

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/23(月) 12:10:46.01 ID:bfqvF1CH0.net
その激安チラシカー海苔wがトーションがー圧縮がー騒いでいるwww
中古狙いの乞食も便乗しているみたいだがwww

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/23(月) 13:01:04 ID:njvNGsEK0.net
以前の大安売りを記憶から消し去るにはまだまだ時間を要するな
若干の値上げや最廉価グレードをカタログに載せない等がその一環だろうがまだまだ甘い
守りではなく攻撃をしないと先がないかもな

228 :841:2019/12/23(月) 13:13:26.18 ID:EFw1MvCG0.net
その激安時代よりスペック落ちてるのはヤバかろうよ

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/23(月) 13:31:39.64 ID:AYx7d1WN0.net
10年前より全ての面に於いて良くはなってるだろ
他社ほどの伸びが無いってだけで

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/23(月) 19:45:10.15 ID:+QsatMrT0.net
トヨタの最廉価グレードは酷過ぎ
上級グレードも酷過ぎ
マツダの最廉価グレードはトヨタよりいい
上級グレードはフルスペック
それでもマツダは売れない

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/23(月) 19:56:01.03 ID:9AFKdH2H0.net
>>230
ユーザーが何を求めてるかまったく考えてないから売れるわけ無いじゃん。
内装に合皮たくさん使ったら評価上がるとかマジで考えちゃう会社だし。

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/23(月) 20:28:27.64 ID:CwOuX2vm0.net
>>231
デザイナーの必死さがむしろバチモン臭さを漂わせることに貢献してしまっている。

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/23(月) 20:58:13.39 ID:+QsatMrT0.net
アフターが悪いから売れないのでは?
デザインは関係ない

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/23(月) 21:09:55.41 ID:8vaJ2dbc0.net
>>227
日本大学が早稲田になるには50年はかかりそうやな

もはや会社畳んで一からやり直すくらいじゃないと印象はかわらない

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/23(月) 21:18:08.97 ID:dBjcewqS.net
>>203
来年FMCのデミオがヤリスとフィットに挟撃されて爆死
MAZDAの終わり

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/23(月) 22:10:19.23 ID:sVf/nD9Y0.net
そもそもマツダのBセグなんて1台売ってナンボ儲かんのよ
ハナからやらん方がマシやろ

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/24(火) 11:44:26 ID:m0JzL4/D0.net
デミオ(マツダ2)の登録台数がないと国内では完全にスバル以下になるのでやめられません。

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/24(火) 11:47:24 ID:MDw4M+Zt0.net
生産も販売もキャパ余りまくりで数売らなきゃ利益出ない会社だから
ディーラー1/3にして海外の工場全て畳んで年間販売台数80万台くらいも目標にするべき

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/24(火) 11:58:18.75 ID:dwz9+0i20.net
海外の工場から日本に輸入したら良い
たたむのは海外の販売拠点
EUだけでも20数店舗もある
亜細亜圏や南米まで含めたら恐ろしい数だ

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/24(火) 12:21:01.15 ID:DR4bIO1E0.net
工場閉鎖なんかするわけ無いだろバカ
中華を核にブランド確立目指すのに中華撤退できるわけがないだろバカ

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/24(火) 15:52:36.17 ID:iYkipF6r0.net
>>240
中華を核にしてる時点でマツダ終わってる。

他の日本メーカーは中華からドンドン距離を取る方向なのに。

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/24(火) 16:12:10.79 ID:bT6qyjGT0.net
藁にすがる思いなんだろう。このままだと赤字転落で経営危機だからな。
給与、ボーナスカット、人員整理・・・。

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/24(火) 23:14:59 ID:EQpwN2nd0.net
ネット記事がプレミアムを連呼するから一般消費者が呆れ果てて逆効果になったのでは?

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/24(火) 23:29:23.68 ID:H8Dp6d/40.net
小さい会社は怖いねちょっと舵取り誤ったら破滅危機

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 01:29:56.32 ID:1WRe6ysy0.net
初心忘れるべからず
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/15/Mazda_Carol360_frontview.jpg/1024px-Mazda_Carol360_frontview.jpg

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 01:34:55.57 ID:1WRe6ysy0.net
ホンダになれても日産トヨタにはなれないし、成らない方がいい。

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 01:46:54.43 ID:5Ola5WDa0.net
>>246
今の日産はフォードに支配されてたころのマツダみたいになってるやん

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 02:27:51.01 ID:SOs9sxtc0.net
今の日産はそれ以下、いきなり任命された指揮官が逃げ出すレベル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191224-00000078-reut-bus_all

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 03:52:20.81 ID:C8XDD1Ge0.net
女子大生からは上品な車としてクリスマスデートで迎えに来て欲しいって大人気なんじゃけどね。


【2019年決定版】女子大生が選ぶ「クリスマスデートで迎えにきて欲しい車」ランキング
https://car-mo.jp/mag/category/news/feature/jd2019

2019年の彼氏に迎えに来て欲しい車の第1位に輝いたのはマツダが誇る大人気SUV「CX-5」。

現役女子大生の声
・大人な雰囲気があるから。(帝京大学4年)
・男の人に乗っていてほしい車だと思ったから。(愛知淑徳大学1年)
・2人で乗るにはゆったりできる十分なサイズがいい。(青山学院大学4年)
・かっこつけている感じがないのにかっこいいから。(早稲田大学2年)
・スマートな感じでかっこよくて、中から紳士のような男性が出てきそうだから。(愛知教育大学2年)

流れるようなボディとスマートで上質なデザインが多くの女子大生からの支持を集めました。

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 04:26:59.70 ID:x5yM6A0W0.net
見た目は大事だね

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 06:43:08.49 ID:mEJy3CWb0.net
>>249
おっさんがおっさんに読ませるために書くくだらない妄想。

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 09:51:28.35 ID:CWVzHWc90.net
>>248
マツダ経営陣にも手遅れにならないうちに逃げ出してもらったほうがいいんじゃね。

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 11:05:00.55 ID:c9JRPUA30.net
経営陣より客層を変えるのに必死っぽい

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 11:48:51.25 ID:F+8lnrt/0.net
5chでMTがー走りがー喚いてる奴がマツダの客だもん
マツダもこんな時代遅れの客を切り捨てないと先はないな

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 12:02:54.43 ID:JrAJztMo0.net
走りが−、MTがーは切り捨てられないだろ。マツダが一番騙しやすい客層だから。
新たに入ってきたのは勘違いした意識高い系だからこれもどうしようもない客層なんだが。

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 12:16:19.58 ID:QYVsr4K00.net
スバルは走り屋(笑)を捨てたと公言してるのにな
マツダは走り屋御用達でもない
ユーティリティが売りでもない
どこに重点を置いてるんだ?
まさかデザインだけ?

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 12:22:56.10 ID:yuWUo3/Q0.net
走りがートーションがー言ってんのお前らだけじゃんw

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 12:26:58.33 ID:8DfrXAPQ0.net
お前らだけってどいつよ?w
アホかコイツ

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 12:29:43.55 ID:yuWUo3/Q0.net
>>258
お前だよお前

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 12:32:18.07 ID:pgX0TcPj0.net
50過ぎのオッサンにデミオやアクセラ売ってちゃ経営が成り立たないんだよw
それも安いグレードばかりじゃ売る方も嫌になるだろ
売る方のことも考えろやマジに
だから値上げして質の悪い客を排除する方向なんだよ
少しは理解しろや

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 12:38:27.79 ID:JrAJztMo0.net
質の悪い客排除してもまた別の質の悪い客が入ってきてるだけじゃんか。
値上げして手持ちの現金がない客に残クレで売ってしのいでるのが現状。

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 12:42:46.40 ID:fA7ULxgp0.net
>>260
排除された質の悪い客がアンチスレで憂さ晴らししてるんだろw
それぐらい許してやれよ
現実にはなんも影響ないんだから笑笑

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 13:35:06.29 ID:sJm9YYlp0.net
フロントデザインを統一しすぎて、一般客は大きいか小さいか安いか高いかしか見なくなった。
モデル毎の魅力が無い、個性が無くなったように見える。
入りづらくなった店舗、売る気の無い見積、高級車を売ってると勘違いしてる営業、必然的に客は来なくなるよね。

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 14:28:27.52 ID:+k8IeDDJ0.net
アレ如きで入りづらいって…

陰キャは大変だなw

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 14:35:42.22 ID:9Y7EXSH60.net
>>252
株価がどんどん下がってるね
私は空売りで儲かるから良いんだけど

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 14:54:48 ID:vQg+1/Ec0.net
これはひどいステマですね
【モテ車偏差値】美女30人がモテる車をランキング!彼氏に乗ってほしい車の特徴も

美女30人に聞いた! 彼氏に乗って欲しい車とは? 車好き男子に対しての意識も調査
インタビューにご協力いただいた美女たち
https://cdn.car-moby.jp/wp-content/uploads/2018/01/d5a546d06f5bc79cbed9c0c3cdce499a.png

美女30人、1人2時間のガチインタビュー!
モテる車ってどんな車か知りたい!でも、誰に聞けば納得できる!?
MOBY編集部内で話し合った結果、「美女の意見ならば恋に悩める男子も聞くはず?」という結論に。
そこで今回は、モデルとして活動されているかたを中心に、平均年齢22才の美女30人を直撃!
1人2時間のロングインタビューをおこない、モテる車について徹底リサーチしました

モテ車偏差値ランキング 1位〜10位
https://cdn.car-moby.jp/wp-content/uploads/2018/05/a52201bf65e38fef26557ce2d49a3eee1.jpg
モテ車偏差値ランキング 6位〜10位
https://cdn.car-moby.jp/wp-content/uploads/2018/05/f2bb0f8a4af6ec87799c9327c22910581.jpg

モテ車偏差値ランキング第1位に輝いたのは、マツダのアクセラ セダン!
国産車が多く、トヨタ車が多数ランクインしています。ベスト10のなかで唯一ランクインしている外車は、ポルシェ カイエンでした。
国産メーカーをひいきしているように見えてしまうほど、意外な結果でした
モテ車偏差値ランキング 11位〜15位
https://cdn.car-moby.jp/wp-content/uploads/2018/05/2cd90514e310b8b910c5f655fb58e6f31.jpg

モテ車偏差値ランキング 16位〜20位
https://cdn.car-moby.jp/wp-content/uploads/2018/05/a8ce528ebc2326f4e9da75d7236170fc1.jpg

11位〜20位では、国産車と外車がちょうど半々といった結果に。
男らしい大型SUVも数台見られます。通称“ゲレンデ”と呼ばれ男性から人気のベンツGクラスに関しては、意見が真っ二つ。
上位に持ってくる美女もいれば最下位近くにランクする美女もおり、完全に賛否両論でした。
※5ちゃんねるでヤラセだと叩かれそうなランキングですが、ヤラセは一切ございません……。編集部側としても意外な結果でした!
https://car-moby.jp/255134/2

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 15:32:20.82 ID:f1HAPPuw0.net
排除されそうになったオッサンがそれに気付いてマツダを叩く
有り得ない話じゃ無いな
特にマツダなら(笑)

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 15:34:20.94 ID:9Y7EXSH60.net
>>266
アクセラセダンって

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 15:54:34.24 ID:dmsLXVyK0.net
女子大生(オッサン)の選ぶ車ランキングか

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 16:04:37.03 ID:Pv+r5WIe0.net
266←事実から眼を背ける基地外アンチが

>これはひどいステマですね

妄想ハッキョw

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 16:09:21.86 ID:jsbCkwHu0.net
>>266
マツダは教習車サマサマだろコレ

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 16:17:42.26 ID:q18UdRm/0.net
>>246
ジェットエンジンを1から作るメーカーだぞ パテントもアホほどもってるし
マツダなんて足元にも及ばんよ

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 16:48:28.00 ID:Ran8hKmU0.net
>>266
1位から4位までがセダンって・・・
これ絶対おじいちゃんが選んでるだろ
しかも1位が安物のアクセラセダンって滅茶苦茶
外車が入るならメルセデスやBMWのセダンだろ

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 16:56:27.98 ID:89NLRptx0.net
どうせならマツダ地獄売りにすれよ

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 17:00:03.54 ID:9V6+4vYO0.net
>>273
なんでもかんでもハイブランドなら良いって時代じゃないんですよ。お爺さん

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 17:13:02.80 ID:Jrxe7KwQ0.net
>>1
>「例えばアウディの「RS」とか、BMWの「M」シリーズとか、

その辺持ち出すならまずマツダスピードモデル出さないとな。

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 17:22:18.94 ID:XGbupS9j0.net
>>275
お前ら2位のプリウスをジジイの車ってバカにしてるやん

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 17:46:24.01 ID:sLOohEDd0.net
>>266
何このアンケートも取らずに適当に書いた記事w
アクセラセダンの存在自体知ってる女とかマツダ社内にしか居ないだろwww
変態じゃねーと遠目でアクセラセダンかアテンザかすら分かんねーよ

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(木) 00:03:04.71 ID:dQtEO7Ht0.net
ステマに違いないニダw

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(木) 00:44:38.52 ID:3tgUiyXX0.net
エスカレードがランクインしてる時点で一般人にアンケートとってないでしょ、、、

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(木) 00:52:17.83 ID:3BUEQxIm0.net
自分が贔屓にしているメーカーの車を忖度なしの人気アンケート調査で選んでもらえず嫉妬に咽び泣いているスバヲタがいるスレはここですか?

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(木) 02:18:47.16 ID:Pr0k7idp0.net
ツダオタにしたってCX-5がベスト20に入ってないのはおかしいと思うだろ
インプのセダンに負けてるんだぞ

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(木) 02:51:24 ID:GemWIAOx0.net
>>275
ベンツBMWはハイブランドではない

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(木) 09:20:34.43 ID:X5FQtR6s0.net
マツダ車は高級感あるよ

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(木) 10:06:17.61 ID:dhEhOAgO0.net
1度でいいから運転席に座ってみろ
質感の高さに驚愕するから

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(木) 12:21:18.28 ID:d8/XwlWx0.net
10年も昔の車と比べたらそりゃあ雲泥の差だ
しかし現代に於いて標準的な生活を送る人々の購入動機はそこじゃない(笑)
利便性の高さによってが購入の決め手になる
つまり家電的な考え方だ
まぁ富裕層ならドイツやイタリアの高級車を購入するから否応なしに高級感や満足を得られる動力性能等が手に入る訳だが

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(木) 14:05:13 ID:uDyzxKMX0.net
家電にしてはお粗末過ぎる
だから売れない
ワイド画面のテレビ全盛の時代に画面の隅が欠けたブラウン管テレビなんて買うやつは余程の変わり者の
趣味として買うなら欧米の骨董市で買えば良い
レプリカもどき買うバカが多いのがマツダ

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(木) 15:11:09.40 ID:ldg764By0.net
https://minkara.carview.co.jp/userid/2447824/car/2810955/5571270/note.aspx

安物パーツ 使いすぎ

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(木) 15:13:30.01 ID:XfwfxNK/0.net
>>288
浮いてんのは安物パーツではなく、
設計の問題だったがな。

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(木) 15:15:12.82 ID:qemfbSre0.net
マツダ車に乗るとやっぱりマツダやなぁって残念なところがいっぱいあるよね。

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(木) 15:17:29.95 ID:e4ehGCHB0.net
>>288
自己満デザインのために樹脂でフューエルリッド作らざるを得なかったからなあ
機能を満たせないデザインごっこしか出来ない

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(木) 15:17:37.30 ID:fnQ7lQQY0.net
>>184
マツダの店の中古車スペースを見たら最近まで、ランクルとランエボとBMW2シリーズカブリオレとゴルフGTIが展示されていた。

わざわざそんな他銘柄中古車をオークションで仕入れないとすると、全部が下取車なのだろう。

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(木) 16:46:01.02 ID:Lyn8mGsT0.net
>>285
ダイハツやスズキからマツダに買い替えだな
あまり質感がーは言わない方がいいぞ
どのような生活レベルか手に取るように分かってしまう

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(木) 16:52:19.60 ID:KK+zOloi0.net
>>288
こんな3流の車買うからこうなる
金をどぶに捨てたな
トヨタ買っとけば気持ちよく過ごせたのに

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(木) 17:46:50.62 ID:EBsNtGc80.net
でもよーーーく考えると
買う奴が高級車と思うのは買い手の勝手
買わない(買えない)奴がとやかく言うべきではない

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(木) 20:16:16.21 ID:rGgQC1mp0.net
>>292
スカイアクティブは乗り味の仕上げ方向がドイツ車の後追いで結構なレベルに来てるから以前なら国産車の感触嫌ってたけどこれならいいやって人はそれなりにいると思われ
デザインの好き嫌いの問題は残るがね

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(木) 20:21:27.64 ID:rGgQC1mp0.net
あと別のインタビューで藤原氏が言ってたのはこれからの車はCASE対応でどうしても外から見えないソフト開発費が嵩みまくって原価押し上げるので値上がりに見合った高級感演出して値上げを納得してもらうしかないと
高級路線ではないってのはそういう意味で金かかった高級車にするつもりはないって事かなw

超大手なトヨタもVWもソフト重視へのシフトは明言してるからこれはマツダのせいではないのも確かでどうしようも無い

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(木) 20:26:24 ID:WbZB2Pa/0.net
CASE対応が全てのメーカーの値上げ理由にはならんだろ

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(木) 20:35:49 ID:eRKEPLNH0.net
高級路線とは思ってません

けどキャッチコピーは「美しく走る」

所帯臭さを排除したいんだろ?
ミニバン切り捨てもその一環
高級プレミアム路線で売りたいの見え見えなんだよ

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(木) 22:39:31.16 ID:puVWaV2x0.net
「美しく走る」と高級路線はイコールなのかw
単細胞やのぉw

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(木) 23:34:46.89 ID:GemWIAOx0.net
>>296
NA中心のラインナップでドイツ車の後追いできるの?

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/27(金) 06:40:00.49 ID:0r0MsfKc0.net
>>298
それはなるだろ

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/27(金) 07:28:09.49 ID:3mJT46KV0.net
>>294
トヨタに幻想持ってるみたいだが、
今のトヨタも言うほど品質レベル統一されてないぞ?

https://kenja.jp/1239_20180214/

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/27(金) 07:58:42.77 ID:9jEBebBE0.net
>>303
豊田社長米公聴会って化石記事で今のトヨタって言われましても

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/27(金) 08:20:52.30 ID:1IFWBaHX0.net
ツダヲタは脳みそが化石だからしゃーない

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/27(金) 11:10:55.19 ID:vao3gX2c0.net
>>255
一部の意識高い系貧乏はマツダじゃ馬鹿にされるって気付いちゃったからなぁ

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/27(金) 11:35:55.93 ID:HoGm59s+0.net
気がつかない奴は今でもマツダ乗る

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/27(金) 12:06:31.51 ID:v8U0P/bF0.net
>マツダじゃ馬鹿にされる

車種にもよる笑
お前の車は馬鹿にされる事すらない笑

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/27(金) 12:51:30.85 ID:hJ6wgV8+0.net
ID:vao3gX2c0は軽でも乗ってんやろ
憐れなやっちゃ

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/27(金) 12:52:50.65 ID:AkCJaYHH0.net
>>296
個人的にドイツ車の足回りってどうしても好きになれないんだよね。
日本メーカーに限らず海外メーカーでもそういう方向性を追うようになっちゃったけど、
日本の道には2000年代後半から2010年代前半のシトロエンみたいに
たっぷりストロークさせつつロールは抑え気味にしてコーナリング中も
姿勢を崩さない足の方が合ってると思うわ。

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/27(金) 12:55:32.05 ID:GdHOyheg0.net
マツダスレに関係ない必死の長文書くよりドイツ車買え(笑)

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/27(金) 12:56:14.18 ID:GdHOyheg0.net
フランス車か
まーどっちでもいいわ(笑)

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/27(金) 14:31:35 ID:ESuj6uEm0.net
どっちも買うのは無理だし(笑)

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/27(金) 15:22:59.93 ID:ESuj6uEm0.net
輸入中古とマツダの新車を比べるのは大いにあり
でも輸入中古買った方が新車の輸入車に移行しやすい

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/27(金) 15:27:56.78 ID:hc6NqVQL0.net
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
スバオタハッキョw

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/27(金) 16:43:33.65 ID:imnMtEcG0.net
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
トンスル汚物ハッキョ

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/27(金) 17:06:34.24 ID:o4CjY4AA0.net
今スバル本社傍のファーストスクエアなんだけど圧縮着火圧縮着火と唱えながらリヤカー引いてる爺さんがいる
まさか本人ってことは無いよな?

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 03:12:37.00 ID:Q7/P0jWt0.net
NEW!! マツダ副社長、ル・マン復帰に意欲
https://www.netdenjd.com/articles/-/225078

マツダの藤原清志副社長
「ル・マンが、フランスが、われわれのロータリーを待ってくれている。
ぜひ、参加したいという気持ちを持っている」と話し、ル・マン24時間レース復帰に意欲を示した。

「素晴らしい光景を目にして感動して涙が出てきた。友山さんがウェルカムセレモニーで『スタートユアエンジンズ』と言ったが、
私の心にエンジンの火を点けてくれた。私の心ではスタートボタンが押された」と多くのレースファンの前で語った。

ファンは大喜びでたくさんの拍手を送っていた。

 

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 12:38:34.16 ID:mT+sZ5Gh0.net
プライベーター相手にボロ負けしそう

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 13:25:05.12 ID:XH6VIgxi0.net
ぶっちゃけロータリーってカスだからな

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 13:25:11.52 ID:HRVsY+gl0.net
広島ベンツ

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 17:20:33.19 ID:+JPkDKDG0.net
>>297
マツコネもまともに作れないのにコネクテッドカーだの自動運転だのちゃんちゃらおかしいんだよ

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 21:07:41.05 ID:d2dHTE6s0.net
>>322
なんと核心をついたコメント

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 23:19:23.34 ID:AR/wmSa20.net
>>297
つまりハリボテで値上げするけど許してね、ってことか

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 10:24:42.51 ID:7CDWh5k60.net
ハリボテってことはつまり見た目は良いってことか

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 15:23:28 ID:lc/A19La0.net
まーそうゆう事だ

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 15:38:14 ID:QjPmNg6g0.net
ハリボテなら写真では何となく良さげに見えても実物見たら何か変だなってなりますね
変だなと思わない節穴だけがハンコ押すとこまで行けます

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 18:53:53.95 ID:ll5G3RuM0.net
車なんぞ全てがハリボテだが。

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 18:56:44.58 ID:KKMkhXS10.net
プレミアムブランドと比較しての相対的な話だから、上がハリボテならマツダはハリボテのハリボテだろwww

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 19:12:30.33 ID:lpQdTU8B0.net
ぶ、プレミアムブランドww
ある意味マツダが格上げされてるって事だな。

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 19:15:34.75 ID:KKMkhXS10.net
>>330
ハリボテでプレミアムブランドを猿真似したノンプレミアムブランド=マツダ。

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 19:32:54.84 ID:/lTxXkbC0.net
マツダのブランド価値は中国の泡沫メーカーと同じ程度

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 20:19:00.80 ID:cWhTDdPQ0.net
ブランドはユーザーが作るもの
しかしマツダにはブランド構築に貢献できるユーザーがいない様に思える

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 20:58:33 ID:BHyTpFBX0.net
値上げ後のこれからが正念場っしょ
どれだけの既存ユーザーが追いてくるか
新規の上客を呼び込む事ができるか否かにかかっている
今のところヤバい方向だな

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 21:32:06.24 ID:rSKzZbZu0.net
まー世の中HV全盛ですから
その次に乗り換えるのはPHV
マツダが入り込む余地は無いでしょうなー

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 21:35:11.39 ID:WbdZE50s0.net
高くしたら売れないメーカーだから赤字垂れ流して売って死ぬか罰金で死ぬかの二択しかない

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 21:50:14.37 ID:X5S7qRap0.net
例え売れなくても看板車種一つも無いしなw
張りぼてで満足出来て羨ましい
リアデフの無いでっかいCX8とかまさに張りぼてw

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 22:03:44.86 ID:S9atJ03c0.net
安くても欲しいと思える車が無いのがマツダ
つまり安かろう悪かろの典型
金がある客は輸入車含むトヨタやホンダの上級車種に乗り換えてるよ

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 22:07:51.77 ID:89eFs6M00.net
承認欲求のために欧州で安売りして数だけ追ってきたツケを払うときがきたな
重すぎるツケだ

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 22:09:15.49 ID:PmkYiumF0.net
まあ次はロータリーにかけるから大丈夫やろ
世界中でロータリーが売れまくる

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 22:22:16.70 ID:kz/Ke3a00.net
ロリコンや土人相手にロタリー!

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 23:00:36.96 ID:pUBfa14z0.net
マツダデザインは欧州コンプが見ると新鮮且つ高級なんだぜ

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 23:58:17.55 ID:/5UiGpvqO.net
>>340

ロータリー 出るの?

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/30(月) 00:06:50.80 ID:YKmcnG4I0.net
>>339
欧州でそれほど売れてないけど

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/31(火) 00:57:41.90 ID:ricVNvtV0.net
欧州で売れると何か自慢出来ること有るのか?
それが良く分からん

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/31(火) 01:16:18.73 ID:WR3N241E0.net
>>345
マシダがメイン市場と考えてるのが米国、次いで中華は良く分からんからパイのデカさで欧州なんだろ
東南アジア圏はまだ高額車買ってくれる程豊かじゃない、インド人は右だしオーストラリアはパイが限られてる

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/31(火) 01:25:22.25 ID:QgmdaoWk0.net
昔は欧州で売れてるアピールがすごかった気が

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/31(火) 01:26:17.92 ID:4CxSJEOF0.net
NAのガソリンエンジンなんてもう欧州ではAセグメントだけ
欧州で売りたいならターボが必須

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/01(水) 13:50:20 ID:XrhLOJlL0.net
一理ある

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/04(土) 09:54:51 ID:ZqlcZaRR0.net
マツダ幹部はマツダ車が売れないのはユーザーが判ってないからとか本気で思ってそう
中国に買われて消滅する近未来が見える

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/04(土) 10:59:42.82 ID:+Oekircn0.net
中国に買われればボルボみたいになれるかもしれんよ。

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/04(土) 16:26:28.68 ID:ih6Zzn7j0.net
若者に売れとるのはマツダ車
トヨタは老人しか乗ってない

マツダがこれから延びるよ
老人の死亡とともにトヨタは滅びそう

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/04(土) 17:56:00.39 ID:W364auxT0.net
副社長が何と言おうとユーザーが高級車だと思うのは勝手なんだよな
他社1500ccクラス以下と比べたらマツダは高級車の部類に入ると思うんだ

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/04(土) 19:52:30 ID:uiJaJEHk0.net
カローラインプシビック乗りからみたら高級車に見えますか?

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/04(土) 23:05:40.49 ID:5CsGG7pI0.net
>>351
株主としては中国に買収されるのが唯一の希望だな

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/05(日) 04:44:43.28 ID:Y3lYdWKhO.net
妄想族

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/05(日) 06:49:04.13 ID:CstKzvCC0.net
>>352
な訳ねーだろw
Vitzレースや86レースなんて若者中心。
クッソ速いヤリスGR4のデビューも控えてる。

老人御用達のマツダにサーキットをマトモに走らせれる車は無い。

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/05(日) 07:45:16.71 ID:X2jVLbV50.net
>>357
サーキットw
陰キャしか興味ないだろw
さてはお前陰キャだな?

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/05(日) 07:47:48.46 ID:7Xw6Gtj+0.net
>>352
今の価格帯ならこれからも若者に売れるやろな
高価格化(笑)したらLEXUSに流れるやろな

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/05(日) 07:52:09.41 ID:X2jVLbV50.net
>>359
これ以上高価格化したら流石にアホだろとは思うね

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/05(日) 10:20:50.69 ID:wjbPa8Hl0.net
マツダは初売りやのにガラガラだな(笑)

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/05(日) 11:46:32.89 ID:cr0X/P870.net
CX-30が北米で全く売れてないらしいね
日本でも最初だけっぽいな

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/05(日) 11:53:17.17 ID:ED/b9Wnq0.net
マツダもスズキの初売りみたいなCMやらないと。買いに来る層はスズキと変わらないんだし。美しく走るなんてCMやってる場合じゃない。

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/05(日) 13:58:03.75 ID:plMISe5g0.net
あのスローモーション多用のCMが情けない。
zoom zoomの時はワクワクするCMだったのにね。

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/05(日) 14:53:24.16 ID:SwJD/wBo0.net
>>358
ミニバン乗りに公道でイキってる貧乏マツダ乗りらしい回答だなw

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/05(日) 15:14:26.77 ID:bLA0Qnd90.net
>>362
嘘つくな
あまりひどい嘘書くと風説の流布でマツダに通報するぞ


マツダの北米部門である北米マツダ(Mazda North America Operations)が
2019年12月の販売台数データを発表した。
これによると、前年同月比プラス2.4%の2万6491台を12月に売り上げた。
好調を支えたのは、やはりSUV系の3モデル、そして新型のCX-30である。

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/05(日) 15:18:25.29 ID:o2ftXlM40.net
https://i.imgur.com/87eB1Uv.png

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/05(日) 16:08:22.88 ID:RHDcwwvP0.net
つーかCX-30は次世代マツダの開発費をまともにするために、絶対売れてくれなきゃだめなモデルだぞ
現状では全く足りない。日本での販売が来月から落ちたら洒落にならん

せっかく浮わついたお客さんが食いついてくれてるんだ。マツダはもっと宣伝してくれ
評論家とか雑誌とか何でもいい、利用できるもんは何でも利用してくれ

背に腹は代えられん状況なんだぞ。綺麗事言ってる場合じゃない
命運分ける次期Mazda6が中途半端になることだけは避けて欲しい

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/05(日) 16:17:20.05 ID:BgUzgyr40.net
>>366
恥の上塗り

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/05(日) 19:20:29.48 ID:COBrcHuq0.net
何故売れないのか
その理由は至って単純
ユーザーが欲しいと思わないから
それだけだ(笑)

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/05(日) 21:25:00.52 ID:VmuL/K5R0.net
いやマツダの新車は欲しいけど買えないヤツは多い
他社と同じか寧ろ安い位なのにそれが買えないレベルのヤツがマツダの潜在顧客

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/05(日) 22:43:06.26 ID:bLA0Qnd90.net
CX30が米国でブチ売れとるけえね
mazda3ではなくてcx30目当ての客が多いんじゃろ
マツダ全体で見たら確実に売れ取るけ
ブランド戦略も成功しとるし数打っていく商売じゃないんじゃけ
そこを勘違いするのは馬鹿らしいけ

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/05(日) 22:49:05.96 ID:3Nz4AwIl0.net
>>372
>>367

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/05(日) 22:49:48.45 ID:sHPEuKWP0.net
んんん。
日本語でいいかな?
読んでいて気分が悪くなる。

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/05(日) 23:17:49.36 ID:prYguA5E0.net
スバルXVとインプレッサに勝てなかったら北米撤退な

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/05(日) 23:21:19.98 ID:sHPEuKWP0.net
個人的にはスバルより松田の方が早死にすると思うが?

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/05(日) 23:22:34.35 ID:sHPEuKWP0.net
トヨタが松田を手放したら即死することだけは間違いないね

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/05(日) 23:26:18.02 ID:gEvjBziL0.net
>>375
誰に何言ってんだお前は(笑)

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/05(日) 23:46:44.18 ID:ebpJENVF0.net
スバルのSUV三兄弟にボロ負けしている北米で瀕死状態のマツダを助けてやれ(笑)

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/05(日) 23:50:55.13 ID:57nYTDjX0.net
松田の主戦場は中国大陸です

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/05(日) 23:52:27.93 ID:ogRgJh2V0.net
高級車で押し通せw
アメ公でもバカはおるやろwww
そいつらに1万ドル上乗せしてローン組ませろやwww

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/05(日) 23:58:19.65 ID:iyfKx7gD0.net
>好調を支えたのは、やはりSUV系の3モデル、そして新型のCX-30である。
マツダ関連のニュースには「そして新型のCX-30である」こういう嘘がしれっと紛れ込ませてあるんだがこれメディア側がわざとやってるのか。
それともマツダ広報の依頼なのか。1か月で860台程度しか売れなかった車種が好調を支えるとかないだろ。

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/06(月) 02:16:27.60 ID:a3V/2/OX0.net
>>378
俺にアンカー打つな
汚ねぇし気持ち悪いからw

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/06(月) 11:01:42 ID:wxy53T+60.net
>>382
12月半ばくらいに小沢コージか誰かがまだ販売実績も出ていないのに
絶好調とか書いていたな。明らかにマツダに懇願されて書いてる。
数字が出れば嘘が全部露見してしまうのに、マツダのPR部門はバカかとwww

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/06(月) 11:41:10.80 ID:ecV24nUr0.net
>>384
数字が出れば露見してしまうからマツダが書かせる訳がない
って考えるのが普通だと思うんだが…
アンチの思考は理解できんな(笑)

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/06(月) 11:52:20.46 ID:wxy53T+60.net
>>385
数字も出てないのにライターが自主的にアメリカで絶好調なんて書くかよ。
低脳マツダに懇願されたとみるのが自然www

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/06(月) 15:59:05.03 ID:pxP4sItl0.net
>>309
マツダ車より軽の方が遥かにマシだわ

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/06(月) 16:53:19.09 ID:0F0tq9uE0.net
そうやって軽に乗ってる自分を慰めているのねw

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/06(月) 18:02:04.99 ID:Ny6vBE8V0.net
>>387
ワゴンRとか似合いそうだ

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/06(月) 18:59:23 ID:p2mpvyzY0.net
てことはワゴンRより下なのかマツダ(笑)

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/06(月) 19:24:42.91 ID:t76as2Po0.net
上だと思ってたのか(笑)

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/06(月) 19:25:54.37 ID:YcUVond40.net
ワゴンRはいいぞ!
すずちゃんもいるし!

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/06(月) 19:45:40.20 ID:cvEt1wZ70.net
>>384
これだな

アメリカで苦戦するマツダ3 その影で好調なCX-30
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191215-00031286-forbes-bus_all

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/06(月) 19:49:04.37 ID:q6HWBlK60.net
CXー30意外と人気あるのか

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/06(月) 19:53:53.49 ID:dSfnBvCz0.net
https://i.imgur.com/87eB1Uv.png

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/06(月) 20:52:49.60 ID:teK1eVeS0.net
ディーラーを黒くしてる時点で「多少は高級の雰囲気は出したい」という思惑がみてとれる。

「高級路線は目指してない」→当然です。無理だから。

ただ、雰囲気醸し出したいのは間違いない。

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/06(月) 21:04:32.16 ID:ESHRMpZz0.net
黒マツダに入ったときの感覚って、青森のスタバに入ったときの感覚に似てる

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/06(月) 21:46:27.85 ID:wxy53T+60.net
>>393
ピーターライオンwwwこいつも本当にダメだなwww

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/06(月) 23:10:52.07 ID:q31iOOrn0.net
嘘つかなくてもいいのにねぇ

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/06(月) 23:32:10.50 ID:w6lmP1VF0.net
https://insidemazda.mazdausa.com/press-release/mazda-reports-december-sales-results-and-full-year-2019-sales/
いかにマツダ3とCX-30がアメリカで売れてないかがわかるな。

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/07(火) 01:18:00.56 ID:9gKgIQF00.net
>>384
そのライターは賢いな
数字が出てからだと嘘を書くことになるから、数字が出る前ならマツダに恩を売れる

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/07(火) 10:18:37.14 ID:afGN1viV0.net
藤原氏を二礼二拍手で出迎えたそうだ。
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00105/00075/
マツダ信者にとってはもはや現人神である。

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/07(火) 10:47:04.78 ID:Mzo0949W0.net
マツダ信者=ただのアホ
マツダ=広告代理店
こんな所か

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/07(火) 11:19:04.64 ID:hWdh8PLC0.net
>>402
新興宗教マツダ教だな
気持ち悪!

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/07(火) 12:13:00.39 ID:1YBTwgum0.net
>>402
髭は駄目、髭はアカンワ

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/07(火) 14:40:14.99 ID:piByR6Yj0.net
無毛症は髭を妬むw

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/07(火) 15:09:28.18 ID:l9jq1bHG0.net
ハゲは少しでも毛が多く見えるように髭を伸ばす(笑

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/07(火) 16:52:32.43 ID:KXEmbAtb0.net
>>397
青森のスターバックスに行ったことがある人は少ないだろ

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/07(火) 17:11:37.55 ID:KTUY0V0T0.net
黒Dの店員の威圧感が凄いわ

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/07(火) 18:26:26.04 ID:LDlMiDZf0.net
黒マツダは入りづらいだの
店員の威圧感が凄いだの

どんだけ小心者だよw

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/07(火) 18:49:46.28 ID:ohu6vLTW0.net
それがマツダの客だがね

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/07(火) 19:20:36.41 ID:DBermzwL0.net
俺にとってはスーンスーンスーン言うてた頃のマツダが最後

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/07(火) 22:56:38.27 ID:qRo4q4fR0.net
>>412
俺は初代CX-5が出た時がピークかな

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/07(火) 23:11:00.75 ID:I63VnKzq0.net
ジジイの思い出話は止めーや

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/08(水) 00:16:02.45 ID:4DH8ROis0.net
>>18
よう、中学生か

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/08(水) 00:20:42.75 ID:4DH8ROis0.net
女のひそひそ声で、ソムソムっていう変なコマーシャルはなくなったのか?

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/08(水) 00:44:12.99 ID:wWYhqZOd0.net
あれサムスン言うてるんちゃうの?

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/08(水) 09:02:29.71 ID:4DH8ROis0.net
>>417
もう7、8年前かな、マツダにメールしてやめろあんなコマーシャルって書いたら、ブラジルの貧民街の子供たちは車のエンジン音をソムソムっていうのです、その遊び心精神を取り入れたコマーシャルですと返事きたよ。

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/08(水) 09:35:33.25 ID:JVF1o2hU0.net
金竜飛のチョムチョムとは関係ないのか

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/08(水) 09:44:34 ID:HyhW978w0.net
>>419
マツダがチョムチョムを食ったらそのままKO間違いなし。

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/08(水) 10:22:22.32 ID:OxH+7+c00.net
>>389
比べてマウント取れるのが軽しかないんだな 流石三流メーカー  軽の方がマシだけどね

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/08(水) 11:20:30.67 ID:23nvR3WX0.net
マツダアンチはリアルマツダ乗りに軽乗りが便乗する
で、軽の何に乗ってるの?

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/08(水) 13:07:00.85 ID:Z2K4B4yo0.net
フレアワゴンだろ?


424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/08(水) 13:10:34.99 ID:bjAbYY300.net
マツダの旧車乗りがフレアワゴンをバカにする図w

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/08(水) 16:05:28.62 ID:JHjW3+aa0.net
言っとくけどマツダニダも軽も大差ないからな
マツダさんでチョイ上
そのレベルよ

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/08(水) 16:33:46 ID:wng5f40E0.net
皮肉も通じないのか
ガッカリすぎるq

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/09(木) 11:18:54.86 ID:Rci+jhS60.net
q?
暗合か?

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/09(木) 11:21:53.21 ID:Tx7pNavg0.net
マツダは何になりたいのか全くわからん 

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/09(木) 11:44:27.45 ID:vtsv1rmf0.net
>>428
日本におけるボルボやVWあたりの「ちょっと高級な自動車メーカー」を目指してるんじゃね?

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/09(木) 11:47:47.66 ID:Tx7pNavg0.net
>>429
無理がありすぎるだろw

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/09(木) 12:05:29.23 ID:3BW9QbLj0.net
>>429
自分に挑戦権があると思っているあたりがマツダの身の程知らずなところ。

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/09(木) 13:00:02.56 ID:vtsv1rmf0.net
>>430
>>431
そうは言っても、やらないとトヨタやホンダに今までの価格帯で良い車出されて
将来的に摺り潰されるのが目に見えてるから博打に打って出たんじゃね?
これで死期を早めるのか延命に成功するかは神のみぞ知るかと。

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/09(木) 13:19:28.55 ID:ttx3z3Ah0.net
>>432
死期を早めてるだけなのはみんな知ってるぞ。

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/09(木) 14:45:39.51 ID:1ljSo9740.net
>>311
クリーンディーゼルを買おうとしたら、マツダしか選択肢がないだろう。

ドイツブランドはインチキなんだから。

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/09(木) 14:48:07.33 ID:1ljSo9740.net
>>429
実売価格で言うと、大幅値引きのVWと正価販売のマツダに価格差はあまりない。

それで3年後のリセールバリューでマツダの方が1割高いなら、
ブランド評価はVWよりもマツダの方が上になっているのではないか?

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/09(木) 15:06:50.99 ID:ttx3z3Ah0.net
>>435
ならない。ブランド評価は価格だけじゃなくイメージも対象だから。VWグループはじめドイツ車はディーゼルゲートが、なんて今でも言ってるのはマツダ乗りくらい。ところがマツダの安かろう悪かろうイメージは未だに抜けきれてない。

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/09(木) 16:03:32.41 ID:1ljSo9740.net
>>436
マツダの販売店の中古車展示場でVWの中古車がたくさん並ぶのは、
両方に乗り較べた客がVWに乗るのを止めてマツダに乗りかえたからではないか?

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/09(木) 16:05:35.99 ID:xt2kWKr60.net
>>436
印象ではなく事実を元にしないと、議論が成り立たない。

◆「マツダ天国」中古価格が安定

2019/6/6 6:30

マツダの中古車価格が安定している。
新車を購入してから3年後の残存価値は60%程度と、一般的な相場に比べて約1割高い。

中古車価格は新車の実力を反映するバロメーターと言われる。
ドイツ勢など輸入車は、ディーラーが自ら購入して販売台数を水増しする「自社登録」が頻繁に行われているとされ、
中古価格が落ちやすくなっている。

日経新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45719070V00C19A6962M00/

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/09(木) 16:53:11 ID:5JtHkrRr0.net
リアルオーナーは己の所有するマツダ車の残存価値を分かっているよ
魂動以降は査定が厳しいってことも理解している
ツマラン記事を張り付けるからステマツダと揶揄されることを学習しろ

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/09(木) 17:43:12.75 ID:vtsv1rmf0.net
>>438
マツダ全体ではリセールバリューが高いけど、細かく見るとリセール良いのは
ディーゼルモデルとロードスターだけであってガソリンモデルはむしろ
相場より安いって記事を読んだんだけど、その辺の事実はどうなんだろう。

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/09(木) 18:59:34.85 ID:q1jqN0shM
ディーゼルは輸出できないから、いずれ値崩れするだろうな

買取価格ってのは中古車としての需要を反映したものだからね

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/09(木) 19:57:13.03 ID:v//paqxk0.net
殆どSUVのラインナップだからダロ
ロードスターもライバル居ないし
ディーゼルは良くないとかなんかで読んだ気が
見間違いか?

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/09(木) 21:07:41.00 ID:+RqlYB6e0.net
>>442
マツダの車種をリセールで調べてみたら確かにSUVだけが高い感じだな。まあ、それは他社でも高いわけだけど。
ちなみに、アテンザ、CX-5は2.2Dより2.5Gがリセールは上。アクセラ、デミオは1.5D>1.5G>2.2Dみたい。

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/10(金) 05:38:35.98 ID:05ilYwTM0.net
>>443
ようやく、マツダの構造欠陥ディーゼルの問題を市場が織り込んだようだな。

マツダはアメリカで出して無いエンジンは買っちゃダメよ。

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/10(金) 07:32:58.03 ID:Kt6Cm+jG0.net
>>439
なにいってんだこいつ?

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/10(金) 08:54:48.67 ID:jRtHfYT9H
>>443
輸出需要のあらわれかね
2.5Gならどこの国でもいけるからね

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/10(金) 08:49:24.08 ID:Ela8g+sH0.net
>>437
それがVWの最新モデルならすごいことだが、実際は10年落ちモデルだし特別マツダの中古車展示場に多いわけでもない。
>>438
日経のマツダ提灯記事か。マツダが決めてる残価なんかあてにならない。中古車市場の取引データではマツダ車が一番下落率が高いと数字が出てる。目の前の便利な機械で自分で調べてみろ。

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/10(金) 10:10:02 ID:HUdDwgP/0.net
乗り潰し前提で買うマツダにリセールは関係無い
それとリセールが低いと中古買うやつには有難いだろ?
だから今でも10年以上前のズタボロのマツダ車が走っている

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/10(金) 11:10:34.43 ID:bUgRpSlA0.net
>>448
他のメーカーに比べたら古い年式極端に少ないと思うけど

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/10(金) 11:33:25.63 ID:Zd8ml0Q30.net
10年以上前のマツダ車を調べてみたけどデミオとアクセラそれとプレマシー辺りだな
それは良く見かける
他社はメッチャ売れた車でもあまり見ないな
エスティマとか20プリウスとかオデッセイとか

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/10(金) 12:48:55 ID:axXwyKh00.net
>>447
気に入らない新聞記事はアテにならないで済ませ、自分は目の前の箱から都合の良いマツダsage記事を集めて満足してるんですね、わかります

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/10(金) 13:36:34.66 ID:iBf1gc2e0.net
そんなのどこでも誰でも同じじゃん
何言ってんの?

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/10(金) 13:50:18.63 ID:c/f8tb5E0.net
>>451
それツダオタが一番得意なやつじゃん。
マツダ好調〜、マツダ売れてます〜、マツダブランド力アップ〜、なんて提灯記事に踊らされてる間に、マツダ本体は利益率、株価とも下がる一方でお父さんにむかってまっしぐらw

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/10(金) 13:59:07.07 ID:iBf1gc2e0.net
ツダオタ=カーメディア&関係者www

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/10(金) 14:43:28.70 ID:sL4tJZfH0.net
古い年式が数走ってるのは悪いことばかりじゃない。機械かまだ保ってるってことだろう

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/10(金) 15:21:45.59 ID:W2LuWeXw0.net
マツダ以外のメーカーは耐久性云々より見た目変わらないから長くは乗れる
マツダはデザインアリキだから新型が出た時点で買い替えないとカッコがつかない
特にマツダの新型乗りは旧型を白い目でみる傾向がある

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/10(金) 16:01:44.85 ID:CL4+9rlA0.net
>>450
三代目のレガシィなんかは今でも結構目にするな。

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/10(金) 17:31:15.11 ID:AQiYM/rZc
>>454
ツダオタは、広告請け負っている広告代理店なんじゃね?


モーターショーに広告代理店が若いの動員して訪問数稼いでいるのなんて有名じゃん
それと同じことをネットでもやってるいるのでは?

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/10(金) 17:55:32.34 ID:EcfNv6xj0.net
>>434
尿素を使わないマツダのディーゼルは信用できない

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/10(金) 18:32:34.09 ID:FzVWKSwA0.net
各メーカーの車の残存率がわかると面白いだろうな。たぶんマツダ車が1番残ってない。

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/10(金) 19:08:01.97 ID:f7JuP0ud0.net
>>457
俺も思ったんだけど
エンジン音ドルドル言うてた頃のはオイル漏れトラブル多かったから
それでも乗り続けてる奴って金掛けて好きで乗り続けてるよな

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/10(金) 23:13:53.20 ID:Jow1wtvt0.net
>>460
だな、あれだけ売れたMVPとか何処行ったんだ?
セブン位か偶に見かけるの

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/10(金) 23:29:58.43 ID:Wbso0BLU0.net
>>462
MPVだろ

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/11(土) 00:08:56.47 ID:8bkPKS2R0.net
2個前のアクセラも良く見かける
色は決まってグレー
汚れが目立たないからかアレw

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/11(土) 00:33:28.38 ID:JCts8v+p0.net
>>462
MVPはあんたに決まりだ

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/11(土) 01:34:00.14 ID:UvZzfDNO0.net
>>462
三井寿はあんたに決まりだ

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/11(土) 12:16:15 ID:lhciOKJa0.net
中古のマツダは安いからw
デラの前通ると中古が山積みw

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/12(日) 00:16:30.14 ID:36lnheYE0.net
DEデミオ20万のDMが送られてくる位だ
在庫がパンパンなんだろ
誰かまとめ買いしてやれw

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/12(日) 09:10:30.01 ID:NbAr/U2B0.net
世界がディーゼル縮小の流れなのにいつまでやるの?
Xも産廃エンジンだし これからが本当の地獄

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/12(日) 11:00:55.92 ID:4UW/h7tL0.net
バカはマツダのビジョンすら知らないw
ディーゼルは繋ぎのエンジン
軽油の質が問題ある国では販売不可
だからその軽油の質に問題ある国で圧縮着火エンジンを売る算段をしただけ
つまり日本向けではないw

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/12(日) 19:06:49.61 ID:TZuJT6H20.net
自動車が販売されている国は世界で約140ヵ国
そのうちの90%の国がガソリンとディーゼルのみだ
それらの国で天下を取れる可能性は限りなく高い

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/12(日) 19:20:54.67 ID:wXk6uWm90.net
トヨタの傘下に入って天下を取る!

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/13(月) 00:51:01.64 ID:JumRkVAr0.net
>>471
その九割の総台数どんだけだよw

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/13(月) 01:50:10.00 ID:O3APoriL0.net
約7000万台やろ

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/14(火) 00:11:10.95 ID:A+VZwd1w0.net
× ディーゼル縮小
○ 技術の無いメーカーが脱落

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/15(水) 11:22:18 ID:4WZI2b6Z0.net
>Xも産廃エンジンだし

それでも現行1.5と2.0よりパワーも燃費も上ですが?

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/15(水) 11:27:52 ID:TufK0tiH0.net
68万円も高いんだから当たり前だ

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/15(水) 11:41:59 ID:l17lgiNF0.net
使い回しの1.5と2.0と比べて68万高が問題か?
そもそもアクセラ〜マツダ3の価格相場は250〜300万ですが?

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/15(水) 12:01:25 ID:JniKmP0V0.net
価値的にマツダ3は200万〜250万
CX-30で250万〜
実際の売れ筋もそんな所だと思うよ

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/15(水) 13:51:02.83 ID:vkd8nsx90.net
オヤジ以上の先がないユーザー御用達の不人気セダンハッチなんて200万のワンプライスで上等だろ
クラウンカムリが買えない連中なんだし
マツダに来てる客もSUVとマツダ3を商談するのは別世界の人種
いっその事セダンハッチなんて廃止しても良い位だ

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/15(水) 23:32:38 ID:bDjdxH5R0.net
>>479
欧州では320万以上のXが売れ筋だけど、日本ではそうだろうね

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/15(水) 23:56:41 ID:KrjQhDoe0.net
いい加減な事を書くのはよくない
欧州で売ってるXって400万〜だよ
比率的にはXの本革仕様が60%
XDの本革仕様が35%
2.0の165馬力版が5%
ちなみに1.5は日本専用車

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/16(木) 12:19:45 ID:yRW+gcj50.net
自演と煽りが半端ねぇな
そんなに暇ならボランティアでも行って来い

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/16(木) 13:15:50 ID:mOX7XG500.net
確たる証拠も無いのに自演と決めつけるのは何で?w

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/16(木) 14:42:37.29 ID:SUiAAEs70.net
>>470
これからディーゼルエンジンのクルマは激増するよ。

環境性能が良いことは間違いない。
原油を輸入して精製すると軽油が出来るのに、使わないことは国益に反する。
欧州の自動車メーカーでディーゼル車からの撤退を表明した会社は1社も存在しない。

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/17(金) 07:56:59 ID:EoGMWJ7T0.net
>>485
>これからディーゼルエンジンのクルマは激増するよ。

無理筋だな。
欧州では日本メーカー含め、ディーゼルエンジンからの撤退が相次いでいるし。環境面でも都市部からのディーゼル車の締め出しが加速してるから、既にディーゼル人気と需要は低迷している。

国内では、乗用ディーゼル増加に寄与した補助金は終了したし、マツダディーゼルエンジンのトラブルがあまりにも多い事が周知されつつあり、査定価格に低い方向で反映され始めたので、ボチボチ終わり。

>環境性能が良いことは間違い無い。

Nox含めた排ガス性能は星付きのハイブリッド含むガソリン車が良い(SKY-Χ除く)

CO2は、ガソリンハイブリッドのほうが良い。燃費ではなくCO2換算すればなおさら。
またマツダディーゼルの場合、定期的な煤飛ばしや、耐久性が無いため、ライフサイクルでの環境性能も悪い

>原油を輸入して精製すると軽油が出来るのに、使わないことは国益に反する。

今ガソリン車の燃費向上により、ガソリン需要はどんどん減ってきているので、そのうち、トラックやバス等の需要とバランスする。
軽油を使うのは乗用ディーゼルである必要は無い。

>欧州の自動車メーカーでディーゼル車からの撤退を表明した会社は1社も存在しない。

■ポルシェ ディーゼル撤退
https://www.webcartop.jp/2019/01/318125/

ウソ付き

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/17(金) 12:59:22.01 ID:tyFRTHOx0.net
>>461
あれシリンダーのボーリング精度に由来する当たり外れの問題だから
今でもドルドル言うレガシィ乗ってるヤツはお金掛けるまでもなくトラブルが少なかった個体
を引いたんじゃなかろうか。

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/17(金) 13:35:46.20 ID:mZDr0Bse0.net
国を挙げて静音に取り組む今のご時世にドルドルっすか
野蛮人と白い目で見られてる事を知ったほうが良いっすよ

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/17(金) 18:48:29.56 ID:FDKRoNYe0.net
>>487
そうなのか
個体差か
そーゆーのはロータリーでもフラット4でもあるんだな
感覚的にはBHから10万キロ付近でのオイル漏れは激減したイメージ

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/18(土) 15:00:07.93 ID:AMFfUExM0.net
Xが400万?
なんでトップグレードの値段持ち出すの?
400万もして0-100加速10秒
街乗り燃費11kmじゃ詐欺レベル
400万は飾りグレードだよ

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/18(土) 16:16:40.88 ID:R6vVuMsb0.net
いやいやいやい)www
マツダにパワーと燃費なんか求めんなバカwww

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/18(土) 17:50:11 ID:1/L/dJoh0.net
マツダも無い知恵絞って燃費一筋10周年やぞ
GH・BLの時代から燃費計が標準で燃費燃費言い出したんやで

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/18(土) 20:24:11 ID:4AZIkmo/0.net
知恵は有るけどカネがないんだよ〜

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/18(土) 21:22:46.62 ID:M82hsUvO0.net
技術もないけど認めたくないツダチョン多し
だからマツダが図に乗ってゴミを高く売り付ける

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/19(日) 00:38:43.27 ID:w6Tj2Wc10.net
そのゴミすら買えないでギャーギャー騒ぐ乞食が多すぎてこっちが赤面するわ

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/19(日) 12:06:49 ID:NCwkNqYZ0.net
ゴミの基準って何よ?
仮に車両価格300万の車が有ったとして
マツダはデザイン質感が250万の価値残り50万がエンジンシャシーその他
他社はその逆としたら同等だろ?
選ぶ人の基準が違うだけだよ

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/19(日) 16:34:49.48 ID:Ajb9RWFL0.net
いい加減セブン出せや

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/19(日) 17:04:33.99 ID:Js7VsOcF0.net
コンビニなんかやらね

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/20(月) 01:51:13 ID:CvhkpjHt0.net
>>495
金はあってもお前ら信者見たら欲しくなくなるわ
自意識過剰なんだよバカツダ信者

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/20(月) 11:38:09 ID:NjJCgqaH0.net
そもそも日本人が貧乏になったから高く感じてるだけで
世界から見たら

MAZDAコスパよすぎwww

だぞ?

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/20(月) 11:41:26 ID:jTbLPEPH0.net
経営傾くレベルで安売りしてるからな

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/20(月) 11:49:39 ID:7apU5jVI0.net
だけどフィット買うならマツダ3買うわな
値段が同じとしてもだ

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/20(月) 11:50:20 ID:Lv5ht75K0.net
使えないゴミより使えるフィット選ぶ人の方が圧倒的に多い

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/20(月) 11:55:18 ID:ycWBdP3d0.net
マツダのCセグ以上が買えないクズがマツダdisりで溜飲下げるの図か
憐れなヤツ

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/20(月) 12:07:56.74 ID:mutvSioO0.net
あのなアテンザとクラウン、スカイライン比べたら確かにアテンザは2ランク安い
だから国内ではそれほど売れてないだろ
人気車種で比べてから安いの高いのとホザけ

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/20(月) 12:15:22.98 ID:mutvSioO0.net
少し言葉足らずだったな
アテンザは安いと言っても高額の部類だ
だから販売数は少ない
その他レガシィ等も殆ど見かけない
CセグクラスやSUVなら250から350万程度が一番人気 
その中にアクセラ〜マツダ3、CX-3、5は該当してるだろ

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/20(月) 12:23:59.43 ID:9RXAo3ll0.net
マツダの車は無価値だってことを信者はわかってないな
無価値だから高いって言われるんだよ

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/20(月) 12:43:56 ID:0ImxXk2R0.net
稚拙な煽りは止めとけ
価値の有る無しは購入者が決めるもの
購入者でないものが価値観云々は言うべきではない

レス相手が欲しくての事ならの別だが

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/20(月) 13:33:30 ID:ydpOHnDz0.net
価値感ゼロ
だからの値引き販売していたわけ
魂動以前の車の話ね
例を挙げるならマツダのミニバンなどはその好例
使い物にならないカラクリシートや先代比+40?も長いのに穴倉室内
収納スペース少ないわウォークスルーし難いわスライドドアがオプションで確か15万
それで他社と同価格
大幅値引しなくちゃ売れませんわ
そんな訳ありでミニバン廃止
今はSUVにほぼ特化
とりあえずは成功でしょ

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/20(月) 19:46:19.14 ID:SOuWtQ7p0.net
3Xのバーガンディ見積もったら400超えたけどさ
それなら250馬力は超えてて欲しいわ
今のXの値段はイメージより50万高い

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/20(月) 20:18:35.83 ID:aAG6LV200.net
>>505
アテンザはカムリ程度だよ
所詮FF
そしてカムリのガソリン(US)での価格見るとわかるよ

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/20(月) 23:48:17.27 ID:+NAqGiE70.net
何言ってんだこのアホは

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/21(火) 10:16:54 ID:9uLQLxdc0.net
新車の軽も買えない乞食が「カムリ程度だよ」
それを堂々と言えるのが5chのマツダスレ
だから深夜〜早朝でもマツダスレは賑わう

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/21(火) 10:49:19.38 ID:NfUygb3e0.net
バーガンディが400で高いんなら1.5買えやコジキw
1.5も買えないだろうけどw

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/21(火) 11:21:58 ID:t2jJPdqo0.net
マツダ3どころか新車が買えない輩がマツダスレには多い
メディアから拾い集めたネガをソースにマツダ叩き
だから具体的なマイナートラブルを知らない

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/21(火) 11:30:12 ID:R6f+WIC00.net
エンストするんだっけ?
マイナートラブルで騒ぐ程の事ではないよな
マツダではマイナートラブルだよそんなもの

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/21(火) 11:33:01 ID:R6f+WIC00.net
高々400万ぽっちの車でエンストくらいするよな
貧乏人はこれだから困る

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/21(火) 11:57:14 ID:u8F1jHQz0.net
程度の低い煽り入れて
なにが言いてえんだか
そのレベルしか書けねえようだと生きてるの辛いだろ
早いとこ土になっちゃえよw
その方が世の中の為になんだろ

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/21(火) 11:57:26 ID:338CvkO40.net
>>517
確かにそうだな
プラドもヴォクシーもエルグランドもインプもフォレスターもエンストリコールしてるしな

なんならランボルギーニも
https://www.recall-plus.jp/info/36018

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/21(火) 12:00:31 ID:vsH8w6nF0.net
マツダのマイナートラブルがエンストって
汚物理論発動かよwww

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/21(火) 12:31:53 ID:/fngiJhH0.net
汚物の汚物による汚物の為のマツダスレ

だろ?

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/21(火) 12:42:19 ID:kI/iiWtZ0.net
何か、カムリやアコードとアテンザが同クラス(ノンプレミアム中型)という事実を必死でごまかそうとしている奴がいるね。まさかマツダが本当にプレミアムだと思い込んでるのかな信者さんはwww

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/21(火) 13:28:02 ID:fkv8KrTo0.net
今のマツダはコスパという名の安売りだからな。プレミアムいいたいなら劣った装備でも他社より高い値付けして売れるようになってからにしろ。

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/21(火) 14:10:37 ID:KSkvXVk10.net
何抜かしてんだこのバカチョンは笑
中古も買えないクセにw

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/21(火) 14:25:32 ID:QH54B56g0.net
客層がプレミアムじゃない。そこを変えられなければプレミアムブランドになるのは永遠に無理。スズキやダイハツが超高級車を作り上げたとしても誰も見向きもしないのと本質的には同じ。

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/21(火) 14:28:03 ID:VvvELakf0.net
普通の企業   世間の評価→プレミアムブランドとして認知→自己評価

マツダ      自己評価→自己認知 

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/21(火) 14:35:49 ID:NRc2uKnY0.net
世間一般で使われる言語と「マツダ語」を区別出来ねぇヤツにはマツダを語る資格無し

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/21(火) 14:39:05 ID:BC7dZo920.net
「プレミアム」なんて謳い文句気にして踊らされてんのマジでアンチだけwww

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/21(火) 14:46:52 ID:NjyqNCdd0.net
ガイジの掌返しwww

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/21(火) 17:17:25 ID:IQQw9n1M0.net
マツダ語(笑)

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/21(火) 17:20:56 ID:VvvELakf0.net
美しい○○
官能的な○○
人馬一体の○○
その名は魂動○○

○○にドアノブでもワイパーでも好きな単語入れてネ

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/21(火) 17:52:12 ID:kI/iiWtZ0.net
魂動とか、中二病丸出しの造語が痛々しい。これぞ広島という感じだけどwww

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/21(火) 18:42:21 ID:P9KgsvwH0.net
>>526
カメラや時計や革製品やオーディオ辺りは自己評価→自己認知が多い気がする。

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/21(火) 21:36:20.87 ID:Fbq33VKG0.net
>>532
信者はこれがかっこいいらしい もうアホかと

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/21(火) 22:26:35.50 ID:74RgSlEL0.net
>>534
マツダ車がカッコいいとは言うだろうが「魂動」がカッコいいは聞いたことねーな

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/21(火) 22:48:59.71 ID:bK+efCYq0.net
そもそもなんで魂動なんてのを採用したんだろ
広島で健やかに育ちながらもヤンキーに憧れたお坊ちゃんが考えたのだろうか。

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/21(火) 23:35:30.10 ID:FV6iHq/G0.net
美しい○○
官能的な○○
人馬一体の○○
その名は魂動○○

>○○にドアノブでもワイパーでも好きな単語入れてネ

その名は魂動ワイパー ドアノブ

なんかスッキリしないけど?

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/21(火) 23:40:25.66 ID:d6N1s+2r0.net
アテンザがカムリやアコードに並んだんなら
プレミアム化は成功じゃないの

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/21(火) 23:47:15.14 ID:d6N1s+2r0.net
カムリは上手いこと帰国子女感出せたからクラウンとの距離はまだ縮められるし
アコードもレジェンドとの差があるから、まだまだクラスアップできそう
そう考えるとフラグシップからの流用が得られる2番手のカムリとアコードの方が伸び代ありそうだけどな

マツ6頑張れ

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/22(水) 02:45:20.80 ID:et0078Re0.net
魂動デザインで商品力が向上して中古車の下取り価格も上がったけぇ
副社長も「マツダ地獄はなくなった」と宣言しとる

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/22(水) 06:17:13.11 ID:vk/75aTw0.net
安売りやめたから売れなくなるという新たなマツダ地獄始まってるけぇの

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/22(水) 08:32:23 ID:C/yI1EBt0.net
>>541
なるほど確かに売れてないね。

消費増税の影響で2019年新車販売は3年ぶりマイナス
https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/d80991565c73133cfac732eae6b8b719b0b0971e/

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/22(水) 14:07:53 ID:DoE3ry+a0.net
走り好きの土人が減少しただけだ
心配無用
寧ろ歓迎すべき事だ

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/23(木) 06:10:12 ID:cy5mN4tD0.net
マツダは売れとるけん
新車が世界的に売れとらんだけで
マツダは比較すると延びとる

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/23(木) 09:09:58 ID:U6ngJO730.net
TVCM金髪外人さんばかり。

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/23(木) 22:11:26 ID:7nJekbzR0.net
>>545
欧州向けにデザインした美しくセクシーな我が社の車は日本人には似合わないのだよ!

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/24(金) 10:58:39.55 ID:HTFjoyko0.net
>>546
ソレは何?
マツダは社内で朝鮮人がオナニーデザインをやってると言ってるのか?

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/24(金) 12:10:35 ID:q3i/Jugh0.net
なに?
マツダもフィットと同じで朝鮮人がデザインしてるのか?

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/24(金) 16:38:24 ID:djErAcdt0.net
朝鮮人がデザインしてるのはスバルw
ヒュンダイそっくり

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/24(金) 17:35:03.07 ID:c1ddPaiS0.net
合理的とか見切りがいいデザインとかの評価が有るけど言うほどのものじゃないからな
見切りなんて慣れだし室内が広いっていってもマツダと目くそ鼻くそレベルよ

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/24(金) 17:36:15.24 ID:FuI66rw70.net
そら会社の程度が目糞鼻糞レベルだし…

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/24(金) 17:41:22.87 ID:6M6ySVNE0.net
時価総額がマツダみたいな四流のたった3.5倍しかないしな

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/24(金) 17:45:03 ID:ZUvcl/f40.net
じゃあどっちも四流ってことじゃん

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/24(金) 19:12:46 ID:U6Cy7/KP0.net
ここもスバオタだらけww

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/24(金) 19:22:38 ID:3TwBs7iC0.net
スバチョンハッキョ

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/24(金) 19:26:00.55 ID:+/QScca80.net
ツダチョンが発狂してもマツダの株価は上がらないしスカ×失敗のせいでの罰金は無くならないぞ

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/24(金) 19:59:25.52 ID:dumS7AfZ0.net
カーオブザイヤーとったデミオまで
マツダ2とか無味乾燥な名前にする覚悟があるなら
ロードスターもマツダ4にして顔も同じにしろや

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/24(金) 22:00:57.75 ID:S1DHx44A0.net
>>556
もうエンジン名はスカイアクティブ罰でいいんじゃない?w

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/24(金) 22:21:56.88 ID:3oJg9H/U0.net
欧州95g規制の勝者はBOSCHかな
EVは電池屋もクルマ屋も儲からなそう

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/24(金) 22:32:18.14 ID:U6Cy7/KP0.net
>>556
株価だの罰金だのオタクに何の関係があるのかしら?車買う時株価気にする謎な方かしら?ww

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/24(金) 22:41:58.50 ID:9jc3/3+L0.net
潰れたら信者が買いたくても買えなくなるぞ
そして今国内のメーカーで頭3つくらい飛び抜けて潰れる可能性が高いのがマツダ

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/24(金) 22:44:08.78 ID:V67JyuPq0.net
潰れるというのは無いだろうけど閉店や統合といった動きはあるだろうな

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/24(金) 22:49:12.94 ID:3nABHkXK0.net
マツダ信者なんて数えるほどしかいないし実質無害

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/25(土) 09:38:51 ID:nwK2Gj+u0.net
SUVブームで初代CX-5がヒットして勘違いしちゃったからな。
中国への販売強化とSUVの種類増やせば販売台数は当然伸びる。
ただ、利益率の高いはずのSUVを販売台数の約半分の構成比をもちながらこの利益率は株価は下がって当然。

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/25(土) 16:50:50 ID:mtltNlOO0.net
株価が下がり続けてるってのは市場がこのメーカーはなくてもいいと判断してるわけだからな。
日産とどっちが先にドボンするか。

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/25(土) 17:36:17 ID:5VIGUYZR0.net
>>558
チョメなんてどうかな?

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/26(日) 11:08:56 ID:aij8OyBr0.net
株価は現時点で株主が儲けを出せるかだから、マツダが低いのは当然
スバルとかはただのバブルで、トヨタ便りでどこまで持つやら

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/26(日) 12:29:44 ID:FkqlYfle0.net
スバルの株価がバブルとか、そういう経済が分からない奴がツダオタやってんだろうな。
トヨタも早く含み損でしかないマツダの株手放して提携を解消するべきだわ。

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/26(日) 17:24:56 ID:RHT07X750.net
>>568
少なくともトヨタの経営陣は、
お前よりは先見性あるだろう。

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/26(日) 17:33:16 ID:52sTiscC0.net
そうだな
アラバマ工場の金だけ出させて共同開発は一切しないもんな

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/27(月) 02:46:02 ID:C0g0As9L0.net
>>539
そういうところが自意識過剰なんだよバーカw

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/27(月) 09:32:48.84 ID:d8WYLt6B0.net
>>570
マツダから得るべき技術は何もないからな。
工場折半で建ててもどうせ北米でマツダ車は売れないからトヨタの車ばかり製造することになるんだろう。

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/27(月) 12:34:18 ID:rIgR7aL00.net
トヨタ「電動車は我が社とスバルスズキに任せなさい」

「マツダ!お前んとこは途上国向けエンジン開発とデザイン頼むわ」

マツダ「SPCCI完成しました!」

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/27(月) 16:49:47 ID:WquPYSND0.net
日米の自動車ニーズは飽和状態だしこれからニーズが高まる途上国狙いが正解
欧州もマツダが販売する国はロシア含んで約20ヵ国
ドイツやフランス英国以外ならシェアを伸ばせる能性はある
それには電動車より内燃車が有利
だからXレベルで必要充分

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/27(月) 19:11:11 ID:GSjK1b8P0.net
>>574
アホか、マツダエンジンに途上国は無理。

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/27(月) 19:33:15.93 ID:psI2tqMO0.net
日本でも無理だろ笑

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/27(月) 19:35:16.90 ID:4XJKWIW20.net
>>576
確かに(笑)

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/27(月) 19:35:53.09 ID:2ZNnC8Eo0.net
脳障害マツダエンジンは途上国では無理www
途上国でしか売れてねぇだろマヌケがwww

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/27(月) 19:40:08.97 ID:4XJKWIW20.net
>>578
具体的に頼むよアホっぽぃ人

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/27(月) 19:52:19.02 ID:mIw1FV5o0.net
>>573
スバルEVはトヨタからのOEMに決定。
計画だけは立派なスバル、現実は・・・・?

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/27(月) 20:24:15.28 ID:0WaQbz3t0.net
ここのアンチって車に興味無い奴か免許無い子供ばっか張り付いてるな、くだらねぇ奴らだわww

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/27(月) 20:40:50.29 ID:GWBnkHSP0.net
昔社運をかけて5チャンネル体制とか言って潰れかけてたよね
今回の賭けは勝てるのだろうか
負けたら今度はどこに頼るのだろうか
やっぱりトヨタかな

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/27(月) 21:31:43.06 ID:UnJEMVAzK
途上国でSky-Xは無理だろ
いわゆるハイオクが一般的じゃないからな
レギュラー以下のオクタン価で品質も低いのが一般的


マツダのエンジンじゃ1年持たずに壊れるわ

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/27(月) 21:10:30.82 ID:hpMJ080K0.net
まーた始まったよ爺さんの昔話…
知らねっつーの(笑)

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/27(月) 21:51:05.70 ID:93WCYVLA0.net
昔っていつだよw

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/27(月) 21:54:21.52 ID:GWBnkHSP0.net
餓鬼はオシメでもして寝とけ
ボケ

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/27(月) 22:03:20.62 ID:y2yRs7/s0.net
>>581
それマツダ信者のことやろ

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/27(月) 22:52:46.79 ID:edRM2Fwl0.net
エラク勢いあると思ったらここも汚物の自演だったw

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/27(月) 23:14:21 ID:nat9O92R0.net
高級感ってよりたったの30万の値上げで高いのプレミアムだのどれだけ貧しい奴らが客なのよw
100万デミオと150万アクセラ乗りが騒いでんじゃねぇのかw
マジマツダの恥だわw

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 00:01:23.79 ID:e0zIngLQ0.net
トヨタの新型コロナが猛威を振るってるなあ

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 00:05:28.64 ID:nLQ+FrGO0.net
571の俺のレスで釣れたのがゴミだったw
イヤ参ったwww

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 00:33:19 ID:kBMlUJ/u0.net
効いてないフリしてるフラフラのムエタイ戦士のようw

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 12:03:49 ID:2AitDsFZ0.net
イマイチ何がしたいのかわからんメーカーだな 明後日の方向に進んでいるわ

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 19:25:01 ID:ONNTQZ7m0.net
お前が知る必要など無い(笑)

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 22:31:14.79 ID:oNJGzH9k0.net
マツダは【スネ夫タイプ】が客の大半を占める
だからアンチが増える一方笑

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 22:34:01.12 ID:snWUd1590.net
悪いなのび太
マツダ3は2人乗りなんだ

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 23:10:16.31 ID:LInF36ym0.net
マツダアンチの数なんて高が知れてる
旧々型乗り数名プラス一匹だ
増えたなんて言うほどでもない

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 23:17:04.26 ID:lMksbNBJ0.net
その通りだ
マツダヘルソルジャーの敵では無いわ

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/29(水) 09:13:24.65 ID:84cKtdDP0.net
>>526
世間の評価なんて一番意味のない評価だよ
何故なら世間の奴等は糞しかいないからな
上質さの定義付けが出来ない獣だ

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/29(水) 12:01:44.11 ID:c+ZZHKKe0.net
世間の評価を死ぬほど気にするマツダを悪く言うな!

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/29(水) 12:05:49.88 ID:tfayE5N20.net
世間の評価を死ぬほど気にするマツダ乗りを悪く言うな!

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/29(水) 13:13:10 ID:sDNcrGcy0.net
世間体を気にする客を集めるのはマツダのマーケティングってこと?

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/29(水) 13:17:46.95 ID:B66GFQ160.net
世間体を気にするか否かなんて他人には分かりません
深層心理テストでも試したんですか?

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/29(水) 17:54:03 ID:vGunqQWu0.net
あの安っぽい造形で高級路線って言われたら
さすがにドン引きですよ。

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/29(水) 23:59:15.37 ID:d5KIUX0F0.net
世界中で絶賛され受賞しまくってるけどね
世の中のブス専の1人なんだろうな

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/30(木) 00:03:37.90 ID:drHiG8+z0.net
絶賛に感謝の意を込めてプレミアムディスカウントセール実施中!!
https://www.msn.com/en-us/autos/news/mazda-cx-5-diesel-gets-dollar10000-discount/ar-BBZ3z6S

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/30(木) 00:46:33 ID:HLbQe/v30.net
嫌いなメーカーの事をよぉ調べるわ
時は金なり
そんな事を調べてる暇があるならバイトでもやって購入資金を貯めた方が良いと思うよ

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/30(木) 00:54:31 ID:drHiG8+z0.net
さほど調べるまでもなく目に入るくらいの事だろ
それにそれはそのままブーメランとしてツダオタに帰って行くというワンパターン

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/30(木) 01:39:46 ID:v4DqEhKJ0.net
汚物レスの為に必死のネット漁りりか
憐れなやっちゃ

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/30(木) 02:30:30.33 ID:drHiG8+z0.net
ブーメラン
ワンパターン

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/30(木) 08:30:12 ID:95eajSgu0.net
そもそもアメリカでディーゼルはメリット無いんじゃ
軽油安くないし

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/30(木) 10:53:36 ID:DUED6UQm0.net
>>594
方向性も何も誰にも伝わってないから全く売れないんだろ 笑っちゃうくらい全車ズッコケてるじゃん 

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/30(木) 13:16:10 ID:47DG5jZb0.net
仮想世界に生息する屑には売れていない風に見えるようだ(笑)

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/30(木) 13:32:01 ID:FnyukTj50.net
まぁゴミ屑の自演がスバル対立スレとアンチマツダスレですから
それで1日を過ごす良いご身分のようでw

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/30(木) 13:54:43 ID:fG3+fooD0.net
ブーメラン

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/30(木) 16:16:26 ID:axCZ5WeP0.net
>>609
ネット漁りり(笑)
日本語大丈夫ボク?(笑)

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/30(木) 16:58:43 ID:dw1dFduh0.net
手の込んだ自演やってもバレバレw

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/30(木) 19:08:48 ID:cIlKbCxb0.net
と自演でスレ伸ばし

と釣られてみる(笑)

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/31(金) 17:38:42 ID:VSudGSC60.net
マツダDに入って行くデミオを見たら でっかいごきぶりホイホイを思いだした
情弱低所得が集まる底辺ホイホイ

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/31(金) 19:38:04.04 ID:KYvRbSC70.net
>>619
何言ってるかよくわからんが
お前がデカいゴキブリの出るボロ屋に住んでることはわかったわw

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/31(金) 19:41:27.83 ID:SPk65JOs0.net
分かるわけねぇだろバカwww

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/31(金) 20:40:30.59 ID:K7Qe2NIO0.net
だってースバルとか日産のショールームは物置みたいでダサすぎですものw入りづらい事この上ございませんわ

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/31(金) 20:59:48.77 ID:vAqXKXef0.net
近所の嘔吐寒潰れててクソワロタ

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/31(金) 21:03:44.49 ID:BXFcjJ3C0.net
情弱低所得はディーラーなんて行かないから

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/31(金) 22:06:30.02 ID:8fMXKQXR0.net
TVでマツダディーラーに来た客が「新店舗になって入りやすくなった」と言ってた
世間はお前らとは違うよw

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/31(金) 22:09:09.49 ID:Rk2A7SlS0.net
テレビ撮影用のサクラだろ

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/31(金) 22:09:11.94 ID:qf8t/Sym0.net
ヤラセを真に受けてるアスペw

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/31(金) 22:38:18.60 ID:sbLXtWts0.net
アスペラ

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/31(金) 23:37:33 ID:K7Qe2NIO0.net
>>626
悔しいの?w

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/01(土) 00:17:41 ID:7w1APrCh0.net
自演やって面白いの?

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/01(土) 00:24:52 ID:dN4auYj/0.net
自演しなくてどーすんのよw
アンチスレは数人なんだぜ

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/01(土) 00:34:20 ID:epOoQVEe0.net
>>625
ひとりだろ?w

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/03(月) 09:18:31 ID:UXzkztnp0.net
ワロタ

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/03(月) 13:58:12 ID:2P9lhSe+0.net
てかアンチ車板で真面目は笑われんぞ
和気藹々で情報交換したいなら専用スレでやればいいけど今時そんな奴も少ないわ

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/03(月) 16:54:19.38 ID:Cj7K6TzN0.net
真面目もくそもw
暇な奴がマツダ技報読んで開発者気取りするのがマツダのスレだろw

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/04(火) 12:29:46 ID:oD8X7n520.net
他にこれと言った楽しみがないから同じネタを延々と繰り返すのがXスレ
お陰で毎日が充実している(笑)

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/05(水) 21:54:37.18 ID:ocEXIi7r0.net
楽しくも侘しい人生送ってるな

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 00:23:42 ID:AY9OGMZZ0.net
マツダ地獄の住人5chに嵌まる
マツダあるある

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 00:57:03 ID:lNJjDH8c0.net
同じデザインばかりで付加価値も無いし
値段は高くて価格に見合った価値が無いし

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 22:20:15.36 ID:DFINvEao0.net
同じデザインだから価値があるんだよ
バカには理解出来ないだろうけど笑

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 22:24:54.80 ID:oJA2GA9B0.net
高級路線とは思っていない?
誰かマツダが高級と思ってる人いるの?

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 22:26:45.66 ID:rQVWtLV80.net
>>640
同じ顔の底品質のマツダ車にどんな価値があるの?

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 23:20:30 ID:ji/woYSr0.net
マツダ買えない底辺が偉そうにマツダデザイン語らないほうがええよ

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 23:22:20 ID:DKQX1BRp0.net
スカイプラン()に判子を押す勇気w

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 23:24:21 ID:UJlFk8UC0.net
ID:rQVWtLV80のゴミ
俺にアンカー打つな
薄汚ねぇゴミが

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 23:32:55 ID:T4LY++pc0.net
スバルの対立スレで閉じ籠ってろやボケがw

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 23:43:20 ID:vZXZSvi40.net
ツダヲタ今日もイラチ最高潮www

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 23:52:11 ID:RtsHl9XB0.net
635=637=638=640=643=IDコロコロ仕事もコロコロ廃車寸前中古軽乗りスバオタハッキョw

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 23:55:26 ID:2ICQXIBI0.net
アスペ理論発動w

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/07(金) 00:00:39 ID:6niizjLt0.net
今年の流行語大賞は汚物で決まりそうだなw

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/07(金) 00:00:57 ID:w4LJ1SbJ0.net
>>645
コミュ障乙
さすが、底レベルのマツダ儲

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/07(金) 00:03:33 ID:F5fFQovY0.net
レス乞食アンカー貰えず顔真っ赤
いやいや真っ黄色か
うんこ色w

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/07(金) 00:06:01 ID:5utGJUG80.net
糞まみれの面して俺にレスすんじゃねぇぞ汚物がw

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/07(金) 00:12:41.95 ID:DpAaJwhp0.net
残価クレエリート

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/07(金) 00:32:04 ID:icu2mDQq0.net
マツダも車名を変えたわけだし汚物って愛称もボチボチ変え時と違うか?
糞尿とか屁タレとか・・・

あ〜ヤッパ汚物には敵わないか

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/07(金) 01:03:30.63 ID:MTg5Hg+r0.net
糞尿ハッキョwww

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/07(金) 04:43:47 ID:l6TfZW2v0.net
>>639
涙ぐましい。
一生懸命自身に言いきかせてるな。

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/07(金) 08:42:33 ID:adpP1h2k0.net
汚物活動時間4時43分www

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/07(金) 12:13:04 ID:VBL+P2yd0.net
予想できたこととはいえ、業績が酷すぎる。
新型肺炎でさらに下落は避けられないが、そもそもは市場が求める商品力を見誤ったことが原因。
マツダの株主は現経営体制について総会で追及するだろうな。

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/07(金) 15:33:00 ID:Z6bAm7DZ0.net
コロナの影響で潰れるかもな。松田くん。

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/07(金) 16:20:09 ID:6lkgcFNg0.net
糞食って喉詰まらせるキリッw

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/07(金) 16:38:43.30 ID:5aSf7yxG0.net
日本の会社って海外ではブランド力高いけど
自虐日本では絶対的に低くて、その中で会社の大きさで決めるよね
考え方からガラパゴスなんだよ

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/07(金) 16:57:49.38 ID:Z6bAm7DZ0.net
日本どころか広島でも評価の低い松田くんはどうなんの?

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/07(金) 20:55:59 ID:u6LEqDEW0.net
>>662
え?
ブランド力高いのはどれ?

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/08(土) 07:18:41 ID:xCIBgiNV0.net
>>659
欧州(笑)で大人気なんだから、コロナウイルスは関係ないよね

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/08(土) 11:30:34.05 ID:YBSGQ1Ks0.net
>>607
嫌いなものを作って、それを全力で否定する俺凄い!てのが自分の存在価値になってるからな(´・ω・`)
やってる事が半島人と一緒

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/08(土) 11:47:14 ID:w9UsR8hc0.net
マツダは駄目だな
本当のプレミアムを目指すなら
ホンダのように韓国人がデザインした車を出すべきだぜ!

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/08(土) 12:06:06 ID:528FD3250.net
>>666
マツダの朝鮮流のやり口は、日本人としてはあまりにも目に余る。

のと、端から見てるとマツダが急速に滅びへの階段を転げ落ちてるから指摘してる。

我々が指摘する所は概ね正論だから、論旨への反論があまりないし
あったら丁寧に回答してる。

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/08(土) 13:49:46 ID:DDXaVlNY0.net
ダイハツの軽自動車も買えない乞食同然の奴がマツダを批判しても説得力は皆無かと

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/08(土) 14:06:02 ID:528FD3250.net
>>669
何故にダイハツ?
ダイハツにコンプレックスでもあるのか?(笑)

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/08(土) 14:18:49 ID:akxOm25Z0.net
ズボシw

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/08(土) 14:21:23 ID:DDXaVlNY0.net
わざわざアンカ打つってw
お話相手募集中なんだろwww
若しくは自演だwww

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/08(土) 14:43:14 ID:Lj6Pv6zK0.net
マツダ信者今日もイラチwww

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/08(土) 15:58:37 ID:EtlNLlwS0.net
>>672
まぁ、どちらにせよ、信者なのか火消し業者かしらんが

>我々が指摘する所は概ね正論だから、論旨への反論があまりないしあったら丁寧に回答してる。

を裏付ける言動しか出来ないのは
失笑を禁じ得ない。

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/08(土) 17:01:19 ID:Ls4WkLnZ0.net
>>674
こんな場所で正論とかw
イタイやつだなぁ。
お前リアルじゃ周りに相手にされてないだろ?

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/08(土) 20:55:38 ID:1tZay3sF0.net
ツダオタ ナマポのクズに怒り心頭(笑)

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/08(土) 22:01:49 ID:Jv4Uvcv20.net
>>675
ナルホド、こんな所で自己紹介しなくて良いよ。

正論も語れず相手を揶揄するしかウサを晴らせないのは
憐憫の情を禁じ得ない(笑)

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/08(土) 22:49:18.40 ID:1Jrk4OKa0.net
自己紹介と言えば許されると思ってるバカ

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 05:37:49.09 ID:P2X/D1NK0.net
>>677
正論というなの単なる感想ww

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 06:14:18 ID:qizt3tIo0.net
マツダはもう完全に行き詰まってる。

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 14:31:04 ID:P2X/D1NK0.net
>>680
という願望

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 14:34:14 ID:HmrljMVR0.net
>>681
という願望

現実見ろよ
今期みたいなゴミクズな利益率じゃ来期罰金で赤字だよ

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 14:41:02 ID:P2X/D1NK0.net
>>682
ていう願望.w

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 14:43:51 ID:mSfEq6zY0.net
>>683
マツダのクソみたいな利益全て吹き飛ばす罰金払うのは事実だぞ

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 14:44:51 ID:un0QgY6+0.net
>>682
さすがに賃金カットは避けられないだろうな。まずは管理職からだろうけど。

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 23:15:28 ID:Zhwt3Vo30.net
マツダは今、投資しまくってるからね
目先の利益を追い求めてるとスバルみたいになっちゃうよ
利益率高いのにトヨタ傘下に落ちる理由を考えた方がいいよ

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 23:17:42 ID:tL5dV9fE0.net
無意味な投資をな
ブランド価値ゼロなのにディーラーをレクサスモドキにしたりCX-5以外ゴミみたいな販売の米国に工場作ったり

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 23:32:32.49 ID:/yxikHeR0.net
投資しまくってるマツダの研究開発費1390億円
サボりまくってるスバルの研究開発費1200億円

トヨタの研究開発費1兆1000億円
マツダとスバルの研究開発費なんてゴミだわなwww

「車業界の死闘!研究開発費3兆円超、CASE主導権争い 自動運転や電動化対応で」
https://jidounten-lab.com/w_case-car-randd

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/10(月) 13:50:50 ID:HfRQmLMD0.net
>>665
ん?
マツダの中国での売上は欧州全体よりも多いぞ

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/10(月) 14:02:04.36 ID:kMj2m+WN0.net
この間違ったマツダ=欧州のイメージには困ったもんだ
病状が更に悪化するとマツダ=ドイツ車みたいになっちゃうんだよねぇw

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/10(月) 14:43:04.30 ID:4+L7cj1y0.net
マツダはろくに投資すしてないよ
宣伝費と同じくらいしか費用をかけてない
スカイアクティブは宣伝技術と言われる由縁だ

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/10(月) 15:50:19 ID:pLnncBnA0.net
マツダ=欧州イメージ
かれこれ10年前には暴露されていたことを今になって知った風な口を利くのは周回遅れのガイジさんですか?

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/10(月) 16:09:52 ID:3WeaQFzM0.net
スバルが完全にトヨタ傘下に入ったのは弱小メーカーだけど今後も生き残っていこうという姿勢のあらわれだろ。
マツダは自身がもう会社なくなってもいいと思ってるし、市場からもそう思われてるからプレミアム路線を突っ走るんだろうな。
ディーラーはそうもいかないから安売り路線に走るみたいだが。
https://i.imgur.com/94QqRQu.jpg

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/10(月) 16:12:05 ID:kMj2m+WN0.net
>>693
湘南住んでてマツダの安グレードとか何の罰ゲームだよww

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/10(月) 16:30:59 ID:skTN9vGE0.net
クッソつまんねぇネタをドヤッw

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/10(月) 17:29:08 ID:AijbK2gC0.net
もはやつまらんだのバカだのと連呼するしかなくなったツダヲタwww

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/10(月) 18:58:49 ID:8i0z9DP+0.net
そんな連れないこと云わんと面白ネタを提供してやれよ能無し笑

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/10(月) 19:36:33 ID:Zr8SgWGx0.net
ツダヲタにとっては面白くない話ばかりだろうがw

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/10(月) 19:38:10 ID:Zyh6lPdv0.net
高級ブランドで16インチ?
車幅1.8で16インチ?
タイヤサイズ205?

買いだな

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/10(月) 20:47:05 ID:hgVDBFPM0.net
32GT-Rかな

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/10(月) 22:06:13.47 ID:pP1E0IqP0.net
>>694
湘南マツダだからと言って、そんなに湘南成分は無いぞ。
せいぜい大磯、平塚、藤沢くらいだ。あとは県央。

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/10(月) 23:54:38 ID:lNOc5sie0.net
社員もちょっと破滅を期待してる雰囲気あるよ

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/11(火) 04:05:46.22 ID:dzk8O9T20.net
ツダオタもっと踊りなよ
ツダオタらしくないから

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/11(火) 09:08:39.05 ID:SSccCaoiP
大磯、平塚、藤沢って元祖湘南じゃん

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/11(火) 10:31:05 ID:EIVvssOA0.net
>>643
マツダがまず底辺だけど

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/11(火) 10:34:53 ID:PYMosyJc0.net
その底辺メーカーの車も買えないからの憂さ晴らしだろ?

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/11(火) 10:44:33 ID:u/Y7lUr60.net
格下メーカー乗りが格上メーカーをdisる
分からなくもないな
って事はスズキ三菱の軽乗り辺りか笑

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/11(火) 11:03:40 ID:S04Y1vUF0.net
ホムセンの激安自転車乗りの可能性もあるだろw

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/11(火) 12:42:51 ID:hpnOB0ro0.net
>>707
お前、スズキ様は時価総額2.5兆だぞ
5千億のマツダとか弱小過ぎるだろ
ちなみにあの三菱でも6千億だからマツダビリッケツだよ

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/11(火) 13:14:34.87 ID:OBW6R2et0.net
所有車がない低脳企業規模を自慢する(笑)

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/11(火) 15:37:27 ID:osEwKTI10.net
芸人なら笑いのためにマツダ買うけど

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/11(火) 18:26:14 ID:BlXcxSay0.net
ワゴンR>>デミオ

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/11(火) 18:41:21 ID:2pFaZqP60.net
格上()なホンダでもトヨタでも買えるけどダサいのしかないやん。だからMAZDA買うんだけどなww

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/11(火) 18:43:44 ID:gDN78GRz0.net
高級化以前に煤問題は解決したの?

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/11(火) 19:03:26.20 ID:vLA0UJFd0.net
>>714
全然解決してないね。

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/11(火) 22:10:06 ID:syl+FbYi0.net
マツダなんかで我慢してねぇでWRXかレヴォーグ買えって
マジにwww

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/11(火) 22:23:00 ID:RDmdESNH0.net
何が悲しくてあんな今時ボンネットに謎アナ空いたキモオタ全開の恥ずかしい車乗らなあかんねんw
マジにwww

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/11(火) 22:33:53 ID:Vmfl5sE60.net
謎アナっていうかインタークーラーなんじゃないの
軽自動車にもターボ車についてるの見るけ
ど。
俺も今の車選ぶときの別候補はスバル車だったなぁ。

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/11(火) 22:45:28.36 ID:GH5kTgko0.net
なんだスバル買えないツダチョンがマツダdisってただけかよw

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/11(火) 23:02:43.87 ID:Vmfl5sE60.net
アイサイトとレーダーセーフティパッケージで悩んで後者選んだけどマツダって安全装備って今は何かしらあるんだっけ?

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/11(火) 23:03:13.23 ID:+E8swzF80.net
デミオ3買わんの?

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/11(火) 23:06:00.92 ID:7gxJfhad0.net
スバルどころかマツダも買えやしねぇよ
免許ねぇ底辺だしwww
お話し好きの釣りよ釣りwww

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/11(火) 23:09:21.36 ID:csaPuZcX0.net
アンチマツダのスレでスバル出したら食い付きましたってかw
普通はスルーだろバカwww
笑かすなバカwww

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/11(火) 23:45:09.01 ID:fxjaueAY0.net
マツダのスレでスバルの話が出るのは当然の流れだろ
どっちも同じモブメーカーなんだから比較して当たり前

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/11(火) 23:46:30.46 ID:OjimuF8E0.net
でもスバルとマツダ、方向性全く違うし被らんよね
今後は解らんけど

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/11(火) 23:51:42.35 ID:wXkgwLJ80.net
フォレスターインプxvなんかは普通に被るだろ

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/11(火) 23:54:13.69 ID:cSMVvQwD0.net
>>724
その為の対立スレが有るのでは?レス数が少ないから行ってやれ

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/11(火) 23:57:33.92 ID:90jrUagq0.net
あそこはマツダの新車が買えない型落ち乗りとゲロプーオンリーのスレな
まともな奴は行くべきじゃねぇよ
吹き溜まりだからw

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/12(水) 00:01:39.41 ID:rIU7Tns60.net
スバルがどーのなんかどーでも良いから他のアンチスレでマツダ擁護してやれや
汚物一匹でよw

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/12(水) 00:13:46.87 ID:ZJXUBcKC0.net
今日は汚物連呼やらんの?(笑)

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/12(水) 04:18:19.43 ID:55DzvLlS0.net
マツダの新車が買えないってwww
バーゲンでも中古車でもマツダは買わんやろwww

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/12(水) 09:38:05 ID:EI5c1Pxt0.net
>>706
それしか言えないよなぁ信者って

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/12(水) 12:06:27 ID:9CL1CdLz0.net
デミオ5割アップ
アクセラ3割アップ
買わないより【買えない】が正しい(笑)
そんな客が減ってマツダは万々歳だ
貧乏人御用達メーカーを返上できる
国内ディーラーは涙目だろうが(爆)

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/12(水) 12:18:58 ID:orrERT6e0.net
頭の悪さがよく現れてる文章だね

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/12(水) 12:23:18 ID:ijKqBmTa0.net
スカイプランでたたみかけろ!

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/12(水) 12:29:00 ID:eJLLTrW20.net
高くはなったけど「他社並み」
それが買えないから不満爆発
まー同じマツダ車に10年以上乗ってたら僻みたくなる気持ちも分からなくはない
月々2から3万のローンが可能なら買っちゃいなよ
気持ちが楽になるよ

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/12(水) 12:30:19 ID:ijKqBmTa0.net
最新のトーションビームには興味あるけど
トーションビーマーの人達どう?

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/12(水) 12:50:00.36 ID:5U8PgXtr0.net
ま、トーションビーム否定したらデミオはダメな子
過去の売れ筋ミニバンはクソとなるが
つまりマツダの売れ筋全部がクソとなる

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/12(水) 14:42:42 ID:M1CkjDvv0.net
FFトーションの国内専用モデルの団子虫フィットとマツダの顔であり世界で評価が高いFRマルチのロードスター
これがS耐で良い勝負
マルチもトーションも無いわな

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/13(木) 14:48:35 ID:068SaElW0.net
スレチだらけw

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/13(木) 16:57:30 ID:/RE0HmRB0.net
トーションと株価、販売数
それくらいしか無いからな
同じネタをあっちこっちでやるしか無い

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/13(木) 17:14:36 ID:quNOboXI0.net
それよりマツダ3ハッチが話題の中心ってのが解せないけどな
普通ならSUVが話題になるだろうが何故かマツダ内でも不人気セダンとハッチが中心

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/13(木) 19:40:47.80 ID:Ga+jYdKR0.net
>>741
>それくらいしか無いからな
フルメマルメンタルwwwwwwW

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/13(木) 19:50:22 ID:yP8cD0j00.net
能無しネタ切れでイライラ?

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/13(木) 19:53:01 ID:GiIrYd/c0.net
トーションと株価と販売台数ごときで会社傾く訳もないし
小さいネタの使い回ししか出来んのか無能

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/14(金) 00:04:51 ID:KuFgZJyO0.net
まぁアレだ
DY・DEデミオ・ベリーサ・プレマシー・BK・BLアクセラみたいな車造りに専念してたら今ごろは天下取ってると思うわ
スカイでもKE-5までなら許せるがあとは産廃以下だな

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/14(金) 00:16:21 ID:sVH68eX/0.net
ぼくのかんがえたさいきょうのくるまづくりをしたらてんかをとれるとおもう

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/14(金) 00:17:10 ID:nfqf9Hca0.net
トーションと株価と販売数

それ以外にSPCCIネタが有るな
出尽くした内容をオウム返ししているだけで吐き気がするけどw

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/14(金) 00:20:24 ID:qw4k5rmZ0.net
ゲロ吐きながらレスしてんじゃねぇのw
内容がそんなだわw

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/14(金) 00:23:33 ID:TpBb5SOP0.net
まんまブーメランという末期

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/14(金) 09:45:02 ID:QrBI6PFT0.net
安易なスレ立てだから勢い良いのは最初だけ
マツダの販売推移と全く同じ
挙げ句ボロクソ叩かれる(笑)

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/14(金) 09:48:08 ID:KcbaDaJL0.net
下がり続ける株価と販売台数。この2つがあれば会社傾くのに十分だな。

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/14(金) 10:38:44.24 ID:+VsFW4IU0.net
根っからのマツダファンがどれだけいるかって話よ
おっカッコいいわマツダ
買ってみるか
その程度

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/14(金) 10:46:17 ID:i5cdVzMt0.net
>>736
ローンでマツダ車とかww 強烈な罰ゲームだな

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/14(金) 11:24:12 ID:Cw9fGxTX0.net
無能のローンネタ笑

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/14(金) 11:25:00 ID:TUz7g+2t0.net
アンチマツダスレが一様に過疎ったのは
旧型マツダ乗りの嫉妬深さを逆手に取ったスレである事に気づき
それと同時にスレ主の正体も朧気ながらも見えてきたから
マツダ乗り全員がバカにされていることを知るべし

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/14(金) 11:51:33 ID:rqu5aLvP0.net
>>756
飽きただけだろ。マツダのことだから、またすぐに新しいからかいのネタを提供する時がやってくる。その時にはそれを嘲笑するスレが立つから安心しろwww

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/14(金) 11:57:23 ID:vdTg5HcL0.net
ツダ乗りがバカにされるのは仕方無いだろw
ツダ乗りなんだからw

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/14(金) 12:02:11 ID:Z6ULQyNF0.net
>>652
うんこは黄色とかお前は幼稚園児かよw
うんこは黒色が一番ポピュラーで稀に黄色とか白色だろ

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/14(金) 12:08:50.21 ID:q/q/LXu60.net
>>668
朝鮮とは軽蔑用語だから、お前は気に入らないマツダを朝鮮流とか言うんだろうが朝鮮のような行為をしてんのはお前だとはやく気づくべき
朝鮮人であるお前には無理かも知れんがw

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/14(金) 12:12:47.62 ID:7fqTxyj70.net
>>688
トヨタすげーなそんなに研究費使ってんのに糞みたいな車しか世に出せないとはw
流石は世界のトヨタだぜw

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/14(金) 12:15:57.05 ID:A12mEkNh0.net
スレタイトルからかけ離れたレスするバカの集まりかここw

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/14(金) 12:47:27 ID:Z6RhL/5w0.net
>>760
朝鮮のような行為をしてんのはマツダだとはやく気づくべき

■マツダの朝鮮行為
・コンセプト不良に伴う欠陥エンジンの市販とユーザーに対する不十分なフォロー。
 →その結果としてのオーストラリアでのマツダ訴追。
 →エンジンに対する予見的リコール適用
・優良誤認宣伝技術、スカイアクティブ技術全般
 →詐欺まがいエンジン性能曲線が一番印象深いが
 →新技術の前口上と市販製品との大きなGap。
  レネシス辺りから始まって、i-Stop、SKY-D、SKY-Χと連綿と続く伝統、しかも各資料や説明は前口上を実現していると誤解を狙った内容。

マツダは詐欺まがいに溢れてる。


>朝鮮人であるお前には無理かも知れんがw

さもありなんな、底レベルなマツ信レスですな。呆

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/14(金) 12:57:10 ID:oVYQi1BQ0.net
長々と書く割に中身が薄っぺらのペラペラレス
ネガの材料不足を指摘され悔し紛れの朝鮮連呼
哀れなやっちゃ

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/14(金) 12:59:42 ID:Z6RhL/5w0.net
>>764
内容を理解出来ないんだね。
分からないなら、わからないとハッキリ言えば良いのに。

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/14(金) 13:10:27 ID:W9cxlQhT0.net
バカ丸出しの曽我部
ヤセ我慢でこの場を耐えるw

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/14(金) 13:20:53 ID:MgCuVjDA0.net
ま、ネタ切れは事実だわ
次に立てる時はスレタイトルに拘りが必要だ

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/14(金) 14:46:06 ID:v2eNEmMJ0.net
朝鮮キアマツダのボンゴチャ
ワンボックスの総称がボンゴチャになるくらいの人気

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/14(金) 15:01:46 ID:dTsyDLXv0.net
>>763
底レベルってなんなんw
お前なかなかの低レベルだな

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/14(金) 15:11:56 ID:6SqcBzha0.net
>>688
86は2.0 L 水平対向4気筒でスバル製エンジン搭載。
GRスープラはBMWの3.0L直6エンジン搭載。

最も金のかかるパワートレインは外注するのに、トヨタはどこにそんなに開発費がかかるんだろう?

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/14(金) 19:28:07 ID:hdDYPl7m0.net
>>769
底レベルって底レベルだが?

マツダの品質評価も底レベル

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000029.000042677.html

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/14(金) 21:22:27 ID:sVH68eX/0.net
J.D. パワーw
2020年の結果が出てるけど、そっち見たら?
アンチ失禁ものだよw

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/14(金) 22:04:57.28 ID:/5Dm1Def0.net
>>771
https://super.asurada.com/cars/mazda/2020/58474/

J.D. Power、2020年米国自動車耐久品質調査 (VDS)の結果を発表。マツダは大幅に評価を上げる

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/14(金) 22:15:16 ID:rPg3xx+w0.net
マツダ ブービー賞おめ!

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/14(金) 22:26:32 ID:yJqoNZeu0.net
一時ほどの大量の宣伝を感じなくなってきたのだが、もしかして広告費も削減するほどの経営状況なのだろうか。
そうだとしたら広告宣伝で生きながらえているマツダなのにヤバくないかな?

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/14(金) 22:53:14.77 ID:Y1/J2/0U0.net
ライン工の募集も打ち切ったし
スタミナは気にしてるみたいだよ
いきなりステーキ発動目前

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/14(金) 23:09:01 ID:0p9uxCpb0.net
現実見えてない社長が怪文書流すとかまんまいきなりステーキだな

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/14(金) 23:35:23 ID:dEKoaC3x0.net
>>773
これ、何回も何回も言ってるけどマツダがアメリカでは品質評価マシなのは煤D売ってないからだよ。

煤D売ってる国ではマツダの品質評価ボロボロ。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000029.000042677.html

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/14(金) 23:44:17.16 ID:kBvfDzy70.net
>>778
無駄無駄

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/15(土) 00:08:13 ID:igrJL2S00.net
アメリカでもステマwww
激安ステマ王www

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/15(土) 00:32:46 ID:UjUBH1/30.net
>>770
外注費

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/15(土) 04:54:53.07 ID:ZmM4r2DH0.net
国内でも感染が拡大してるな。
ソロソロ日産に限らず、国内の自動車など産業界に部品不足の影響が出始めるだろうね。

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/17(月) 07:46:14.11 ID:tnCFAxly0.net
ベトナム CX-8 エンブレム
検索

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/18(火) 19:53:12 ID:16Oc8Gxk0.net
>>731
80万円デミオがあれば買う

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/18(火) 20:10:32 ID:Ehcx7Jr70.net
>>783
めっちゃプレミアムなエンブレムじゃん
本当に高級車ならプレミアムエンブレムなんていらんと思うけどねぇ
高級路線とは思ってないってそういうこと?

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/18(火) 21:01:43 ID:8RiqRRoI0.net
高級なんでなく、CAFE分の罰金を元から盛り込んだ価格なんだろ

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/19(水) 12:17:33 ID:DRoQpGrE0.net
マツダの高級を勘違いしてるヤツ多いね
同じクラスや昔のマツダ車となら高級車に見えるってだけで本物の高級車と比べてるわけじゃ無いからね
余りコンプレックス出さない方がいいよ

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/19(水) 12:24:37 ID:u02OaAWo0.net
>>787
一番勘違いしてるのはマツダ本社だと思うぞw

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/19(水) 12:32:59 ID:8CDPV6hg0.net
高級感は客のニーズに応えているだけよ
今までが酷すぎたからな
それが面白くないからアンチになる

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/19(水) 12:41:55.95 ID:c8c5Mj6X0.net
サムスンが面白くないからアンチって理論?

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/19(水) 13:01:22 ID:fXmXlXqH0.net
単なる妬みか他に楽しみが無いからマツダとスバルを貶して悦に浸たる
これが答え

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/19(水) 14:33:19 ID:K3z05pNy0.net
車内にソフトパッドをたくさん貼れば高級車になれるならほかのメーカーがとっくにやってる。
マツダがイメージした高級車はその程度のものだったってこと。

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/19(水) 16:50:53 ID:4EI9ybqe0.net
マツダレベルの高級感に過剰反応するなんてのは
格差社会の典型例だろ
マツダ恨むより己を恨め

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/19(水) 16:55:41 ID:EBw9jrs70.net
スカイアクティブと魂動デザインで客を騙せると確信を抱き、
満を持して3とCX-30を出したのが壮絶に空振りして「えっ、
客を騙せてたんじゃなかったの?」と頭の中が真っ白になって
次の戦略を打ち出せないというのがマツダの現況だろ。

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/19(水) 17:27:56 ID:DE6p5s4U0.net
所有する歓びとネガる歓び
勝ち組はどっち?w

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/19(水) 17:31:02 ID:+SR/sulL0.net
所有してもなんにもならないようなゴミはゴミだと
とネガるのが正解

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/19(水) 17:52:36.05 ID:mEqgDAD2C
上手い❗

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/19(水) 19:01:51 ID:fvrF2KHU0.net
所有した後に100万値引きで販売されている歓び

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/19(水) 20:39:46.01 ID:aj1BDUhA0.net
>マツダレベルの高級感に過剰反応する

作文書きたくて意識的に反応するって事も視野に入れなよ

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/19(水) 22:25:22 ID:f6kzhExT0.net
スレの維持に必死w

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/20(木) 00:05:32 ID:QWGoocNz0.net
マツダは高級感あるでしょ。周りの国産見てみろよww

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/20(木) 07:44:46.24 ID:D8Q2aSF60.net
高級路線じゃなくて高級感路線

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/20(木) 07:47:18.45 ID:+kTP5Bhe0.net
ただし個人で差があります

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/20(木) 08:51:19.94 ID:mtKZT8f/0.net
スポーツマンじゃなくてスポーティーマンみたいなコレジャナイ感w

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/20(木) 09:29:36 ID:M73DgGsR0.net
マツダの高級感
https://mensforce1.com/items/5ce0ccb30376c66285b64c69

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/20(木) 11:44:57 ID:eX+aJ/3U0.net
マツダ3の内装見れば腰抜かすくらい高級だよ
マツダに行くと他の客も感動してるから

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/20(木) 11:51:58 ID:3I5ntGS50.net
そりゃ来店する客の愛車と比べりゃ驚きの声は上がるだろうよw

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/20(木) 12:01:29 ID:2kZE+9vw0.net
近場のスナックやキャバクラでフルーツの盛り合わせやピンドンで金をおとす高級感

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/20(木) 12:08:01 ID:2kZE+9vw0.net
スポーティ な 走り を 予感 させる

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/20(木) 12:34:12 ID:M73DgGsR0.net
>>806
ボロイ車自慢はお腹いっぱい。

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/20(木) 13:00:09 ID:kpfmKL6f0.net
少なくとも昔のマツダ車よりは高級になってるだろ?
欲しいよな普通

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/20(木) 19:43:02 ID:UWRqxcb10.net
ボロクズがマツダを貶してもボロクズ人生から脱却は出来ないから笑

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/20(木) 19:55:02 ID:G8nNRUaF0.net
ツダオタ様がマツダageしたらマツダが高級になっていくん?

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/21(金) 02:00:23 ID:QbVePb2W0.net
高級ペペトーション

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/21(金) 12:24:19 ID:NIgDtQqK0.net
マツダは欧州ではBMWくらい人気じゃけ

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/21(金) 12:43:57 ID:vqMafRX30.net
>>815
アンタ、創価学会員?

817 :sage:2020/02/21(金) 20:36:35 ID:hkZW+xp/0.net
じゃけんさん、売れてないスカイXについて一言お願いします。

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/21(金) 22:38:22 ID:blkwCmSn0.net
またトーションビームの話に戻るの?

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/22(土) 18:36:13 ID:4BK4U/r+0.net
まさかたった350万設定でここまで
客離れするとは思わなかったやろな

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/23(日) 12:02:38 ID:rGDKIZk00.net
いやトーションだろ
正確にはトーションに象徴される一連の方向転換

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/23(日) 12:06:17.03 ID:Y/XD/Mgs0.net
トーションビームの車は200万以下って感じ

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/23(日) 12:22:30 ID:2Z2jvCmi0.net
322名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/23(日) 10:59:52.95ID:2Z2jvCmi0

https://toyokeizai.net/articles/-/332046

──新型マツダ3は主力市場のアメリカで量販価格帯の販売が苦戦しました。反省点はありますか。
マツダ3は2019年から投入を始めた新世代車種の第1弾として、商品価値を引き上げた。
その価値を販売店を通じてお客様に伝えるところがまだ十分ではない。車の出来には自信があるので、
訴求をしっかりやっていく。

マツダ3がアメリカでサッパリ売れないのは商品価値が低いから。
ライバルのカローラ、シビック、インプレッサはリア独立懸架サスなのにマツダ3だけ安物トーションビーム。
しかもマツダ3のエンジンはNA2500ccのみで燃費は市街地26mpg高速35mpgで
シビック1.5ターボの市街地32mpg高速42mpgに大敗。

明らかに他社の車に劣る商品価値の低い車しかつくれていないから売れないのに、
社長がそれを理解していないのには驚かされる。
まさに戦前の旧日本軍。このバカ社長にしてこのマツ駄車あり。
マツダはもう終わり。

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/23(日) 17:38:46 ID:YWadjXtW0.net
たとえ他社より劣る品だと分かっていても、言える訳が無かろうよ。

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/23(日) 18:38:53.82 ID:wICj16DR0.net
劣っていても、安ければ需要はある。
それなのに、むしろ高いとは。


825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/23(日) 19:30:40 ID:wWCTEylL0.net
初期型CX-5だが、めげるまで乗るが
次はマツダ買えないよ。

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/24(月) 07:56:47 ID:yBkOhzyd0.net
>>822
すべてのお客様が安全でなければならないので、先進安全装備を今後さらに拡充させていく。


mazda3のデザイン重視で後方視界ガッツリ削っといてよく言うよなと思うわ

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/24(月) 11:17:14 ID:Uoym4yN/0.net
>>826
バックモニター標準にすれば良いのにな
どうせ付けるんだから

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/24(月) 12:46:23.04 ID:LrJJK3m00.net
もしかして、トップ以下、価値があるのにわかってもらえていないだけだと、本気で思ってるの?
そうだとすると、車づくりや売り方は今までの延長のまま、広告やエビカニだけ強化、でもシェアがどんどん低下するという確定した未来が見える。
僕は本当は優秀なのに、まわりがわかってくれないんだって(笑)

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/24(月) 12:50:28.82 ID:LrJJK3m00.net
今までの危機の時は、商品力にも問題があるという自覚があったと思う。でも今回は、 その自覚がないので、商品力が上がる見込みがない。マジ終わりかも。

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/24(月) 14:19:54 ID:DfksqT160.net
>>826
マツダに安全を語る資格はないよな。
デバイス付ければ安全だというなら大きな間違い。

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/24(月) 14:22:05 ID:jsfF3SC00.net
良いモノは高くても売れる、という勘違い

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/24(月) 14:40:47 ID:mMQKl40W0.net
良いものは高くても売れる。
高くて売れないのはモノが良くないということだ。

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/24(月) 17:29:24 ID:VVXqhkwc0.net
価格に見合う価値があるかどうか決めるのは市場だよ
そして市場はマツダにはその価値がないと判断しただけのこと

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/24(月) 23:03:39.68 ID:LDljHg5E0.net
価値で決まるなら高級車も売れるわ
あと後方視界なんて重要じゃないよ
そんなに重要なら運転手以外の人は乗せるな

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/25(火) 10:10:38.75 ID:jEWaSVED0.net
後方視界が重要じゃないなんてな

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/25(火) 10:37:49.61 ID:U//HS5wS0.net
それで事故になったの?

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/25(火) 12:41:38.51 ID:urOVw2wq0.net
>>827
アメリカでは義務化されてる

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/25(火) 17:06:18 ID:eqBUJ93M0.net
理論的にはありえないけれど、全く同じカタチで後方視界が悪いクルマと良いクルマ、どっちを選ぶ?
あえて視界悪いクルマ選ぶヤツなんて居ないだろ、普通
何らかの理由で車内見せたくないとかで無い限り

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/25(火) 21:50:39.42 ID:ZrKHddkk0.net
>>836
ならないの?

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/27(木) 06:49:46.84 ID:8AgykL7U0.net
マツダは適正価格を目指している。
高級にはしかるべくしてなっているだけ。
それだけの価値がある。

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/27(木) 07:58:35 ID:7N4wm5X80.net
でも売れない
市場が認めてないって事だね

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/27(木) 11:06:18 ID:v1/l8rQM0.net
高級車紛いの車とか正価販売とか市場はそんなことマツダに求めてないのにな。
株価も800円切ったし、そろそろ間違いに気づいて方向転換しないとマジ終わる。

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/27(木) 11:07:20 ID:j9DdbG6c0.net
なら何になろうとしてるんだ? 

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/27(木) 13:10:40 ID:NQz1RnEI0.net
株価は最悪期85円に対して現在は160円ね。

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/27(木) 16:52:10 ID:q4wf8KtB0.net
>>844
???

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/27(木) 16:56:09 ID:Rt4mJduc0.net
マツダ程度のローカル弱小メーカーは安くて装備それなりのお買い得車か
思いっきり趣味に振ったマニアック車しか売れねーよ

デミオとボンゴフレンディとロードスターとRX-7、そしてCX-3程度でいいんだよ
誰もマツダに高級路線なんか求めてねーよww

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/27(木) 17:32:54 ID:7N4wm5X80.net
>>844
遂に俺が初めて買ったときの株価に成ったか

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/27(木) 19:27:33 ID:s/+NYrei0.net
>>846
これな
これにマニアックな軽も加えると
良かった頃の布陣じゃないか?

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/27(木) 23:14:02 ID:FPV+xMJn0.net
でも他の国産欲しいと思わんのだがどうしたらいいの?

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/27(木) 23:16:26 ID:WNvVx+wC0.net
>>849
自分の好きなやつに乗るべきだよ

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/28(金) 12:17:34 ID:025gFcwP0.net
マツダが高いってw
300万ウォンだと思ってたら300万円で腰でも抜かしたかw
チョーセン人はこれだからw

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/28(金) 13:03:00 ID:VEUSd//o0.net
過去のマツダは100万から150万が売れ筋
それが350万のお買い得車が売れ筋だもの悔しい気持ちになるのは仕方ない
まぁ悔しさ滲ませても買えないものは買えない
潔く諦めるかネチネチ貶して鬱憤晴らすかの二者択一

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/28(金) 13:05:35 ID:38psVpFt0.net
マツダ全体が売れな筋と化しているのに何言ってんだこのお花畑はwww

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/28(金) 13:51:36 ID:qDzqejj70.net
経営者も信者もお花畑だから今のマツダがあるんじゃないかw

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/28(金) 13:53:12 ID:TGgZe0FP0.net
株価を見てみろ

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/28(金) 14:49:17 ID:Ug/PY+Aw0.net
ネチネチが楽しいんだわw
車なんか買える収入無いしここが唯一の娯楽施設なんだろwww

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/28(金) 15:09:15 ID:cYOfQAGX0.net
マツダが売れようが売れまいが買えない奴に関係無いと思います(笑)

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/28(金) 18:07:09 ID:lVO1u2X90.net
で、世界は関係ない奴ばっかりになる

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/28(金) 18:18:30.00 ID:bQlt/H9n0.net
10年後にはトヨタ連合(スバルとスズキ)とホンダ位が残りそうだ
マツダはジーリー傘下?

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/28(金) 19:12:58 ID:xWtIDzM/0.net
相変わらず馬鹿だなツダチョン曲げ君w
商品価値がない所を敢えて「高い」って言ってもらってるのに
物売るレベルじゃないよ?

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/28(金) 20:09:17 ID:/JiDZA440.net
環境性能低いクルマばかりしか製造出来ない→各国から罰金命令→罰金分を車両価格に上乗せする→どんどん車両価格が跳ね上がって更に売行き鈍る

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/29(土) 17:31:51 ID:feUzt3Tr0.net
そして貧乏人が買えるメーカーはスズキだけとなりました。

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/29(土) 17:44:58.53 ID:4+tI3M5Hk
スズキのほうがマツダより欧州で売れているからね
それに2輪もやっているからエンジンもマツダなんかより技術も実績も豊富

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/29(土) 17:53:30 ID:+AV8y0SR0.net
マジで、次はアルトになりそう。

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/29(土) 17:59:09 ID:i6v8PlXu0.net
99万デミオ乗りはマツダから去ったな
残るは150万アクセラ乗りがどこへ行くかだ

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/29(土) 18:11:34 ID:1LAEinOE0.net
そしてマツダからは誰もいなくなった。

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/29(土) 18:24:16 ID:IzIfTA6d0.net
新世代を横目に激安時代のボロを我慢して乗り続ける

その憂さ晴らしをここでやる
その繰り返し

残念ながらマツダの客は減らない

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/29(土) 18:28:22 ID:SR42UiN40.net
来期の赤字確定してんのに今期赤字になりそうよ

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/29(土) 18:32:44 ID:pRNO6kHW0.net
経営陣を刷新しないと本当にヤバい。
初代CX-5は実用性とデザインのバランスが良かったからバカ売れしたけど、デザインに偏りすぎたから大衆車としての魅力がなくなってしまった。
趣味車ならもっといい車があるのにわざわざマツダを選ばない。
特に藤原副社長はマツダのガンだな。

870 :sage:2020/02/29(土) 20:02:28 ID:SUx3t0Eh0.net
藤原大明神とか持ち上げて気持ち悪い

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/29(土) 20:30:03 ID:eJ+UD/mQ0.net
「大明神」で持ち上げてると思う奴のが気持ち悪いがw

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/29(土) 20:30:05 ID:C1Y4Xauy0.net
【汚物】笑

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/01(日) 08:53:59 ID:KBs9Lfcw0.net
高級路線とは思っていないって、負け惜しみも大概にしろw

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/01(日) 09:30:34 ID:Znsy76zy0.net
マツダのラグジュアリークーペに向かう路線なんてなかったんや

875 :sage:2020/03/01(日) 10:28:47 ID:QImR1fop0.net
大明神(笑

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/01(日) 17:13:51 ID:MY3DpzxI0.net
くそレスばっか笑

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/01(日) 17:16:13 ID:A2LfO+Tw0.net
マツダがクソなんだからしょうがないだろ。

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/01(日) 17:20:09 ID:HkCsIt520.net
>>828
天才とは凡人にはなかなか理解してもらえない存在なんだよ
だから君がマツダを理解出来ないのは凡人であるからであって何も恥じることはないんだよ
俺様のような天才にはマツダしか選択肢があり得ないのだがね

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/01(日) 17:31:13.38 ID:yJhNpTtc0.net
>>846
俺は求めてんだよ

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/01(日) 17:32:59 ID:p55V+3bj0.net
俺様のような天才君から世界が孤立していくのがわかる

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/01(日) 18:16:38 ID:svPrKimZ0.net
これだけマツダ好きが集まるのだから貧民にも買えるプライス設定をするべきだよな
高くすれば良いってものでもないだろ

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/02(月) 01:26:34 ID:1M840nCN0.net
アテンザをモデルチェンジしないのはやっぱりFRを出すからなんだろうな

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/02(月) 18:28:55 ID:RbmDC0bj0.net
それも遅れそうて話がでてきてるね、今までの客を捨てる決断がどうなるか、個人的には応援したいので部品でも買うかな

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/02(月) 19:25:41.01 ID:1M840nCN0.net
クラウンやレクサスやインフィニティのFRが世界的に不調なのに、本当に大丈夫なのか

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/02(月) 19:31:38 ID:/1m5G/HR0.net
そこまで会社が体力あるか
出すこと出来るのか
の心配の方が先だろ

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/02(月) 19:32:22 ID:Rd+N7hYF0.net
ダメだろ。素人でもFRや直6やったらマツダ終わるのはわかる。
だがマツダの中の人はプロだから勝算あるのかもなw

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/02(月) 19:43:10 ID:vEbE/aMf0.net
200万円台で出せばそこそこ売れるだろ
マツダにその力があるかないか

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/02(月) 20:12:03 ID:SAmgdFwM0.net
初期型cx-5海苔で、次もcx-5乗りたかったが無理そうだな。

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/02(月) 21:01:22 ID:k60uTxYf0.net
>>888
旧マツコネ的な意味で?

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/02(月) 22:56:56 ID:WtAULJUC0.net
CX-5とか劣化してるよね?
何あのタイヤハウスの黒いプラスチック
安っぽい

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/03(火) 07:02:32.97 ID:KbSN4OPo0.net
>>871
日経ビジネスのイベントでは藤原副社長の登壇時には参加者が二拝二拍手一拝で迎えたそうだ。
もはや宗教じゃねーかw

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/03(火) 09:19:37 ID:Q912G+XL0.net
いるよな〜

>>891←こういう冗談通じない奴(笑)

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/03(火) 10:48:21 ID:B9I7ACsW0.net
通じとるww

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/03(火) 11:59:32 ID:l+uPjQBC0.net
大明神と呼ばれた挙句に二礼二拍手されるとか
イジリ通り越してイジメレベルw

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/03(火) 12:05:39.50 ID:JcZNck8T0.net
>>857
買えないんじゃなくてマツダなんな買わないんだよ信者さんww

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/03(火) 19:08:40 ID:qD+DM2zi0.net
>>892
冗談だろうがなんだろうが大明神と呼ばれちゃってんだけど。
日経ビジネス見てこいよ。

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/03(火) 20:29:23 ID:vA7uWxXM0.net
いや、冗談と本気じゃえらい違いなんだがw

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/04(水) 00:22:24 ID:ormzN4Ra0.net
>>895
でもお前00万以上の車買えないじゃんw

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/04(水) 11:51:56.95 ID:UabHYtiN0.net
>>897
本気で崇め奉ってる奴もいるから日経ビジネス見てこいよw

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/04(水) 12:29:12 ID:v9btQ6WI0.net
しつけぇwww

いい加減ソースぐらい貼ればいいのに

901 :sage:2020/03/04(水) 13:02:41 ID:8YEjZlYk0.net
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00105/00066/

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/04(水) 13:11:10 ID:UabHYtiN0.net
>>900
ツダオタは検索もできないのかよ

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/04(水) 16:01:18 ID:7GdZ5Ea70.net
結局どの辺で本気で崇めてると思ったんだ?

小林幸子をラスボスと言うノリとたいして変わらんレベルだろ(笑)

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/04(水) 16:09:09 ID:ormzN4Ra0.net
アキオシャチョーと変わらないな

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/04(水) 19:08:09.45 ID:QPCyGegC0.net
ツダオタ信仰♪

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/04(水) 19:40:14 ID:UabHYtiN0.net
>>903
コメントもしっかり読んでるのか?

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/04(水) 21:19:29 ID:7GdZ5Ea70.net
>>906
コメントまでチェックしてんのかよw
お前が誰よりもマツダ信者だわ

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/04(水) 22:18:25 ID:+WaDQIbN0.net
マツダ信者vsニワカマツダ信者

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/06(金) 10:14:58 ID:3Xsb3/900.net
>>907
365連休…今年は366連休か
それだけ時間が有ってもやらないな

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/06(金) 14:39:03 ID:bgDIG1q90.net
>>907
マツダ信者なのにコメント読まないの?

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/13(金) 09:50:29.76 ID:PyMC4owQ0.net
元社長の山内氏が「プレミアムなブランド」と発言した真意は、
お客さまにマツダの商品や企業への愛着を高めていただくことを通じて、
お客さまとの特別な絆を築くことを目指す――という文脈だったよね。

マツダが意図していたのは顧客対応や顧客満足などの話だったはずなんだけど、
「欧州プレミアムブランドに対抗」みたいに曲解したジャーナリストが居たんだろうか?

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/13(金) 10:29:12.97 ID:pE0zRzuB0.net
5チャンネルで倒産危機
中身空っぽ高級化で倒産危機

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/13(金) 11:26:57.51 ID:k2GtnuOF0.net
>>911
「欧州プレミアムブランドに対抗」みたいに曲解した方が叩けて都合が良いネット上のアンチが居るだけ

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/13(金) 14:32:41 ID:vzhmRn2X0.net
対抗してもしなくても他ブランドからは相手にされてないしマツダがプレミアム自爆するパターンね

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/13(金) 14:42:41 ID:MkiYOudL0.net
見た目だけよく見せたい成金臭は出せてると思う

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/13(金) 15:07:55.14 ID:Ql/Tr/r80.net
ツダオタも待ち受け画面に藤原副の写真をいれてそうで怖い

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/13(金) 16:25:51 ID:k2GtnuOF0.net
そんな妄想するまで頭おかしくなったのか…
病院行っても無駄だろうが一応行っとけw

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/13(金) 17:43:54 ID:RkrPWZUi0.net
マツダのことならマツダ病院おすすめ

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/13(金) 23:58:08.60 ID:QAx7nN6y0.net
>>911
あの真っ黒になった店舗はなんなのさw

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/14(土) 00:15:40 ID:FTR1liaE0.net
普通だな
中古屋にしか行かない人には凄く見えるのかね?

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/14(土) 00:16:37 ID:FHTyhIXP0.net
近所のマツダは中古車屋にしか見えん

922 :sage:2020/03/14(土) 08:40:45 ID:qUxbcWjm0.net
マツダのディーラーって中古車屋じゃないの?

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/14(土) 14:17:19 ID:4n1ul6j20.net
>>919
情弱ホイホイ

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/17(火) 16:43:36 ID:tShAp1UZ0.net
>>920
真っ黒なのとこれまで通りのみすぼらしいのとがあるんだけど、あれってなんで?

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/17(火) 18:54:34 ID:WzwVUpVX0.net
寺に限らず古い店舗と比較したら当たり前の事だけど、分からないの?
頭悪いね君w クソみすぼらしいトヨタ店とか有るよね

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/17(火) 19:12:07 ID:N8tZCtib0.net
ツダオタイライラ♪

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/17(火) 20:45:14 ID:WzwVUpVX0.net
↑頭の悪さを露呈した奴の怒りのレスw

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/17(火) 21:00:31 ID:N8tZCtib0.net
プレミアムなレクサス店にはみすぼらしさなんてないけどな
ツダオタそこ油抜けの頭の悪さ露呈www

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/17(火) 21:01:49 ID:N8tZCtib0.net
そこ油抜けって
底抜けな

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/17(火) 21:53:35 ID:NV1s6Gig0.net
マツダ寺はレクサス以下wwwざまぁww

悔しがる奴おる?

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/17(火) 21:55:39 ID:7vIqJqER0.net
レクサスのマネしたのに高級にならないニダ
悔しいニダ

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/17(火) 22:17:54 ID:WzwVUpVX0.net
レクサスはたった14年でみすぼらしいな

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/17(火) 22:22:02 ID:JZIL5Fxy0.net
ツダオタイライラ♪♪♪

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/18(水) 14:49:45.23 ID:KJEee1L40.net
>>925
ということはこれからみんな真っ黒になるの?

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/18(水) 19:36:45 ID:EYeOECpa0.net
上限ジャージで気楽に行けんな。
さようならマツダ。

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/19(木) 09:22:54.14 ID:lGONVYth0.net
そもそもジャージで外出できんだろう
体育教員かw

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/19(木) 10:03:23 ID:g1NX2AZi0.net
ここのアンチはいい年して学校のジャージ着てそうだなw

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/19(木) 10:53:03.86 ID:ha7GkATO0.net
屋外で軽く汗かく程度の運動なら朝食前の日課にしてるが

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/29(日) 17:22:27.41 ID:JX9KTeP90.net
2019年に流行ったJPOPベスト10
https://i.imgur.com/fOj4agw.jpg

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/09(木) 12:38:06 ID:5FB5VzGL0.net
こなバカ副社長は責任取らせてクビにせんとダメだな。
こいつのオナニーのおかげで減産&ノー残業。
マジ迷惑だ、さっさとタヒんで欲しいわ

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/11(土) 19:27:21 ID:cG4zhJ4G0.net
グーグル先生で

「マツダ ヒゲ」で検索したら笑ってしまった。

グーグル先生、笑いのセンスあり過ぎ。

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/30(木) 14:37:15 ID:yCbHFgWU0.net
マツダは必然的に高級になっとるけん

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/30(木) 18:13:38 ID:VJucRVtC0.net
じゃけんさん、ちっす〜!

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/02(土) 19:50:09.69 ID:ZTlkTqvZ0.net
見た目が高級っぽいのを目指しているのかな?

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/14(木) 20:26:05 ID:PcCTgXxL0.net
マツダ車を新車で買おうとして一生懸命マツダ工場で働いてたのに
最近、派遣切りにあった人どうしたかなぁ

総レス数 945
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200